◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

業界人「VITAは3DSと並んで国内携帯ゲーム機市場を支えていました」


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1567752073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:41:13.77ID:dMSDuKVQ0
ゲームの売れ方、2000本、


1000人がそれぞれ2本ゲームを買って2000本
100人がそれぞれ20本ゲームを買って2000本

どっちがいい?




ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2019」の初日である2019年9月4日に,「ファンベース ~これからの時代になぜファンベースが重要か」と題された講演が行われた。


https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190905098/



そですね、これは小売の立場で読んでもよくわかるお話です。
特にゲームのような嗜好品は強いのではないでしょうか?

例えで言えばVITA、
3DSと比べてもハード・ソフトの販売数では大きな差がありましたが
実際は多くのゲームリリースが続き、3DSと並んで国内携帯ゲーム機市場を支えていました。
まさにVITAはそんなハードでこの講座の言っていることを証明していますね、

「ファンの満足度を高める」
これはとても大事なのですがこの事を軽んじている所がある、と感じることもあります。

逆にファンの求める物を求める形でリリースし続けるゲームメーカー様もありますし、
ゲームクリエイターの方もいらっしゃいますけどねw
http://www.nariyukigame.com/archives/55800178.html

2名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:42:50.27ID:7gAE91Brd
ギャグで言ってんのか?

3名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:42:58.35ID:jDs8NJ520
記事を書く時間あるくらい店暇なんだな

4名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:43:07.08ID:EfvLMfs20
実際末期はvitaの方がタイトル出てるしな

5名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:45:12.26ID:FloTl3e20
vitaはもっとファン重視にすれば良かったのに
PSPの遺産全部投げ捨ててるからな

6名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:47:05.97ID:oNm/uMxMa
ハードソフトの販売数で大きな差があるなら並んでないだろ
マイナーなハードとソフトがマイナーな客を相手にしてただけ
市場には関係ない

7名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:48:01.84ID:BzrNA4D80
国内携帯機の2本柱であったのは間違いない、太さは若干違ったけれども

8名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:48:05.57ID:/OaD2VBQ0
pspも失敗だよ?
ゴキブリ何勘違いしてんの?

9上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2019/09/06(金) 15:48:17.95ID:V3fnttDGM
>>4
Vitaに対する期待が大きかったからな

10名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:48:20.42ID:PAwYMQj/0
支えてるかどうかは別に、少数でも需要(ファン)があれば、そこに供給するって姿勢は大事だとは思う。


まあVITAから真っ先に逃げ出したのはソニーだけど。

11名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:49:42.19ID:6vxIrujJd
現実は2014年にファースト撤退海外撤退2015年に決算非公開なんだけどな

12名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:50:33.71ID:SReaanBna
vita勝手に切ったのはsieやど 結果 ps離れが加速して合算で4桁お笑いにもならんやろ

13名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:52:54.41ID:QfmyZbPX0
これだけPS推しで客層偏ってるなりゆきの店ですら売上任天堂6割なんだろ
他所はもっと売れてないって気づけよ

14名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:56:31.19ID:mfPrOnFJd
>>12
そうは言うが海外で壊滅状態なんだから仕方ないやろ
PSP後期からの海外でのソニー携帯機の市場壊滅をそのまま引き継いだ訳で
だからPSP後継機出すとか正気の沙汰かと言われてた訳でな

15名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:57:21.17ID:BzrNA4D80
さっさと見限るのも有能な企業の証拠ではある

16名無しさん必死だな2019/09/06(金) 16:00:55.67ID:PAwYMQj/0
>>13
現状の週販ランキング見ると、任天堂関連が6割「しかない」と言うのは驚異かもしれない。

17名無しさん必死だな2019/09/06(金) 16:05:44.07ID:3fdNrUvi0
今はもうサードがあてにならないから
ファーストが力尽きたらそこでおしまいだね

18名無しさん必死だな2019/09/06(金) 16:09:08.31ID:Z3KO2hv60
vitaに出た名作シリーズが軒並みクソゲーにされたが

19名無しさん必死だな2019/09/06(金) 16:14:42.99ID:9OSSGc0oM
ソフトが売れてた…?
キッズにマイクラ騙し売りしてただけやん

20名無しさん必死だな2019/09/06(金) 16:17:30.00ID:gzIcyA+00
Switchの8分の1しか容量ないVitaは寵愛できる基地外サードなんて
国内消費者から丸ごと見放されて当然

21名無しさん必死だな2019/09/06(金) 16:27:12.33ID:pprPG0Bn0
末期はカスみたいな乙女ゲーばっかで情弱ババア騙してただけだな
フリプにすら乙女ゲー来た時は引いたよ

22名無しさん必死だな2019/09/06(金) 16:46:56.69ID:uhhv5EgW0
腐女子や中高生男子の需要を満たすのに重要なハードだったし
支えてたのは間違いない

23名無しさん必死だな2019/09/06(金) 16:52:45.35ID:BL1HHIrh0

24名無しさん必死だな2019/09/06(金) 16:53:12.52ID:FoeK+KdJ0
なり爺の戯言だから許してあげて。
認知が歪んできてるのは可哀想。

25名無しさん必死だな2019/09/06(金) 16:57:49.24ID:ptgrtGtx0
子供に買ってやったんだよ、VITAを
結局ソフトは同時に買ったマイクラだけであとはYouTube専用マシンになっちまったが

26名無しさん必死だな2019/09/06(金) 16:57:49.84ID:PAwYMQj/0
>>24
お父さんが現役の経営者なのに、息子が認知の歪んだ店員って気の毒だな…。
逆老々介護か…。

27名無しさん必死だな2019/09/06(金) 17:02:33.22ID:Jzo9Szyvd
Vitaのソフト20本買うとか罰ゲームかな?

28名無しさん必死だな2019/09/06(金) 17:58:33.48ID:QTv8+rhxp
ファルコムぐらいの規模だから手堅くやれるんだよ。
大手がそういうのやるとゲーム市場が狭くなり結果縮小するぞ。

29名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:19:29.29ID:0BOrEoUi0
小売りとしては儲けは薄いとしてもハードが10倍売れるならそっちの方が良いだろ
利幅の良いアクセサリーも売れるし
保護フィルムなんかは結構な割合で売れそうだよな

30名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:21:03.01ID:VFP2wP5h0
なんだかこの文脈だとゲームでも複数本買わせるAKB商法を思い浮かべるけど
元記事じゃそんな話一切してないぞ

31名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:34:23.96ID:u+sY3LCb0
>>1
大手優遇の店舗特典目当ての複数買いを批判してるんだろうな
流石、識者なりゆき

32名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:43:54.82ID:u+sY3LCb0
>>30
元記事って4gamerの方ね、ソシャゲのガチャなんてそうでしょ

ただなりゆきの例えはズレてるよね
なんで一人が買うゲームの本数で例えてるんだろうか

33名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:51:02.66ID:x9hxkNmR0
>>5
どちらにせよスマホが本格的に普及してきので海外ではどうしようも無かっただろう。国内だけはサードに恵まれたから何とか生き延びている感じだし

3DSも海外では任天堂タイトル以外は売れなかった

34名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:51:46.72ID:d6cQsSOq0
こういう奴を歴史修正主義者っていうんだろうな

35名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:55:46.68ID:x9hxkNmR0
>>10
スマホでゲームを遊ぶのが当たり前の時代になった上にグーグルやアップルが相手なら逃げて当然だろう(あのWindowsのマイクロソフトさえもスマホ事業から撤退した)

任天堂だけは今でもアップルをライバルと一方的に思い込んで携帯機でスマホと争っているみたいだが

36名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:58:29.40ID:JUrfPYK00
モンハン新作が出なかったので
何を語っても負け惜しみと言い訳にしかならない。

37名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:59:28.77ID:BD4Eq1JI0
なんで並んでとか言っちゃうんだろ

38名無しさん必死だな2019/09/06(金) 19:00:03.83ID:RvkpK6fua
比率が偏っていても、共に支えてるのは嘘ではない

39名無しさん必死だな2019/09/06(金) 19:06:47.12ID:uFAcaxyrp
インする俺さんを産み出した神ハードだぞ!

40名無しさん必死だな2019/09/06(金) 19:14:23.53ID:+gJncNtya
ドラクエⅤの抱き合わせに付いてきたドラッケンみたいなもんだろ

41名無しさん必死だな2019/09/06(金) 19:54:41.85ID:nqdiPejUM
ファルコムとかコンハとかだな

42名無しさん必死だな2019/09/06(金) 20:25:15.89ID:QflqYd7T0
PSPならともかくVITAは死産だったろうに

43名無しさん必死だな2019/09/06(金) 22:01:47.73ID:eHlDYKFeK
>>1の記事についたコメントだが、ランという奴のコメントが香ばしい。

> 8. ナナシノ
> 2019年09月06日 19:38
> ID:dgoymBVU0
> 私の理解力が無いなら謝罪しますが、そもそもこれはどっちが良いとかの話では無いのでは?
> 何故か毎回、事あるごとにどっちが良いか?という「無意味な二択」を迫る方向へしたがってますが、
> 既存のお客様を大切にしつつ新規顧客を求めるのが一番に決まってるじゃないですか。

> 11. ラン
> 2019年09月06日 20:13
> ID:.mOBgoBz0
> 理解力が無いんでしょうね、元の記事を読んでるとすら思えない。
> VITAを少しでも褒めると毎度毎度貶しにこないと気が済まないのはもう笑いますなあ。
> ハードメーカーのSIEにとって商売を継続するほど儲からなかったとしても
> コアなユーザーがゲームにはお金を落としていたんでその話でしょ。
> 実際、私はVITAのソフトは相当買ったしファンになったIPも多いですからね。
> そういうユーザーに支えられたソフトも多かったはず。
> 例えば私みたいなユーザーはいくらパズドラが流行っていたからって
> VITAにパズドラもどきを出されても見向きもしなかったでしょう、
> 新規獲得に必死になってそういう多数をとるような施策をしたとしても
> 既存のユーザーの嗜好をよく考えて大事にしなければ上手くはいかない、
> ましてブランドなんて作れない、そういう話ですね。
> 新規獲得を狙うななんて二者択一の話じゃないですな。
> 自社の強みやその強みに惹かれた既存のユーザーを大事にしようって話です。

44名無しさん必死だな2019/09/06(金) 22:14:59.11ID:15UDDMhmr
この講演って、今の時代に新規ユーザー獲得もなかなか大変だから、まず今いるユーザーにコアユーザーになってもらうことが成長の鍵って話だろ?
vitaは濃いユーザーがいっぱいいたから成功だとかいう話にならんだろ、ていうかむしろ後継が残せなかったんだから失敗なのでは?

45名無しさん必死だな2019/09/06(金) 22:17:20.50ID:nWZ7jAfga
>>43
元記事からなんで3DSとVITAの比較になるんだろうなぁ

46名無しさん必死だな2019/09/06(金) 22:50:50.37ID:+LPl/iq10
なりゆきっ!

違った……

47名無しさん必死だな2019/09/06(金) 22:57:58.94ID:GBf8Ig280
PSPからいた既存ユーザーを繋ぎ止められずに
新規も獲得出来なかったからVITAは終わったのに
なんで成功した風に言ってんだこの1店員は

48名無しさん必死だな2019/09/06(金) 23:03:08.11ID:u+sY3LCb0
>>46
いや、4gamerの記事を元にしたなりゆきの感想文だから間違ってないよ

49名無しさん必死だな2019/09/07(土) 00:47:52.69ID:jsHRxw4dM
>>14
あの3DSでさえ海外では任天堂タイトルとポケモン程度しか売れなかったしな。だから3DSはPS4どころかPS3にも普及台数で負けてしまった

50名無しさん必死だな2019/09/07(土) 08:41:51.42ID:Gnrv66Sd0
>>48
あ、ほんとだ
4gamerの戯言かと思った

51名無しさん必死だな2019/09/07(土) 09:10:09.65ID:sxj459a+0
本日14時閉店のはぴねす

52名無しさん必死だな2019/09/07(土) 09:18:28.70ID:kKgoGZmAa
嘘も100回言えば本当になるってかw

53名無しさん必死だな2019/09/07(土) 09:23:08.35ID:TXhKLC+D0
> ファンの求める物を求める形でリリースし続けるゲームメーカー様もあります

え?どこのメーカー?

54名無しさん必死だな2019/09/07(土) 09:26:38.49ID:kKgoGZmAa
>>35
実際にswitch発売してからソシャゲからユーザー戻ってきてるしね

switch発売前はサードが、ソシャゲのせいでソフトが売れないって言い訳してたのに

55名無しさん必死だな2019/09/07(土) 09:27:07.25ID:GzBgv5SW0
>>53
日本ファルコムらしい

悪く言えば代わり映えしない内容を一世代以上前のグラとシステムでだし続けてるかび臭いメーカーだがな
それでもPSに専心してるから持ち上げてもらえる

56名無しさん必死だな2019/09/07(土) 09:27:44.78ID:kKgoGZmAa
>>43
ここまで長文を書いてるけど、なりぞうの店でソフト購入してないんだよなこいつw

57名無しさん必死だな2019/09/07(土) 09:28:00.90ID:TXhKLC+D0
>>55
なるほど
言われてみたらそうだよな。信者ビジネスに成功してるし

58名無しさん必死だな2019/09/07(土) 09:32:41.10ID:2q8nSZhmd
vitaがヲタ層に人気あったのにPS4がその辺上手く拾えなかったから
vita切り捨てた後路頭に迷うハメになったんだよな
3DSは画質がー音質がーとか言って避けられてたから
今になってようやくswitchに移り出したくらいだし

59名無しさん必死だな2019/09/07(土) 14:13:54.69ID:11aUS00j0
PS4の悪口はやめるんだ

-curl
lud20191214074409
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1567752073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「業界人「VITAは3DSと並んで国内携帯ゲーム機市場を支えていました」 」を見た人も見ています:
名越総合監督「Switch Liteが発売されたが、気づくと今は携帯ゲーム機市場がなくなってきている」
業界人「SwitchとPS4の市場はほぼ同じ大きさ、Nswは広く浅く、PSは狭く深い」
カプコン「PS4やswitchのおかげで、家庭用ゲーム機市場は復調の兆しが見えてきた」
寡占市場に一石を投じた伝説の携帯ゲーム機PSP
なんでパソコン屋のMSがゲーム機市場に参入したの?バカなの?
価格.comマガジン「モンスターハンターワールドでゲーム機市場のトレンドが変わった」
【経済】セガ、ゲーム機市場に再参入 メガドライブ販売を検討
Google「家庭用ゲーム機市場に参戦します!」 結果・・・
【ゲーム】セガ、ゲーム機市場への再参入を検討。メガドライブ復活か
alt「海外でも携帯機市場はパフォーマンスはあると言える、つまりPSP3があった方が盛り上がる」
【悲報】SCE吉田、ソニー携帯機市場撤退報道に関して否定しなかった。
PSP3はスペックがswitch以上でps4並みのハイエント携帯ゲームになり市場を圧倒するだろう
業界人「携帯機は統一してソニーハードに任天堂のソフトを出すべき」
switchで国内のCSゲーム市場が復活するかどうかについて語ろう。
【経済】日本企業の海外M&A 上半期は340件、11兆円余で過去最高に 背景に少子高齢化で国内市場の縮小
Steam開発の携帯ゲーム機「SMACH Z」国内向け並行輸入販売が決定!お値段は71,400円
日経「GAFAのゲーム市場参入でゲーム機が消える。ソニーとMSと任天堂に勝ち目はない」
【徹底議論】国内PS市場はなぜ衰退したのか?ゲハの皆んなで一緒に考えてみないか?
有名業界人「3DSのソフト、売れなくなりましたね 全盛期と比べるとすごい落ち込み」
【速報】 プレイステーション4、日本国内では全く必要とされていなかった 任天堂スイッチのお陰で国内CS市場が2年連続で前年超え
おいおいwwwwwwww国内市場規模で3DSがVITAのたったの2倍てwwwwwwww
冗談抜きで国内PS市場ってやばくね?
業界人「3DSソフトの販売数は昨年より一層酷い、Vitaも落ちてるがPS4と被っているので仕方ない」
業界人『Switchという0.5世代前のゲームを外で遊びたい欧米人はいない、任天堂は競争から脱落した』
PSVRは衰退した国内市場の救世主になるのか?
【朗報】国内家庭用ゲーム市場規模、前年比89.6%増 Nintendo Switchが牽引
【産経】円安で加速、国内ゲーム市場「三重苦」 PS5転売で不足、ソフト売れず、人材流出
【朝まで生討論】なぜ国内PS市場は衰退したのか?????????【画像あり】
欧州業界人「今月、Switch 2に関連した何かが起こると業界内で騒がれている」
任天堂って国内ゲーム市場壊しにきてるよな
SIE社長「携帯機は大きなチャンスのある市場とは見てない」
国内向けソフトを出さないSIEJAは無抵抗で日本市場を明け渡す気か?
2016年国内ゲーム市場の任天堂とSIEのシェアが判明
Googleがゲーム市場に参入か、既にゲーム機は開発済みとの声も
【ファミ通】2017年国内家庭用ゲーム市場はSwitchがハード市場を大きく牽引!
カプコン「国内市場は今後、少子高齢化などで厳しい。海外市場開拓にさらに力を入れる」
Switch「国内市場の8割をおさえた、いよいよPS4を日本から駆逐する時が来たぞ!!」
【ゲーム市場規模】PC(MMO含む)が30%で1位獲得、CSが27%で2位、携帯機3%で最下位
任天堂が株主総会で「国内市場はオワコン、これからは海外!」「円高で為替損になるだろう」
なぜ任天堂が牛耳る国内市場は衰退し、任天堂が失脚した海外市場は拡大しているのかが分かった
2016年の北米ゲーム市場規模がまもなく発表、2015年の北米ゲーム市場は据え置き45%、携帯機3%
【ゴキ悶絶】2016年の国内ゲーム市場の結果が発表、ポケモン効果で任天堂が国内市場を席巻wwwwwww
alt「ニシッチの売上自体は悪くない状態、SIEが(携帯市場で)何もしてなかったらマジモンの無能集団」
【業界人のカウンター】プラチナゲームズ神谷英樹「ゼルダおもれー」
2021年国内家庭用ゲーム市場規模が発表!
Yahooニュース「任天堂3DSは不運だった携帯ゲーム機」
ソニーPS、中国市場投入=日本勢初のゲーム機
Switchってどう見ても【携帯ゲーム機】なのにDSは勿論大コケの3DSより売れてないよね
携帯ゲーム機の進化はSwitchLiteで完成した感じだよな?HDだし
【ワロタ】「携帯ゲーム機「PSVita」の戦略は?」→「戦略は答えられない。」
Switchの売れ行きが国内CS市場の生存を証明。スマホゲーに反旗
Switch2の独自AI、DSLLによるAIブーストでPS5よりも高性能な携帯ゲーム機になることが確定したわけだが
国内eスポーツ市場規模 2018「48億」2019「61億」2020「76億」
【朗報】2020年上半期の国内家庭用ゲーム市場、あつ森効果で2012年以降最大の規模に
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?w」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
2020年上半期の国内家庭用ゲーム市場は1748.1億円。ハードソフト市場ともに前年比増2012年以降最大規模
【Switchキラー】UMPC市場に新規企業が続々参入!競争激化し価格低下が進む【インディを携帯】
今年の国内CSの市場規模やばそう
【ガチ予測】業界人「ポケモン レッツゴーの初動は30万といった所だろ」
業界人「任天堂ハードで新規ゲームを開発しても技術的に得るものがないし、キャリアにならない」
業界人「コンコードのFirewalkスタジオの閉鎖は、SIEで、いやゲーム業界で最大の失敗例だ」
業界人がPS信者をクソ馬鹿やソニーハードファンとか生み出したけど、任天堂信者には抜け忍先輩位だよね
03:42:18 up 99 days, 4:41, 0 users, load average: 11.44, 11.54, 11.41

in 0.32223391532898 sec @0.32223391532898@0b7 on 072516