老舗サードでもインディーでも最新でもレトロでもなんでもいいから面白いのおしえろ
去年まで5000円とか3000円のカードもサービス付いてたのに
今年は9000円の奴だけか。ちょっとけち臭くなったな
ちょっとは好みとか方向性くらい言わんと教えようがないんだが
>>4 クッパが一番コスパ良かったし圧倒的に売れてたから絞ったんでしょ
Rabi-Ribiというホロウナイトと同じくらい面白いのに1/10も売れてないゲーム
DSとかで出てたラビxラビとは一切関係ないというかラビxラビのせいでRabi-Ribiの存在に長らく気付かなかったから恨んですらいる
サクナヒメ
オクトラ(セール中)
これで年始まで遊べるぞ一万円で
アーケードクラシックスアニバーサリーコレクションとグラディウスIIIかな
古いけどゴルフストーリーとか
正直セールしてるときじゃないと値段なりとはならないけどシャンティシリーズとか
やったことないなら大神とか
ゲームはしたいんだけど怠くて気持ちがついてかないときに遊び大全とか
>>20 デジボクもう出てたか!サンキュー!
>>23 ライズね、初心者でもやりやすそうだし買ってみる!サンキュー!
>>24 ごめん調べても出てこないんだけどなに?
オンライン加入してマリオ35・テトリス99・スーファミとかをやるのもあり
真女神転生3
アプデ来たんで新規でデータ造ってまた1から始めてるがサックサク
合体させる時にスキル継承出来るようになったからガチャリセマラせんで良くなったのは神アプデ
忘れてた
3DSからの移植だけどルーンファクトリー4
ハマれば時間泥棒
ハマらなかったら来年出る5買わんで良い
墓守牧場物語ことGraveyard Keeperがオススメ
ゼルダBotW
マリオデ
Celeste
Hollow Knight
Night in the Woods
A Short Hike
Enter the Gungeon
酔っ払いが漏らしながら殴り合うやつっておもろいん?
スーパーリアル麻雀
2~4のセットアップのやつ、5、6、7
どれでも好きなの
お爺さんが旅をして別れた奥さんの元に行くゲームは
なかなか泣かせるゲームだったなぁ
あれって名前はなんだっけ?
>>35 スキルは所持制限あるから主人公のやつは気を付けろよ
悪魔はまた仲間にしてやり直し出来るが間違って取り返しがつかないヤツ消さんようにな
本スレをROMるだけでも良いから見ときな
>おしえろ
そしてこの命令に対して教えてる奴って>1の奴隷だったりするの?従僕なのか?
それとも命令されなきゃ教える事もできない可哀想な人達なんかな?
>>42 tkb見えてたらしい脱衣麻雀か!探してたんだよこれサンキュー!
9000円でクッパ買うと1000円分オマケのキャンぺーン中だろ
で?買ったの?アップしてみろよ構ってちゃん
殆どが自演だろ?w
クリスマスぼっちで寂しいから自演してんのか?
それとも任天堂の宣伝か?
グノーシアって完全クリアまでどのくらいかかるの?
一周10分程度と聞いて少し迷ってる
ウルトラストリートファイターⅡ
真サムライスピリッツ
ロマンシング サ・ガ3
自作自演で乱立スレage業務は指摘しないのにこれは指摘するのが目的か?
>>62 >>63 ストーリークリアは20時間くらい? だった気がする
今年一番思い入れが深いのが「ショートハイク」だな
ほんとうに素敵なゲームだった 戦闘のないブレワイ
5時間でクリア、やりこみあわせても10時間くらいのボリュームもいい
つぎは「はたらくUFO」
さすがのハル研センスの固まり、古きよきゲーム感あって面白かった
PS初期のころってこういう一転突破の尖ったゲーム多かったよな
あとは定番だけど「いたずらガチョウがやってきた」
小規模で平和なアヒルが主役のGTA
正月時間のあるときにまったりあそぶといいよ
「タケシとヒロシ」も素敵なゲームだったけど、
ゲーム部分はもうちょっと深みがほしかったかな
一番のガッカリゲーは「カニノケンカ」
ジョイコンのジャイロで爪操作して相手ひっくり返す相撲ゲームかとおもったら
ただの殴り合いで体力奪い合いする古いタイプのゲームだった、マジがっかり
まあネタとしては面白かったけど
セールしてる良作買いまくれよ
ミク
スタデュー
FF12
オクトラ
カプへ
>>70 キャラ可愛くていいね!サンキュー!
>>71 スマホ引退したけどこっちなら課金少なくなりそう!サンキュー!
>>73 ゼノはどっちも楽しんだ!モノリス新作全裸待機中
カニノケンカってキャラが甲殻類なだけかよw
次回作ではFPSでもやっとけ
ラリーV8000円近いのが1000円ちょっとで買える
本格的なラリーゲーム
セガラリー好きだったらオススメ
>>75 タイトル探しやすいの助かる
どれも良さそうねサンキュー!
>>77 SwitchにFFあるんか!?伝説さんもあるしまとめて買ってみる!サンキュー!
>>78 久しぶりにローグライクやってみるかサンキュー!
>>84 ボーナス入ったからね
買いきれなくても干し芋入れときゃ忘れないって寸法よ
もう大体出てんな。読み物でもいけんなら
ひぐらしのなく頃に 奉…最初の日常パートはさぶいぼモンだけど徐々にクセになる危険さ。話はミステリーとしてよく出来ている。何より今までの話しがほぼ入っているからボリュームエグい
ギャルゲー少なそうだから
CLANNAD
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
アズールレーンCW
>>13 いやだからラビラビじゃなくてラビリビの方なんだよオススメのソフトは!!!
ADVでいいなら、慟哭そしてのリマスターを(サターン版未経験なら)おすすめしておく
丁度今セールしてるね
ダブルクロス買ったら容量無くなったからSDのおすすめも頼む
>>111 Samsung microSDカード EVO Plus
ニンテンドーストアで尼でもどこでも良いけど偽物掴まされないちゃんとしたとこで買うんだぞ
風見鶏ってとこの通販お勧め
そこでサムスンの512GBかった
やはりスイッチのイメージと実態を考えたら1-2スイッチは外せない
後はあそび大全これで決まりだね
聖剣伝説コレクションとイースオリジンを取り合えずDLした
Steamもセールやってるから、Switchでしか買えないやつかSteamではセールしてないのが知りたい
セレステ面白いけどイライラするな。攻略法わかってるのに指がついていかない。衰えを感じる
ゼルダ無双厄災やるか迷ってるならセールのハイラルオールやったほうがいい
こっちの方が安くて面白くてやり込み要素が多い
イッチが頑張ってるからかなかなかの良スレになってるな
>>75は参考になったわ
>>1 Stranded Sails: Explorers of the Cursed Islands
年間トップ20+参考
→*1位 6,270,353 NS. あつ森
→*2位 1,532,805 NS. リングフィット
→*3位 *,979,375 NS. ポケモン剣盾(+EXP版)
↑*4位 *,964,207 NS. 桃鉄
↓*5位 *,932,821 PS4 FF7R
→*6位 *,729,975 NS. マリカ8DX
↑*7位 *,508,523 NS. マイクラ
↓*8位 *,506,935 NS. スマブラSP
→*9位 *,479,976 NS. アソビ大全
→10位 *,455,469 NS. マリオ3Dコレクション
↑11位 *,424,230 NS. マリパ
↓12位 *,412,868 PS4 ツシマ
↑13位 *,407,820 NS. ピクミン3DX
↓14位 *,403,601 NS. スプラ2
→15位 *,290,691 NS. 脳トレ
↑16位 *,278,612 NS. ゼルダ無双厄災
↓17位 *,267,743 NS. ペパマリオリガミ
↓18位 *,259,513 NS. ポケダン救助隊DX
↓19位 *,258,676 PS4 バイオRE:3
→20位 *,248,024 NS. パワプロ2020
参考
→21位 *,243,769 PS4 龍が如く7
→22位 *,232,786 NS. ゼルダBotW
>>29 こんなところでアプデ来てたの知った、しかも神アプデやん
あの作業、苦痛でしかなかったわ…
シャンティおもろいんだけどフルプライスは流石にどうかと思うわ
eショップ、2811-7429が出て繋がらねえ
そして繋がって決済できてもソフト降ってこねえ
コンビニキャンペーンのクッパ+おまけ1,000円分のポイントで
チケット買うのおすすめなんだけどな
ドラゴンズレアは即死ゲーすぎて気軽に勧めんなよw
めちゃくちゃパッケで欲しいから売れてほしいけど
モンハンライズまで置いておくか
DQB2買うかチケット買ってスマブラ買うか
クッパ確保しないとなぁ
FF7かFF10かFF12かで迷ってるんだが…
(3と4と5と6と)8と9はやったことある。
8はあまり好きではない。
9は普通。
FF7と同時期のゼノギアスは好きだった
そしてゼノブレイドは大好きで2はガッカリしたたち。
ゼノブレイド好きにFF12をお勧めされたりされなかったりする。
さあどれだ?
あ、あとドラクエ11やった。面白かった。
せっかくセールなんだから欲しいもの全部買ったほうがいいな
やりたくなった時やれる時に少しづつ進めればいいわけだし
>>145 FF10は止めとけ
ひたすら一本道を歩かされてムービーを見るだけのクソゲー
バトルはボス戦以外はつまらないし、ストーリーも終盤に差し掛かるまでずっと見所が無い
FF7はやたら持ち上げられてるだけあってそこそこ面白いけど、今やるには少々物足りない
FF12が一番面白いよ
>>148 ブリッツボールには当時そこそこハマった記憶あるけど
リマスターはそこ行く前に飽きたw
やっぱ一度クリアしたゲームまた買っても当時ほどハマれないからな
途中で投げたとかマルチエンドのいくつかしか見てないとかなら面白さ再発見もできたりするが
箱庭えくすぷろーら買ってシコれ
ぬるぬる動くドット絵とかあっさりしたお色気とか刺さるやつにはぶっ刺さる
個人的にmomodoraおすすめしたいが古い割に値引きショボい
momodoraはガチだよな
自然と周回したいと思ったもん
FF10や12はswitchで遊ぶと実にちょうどいい具合だから選択肢として十分ありだと思うがなぁ。
FF10やってるけど
ムービー飛ばせない倍速モード無いのがつらい
モンハンXXは1980円でアホほど遊べる
満額出してライズ買うのに抵抗あるならおすすめ
どうせカプはすぐにセールするけど
クッパ様枚でグノーシアと1500円なってた妖怪ウォッチ4++買ったわ
どっちも3時間くらいやった感じ値段以上に楽しめそうで良かった
残金は来月に回す
ブラステ
スパロボT
FF12
オクトラ
聖剣3
すばせか
勢いjで一気に買っちまったわw
スクエニ率高いな
聖剣3とブラステは可能ならPC版の方がいい
特にブラステは
今セールで安いし
ゼルダブレスオブザワイルド
イース8
蒼の彼方のフォーリズム
レイジングループ
サマーポケッツ
ドラクエ11
ゼノブレイド
インディワールドセールが今日までだぞ
コスパ高いタイトルに間に合わなくなっても知らんぞー