◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

断言する。EV化によりカーレースゲームはオワコンになる YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1644290544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:22:24.36ID:hX05wLiiM
日産自動車は日欧中向けにガソリンエンジンの新規開発をやめる方針を固めた。世界的に強化される排ガス規制に対応するため、内燃エンジンから電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)向け駆動装置の開発に投資をシフトさせる。日本車大手でエンジン開発の終了方針が明らかになるのは初めて。世界的なEVシフトが車の基幹部品の開発にも及んでいる。

日産はまず欧州向けで新型エンジンの開発をやめた。2025年にも新しい排ガス規制が...(以下有料版で、残り559文字)

日本経済新聞 2022年2月7日 22:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0797Y0X00C22A2000000/

2名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:23:30.18ID:hX05wLiiM
無音のレースゲームなんて面白くないからな😭

3名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:23:37.09ID:rvNAH+CGd
GTが死ぬからってレースゲーム全体を死ぬことにするの?

4名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:23:44.94ID:hX05wLiiM
もう終わりだよこのジャンル

5名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:24:24.67ID:4jykCQoCF
ホンダに続いたか。アホやなー

6名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:24:56.12ID:sVZ3QPuQa
EV車も既に収録されてんだけど。
知らんのかな?

7名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:25:01.19ID:QPkzwdzpM
むしろ逆に人気上がる可能性すらある
FPSで銃撃ちまくってる奴らも、現実世界で銃撃っちゃいけないからゲームやってるわけだろ

8名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:26:10.54ID:hX05wLiiM
>>3
GTがーとか関係ないよ
エンジン音がしないレースゲームってクソつまらないから
FHに何台かEV車あるから乗ってみ

9名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:26:23.80ID:bDoZAP590
マリオカート終わったな

10名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:26:58.80ID:QPkzwdzpM
現実世界でレイプしちゃいけないからレイプもののAVは人気ある
現実世界で銃乱射しちゃいけないからFPSは人気ある

この理屈で行くなら、現実世界でガソリン車やスーパーカーが禁止されれば、レースゲームの人気につながる

11名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:27:47.66ID:zWbbRfrEa
逆にゲームの中だけでもガソリン垂れ流しながら走りたい!って需要が出たりしそう

12名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:28:28.64ID:hX05wLiiM
これからのガソリン車は
今の喫煙者みたいな煙たられる存在となる

13名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:29:05.25ID:Gr/jMOKhH
EV乗ったことねーんだけど、各タイヤにモーターつけるとか、重量配分のレイアウトが自由度高かったりすんだろ
全く挙動変わると思うんだがどうなん?

14名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:30:28.79ID:hvGCHX3Sa
中国が言い出したらみんなやり始めるこの流れなんなの

15名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:31:06.09ID:Nw7jJycg0
テレビでフォーミュラEを見たけど静かすぎて味気なかった

16名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:31:32.62ID:hQkwfWoT0
>>10
そもそも車の良さが分からない人が増えるんだけど

17名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:32:07.57ID:QPkzwdzpM
遠い将来だと自動運転が義務化されて一般人は運転禁止になるんじゃないか
ますます車が銃のような存在になっていく
それに従ってゲームの世界での人気は逆に上昇するかもしれない

18名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:34:01.40ID:16JSDxxg0
forzaだとEV車は運転しててつまんなかったな
ぶっぶーんっていうあのアホみたいなエンジン音がないと寂しいよやっぱり

19名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:34:03.00ID:mZ39Oh6ra

20名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:34:09.56ID:YldJhJogr
実車は影響あってもゲームには関係ないな
むしろゲームの世界でしか過去の名車を楽しめなくなるだろうね
まあ、2~30年は大丈夫だろうけど

21名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:35:01.00ID:HzfXO/qJa
逆に入手困難なクラシックカー走らせるようなゲームが流行ったりしそう

22名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:36:30.59ID:NpNBX4vIa
>>17
昨日、衝突防止ブレーキが一時的に使えなくなってるって表示が出たことで(原因は不明)、そういう路線ってちょっと危険かもなって思った

23名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:37:28.21ID:gKCeTax+d
こういう話は対外的にウチはエンジンやりますと言いにくいからEVに力を入れるアピールなだけだよ
実際どこのメーカーも内部ではEVに力を入れつつもエンジンも研究は継続
トヨタだけは全方位としか言わないのはトヨタがEVと言うとみんなが突っ込んでくるから、だから正直に全方位と言うしかない

24名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:37:42.49ID:WXqfEF8GM
未だにオワコン言ってんのもなあ

25名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:38:30.42ID:mDQWsfgg0
金持ちは自分の土地で楽しむんやろな

26名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:39:05.00ID:vDjmRshSa
でも電車好きなやつって多いじゃん
機関車を廃止するときの鉄オタの発狂もこんな感じだったのかねw

27名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:42:37.07ID:YldJhJogr
>>23
2030~2040年でガソリンやディーゼルなどは禁止にする国が多いからな
開発費考えると今更ガソリンエンジンなどに金かけるのは意味がないと判断してもおかしくはない
燃費改善とかの改良に金かかるのは続けるだろうけど

28名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:45:10.47ID:bDoZAP590
>>20
あるだろ
内燃機関はタバコやダイオキシンと同じ扱い
任天堂のイメージ低下は必至

29名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:46:35.10ID:YldJhJogr
>>28
ゲームの世界だから環境問題とか関係ないだろ

30名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:47:47.08ID:0/eg1mxm0
サイバーフォーミュラってEVだっけ

31名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:50:32.99ID:gKCeTax+d
>>27
ホントに禁止になるかはその時になってみないと分からない、でも禁止という以上、それに対応しなくちゃいけないから全方位にならざる得ない
現実のEV普及率、EV化した時のインフラや電力確保問題とか課題ありすぎて無理だから将来的に手のひら返しもあり得る世界だから片方だけにシフトするのは危険
特にトヨタは世界一だからEVだけにしますと言うと手のひら返しした時、世界から叩かれるから言えない

32名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:50:44.79ID:VySSXTAk0
マリオカートはEVなのかHVなのかガソリンなのか

関係ねえだろ、何でEVでレースゲームが終わるとスレ立てて、恥ずかしくないのか

33名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:52:59.54ID:G/4SiKnx0
未来の世界ではカードライビングゲームは今よりも更に娯楽になる
現実でマニュアル運転する機会が無くなっていくだろうから

34名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:56:57.31ID:Pooxrq4w0
>>19
エンジン音が無いと
つまらねーw

35名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:57:12.43ID:i8NC5wPKM
GTとかFHはオワコンになるかもしれんが、内燃機関の時代を知ってる連中が生き残ってる間は大丈夫じゃね

36名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:57:41.30ID:QUeBengI0
F-ZEROは内燃機関で走るゲームじゃないが人気があり復活を待望している人がいる

37名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:57:56.83ID:4CGDARZ50
給電30分もかかるのに移行できんのかよ

38名無しさん必死だな2022/02/08(火) 12:59:52.19ID:2unM7cpX0
>>37
そこをどうするか知恵を絞りあって市販品にフィードバック

39名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:00:36.82ID:4CGDARZ50
つうか最新カーが全部EVになっても旧車も普通に収録されるだろ
百年後のFHの心配でもしてくれてんのかよ

40名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:03:09.24ID:XKDmRKri0
最新鋭の兵器を使うようになったら
古い兵器はゲームに出てこなくなるのか?

41名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:09:40.84ID:g+x1Jx40a
>>26
まあリアル蒸気機関車世代の鉄オタたちは電車やディーゼル機関車を敵視してたわな
D51に名前が似てるDD51なんか相当憎まれたらしい

42名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:10:12.37ID:dVLc4rFO0
そうは言っても今年から国内じゃ加速騒音規制が更に強化されるんだぜ?
現行のガソリン車どころかハイブリッド車でもクリアするのは厳しい数値になるとか言われてるんだから
音がしないから詰まらないって理屈ならEV車以外も規制のせいで詰まらなくなってくよ
とはいえ電気自動車は電気自動車でガソリン車では到達出来ないような短時間での動力性能や低重心による運動性能を得られるし、エンジン積まない分ボディ形状が自由だから空力性能も上げられるんで悪い事ばかりでも無いんだけどな

43名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:17:26.39ID:nNMzzPYya
いうてバッテリーの重さはどうしようもないんで物理的に鈍重なのは避けられまい
加速はパワーで誤魔化せても制動力やコーナリングフォースはタイヤの性能を超えられない

44名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:17:59.34ID:GlaBKZDK0
無音のレース

45名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:24:36.89ID:W8sbDkRl0
見てる分にゃFeの方が面白いけどな

46名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:25:18.18ID:YmZeLlx00
>>40
これな
今だって剣で殴り合うゲームばっかりだろ

47名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:29:27.66ID:pdMu8ZXy0
選択と集中は弱者の戦略さん

48名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:29:32.81ID:dVLc4rFO0
あと無音だ無音だって言ってるけどポルシェのタイカンみたいに音を創って聴かせるって事もやってたりするんで
別に音を出させようと思えば幾らでも出せるんだよね

49名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:35:19.98ID:+IYtAdu70
>>19
ミニ四駆かな

50名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:36:37.72ID:+IYtAdu70
>>42
外車だと規制が緩いんだよな

51名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:44:15.80ID:XiYD9rHoa
>>48
それはそれで白けるけどな

52名無しさん必死だな2022/02/08(火) 13:57:53.74ID:m2QS4tfy0
無音でイケるのに、既に事故防止の為にあえてスピーカーで音は出してる。全車種かは知らん。
それをエンジン音にするって車種は、どこかは出すでしょ。
しかもEVなのに、マフラー不要なのにデザインの為にテールパイプつけてたり、アホデザインは既に始まってる。

53名無しさん必死だな2022/02/08(火) 14:00:51.21ID:lRSxXddmM
国中に充電ステーション作る金あるの?
どうせあと30年経ってもガソリン車走ってるよ
火力発電で電気作ってEVでエコとか最高に頭悪いよな
それとも原子力再稼働させるんか?

54名無しさん必死だな2022/02/08(火) 14:28:40.60ID:d4dx8jKmM
>>30
シュティールはモーターで他は水素だっけか?

55名無しさん必死だな2022/02/08(火) 14:36:44.41ID:r/ZEBTn40
今の若い子って車にロマンが全くねえからなあ
金のかかる便利な道具としか思っとらん

56名無しさん必死だな2022/02/08(火) 14:37:44.64ID:PM54L1Jja
>>52
赤ん坊をあやす鳴り物とかわらんよな
おじいちゃんの介護アイテム

57名無しさん必死だな2022/02/08(火) 14:42:10.74ID:db110wX40
上の動画やべーな
体当たり上等なのかよw

58名無しさん必死だな2022/02/08(火) 14:43:11.72ID:sVZ3QPuQa
排気ガスバリバリ。
高級車ガリガリ。
燃費カスカス。

そんなん出来るのもゲームの良い所だけどな。

59名無しさん必死だな2022/02/08(火) 14:51:31.77ID:Yy5rnRCQ0
>>52
その事故防止の音のアピール動画にF1のピットイン時の音を被せた動画は面白かった

60名無しさん必死だな2022/02/08(火) 15:03:45.09ID:i8NC5wPKM
>>53
原発再稼働せんと積むけどな、そしたらゲーム所の話じゃ無くなる

61名無しさん必死だな2022/02/08(火) 15:04:57.26ID:8gzcPc+3d
まあEVでレースがやべえのは確かだが
レースゲーは別にぶおんぶおんできると思うが

62名無しさん必死だな2022/02/08(火) 15:10:22.58ID:5WQgTO8aa
これからソニー渾身のVision-Sが市場投入されるのに日産終わったな。

63名無しさん必死だな2022/02/08(火) 15:13:55.32ID:NpNBX4vIa
>>61
EVを推したい勢力が「暴走族ゲーム」だの「内燃機関に憧れを持たせるゲームは有害」だの、下手したら「エンジンに拘るやつはガイジ。つまりEV以外の車の出るゲームを買うやつはガイジなので差別しましょう」だのやってきそう

64名無しさん必死だな2022/02/08(火) 15:22:31.32ID:x9FJS7fA0
そもそもモータースポーツがオワコン

65名無しさん必死だな2022/02/08(火) 15:23:24.30ID:OHy+1HGd0
ミニ四駆が実車化するみたいな面白さは有るんじゃ無いかなー。

66名無しさん必死だな2022/02/08(火) 15:25:45.67ID:sKGgMUdtH
スレタイトルみてこの動画思い出した

Forza 4 - ショートフィルム - 絶滅危慎種 (日本語字幕)
ダウンロード&関連動画>>



この動画が公開されて10年経つけどまだオワコンにはなってないと思う・・・どうだろ?

67名無しさん必死だな2022/02/08(火) 15:29:51.13ID:GjY7YpYa0
ゲームにもEV以外出したらダメっておかしな法律でもできないかぎり何の問題もないな
今でもレースゲームで乗ってる車って普通に50年以上前の車だったりするからな
ゲームじゃ意味ないけど無駄にダブルトリプルいれちゃう

68名無しさん必死だな2022/02/08(火) 15:38:52.43ID:b2nIxb/k0
設定で音出せばいいんじゃね?

69名無しさん必死だな2022/02/08(火) 15:58:14.67ID:9AkpitdG0
車ムスメを作ればいい
エンジン音も声優が演じてガチャにする

70名無しさん必死だな2022/02/08(火) 16:02:26.00ID:ZmsGDzsza
数年前にそんなのが立ち上がりかけてコケてたろ
ウマ娘の初報と変わらない頃に

71名無しさん必死だな2022/02/08(火) 17:15:57.34ID:qBiSuF990
>>1
ホンダも内燃機関はもうやらないってちょっと前に発表してなかったけ?

72名無しさん必死だな2022/02/08(火) 17:20:59.56ID:6jzCg0aRd
>>17
エクスドライバーがそういう世界観だったな

73名無しさん必死だな2022/02/08(火) 19:24:37.84ID:fRKUvRqj0
バッ&テリーが革新的な進化でもしない限り寒冷地ではEVは不利
EV推進系の動画だとテスラ一押しな人とかいるし結局政治が絡んでゴタゴタしたままガソリン車が
残ると思う

74名無しさん必死だな2022/02/08(火) 20:42:00.12ID:9UzQm1Ns0
革新的な進化をしたファミコン版バツ&テリーなら見てみたいな

75名無しさん必死だな2022/02/08(火) 21:49:01.67ID:fRKUvRqj0
今は亡きユースが作るなら大して変わらなさそうな

76名無しさん必死だな2022/02/08(火) 23:18:51.17ID:v5KOxLbx0
逆に考えろよ
リアルサイズでスロットルレーシングが楽しめるんだぞ
ドライバー席にホリエモンでも乗せてフルスロットルや!

77名無しさん必死だな2022/02/08(火) 23:25:00.89ID:GphufHI30
中国ではバッテリー交換が金かかるから
そのまま廃車のEV墓場がすでにできてるらしいね
何が環境を考えたリサイクルだよ

78名無しさん必死だな2022/02/09(水) 00:48:31.31ID:AtwMYVZo0
100%詰まらなくなる。パソコンのベンチマーク対決レベル

79名無しさん必死だな2022/02/09(水) 01:17:16.15ID:LsTzRK8Q0
初代XBOXのLiveでやってたRE-VOLTは面白かったわ。

80名無しさん必死だな2022/02/09(水) 04:33:59.10ID:4SOc/KCF0
もともと中国のイーブイシフトは汚染源の一つと言われる石炭ストーブを
廃止させたら暴動が起きそうなんで誤魔化しの一環ではある

81名無しさん必死だな2022/02/09(水) 06:43:41.25ID:FYN7TlPQ0
>>64
日本じゃな

欧州じゃF1だのMotoGPは大人気だし北米のスーパークロスじゃ日本人が今良い線行ってる
イタリアには加藤大治郎通りってのもある

82名無しさん必死だな2022/02/09(水) 06:48:03.30ID:FYN7TlPQ0
>>71
これからずっと先の話な
ただF1でのワークス撤退は株主対策だったみたいでホンダが100%出資してる子会社ホンダレーシングコーポレーション
つまりHRCに統合され開発は相変わらずサクラ
燃焼技術やバッテリーの出力制御だの回生の技術は今のところ日本で同じ事出来る会社は存在しない
こういうデータは腐らないからやっぱEVだけじゃなくて内燃エンジンもやりますわつっても特に問題が無い

83名無しさん必死だな2022/02/09(水) 08:28:42.51ID:Wsq6PCyw0
自動運転のレースになるなら
規定内でのチューニングと用意された各種センサー多用の自動運転プログラミング勝負で大勢でバトル(見てるだけ)でも面白そう
授業にも取り入れろ

84名無しさん必死だな2022/02/09(水) 08:31:18.08ID:oCp1NNCy0
そもそも現実のレース興行がすでにオワコンなんだが… あまりに安全性を重視するあまりにF1でさえ最早ただの安全運転を見てるだけな始末

85名無しさん必死だな2022/02/09(水) 08:37:23.63ID:FYN7TlPQ0
>>84
F1観た事無いんだな

86名無しさん必死だな2022/02/09(水) 08:38:45.20ID:FYN7TlPQ0
まあコロナ対策で"入場者数制限"してるのも知らない馬鹿だもんな

87名無しさん必死だな2022/02/09(水) 08:40:57.02ID:J+uPUz+ja
日本人はバブル期のF1を基準にするからその後をオワコンと言うけどレースは普通に定着してるし地方のカート大会とかでも結構盛り上がってんだよな
レースをオワコンって言ってる奴は単にそいつの興味がないだけ

88名無しさん必死だな2022/02/09(水) 08:49:31.17ID:FYN7TlPQ0
>>87
いや、衰退してってるよ4輪も2輪も
2輪は特に酷い
海外っつーか欧州とじゃ全く違う
全日本走るくらいならスペインのCEVとか走った方が全然良い

まあ北米はまたちょっと違う事情があるんで省く

89名無しさん必死だな2022/02/09(水) 09:32:42.03ID:ilj6XeyQr
>>82
あれは単に去年チャンピオンになったりして成績よかつたからそうなっただけ

90名無しさん必死だな2022/02/09(水) 09:48:06.11ID:Eb+t2+nx0
電気【エレキ】なんかじゃあ、
人の魂【ハ-ト】までは駆動【トラクション】できないぜ

パワーだけならジェットや電気や原子力【アトム】の方が上だろう、
だが、そんなもんじゃあな、人の心までは駆動できないさ
ガソリン【ペトロ】を食らうレシプロエンジンは、人の魂にまで火を入れられるただ一つの機関【マシン】だ
下品な喩えで往復運動を「ヤることのメタファー」なんていうけどな、間違っちゃいねえ
レシプロも、ヤるのも、往復運動で力を出す
レシプロエンジンは人間の、いや動物の、原始的な本能そのものだ、だからこそレシプロは心まで駆動できる

91名無しさん必死だな2022/02/09(水) 11:13:28.84ID:ejFjbJ2c0
まあリアル志向とか言ってる奴らはオワコンだな
もはやゲーマーはリアルなんて求めてない

92名無しさん必死だな2022/02/09(水) 11:14:02.68ID:kWvkiEQm0
電池の性能に限界があるため、EVレーシングカーも携帯ゲーム機も十分にパワーを出せない
フォーミュラEだとパワーを抑えても終盤は電費勝負になるし

93名無しさん必死だな2022/02/09(水) 12:10:57.69ID:o7vn1WcMa
>>91
実車使いたいのに破損を嫌う車メーカーの意向でスクラッチがやっとだもんで
醒めるよな
マリオカートが受けてるのも何でもありだからな点だろうし

94名無しさん必死だな2022/02/09(水) 18:48:46.23ID:ilj6XeyQr
>>91
ゲーマーじゃないからリアル志向なんだよ

95名無しさん必死だな2022/02/09(水) 21:49:40.81ID:vK83d/JrM
姉妹スレ立てたよ
http://2chb.net/r/ghard/1644410929/


lud20220210000512
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1644290544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「断言する。EV化によりカーレースゲームはオワコンになる YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
 断言する。これから少子高齢化が進んでPSは躍進し任天堂は衰退する。理由は、
【悲報】Xbox Series Xに「性能強化版は不要」 MS幹部が断言!!【PS5に敗北宣言!】
世界的にEV(イーブイ)車にシフトしてるけど、もしかしてレースゲームってオワコンなんじゃね?
【悲報】欧米でもCS市場オワコンでゲーム文化終焉w
 断言する。日本語の歌ありゲームミュージックに名曲無し。
スーパーロボット大戦とかいう気がついたらオワコン化したゲームについて
【悲報】インディーゲー、オワコン化する、steamの売上ランキングが大作ゲーム一色に
【識者断言】ソニーのデジタル売上高は9割超えしてるのでランキングは無意味
東京メトロ、電車内の政治ステッカーを「違法」「犯罪」と断言。これで安心して私人逮捕できる
【サッカー】<コロンビア記者が断言!>警戒すべきは酒井宏と乾。ピーク過ぎた本田・香川よりも脅威となる理由【日本戦展望】
Forza Horizonに続きAssetto Corsaも1200万突破、レースゲーがオワコンとか言った奴出てこいや
断言するよ。PS5は世界で絶対に成功する。
断言するよ。PS5は日本で絶対に失敗する。
カーレースのゲームって・・・、ぶっちゃけ全然面白くないよな
【悲報】任天堂、2023年度内に新しいコンソールを発売することはないと断言
ここに断言しておく。VRが流行ることは永遠にない
非童貞の俺がシノビリフレの感触は本物だと断言する
【断言】モンハンライズはps4のMHWほどは売れない!
断言するね ニンテンドスイッチの衰退は確定している
【断言】ペルソナ5Sは スイッチ版のほうが三倍は売れる
電撃オンラインSwitchの懸念材料だった任天堂ゲーばかり売れる傾向がかわってサードが売れてきたと断言
[悲報】レベルファイブさん、オワコン化が止まらない
麻生太郎、再び「セクハラ罪はない」と断言 もう病気だろこいつ
断言するね。もしSEKIROの主人公がドスケベくノ一なら30万本売れてた
 断言する。ディスクシステムにも今やって面白いソフトは1本もない。
はっきり言うけどFF15は映画や小説を見ないで批判してる奴はエアプだと断言できる
カプコン辻本会長「これからは「日本で一番」なんて大した意味を持ちません」と断言 2
 断言する。ゲーミングPCを買ったらSwitchもPS4も5も不要になりCS機には戻れなくなる。
【朗報】モンハン界の姫茶々茶さんワイルズが原因でPCは壊れないと断言してくれる
モンハンがオワコン化した最大の原因www
【朗報】ゲオバイヤー モンハンワールド引き続き好調と断言、追加もすぐ完売へ
【海外リーク】COD2026は次世代XBOX開発キットで開発!次世代機は2026後半と断言できる
【朗報】メガテン5さん、アトラス公式にexclusively on #NintendoSwitchと断言されてしまう
Netflixが日本でオワコン化した理由ってなに?
カジュアル系レースゲーム、いつ開発してもマリオカートと勝負し続けねばならないの過酷すぎる
ゼノブレイド2シリーズ、ついにオワコン化する
【PS死】PS4ってすっかりオワコン化したけどゲハが潰したの?任天堂が潰したの?勝手に潰れたの?
【悲報】テイルズさんが完全にオワコン化してしまう・・・
【悲報】テイルズさん完全に空気化しオワコンと化す・・・・
はちまキッズはvita後継機が出たら、switchがオワコン化すると思ってるらしい
Steamがオワコン化してるらしい・・・ 有力ソフト流出、糞セールなどなどで
任天堂のスマホゲーが完全オワコン化 売上高109億円(前年同期比16.8%減)
【洋ゲー馬鹿チョン呆然】CODがオワコン化、英・初週売り上げが13万本にまで落ち込む
【洋ゲー馬鹿チョン惨敗】FPSのオワコン化が止まらない、CODの米国売上が前作から半減
【洋ゲー馬鹿チョン呆然】Apex Legendsのオワコン化が止まらず、僅か2ヶ月で売上が75%も減少する
アニメ=ネットフリックス効果で復活 ゲーム=任天堂ソニーが足かせになりオワコン
国産実車レースゲームの衰退と今後
家庭用ゲーム機は劣化PC
日本のゲームはオワコン
徹底的にリアルさを排除したレースゲームある?
なんでみんなレースゲームやるとき一人称視点でやらないの?
RWBYゲーム化決定!!
ゲーム業界はもうオワコンか?
走るとこが自由でゴール地点が存在しないレースゲームってある?
リッジレーサー7みたいに色んな種類のナイトロを使えるレースゲームある?
【コスパ最優先】N-BOXの若者に大人気、レースゲームが売れないわけだわw
なぜ最近のSwitchのレースゲームは低fps、ロード長すぎ、ポップアップ頻発なのか?
レースゲーム『ギア・クラブ アンリミテッド』、Nintendo Switchで100万本突破!
ジャーナリスト「GT SPORTの製品版は恐るべき完成度。あらゆるレースゲームの中でも異次元」
レースゲームでアクセルを離すと曲がりやすくなる←これカジュアル層に向いてるシステムだと思うんだが
【敗北を】グランツーリスモに並ぶレースゲームタイトルっていつになったら出るの?【知りたい】
GTも「Forza Horizon 」の様なオープンワールドレースゲーム版も開発してほしいんだが何故作らないの?
SW/PS4/XB1/PC発売予定のレースゲーム「Xenon Racer」のベータテスト開始&有志によるプレイ動画公開
なぜロボットゲームはオワコンになったのか
日本のゲームってオワコンなんだなと感じた瞬間
【悲報】女ゲーム実況者さん、殆どがVTuberに転職してしまう、普通の実況者がオワコンに
01:18:18 up 116 days, 2:17, 0 users, load average: 44.29, 51.65, 54.63

in 0.1333270072937 sec @0.1333270072937@0b7 on 081114