反論できんかったわ…
『ドラクエ3』HD-2Dリメイク、11月14日発売決定 1・2のリメイクは2025年に発売で映像公開【ニンダイ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa63b780c90581303a0cc8e7e3db021161c5fe4 『ロマサガ2』リメイクが10月24日に発売決定。グラフィックの3D化のほか、戦闘や成長システムの見直し、難易度設定の追加などゲームシステムも再構築【Nintendo Direct】
https://www.famitsu.com/article/202406/8402 『ドンキーコング リターンズ HD』が2025年1月16日に発売。Wiiの名作アクションがHDリマスターで甦る【Nintendo Direct】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a944e1ccb155d1542c4833421cf13fbab6939e3a 『バテン・カイトス 1&2 HDリマスター』Steam版が本日(6/18)いきなり配信開始。任天堂ハード以外でのシリーズの展開は初
https://www.famitsu.com/article/202406/8308 どこ在住の何人か明記してないソノタランドのアフィカス族かよ
ゲームのゲームとか言ってるし多分相当知能が低い国やろな
真実
>>6 移植しなかったらそれはそれで現行機に出せって文句言うんじゃんw
昨日の外人が一番喜んでたのはマヴカプコレクションじゃん
>>13 Switch初期からドンキーを現行機に出せなんて全く見かけたことないし需要ないだろ...
また空想上の友達か
そこまでして任天堂叩きたい理由ってなんなんw?
>>16 いや興味無きゃ買わなきゃ良いで済む話をケチつける奴らの神経がよくわからん
>>19 ちゃんとロジックはあるよ
移植には大なり小なり金がかかるからね
他の企画に使ってほしい人からしたら歓迎するものじゃないよ
日本のゲームのゲーム
HAHAHA、随分と日本語が不自由だね
>>6 ここが1番リメイクリマスターやりまくってんだよな、スクエニ叩けんよ
>>20 つまりファンじゃない人間からのただの難癖では
>>22 あちらは余計な要素入れてファンから顰蹙買うから次元が違う問題
>>20 ん?基本的に黒字だから金の心配はしなくていいよ
内部留保もたんまりあるから1作品回すくらい何ともない
>>13 それな、テイルズとか頑なに現行機に出せねーしホントイラッとくるわ
出るだけありがてぇっつーの!
>>27 いや黒赤どうこうじゃなくて予算配分の話なんだけど
まあ分からんか
外国の友人に反論できんかったわとかいうパワーワード
まぁ不完全燃焼感はあるがハード末期でこれは十分だろ
やり残した積みゲーも含めたら次世代機まではそこそこ繋げられる
>>1 State of PlayとXBOX Presents見るように伝えると良いよ
リメイク多かったから・・・
リメイクリマスター作るの法律で禁止してほしい
ふざけんなよ
なかなか売れる新作出せないから昔のIP作品をいつまでも高値で売ってるくらいだしな
>>29 役所みたいな年度単位の予算なんてないぞ
プロジェクト単位で決めるからな
人が足りないって言っていれば良かったのにそこまで知恵が回らなかったのかな
こんなんばっかだから誰もSwitchのゲームなんて配信しない
Twitchでも誰もやらない
「大丈夫、おたくの国の似たようなFPSの数より少ないから!」
任天堂ハードなんざMH6で全て駆逐できる
ソニーは最強だ
もう今のPSじゃハーフが精々じゃね
MHWもマルチ合算でもマリカやあつ森に及ばんレベルじゃん
>>46 マルチタイトルしかもう頼れるものが無いのか…
温故知新が日本の文化だからな
スクラップアンドビルドが前提の海外には理解できない
>>20 そんなことを言ったら新作が出ても「俺が欲しいシリーズを優先しろ」と文句が出るよ
>>22 スクエニは伝家の宝刀がFF7リメイクなんだから次元が違う
最後の頼みの綱がリメイクだぞ
毎年FIFAとかジョン・マッデンとかファーミングシミュレーターとか買い替えてる奴らに言われてもな
リメイクはいいけどBG3みたいな大成功する内容に出来ないのが問題
FF7みたいに信者専用しか生み出せんのがな
任天堂はほぼリメイクやったからもう小粒なゲームしか残ってなよね
>>1 脳内会議でイマジナリーフレンドにバカにされて反論出来ないとかwww
buryuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
なら黒人ホモゲーでもやってろよw
こっち見んなクソ外人w