>>7
俺も。
ボーダーなんぼかな。3600の申し込みで1000人ちょいの合格だけど、今回簡単だったしな。 関東のボーダーの-2点位かねえ
28~29辺りだと思うけど面接シンドいからもっと切って欲しいのが本音
>>9
関東のボーダーがおそらく31で、例年関東より-2だから、やっぱ28-29だろうね。 採用人数多いからね。
自分はとりあえず二個申し込む予定
そうそう、他が少なすぎるってのもあるけどw
あと浜松医科大学も。
地元2つと他県の駅弁辺りかなあ
金沢ってGDある?
あと8時間か。
メールも9:30に一斉に送られてくるのかな
ボーダーどんなもんやこれ。自己採点27の友人から落ちたとLINEあったけど、俺も似たような点だが。やっぱ28くらいか
枠少ないのに1500人近く取るなよ...
更に2/3位で良いのに...
自己採点で7割くらいだと思ってたけど落ちてたわ。
受かった人面接頑張ってな
>>33
多分、勘がさえてて6割以上あったんだよ… 北陸東海っていつも倍率低いよね。受けれる機関少ないのに。辞退者多いから多めに確保してるのかな
わー、落ちた あとがなーい笑
Bも通った感覚しないし、Cまでやる気力もない
>>42
単純に7県で割っても各県200人ずついるもんね。三重県なんて枠5個だから40倍? 受かったのにテンションだだ下がりという...
金沢からメール来てるけど説明会行ってねえし面接形式何なのよ
名古屋大学は3割ぐらいを
TOEIC800以上程度に英語できる人から
採用するらしいけど
公務員目指しててそんな人いる?
Fランなんだけど、一次受かっても二次は厳しいかな??
自分も7割は行ったと思ってたけど落ちてた
受かった人頑張って
>>49
とりあえず電話予約だけはしといた
コミュ障なんで集団討論はきついなぁ 金大、富大、先端って、名古屋大学みたいに英語面接ある?
一次は9割以上は取れてる自信あるが二次はリセットらしいからあんま意味ないよなぁ
>>65
東海のサイトに関係ないって書いてあるから違うよ 色々見てみたけど受けるの3つか4つ位かなあ
北陸は遠い...
>>70
そんなたくさん受けるんか…
2つくらいにしようかと思った 名大スーツで行くわ
暑いけど全体の説明会だけ出ようと思う
説明会にいってなんだか心疲れてる自分に気づいた。はー名大、、
名大はちょっと倍率高そうだし忙しそうだからなぁ…
もちろんどこも忙しいと思うけど、このエリアで一番のとこだから余計…
筆記の点数関係ないって言ってたけど、そんなのありかよ。。
>>79
ちょっとどころじゃなくない?400人以上来てて枠9だし
>>81
あの人ここ見てるのかな?
英語とか出身校関係ないって言ってたけど >>82
329人以上申し込みあったら一次試験の点数で足切りやって 英語力が関係ないとは言ってないぞ
あそこまで濁した言い方だったら実際は英語できることが重視されるわ
内定者全員英語できる奴にはならないだろうけど、語学力ない奴は採用9人よりさらに少ない枠で争うことになる
>>83
その方が助かるのか?
どうせなら足切りいっぱいしてくれ
最初から期待持たせてほしくない 300人に優劣付けようと思ったら筆記の点使うのが一番説得力あるわな
枠少ないんだから500人位に絞ってくれや
1500は頭おかしい
今日の説明会、別のところと被ってて
行けなかったんだけど、行かないと
ダメな感じだった?
ワイ落ちたけどなんか大変みたいやな
落とされた分、商売頑張るわ
>>89
ダメってことはないはず
ただどの業務をやりたいか自分で調べないといけないだけ 富山大学とか金沢大学って、どんぐらいうけるんかな。倍率5倍くらいならいいけど
説明会って2時間以上待つのが普通なんか
案の定パンフ見れば分かる様な質問繰り返して時間潰してる奴ばっかだし
岐大の集団討論の時間と役割決めの有無ってどうなってますか?
岐阜大を月曜に受けるけど台風が近づいてきてんだよなあ
三重大の面接っていつだ
予約が7からで説明会が9だからその後だよな?電話でその場で言われるんか?
9:30てメモしてたわお騒がせした
電話予約の時に5日どうですかって言われたんよ
>>112
確か合否問わず近日中にメールするって言ってたよ! 名大で合格メール来た人いる?
即日とか翌日とか聞いてたから泣きそう
名大明日から二次だよね?
発表ないし台風来てるし明日になった人不憫すぎる
2日に受けた人は4日には2次の案内来てたらしい。
つまり不合格の人は月曜日に宣告を食らうってことか…エグいな。
本日岐阜大学PMチーム2の人お疲れ様でした。ここにはいないと思うけど。
>>125
結局アピール競争だからね
仲間意識なんて打算的なものだと分かっただけ儲けものだと思うくらいが丁度良いってものさ 皆しっかり考えて選ぶんやで
元現職のわいがマジレス
>>131
大学を選んだほうがいいってこと?
それとも大学職員自体大変だったってこと? >>136
午後受けるんだけどHPに特に連絡もないし決行するつもりなんじゃじゃない
ある意味志望度が試されるな… >>137
大学まで行くの大変だから、駅前のサテライトキャンパスとかでやってくれないかなあ 志望度高い人はラッキーじゃん。志望度低かったら休むっしょ。
金大受けた方、受験人数はどんな感じでしたか~?(集団面接なのかな?)
岐阜大GDの情報
8人1チームで50分の集団討論で役割とか流れは控室で事前に打ち合わせ可能でした。
面接官は4名がローテーションで机を移動して見てるだけで発表する必要なし。
各時間ごとに4チームあるみたいだから
GD受けた人は6・7日の午前・午後で最大128名かな?
富大、連絡来た方いますか?
例年は面接終了後即日連絡らしいので、厳しいかなぁ……
富大だけどきてないなー
GDも集団もかなりテキトーにやっちゃったし面接カードにも富大第三志望にしてたから落ちたと思う…笑
>>147
岐阜です
まだ明日もあるし気長に待つけど受かってる自信は正直ないからなんとも… >>148
>>149
レスありがとうごさいます
GDや面接は、できたつもりでも落ちてたりしますからね…… 岐大は今日か明日に電話連絡するって言ってたね
GDは本人だけではどうにもならん要素もあるから落ちてもしゃーなしだ
GD、喋る隙が無さすぎて凹んでたけど二次の電話来たで
自分が通ったってことは逆に喋りまくってた人らは恐らくアウト
岐阜大学だが、会議中に2回ほど電話があり、かけ直した。俺は司会で話しまくってたけどセーフだった。
四時半くらいに面接おわったんだが
いつかかってくんだろ、流石に明日か?
岐大は今日通過の連絡してるなら、明日する理由はないよな
何百人も電話してる訳じゃないだろうし
余裕で通ってると思ったのに恥ずいな
うちのグループで他の奴通してたら、見る目ないと思うわ
ちゃんと司会できる人有能で羨ましいわ…
自分のグループの司会は司会というより一人喋りまくっててしんどかったんよ
金沢大学
1グループ4人×一日4グループ×6日程で100人程度くらいと思われる
倍率10倍ってとこか
余裕だな
>>162
うちのグループの司会は思考力の欠片もないような奴だったけど、
そのせいか頑張ってる感が出てたから、通過してるかも思うだけでムカつくわ 思考力の欠片の無さはおプロ人事も見抜いてると思うで
岐大、うまく話せてそれなりなこと喋ってた気がするのに電話こず…
頷きすぎたのとわ、最後に喋ってない人にふったのがあかんかったか…
富大、さっき来ました
辞退者出るまで留保されてたのかな…
>>170
自分もさっき来ました。
他の人も昨日来てなかったんで、今日から連絡だと思います
面接日最終日やったんですけど、日にちって、先行順位関係ありますかね? やっぱり倍率むっちゃ高いだろうなぁ 三重大もこんなに人いるのに受かる自信ないわみんなコミュ力高そうだし頭良さそう
>>173
三重大学の説明会わいもおるで
みんな優秀そうや 富大連絡来なかった…手応えあっただけに辛いものがある
富大最終面接何人くらいいるのかね
20人くらいかな
>>186
全然検討ついてないから適当に言っただけなんで気にしないでください >>188
人にもよるとしか
大抵受けてるとは思う 北陸先端、8/7~9で面接だったから、連絡回るとしたら8/10かなーと思ったけど、どうなんだろう。とりあえず8/14~16は夏休み期間だから、万が一これからだとしたら8/17以降か。
>>193
8/17だと期間開きすぎな気もするけど、そうなんすかね >>196 実際のところ、8/10に既に連絡回ってる可能性の方が高いと思う 18日もあるだろ
てか金大の1回目の面前って合格者は即日連絡じゃないの??
>>205
ありがとう
毎日電話待っててつらいンゴ… >>207
募集6人だから、30人から40人位?
23日に面接です。お互い頑張りましょう。
北陸先端の連絡、来た方居ますか? >>209
そんなにいるのか、てっきりもっと少ないものかと
最後まで倍率高いのね >>210
勝手な想像です。他が第一志望もいるでしょうから、正規+補欠で10人位が合格かなと思いまして。 >>211
まだ3倍くらいあるんやね。
北陸先端は来てないですけど、過去の採用は即日って書いてありました >>216
過去は即日だったって話なので、不安ですよねぇ。他に連絡来た人いるなら、諦めつくのに 単純にもう連絡行ってるけど通った人でこのスレに書き込む人が居ないだけな気がするけど……
>>218
その可能性考えたくないけどそうなのかなあ、辛い… >>219
だれか予備校とか友人情報で知らないかなと書き込んでるけど、辛いですよね・ 私も金大から連絡ありません。
ようやく今日で全面接終了のはずなので、月曜以降連絡の可能性を捨てずに待ってみます。
>>221
県庁の結果でてから、連絡することで、辞退防ぐ的な理由で連絡遅いこと祈りましょう、、 三重大受けた方、合否発表の日時と方法を覚えている方いらっしゃいますか?
>>236
日時は9月中旬とかって言ってた
方法は郵送と電話 合格してたら郵送された手紙に三次試験の日時とか書いてあるとかって言ってた気がする 金大と富大併願してる人って、金大のほうが志望高いの?
金大の一次面接、先週18日で完了→今日が完了後最初の平日になった訳だが、連絡きた人いる?
ちょっと前のレスで友達は即日連絡来たって書き込みあるよ
俺もちょっと期待して待ってたけどこれはダメっぽいな
倍率凄そうだったし切り替えるしかないね
最終面接日が1日しか指定されてなかったし、
金沢は最終面接前に相当絞るんですかね……。
>>243
不合格でも大学側から連絡くるんですか? >>244
243ですが、今日の午後メールで連絡が来ました。
ご希望に沿いかねる結果となりました、とのことです…笑 >>245
244です
そのような連絡がくるのですね
よろしければ1次面接は何日に受験したか教えて頂けませんか?
自分は7日に受験したのですが音沙汰なしです(笑) 盆明けに受けてもお祈りメール来てたから日程は関係ないと思いますよ
合格も不合格も連絡来てない人は保留層なのでは?
もしくは、履歴書のメールアドレスが間違えてるとかですかね
>>247
履歴書に不備はなさそうなので保留層なのかもしれませんね。
淡い期待を抱いてもう少し待ってみます。
ご返答ありがとうございました。 金大からお祈りメール来てて草
落ちると思ってなかったわ汗
県庁受かっててよかった
岐阜大面接おわた。結果は9月上旬らしい。無駄に焦らすやん!
みなさん国家一般職合格おめでとうございます
明日からの官庁訪問ではよろしくお願いします
今日は名工大の機関訪問ですね
浜医は面接開始時に答えにくい質問(ハラスメント云々)は
答えなくても良いと前置きしてた意味がよく分かったわ
金大まったく音沙汰ないから落ちたもんだと思ってたがお祈りメールもきてない
どっちなんだー!
浜松医科大学の面接は他の機関とは異なる質問でしたよね…
自分の前の方が落ちこんだ顔で帰ってみえたので、人によってはなかなか心を揺さぶられる質問されたのでしょうか。
ところで、静岡大学から連絡きた方はいらっしゃいますか?
>>252お互いお疲れ様です!ダメだとわかってても早く結果出してほしい… 浜松医科大学そんな深掘りされたってこと?
自分はかなりさらっと終わってしまった
浜医ははっきり言えば人格批判入る様な圧迫系の質問あったんだがなあ...
まあ自分が不甲斐ないのも原因なんだが
>>235
あ 返信来てたの気づかなかったすまん、、
私は終始穏やかな雰囲気で
逆にこれでよかったのか?と言う感じでした、、
8/18に受けたんですけど、連絡ないので落ちたのかなと思います 金大最終、何聞かれんねんろ…
やっぱ最後で落とされる人もいるんやろな…
静大はメールで連絡くるのかな
サイレントお祈りだけはやめてくり
静大は無難過ぎてなんとも
周りの受験者が自爆してたのが意外
>>266
県庁と金大併願が多いから落ち込むのは、まだ早いかも。 浜医って発表が8月31日で、
3次試験の日程は言われてないですよね
>>266
実際何人第一志望かわからんし、まだまだ可能性あるっしょ >>276
健闘を祈る。ラスボスは4人、理事長が曲者だから負けるなよ。 >>278
え、理事長いるのかよ、、
富大もガチなんやね、がんばります >>279
例年、辞退者が多いのか向こうも慎重みたい。
明日が最終日だから、内定したら当日に電話があると思う。心が折れる夏だったけど、このスレに救われたよ。最後まで頑張って下さい。 >>280
明日なんで、頑張って来ます。
何かしら救われたのは自分もそうなんで、お互い良かったですね
自分も心折れてますが、やったことを出し切ります てか 今新卒で受けてる人たちは 民間人蹴って挑んでるの?
岐大って三次無いから9月まで合否連絡伸ばすんかなぁ
万一受かってたらすぐにでも電話ほしかったのに結果わからんから違うとこも受けなかんやん…
富大、内定出てるとしたらもう電話かかってきてるのかな。明日連絡来るかもなんて思うのは幻想かな…。つらい。
集団かつ予め簡潔にって言ってんだから簡潔に話せよ...
最後に全部の質問出来なかった言ってたし、吊られて落とされた感強いから悶々するわ...
富大、面接通過の連絡が例年と違って、全日程終了した翌営業日辺りに連絡する体制になってる気が……
週明けまで希望は捨てずに待ってみます。
>>290
もう本当心折れますよね、、
連絡来たら、教えてくださいね >>292
採用者が少なすぎるからドンマイ。
あと一次試験は、北陸は福井、東海は名工大があるから受験者は頑張って下さい。 >>292
まだ連絡来ないんですがサイレントお祈りではなく不合格でも連絡があるということですか? >>294
ポストを見てごらん。遠方の方は明日到着かな? >>295
来てましたw地味にメンタルえぐられますねw 静大郵便来てるね
特にミスらしいミス無かったし行けるかなと思ってたんだが駄目か
はぁー面倒臭い
富大、面接通過の連絡が例年と違って、全日程終了した翌営業日辺りに連絡する体制になってる気が……
週明けまで希望は捨てずに待ってみます。
>>298
本当に何がいけなかったのか分からないんですよね。。心底やりたいことがあったのに残念。 28日国般の官庁訪問と名工大の集団面接かぶったので名工大切ります
みなさん頑張ってください
名大の最終、郵送いつ来るのかな
望み薄とは思うけど、気になって何も手につかない。。
金大最終受けてきたけど、絶対落ちたわ
最終の結果は即日じゃなくて一週間前後かかるって告知されたので、何かしら採用までのプロセス変わったのかも。
>>306
富大は結果の連絡時期について何か言われてますか? >>307
私も受けましたが、絶対落ちたと思います。全然上手く答えられなかったので。
最終何人くらいいたか分かりますかね? >>309
一時間に2~4人っぽかったですかね?
試験日が1日しかなかったとして、5~6時間かけたとすると20人前後ですかね?想像ですけど…… >>311
富大も採用プロセス変えてきてるのかもしれません。採用連絡あれば誰かしら書き込むと思うので…… >>310
辞退者が出そうにないと内定は厳しいでしょうね…… >>313
人数絞った最終面接なので、半数くらいはうまく受け答えできてるような気がしますね
くやしいですけど >>291
290です。本日富山大学より連絡きました。 >>317
ありがとうございます!本部棟と迷ってた 名工大の集団面接、何人で何分なんだろうな
名大みたいに謎な質問してくるんかな?
>>320
基本は3人で、30分弱でしたよ。頑張ってください! >>322
おめでとうございます。
受験日って、23.24あたりですか? 今日で終わった名工大の面接ってどんな感じやったん?
来年の参考にしたい。
>>328
25日やったし、もう少しまってみます、、 名工大ダメだった
面接官眠そうだったし分かってたから仕方ないけど
一緒に受けた人が人柄の良い人ばかりだったから受かってるといいな
名大合格連絡始まっているらしいですね。
友人が内々定したそうです
採用予定日わかんないから国立大学法人グループの内定届はまだ書けませんね。いつ頃わかるのでしょうか
名大合格連絡始まっているらしいですね。
友人が内々定したそうです
富大連絡こないし、終わりや
今から補欠でも連絡来ることある?
名大、今日来ないってことは落ちてるよね
きついな…
>>336
想像ですが28日が正規内定者の連絡で、同日に県庁の合格発表もあり、辞退者があったから29日は繰り上げ合格者に連絡かな?
金大と併願も多いと思うから、来週頭の金大合格発表までは可能性ゼロではないと思います。
ダメならお祈りメールか封書があると思います。 >>340
そうですよね。ここまで連絡なかったら、アウトですよね。
参考になりました、ありがとうございます >>341
お祈りが来てたら完全にアウトですが、今は宙ぶらりん状態です。期待しないで他の公務員試験と民間受けて待つしかないですね。
お互い、次を頑張りましょう。 >>342
富山県であと受けれるのって、南砺市ぐらいしかないけど、そうですね、、
頑張りましょ 名大ダメだった。
全力出したつもりだったけど足りなかったんだ。また一からか…
静大待ちの人いない?
受かってる場合は電話するみたいだけど、電話来た人いるのかな
>>357
電話で連絡が来たあとメールも届きました おめでとうございます!ついに通知来はじめたんやなぁ
北陸の3機関から内定連絡頂き、無事に第1志望に行くことになりました。ここには大変お世話になりました。ありがとうございました。
>>361
3機関もとは、すごいですね!
おめでとうございます!
自分も第一志望に向けてまだまだ頑張ります。
おつかれさまでした! 皆さんおめでとうございます!
自分も頑張らなくては!
合格された方々、おめでとうございます。
私は残念ながら縁がなかったようなので、全く違う道で頑張っていきます。ここには助けられました。