◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【意味のない】労働局内定者スレpart21【仕事】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1635668730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号7742021/10/31(日) 17:25:30.48ID:54BrBnkH
※前スレ
【繁忙期】労働局内定者スレpart20【終わり】
http://2chb.net/r/govexam/1622550541/

2受験番号7742021/11/01(月) 06:34:05.09ID:Kxw//koN
馬鹿ばっか

3受験番号7742021/11/03(水) 16:04:43.46ID:x1ycSPvp
残業申請をさせない署長。 
今月もサービス残業40時間超えたよ。 
人事院に密告していいかな?

4受験番号7742021/11/03(水) 16:12:17.92ID:x1ycSPvp
 署長「残業は出来ないからね。時間内に仕事をやるように。」
 この発言はボイスレコーダーに録音している。民間企業を指導する立場の労基署長が、労働時間把握ガイドラインに反するような発言をするのは頭おかしいわ。人事院に通報するのは当たり前だが、局にも通報しないといかんな。




※労働時間ガイドラインより引用
オ 自己申告制は、労働者による適正な申告を前提として成り立つものである。こ のため、使用者は、労働者が自己申告できる時間外労働の時間数に上限を設け、 上限を超える申告を認めない等、労働者による労働時間の適正な申告を阻害す る措置を講じてはならないこと。

5受験番号7742021/11/03(水) 20:19:55.28ID:jz1M98LC
残業する理由は?

6受験番号7742021/11/03(水) 21:55:00.01ID:rU4E/AZj
ウチは超勤申請簿出さなきゃ幾らでも残業してもいいことになってるぞ

7受験番号7742021/11/03(水) 22:03:31.54ID:Umffszr2
署で長時間残業しなきゃいけない理由って「仕事が遅すぎる」以外に考えられないんだけど

せめて所でって設定にしたら?

8受験番号7742021/11/03(水) 23:18:34.25ID:Y/dtNt2e
言うほど今の時期忙しいか?
時間ギリギリに来庁者来ない限りは基本17時半前後には帰ってるぞ

9受験番号7742021/11/03(水) 23:30:26.94ID:VWp1n2Ma
そんなん地域と部署によるだろとしか

10受験番号7742021/11/04(木) 01:01:36.59ID:ugmDvztf
>>7
所でも頻繁にそんなことある?筆頭所だったらあんのかね。

11受験番号7742021/11/04(木) 12:33:54.80ID:uXQoECFY
無い

12受験番号7742021/11/04(木) 12:39:34.03ID:o/WUJ+Zv
>>8
毎日時間ギリギリまで普通に来るうちの所が異常なんかな
17時~17時15分くらいがもはや何番目かのピークなのかってくらい駆け込み多いんだが
17時15分が定時で17時15分まで受付あけてるっておかしいだろうとずっと思ってる
銀行の15時とは言わんがせめて17時前あたりで切ってほしいわ

13受験番号7742021/11/04(木) 19:08:11.89ID:gGWGhKcu
気が小さい俺は怒鳴られるとビクビク
皆すごいよなー、怒鳴られてもテキトーにあしらって

14受験番号7742021/11/04(木) 21:32:53.95ID:kfdH22Gj
>>13
すげえわかる

15受験番号7742021/11/04(木) 22:01:05.60ID:7Dtk0bDq
チンパンジーに檻の中から威嚇されて怖いと感じるか?
それと一緒だよ

それでも心配なら体を鍛えて「もしこいつが手を出してきても勝てるな」と思えるぐらいになれ

16受験番号7742021/11/05(金) 01:11:07.85ID:TNPlneUs
大声出してくる利用者本当に嫌だわ

17受験番号7742021/11/05(金) 08:19:33.32ID:qnxJdTK4
>>12
何もおかしくないけど

18受験番号7742021/11/05(金) 20:17:23.67ID:I8Yxt4rc
>>12
うちの場合、定時間際の来客対応は1分単位で超過分をつけてる。
16時45分ぐらいに窓口締めたら来客の対応やら、事務処理含めても
定時を超えることがほとんどなくなるのにな。予算もったいない。

19受験番号7742021/11/06(土) 06:15:17.30ID:MiA4kbZ7
文句だけは一人前

20受験番号7742021/11/06(土) 08:42:57.52ID:xuYD2KbL
なーにが利用者、来庁者だよ
あいつらただの失業者のくせに主張だけは一人前
さっさと仕事見つける努力しろや

21受験番号7742021/11/06(土) 11:29:14.75ID:Ln66QNYs
人少ない部署だし、誰か休んだ日とかは定時までは窓口で精一杯

サビ残はあんま気にしてない人が多いな
まあ月10時間もないが

22受験番号7742021/11/06(土) 11:31:42.28ID:f1gpDsVv
うちの所はお客様なんて呼んでるやつ多いぞ
俺は絶対呼ばんけどな

23受験番号7742021/11/06(土) 22:22:35.46ID:hBY1T6tm
>>7
若手の監督官は田舎以外忙しいぞ。 
電話とか窓口対応でろくに書類作る時間ないし。  
署だと仕事の丁寧さやクオリティも求められるからね。仕事早いだけで中身ない奴は嫌われるし

24受験番号7742021/11/06(土) 22:24:00.60ID:hBY1T6tm
>>7
事務官前提の話ならすまんね。

25受験番号7742021/11/06(土) 22:57:50.47ID:MiA4kbZ7
>>20
ハロワ職員がイキるなよ

26受験番号7742021/11/08(月) 00:12:26.96ID:dlN0kAUp
県外で働けないからと言う理由でここに決める奴がほとんどだが、受験予定の奴はよく考えたほうがいい
コッパンでは一番入りやすいけどね

27受験番号7742021/11/09(火) 09:22:14.49ID:zvPkGSGL
すみません

来年度採用が決まった者ですが、最初は実家から通えるとこに配属されるんでしょうか?

配属先によっては一人暮らしが必要な県です。

28受験番号7742021/11/09(火) 10:07:46.61ID:EEKCJQ5/
実家から通えるとは限らないです

29受験番号7742021/11/09(火) 10:21:28.42ID:MyA7wmQ0
上司からの当たりが強すぎてしんどい…
仕事できない自分も悪いんだけど…

30受験番号7742021/11/09(火) 12:03:34.21ID:EEKCJQ5/
仕事できるようになれば解決

31受験番号7742021/11/09(火) 13:17:56.27ID:ei5F5DSq
どこに行ったところで通えばいいんだぞ
最初から実家住まいできるほど近くに配属されるやつなんて採用数の2割ぐらいじゃないかな

32受験番号7742021/11/10(水) 19:28:11.68ID:P6e00uk0
そういえば職名が一般職員なんだけど係員ですらないのってなんで…?

33受験番号7742021/11/10(水) 20:14:05.98ID:T1Y7zv7h
静岡局はマジでパワハラ体質がある
理不尽なパワハラが多いし
所長に相談しても
給料もらってる立場だから文句いうなの一点張り

異動希望調書にかいたら
どういうつもりで書いたんだ
お前の出世に関わるぞと脅されたわ

精神科にいくことも伝えたら
お前はうつじゃないやせてないから
といわれたわ

マジで静岡局はひどいぞ
訴訟を本気で考えてる

34受験番号7742021/11/10(水) 22:00:57.26ID:vEdgp6w/
>>32
官職は厚生労働事務官だから安心して
一般職員とかそういう呼称はあまり気にしなくて良い
主任等役職がついていない限り係員であることは間違いないから

35受験番号7742021/11/10(水) 23:21:53.38ID:EkugDDSd
>>33
局名出すと特定されるぞ
せめて伏せとけよ

36受験番号7742021/11/11(木) 00:01:22.16ID:mCpxokYS
納付書送りつけるといままで全く連絡とれなかったところがバカスカ連絡寄越してくるのほんと草生える

37受験番号7742021/11/11(木) 07:06:44.25ID:DsH4wE4S
>>35
特定されてもいいよ
裁判する予定だし

38受験番号7742021/11/11(木) 07:27:36.57ID:G5PQZ2NH
>>37
無敵やな

39受験番号7742021/11/11(木) 19:41:26.82ID:7zDpHxDx
>>37
普通の注意をパワハラって思いこんでそう

40受験番号7742021/11/11(木) 20:57:01.79ID:PhEVMsuo
 仕事押し付けられまくってサービス残業してるんだけど、人事院にチクったから改善される? 
 残業申請も中々認めてくれないから時間外に仕事せざるを得ない状態

41受験番号7742021/11/11(木) 22:07:40.24ID:GAfJB1BV
>>37
おまえ大阪局としても同じこと書いてなかったか?

42受験番号7742021/11/11(木) 22:50:56.19ID:NwXtJjbK
>>40
組合に言おう

43受験番号7742021/11/12(金) 11:54:17.44ID:0/GZOE26
大卒は5年目に2級に上がるっていう認識でいいのかな?

44受験番号7742021/11/12(金) 12:07:30.57ID:uwd7ECOC
>>43
余所は3年で2級だけどな

45受験番号7742021/11/12(金) 12:34:47.37ID:tspimqqH
>>44
他所のこと?

46受験番号7742021/11/12(金) 12:44:23.87ID:uwd7ECOC
>>45
よそのコッパン出先

47受験番号7742021/11/13(土) 15:38:00.77ID:eQ0b4nI/
コッパンでは一番不人気言われてるようだが、出世欲とか全然なくて一生実家暮らししたいなら最適だろう

48受験番号7742021/11/13(土) 15:48:20.50ID:y6ds0GHE
こんなクソ官庁マジで止めた方がいいぞ

49受験番号7742021/11/13(土) 22:57:46.60ID:8VRKk9Ds
ここに限らず県単位はお勧めしないな
部隊も落ちればここしかないけどね

50受験番号7742021/11/14(日) 21:54:39.57ID:8DaQlEoc
相談員とバブル世代職員が老害すぎるんだよ
強制県外転勤もあるし
パワハラも多い

マジでやめたほうがいい。
市役所とか県とか国税のがいいと思うわ

あと20年くらいしてオールオンライン紹介
オール電子申請になって
老害相談員と老害所長どもがいなくなれば
環境は良くなるのかもしれんが明るい未来はないよ

今考えれば財務局とか行くのが最高な気がするわ

51受験番号7742021/11/14(日) 22:06:55.94ID:EFMvyh9z
怒鳴ってくる上司が本当に嫌
なんでコイツがパワハラ相談員なんだよ

52受験番号7742021/11/14(日) 22:45:47.84ID:4iy4xD5X
なんでここだけキチガイが粘着してるんだ‥

53受験番号7742021/11/15(月) 21:13:12.71ID:EFsYOlbG
県外転勤そんな抵抗あるもんなの?
実家から出たら大して変わらんよ
県境の市に住んでる人とかどうなん?

54受験番号7742021/11/15(月) 21:47:52.51ID:BGl90JLD
>>52
キチガイとは?

55受験番号7742021/11/16(火) 00:27:18.31ID:kGVBfkLx
>>53
家買えないじゃん

56受験番号7742021/11/16(火) 06:47:56.72ID:n3xQ+Qrw
>>55
県外転勤に同意して入ってきたのに文句言うってアホかな

57受験番号7742021/11/16(火) 12:20:53.33ID:G31Oji9Z
家買えないっていったって2年間なんだから誤差だろ
他の官庁のこと考えろ

58受験番号7742021/11/16(火) 12:33:06.40ID:4VkUCYVe
不思議なことにコッパンはブロック転勤とか全国の官庁のほうが人気
県にやたら拘る人って跡取り長男みたいな立場?

59受験番号7742021/11/16(火) 12:39:45.38ID:G31Oji9Z
ブロック転勤はともかく、全国転勤のほうが人気はさすがにねーわw

県にこだわるのは地方落ちて滑り止めにここ受ける人が多いからだろ?
地方に弾かれてここにも弾かれたやつが自衛隊と入管だ

60受験番号7742021/11/16(火) 17:55:07.07ID:krtpYdUq
地域手当が高い東京に固定なのは助かる
逆に田舎は気の毒

61受験番号7742021/11/16(火) 22:43:58.75ID:6Q+bMawl
相談員がまともなやつがほぼいないんだよな
田舎局は

仕事しないのに超絶えらそうなんだよな
若手とかが休職したり辞めたりするのは
すごくわかる。

係長とか若い統括がまともなんだよ

歳とった課長級とか所長はやばいのが多い。
というか知識が低すぎる

62受験番号7742021/11/16(火) 22:50:01.16ID:6Q+bMawl
>>59
転勤が嫌で県庁市役所落ちたやつが労働局きてんだよ
こんだけ相談員のレベルが低いと辞めたくなるわ
所長も責任逃ればかりでのばなしだからな

休職するが最適解という事実に3年くらい働くと馬鹿でもわかってしまう

頑張るやつと優秀なやつが周りが使えない部署にいかされる

つまり猿の惑星なんだよ

国税から給料と権限を奪うと労働局になる

63受験番号7742021/11/17(水) 00:12:28.69ID:7ccuHwMQ
じゃあ辞めたら?としか

64受験番号7742021/11/17(水) 00:17:48.85ID:78SnVicM
こいつ10年以上同じこと言ってるな


lud20211118141853
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1635668730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【意味のない】労働局内定者スレpart21【仕事】 」を見た人も見ています:
労働局内定者スレpart9【懇切窓口対応】
労働局内定者スレpart10【懇切窓口対応】
労働局内定者スレpart11【懇切窓口対応】
労働局内定者スレpart12【地獄の追給処理】
【局間異動】労働局内定者スレpart22【廃止】
【やっぱり】労働局内定者スレpart5 【WLB最強】
【もうすぐ】労働局内定者スレpart4【朝霞研修】
【もうすぐ】労働局内定者スレpart15【内定式】
【決めるのは】労働局内定者スレpart14【お前だ】
【人事ガー】労働局内定者スレpart8【VS現職】
【配属】労働局内定者スレpart17【どこだった?】
【人事評価】労働局内定者スレpart25【異動希望】
【終始窓口】労働局内定者スレpart8 【終始窓口】
【終始窓口】労働局内定者スレpart7 【終始窓口】
法務局内定者スレ part2
法務局内定者スレ part1 [休憩所]
【優良】法務局内定者スレpart1【官庁】
【52期】労働基準監督官 内定者スレ
【新制度】労働基準監督官内定者スレ【1期生】
市役所内定者スレ
特別区内定者スレ
国税専門官内定者スレ3
国税専門官後日内定者スレ
東京都庁内定者スレpart6
労働局スレッド part4
小規模市の内定者雑談スレ
受け攻め固定者の悩み愚痴スレ20
国税専門官48期内定者スレpart6
入管労働法務辞めたいスレ
市町村職員全般 内定者スレ
国税専門官47期内定者スレPart.6
国税専門官48期内定者スレpart7
国税専門官49期内定者スレpart2
ガス業界の労働基準法違反を語るスレ
国税専門官50期内定者スレ part2
国税専門官50期内定者スレ part3
国税専門官48期内定者スレpart8
国税専門官48期内定者スレpart1
地方公務員内定者スレ part29
国税専門官50期内定者スレ part1
公務員障害者選考内定者スレ part1
公務員障害者選考内定者スレ part5
【17卒】ジュエリー業界内定者スレ
最悪な職場あげて労働意欲なくすスレ
東京都特別区内定者スレ2019 part1
2018年度内定者が真面目に質問に答えるスレ
東大阪市 内定者・志望者スレ part.2
【やっぱり】労働局スレpart5【WLB最強】
【880万人の】大阪府庁内定者スレ1【公僕】
【強制労働省】官庁訪問NNTスレ【27時退庁】
【強制労働省】官庁訪問NNTスレ【24時退庁】
【強制労働省】官庁訪問NNTスレ【26時退庁】
【強制労働省】官庁訪問NNTスレ【25時退庁】
【氷河期】地方公務員氷河期採用・内定者スレ
【2018年入庁 】公務員内定者入庁待ちスレ☆3
【エリート】地方上級内定者スレ【県庁・政令市】
【集え】お前らのライフプランを自慢するスレ【内定者諸君】
【バーチャルyoutuber】にじさんじ有ンチスレ27415【コウのせいでにじENの内定者が可哀想】
入管内定者のスレ (40)
東京都特別区2019内定者スレpart4 (160)
労働局スレッド part4 [無断転載禁止]©2ch.net (97)
【部屋探し】公務員内定者の新生活相談スレ【引越】 (80)
京都労働局
11:09:03 up 79 days, 12:07, 0 users, load average: 12.44, 11.78, 12.75

in 0.0081348419189453 sec @0.0081348419189453@0b7 on 070600