◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1547188235/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1不明なデバイスさん (アウアウカー Saff-QqZv)
2019/01/11(金) 15:30:35.91ID:y/O8cdcza
ここはGPD Pocket2の話題を取り扱うスレです。

Indiegogo(更新情報, パーツ等の販売)
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket2-7-0-umpc-laptop-win-10-os
公式WebDLページ(ファームウェア等のDL)
https://www.gpd.hk/gpdp2firmware

CPU:Intel Core m3-7Y30(初期版) / Intel Core m3-8100Y(2018/11/24~Indiegogo注文分)
RAM:8GB
ROM:128GB eMMC
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH

Amber black version (Indiegogo上で販売)
CPU:Intel Celeron 3965Y
RAM:4GB
ROM:128GB

過去スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 1台目
http://2chb.net/r/hard/1530197075/
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 2台目
http://2chb.net/r/hard/1537179563/
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 2台目 (※重複)
http://2chb.net/r/hard/1537330148/
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 4台目
http://2chb.net/r/hard/1543046398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5d-q53p)
2019/01/11(金) 23:37:51.78ID:f7ZJ+lh60
乙!!
3不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-03VH)
2019/01/12(土) 12:29:28.08ID:LozVI+8d0
Pocket2 11月製造分が未だに余ってて3ヵ月も在庫捌けてないとかヤバない?
工人舎みたいに3世代くらいでオワコンか
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-sdV+)
2019/01/12(土) 12:42:46.77ID:/YuGowTN0
スペック劣化なしブラックバージョン売ればいいのに商才なさすぎだろ
あとキーボードステッカーなんか作るくらいならキーボードに日本語キー印字したバージョン出せよ
5不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-03VH)
2019/01/12(土) 12:54:50.94ID:LozVI+8d0
スペック劣化なしブラックバージョンが後だしで出る可能性が1%でもある限り
素直にブラックバージョンも買えないとか本末転倒だよな?
6不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-rSUz)
2019/01/12(土) 13:56:26.42ID:8elf6YVPM
出し惜しみすると廃れるのはいつも同じだな
7不明なデバイスさん (ワントンキン MM35-LPA/)
2019/01/12(土) 15:20:18.68ID:8bGsV/BgM
ブラック待つくらいなら外装外してカースプレーで塗れば?
8不明なデバイスさん (ワッチョイ aac6-/3Zk)
2019/01/12(土) 15:54:52.23ID:Qt39l0un0
>>7
それは流石にしょぼいわ
剥がれたりするし
どうせ外すなら再アルマイトするかな
9不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-LPA/)
2019/01/12(土) 15:55:50.29ID:c/hJFPZna
>>8
ウレタン塗装したらそう簡単には剥がれんよ
10不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-V5IF)
2019/01/12(土) 16:05:33.72ID:LyEkbd9Dd
一瞬だけ勝手にスリープするようになったんだけど俺だけ?
11不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-V5IF)
2019/01/12(土) 16:06:44.03ID:LyEkbd9Dd
ガワを単品売りするなら、黒のガワだけ売ってくれないかな
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 169f-+5Eg)
2019/01/12(土) 17:23:36.23ID:3zFhXLqi0
黒まだー?
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abb-VK1S)
2019/01/12(土) 19:13:52.50ID:v1JDpGy50
まっ黄色
14不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-RNo8)
2019/01/12(土) 19:27:50.96ID:QjAFQJ2ia
pocket2と同じ構成でone mix2みたいにタブレットライクに使えれば性能、使いやすさ、バッテリー持ち、充電すべてにおいて完璧な端末になるのに…
GPD microを見たときは、画面を180℃回転できるんじゃないかと思ったけど違ったし。

microみたいな筐体で画面7インチでcore m3とメモリ8GB積んで、画面回転してPD3.0全面対応してくれるのが個人的にはベスト。
10万でも買うわ。
15不明なデバイスさん (アウアウイー Sa45-LPA/)
2019/01/12(土) 19:29:02.39ID:M8/jlXy9a
>>14
one mix2買えばいいのでは?
16不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-RNo8)
2019/01/12(土) 19:32:23.12ID:QjAFQJ2ia
>>15
買ったが、充電が12Vにしか対応してないしあの折りたたみ方はストレスにしかならん。
17不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-RNo8)
2019/01/12(土) 19:36:51.78ID:QjAFQJ2ia
理想は昔の工人舎のPCみたいにヒンジでクルっと横向きに画面を反転できる仕様
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-eVw+)
2019/01/12(土) 20:30:02.57ID:Zyh26nw70
黒北 @九州北部
19不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-rSUz)
2019/01/12(土) 20:41:16.36ID:FFAFR5AHM
>>17
ディスプレイだけはずせてひっくり返すだけでいいのでは?
ついでにdpとusb給電もつけて
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-eVw+)
2019/01/12(土) 22:45:31.36ID:Zyh26nw70
ユーザーガイド同梱されてない…( ;´・ω・`)
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a09-Fjw0)
2019/01/12(土) 23:25:25.67ID:pLflPWW80
入れ忘れかな...
要るか要らないかで言ったら要らないけど
あるべきものがないのもなんだかなー


でも届いたんだろ?
俺の黒は今何処orz
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-sdV+)
2019/01/12(土) 23:33:00.31ID:/YuGowTN0
黒スペックしょぼいのに買ったの?
メモリ4GBとセロリンなのが気になって結局スルーしたな
23不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-03VH)
2019/01/12(土) 23:37:59.69ID:LozVI+8d0
メモリ4GBだとネットサーフィンでも簡単に4GB超えて仮想行っちゃうので
eMMCへのダメージが深刻だよな
24不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-V02Z)
2019/01/12(土) 23:49:03.25ID:GoRIVcCiM
先日都内JRで座ってPocket2使ってる人を見た
GPD製品使ってる他の人って初めてだったよ
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-eVw+)
2019/01/12(土) 23:57:31.64ID:Zyh26nw70
ぶっちゃけ後悔してます。サイトの画像みたく黒くなかったしorz
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-sdV+)
2019/01/13(日) 00:08:17.43ID:hIFUpaR/0
>>25
どのように黒くなかったのか画像うp
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-sdV+)
2019/01/13(日) 00:10:15.39ID:hIFUpaR/0
セロリンでもwebサクサク一瞬で表示される?
28不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-03VH)
2019/01/13(日) 00:28:27.63ID:yd0wl0RW0
Intel Celeron Processor 3965Yは採用PCが世界に1台もないので性能は未知数だが
TB無し 定格1.5GHzであることから
m3 7Y30 2コア同時最大2.4GHz(定格1.0GHz)
m3 8100Y 2コア同時最大2.7GHz(定格1.1GHz)
のクロック比分に下がった性能になると思われる(8100Yから45%ダウン)

キャッシュが半分の2MBしかない点は影響皆無かと

内蔵グラボは7Y30からGPUクロックが最大900MHz⇒850MHzになってる以外は同一なので
ゲーミング性能は7Y30の9割は固い
29不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-03VH)
2019/01/13(日) 00:36:36.73ID:yd0wl0RW0
あとハイパースレッディングが無いのも忘れてた
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 5565-RNo8)
2019/01/13(日) 00:47:30.12ID:YC+6/SwW0
黒2、ベンチとってみたけど丁度初代と2の間くらいやね。
値段と色の満足感考えてみたら、これはこれでアリかもと思った。
31不明なデバイスさん (ブーイモ MM9a-XApo)
2019/01/13(日) 00:48:03.15ID:ENk/jUuNM
キーボードファームウェア(English)を入れた方いますか??
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-lEpR)
2019/01/13(日) 00:56:23.19ID:hIFUpaR/0
>>30
画像は?
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d63-kZrb)
2019/01/13(日) 01:29:33.25ID:/IUKntB70
>>31
タイムスタンプやバージョンの表記から、
Englishはロールバック用だと思うぞ。
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-eVw+)
2019/01/13(日) 01:58:12.30ID:ImFNvaNp0
これは黒とは言えない
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a09-Fjw0)
2019/01/13(日) 08:49:27.57ID:rRUgMkcb0
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
36不明なデバイスさん (ワッチョイ a502-LPA/)
2019/01/13(日) 09:15:37.47ID:QRKlATpY0
バラして塗れよ
3層で塗ったら耐久性も充分だろ
37不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-YmKD)
2019/01/13(日) 09:26:36.99ID:wLBVIxb/d
>>28
NECやVAIOでも採用されてる
38不明なデバイスさん (ワキゲー MM5e-PwD3)
2019/01/13(日) 09:30:52.81ID:PKaREPA3M
>>34
ありがとうございます買うのをやめることにしました
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abb-VK1S)
2019/01/13(日) 09:40:21.10ID:tJx8Nlj60
値段なりの性能に下がるのは承知すればいいことだが色は許せんな

「これのどこが黒なんだ (# ゚Д゚)」
「黒じゃなかったら、では何色に見えますか? ( ゚д゚)」
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abb-VK1S)
2019/01/13(日) 09:43:40.93ID:tJx8Nlj60
代「うちからも問い詰めたんです。非を認めないのは彼らの美徳だからこれ以上無駄です。お客さん、諦めましょう。」
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-eVw+)
2019/01/13(日) 09:45:56.50ID:ImFNvaNp0
黒や ブラックという表現ははずしてほしかったなあ。画像も黒く見える角度のしかなかったし(エルしってるか これななめからみたらくろくなるんやで)
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 956f-YmKD)
2019/01/13(日) 10:07:17.09ID:meDMjZn70
うちにも届いた。環境光によるかもしれないけれど机上で並べてみるとMacBookProのスペースグレイとほぼ同じ色。黒ではないな
43不明なデバイスさん (ワッチョイ a548-Hku/)
2019/01/13(日) 10:38:06.73ID:FvvCzM1g0
ガンメタだな
44不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-03VH)
2019/01/13(日) 10:43:29.99ID:yd0wl0RW0
amber black=黒琥珀

amberとかいう逃げ道
45不明なデバイスさん (ワッチョイ c11f-2X8+)
2019/01/13(日) 10:48:50.23ID:wj7rVWf30
グレー。
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dbb-y/df)
2019/01/13(日) 10:52:24.72ID:kyXjcb/M0
色まで詐欺かよ。クソだな。
47不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-03VH)
2019/01/13(日) 10:56:38.94ID:yd0wl0RW0
これがマックのスペースグレイか
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

元々Pocket1がマックの完コピをやりたかったから
その方針のままに黒配色も完コピで合わせて来たってことか
48不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-03VH)
2019/01/13(日) 10:58:00.05ID:yd0wl0RW0
しかしこれで未練なく8100Yシルバーが買える
人柱さん誠にありがとう
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abb-VK1S)
2019/01/13(日) 10:59:24.05ID:tJx8Nlj60
詐欺という意味ではグレーでなく完全な黒だな

有罪だ 有罪だぁ― (# ゚Д゚)
50不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-/3Zk)
2019/01/13(日) 11:18:20.13ID:iDlrPwN4d
>>34
俺はこの色でも欲しいな~
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abb-VK1S)
2019/01/13(日) 11:49:26.59ID:tJx8Nlj60
オッサンの持ち物が黒色以外だと失笑されるから絶対イヤだ
52不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-BCDJ)
2019/01/13(日) 11:58:15.12ID:ftNNmazta
>>47
これはこれでいいじゃん。
Gpdも『ギャラクシーグレイ』とかにしときゃよかったのにw
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-sdV+)
2019/01/13(日) 13:16:08.27ID:hIFUpaR/0
>>34
天板の色も見たいの…
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 5565-RNo8)
2019/01/13(日) 14:00:45.83ID:YC+6/SwW0
昔のThinkpad iシリーズみたいな色だと思った。これはこれでいい色だと思うけどな。
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-eVw+)
2019/01/13(日) 14:26:07.70ID:ImFNvaNp0
天板 初代との比較
うまく色が出なくてすみません
チャコールグレー系でいい色だと思います。

でも黒じゃなーい
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 558b-sdV+)
2019/01/13(日) 15:30:59.73ID:WHXztswS0
天板も思ってたのと違う…
one mix2sのブラックバージョンみたいな黒が良かった
セロリンweb表示サクサクですか?
待たされる?one mix2sだと一瞬で表示されてめっちゃ早かった
57不明なデバイスさん (ワッチョイ a502-LPA/)
2019/01/13(日) 15:40:06.73ID:QRKlATpY0
>>55
いい色やん
俺はこっちの方がいいわ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abb-VK1S)
2019/01/13(日) 15:43:05.22ID:tJx8Nlj60
microでもこんな色やったら怒るで、しかし
59不明なデバイスさん (ワッチョイ a502-LPA/)
2019/01/13(日) 15:43:49.83ID:QRKlATpY0
microはただのプラだろ
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-sdV+)
2019/01/13(日) 16:07:47.56ID:hIFUpaR/0
CHUWIがUMPCをインディゴゴーで注文受け付け開始するが待ち遠しい
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 5565-RNo8)
2019/01/13(日) 16:15:24.71ID:YC+6/SwW0
>51
おまいは何持ってようと失笑されてるから心配せんでもよかろ
62不明なデバイスさん (ワッチョイ a161-30kl)
2019/01/13(日) 16:44:17.35ID:SeypzApO0
indigogoで買ったはいいが2ヶ月近くほったらかしで、今からセットアップをするところ。そこで先輩諸氏にちょっと質問。

10月くらいに、Audio driverが消えるからWIN10 v1809を入れるなとか、Windows update blockerを入れろとかGpdが書いているがこれってまだ有効な話?1809のトラブルは一般的にはだいたい収まった気がするがGpd固有の話が有ったりする?
あと、2になって電源OFF中もUSB PDで充電されるようになったのだろうか?

最近情報を追い切れてないのですまんが頼む
63不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-QqZv)
2019/01/13(日) 17:20:49.28ID:woE817B2a
>>62
WinUpdでは入れてないけど1809クリーンでオーディオ自動でドライバ適用されたはず。
ダメでも公開されてるドライバセットの中に入ってるからそれ適用で良いかと。(クリーンからは入れた方がいいのかわからん)
ちなみに1809クリーンでも自動で拾ってくるドライバで軽く触った感じ問題ないレベルでは動いてたよ。一応ドライバセット入れたけど
64不明なデバイスさん (ワッチョイ a502-LPA/)
2019/01/13(日) 17:47:20.58ID:QRKlATpY0
俺は自動更新だけだけど問題ないな。
不具合という不具合全くなし。
65不明なデバイスさん (ワッチョイ a502-LPA/)
2019/01/13(日) 18:03:56.29ID:QRKlATpY0
こいつ3D MLCだったのか
one mix2はどうなんだろうな?
66不明なデバイスさん (ワキゲー MM5e-PwD3)
2019/01/13(日) 18:10:14.89ID:TQ39veMDM
>>55
うん、いらないねこれ
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-sdV+)
2019/01/13(日) 20:35:07.78ID:hIFUpaR/0
漆黒なブラックが良かったのに
これで心置きなくPocket2スルーしてchuwiのumpcか旧正月のone mix2sセールを待てる
68不明なデバイスさん (ワッチョイ a161-30kl)
2019/01/13(日) 20:47:35.58ID:SeypzApO0
>>63
>>64
特に気にしなくても良さそうか。
お返事ありがと。
69不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-XApo)
2019/01/14(月) 09:54:42.65ID:lDPhAUnZM
>>33
サンクスです
無駄に人柱するところでした
70不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-03VH)
2019/01/14(月) 12:44:07.07ID:dzfuPKOo0
MicroでのM2 SSD設置方式採用したらPocket3はM2 SSDスロット来るよな
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

あとMicroでの実績から見ると
凸型クリックボタンと中スクロールボタン
キーボードバックライト

辺りは確定だよな
71不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-XL8C)
2019/01/14(月) 13:34:23.92ID:Nbg02bZha
スマホ高価格化
超小型PCも高価格化

2-3万で気軽に使えるのが消えつつあるな。
スマホにキーボードがないけど、2万も出してポメラなんかバカバカしいって人もいる。
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-eVw+)
2019/01/14(月) 17:50:34.11ID:H0eIrvS80
4GBアンバーブラックのキートップは指紋が付きます。
そんなに手汗かかないのにテカってるのが悲しい。しかも取れにくい(泣
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-sdV+)
2019/01/14(月) 18:40:58.95ID:hlNfx9P60
全く黒くないし指紋目立たないシルバーの方がマシやな
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a09-Fjw0)
2019/01/14(月) 19:42:44.50ID:dt/LxxSP0
黒でCINEBENCH R15やってみた。結果は
GPU 26.44fps
CPU 112
だった...
GPUはともかくCPUはひょっとして初代Pocketより遅いんじゃ...
75不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-03VH)
2019/01/14(月) 19:51:14.92ID:dzfuPKOo0
シングルとマルチがあるんやが
市場の7Y30の搭載機の平均値統計はS:105/M:224
8750ZはS:39/M:133
76不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-03VH)
2019/01/14(月) 19:52:56.28ID:dzfuPKOo0
省電力モードだと1000MHz以上出せないので
マルチで112はありえる
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a09-Fjw0)
2019/01/14(月) 20:09:26.16ID:dt/LxxSP0
ACアダプターつないで最高パフォーマンスにしといて
マルチで112だった
シングルは今からやってみる
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-sdV+)
2019/01/14(月) 20:15:05.68ID:hlNfx9P60
GPDPocketのベンチに負けてるやん

■CINEBENCH R15
OpenGL 14.54 fps
CPU 143 cb
CPU(Single Core) 39 cb
79不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1b-mNGr)
2019/01/14(月) 20:28:35.88ID:pfTS1o4G0
>>71
atomはもう死んだんだ。諦めろ。としか。
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a09-Fjw0)
2019/01/14(月) 20:30:49.22ID:dt/LxxSP0
CINEBENCH、CPUシングルで60だった
81不明なデバイスさん (ワッチョイ aac6-/3Zk)
2019/01/14(月) 21:22:06.92ID:wE1InQ4n0
ドラクエベンチも8100Yの方が遅かったのはマジだった?!
82不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6d-03VH)
2019/01/14(月) 21:26:39.59ID:gluoZART0
って黒かよ!?
クロック比55%だから
ちゃんと7Y30の55%の性能になっててそれで適正だぞ
83不明なデバイスさん (ワッチョイ aac6-/3Zk)
2019/01/14(月) 21:33:51.65ID:wE1InQ4n0
あぁ勘違いした
黒なら納得
84不明なデバイスさん (ワキゲー MM5e-/q+0)
2019/01/14(月) 21:37:10.84ID:YTvUPQOnM
黒より初代かぁじゃ尚更買う理由ないかなぁ
microの次に何が出るか、一応まだ楽しみではある
85不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-RNo8)
2019/01/14(月) 22:11:41.21ID:/MgO7Ifia
初代使ってるけど本当にあと僅かにCPUとストレージの性能が高いだけで十分だと思うから今度の黒には少し期待したんだが残念。
何故メモリをケチったし。
86不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3d-2X8+)
2019/01/14(月) 22:12:03.31ID:A/9azfd9M
そもそも黒じゃないし
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-sdV+)
2019/01/15(火) 00:04:21.21ID:3IPTDZRC0
黒というよりブラウン
88不明なデバイスさん (ワントンキン MM35-LPA/)
2019/01/15(火) 00:38:02.04ID:PnX5HRi9M
8100Y版も基盤に変更は無しみたいだな
http://www.tokusoku.com/archives/9308240.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1154821.html

バッテリーのビニールカバー簡略化されてるけど安全性にはさほど関係ないか
89不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6d-03VH)
2019/01/15(火) 00:48:24.17ID:m11zyflt0
そういやアーバン黒届いた人って最初から半/全キーがファーム対応版になってた?
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abb-VK1S)
2019/01/15(火) 04:24:46.24ID:ZBcOsYsn0
アーバンw ナウいのか
91不明なデバイスさん (ブーイモ MMe9-yPFV)
2019/01/15(火) 08:44:15.15ID:eAsw8rVxM
>>77
AC繋いで充電してると、その熱で冷却おっつかず性能でない。
バッテリで最高パフォーマンスでやってみれ、ソースは俺が前スレがその前であげた。
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 3190-wlCM)
2019/01/15(火) 08:48:06.67ID:T/A0HPnR0
>>89
なってた
93不明なデバイスさん (アウアウイー Sa45-LPA/)
2019/01/15(火) 10:00:45.57ID:DRttILAVa
>>91
それファン切ってない?
94不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1b-mNGr)
2019/01/15(火) 10:31:46.47ID:58LrFFcz0
キーボードファームウェアって日本語対応版のをインストールした上でUS配列で使用するってのは問題ないですか?
US配列自体は良いんだけど全/半と`~が被ってるのが気になってるので。

あと、Pocket2の情報が出始めた頃スタイラス対応って書かれてた気がするんだけど、これはなくなったって感じなのかな?
汎用のアクティブスタイラスペンなら使えるかな。
95不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3d-G7Gw)
2019/01/15(火) 10:46:45.02ID:4scHqAIYM
>>94
これが参考になった
http://nyaomagicgo.jp/2018/12/16/gpd-pocket2-keyboard-setting/
96不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1b-mNGr)
2019/01/15(火) 10:58:03.38ID:58LrFFcz0
>>95
ありがとうございます。

一度見たことがあるページだったはずなんですが、その時は何とも思わずスルーしてしまいました。
改めて読みなおしましたが、まさにこういう使い方を想像していたので願ったり叶ったりです。
97不明なデバイスさん (アウアウイー Sa45-XL8C)
2019/01/15(火) 12:27:39.55ID:sFoDBd9ra
ドラクエって鯖側でもう動かしてるんだっけ
98不明なデバイスさん (アウアウイー Sa45-LPA/)
2019/01/15(火) 13:51:41.41ID:QFPoYOisa
8100Yベンチ遅い…
とりあえずドライバ更新やってるけどなにかやった方が良いこととかあります?
99不明なデバイスさん (ワッチョイ d62c-/3Zk)
2019/01/15(火) 15:14:12.18ID:e940/PwX0
>>98
それはドラクエベンチの結果が遅いってこと?
電源につないで、タスクバーの電池アイコンから設定出来る電源モードは最も高いパフォーマンスになってるよね?
ベンチ結果貼ってもらえれば助かる
100不明なデバイスさん (アウアウイー Sa45-LPA/)
2019/01/15(火) 15:43:18.23ID:QFPoYOisa
>>99
ドラクエベンチはそこまで変わらないかな?
確か1280x1020標準で4500くらいだったかと
cpu-z benchが天空のページにある数値の半分くらいだし
cinebenchでもマルチ180くらいしか出ない

biosが対応してないのかと思ったけど公式で上がってんのトロイ入ってるから入れ直せないし…

まあちょっと色々試してまた画像乗っけるよ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a09-Fjw0)
2019/01/15(火) 21:10:11.77ID:B8sd8qtz0
>>91
黒でバッテリー駆動でやってみたけど同じだったよ
>>82の言う通りクロック比通りだからこんなもんじゃないかな
102不明なデバイスさん (ワキゲー MM5e-/q+0)
2019/01/15(火) 22:31:52.93ID:tW7C9mE1M
ちなみに2も充電しながらの作業は推奨されてないの?
10394 (ワッチョイ cd1b-mNGr)
2019/01/15(火) 22:35:33.87ID:58LrFFcz0
>>95
ありがとうございました。おかげさまで無事キーボードのレイアウトが希望通りになりました。
104不明なデバイスさん (ワッチョイ a502-LPA/)
2019/01/16(水) 08:16:09.36ID:bxus8pHJ0
>>102
スマホでもなんでも熱持つから推奨はされないだろ
実状は問題ないかな
105不明なデバイスさん (ワッチョイ d6a4-6DUB)
2019/01/16(水) 13:09:13.87ID:Of4fE9X70
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1164796.html
> Core m3プロセッサを搭載したU字型キックスタントつき2in1「Ubook」を、
> クラウドファンディングサイトKickstarter上で1月末より出資を募ると予告した。

>>60 これ?
106不明なデバイスさん (アウアウイー Sa45-XL8C)
2019/01/16(水) 15:19:02.00ID:nSlFmsJOa
400ダラーから更に25%なら安すぎて不安になるw
107不明なデバイスさん (ワッチョイ ba7c-2rqL)
2019/01/16(水) 17:05:39.07ID:PnVG7HDp0
Firemware (new)GPD Pocket2 WINDOWS 10 20181212
でクリーンインストールしたら、スタートメニューやタイルを設定しても最起動スルト初期化されるんだけど、これっておま環?
108不明なデバイスさん (ブーイモ MM71-myNu)
2019/01/16(水) 17:47:55.84ID:vE/IYUCcM
うん
109不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-RNo8)
2019/01/16(水) 18:50:13.04ID:sm7ykqgya
>>105
違うと思いたいな。
こんなんUMPCじゃねーよ。
110不明なデバイスさん (ワッチョイ ba7c-2rqL)
2019/01/16(水) 19:54:09.88ID:PnVG7HDp0
>>108
だよね。
ファームと全然カンケーないし
入れ直してみる
thx
111不明なデバイスさん (エムゾネ FF33-glyU)
2019/01/17(木) 03:13:46.28ID:6N2dPtgdF
>>106
m3って言っても6世代だぞ
メモリの分考えてもcube mix plusと大して変わらなくないか?
112不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-NupD)
2019/01/18(金) 05:29:51.68ID:1wTAt9fi0
Falconの出資凸ろうかまようぅ
113不明なデバイスさん (ワッチョイ eba4-SaP1)
2019/01/18(金) 06:40:03.45ID:/7o+5/4t0
>>112
8インチなんですよね?
けどキーボードの配置がGPDとかと同じような印象
ちょっと大きくしている分打ちやすくなるようにテコ入れするのかと思いきや、ただの真似事ってんでは...
114不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-NupD)
2019/01/18(金) 06:46:35.39ID:1wTAt9fi0
>>113
one mix大きくして、GPD2黒とmix2の間くらいの性能で6万円弱
悪くは無いと思うの(´・ω・`)
最初の動画だと自立出来てなかったのが不安ってくらい
115不明なデバイスさん (ワッチョイ eba4-SaP1)
2019/01/18(金) 06:50:34.88ID:/7o+5/4t0
MCMでもアーバングレイの取扱い告知が出ましたな
http://gpdjapan.com/gpd_pocket2_4GB/
116不明なデバイスさん (ブーイモ MM45-bbxf)
2019/01/18(金) 12:16:47.10ID:NQBAhCfJM
選択肢が増えるのはよい
117不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-rfU3)
2019/01/18(金) 12:25:11.46ID:vy4K1XFMa
CPUは消費電力の限度があるなら、i3以下でもこれから先劇的には変わらないんだろう
ならRAMときはSSDか。
汎用PCみたいに交換できないし。

4GBでVRAM1G取られたら3GBか
118不明なデバイスさん (ブーイモ MM55-7cZG)
2019/01/18(金) 13:03:20.75ID:0gMdbyyPM
>>115
今度からはアフィブログじゃなくて、情報リンクだけで頼みます
119不明なデバイスさん (ワッチョイ eba4-SaP1)
2019/01/18(金) 13:23:27.91ID:/7o+5/4t0
>>118
深く考えずに見かけたとこを出したのですが、配慮不足でした すみませんです
120不明なデバイスさん (アウアウイー Sa9d-SlsV)
2019/01/18(金) 13:23:43.07ID:y4AcbiFAa
>>118
どう見ても公式に見えるんだが
121不明なデバイスさん (ブーイモ MM55-7cZG)
2019/01/18(金) 13:38:33.71ID:0gMdbyyPM
>>119
こちらこそ、よく確認せずに書き込みしてしまいごめんなさい。
122不明なデバイスさん (ワッチョイ c97d-TjO9)
2019/01/18(金) 13:40:34.15ID:D5LUpZtn0
GEEKでメール特価430ドルで買えたのに一万上乗せジャップ代理店で買うメリットってある?
123不明なデバイスさん (ワッチョイ c97d-TjO9)
2019/01/18(金) 13:42:50.95ID:D5LUpZtn0
まだ売ってた
https://m.geekbuying.com/item/GPD-Pocket-2-Gamepad-Tablet-PC-4GB-128GB-Black-412858.html
124不明なデバイスさん (ブーイモ MM45-bbxf)
2019/01/18(金) 14:02:35.27ID:NQBAhCfJM
あるよ
125不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-hnBU)
2019/01/18(金) 14:06:24.05ID:rKPy+hGrM
意地でもジャップから買わない意思を感じる
126不明なデバイスさん (ブーイモ MM45-bbxf)
2019/01/18(金) 14:09:18.22ID:NQBAhCfJM
韓国からなんか買ってやれよ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ c97d-TjO9)
2019/01/18(金) 14:14:15.69ID:D5LUpZtn0
廉価版は低価格が売りなのに1万3000円上乗せジャップから買うとか意味が無いじゃん
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-mDsr)
2019/01/18(金) 18:22:49.70ID:a43hWht50
アンバーブラックでっせ。黒くないけどなっ
129不明なデバイスさん (ブーイモ MM55-L50y)
2019/01/18(金) 19:22:04.56ID:4+wnZKnQM
正直外でちょっと編集とネットやるくらいなら黒で十分かなと思って悩む
130不明なデバイスさん (ワッチョイ c97d-TjO9)
2019/01/18(金) 19:37:49.91ID:D5LUpZtn0
買うならインディでもいいなステッカー付いてるし
131不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6d-SZ/B)
2019/01/18(金) 23:16:32.41ID:rmOsOvSoa
Celeron 3965Y/メモリ4GBの廉価版「GPD Pocket 2」が25日より発売 ~実機写真やベンチマーク結果も早速掲載 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1165032.html
132不明なデバイスさん (ワッチョイ c97d-TjO9)
2019/01/19(土) 01:02:07.65ID:4u1v6nX20
このスレの栗色糞環境で撮影したからか
結構黒じゃん
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-JbcW)
2019/01/19(土) 01:57:48.21ID:YpNlpQOd0
8100Yはアンバーレイクって名称なのに
アンバーブラックでカービィー使ってると
不一致さにイライラするよな?
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-mDsr)
2019/01/19(土) 09:14:42.39ID:4nQJcjo80
>>132
そう思うならぜひご購入ください
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 8161-GZOc)
2019/01/19(土) 09:16:59.49ID:rm5zhVSo0
黒は何もかもが中途半端。
見た目も性能も価格も。
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-EFaO)
2019/01/19(土) 09:43:27.33ID:yD07IL1t0
3万なら買ってもいい
その程度
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bb-fAiL)
2019/01/19(土) 09:44:21.97ID:qh3sBvkL0
>>135
そう思うならぜひ象で踏みつぶす動画を
138不明なデバイスさん (アウアウイー Sa9d-rfU3)
2019/01/19(土) 09:56:08.54ID:C1zlLLSSa
もともと売れ筋の価格帯ってあるからな。
299ドルってやつだ。

GPDまねた中華品が出てこないな
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bb-fAiL)
2019/01/19(土) 11:04:57.64ID:qh3sBvkL0
値段先にありきでそこに収まるようにスペックを決めると

「どうすんだよ、これ」
「だれもかわねえだろ」
...

寸法、重量、値段、入力のしやすさ、処理性能 ...
どうせ万人のニーズを満たすものなどできはしないので
何を切って何を残すか誰を切るのか、難しいですねえ
140不明なデバイスさん (イルクン MMa3-09Zy)
2019/01/19(土) 11:59:19.45ID:qhb7PWBeM
ブラックはスペックが価格に見合ってないし粗利で儲ける魂胆が見え見えでどうしようもないな
元々シルバーのスタイルがonemixと比べて良いからヒンジを黒で誤魔化す必要もないからベタベタ指紋が目立つ黒をにしたいとは思わないが
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-mDsr)
2019/01/19(土) 13:04:26.85ID:4nQJcjo80
GPDさん 詐欺に遭ったんで、InDemand(クラファン終了したやつの再販売)もう止めるって
142不明なデバイスさん (スップ Sd73-BUq3)
2019/01/19(土) 13:51:27.05ID:QgtKB/m0d
ブラック、俺は満足だけどね。
適度な価格とそれなりの性能と格好いい外見。
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-SlsV)
2019/01/19(土) 13:52:26.74ID://vKVnTM0
ブラックの分解写真どっか上がってる?基板がみたい
144不明なデバイスさん (ワッチョイ c97d-TjO9)
2019/01/19(土) 14:11:30.60ID:4u1v6nX20
糞フィリピン土人死ねや
145不明なデバイスさん (スププ Sd33-GZOc)
2019/01/19(土) 16:13:52.95ID:i9OZoW1Bd
>>136
ほんそれ
146不明なデバイスさん (ワキゲー MMab-2/WY)
2019/01/19(土) 16:37:48.71ID:17GxWlXaM
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1165/032/amp.index.html
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bb-fAiL)
2019/01/19(土) 17:51:39.89ID:qh3sBvkL0
>>146
黒じゃなくグレイだというのを忖度せず正直に伝える姿勢の写真でよろし
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 21d2-F2Ks)
2019/01/19(土) 18:21:16.69ID:NoJlZAn90
なんかIndieGoGoでカード詐欺だかなんかでGPDが閉めるみたいなメールが来たな
フィリピンとかUSとかなんかあったんか
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 5309-G1wx)
2019/01/19(土) 19:16:25.63ID:eoSQWBb80
https://www.indiegogo.com/project/preview/a7c99650
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-SlsV)
2019/01/19(土) 19:25:33.97ID://vKVnTM0
でもこれで黒外装が買えたら良いな
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-JbcW)
2019/01/20(日) 11:15:05.89ID:/4Vr/1l00
Pocket2(8100Y版)感想

・光学式ポインティングデバイスは親指操作だと5擦りに4擦りは入力を受け付けないのでキレそうになる
 人差し指だと反応する、爪だと反応しないなど、指の表面状態に高い依存があり、使えない時はまったく操作させることが出来ない
・左上のクリックボタンを押すと50%程度の確率でESCキーに指が掛かるのでキレそうになる
 相当意識して押さないと実用不可
・キーボードは最小の力でそっと押しても入力を受け付けるので絶対に取りこぼしが起こらないレベルに進化(これは神すぎる)
 ただし現在販売品の11月製造品は、初回起動時にデフォルト選択状態で1拓しか選べないIME設定だと、
 半/全キーは一般的な半/全キーとして動作するが
 その他記号キーはすべて刻印と不一致になっているので設定を変更するための知識が必要
・液晶はPocket1と同じで色域はsRGB 80%台クラスのやつ、FFFFFFの校正が狂ってるのも同じ、輝度最小でもフリッカーノイズ無し
・PL1設定は5W設定になっているが、実際のCPUパッケージ消費電力を見ると4.5Wにベタ貼りつきしている
 (PL4がアクティブになっているのでPL4が上位優先で動作するのだと思われる)
 4.5Wに貼りつくと
 トータルCPU使用率50%台:2コア同時に2.1GHz(8100Y)までしか出せなくなる
 トータルCPU使用率90%台:2コア同時に1.7GHz(8100Y)までしか出せなくなる
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-JbcW)
2019/01/20(日) 11:17:45.81ID:/4Vr/1l00
・トータルCPU使用率90%を15分経過後もCPUパッケージ消費電力は4.5Wベタ貼りつきのまま
 Pocket1みたいに時間の経過でジワジワ規制(5.6W→3.5Wまでバレないように0.5Wずつ下げる)仕様は無さそう
 CPU温度は最大59℃で、サーマルスロットダウンのログは一度もONになっていない
・ファン静穏モードを有効にしてもCPUパッケージ消費電力は4.5Wベタ貼りつきのまま、上記高負荷時の動作クロックなどに違いは見られない
・バッテリー動作にしてもCPUパッケージ消費電力は4.5Wベタ貼りつきのまま、上記高負荷時の動作クロックなどに違いは見られない
・BIOSにはTDP設定項目は無い

総評
キーボードにポインティングデバイスやクリックボタン機構が物理的に無いおかげで
キーボードの使い勝手に全ステ振り出来てて神過ぎる
やはりGPD社長有能


以上チラ裏レポっす
153不明なデバイスさん (ワントンキン MMbd-SlsV)
2019/01/20(日) 11:17:50.14ID:uRNtQHKdM
>>151
こんな全く共感出来ない感想文初めてみた
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 81bb-Uj95)
2019/01/20(日) 11:47:50.77ID:gB5/2hV+0
ちょっと何言ってるか解らないです。
155不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-ZVBa)
2019/01/20(日) 12:10:51.08ID:RJybpI2iM
>>151
>>152

まったく使用せず触ったことも無いけど書いたレポートですね
156不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMad-8Ewx)
2019/01/20(日) 12:25:08.09ID:U91/7t6uM
>>151 さん、こんにちは。
神過ぎるPoket2は消費電力が4.5Wのままベタ貼り付きしてキレそうになるのですね。

ますは、お近くの診療所へ行ってみてはいかがでしょうか。
診察結果なと、ご返信をお待ちしています。
157不明なデバイスさん (ブーイモ MM55-Z26G)
2019/01/20(日) 12:42:43.86ID:zHwmmhKNM
爪だと反応しないって…
158不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-NupD)
2019/01/20(日) 13:14:31.06ID:48n89gDH0
windowsストアアプリのantutuでスコアどれくらい出るの?
Pocket1だと100000位だから200000位行く?
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-JbcW)
2019/01/20(日) 13:36:51.85ID:/4Vr/1l00
>>156
やっぱりインフルエンザでした

>>157
マウスの裏面はマテリアルに関係なく爪でも反応するから
機構が違うと言いたかっただけで~
160不明なデバイスさん (ワッチョイ eb63-SZ/B)
2019/01/20(日) 19:10:53.97ID:7BTtg+iX0
>>158
走らせてみたよ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-qnWR)
2019/01/20(日) 19:27:04.81ID:wdEtd0QY0
小さなPCに飢えて、タブレットも2in1もキーボードで却下な漏れが
黒を買って幸せになれるか教えてくれ
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-SlsV)
2019/01/20(日) 19:28:58.44ID:tRzP8MaY0
8100Y買えばいいのに…
163不明なデバイスさん (ワッチョイ c97d-TjO9)
2019/01/20(日) 20:25:46.90ID:Ukswd9z30
旧正月セールまで待て
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-JbcW)
2019/01/20(日) 20:26:56.09ID:/4Vr/1l00
Extreme Tuning Utility(INTEL XTU)レポート結果(GPD Pocket m3 8100Y編)
------------------------------------------------------
確認①
 以下の設定に変更し、CPUパッケージ消費電力とCPU最大クロックを確認する
 Turbo Boost Power Max:7W
 Turbo Boost Power Time Window:0.25秒

結果①
 Extreme Tuning UtilityをApplyした直後に
 PL1の設定ステータスを見ると5W→7Wに認識されていることを確認
 トータルCPU使用率50%台:2コア同時に2.7GHz動作することを確認(8100Y仕様最大)(ごくまれに1コアだけ3.4GHzを記録することはある)
 CPUパッケージ消費電力は「4.5Wベタ貼りつき制限の壁」を突破し、5~6.5W帯を推移
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-JbcW)
2019/01/20(日) 20:29:15.54ID:/4Vr/1l00
確認②
 以下の設定に変更し、CPUパッケージ消費電力とCPU最大クロックを確認する
 Turbo Boost Power Max:9W
 Turbo Boost Power Time Window:0.25秒

結果①
 Extreme Tuning UtilityをApplyした直後に
 PL1の設定ステータスを見ると5W→9Wに認識されていることを確認
 負荷をかけると、1分後ほどにPL1の設定ステータスが9W→5Wに戻ることを確認
 CoreMax温度が75℃以上になった瞬間、Extreme Tuning Utility(INTEL XTU)は無効化され
 DPTFの保護プロテクト(PL1:5Wリミット)が最優先で動作するものと思われる
 一度無効化されると
 Turbo Boost Power Maxを一度5Wに戻してApplyを押してから
 再度7Wに戻してApplyを押さないと設定は通らずかなり面倒臭い
------------------------------------------------------
総評:CPU Core MAX温度が75℃より大きくならない低負荷な処理内でしか
 Extreme Tuning Utility(INTEL XTU)の設定変更を維持させることは不可能であった
 (ちなみに7W設定もCPU使用率90%台では常用不可であった)
 しかし仮に変更がDPTFの保護プロテクト(PL1:5Wリミット)に上書きキャンセルされたとしても
 デフォルトの4.5Wに比べたら、0.5W分は強化させ続けることは可能
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-JbcW)
2019/01/20(日) 21:23:52.11ID:/4Vr/1l00
ちな机置き設置スタイルだとすぐにアチアチになるので
Turbo Boost Power Max:5.25W 設定ですらFireStrikeは完走不可、開幕すぐに5Wに戻る

あと保護プロテクトは
CPU Core 70℃付近か
VR Vcc温度が90℃付近か
PCH温度が60℃付近かの
いずれかのトリガーで発動っぽいが
必ずこの3種が同時にこの温度に達するため特定不可
167不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-NupD)
2019/01/21(月) 00:42:41.35ID:VR9Vb/dX0
>>160
サンキュー
代5世代のi5相当だね
168不明なデバイスさん (ブーイモ MM55-bbxf)
2019/01/21(月) 10:43:35.09ID:64S2Wi0AM
>>151
また障害者来たか
VAIOで懲りろよもう
何十年やってんだ
169不明なデバイスさん (ワッチョイ eb2c-bAy/)
2019/01/21(月) 22:35:17.90ID:LSu6Vkdf0
このPCでDTMやろうという基地は自分くらいと思うけど、一応書いとく。
主要どころは全然話にならんが、ポタアンさえあればbitwigが快適に動く。
Stagelightも大丈夫。
周辺機器の方が、PCより嵩張るのは御愛嬌。
MIDIの打ち込みは察してくれ。
170不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp1d-1Jvy)
2019/01/22(火) 09:57:37.72ID:4NNAO3zBp
ardourとsynthesizer vでdtmやってるよ
171不明なデバイスさん (ワンミングク MM53-bAy/)
2019/01/22(火) 10:27:32.71ID:qxxC0sBlM
ardourか。使ったことないなぁ。
でも。同志がいたとは。笑
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 29a6-ZlXS)
2019/01/22(火) 10:33:46.53ID:6VH40jAv0
REASONいけたけどあのルーペないと無理だった。
173不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-7cZG)
2019/01/22(火) 16:35:20.15ID:gEzKncyyM
>>151
レビュー&リミット検証ありがとう
なんで叩かれてんのかわからんけど参考になった
174不明なデバイスさん (アウアウイー Sa9d-SlsV)
2019/01/22(火) 16:45:11.74ID:yjRl5J3ka
>>173
嘘だから
175不明なデバイスさん (ワッチョイ f18b-6hau)
2019/01/22(火) 18:07:41.90ID:0h95fGvM0
>>151
嘘レビュー&デマ検証ありがとう
なんで叩かれてんのかわからんけど参考にもならん
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-JbcW)
2019/01/22(火) 23:19:36.43ID:fILom2Tx0
最初からソース提示しとけって?
いやまったくその通り

平均CPU使用率5%:(平均維持クロック3094MHz)
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

平均CPU使用率15%:(平均維持クロック3093MHz)
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

平均CPU使用率25%:(平均維持クロック3142MHz)
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

↓--↓--↓--↓--CPUパッケージ平均消費電力枠4.5Wを維持するために動作クロックの方に制限を掛ける壁--↓--↓--↓--↓

平均CPU使用率50%:平均維持クロック2095MHz
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

平均CPU使用率99%:平均維持クロック1758MHz
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-JbcW)
2019/01/22(火) 23:26:03.39ID:fILom2Tx0
CPUの駆動電圧にも規制が入るのが興味深い
あとメモリクロックがWIN2の平均930MHz駆動に比べるとP2は平均530MHz駆動なのでかなり規制入ってる
(内蔵GPUの処理性能に直結)
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-JbcW)
2019/01/22(火) 23:48:45.19ID:fILom2Tx0
4亀もPC時計もこんな1時間で終わるような簡単な検証もやらずに
28秒バースト詐欺を見破れない類のベンチばっかり掲載しててキレそうになるよな?
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-JbcW)
2019/01/23(水) 01:41:05.40ID:YOg4Bzt40
Extreme Tuning Utility(INTEL XTU)のTurbo Boost Power Max:7W変更後の挙動
-----------------------------------------------------------------------------------------------
平均CPU使用率50%:(平均維持クロック2700MHz ←8100Yの2コア同時の仕様最大値)
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

平均CPU使用率90%:(平均維持クロック2400MHz ←7Y30:2コア同時理論値最大と並ぶ)
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

興味深いことに7W枠駆動限界クロックが7Y30と完全に同一(2コア同時:2.4GHzまで)となり
8100Y世代は7Y30世代から電力最適化がまったく行われていないことが分かる
またVR Vcc温度が平均103℃なのでただちにぶっ壊れる
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-SlsV)
2019/01/23(水) 09:46:40.12ID:0wxlhHqr0
>>179
cTDP8wなんだが?
そもそも何が言いたいのかさっぱりわからんわ
181不明なデバイスさん (ブーイモ MM55-WWum)
2019/01/23(水) 11:20:44.33ID:O4lHsQYwM
指摘するのは別にいいと思うけど、手間かけてなんかやってエビデンスまで上げた奴へ雑な否定だけするのはやめようや。
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-SlsV)
2019/01/23(水) 11:27:53.91ID:0wxlhHqr0
>>181
いや何が言いたいのかわかるか?
183不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-NupD)
2019/01/23(水) 12:54:58.67ID:jZS7v9b70
2って直ぐにぶっ壊れるんか
184不明なデバイスさん (ワッチョイ eb2c-fAiL)
2019/01/23(水) 13:24:31.57ID:KRDRj7IF0
結論をまとめて書いてないからわかりにくいってだけかと

要するに、
・8100Yの電力制御は適当
・8100Yで103℃出ててぶっ壊れるかも
・7Y30は問題ない
ってことでしょ?
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-SlsV)
2019/01/23(水) 13:47:52.42ID:0wxlhHqr0
>>184
それで良いのか?
それなら反証出来るわ
186不明なデバイスさん (ワッチョイ eb2c-fAiL)
2019/01/23(水) 14:19:35.52ID:KRDRj7IF0
>>185
いや俺はその人じゃないから知らんけどw
187不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-bbxf)
2019/01/23(水) 16:10:10.71ID:FpydDU+yM
>>159
家のマウスは素材によっては反応しないなぁ
いいマウス使ってんだねぇ自分で自分に感謝するスタイル
188不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-qnWR)
2019/01/23(水) 21:21:54.93ID:c/vMFoQ4a
>>185
じゃあ反証してくれ
頼む
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-SlsV)
2019/01/23(水) 21:23:29.09ID:0wxlhHqr0
>>188
とりあえずどういう意図で上げたのか聞いてからな
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-OC6z)
2019/01/23(水) 22:27:55.62ID:DdvEk5Wa0
明日届く 楽しみ(^-^)
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 21b0-fhK7)
2019/01/23(水) 22:51:08.31ID:WVHpatar0
黒で十分だな
安いし
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-JbcW)
2019/01/23(水) 23:12:10.06ID:YOg4Bzt40
>cTDP8wなんだが?
全然違うんだが?
メーカーがPL1設定をどうしたかがすべてなんだが?
Extreme Tuning Utility(INTEL XTU)で数値いじれるか試したんだが?
PL4かDPTFが裏に仕込まれてて強制上書きキャンセルされたんだが?
5.25Wですら強制上書きキャンセルされるから、事実上設定変更運用は不可能だったんだが?

>8100Yで103℃出ててぶっ壊れるかも
>7Y30は問題ない
全然違うんだが?
P2のVcc電源回路が冷却されてなくてアチアチなのが問題なんだが?
CPUは別に関係ないんだが?
デフォルトの4.5W枠で運用する限りはMAX89℃でギリ健なんだが?
7Wに拡張したら104℃到達で一般のPCより6~8倍オーダーの加速劣化試験してるようなものなんだが?
超短命確実なんだが?
193不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-NupD)
2019/01/23(水) 23:13:22.41ID:jZS7v9b70
ヤフオクで7万切ったな
2の初期
4月頃に買うか
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-XO55)
2019/01/24(木) 00:04:28.18ID:WnUjLy7y0
>>192
メーカーが7wでなんかやってんのかよ

頭悪いのはわかったからとりあえず3行でまとめろよ
反証してやるから
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-XO55)
2019/01/24(木) 00:05:11.79ID:WnUjLy7y0
>>193
7Y30ならヤフショでとっくに7万割ってんだろ
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 816d-beQY)
2019/01/24(木) 00:30:35.30ID:HxXqHeqi0
>>194
P2のGPD社の工場出荷設定が4.5Wで一時的に7Wに変更したのが俺ね(補償外行為)
え、まじでこの段階から説明いるの?
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-+8ES)
2019/01/24(木) 00:31:50.72ID:6c4kZxQh0
>>195
そーなんか
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 816d-beQY)
2019/01/24(木) 00:40:29.32ID:HxXqHeqi0
つか実測値に対しての反証って母数を集めて標準偏差をとるだけなのに
のっけから口頭で反論しようとしててキッツイわ
ご冥福をお祈りします
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 816d-beQY)
2019/01/24(木) 00:44:35.92ID:HxXqHeqi0
ワイ「P2のCPUパッケージ消費電力、実測値見たら4.5W枠に貼りつくように調整入ってるわ」
敵「インテルのデータシートには8Wと書いてある、はい論破w」

もうどうしろとw
分かる?この俺の辛さ
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 6284-9ywR)
2019/01/24(木) 00:46:21.55ID:jBkOGPv/0
Uzeeeeeeee
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea7-+8ES)
2019/01/24(木) 01:58:11.84ID:WXlax29K0
>>199
(-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ
202不明なデバイスさん (アウアウイー Sab1-XO55)
2019/01/24(木) 08:35:11.12ID:Iw8unhU1a
予想以上のキチガイだった…
203不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-kt23)
2019/01/24(木) 08:59:33.69ID:7SFhaz+3M
突っ込んだ話する気なくて、雑な否定だけする人はなんJやら、ニュー速やらあのへんに帰ったほうが楽しいんじゃない?
あっちだと煽りが下手過ぎて相手してもらえない?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 3101-PIge)
2019/01/24(木) 09:26:47.93ID:V3HlkGCC0
同時期にTypePにも沸いてる頭悪いのと一緒か?
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-7bsm)
2019/01/24(木) 11:41:00.42ID:IHB9K6Xk0
>>198
みんな完全にレス読んで把握してるわけじゃないからね
どのレスが誰かっていうのも日が変わるとわからないから、レスを辿ることが出来ない
コテハン付いてたらわかるけども
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-sA6E)
2019/01/24(木) 17:37:15.24ID:ZC0qYCVY0
>>199
淡々と進めてok 俺は興味深かったし感謝してる 大多数はそのはずだ
207不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-XO55)
2019/01/24(木) 17:51:32.77ID:sS+Z2tIZM
なにこのわかりやすいのw
208不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-L3L3)
2019/01/24(木) 18:27:13.49ID:pWVHbD3xa
つまりPocket2の設定では8100Yを生かしきれないし、CPUのカタログスペック通りの性能を出そうとしたら故障の恐れがあるってことか。

これもう筐体から作り直したほうが良いんじゃ?
209不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-uXtp)
2019/01/24(木) 18:46:30.95ID:8lYCTfOBM
まあ、パワーアップのためにCPU変えたんじゃないしな
210不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-vJN6)
2019/01/24(木) 19:26:11.41ID:9bf1VZu6M
ファン増設出来ないかねぇ
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 79d2-xtrg)
2019/01/24(木) 19:40:56.06ID:wDXfD6/u0
じゃあCerelon3965Yのアンバーブラックはそれ以上にパフォーマンスを抑え込まれてるってことか
212不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-NdO3)
2019/01/24(木) 19:52:03.33ID:eIG9BjgCM
サーマルスロットリングなの?それとも制限かけてるの?
213不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-7x+g)
2019/01/24(木) 19:55:57.73ID:rehrV54OM
>>211
いや、4.5W枠に貼りつくように調整入ってる基盤は変わってないってだけかと
214不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-L3L3)
2019/01/24(木) 20:15:15.60ID:kaKgKOxWa
唐突にブーイモの多いスレですなあ
215不明なデバイスさん (ワッチョイ be7c-nUr6)
2019/01/24(木) 21:23:14.92ID:J7a0fCPT0
ブラックは擦り傷でハゲまくるのがつらいね
下手したら最初からハゲてる個体もあるかもしれない
216不明なデバイスさん (スフッ Sd62-7bsm)
2019/01/24(木) 21:40:53.19ID:ry6sYrd6d
アルマイトはそんなにハゲなくね?
217不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-sqC1)
2019/01/24(木) 21:52:00.50ID:wEWTkD0Mr
うーむ、typecからhdmiとると直接続に比べてメチャクチャ不安定な感じがするんだけどワイだけかな。
J5のアダプタにhdmi接続したけど認識するときとしないときがあってこのpcはプレゼンに不向きと感じてしまいますたorz
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-XO55)
2019/01/24(木) 21:54:57.80ID:WnUjLy7y0
>>217
アダプタの品質にもよるから一概には言えんな
219不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-7x+g)
2019/01/24(木) 22:12:50.15ID:+y4tb3SZM
USB-c HDMIアダプターに、ちょい強く触ったら切れたりして不安定だわ

値段高めでも良いから、アダプター買い換えたい
220不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-sqC1)
2019/01/24(木) 22:33:57.20ID:wEWTkD0Mr
>>219
やっぱそうですよね、電源供給しなからhdmi 接続してるのにゲイツから映像機器は一部制限されますとか警告がでるw
vgaなら問題ないけど音を別にとらなきゃあかんのがこれまた面倒~
確実に接続できるアダプタ使ってる殿方いたら是非レビューお願いしたいッス(;´д`)
221不明なデバイスさん (ワッチョイ b2c6-7bsm)
2019/01/24(木) 23:03:54.00ID:YS+WzWTV0
あの高くてデカい公式のアダプター使ったら安定するのかな?
222不明なデバイスさん (ワッチョイ be7c-nUr6)
2019/01/24(木) 23:42:12.09ID:J7a0fCPT0
>>216
https://www.gizmodo.jp/2012/11/iphone_52_2.html
223不明なデバイスさん (ワッチョイ be7c-nUr6)
2019/01/24(木) 23:44:39.64ID:J7a0fCPT0
>>216
http://socius101.com/post-24000/
224不明なデバイスさん (アウアウイー Sab1-XO55)
2019/01/25(金) 11:48:48.03ID:7411nojaa
>>222
さすがにスマホとウルトラモバイルとはいえPCでは頻度がな
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea4-ALLL)
2019/01/25(金) 13:32:06.42ID:A7acIBRo0
いっそDisplayLinkチップのUSBグラフィコアダプタの方がいいかもよ
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea4-ALLL)
2019/01/25(金) 13:33:52.97ID:A7acIBRo0
GPDミクロ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1166289.html
227不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-L3L3)
2019/01/25(金) 21:47:13.27ID:qqVQYCKH0
>>226
今のスペックでLOOX出してほしいなぁ。しかしもはや日本PCメーカーにそんな気力も余裕もない。
UMPCは時期尚早だった…
228不明なデバイスさん (アウアウイー Sab1-XO55)
2019/01/25(金) 22:34:16.04ID:ljcxszWNa
>>227
あれは小さすぎた
普通に使うならwinは7インチが最小だわ
229不明なデバイスさん (ワッチョイ c283-jPG+)
2019/01/26(土) 10:57:31.12ID:rHOhxYwG0
どこで買えるの?
230不明なデバイスさん (ワッチョイ be7c-nUr6)
2019/01/26(土) 12:20:48.93ID:XW/flaB60
正直7インチでも小さいわ。特にキーボードがつらい
8~10程度のUMPCがもっと充実してほしい
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 8673-L3L3)
2019/01/26(土) 12:46:11.37ID:Jf8Ooq7O0
>>229
「2月15日から4月16日まで、Indiegogoでクラウドファンディングを募る予定とされており、予価は299ドルだ。出荷は、最初の2,000台が5月第2週、それ以降は6月以降を予定しているのだが、株式会社天空の協力によりいち早く試作機を入手できたので、レビューをしていきたい。」
一般流通はまだまだ先っぽい。
232不明なデバイスさん (ワッチョイ b2c6-7bsm)
2019/01/26(土) 12:47:16.36ID:MQCuRfK00
>>228
俺はもっと画面デカい方が良いなぁ
でもベゼルは狭くて、4:3がベスト
幅はなるべく狭く
233不明なデバイスさん (ワッチョイ be7c-nUr6)
2019/01/26(土) 12:50:49.68ID:XW/flaB60
今更4:3は無いなあ。フルHDなら16:9の方が何かと都合がいい。縦はスクロールすれば良いが横が足りないのはどうしようもない
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 62bb-uJAn)
2019/01/26(土) 12:53:11.60ID:EnuOWYWI0
横は半角80文字まで
古くからの習わしに従わん奴が悪い こっぴどく叱ってやんなさい
それで辞めるなら所詮その程度
235不明なデバイスさん (ワッチョイ b2c6-7bsm)
2019/01/26(土) 12:53:33.38ID:MQCuRfK00
>>233
16:9は縦が狭すぎる
縦が狭いのにリボンやら何やら縦幅を必要とするアプリが多くてアホかと
236不明なデバイスさん (ラクッペ MM61-uXtp)
2019/01/26(土) 13:01:36.36ID:ADl7LwMJM
両手持ち親指入力はキーの形をピラミッド型にして欲しいところだが
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 4683-nzMT)
2019/01/26(土) 16:32:32.58ID:k//8R12n0
10.1インチならPanaのRZがあるな
液晶解像度もWUXGAあるから縦も問題ないだろ
最新のは高いがアウトレットだとそこそこお買い得だったりもするかな?

8インチだとTopjoy Falconだったかな? が発表されてたけど、あれはどーばったんだろ
それぞれ該当のスレ見に行く方がいいだろうね
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d42-nPIO)
2019/01/26(土) 17:01:44.87ID:c7UEMg6U0
でも、USB-cで充電できないんだよね?
239不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-XO55)
2019/01/26(土) 17:03:54.78ID:0e9P6M0jM
typeCで充電出来るってすげー強みだよな
PDじゃなくても出来るのはありがたい
240不明なデバイスさん (アウアウイー Sab1-ota+)
2019/01/26(土) 19:28:09.15ID:72YMkOLfa
ATOMってそんなコスト下がるのか?
それともあえてInterが安く下ろすのか。
そろそろCoreから変えてほしいのに
24194 (ワッチョイ c91b-hALj)
2019/01/26(土) 19:38:26.23ID:7ciJKnAi0
>>240
atomはダンピングしても売れなかったんでやめたでしょ。
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea7-+8ES)
2019/01/26(土) 19:53:54.93ID:TWNEShw40
LOOXとかUMPCってよりハンドヘルドコンピュータよなぁ
フルOSだけど
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 62bb-uJAn)
2019/01/26(土) 20:56:44.94ID:EnuOWYWI0
底面にねじ穴付いてるらしいので
アームバンドにネジで固定するとアームヘルドコンピュータ
244不明なデバイスさん (ワッチョイ b2c6-7bsm)
2019/01/26(土) 21:38:50.50ID:MQCuRfK00
>>241
やめたのはスマホ向けAtomであって、PC向けAtomはまだ作ってるよ
245不明なデバイスさん (ワッチョイ be7c-nUr6)
2019/01/26(土) 21:57:26.73ID:XW/flaB60
atomといえば分不相応なOSを強引に乗せて2年縛りのモバイル通信端末として情弱相手に騙しまくってた悪徳商法のイメージが色濃く残ってる
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-XO55)
2019/01/26(土) 22:16:05.76ID:aCVKZZr40
なぜかatokと空見してた
247不明なデバイスさん (ワッチョイ c283-jPG+)
2019/01/27(日) 00:37:30.96ID:dNXspSHN0
>>231
天空ってとこで買えるの?
248不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-bMLv)
2019/01/27(日) 02:34:27.02ID:7Q1s6ks4M
>>244
開発は終了したんだっけ
249不明なデバイスさん (ワッチョイ d17f-tefR)
2019/01/27(日) 09:07:19.46ID:UCzGJJL70
>>248
Atom というブランド名と超低消費電力版が廃止になった
2in1 とかに使うものは開発も続けられているけど
Pentium Silver や Celeron という名前で売られている
N5000とかの N シリーズがそれ
250不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-uJ5X)
2019/01/27(日) 09:08:39.25ID:LkNDjAdMM
天空はやめとけ
251不明なデバイスさん (ワッチョイ c283-jPG+)
2019/01/27(日) 15:33:30.67ID:dNXspSHN0
>>250
天空じゃないとこってどこ?
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 62bb-uJAn)
2019/01/27(日) 15:37:43.77ID:oNPIHojZ0
Pocket 2はMCMとリンクスからも販売しているかと思う
そこらは同じように可能性はあるでひょうね
253不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-h0sF)
2019/01/27(日) 18:01:41.00ID:tHXxKDtIM
廉価版のレビューがそろそろ出ないかワクワクしてる。
254不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-h0sF)
2019/01/27(日) 19:22:44.61ID:tHXxKDtIM
Amber Blackの奴買おうかと思ったたけど、初代よりスペックが下なのね。
普通に2買った方が良さそうですね。
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-+8ES)
2019/01/27(日) 22:20:39.35ID:dxvEBt5s0
メモリー8GB維持してればなぁ
256不明なデバイスさん (ワッチョイ c283-jPG+)
2019/01/27(日) 22:44:48.52ID:dNXspSHN0
ヤバい状態なのにポチってしまった…
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7d-kDlh)
2019/01/27(日) 22:45:41.78ID:1FJMs4sz0
旧正月セールまでもうすぐなのにポチるのか
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea4-ALLL)
2019/01/28(月) 06:42:14.94ID:0gvP9x3t0
旧正月は容赦ない休業と漢民族大移動でいろいろ滞る時期
値段よりもさっさと手にできることを優先するのも一興
259不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-NdO3)
2019/01/28(月) 07:59:50.34ID:Ykk/YYmwM
Win動くポメラが理想やなぁ。げーむせんし。
260不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-n8AQ)
2019/01/28(月) 11:21:47.84ID:js++CUhzM
ゲーム戦士さん頑張って下さい。
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-uJAn)
2019/01/28(月) 13:08:09.49ID:sYSowO2J0
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

やっと改善版の基板が来たぜ
というか遅れるなら連絡してくれSeeedさんよぉ…
262不明なデバイスさん (アウアウイー Sab1-XO55)
2019/01/28(月) 13:56:39.63ID:ae2GktK+a
>>261
なんの基板だこれ
win2?
263不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-tN51)
2019/01/28(月) 14:08:19.34ID:F4+smpUaM
>>261
お、量産直前のプロトタイプ?
販路見つけたら教えてくれ
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7d-kDlh)
2019/01/28(月) 14:56:26.25ID:+KR+AlIH0
クラウドファンディングなんかやめてラクマとかメルカリで売ればいいじゃん
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-uJAn)
2019/01/28(月) 16:44:21.79ID:sYSowO2J0
>>262
すまん、また説明が無かった
Pocket2にスクロールボタンが無いから、こんな感じで超小型USBスクロールデバイスを作ろうとしてる
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
もしうまく行ったらindigogoチャレンジしてみようかなと

>>264
indigogo失敗したらコソッとそのへんで売ろうかなぁ
ただ製造数少ないし金型代が手に入らないから高くなると思う
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-H9ra)
2019/01/28(月) 16:52:57.43ID:tBQWdEuj0
>>261
おお、そこまで進んだのか

販路はBoothという手もあるよ。基本手数料3.6%(倉庫利用とかするなら別途かかるけど)と、とにかく手数料が安い。
クラファンだとどうしても色々な単位が大きくなりがちだけどBoothなら単価は上がったとしても小口でもできると思う。それでも手数料安いからそこの分削れるし。
勿論クラファンやりたいなら挑戦するのも良いが、もし難しかったり結果が思わしくなくてもそういう道もあるよということで。
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 86f8-+8ES)
2019/01/28(月) 16:54:50.44ID:xRnEDY3Y0
微妙に欲しいけどいらない
オモロいけど…
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-uJAn)
2019/01/28(月) 16:56:22.19ID:sYSowO2J0
>>266
なるほどサンクス
CF失敗したら検討するわ
269不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-fw2/)
2019/01/28(月) 17:28:55.32ID:IE9FifFqM
>>265
Pocket 2の保守部品かと思ったわ

もはやPocket 2関係ないただの外付けスクロールデバイスだしスレチだろ

他スレ立ててやってくれないか
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 62bb-uJAn)
2019/01/28(月) 17:31:05.05ID:xab3h05u0
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0128/292100
> 【求人情報】リンクスインターナショナルで業界人になろう
271不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-Vxqk)
2019/01/28(月) 17:34:58.52ID:TENsJr78M
報告程度ならここでやってくれていいよ
スレ立てする程のことじゃない
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 31a1-PIge)
2019/01/28(月) 17:40:06.99ID:Z9uscEmY0
>>269
管理人ならそういってくれ。
そうじゃねえなら引っ込んでろ
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7d-kDlh)
2019/01/28(月) 17:55:08.72ID:+KR+AlIH0
ラクマでいいじゃん
手数料やすいし最近匿名配送も出来るようになったっぽいし
インディだと実名ばれるぞ?
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-uJAn)
2019/01/28(月) 18:43:59.70ID:sYSowO2J0
>>273
まぁ他でも晒してるしいいかなみたいな
あんな書き込みやあんな書き込みさえバレなければ…
275不明なデバイスさん (ワッチョイ be7c-nUr6)
2019/01/28(月) 20:02:59.59ID:xAz/9Y0X0
みんなはW10Wheel.NET使ってないの?
半押しするだけでスクロールモードに簡単にON OFF出来て超便利なのに・・・
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-fw2/)
2019/01/28(月) 20:08:26.85ID:ENSqoywr0
>>269
確かにスレチなのは間違いないがスレ建てるほどでもないな

興味ない人が目障りなのはわからなくもない

>>275
便利よね Pocket初代から使ってるわ
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-uJAn)
2019/01/28(月) 20:24:30.02ID:sYSowO2J0
>>269
>>276
確かに興味ない人からしたら目障りか
Twitterとかブログでやれって話だよなぁ
278不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-XO55)
2019/01/28(月) 20:41:17.43ID:8TznfXKqM
スレチとまではいかんし別に問題ないだろ
興味ない話題はスルーしたら良いし出来ないお子さま相手にする必要もない
279不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-7x+g)
2019/01/28(月) 20:53:59.67ID:90vUfiyNM
スレ違じゃぁないよ
話題絞りすぎるのは、もはや荒らしだわ
280不明なデバイスさん (ワッチョイ d2be-JP88)
2019/01/28(月) 21:31:51.41ID:uSd/PwKB0
>275 詳しく教えてほしい
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-uJAn)
2019/01/28(月) 21:44:42.84ID:sYSowO2J0
ダメだブートローダ書き込めない
アカン、今日は帰ろ…
282不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-H9ra)
2019/01/28(月) 21:50:06.29ID:gNUuOb9Ta
どうせこのスレだって速度が速いわけでもないんだからよほど日記のように毎日何度も書くんじゃなきゃここでやってもいいでしょ。
Pocket2使うのにこれ使うと便利になったが許されるならPocket2便利にするためにデバイス作ってみてるをたまに書くのは許されていいレベル。
他端末なりハードスレでもデバイス1から作るまではあまりなくても似たような事はある。

スレチだ言うならまだ今後出る予定レベルの情報しかないMicroPCだって現段階でスレ作らなきゃいけなくなるし、
それこそ今まで散々このスレに出てきたのに何故かそこまでスレチだと言われなかったOneMix2も当然専用スレでやるべきなんだが。
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-XO55)
2019/01/28(月) 21:53:43.83ID:6LLYI2Vg0
oenmix2スレはオマーズ営業スレだしなw
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-sA6E)
2019/01/28(月) 23:21:02.87ID:9tnwONcy0
>>280
https://freesoft-100.com/review/w10wheel.html
285不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-nUr6)
2019/01/29(火) 01:01:23.31ID:fzSUFEgbM
>>280
リンクを先に貼って頂いたが、そのアプリのショートカットをスタートメニューに入れておけば常時使用出来る。

pocket1なら左クリックと右クリック同時押しをトリガーにしておくといい。

pocket2は少し押して離すと発動。押しすぎると右クリックになってしまう。しばらく使用しているとすぐに体で覚える。

かなりぬるぬるスクロールする。
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea7-+8ES)
2019/01/29(火) 01:22:54.15ID:hyfZbSFc0
MSのアカウント連携切らずにIMEのキー設定変えてしまった....
287不明なデバイスさん (ワッチョイ d2be-JP88)
2019/01/29(火) 01:38:45.50ID:FQ5UtfZc0
>284、285
ありがとう!
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea4-ALLL)
2019/01/29(火) 09:03:09.90ID:3C8no1HG0
スクロールホイール計画の人はまだ御存命なんだろうか?
製作のために全財産を投じて、挙句飯も食えなくなって餓死とかだったらカワイソス
289不明なデバイスさん (アークセー Sxf1-Aphx)
2019/01/29(火) 09:39:37.30ID:HWpfeYxqx
>>288
かなりいいとこまで出来てるみたいよ
290不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-7x+g)
2019/01/29(火) 12:21:51.38ID:4XKa8ybcM
スクロールホイールのクラウドファンディングには
とても期待しています
291不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-h0sF)
2019/01/29(火) 12:27:06.76ID:utYQW6DVM
スクロールホイールは正直欲しい。
マイクロUSBのスマホ版もあれば嬉しい
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-uJ5X)
2019/01/29(火) 14:50:25.20ID:ZSPjATPg0
>285
サンクス
トリガーをCapsLKに設定した
めっさ快適
293不明なデバイスさん (スップ Sdc2-DtZA)
2019/01/29(火) 16:20:22.48ID:BRLTWeBid
スクロールホイールは昔、ソニーのクリエに付いてたJOGダイヤル見たいのが欲しいな
294不明なデバイスさん (ワッチョイ c91b-hALj)
2019/01/29(火) 17:38:00.53ID:weYmPgOR0
>>292
俺はCtrlにしたけど、確かにCapsLockの方が無害っぽくていいかもね。
本当はFnキーにしたいんだけど。
295不明なデバイスさん (ドコグロ MM0a-iN3b)
2019/01/29(火) 20:01:07.08ID:x5nZBysBM
ctrlはエロゲするときに必須だからAltキー使ってる
296不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-Rb5C)
2019/01/30(水) 00:24:43.23ID:eR32pX54M
ホイールのステマうぜえ
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7d-kDlh)
2019/01/30(水) 02:24:25.07ID:nAk5btUx0
まあそんなホイール取り付けるくらいならBluetoothマウスでいい
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-hCoE)
2019/01/30(水) 04:42:34.93ID:XN2c/B4R0
コレのSDカード用スロットって最大何ギガまて認識しますか?
299不明なデバイスさん (ワッチョイ d232-SBOf)
2019/01/30(水) 07:21:01.63ID:ydMzj+1g0
あんなの本当に欲しい奴がそんなにいるのか?
見た目ダサすぎて無理だろ…
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea4-ALLL)
2019/01/30(水) 07:49:23.64ID:diq6xevg0
いうてもCAP CLIPは便利だ
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-XO55)
2019/01/30(水) 07:52:55.65ID:Yj9mvST40
見た目はどうでも良いが使い勝手が良いかどうかは別もんだからなあ
302不明なデバイスさん (スフッ Sd62-7bsm)
2019/01/30(水) 07:57:31.20ID:QgKEFEknd
>>298
俺400GB使ってるからとりあえず400GBまでは動くかと
303不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-H9ra)
2019/01/30(水) 08:51:23.49ID:CVY+9X5Ba
確か公式の機種説明ページあたりに、2TBまで行ける(ただ今流通してるのは精々400GBだよ)的な感じの書きっぷりがあったと思う
規格自体はSDXC対応してて、特にGPDは絞ってるわけではないと思われる
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 3180-PIge)
2019/01/30(水) 09:30:09.43ID:tGxvRf100
応援はしてるけど正直>>275で事足りる。
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-XO55)
2019/01/30(水) 11:25:44.03ID:Yj9mvST40
uhs-iiには対応してないっぽいな
306不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-S1Ul)
2019/01/31(木) 13:13:29.30ID:fOeNvQBf0
USBスクロールデバイス2度目の挑戦

焼いて…
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

書いて…
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

またダメか…と思ったけど書き込みジグの配線ミス発覚!
動いたコレ!!
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

反対側にも付きました(要Arduinoファーム書き換え)
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

片手でも使えるの図
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

次報告できるとしたらIndigogoに出した時なのでお待ち下さい
鬱陶しいと思ってた人、すまんかったの
307不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-nqFm)
2019/01/31(木) 15:52:53.21ID:ZDZBhdgqp
おお!!ついに完成しましたか!
Pocket 2持ってないのにUSBホイールの進行具合が気になってスレ見に来てたけど完成して良かったです
Arduinoなんて存在すら知らなかったので良い刺激になりました
iggでも成功祈ってます!
308不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-Iy4r)
2019/01/31(木) 15:54:31.92ID:45BMBXPZ0
ちょっと使ってみたいかも。大量生産できないだろうから、高くついちゃうかな
309不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-bmO5)
2019/01/31(木) 18:05:08.25ID:fOeNvQBf0
>>307
おぉ、わざわざ他のスレから来てくれるとは
何とかIndigogoまでもっていきたいところですね~

>>308
Indigogo成功すればまぁまぁは安くなるかも
310不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-fheH)
2019/01/31(木) 19:32:38.05ID:ZLpX3R2Ad
>>309
makuakeはいかが?
安心して買えるのだが。
311不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7f-OKxR)
2019/01/31(木) 20:47:17.72ID:9zemhCu3a
さすがにindiegogoはキツいわ
それなら倍の値段ででも普通に売って欲しい
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-CVwB)
2019/01/31(木) 21:01:40.35ID:X0sszGzI0
インディで売れるレベルの品じゃないよ
まぁ自分は買わないからどうでもいいけど
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3d-bjvz)
2019/01/31(木) 22:30:34.82ID:WRJj5WSe0
>>306
欲しい
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc6-bmO5)
2019/01/31(木) 22:45:08.40ID:mGo8h9BR0
ちょっとindigogo(金型)じゃなくて3Dプリンターで作った場合の値段をまず出してみようか…
俺もindigogo無理かなと思ってきた
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-CVwB)
2019/01/31(木) 23:06:17.55ID:X0sszGzI0
メリカリ出だして売れるか反応みたらいい
5000円とかじゃ誰買わないと思うけど
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc6-bmO5)
2019/01/31(木) 23:11:53.27ID:mGo8h9BR0
>>315
3Dプリンターで作ったら5000円は越えるなぁ
317不明なデバイスさん (ドコグロ MM53-N4im)
2019/01/31(木) 23:47:32.07ID:s55c3C9/M
メルカリじゃなくてヤフオクでよくない?
オークションならそれにどのくらいの価値があるかわかる
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f32-GJ3r)
2019/02/01(金) 00:47:36.54ID:jZG3NN7B0
こんなの1500円でも要らんわ
319不明なデバイスさん (ワッチョイ df3d-vS77)
2019/02/01(金) 01:48:10.25ID:/EkLwcFL0
市販のパーツの流用とか出来ないかな?
例えばミニ四駆やラジコン用のパーツとか…レゴとか…
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-CVwB)
2019/02/01(金) 04:24:02.43ID:0b5Tg4Zm0
っていうかホイール機能しかないんじゃ500円くらいが妥当だと思う
ホイールの真ん中の部分に光学マウス機能とか乳首付いてるなら需要あるけど
321不明なデバイスさん (ワッチョイ dff2-Iy4r)
2019/02/01(金) 07:02:26.42ID:wdCLLTWp0
>>318
1480円なら欲しいんですね。わかりますよ
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-nqFm)
2019/02/01(金) 07:32:07.41ID:XfZ9sWV00
作者が商売をしたいなら考えなきゃいけないけど、こういう商品は万人向けじゃないんだから安く売る必要は無いと思うぞ
小ロットなら生産コストがかかり過ぎるからね
323不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-OKxR)
2019/02/01(金) 07:44:38.01ID:peOSfhI/0
元が取れるレベルかはわからんが製品としては1500円が良いところだよな
324不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-nqFm)
2019/02/01(金) 08:40:33.08ID:Tll7l/wip
ふと思ったんだが、完成品じゃなくて3Dプリンターのデータとモジュール(出来ればスケッチと部品実装済)販売で売れば2k以内/100ロットになるんじゃね?
完成品が欲しい人はコミコミの値段でも買うだろうし
コスト抑えたい人、カスタムしたい人はモジュールキット買うだろうし
325不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-bmO5)
2019/02/01(金) 08:59:55.51ID:kzTpSSOE0
>>324
申し訳ないが小さくするために設計がギリギリで、組み立てが難しいんだよ…

・樹脂パーツ入れた後に基板同士の半田付けが必要
(先の細い温調はんだごて必須)
・ジグで固定してから接着剤つける必要有り
・先端が径1.6mm以内の00番+ドライバーが必要(コーナンで売ってた)

みたいな感じでとてもキット売り出来そうもない
326不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-nqFm)
2019/02/01(金) 09:51:27.59ID:Tll7l/wip
組立がシビアなのか…
超小型デバイスゆえ、量産となるとクリアする課題が多いですね
327不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-S1Ul)
2019/02/01(金) 10:06:35.10ID:kzTpSSOE0
3Dプリンタで作るとなると
・価格が高い
・色は全部白
 (色を付けると高くなる)
・回転がジャリジャリで動きが良くない
となってしまう

金型で作れば精度良く1個は安く色も付いた部品が出来るけど、初期費用として50~100万円程度かかる
俺はそんなお金をポロッと出せるような金持ちではないので、できたらIndigogoとかのCFで金型代を確保したかったんだが…
328不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-+QNV)
2019/02/01(金) 11:24:14.79ID:hs8OqFBIM
>>306
コレでPOCKET自走するようになるなら買うわ
329不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-S1Ul)
2019/02/01(金) 12:48:35.74ID:kzTpSSOE0
すまん、基板実装費用とプラ部品の金型代見積もってから出直すわ
330不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-yOEH)
2019/02/01(金) 16:59:28.05ID:Hjpe4vXKd
色は黒にしてくれると嬉しいな
3000円迄なら出すよ
331不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd3-qRFr)
2019/02/01(金) 19:46:24.09ID:BUyCqixcM
>>329
色々と大変なんですね。
期待してます。
332不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-laGU)
2019/02/01(金) 20:40:09.08ID:dgqQWd5L0
>>328
おい、吹いただろまてや



本当に買うか?
333不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-69qQ)
2019/02/01(金) 22:46:37.28ID:A9Pc+07b0
そういやポケ2 ポケ3とかいうチョロQのパチモンみたいな玩具あったな
334不明なデバイスさん (ササクッテロル Spb3-eEjc)
2019/02/02(土) 02:27:13.34ID:3xBT6/6pp
ホイール欲しい
type-c版があればなお

量産に向けてはCF以外にも↓みたいに共同開発でやってくれるところはあるみたいですね。
プロダクト次第なのでしょうけど
http://bit-trade-one.co.jp/personalcustomer/mypro/
335不明なデバイスさん (ワッチョイ ff57-WEnc)
2019/02/02(土) 02:31:03.55ID:FTrKCsm80
win3は今年出るの確定ってカンファで出たし、ポケットも3は来年だな
336不明なデバイスさん (ワキゲー MM8f-zLt3)
2019/02/02(土) 05:06:10.02ID:bGSlHcO7M
昨年10月の時点でGPDの社長が以下のことを言ってたようです。

すでにGPDは次なるデバイスの開発を進めており、「2019年にまったく新しい2機種のデバイスを投入する」予定という。
「まだ設計段階だが、『GPD Pocket/WIN』の新型は2020年の発売を予定している」
337不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd3-WlB0)
2019/02/02(土) 09:01:16.09ID:pMPlLktZM
その2種類にmicroは含まれますか?
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6d-kMzi)
2019/02/02(土) 09:06:40.29ID:/JAKZC1f0
MicroとAmberBlackの2機種というのが定説
339不明なデバイスさん (ワキゲー MM8f-zLt3)
2019/02/02(土) 10:44:41.45ID:bGSlHcO7M
>>338
microは良いけど黒は全く新しい機種とは言えない気がするからもう一種期待してるよ!
340151 (ワッチョイ 7f6d-kMzi)
2019/02/02(土) 10:53:58.78ID:/JAKZC1f0
わざわざPocket2(3965Y版)買って光学式ポインティングデバイスがまったく取りこぼし起こらないのを確認したわ
1台目が検品もしないで売りつけてたのがモロバレでキレそうになるはw
341不明なデバイスさん (ワッチョイ ff57-WEnc)
2019/02/02(土) 11:44:01.22ID:FTrKCsm80
>>336
それ去年のカンファ
342151 (ワッチョイ 7f6d-kMzi)
2019/02/02(土) 13:50:41.64ID:/JAKZC1f0
AmberBlackの方が液晶が高品質になっててドン引きしたわ
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-CVwB)
2019/02/02(土) 15:06:27.36ID:AKS6Gd3J0
>>342
何を根拠に?
わざわざ廉価版に液晶違うの使うとは思えんけど
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6d-kMzi)
2019/02/02(土) 17:01:53.60ID:/JAKZC1f0
3965Y(15W枠)でskydiverブン回してVR VCC温度 渾身の116℃叩き出してやったわ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
345不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-OKxR)
2019/02/02(土) 17:03:15.65ID:vI1Z8EPeM
>>344
いいから死ねよ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-CVwB)
2019/02/02(土) 17:03:39.19ID:AKS6Gd3J0
根拠出せなくて無視かよ
適当なこと抜かすな
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6d-kMzi)
2019/02/02(土) 17:06:02.90ID:/JAKZC1f0
液晶変わってるの知らんってことは2台持ってない貧乏人確定w
写真?
頼まれてもうpしてやんねーよハゲw
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6d-kMzi)
2019/02/02(土) 17:08:13.07ID:/JAKZC1f0
>>345
マウントカスイライラw
349不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-OKxR)
2019/02/02(土) 17:21:36.43ID:vI1Z8EPeM
>>348
それお前だろゴミ死ね
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-CVwB)
2019/02/02(土) 21:24:18.01ID:AKS6Gd3J0
証拠出せない負け犬逃亡
惨めだのう
351不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-lvwX)
2019/02/03(日) 18:08:16.23ID:NQStHf5a0
>>344
なんだかよくわからないが、専ブラで見るとその画像のサムネイルはモザイクが掛かってる。おそらく専ブラは見せてはまずい画像と判別したのだろう。
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6d-kMzi)
2019/02/03(日) 19:56:14.01ID:t2VvUN9b0
3965Yの電力リミットスクショ一通り取ったら飽きたな
電力部が100℃超えなのはポケ1からの伝統のままでバッテリーが膨らむのも当然すぎるし
ポケ2も救いようのないゴミでおk?
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6d-kMzi)
2019/02/03(日) 19:58:36.23ID:t2VvUN9b0
何より客層が自腹で調べようとしないマウスカチカチ受動マンで
生理的に無理すぎw
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-ZhXv)
2019/02/03(日) 20:29:35.97ID:+ohP5yiI0
>>351
専ブラの機能で、グロとか死ねとかレスがついた画像はモザイクがかかる
355不明なデバイスさん (ワッチョイ ff57-Sset)
2019/02/03(日) 22:00:39.46ID:DbxnFvwZ0
>>354
俺グロって書かれたら基本マグロとかネギトロってレス返ししたらスレの勢い落としたことあるドヤァ!!
356不明なデバイスさん (ブーイモ MM03-+QNV)
2019/02/04(月) 09:44:06.75ID:8FGIQ46AM
>>332
左右独立して動くんだよね?
その場で転回もできる
357不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7f-AX/a)
2019/02/04(月) 20:34:52.74ID:MyIJFBEga
>>347
7Y30でも液晶に不満なかったけど更に良くなったの?
黒買うか悩んでたけど買ったほうがいいのか?
ぶっちゃけWindows10以外不満が無いからどうした物か…
358不明なデバイスさん (アウアウイー Sab3-OKxR)
2019/02/04(月) 20:56:24.07ID:44VBZY22a
>>357
キチガイの妄想だから無視しとけ
359不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7f-AX/a)
2019/02/04(月) 21:36:14.76ID:MyIJFBEga
>>358
あぁ、了解しました。
360不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-zGAl)
2019/02/06(水) 11:53:20.11ID:nDoevd+w0
俺もホイール欲しい
量産できないなら、1万までなら出す
361不明なデバイスさん (アウアウエー Sa7f-AX/a)
2019/02/06(水) 20:23:01.26ID:OkgpCWxEa
このパソコンBOSCHのセンサー積んでいる見たいだけどセンサーの出力を表示できるアプリを知りませんか?
362不明なデバイスさん (ワッチョイ c5f2-2ljt)
2019/02/09(土) 14:37:40.38ID:PCwxmZpf0
>>347
最初に買った方が不良品だった、というオチが見えた。
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-i4I9)
2019/02/09(土) 16:40:17.11ID:xSsDqFAG0
液晶開くときに指挟まないですか?
不器用な自分だけ?(^^;)
364不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-kqie)
2019/02/09(土) 16:54:01.27ID:d53UTBYZ0
どうやって開けてるんだろ?
365不明なデバイスさん (JP 0H16-6Tcb)
2019/02/09(土) 17:44:42.82ID:gWdAkYkGH
指が磁力持ってるんじゃね?
366不明なデバイスさん (アウアウエー Sa0a-0Hul)
2019/02/09(土) 18:46:59.09ID:Utvblcxha
間違ってミミックの蓋開けようとしたんじゃね
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-i4I9)
2019/02/09(土) 19:00:06.50ID:xSsDqFAG0
右手で開く時にディスプレイ裏面下の左右のヒンジ部分に左手指が挟まる(>_<) 急いでパカッと開けたときにやらかすとかなり痛い
368不明なデバイスさん (アウアウエー Sa0a-v1G+)
2019/02/09(土) 19:24:35.92ID:/KMREJgaa
開きにくいよねコレなんかコツでもあるんかな
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 0657-K7v9)
2019/02/09(土) 22:53:58.77ID:ToolVc1V0
ポケモン3に期待しよう。
win2の後継機でてから考えれば
370不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM29-/pDL)
2019/02/10(日) 08:39:00.69ID:T5ayTox+M
開けにくいのは取っ掛かりが片側にしかないからで
もう片側に細長いテープを貼り重ねて段差を作り
取っ掛かり代わりにしたら開けやすくなったよ
見栄えは良くないけどね
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 916d-ZFeD)
2019/02/10(日) 19:16:16.86ID:dor7EsbM0
>>357
黒持ってる人と並べて比較させてもらったことあるけど#FFFFFFの色合いが違ってたな
8GBの方は何か黄色くて4GBの方は補正済みたいな感じ
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 317f-eEDh)
2019/02/11(月) 09:20:11.70ID:GjnKO/Sy0
Win10 のナイトモードでは>黄色
373不明なデバイスさん (アウアウエー Sa0a-5Mbp)
2019/02/11(月) 13:40:17.76ID:bI47jkqea
>>371
なんか光りが目に刺さりそうな液晶だなぁ
今でも輝度は最低で使っているんだけど。
思ったより出音が気に入ったから黒行くかな。
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-i4I9)
2019/02/12(火) 10:40:31.16ID:9xfxkyn70
画面タッチ操作出来なくなってしまった(>_<) 何か設定箇所あったっけ?
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 9163-rHuM)
2019/02/12(火) 15:12:05.70ID:Fa+GgCCy0
この手の専用RAMって汎用の200ピンよりどれくらい高くなるんだ?
かなり値段変わるんじゃな。
376不明なデバイスさん (アウアウカー Sa49-i4I9)
2019/02/12(火) 16:09:00.14ID:nc9g061Ra
>>374
自己解決できました。お騒がせしましたm(__)m
377不明なデバイスさん (スッップ Sd22-334D)
2019/02/12(火) 19:08:28.00ID:xUXe4NCTd
>>376
騒がせ代に何があかんかったのか書いて行けよぅ。
他の誰かの役に立つかもしれないんだからよぅ。
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-i4I9)
2019/02/12(火) 20:24:31.23ID:9xfxkyn70
>>377
公式サイトからタッチパネルのドライバーをダウンロードして解凍、中のバッチファイルを管理者権限で実行。これで解決でしたm(__)m
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 0657-K7v9)
2019/02/13(水) 05:30:17.54ID:yvnJwMaZ0
そんな初歩の初歩か、勘弁してくれ
380不明なデバイスさん (スップ Sdff-eBvU)
2019/02/14(木) 20:49:03.60ID:27xKXwJVd
底のネジが一本いつの間にか取れてた
誰か売ってる所知りませんか?
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-d26D)
2019/02/14(木) 20:53:33.93ID:KA6cM+gM0
あのネジがバレるとかありえんだろ
382不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-Yl9q)
2019/02/14(木) 20:55:50.31ID:VB38hv+eM
100均のネジで構わないのでは?
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-d26D)
2019/02/14(木) 21:08:35.91ID:KA6cM+gM0
100均で精密ネジあるのかw
384不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-4QE1)
2019/02/14(木) 21:31:44.84ID:mwWwW8LUa
締めるタイミングでナメてどうにもならなくなりそう
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-Md/6)
2019/02/14(木) 21:46:46.86ID:x5DetDjh0
他のネジ外してみて同じネジ買いなはれ
つか勝手に取れるわけないから最初から無かったんだと思うぞ
386不明なデバイスさん (スップ Sdff-eBvU)
2019/02/14(木) 21:52:13.42ID:27xKXwJVd
>>385
はじめは付いてたよ
やらなかったけど二枚おろしにするにはどうするか確認のためにネジ全部確認したから
全部ネジ緩んでたから閉め直したけど一本足りない...
387不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5b-R+uR)
2019/02/14(木) 22:28:32.70ID:4RSFreKoa
それ、いつのまにか、じゃねぇだろ。

ATMでもたもたしてるババアが、機械のせいにしているのと同じ構図。
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ff2-JKSp)
2019/02/14(木) 22:54:41.75ID:HH37mQGe0
うちのもネジが1個取れたよ。
ポーチの中に落ちてたから事なきを得たけど。
389不明なデバイスさん (スップ Sdff-eBvU)
2019/02/14(木) 23:22:09.84ID:27xKXwJVd
>>387
締め直したのはネジなくなってからね
他も緩んでるんじゃないか確認したら案の定緩んでた
しばらく弄らず使おうと思ってたからなくなるまではまったく触ってなかった
ネジ止め剤とか使ってないんだな
390不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe3-bYzf)
2019/02/15(金) 01:06:32.92ID:Y9WpJ90v0
windows10 32bitインストールできんかった
391不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-s2oh)
2019/02/15(金) 12:40:20.67ID:rtA3w8hQa
>>390
なぜ32bit?
392不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-bYzf)
2019/02/15(金) 13:34:34.79ID:u6+bmsdDd
ちょっと遊んでみたかった^^;
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 277d-AOBF)
2019/02/15(金) 17:07:37.27ID:NwlCiBM40
ネジ穴にテープ貼るしかないな
394不明なデバイスさん (ワッチョイ c72c-LDcR)
2019/02/15(金) 17:16:37.53ID:7y57XF1S0
裏蓋のネジはM1.7、長さ3mmの皿ネジだね
素材は鉄のニッケルめっきあたりかな
ホームセンターには無いかも
どうしても欲しいならネットで売ってる
395不明なデバイスさん (ワッチョイ c72c-LDcR)
2019/02/15(金) 17:17:37.65ID:7y57XF1S0
緩むの防止したいならネジロックちょっと付けてネジ締めて
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f88-gLCI)
2019/02/15(金) 18:22:28.57ID:q+jY2UPD0
ホムセンでも普通にその辺の精密ネジは売ってるぞ?
まあ4本づつ違う長さでセットとかなんでまとめて同じ長さ多く欲しい時には向かんが、失くした1本欲しいだけなら問題なかろう。

>>395
ロックタイトなんぞ使わんでも瞬着で充分。
397不明なデバイスさん (スププ Sd7f-LDcR)
2019/02/15(金) 19:33:24.10ID:cyxOPmB2d
>>396
あぁデカいホムセンなら売ってるかも
瞬着は取れなくなるリスクがあるよね?
素人にはおすすめできない
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ba-eBvU)
2019/02/16(土) 01:00:13.03ID:tGBKDYCq0
>>395
大手メーカー製PCならだいたいネジ止め使ってるみたいだからな
そういうスペックにない細かい所がベンチャーと大手の違いなんだと実感した
399不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-VjCD)
2019/02/16(土) 07:08:34.90ID:c2mvx0xHr
>>398
バッテリー膨らみ点検がしやすい親切設計だな。
他社のは隠したネジがあったり、特殊ネジだったりして面倒。
400不明なデバイスさん (アウアウイー Sa7b-wB8H)
2019/02/16(土) 14:32:23.55ID:Xr6ppWdCa
一週間使ってみた感じやっぱポインティングデバイスとキー配置が不満点だなあ
片手でドラッグできないのと右にシフトキーないのが地味に使いづらい
でもまあだいたい満足できる端末でよかったわ
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 87c7-VJYv)
2019/02/16(土) 23:24:27.78ID:heDphja40
アスキーで購入しました。
先日、起動するとモニターの上下中央に横線が入る様になりました。
リカバリしても症状は変わらず。BIOS画面でも同じ症状の為、アスキーの問合せフォームに
状況を記入すると、GPDに直接交渉しろと返信メールあり。大丈夫か?
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-JsRt)
2019/02/16(土) 23:43:17.35ID:znusoYQ90
アスキーひでぇな
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 4794-lxKX)
2019/02/17(日) 00:01:47.55ID:DSrac4h50
アスキーなんかで買うの無意味
404不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe3-bYzf)
2019/02/17(日) 00:08:32.74ID:CEQ1dwQE0
暮れに似たような症状出たけどAmazonプライムで交換余裕でしたわ
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-d26D)
2019/02/17(日) 12:36:49.42ID:hBayMiyI0
アマプラは返品オンリーだろ
交換は販売店がやってるだけ
406不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-OU7K)
2019/02/18(月) 18:53:19.17ID:BkYtcWqt0
また手のひら返しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
黒ユーザーから4GBじゃ足らんとフィードバックあったから、8GBにするわwww

https://twitter.com/softwincn/status/1097432392430546946
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
407不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-miZZ)
2019/02/18(月) 18:58:08.50ID:FoLEgvQmM
そりゃそーだ、足りんだろ
64bit OS 舐めんな
408不明なデバイスさん (ドコグロ MM5b-MvU9)
2019/02/18(月) 19:07:20.42ID:t37kgNBNM
遅いよ。
銀かっちゃったよ。
409不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-4QE1)
2019/02/18(月) 19:47:50.37ID:45om99u2a
まーたGPD対応か…
410不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-TSS4)
2019/02/18(月) 19:52:50.14ID:B8BC/lRkd
予想通りなので正座して待ってました
GPDがというより中国はいつもあんななんで
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-d26D)
2019/02/18(月) 19:57:02.83ID:k81JGdaC0
改良されるなら何の不満も無いが
黒はそもそもCPUがなあ
412不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp7b-/dqR)
2019/02/18(月) 20:00:52.43ID:HMcsMoNfp
こんなやり方ばっかりしてると信頼なくすぞ
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 277d-AOBF)
2019/02/18(月) 20:02:31.20ID:cJoVUEWX0
cpu劣化してない色だけ変えた黒バージョン出せよ
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-dCfb)
2019/02/18(月) 20:06:05.32ID:wwM/Gh2r0
ワイ未来人だけどPocket3が出て最初は8gb版なんや。
せやけど途中からメモリ16gb版が出てみんな頭かきむしっとったで
415不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp7b-ffjz)
2019/02/18(月) 20:14:01.05ID:Zjc99cpdp
ワイも未来人やけどGPD4が出る頃にはみんな掻き毟る髪の毛なかったで
416不明なデバイスさん (アウアウイー Sa7b-wB8H)
2019/02/18(月) 20:15:14.32ID:TopQUAyca
個人的にはスペック推しよりも電池持ち優先したやつが欲しいんだが
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-Grd/)
2019/02/18(月) 20:17:37.07ID:59g12e8z0
>>416
グロ買えば幸せやん。
418不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc6-LDcR)
2019/02/18(月) 20:18:29.71ID:4aQ6iqXX0
黒の外装だけ売って欲しい
419不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-miZZ)
2019/02/18(月) 20:18:32.43ID:FoLEgvQmM
>>412
もともと中華ですし
420不明なデバイスさん (アウアウイー Sa7b-wB8H)
2019/02/18(月) 20:20:49.65ID:TopQUAyca
>>417
手持ちの劣化スペック買ってどうすんのさ
3で不満部分解消されるの待つしかないな
421不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe6-A2tD)
2019/02/19(火) 01:11:16.66ID:IzoFS3Kt0
うわーん先週クロ4GB買ったばっかりー
422不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-amsE)
2019/02/19(火) 01:27:08.55ID:62NXydVK0
Amazon にblack 8GBのCPUがCeleron3965Yって載っている。
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-Xdqx)
2019/02/19(火) 09:30:14.69ID:IRoOlJ+a0
GPD Pocket2 メモリ8G、CPU coreM 8100Y「も」出るんだってー(棒
424不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe6-A2tD)
2019/02/19(火) 09:59:59.00ID:IzoFS3Kt0
買ったものが即、旧機種に!
425不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-d26D)
2019/02/19(火) 11:01:47.79ID:HXG1OEyOa
なにが問題なのかわかんねえ
そんなもんだろ
426不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe6-A2tD)
2019/02/19(火) 11:41:10.23ID:IzoFS3Kt0
ペース早すぎィィィ
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa4-yRNV)
2019/02/19(火) 15:39:48.51ID:8e5RGlGB0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170429.html
スペースグレイ RAM 8Gバイト版 iggで540USDだってね

4Gバイトと引き換えに安かったのに廃止されて台無しじゃん
種類増やして全部揃えたいヤツが吼えただけだろ、これ
428不明なデバイスさん (ワッチョイ e71a-KZZh)
2019/02/19(火) 16:12:37.31ID:Sp5fGMRX0
きっと安売りしても儲からないのだろう
429不明なデバイスさん (スップ Sdff-eBvU)
2019/02/19(火) 17:31:57.01ID:Iz82trlJd
>>427
言いたい人の言うこと全部聞くとスペックは上がるが値段も跳ね上がるからな
割りきった使い方するなら4GBでいいだろうに
430不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-OU7K)
2019/02/19(火) 18:30:19.06ID:1F8L2Q8P0
>>425
発売1ヶ月後にスペック変更はないわ
CPUで前科もあるしな
431不明なデバイスさん (ドコグロ MM1f-MvU9)
2019/02/19(火) 18:40:15.95ID:GttatestM
>>430
初代よりスペックが低いとか出ちゃうと、買うの躊躇しちゃうもんね。
スワップでもしまくってたんだろうか。
432不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-d26D)
2019/02/19(火) 18:40:16.35ID:BTD+Dneda
>>430
性能に不満無いから買ってんだろ?
実際俺は価格高かろうが性能悪かろうが自分が納得して買ってるからなんも文句無いぞ
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-yBG7)
2019/02/19(火) 19:17:10.12ID:k2Eftt3x0
一般に4GBの方が消費電力が低いのは確かだけど
すぐに仮想メモリに移行するのでeMMCが高負荷に晒されて常時大ダメージなのが痛すぎる
仮想移行ストレージダメージ問題を認識しての8GB化なんだろうけど
434不明なデバイスさん (アウアウイー Sa7b-wB8H)
2019/02/19(火) 19:18:18.17ID:YYs1vnyUa
これくらいの価格差だったら8GB版触ったことある上であえて4GBって人でもないとスペック高いほう買うと思う
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbb-cT+3)
2019/02/19(火) 19:48:24.27ID:wJY5UkfV0
仮想メモリ切って、それでやれないことはさせない
436不明なデバイスさん (アウアウイー Sa7b-d26D)
2019/02/19(火) 19:51:21.13ID:z2bx9nRpa
4GBならそんな仮想メモリ使わんだろ
どんだけ窓開くんだよ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 277d-AOBF)
2019/02/19(火) 21:06:22.42ID:dai6qVM70
>>423
ブラック版の?
438不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-Grd/)
2019/02/19(火) 22:21:38.21ID:JWTILKggd
>>433
俺、4GメモリのVAIO使ってるが、3年経っても
不具合一つ無いぞ。
439不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe6-A2tD)
2019/02/19(火) 22:45:43.38ID:IzoFS3Kt0
chromeであほみたいにタブ開いたり、RAW現像とかしなけりゃ4GBでも大丈夫じゃない?
440不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-Bc8b)
2019/02/20(水) 01:45:15.93ID:q0/ZkmGY0
MICRO PC誰か行った?
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa4-yRNV)
2019/02/20(水) 07:46:12.14ID:VF4cYXim0
1個売りのやつが1000台間近
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa4-yRNV)
2019/02/20(水) 07:50:22.17ID:VF4cYXim0
N4100のほうがスペースグレイの3965Yより性能が上なんだね
ストレージがmSATA SSDだし、軽快さだけで言ったら
Micro > RAM 4GBスペースグレイ なのかも
443不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-2xbB)
2019/02/20(水) 11:15:48.82ID:dVVoO2Wx0
MicroってLOOX Uのパクリっぽい奴か
444不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp7b-unVI)
2019/02/20(水) 12:57:07.52ID:3rxY3i9Jp
これはご愁傷さまやろ・・・

メモリ8GBに強化された廉価版GPD Pocket 2、天空取り扱い分は価格据え置き
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170633.html
445不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-vKTq)
2019/02/20(水) 13:05:43.65ID:p0ZqX+5Zd
先週買ったばかりやのに
446不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-TSS4)
2019/02/20(水) 13:14:18.14ID:CGG8okJod
どうせCPUもアップされんだろ、さらに待ちで
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 277d-AOBF)
2019/02/20(水) 13:26:52.61ID:vrwc0gYH0
one mix3発表されたぞ
448不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-YoT1)
2019/02/20(水) 14:28:02.14ID:5ffkLLPDd
初代で頑張るつもりだったけどちょっと気になってきた感じもしなくもない
449不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-SG4W)
2019/02/20(水) 14:36:04.29ID:WlBnTRjkM
one mix3は正式発表前でアナウンスされただけな感じか
詳細は発表待ちだね
しかし、AmberLakeから新しいCPU出てないし、小変更か廉価版かな?
IceLake採用で早ければ年末、遅くとも来年前半に発表あるだろうPocket3待ちでもよさそうな
450不明なデバイスさん (アウアウイー Sa7b-d26D)
2019/02/20(水) 17:08:37.86ID:QXSrQQl2a
内部テスト募集っていまいちよくわからんが、技術者募集するとも思えんしブロガー集めなんじゃね?
中国語わからんからスルーするけどね
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbb-cT+3)
2019/02/20(水) 17:14:22.56ID:YLCTX1q10
もしわかってもわからんとシラをきるしかないけどな
なかまだとおもわれたらかなわん
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-yBG7)
2019/02/20(水) 20:06:15.86ID:d7F06F+30
Pocket2はメモリの帯域に制限掛けすぎ
WIN2の半分とかもうアホかと
453不明なデバイスさん (ワッチョイ b62d-DbTO)
2019/02/21(木) 00:31:48.43ID:T94HtSv70
Microキーボード触ってからが良かったんだけど
安いから行ってみた

Pocketも2も両手持ちだとちょっと幅が広くて打ちにくいんだよね
454不明なデバイスさん (スップ Sdea-apLL)
2019/02/21(木) 08:57:43.02ID:G3tim0dZd
黒買おうかと思ってるやけど
Excel使うだけやったら4ギガで大丈夫だよね?
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 66a4-mhiY)
2019/02/21(木) 09:03:50.20ID:4mlEgyp50
>>454
>>444 を入手可能になるまで待てるならそのほうが...
消費電力を抑える意図で4GBの方をチョイスなさろうとしているなら無視してください
456不明なデバイスさん (スップ Sdea-apLL)
2019/02/21(木) 09:59:57.39ID:G3tim0dZd
ではもうちょい待ちます
457不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-4lx5)
2019/02/21(木) 18:08:13.17ID:9PIJt1P3M
4GBで問題は無いだろうが価格据置なのに4GB買う意味がわからない
458不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-qWzV)
2019/02/21(木) 18:22:21.70ID:RSufSJt1r
8GBを価格据え置きしたとはいえ4GBを値下げしないとは言ってないわけで・・・
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abb-dS/9)
2019/02/21(木) 18:30:02.99ID:LZfzWyLI0
4GBモデルが完売するまで8GBは仕入れないでしょうから

あるいは仕入れるけど4GB/8GBどっちが届くか運、みたいな
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abb-dS/9)
2019/02/21(木) 18:32:11.03ID:LZfzWyLI0
注文番号が3の倍数の時だけ4GBになります
461不明なデバイスさん (ドコグロ MMb1-y1wo)
2019/02/21(木) 20:14:37.12ID:B+kCbaIyM
いっその事色もCPUもメモリも好きにカスタマイズして注文できるようにすればいいのに
462不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-E6tP)
2019/02/21(木) 21:19:40.22ID:PzecaH5rM
>>454
表計算くらいなら主記憶4GByteでいいと思う。
初代Pocket 8GByte Xubuntu18.04
LibreOffice Calcで小さなファイルをいくつか開いて
メモリ使用6%くらい。
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dc7-De0z)
2019/02/21(木) 22:12:05.10ID:9vD9LfkS0
アスキーで購入し、モニタに横線が出てしまった者です。
結論としまして、エム・シー・エム・ジャパン株式会社さんの保証にて 新品交換となり
ました。
返送され次第、売却するつもりでしたけれど エム・シー・エム・ジャパン株式会社さん
の神対応もあり、末永く愛用 させて頂くことにしました。
464不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-4lx5)
2019/02/21(木) 22:25:19.51ID:9PIJt1P3M
…普通対応じゃね?
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d6d-5GpB)
2019/02/21(木) 23:49:08.24ID:vVb7dYLu0
4GB版でも一応はデュアルチャネル接続だったぞ
466不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-QQh2)
2019/02/21(木) 23:50:28.39ID:y7gUEYfTd
確かアスキーはシカトしただったんでなかったか?
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aa6-rDc0)
2019/02/22(金) 01:50:28.34ID:Td29eN/f0
そらアスキーのクソ対応の後では普通の対応が神対応に見えるよなw
468不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-4fA7)
2019/02/22(金) 07:04:54.75ID:N5tUi1SS0
けど日本の販売店通すと、保証側もちょっと強く責任持ってくれるから保険みたいなもんだな
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abb-dS/9)
2019/02/22(金) 08:18:04.01ID:uq4S3Y/A0
それすらしないんじゃ代理店の存在価値ゼロ
470不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-Vr++)
2019/02/22(金) 09:36:18.90ID:NwldPDfVM
紙対応
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abb-dS/9)
2019/02/22(金) 09:56:34.35ID:uq4S3Y/A0
「お客様だからって上から目線のお前の態度が気に入らないから
 交換なんかしませんよ―――だ」

の紙一枚が着払いで送られてくる
472不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-txeB)
2019/02/22(金) 15:01:28.70ID:S0LqMcFcM
>>463
良かったですね。というか、普通そうですよね。
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dad-4fA7)
2019/02/22(金) 15:51:14.69ID:2yQfcZmN0
いやいや、普通が通るってここじゃ幸せな部類だろ
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-LfKm)
2019/02/23(土) 13:32:12.11ID:lW3vRCJU0
「お客様だからって交換なんかしないんだからねっ」

ツンデレである。
475不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-UR9w)
2019/02/25(月) 07:56:05.62ID:ujYsFjssa
ファンうるさいのに本体右側あっちっちだなーって思いながら使ってたんだけど
冷却ファン付き台に乗せて使ったら本体がほんのり暖かい程度で済むようになったw
本体の冷却ファンは仕事してるのか?w
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a84-2XQW)
2019/02/25(月) 11:26:37.62ID:hh1KGmam0
音を出すのが仕事です
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de0-vz6I)
2019/02/25(月) 12:25:49.60ID:q5W/VSB50
吸気/排気に関する十分な穴がないのにいくらFAN回しても意味ないわな。
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6d-5GpB)
2019/02/25(月) 19:33:24.25ID:JZEs6Itd0
CPU単体は極地的に冷やしてるけどデコデコ電源はノーガードなので100℃超え
パソコンの中に沸騰したお湯(100℃)が入っていたらガワがアチアチになるのは当然な気がする
479不明なデバイスさん (ワッチョイ ea5c-2CcH)
2019/02/25(月) 20:07:13.30ID:PPgJ4EiS0
半/全キーをautohotkeyでマウスボタンにした
タッチが軽くすむので捗る
もちろんキー変更が認識されない場面も多々あるけど
480不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe3-/I9e)
2019/03/01(金) 06:25:46.87ID:VnF7TCRN0
?/キーが右に傾いてAキーが少し高いの気になって寝られない
481不明なデバイスさん (スップ Sd3f-2nwm)
2019/03/01(金) 11:19:41.05ID:MCxwuA+kd
黒四万になったら買うんや
482不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-Wvmn)
2019/03/01(金) 13:04:56.96ID:+We0BTbb0
買うのかー
俺は3のために貯金や
せいで、3出るんやろか
GPDの人はそういうことほのめかしてるんかな?
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-IBRN)
2019/03/01(金) 14:23:55.10ID:ioQPtqzl0
win3もpocket3も出るやろそりゃいつかは
484不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-Wvmn)
2019/03/01(金) 16:02:53.21ID:+We0BTbb0
そうかもしれんが、ディスコンってこともあるかなと
485不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-EwP6)
2019/03/01(金) 16:43:23.99ID:dOhEYAyH0
one mix3待ち1択だろ
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-IBRN)
2019/03/01(金) 18:55:31.52ID:ioQPtqzl0
one mixはあのださいボディとキーボードが受け付けない
487不明なデバイスさん (アウアウイー Sa0b-K3St)
2019/03/01(金) 19:40:55.56ID:kOfcW0Aha
onemix3はないなスペック盛り盛りでデカくなるみたいだし
ポケ2の右下まわりの配列とポインティングデバイスと片手で開けるくらいにしてくれればそれでいいんだが
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5c-ftN2)
2019/03/01(金) 19:46:07.50ID:MY73ffTr0
今は泥入りのgeminiもあるし選択肢が増えて良い時代だよな
執筆特化のポメラも頑張ってほしいがあれはもう無理だろうな…
489不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-mwWG)
2019/03/01(金) 19:51:15.00ID:uWPio5PEr
>>487
同じキー配列のまま19ミリピッチになる悪寒
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-O241)
2019/03/01(金) 20:23:18.57ID:ugMA38fm0
ポメラは事業部畳んだしもう無理
工人舎に期待しろ
491不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-s6Gp)
2019/03/01(金) 20:25:58.11ID:T3wdMEJsM
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1172353.html
これでx86出れば‥
492不明なデバイスさん (ワッチョイ d72d-lXVn)
2019/03/01(金) 21:21:18.75ID:7hbs2BDT0
性能イマイチなAtomしかないがよろしいか
493不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-C3+p)
2019/03/01(金) 22:05:13.22ID:0dKuAflt0
明らかに排熱性良くないな
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-IBRN)
2019/03/01(金) 22:18:18.92ID:ioQPtqzl0
vaio p丸パクリのがでたらいいのにな
495不明なデバイスさん (ワッチョイ d7e0-s6Gp)
2019/03/01(金) 22:34:31.00ID:0PZB10SG0
やたらでかいズボンにしか入らないやつかー。あれ2台並べるとノートpcサイズという
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 579b-j5yB)
2019/03/01(金) 23:22:16.85ID:uQZkRQV10
>>490
まだあるの?
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 5763-X/bm)
2019/03/01(金) 23:39:44.70ID:HgQx4VO50
>>490
工人舎は跡形もないんでは。。
498不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-lGAT)
2019/03/02(土) 00:53:05.02ID:51tlXpB40
Pがキーボードサイズ無理なく丁度いいねん
499不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-lrPI)
2019/03/02(土) 12:56:01.54ID:di+P21F9d
>>494
P丸様好き
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f88-Hi1x)
2019/03/02(土) 13:16:08.90ID:yUyE9dG50
工人舎は跡形は残ってるよ。今でもサポートページ残ってるもの。
お陰でドライバ類は全部保存できた。
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 579b-j5yB)
2019/03/02(土) 13:32:39.15ID:YvxkFXgX0
本当だ、2018年もサポートサービス続いてる…
台湾のインベンテック傘下でその一部門みたいになっててサポートだけ工人舎名義でやってるのか
502不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-DVTf)
2019/03/02(土) 14:18:53.43ID:tz33jNG4a
なにそのリスキー
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-lGAT)
2019/03/02(土) 17:36:10.47ID:BS1ilC0w0
ロゴそっくりな無線会社??出てきた
http://www.kojinsha.jp
504不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-JojX)
2019/03/03(日) 10:38:30.32ID:iKblOtpBa
今年はガジェット不作の年かね。
結局AMDも大したもん出してこないしスマホも無駄にでかいのが
無駄に畳めるようになるぐらいで。
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 577f-W5e4)
2019/03/03(日) 11:40:32.43ID:AflbijdO0
「俺がガジェットだ!!」って言えるようになれ
506不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcc-3oSp)
2019/03/03(日) 12:15:00.10ID:43oRRZdq0
両端typeCでスタイリッシュなL字コネクタケーブルは無いものか
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 577f-W5e4)
2019/03/03(日) 12:20:04.03ID:AflbijdO0
映像・音声も、周辺機器の接続も、充電も、ぜんぶこれ一本で

命をつなぐ愛のケーブル
508不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-EwP6)
2019/03/03(日) 12:39:43.89ID:z0mKZ/xC0
中華から折り曲げディスプレイのやつ三万円くらいで出さないかな
量産来年だから今年は普及しなさそう
509不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-Wvmn)
2019/03/03(日) 13:18:52.12ID:r+Wq4V7y0
2つ折りの登場でバリエーションは増えると思うな
謎パー出てほしい
510不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-lGAT)
2019/03/03(日) 16:09:18.60ID:Cjag9a4H0
扇状開閉タブレット( ゚д゚)クワッ
511不明なデバイスさん (スップ Sd3f-xbfd)
2019/03/03(日) 17:38:52.57ID:dhkwFRmed
初代GPD Pocketのまま中身をGPD Pocketにしてくれれば良かったのに
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 577f-W5e4)
2019/03/03(日) 18:34:52.98ID:AflbijdO0
最初からそうじゃん
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-nnGI)
2019/03/03(日) 19:47:56.48ID:9xmXrSzh0
ワロタ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-Wvmn)
2019/03/03(日) 20:35:47.32ID:r+Wq4V7y0
初代持ってる自分としては誇らしいが
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a7-lGAT)
2019/03/03(日) 22:48:14.26ID:5/x7CLxx0
初代を高速化させたいけどいい方法が無いお
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6d-ehiW)
2019/03/03(日) 22:59:36.36ID:ek3JUwQL0
初代は無理
フリーソフトで電力制限いじっても上書きされる
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ba-dzI+)
2019/03/04(月) 05:34:40.41ID:8hG9ozRq0
>>508
量産しても普及しない気がする
そもそもgoogleが泥タブに力入れてないからな
泥端末である以上、普通のスマホと同じことしか出来ないんだから普通のスマホでいいじゃんってなる
518不明なデバイスさん (アウアウイー Sa0b-C3+p)
2019/03/04(月) 10:55:13.16ID:0tLReCW9a
>>517
iPadてiPhoneで出来ないこと出来るの?
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 577f-SH3P)
2019/03/04(月) 13:55:12.96ID:etmcXAj00
>>518
アイパッド専用のアプリや、アイパッドで使ったとき
タブレットで使いやすい画面構成になるアプリが「たくさん」あるとこがAndroidとの違い
520不明なデバイスさん (アウアウイー Sa0b-K3St)
2019/03/04(月) 14:31:02.21ID:rzs4erEVa
折り曲げは3面ディスプレイじゃないと実際にスマホとして使うときに不都合だしなあ
それだけしても価格やすくしないと消費者的にはコスパ悪いし普及しないだろうな
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f17-/I9e)
2019/03/04(月) 20:22:45.94ID:aZpkrHkE0
>>503
その横浜の無線屋は本当の大元だぞ、大邊創一氏の
そこからソーテックができて、氏が分裂して工人舎
(パソコン部門)になった
522不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-C3+p)
2019/03/04(月) 21:27:21.92ID:V9es8YjA0
>>519
レイアウトの話?泥でもタブレット用はいくらでもあるけどなんか被害妄想入ってない?
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a7-lGAT)
2019/03/04(月) 23:31:05.09ID:W6x0wC9C0
>>521
コレが本家の初代工人舎かぁ
ソーテックは2代目工人舎からのソーテックよな?
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-N8aC)
2019/03/05(火) 08:49:20.02ID:SGUnCwU80
usbのテンキー差し込んでも使えないのだけれど、何か設定入ります?
525不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa4-2nMe)
2019/03/05(火) 09:40:45.94ID:5B8XCCvD0
SOTEC
GATEWAY (牛)
FRONTIER (回り回って生き残り)
マハポ (ポア)
526不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4e-X/bm)
2019/03/05(火) 14:03:30.85ID:PwTtzbgX0
>>524
テンキーの説明書読め
キーボードとして認識されて数字打てなくても入力できるなら、テンキーが独立NamLock機能持っててそれがオンになってない
ほかの理由の可能性も高いが、外付けテンキーは製品によってかなり挙動違うから汎用の答えがない
527不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-IK5z)
2019/03/05(火) 16:58:59.02ID:RMGSxNJTd
>>497
サポート舞台を残すのみ。
Win7が最後のマシンだから、OSのサポート終わるまでじゃないか。
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-Fqgc)
2019/03/05(火) 19:10:26.33ID:lnyS7Csm0
スタートメニューの設定(歯車)→簡単操作→(左側の)マウス→マウスをキーパッドで操作するをオフ
とかいう罠もあるのがwin10
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f63-57g8)
2019/03/07(木) 04:06:52.92ID:dM0099rx0
MicroPCはRAM6GBになったのね。4GBモデルは出さない、Back済の人は+10ドル追加するか払戻を選ぶっぽい
新規Backの場合+15ドルで314ドルになった

しかし6GBに上げるなら8GBも大差ないと思うんだがなあ…なんでそんな中途半端な所に落としたんだろ
530不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7f-uGU8)
2019/03/07(木) 04:27:51.65ID:T0g4NH+E0
299ドル、であることが重要だったのをわかってなかったようだな
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 125c-/kwh)
2019/03/07(木) 08:27:12.95ID:s5MABwaO0
ポインティングデバイスといい最初から「安いが低いスペック」を出して
客がうるさいから修正するっていう戦略のようにも思える
532不明なデバイスさん (スップ Sd52-c7yR)
2019/03/08(金) 21:21:40.75ID:kQt6ScgWd
我が家の初代GPD Pocketのバッテリーが妊娠してしまった
パフォーマンスにも不満があるんでPocket2を買おうかと迷ってるが、マシになっているのだろうか?
533不明なデバイスさん (ワッチョイ ef13-tYIA)
2019/03/09(土) 11:45:14.85ID:wqWd+/WD0
デビューです。windows updateはずっとやらないままのほうがいいんですか?
534不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7f-uGU8)
2019/03/09(土) 12:18:17.13ID:dwIeh1ZK0
というかネットワークにつないだら最後です
使命を終えて廃棄するまで、終生ずっとスタンドアロンで
535不明なデバイスさん (ワッチョイ ef13-tYIA)
2019/03/09(土) 13:34:48.41ID:wqWd+/WD0
>>534
マジですかー。サイト運営の緊急対応用に買ったのにw
とりあえずネット繋ぐ前にアップデートは止めました。
536不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-8o/J)
2019/03/09(土) 13:38:48.52ID:sQdq8PhZa
>>535
それスマホでよくね?
537不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6e-KwOO)
2019/03/09(土) 19:57:04.05ID:aumKbHgJM
>>535
俺もネット情報でびびってたがwin updateしても何の問題も無かったヨ
538不明なデバイスさん (ブーイモ MM32-pFxY)
2019/03/09(土) 20:19:47.22ID:X9h3J1P/M
>>535
そういう用途ならUbuntu MATEもありかも
539不明なデバイスさん (ワッチョイ ef13-tYIA)
2019/03/09(土) 21:11:15.70ID:wqWd+/WD0
>>536
いやeuc,sjis,utf8のエンコ変換が結構あって、winのアプリじゃないと大変なのよ。ちょっと特殊なサイトも扱ってて、スマホだときついの。
あとwinscpもちょっとほしいし。
540不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7f-uGU8)
2019/03/09(土) 21:16:58.97ID:dwIeh1ZK0
>>539
だからこそ>>538
541不明なデバイスさん (ワッチョイ ef13-tYIA)
2019/03/09(土) 21:23:09.39ID:wqWd+/WD0
>>540
承知しました。ありがとうございます。ただもう買って既にwin入ってるのに入れ替える必要あります?
ubuntu mateってなんか違うの?ubuntuは使ったことあるけど、mateって初めて聞いたので。
無知でごめんなさい。
542不明なデバイスさん (ブーイモ MM32-pFxY)
2019/03/09(土) 21:27:23.12ID:pY/DxGLaM
webサーバの多くはlinux使ってる
web用途だと親和性高い

scpとか使ってるならなおさら
winscpとかじゃなく、本家版つかえる

文字コード変更させるテキストエディタも良いのがある

軽い

勝手にアップデートしない
543不明なデバイスさん (ブーイモ MM32-pFxY)
2019/03/09(土) 21:31:18.83ID:pY/DxGLaM
あと、Ubuntu MATEは、Ubuntuに軽いデスクトップ載せたバージョン

Windows8にClassic Shellインストールして、オリジナルスタートメニューアンインストールした感じ

GPD pocketのファームウェアダウンロードページから、ドライバーインストール済みisoがダウンロードできる
544不明なデバイスさん (ワッチョイ ef13-tYIA)
2019/03/09(土) 21:35:56.63ID:wqWd+/WD0
ありがとうございます。
545不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7f-uGU8)
2019/03/09(土) 21:54:52.42ID:dwIeh1ZK0
もう業務で運用に入っているのなら安易に変えられないのは当然なので
しょうがないですわな

ただ日々恐怖と闘い抗う覚悟はもっておく必要があるでしょう
546不明なデバイスさん (ワッチョイ d6da-gi2a)
2019/03/13(水) 18:37:43.72ID:HfzI9yqS0
いよいよOne Netbookが日本正規販売か、GPDに影響ありそうだな
547不明なデバイスさん (ドコグロ MM32-EgaB)
2019/03/13(水) 20:08:51.75ID:opFUeFnrM
お互いを高め合う良きライバルとなってほしいですねええ
548不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-II2B)
2019/03/13(水) 21:13:26.55ID:Aay6VWLrM
GPDの主力開発メンバーってほぼonemix社に持っていかれたんじゃなかったっけ?
549不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-II2B)
2019/03/13(水) 21:14:33.29ID:Aay6VWLrM
OneNetBook社だったな ややこしい
550不明なデバイスさん (ワンミングク MM42-1ogX)
2019/03/13(水) 21:25:19.03ID:7XTsXgCZM
>>548
そんな話は見たことないが、どっかで記事か何かになってる?
OneMixの初代発表時期から考えると、そんなことになってたらWIN2とPocket2の開発ができないか大幅遅延してたはずだが、そんなことはないからなぁ
551不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-1191)
2019/03/13(水) 23:48:14.13ID:y/eLWnLh0
ベータ版参加申込みってどうするんだろうな?とか思った
552不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-1191)
2019/03/13(水) 23:54:44.08ID:y/eLWnLh0
>>546
https://one-netbook.jpコレか
どうせ日本プレミアムプライス
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-8o/J)
2019/03/13(水) 23:55:36.98ID:1LKOdOBv0
そもそも開発というほど基盤が精練されてるわけでも無いしな
554不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-swX+)
2019/03/14(木) 01:59:36.50ID:S6msDW2h0
ただでさえ高いのにどうせ一万円上乗せのボッタクリプライスだから
国内版とかどうでもいいわ
日本語キーボードになってるわけでもないのに
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 0394-YEPv)
2019/03/14(木) 02:58:19.02ID:tYoGP8Wx0
国内価格ほんとあほ
556不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa4-EXde)
2019/03/14(木) 06:46:36.76ID:i14izkGu0
GPD = Wada
メンバーの入れ替わりが禿げしくてもシンボル的な創設メンバーが残っていれば
昔の名前でずっと成り立つバンドと同じ
557不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6d-bP2B)
2019/03/15(金) 00:22:40.64ID:TLR/UlMO0
>>548
単にPocket1の図面を手土産に移籍した裏切り者が出たって話だったのでは?
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 337f-7dSC)
2019/03/15(金) 02:20:01.79ID:STowXd0t0
中身全然違うぞ
559不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa4-EXde)
2019/03/15(金) 06:58:38.53ID:tr5IY1M+0
>>557
それ、「まんぷく」で製法の情報を盗んだのと同じ?
裏切り者というより、最初から盗みとる目的で入り込んだ、という感じの
560不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-xUsi)
2019/03/15(金) 10:43:53.81ID:qQ0bCF8B0
VOYOの方がそれなりに実績もあんのにGPDの図面なんか貰っても仕方がなかろう
561不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp07-Do3X)
2019/03/15(金) 11:11:02.56ID:Igovryhrp
パクるも何も中身全然違うしwまぁ0から考えるより手本が有れば開発期間が短くて済むから楽だと思うけどな
562不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa4-EXde)
2019/03/15(金) 12:03:11.81ID:tr5IY1M+0
早い、安い、美味しいかどうかは? が中華メーカーなので
盗んで工期短縮できるなら全然OKなんでしょう

盗み盗まれ 持ちつ持たれつ
563不明なデバイスさん (アークセー Sx07-YEPv)
2019/03/15(金) 13:54:39.61ID:7q1GHCzBx
金型は作ってる会社がおなじなだけやねんで。
深センは専門業者が固まってなりたってる。融通しあっとるやで。

うまいこと相互に盛り上がってくれればなんでもええぞ。
564不明なデバイスさん (アークセー Sx07-YEPv)
2019/03/15(金) 13:57:05.65ID:7q1GHCzBx
金型だったり旋盤だったりそれぞれ専門別にかたまっとる。設計しかしないところもある。基板だけ作っとるとこもあるで。
565不明なデバイスさん (アークセー Sx07-YEPv)
2019/03/15(金) 14:06:13.18ID:7q1GHCzBx
勝手にやっててプンプン丸かもしれないけど。
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe9-Rv5F)
2019/03/15(金) 14:32:07.68ID:p1ztm1/h0
>>564
そうだったのか
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-uMcy)
2019/03/21(木) 13:04:18.43ID:qzEwD1xF0
今廉価版の8Gを買うならTOMTOPってところで54000円が最安?
568不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-74U+)
2019/03/22(金) 11:49:27.34ID:z1V/Z/gpM
ううん
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a7-fTbO)
2019/03/24(日) 22:41:35.63ID:B1mPnt7W0
持ち歩きには良いサイズだけどやっぱチョット小さいな
あと1.5インチ大きければ100パーセント表示で実用レベル上がるんだよなぁ
あとキーボード
570不明なデバイスさん (ワッチョイ cb6d-YC6L)
2019/03/24(日) 23:03:40.20ID:gie3GEvP0
不当な電力制限と制限あるわりに電源部100℃超えとかいうチグハグさにとても常用する気になれんかったな
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aad-D2ie)
2019/03/25(月) 05:51:41.75ID:xce0kJYk0
この製品のタッチパネル精度って、かなりシビアでしょうか。
Chromeを開いて上部のURL入力部分を正確にタップしているつもりが、
下のブックマークバーを誤タップしてしまったり、
Windowsのスタートメニューからシャットダウンをタップしても
ちゃんと押せないことが多々あるというか、ほぼ押せません。

タッチパネルの調整の設定を行っても変化なしですし、
ハズレを引いてしまっただけですかね。
572不明なデバイスさん (ワッチョイ dea4-PoAh)
2019/03/25(月) 11:59:39.44ID:yehGoXSl0
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0325/298664
リンクス Celeron 3965Y + 8G RAM 取扱い開始
> 価格はオープンプライスで、発売日は4月6日。
573不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-Z7fK)
2019/03/25(月) 12:10:31.51ID:Cl3A7+KPa
天空から8ギガブラック届いた
574不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-74U+)
2019/03/25(月) 12:58:05.54ID:ddpXqtw+M
と言う自演
575不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-6w8p)
2019/03/25(月) 13:57:40.78ID:bptHNcUMr
>>571
この小さな画面で指先で直接タッチ操作は難しいね。

基本的には乳首でいじる。(初代Pocket)
画面に触れるのはスクロールのときだけ。
GUIよりもコマンドラインでの操作がラクかも。
576不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-Z7fK)
2019/03/25(月) 14:32:03.34ID:Cl3A7+KPa
微妙な色とも聞いてたブラック鉄っぽくてすごくいいじゃん
577不明なデバイスさん (ワッチョイ af7d-cRR2)
2019/03/25(月) 16:40:33.25ID:TDasLsr+0
セールで8100yモデルが64000円なのに
4000円しか安くない廉価版買う人って…
578不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-74U+)
2019/03/25(月) 16:45:08.17ID:ddpXqtw+M
そっちは持ってるから
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7f-rXtv)
2019/03/25(月) 17:33:17.77ID:37UnaAy+0
そう!!ぜんぶそろえるんだ!!
580不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-y1F4)
2019/03/25(月) 17:37:02.15ID:Z4vTf38JM
>>577
それどこですか?
581不明なデバイスさん (ドコグロ MM02-x4mc)
2019/03/25(月) 18:15:52.89ID:5NLzYp6oM
>>580
Aliexpressで3日後に開催されるセールで570ドルに
どっかで配られてる30ドルオフクーポンも使えば540ドル(為替手数料込で61000円くらい?)で買える
582不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-Z7fK)
2019/03/25(月) 18:52:59.86ID:Cl3A7+KPa
アンダーバーが出せねー
助けろ
583不明なデバイスさん (エムゾネ FFea-cnTG)
2019/03/25(月) 18:56:18.85ID:DhxnplQXF
>>582
窓から投げ捨てろ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 0703-9Hfa)
2019/03/25(月) 19:34:56.50ID:wJnEBTIT0
ほんとだ、安いな。
旧CPU機が安く売ってたんで買ったけど、これ知ってたらこっち買ってた。
まあメインでバリバリ使うわけでもないから、これくらいのCPU差ならそう問題でもないけど。
デスクトップは8コア16スレッド、メインのノートはCore i7で4コア8スレッドだから8100yと7y30の差なんて誤差みたいなもん。
585不明なデバイスさん (ラクッペ MM13-uMcy)
2019/03/25(月) 19:39:46.43ID:UJ4KQGwLM
ファンの回転数変えたいけど、完全にハード側で制御してるみたいだからどうしようもないね。
Pocket1の時みたいにメモリの速度変えれるBIOSプリーズ。
586不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-7Ozv)
2019/03/25(月) 20:02:22.34ID:X7IsI9bfa
>>582
漢字入力のモードに切り替えてアンダーバーと入力して変換
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b63-Ck2i)
2019/03/25(月) 20:11:36.00ID:hieqwK0r0
>>581
それ言いだしたら廉価版もそのうち海外shopで4万ちょいまで下がるんじゃない?
588不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-Z7fK)
2019/03/25(月) 20:23:54.72ID:CKHivjSTa
>>583
てめえをな
589不明なデバイスさん (ワッチョイ af7d-cRR2)
2019/03/25(月) 20:25:06.61ID:TDasLsr+0
>>581
30ドルオフクーポンってどこにあるの?
590不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-Z7fK)
2019/03/25(月) 20:25:06.95ID:CKHivjSTa
>>586
うーん
Wi-Fiのパスワードなんでそれでは無理だ
でもありがとう
591不明なデバイスさん (ドコグロ MM0b-x4mc)
2019/03/25(月) 20:35:48.24ID:bb7AlscYM
>>589
https://tc.tradetracker.net/?r=a883233e-4ef1-11e9-ad0e-0ac209a0733c&;c=15716&m=12&a=219346&u=https%3A%2F%2Fsale.aliexpress.com%2Fcountry%40ES%2Fes%2F__mobile%2FSenior_member_m.htm
592不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-7Ozv)
2019/03/25(月) 20:45:56.06ID:X7IsI9bfa
>>590
メモ帳とか他の所で入力しといてコピペすればいいのでは?
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 83a0-jeGy)
2019/03/25(月) 20:53:48.03ID:RkAcS/aX0
アンダーバーよりアンスコ派
594不明なデバイスさん (ワッチョイ af7d-cRR2)
2019/03/25(月) 22:19:56.39ID:TDasLsr+0
>>591
有難うランクゴールドだからかクーポン見つからん
3000円で10ドルに見つけたけど
595不明なデバイスさん (ワッチョイ dea4-QEz5)
2019/03/26(火) 07:00:08.13ID:Y1WOWvxX0
アンダーBBAー
ストライクゾーンは縦に広い方です
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-SL/f)
2019/03/26(火) 20:54:42.64ID:I2zw2OXE0
aliに限らんけど発送されず問い合わせメールも届かないみたいなレビューもあるから安いからって飛びつかず良く確認してね
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-uMcy)
2019/03/26(火) 21:07:55.35ID:wuYfYE4F0
aliは届かなきゃ返金してくれるよ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a50-fNgu)
2019/03/27(水) 09:08:54.14ID:aTPqIZbf0
今旅行来てるけどこれ快適すぎるわ。ほんと買ってよかった
599不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-SUET)
2019/03/27(水) 09:25:00.96ID:llVCRS3Pa
これ中華だよね?
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 6394-ae9V)
2019/03/27(水) 13:23:40.80ID:8EY9FtGW0
何を今さら
601不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-6w8p)
2019/03/27(水) 14:21:56.59ID:rQEjFy6OM
中国制造ってきっちり印字されてる
AppleのMacBookも Made in China
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b9b-88oi)
2019/03/27(水) 22:46:07.58ID:GVJ2NvHR0
中国語のロゴは入ってる?
603不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-fNgu)
2019/03/27(水) 23:17:12.88ID:t1jULAXW0
入ってないアルよ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b9b-k/P3)
2019/03/28(木) 01:50:12.98ID:I65elccb0
ありがとうアル
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-2A3s)
2019/03/28(木) 10:48:14.27ID:96bAGfD40
酷比魔方って入ってるタブ使ってるはw
606不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-9gjM)
2019/03/28(木) 16:28:37.43ID:VOoui4eSa
AliでGPD Pocket 2 8100y シルバーぽちった。
Aliでは8100y ブラックも売ってるんだね。高いけど。
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa2-r4m/)
2019/03/28(木) 16:32:09.11ID:3UyP/WlF0
>>606
シルバーいくらだった?
608不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-9gjM)
2019/03/28(木) 16:37:32.82ID:VOoui4eSa
>>607
カードの明細見たら\61,639 だった。
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b9b-k/P3)
2019/03/28(木) 17:53:16.41ID:I65elccb0
アンバーブラックの3986Yってどんくらい使える?
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7f-9gjM)
2019/03/28(木) 20:01:56.08ID:2R1M2Iie0
つかえるか つかえないか それはあなたしだい

つまり ツカエナーイ
611不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-2EGf)
2019/03/28(木) 21:03:54.17ID:4FHgN+dT0
>>606
ブラックの8100yのurlは?
612不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-2EGf)
2019/03/28(木) 21:06:49.58ID:4FHgN+dT0
あ、あったわマジだ
613不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-2EGf)
2019/03/28(木) 21:07:18.00ID:4FHgN+dT0
あ、違った
614不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-2EGf)
2019/03/28(木) 21:09:28.82ID:4FHgN+dT0
見つけた
選択できるのか

¥ 59,639 16%OFF | 新オリジナル GPD Pocket2 ポケット 2 アンバー黒 7 インチのタッチスクリーンミニノート Pc UMPC CPU インテル Celeron プロセッサー 3965Y 8 ギガバイト/128 ギガバイト
https://s.click.aliexpress.com/e/cGQr67le
615不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-yTmO)
2019/03/28(木) 21:14:45.92ID:fdmXExqI0
俺正月に禿で買ったのこれ+ラインポイント1万だったかな?
わざわざ蟻で仕入れる価値あるか?
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b9b-k/P3)
2019/03/28(木) 22:36:28.27ID:I65elccb0
>>614
その価格ならGPD Directの方が…
617不明なデバイスさん (アークセー Sx4f-lK6J)
2019/03/29(金) 00:08:47.97ID:9fawbYhXx
>>614
選択できるようには見えないが・・
618不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-BeQh)
2019/03/29(金) 00:11:57.64ID:rwcT4Qnp0
8100black選択できるね
619不明なデバイスさん (アークセー Sx4f-lK6J)
2019/03/29(金) 00:17:29.76ID:9fawbYhXx
スマン
選択できるね
シルバーの記載ミスにも見えるけど高いね
620不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-BeQh)
2019/03/29(金) 07:08:36.98ID:rwcT4Qnp0
選択したとこの色は白で文字だけblackになってるからね。
間違ってる可能性は否定できない。
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b05-xNzw)
2019/03/29(金) 10:26:44.73ID:BQNYFlKd0
日本語キーボードのBIOSがダウンロードできねぇ。あまり入れたくなかったMEGAsync入れてもダメだわ。
ザンネン。
622不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMcf-SvOz)
2019/03/29(金) 10:53:15.79ID:wfQHLRLKM
パイオツのダウンサイズができない
623不明なデバイスさん (ドコグロ MM0f-nm2h)
2019/03/29(金) 12:33:11.73ID:zKC7/jtRM
貧乳万歳\(^o^)/
624不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp4f-WO4J)
2019/03/29(金) 17:31:50.13ID:oHNuykNTp
シルバー(8100Y)
一太郎ポーチ
一太郎ロゴスキンシート
キーボードシール
ピンセット
液晶保護フィルム

箱痛みアウトレットで66,200円
残り7台
625不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp4f-B+HG)
2019/03/29(金) 17:36:18.27ID:S1xN4tL1p
ピンセット?
626不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp4f-WO4J)
2019/03/29(金) 17:59:09.47ID:oHNuykNTp
残り4台
627不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp4f-WO4J)
2019/03/29(金) 18:28:48.72ID:oHNuykNTp
売り切れ
628不明なデバイスさん (ワッチョイ efe3-FqqZ)
2019/04/01(月) 23:59:32.30ID:SKc1db6h0
?/キーが右に傾いてきた
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ff0-5Bas)
2019/04/02(火) 08:00:34.91ID:DrDVprDf0
左側を強く押すんだ
630不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMcf-SvOz)
2019/04/02(火) 09:49:46.84ID:Suf/ulhNM
今度は左に傾いてきた
631不明なデバイスさん (アウアウカー Sacf-cEEu)
2019/04/02(火) 10:35:50.55ID:BHFSmyY1a
>>28
ベンチマークだけだとAtomだった初代に毛が生えた程度みたいよ
ただ内蔵グラフィックの進化分はサクサクみたい
632不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-JB8s)
2019/04/02(火) 11:50:24.81ID:GGUKKOsDM
ざっくりCore 2 Duoと同じぐらいの性能かな
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa4-VuZe)
2019/04/02(火) 13:42:30.50ID:ZsgSrZfZ0
>>628
ロシア語で考えるんだ
634不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-zc9F)
2019/04/02(火) 14:21:41.74ID:uRb0WJOPa
グーテンターク
635不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4f-yTmO)
2019/04/02(火) 15:01:25.78ID:q20rBdwta
636不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-lWzP)
2019/04/02(火) 15:12:17.93ID:s3vlvmaLM
>>633
歳ばれるってw
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7f-9gjM)
2019/04/02(火) 18:04:54.76ID:xO0r9KRS0
オーチンハラショー!!
638不明なデバイスさん (スップ Sdbf-2w7K)
2019/04/02(火) 19:09:35.33ID:H79RwJQzd
>>636
それ、アンタやw
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f12-KQxN)
2019/04/02(火) 19:14:25.37ID:+9ZBXkdx0
>>634
ドイツ語でボケをかますなら、そこは「バ、バウムクーヘン?」じゃないのかw
640不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-M1AM)
2019/04/02(火) 19:34:35.46ID:kt4T7G+kr
>>639
それも新劇版にはないから年がばれませんかねえw
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b48-BXKj)
2019/04/02(火) 20:33:39.35ID:uMYyDWHZ0
イッヒフンバルトデルウンコハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!
642不明なデバイスさん (JP 0H45-HMCu)
2019/04/05(金) 10:05:56.36ID:5H73yMQfH
アンバーブラックの話題もこっちでok?
専用スレ見つからない
643不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-Y2eG)
2019/04/05(金) 13:18:59.34ID:6Zr9lRhda
オーケー
644不明なデバイスさん (スッップ Sda2-eHKK)
2019/04/05(金) 19:14:05.18ID:ogeJOBgpd
アンバー8ギガって、もう売ってる?
645不明なデバイスさん (JP 0H45-HMCu)
2019/04/05(金) 19:42:40.61ID:uNmk7zYiH
売ってるよ
届いたよ

頼んでないのに二台きた
646不明なデバイスさん (ワッチョイ f17f-iMOx)
2019/04/05(金) 19:50:21.08ID:5ZBVh7bF0
>>645
2台目はおれのおごりです
もらっといてくだちいな
647不明なデバイスさん (スッップ Sda2-eHKK)
2019/04/05(金) 20:12:03.44ID:ogeJOBgpd
某大手家電メーカーは4月中旬になったんやけど
648不明なデバイスさん (スププ Sda2-HMCu)
2019/04/05(金) 20:29:34.47ID:3TXRA5q0d
しかも到着後に発送メール届いたんだよ。。

>>646
お前にやるわ
649不明なデバイスさん (スププ Sda2-HMCu)
2019/04/05(金) 20:29:53.66ID:3TXRA5q0d
(冗談ですよ、返送します)
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bb-jD+3)
2019/04/05(金) 21:13:19.96ID:ziRtFURw0
>>649
indiegogo発送?
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 6963-ALFU)
2019/04/05(金) 21:27:51.46ID:JttP2qwg0
ヨドバシ4/6発売予定が中旬に延びてんな
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bb-jD+3)
2019/04/05(金) 22:04:25.26ID:ziRtFURw0
「GPD Pocket 2 Black (8GB)」発売延期のお知らせ
https://www.links.co.jp/2019/04/post-590/
どうしたんだろ。輸送遅延とか?
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 0994-I7g0)
2019/04/05(金) 22:11:08.68ID:hBY5uS/U0
いつもの事やな
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 02d5-HMCu)
2019/04/05(金) 23:17:55.91ID:xtDI1IvD0
>>650
天空(GPD Direct)
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bb-jD+3)
2019/04/06(土) 00:06:25.87ID:i3+THoJp0
>>654
天空は在庫たんまりなのね。
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 02d5-HMCu)
2019/04/06(土) 00:40:13.63ID:tqdTXAmj0
>>655
2個送ってくるくらいだからね…
いろんなセットとWPS Office付いて6.5万だったけどやっぱ高いかな?買って2日くらいで届いたけど。

あとGPD Pocket2 Amber BlackはChromeでYouTubeを全画面再生したら途中で止まった。Edgeだと止まらない。なんで?
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 6102-4hOr)
2019/04/06(土) 01:03:39.23ID:QzxuF/Se0
>>656
キングソフトは要らんやろ
あのセットで使ってるのフィルムだけだわ

天空GPD買うなら楽天スーパーセールとかの大手ショップで買ったらポイントごっそり入って実質すげー安くなるぞ
658不明なデバイスさん (ワッチョイ f17f-iMOx)
2019/04/06(土) 07:18:56.27ID:WguByRpD0
1台買うといまならもう1台
ってありがたいんとちゃうの?
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 02d5-HMCu)
2019/04/06(土) 09:26:00.01ID:tqdTXAmj0
>>657
もっと早く知りたかったぜ…
660不明なデバイスさん (ワッチョイ a27c-jzwe)
2019/04/06(土) 11:03:21.71ID:EvG2FtV20
そのくらいの金額差で面倒なことや
待たされる損失のでかさをボンビーは
知らないって、先生言うてたでw
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-yJ3O)
2019/04/06(土) 12:23:00.65ID:NbySBiiT0
金額差とか労働時間に換算すると、はっきり言ってずっと働き続けなきゃいけなくなる。
そんなに高所得者ではない俺でも時給に換算すれば時給7000円。
大抵のことは頼んで働いた方が、結果的に特にはなるんだろうけど、そんなに働きたくないし、面倒なこともやるのも人生の楽しみの一つだと思うよ。
662不明なデバイスさん (ワッチョイ f17f-iMOx)
2019/04/06(土) 13:16:17.72ID:WguByRpD0
止まったら氏ぬのが日本人の性質なんだからちょうどいいだろ
663不明なデバイスさん (ワンミングク MMd2-TMz/)
2019/04/06(土) 13:21:08.27ID:lrJ0KWpNM
>>661
これをマウンティングといいます
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-PrWk)
2019/04/06(土) 16:40:38.96ID:Pv44q3Cw0
だれか教えてください。
Type-CからHDMIに変換しつつ給電用のType-Cも付いてるアダプタですが、ハズレばかり2つも買ってしまいました。
1つは、給電のType-Cを刺すとHDMIが途切れてしまい同時利用が一切不可、もう1つは満充電時は同時利用できますが、充電時は同じく同時利用ができず、給電Type-Cを抜かないとHDMIが途切れます。

こんな風にならず、ちゃんと使える製品をご存知の方、どれが良いか教えてください。
665不明なデバイスさん (エムゾネ FFa2-4hOr)
2019/04/06(土) 16:47:17.01ID:TR/iBtApF
高くても良いから早く欲しい→7Y30
遅くなったけど安く買えた→8100Y
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 516d-cJRJ)
2019/04/06(土) 17:50:59.62ID:r9ZQv9100
>>664
充電ポートからは無理
90Wくらい供給力ないと
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-PrWk)
2019/04/06(土) 18:03:21.97ID:Pv44q3Cw0
なるほど。
電源アダプタの容量の問題ってことですか。では大容量のを買って試してみます。
どうもありがとう。
668不明なデバイスさん (ワッチョイ f17f-iMOx)
2019/04/06(土) 18:50:57.17ID:WguByRpD0
電源アダプタもハズレばかり掴んだりして
669不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp91-TnOW)
2019/04/06(土) 22:18:57.60ID:nZzoJcB1p
>>664
色々あって、3種類ほど使っていますが、充電アダプタとの相性とかもあって、なかなか・・・
まぁ、なんとかうまいこと使えるようになっていますが。
670不明なデバイスさん (ワッチョイ a2fd-kOSD)
2019/04/06(土) 22:42:57.41ID:NCkiC7ds0
>>664
自分の場合は GPD Pocket2 WINDOWS 10 20181212 にアップデートしたら
安定するようになった
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-PrWk)
2019/04/07(日) 01:03:54.22ID:d03t1v1o0
>>669
ありがとう。
そうなんですね。
ググってもあんまり情報がなくて、大変助かります。
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-PrWk)
2019/04/07(日) 01:04:38.66ID:d03t1v1o0
>>670
うむむ。それはこちらは変わんなかった…
でもありがとう。
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 86da-iMOx)
2019/04/07(日) 01:33:21.19ID:Tr/78Lor0
>>664
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075H7WK8Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&;psc=1

俺はこれだよ、チャイナからの発送だから届くまでに結構時間がかかったけど安くても問題なかった
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d02-PrWk)
2019/04/07(日) 10:37:01.40ID:d03t1v1o0
>>673
少なくとも見かけは同じのなんだけどね…
情報ありがとうございます。
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7d-OnXU)
2019/04/07(日) 11:32:36.83ID:ey5Lk+JJ0
蟻で買ったほうが安い
http://s.click.aliexpress.com/e/bIEYevq0
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 5102-tjbu)
2019/04/07(日) 14:51:00.26ID:llto+KOX0
アフィリンクをさらっと貼るのはどうなん?
677不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp91-4RpL)
2019/04/07(日) 16:34:44.53ID:Xf5kX+/Sp
お得情報はいいんじゃね?
いいこと教えてもらったって人もいるだろうし
678不明なデバイスさん (ドコグロ MM4a-v81K)
2019/04/07(日) 16:38:25.80ID:eXZ1T2DMM
鮫木さんりぜファすぎる
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-v81K)
2019/04/07(日) 16:38:37.90ID:eu8fdUh00
誤爆しました
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 5163-q+3u)
2019/04/07(日) 17:54:06.10ID:OBBg7tXR0
>>677
それはそうだけどここはアフィで稼ぐ場所じゃないからな
681不明なデバイスさん (スププ Sda2-4hOr)
2019/04/07(日) 18:30:30.31ID:aZ/DkUudd
>>677
良いわけ無いやろ規約違反や
682不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp91-TnOW)
2019/04/07(日) 21:59:59.20ID:jyqjfbYxp
>>671
ちょっと追加しますね。やや長くなりますが。

どうしても仕事場で、外部デュアルディスプレイ+本体で使いたかったので、色々と試す羽目に・・・

j5 create JUD380が一番無難かなあ、です。
これ、Type Aだけれど、Type Cは充電だけにして、ハブとしてはJUD380使えば充電器の相性とかは問題ない感じですし。ちょっと高いですが。


あと、raycueのアマゾンで3,180円で売ってるやつは、HDMIとUSBマウス、USBメモリくらいなら大丈夫。
コンパクトなので持ち運びにはよいかと。

j5のjcd384、これが一番充電器との相性がいろいろで。
まぁ、HDMIとUSBメモリだけつないで、12v対応の充電器使用ではうまく使えているけど、ちょっともったいないというかなんと言うか。
683不明なデバイスさん (ワッチョイ f17f-iMOx)
2019/04/08(月) 17:36:42.44ID:ttjZNU9V0
試して不調だったら別の会社のを買おうと思う人も少なくないでしょうに
同じ会社の製品だったら同じような設計だろうから、同じように症状が出る

AUKEYとか割高でもELECOMのやつに凸してみるとか
あと5個は買わないとアタリを引けない、に一票
684不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-QOTo)
2019/04/09(火) 08:20:35.83ID:YtXSJldfr
>>682
ワイはJ5の使ってるけど自宅のLG製品にはHdmi 接続できるけど、職場のパナのプラズマには出力されない不安定仕様だったよ。仕事でつかうなら結局micro hdmiが別個でついてる機種が無難なんじゃないかなと言う結論に至ったけどどうかな
685不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp91-Wp/S)
2019/04/10(水) 00:14:45.81ID:duBfnoa5p
Window 10を1803から1809に上げたら、右上のポインティングデバイスのクリックや
反対側の左右クリックボタンが一時的に反応しないことが起こるようになったのですが
何かしらの解決策ってあるのでしょうか
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-Kf7n)
2019/04/10(水) 05:37:35.54ID:YoxJ4GqO0
ドライバ当て直す
687不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp91-TnOW)
2019/04/10(水) 07:35:29.75ID:ZeYJnCGrp
>>684
そうですね。USB-Cは基本、充電専用が無難な気がします。
688不明なデバイスさん (ワッチョイ eea4-avL2)
2019/04/10(水) 12:20:47.01ID:XAe5VckU0
利便性を高めてくれるはずの規格が問題児・トラブルの温床、
としか見てもらえないんでは何とも哀れ

Thunderbolt3対応ポートとまではいかないにしろ
周辺機器も映像も充電もこれ一本、の夢のインターフェースなだけに
中華ハードを使う人柱なら何とかもがいてモノにしたいところ
689不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-hSbJ)
2019/04/10(水) 15:59:03.72ID:3HnKJDlTr
初代Pocketは USB-Aポートの電源が弱い。
電力食うストレージデバイスだとUSB-Cのほうが安定したりする。
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-Ow+a)
2019/04/11(木) 03:35:32.31ID:p6PQJ+pP0
>>686
基本中の基本でしたね。
ありがとうございます。直ったっぽいです!
691不明なデバイスさん (JP 0H5d-Gl1B)
2019/04/11(木) 12:19:19.81ID:T1tyd3f5H
Pocket2のバッテリー、実質どれくらい持つ?
Pocket2ABは4時間くらいなんだけど
692不明なデバイスさん (アウアウカー Sa15-VDO8)
2019/04/11(木) 13:01:29.15ID:05UovuELa
セレロンでもたった4時間なの?
サーフェスゴー以下じゃん
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d5-Gl1B)
2019/04/11(木) 16:35:20.42ID:xxWzWJkV0
ゲームしたりしてかなりハードな使い方させて3~4時間くらいだった。
ライトユースだと6時間は持つかもしんない
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba4-qPns)
2019/04/12(金) 06:47:47.73ID:Cp5/EgtJ0
そのサーフェイスゴーを割とマジで検討中...
Pocket1は出資で手に入れたが、変態キー配置には順応できなかった クヤシイデス
なのでPocket2には興味湧かず
695不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-b/or)
2019/04/12(金) 07:11:34.70ID:Qpm/KHBJ0
キー配列は慣れればいいけど、Pocket1のキーストロークと打ち漏らしが酷くて売っ払った。
2はキーボードが10倍良くなった。
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba4-qPns)
2019/04/12(金) 07:26:23.67ID:Cp5/EgtJ0
タイプするときに堅くてひっかかるような感じはあるんですよね > P1
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 537c-mpJ1)
2019/04/12(金) 08:00:45.87ID:4AVJw/Bm0
こいつに何を求めてる?
小さいことが全てでしょ?
698不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-CrfB)
2019/04/12(金) 08:21:06.40ID:tt4hscN+r
いいえ
699不明なデバイスさん (ワキゲー MM63-Ls2X)
2019/04/12(金) 08:56:28.92ID:KkzkSqRbM
>>697
それな
700不明なデバイスさん (ラクッペ MMa5-b/or)
2019/04/12(金) 09:11:48.60ID:VgApbuOJM
キーボードに対するこだわりより、小さいだけでいいならキーボードないタブレットの方が100倍マシだと思うが。
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ad-gsdp)
2019/04/12(金) 09:20:17.22ID:GflhFvAp0
>>700
いいや45倍くらいだな。
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2d-UYO9)
2019/04/12(金) 09:22:46.33ID:d6tlJYBt0
>>700
ストレージ容量やインタフェースで、Pocketに負けないタブレットを教えて下さい。
703不明なデバイスさん (ワキゲー MM63-Ls2X)
2019/04/12(金) 09:57:10.26ID:KkzkSqRbM
>>700
キーボードついてないじゃん?
0か1かの極論じゃねーんだから
キーボード押しにくいなら要らないよねってアホかと
704不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp85-ngQC)
2019/04/12(金) 10:49:48.20ID:Z9U3Quqnp
そこでGOですよ
705不明なデバイスさん (スッップ Sd33-mpJ1)
2019/04/12(金) 11:15:59.86ID:Ot+gLn8md
>>704
でけぇだろ?
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 2963-VDO8)
2019/04/12(金) 11:29:31.40ID:/7A4Zspd0
>>703
小さいことが全て
というのもゼロかイチかの話じゃんw

そうじゃないならクソ配列なんざゴミ以外の何者でもない
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 2963-VDO8)
2019/04/12(金) 11:35:44.83ID:/7A4Zspd0
だいたいGPD Pocket2を選ぶ理由が小さいからという極論に基づくものなんでしょ

客観的に考えてもさ
セレロンなABですらゴリゴリ使うとたった
4時間しか持たないのも小さいせいなわけだ
そしてキーボード配列がゴミなのも小さいせいなわけで

それでもなおこれ選ぶのは小さいから、
という極論、ゼロサム理論でしょ

もしゼロかイチかじゃないというならサーフェスゴーも選択肢じゃんw
10インチになる代わりにバッテリーは長くなるわけで
キーボード配列だって破綻がない内容になる

そしてモバイルPCに対して求めていることが
キーボードにはないなら、じゃあタブでもいいじゃん
というツッコミは当然入るわな
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 2963-VDO8)
2019/04/12(金) 11:37:09.44ID:/7A4Zspd0
ちなみにサーフェスゴーは日本だけ
オフィスバンドルのうんこなので
ぶっちゃけおすすめはしないけどね
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ad-gsdp)
2019/04/12(金) 11:39:11.81ID:GflhFvAp0
>>708
オフィスバンドルがウンコなのかは人によって違うぜ!
ウンコって人それぞれ匂いも形も型番も違うんだぞ
710不明なデバイスさん (ラクッペ MMa5-b/or)
2019/04/12(金) 11:43:47.01ID:VgApbuOJM
>>703
いや、マジでこれなら付いてなくてもいいってくらい酷いキーボード。
2になってかなり良くなった、雲泥の差。
1のキーボードは使ってるとストレスで禿げるレベル。
711不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-44kC)
2019/04/12(金) 11:52:11.47ID:dx8MoA+va
小さい事>KB配列が許容範囲内なら許されるってだけでしょ?
そうじゃない人はゴミって呼んでもしょうがないし、精神衛生上良くないからとっととこのマシン捨てればいい。
712不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-6w7n)
2019/04/12(金) 11:52:31.08ID:mE1rk9y0M
初代ユーザーだけど配列はすぐ慣れたし、キータッチにも違和感ないけどなぁ
もちろん2の方が改善されてるのは認める
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 2963-VDO8)
2019/04/12(金) 11:59:50.57ID:/7A4Zspd0
>>709
マイカスソフトはさ
時代は買うから使うへ!オフィスもサブスクリプションな365!

と言いながら
日本だけは他PCに流用禁止なバンドル強制な
というまじうんこ、下痢便じゃん


>>711
配列は2でマシになったかとは思うんだが
なんかカタカタタッチ音がうるさくなってない?
静かなカフェとかだと2はまじ使いにくいんだが

その上でABだとバッテリー持ち良くなるかと
期待して全裸待機してたんだけどセレロンでも4時間と聞くと
m3でいいかなぁと思っちゃうわ
714不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-6w7n)
2019/04/12(金) 12:48:30.16ID:mE1rk9y0M
8100Yは0.6-3.4GHzの可変クロック、TDP 4.5-8Wで、CPUに負荷をかけなければ省電力なのに対して
3965Yは1.5GHz固定、TDP 4.5-6Wだからな

動作時間に大差ないのは仕方ない
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 2963-VDO8)
2019/04/12(金) 12:58:46.74ID:/7A4Zspd0
>>714
GPDは2時間近く伸びるゆーてたからさ
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d5-Gl1B)
2019/04/12(金) 13:42:21.97ID:Soc333EK0
AB持ちだけど実働6時間持たない気がするから、バッテリー考えるならSurfaceの方がずっと良い気がするよ~
この小ささでキーボード付いたクラムシェルっていうロマンを買ったからSurfaceなんて眼中にも無かったが
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 2963-VDO8)
2019/04/12(金) 13:56:27.69ID:/7A4Zspd0
>>716
Goの4415YもGPDのCeleronと同じTDPで
画面サイズもGoの方が大きい分、バックライトの消費電力もでかいわけで
そうなるとやはり物理面積の違いから搭載しているバッテリー容量の差なのかねぇ

それともあっちはファンレスな事もでかいのかな
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba4-+n30)
2019/04/12(金) 14:09:10.10ID:Cp5/EgtJ0
知人にギテキングがいるのでTELEC通ってない機器は持ってるだけで火種になる
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 2963-VDO8)
2019/04/12(金) 14:22:24.62ID:/7A4Zspd0
法改正で技適はなくてもよくなるんでしょ確か
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba4-qPns)
2019/04/12(金) 14:33:17.53ID:Cp5/EgtJ0
>>719
研究開発での評価検証の目的、であれば届出によって一定の期間はOK、
というようなことらしいです
あとは、インバウンドのガイジンが自分で所持している機器の利用、でしたっけ

日本国内在住者が常用、はこれまで通り許されないという理解です
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 2963-VDO8)
2019/04/12(金) 14:36:45.63ID:/7A4Zspd0
>>720
違うよ
今度改正されるやつ
722不明なデバイスさん (ワキゲー MM63-Ls2X)
2019/04/12(金) 15:31:06.07ID:KkzkSqRbM
>>721
今度改正されるのが>>720の内容で
一般のユーザーに対しては逆に厳しくなるって話だぞ
723不明なデバイスさん (ワッチョイ b96d-2loy)
2019/04/12(金) 19:20:32.21ID:DLAeGcgv0
>>714
両方持ってるけど実態は全然違うが

8100Yは最大クロックは実質2.8GHz(3.4GHzになれるのは1分中0.5秒だけ)
常時4.5W制限があるのでCPU使用率100%で最大2コア同時で1.5GHz

3965Yは1.5GHz固定ではなく可変
常時4.5W制限がある
ターボブーストが無いので最大は2コア同時で1.5GHz
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b3-zWHM)
2019/04/12(金) 19:25:24.67ID:kiHXm2UZ0
TDP変わらんのならそこまで変わらんのだろ
TDPじゃなくて消費電力知りたいが
725不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-6w7n)
2019/04/12(金) 19:51:21.68ID:mE1rk9y0M
>>723
前者はTurboBoostで最大3.4GHz、後者はTB無しだから
別におかしなことを書いたつもりはないが...
726不明なデバイスさん (ワッチョイ b96d-2loy)
2019/04/12(金) 19:53:53.08ID:DLAeGcgv0
8100Yは2コア同時で2.8GHzk駆動が限界で
3.4GHzになることは1分中0.5秒だけなので
実質TB2.8GHzの詐欺プロセッサー
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ba-gulM)
2019/04/13(土) 05:32:04.10ID:kYs6wBFY0
>>722
あくまでも法改正の目的は国内への旅行者、短期滞在者への対応についてだからなぁ
モバイルバッテリーの件もあるし、国内在住者への対応は厳しくなるだろうね
728不明なデバイスさん (ワッチョイ f97f-XGqV)
2019/04/13(土) 07:11:50.38ID:r1ppTJJG0
そろそろ略式起訴で罰金とか出てきそう
729664 (ワッチョイ b102-zf/B)
2019/04/13(土) 10:54:25.91ID:nnJ3fb1e0
>664 です。
皆様いろいろご教示いただいて大変助かりました。
J5 Create JCA379で完璧に解決しました。容量の大きな電源アダプタでは結局解決しませんでした。
これから買う方の参考になれば。

ちなみにJ5はビックカメラで買いました。AliexpressもAmazonも良いですが、店員さんと話ができて、何かあったら返品もし易いのはやはり良いもんですね。もちろんAliもAmaも返品できますが、忙しいし手間なのでつい諦めてしまいます。
この手の製品を久々に実店舗で買いましたが、いいもんだなあと見直しました。
730不明なデバイスさん (ワッチョイ f97f-XGqV)
2019/04/13(土) 13:51:03.48ID:r1ppTJJG0
たかが数千円のある意味マニアックな周辺機器を買ってもらうために
その相手の話に乗れるだけの知識を持っとかなきゃいけないのも大変だろうなぁ、とは思う
買いに来る人がいい悪いとかでなく。

まぁ話に乗れるだけの知識持って応対すんの面倒だから
たいていの店は本当の売れ線以外の商品は置かなきゃいいだけのことだと思うんですけどね
そういうのは通販で商品説明ページと人柱のレビューで判断できる人が買えばいいから、と
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba4-qPns)
2019/04/15(月) 07:28:58.41ID:aXwJEsHn0
電波法改訂案についての記事です
届出による180日間の試験利用が合法になる件も
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1179521.html
732不明なデバイスさん (ドコグロ MM9a-k0nY)
2019/04/20(土) 00:02:21.65ID:TuW9z4eYM
DX.comでブラックが50350円
クーポンコードは156OFF
因みに適当に検索して拾ってきたクーポンだからアフィではない
733不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-mgHW)
2019/04/22(月) 06:10:21.00ID:AiTdMuHB0
>>732
サンクス
アフィを目の敵にしてる奴おおいけど、別に最安値なら問題ないと思うんだが。
その分レビューで還元できるし、中華企業が丸儲けより日本人レビュワーにおひねり
あげたり、twitchみたくお気に入りのサイトのスポンサー感覚になれる。

ってDX.comってどこだよ(笑)海外通販通なら常識なの?にわかでスマソ
734不明なデバイスさん (ワッチョイ d295-8foa)
2019/04/22(月) 08:59:13.83ID:FInP6/3e0
日本語でOK
735不明なデバイスさん (アウアウイー Sa39-P4TG)
2019/04/22(月) 12:19:13.64ID:+draDdx6a
>>733
アフィゴミ死ねよ
736不明なデバイスさん (ブーイモ MMd5-qZ81)
2019/04/22(月) 12:21:18.56ID:OkBWVy3cM
本気で言っているとしたら、おかしいことに気がついた方がいいよ
737不明なデバイスさん (ワキゲー MMc6-FNoZ)
2019/04/23(火) 08:40:21.40ID:RfC7MHoPM
巧妙にやってるつもりなのが笑える
738不明なデバイスさん (ワッチョイ f5b3-PCRa)
2019/04/23(火) 08:55:59.57ID:kpFxo+a50
わかりやすw
739不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM91-PAo0)
2019/04/23(火) 09:40:35.86ID:ZCELTs5PM
慈円でフォローww
740不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp79-JGBQ)
2019/04/23(火) 11:13:03.25ID:rZEbIolip
ワッチョイ変えただけ褒められるべき
741不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-Yhte)
2019/04/23(火) 22:32:47.31ID:OCdGDICoa
あら?なんか発表されるんじゃなかったの?
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-wlzz)
2019/04/24(水) 01:19:50.44ID:rc6WKwCu0
https://gajepan.com/entry/gpd_win2_max_unveiled_in_moscow
743不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-qZ81)
2019/04/24(水) 01:40:40.80ID:0kNLrp7p0
いい加減、アフィサイト貼るのやめろ!情報だけ書けばいいんだって学習しろ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 257d-2FvA)
2019/04/24(水) 01:48:02.88ID:uN9UGGvf0
GPD Pocket 2 MAXかone mix3どちらかを買う
chuwiはバッテリー少すぎて仕様変更されて増えない限り買わないかも
745不明なデバイスさん (ワッチョイ d96d-+YnJ)
2019/04/24(水) 01:50:31.09ID:1fPhonsl0
先に完成品写真公開してきたGPDの方が開発終わってそう
シェア的にも先に出せた方が勝つだろうね
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 257d-2FvA)
2019/04/24(水) 02:07:47.65ID:uN9UGGvf0
というか中華企業のフットワーク凄え
もう完成してるとか
747不明なデバイスさん (ワッチョイ d96d-+YnJ)
2019/04/24(水) 02:11:15.15ID:1fPhonsl0
Pocket1とPocket2は買ったものの現実的に小さすぎて使わなかった人が大多数という実態をちゃんと把握してそう
リピーターがマニアに先細りして終息することを読んで
本当に使い物になるサイズで一発逆転リベンジ賭けてみたって感じ
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 257d-2FvA)
2019/04/24(水) 02:24:12.45ID:uN9UGGvf0
どうせなら日本語配列の日本語キーボード版もつくってくれたら
日本で爆売れするのに
749不明なデバイスさん (ドコグロ MM9a-k0nY)
2019/04/24(水) 03:05:12.95ID:GM/rdBTLM
トラックパッドが付くなら実用性はかなり上がるな
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 257d-2FvA)
2019/04/24(水) 05:50:45.81ID:uN9UGGvf0
https://liliputing.com/2019/04/gpd-pocket-2-max-is-an-8-9-inch-laptop-with-core-m3-8100y.html/amp
751不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-mgHW)
2019/04/24(水) 06:26:06.03ID:J8qht3xK0
英語は読めないから「アフィサイト貼るな!」と騒ぐやついなくなるな(笑)あいつは一体何に発狂してるんだ。
752不明なデバイスさん (アウアウオー Sa9a-YIQo)
2019/04/24(水) 06:35:09.18ID:sxJkGKz1a
>>750
ステレオスピーカーとデジタイザ対応したらPocket2買い替えたんだけど。
プアマンズRZになっちゃったなぁ。
753不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-PXsF)
2019/04/24(水) 07:17:33.16ID:T4xPKwL+0
8インチ超えとかUMPCではないから別ジャンルの話だな
754不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-mgHW)
2019/04/24(水) 07:45:36.02ID:J8qht3xK0
>>753
とりあえず工人舎、Vaio、富士通Looxが何インチでUMPCと呼ばれていたか調べておいでよ。
755不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-qZ81)
2019/04/24(水) 08:09:12.69ID:0kNLrp7p0
>>751
本人乙
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 6902-P4TG)
2019/04/24(水) 08:20:36.20ID:u6VXxVaG0
>>754
loox Uは本当辛かった…
757不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-mgHW)
2019/04/24(水) 08:20:40.41ID:J8qht3xK0
>>755
なんのだよwww
758不明なデバイスさん (ラクッペ MM69-PXsF)
2019/04/24(水) 09:11:14.27ID:b8kgQLR1M
小ささが正義
8インチ超えとか買うならもう薄型ノートでいいじゃん
759不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ba-yKKh)
2019/04/24(水) 09:59:31.72ID:0aLRimSl0
>>748
サイズに制約があるから無理におかしな日本語配列にされるくらいならUS配列のほうが
良いんだけど。
日本語キーボードじゃなくてもローマかな入力なら困らなくない?
760不明なデバイスさん (アウアウカー Sab1-fJhv)
2019/04/24(水) 10:10:09.82ID:6+8HnzKba
いまのアーキテクトでVAIO P復活はよ
761不明なデバイスさん (アウアウエー Sada-P4TG)
2019/04/24(水) 11:17:03.86ID:ymiVguiRa
>>759
シフト押しやすいならそれで問題ないんだけどな
762不明なデバイスさん (ラクッペ MM69-NBE8)
2019/04/24(水) 11:36:15.28ID:jTo1jvtYM
ABとGOどっちがいいか早くしろ
763不明なデバイスさん (ワッチョイ b284-dzsT)
2019/04/24(水) 11:41:07.91ID:1XU1y0Am0
日本語キーボード派の俺の場合
ローマ字入力だけなら確かに変わりないが
(一部の)記号が慣れた位置にあるだけで使い勝手が全然違う

なお、2000円もするくせにサイズが合っていない高級シールもindiegogoで購入した
764不明なデバイスさん (ブーイモ MMd5-zo0e)
2019/04/24(水) 12:00:50.60ID:c1TK7yeeM
他言語用配列と比べると、かなり異質な記号配列なのがJIS日本語配列だからね
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-JNgg)
2019/04/24(水) 13:04:00.50ID:OFy6VIWl0
one mixみたいな回転機能はないのか
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 9288-mvnD)
2019/04/24(水) 14:31:27.65ID:iFxmPeGH0
2007年のintelガイドラインだと7インチ以下のタッチスクリーンディスプレイ、910g以下の重量、WiFiとBTの搭載が条件だから8.4インチだ8.9インチだののディスプレイ積んだ時点でUMPCでは無いな。
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 9288-mvnD)
2019/04/24(水) 14:34:12.84ID:iFxmPeGH0
ああ、>>754向けね。
工人舎やらのはネットブックであってUMPCではないことになる。
768不明なデバイスさん (ワッチョイ d295-8foa)
2019/04/24(水) 14:42:18.73ID:gtdmk8uz0
小型軽量のカメラデータ現像&バックアップ装置として使ってる私からするとこの巨大化の流れは何にも嬉しくないな・・・
769不明なデバイスさん (ラクッペ MM69-PXsF)
2019/04/24(水) 16:18:24.34ID:b8kgQLR1M
>>754がドヤ顔で間違ってて草w
770不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp79-2Jl4)
2019/04/24(水) 16:24:37.57ID:nCzpRFmWp
こんな事してたらSurface Go2に駆逐されちまう
サイズを上げてしまったらGoが性能アップした時に勝てる要素がない
771不明なデバイスさん (ワッチョイ adae-+YnJ)
2019/04/24(水) 16:31:29.13ID:EOOJryrz0
MX150辺りを積んで欲しいところだが、7インチだと厳しいのかな?
772不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-mgHW)
2019/04/24(水) 17:23:44.03ID:J8qht3xK0
>>766
>>769
めんどうだなぁ、それCentrino Atomの要件だろ?
ドヤって間違えてのはおまえらね。
メーカーもユーザーもそれらをUMPCって呼んでたんだよ。くやしいと思うけど、間違えを認めればいいのに、かわいくねーわ。
https://www.4gamer.net/games/047/G004743/20080402034/
773不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-mgHW)
2019/04/24(水) 17:34:00.71ID:J8qht3xK0
>>766
探してきて嬉しかったとおもうが
・HDDの条件30~60GB
ってのを抜いてるあたり自分で自分の首絞めてるよね。eMMCとかSSDに積んだ時点でUMPCじゃないとかいわないの?
60GB越えたらUMPCじゃないとかいって噛み付かれると思ったの?かわいいね。
774不明なデバイスさん (ラクッペ MM69-PXsF)
2019/04/24(水) 18:19:24.80ID:b8kgQLR1M
ストレージとかは時代に伴って大きくなっても仕方ないと思うが、サイズは大きくなったらダメだろw
(技術革新で小さくなることはあってまも)
7インチ超えたらUMPCではない。
775不明なデバイスさん (スププ Sdb2-P4TG)
2019/04/24(水) 18:25:47.58ID:YIhI7Vydd
ナノPCとか出て使えるか?
適正サイズってものがあるんだよ
776不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-jItz)
2019/04/24(水) 18:57:48.84ID:x7ZJZCrzd
>>775
流石に使える使えない論は、筋違いだろよ(笑)
定義の話してるのに。

・Intel 2007年のUMPCの定義では、7インチまで
・メーカー独自にUMPC呼称してたのは、8インチ台もあった

ってだけでしょ。

だから、Intel定義の正しいUMPCではないけど、俗称UMPC的なカテゴリーにはまあ入るかな、ってことでしょ?
違う?


仲良くしようよ。
777不明なデバイスさん (スププ Sdb2-P4TG)
2019/04/24(水) 19:00:46.12ID:YIhI7Vydd
>>776
>>772
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 5185-NLOm)
2019/04/24(水) 19:17:54.10ID:2Kb5FAJi0
とりあえず買うけども。
予約とかせず、少し様子見よ。
ポケ2なんか初回組のせいで逆にcpu損した気分だったし。
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ba-P72A)
2019/04/24(水) 19:29:51.06ID:zVBH0fVj0
小型端末に求められる一番の条件は浪漫だろ
浪漫があれば使い勝手やら定義なんぞ二の次
780不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-NBE8)
2019/04/24(水) 19:40:26.52ID:2sS53kgK0
>>723
それで両方持ってる身としてはどっちがおすすめなの?
アンバー買っちゃっていいの?
781不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-mgHW)
2019/04/24(水) 19:42:41.66ID:J8qht3xK0
>>774
あの時代の7インチがどれぐらいのベゼル幅とかサイズとか自分で調べることもしないの?
規格やら定義やらマウントとってきて、間違ってたら自分で再定義し直すとか勘弁してくださいよ。

知らないことは恥ずかしいことではないけど、顔真っ赤にしながらUMPC講義続けてね。
782不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-yhGh)
2019/04/24(水) 19:45:24.36ID:ndUIxOEIr
しょうもない事でレスバすんなよ
別に定義なんてどうでもいいじゃない
783不明なデバイスさん (ワッチョイ d96d-+YnJ)
2019/04/24(水) 19:59:02.15ID:1fPhonsl0
MIX3の方も公開されたけど7チンチとほぼ同じ筐体サイズのままでさらには薄型化に成功
一方ポケ2マックソは手前にタッチパッドを搭載したせいで奥行き15cmまでブクブク肥大化してポケットに到底入らないゲテモノサイズに進化した
784不明なデバイスさん (ラクッペ MM69-PXsF)
2019/04/24(水) 20:17:33.77ID:b8kgQLR1M
>>781
間違ってるのはお前だけ。
勝手に定義変えるなよ。
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 257d-2FvA)
2019/04/24(水) 20:29:31.64ID:uN9UGGvf0
>>783
バッテリーがクソ持たないのに薄型化で
さらにバッテリー持ちが悪化してそう
gpdみたいにバッテリー容量増やして来ないなら微妙な地雷の予感
786不明なデバイスさん (ワッチョイ b163-fJhv)
2019/04/24(水) 20:30:51.84ID:AUNnGzw20
セントリーノだかウルトラブックだかの虎どこ行ったのかな
787不明なデバイスさん (ドコグロ MM69-XCcF)
2019/04/24(水) 20:55:24.91ID:ADWcim3LM
>>767
VAIO Pはキーピッチがきつかった。。。
次でるならもう少しキーピッチ広げてほしい
788不明なデバイスさん (ドコグロ MM69-XCcF)
2019/04/24(水) 20:57:36.96ID:ADWcim3LM
>>770
英語配列で日本語配列と異なる記号の位置は、そんなにあるわけじゃないなで、
どのキーがどこへ移動したか覚えちゃうのも手ですよ。
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 3244-GwC+)
2019/04/24(水) 21:20:17.36ID:sIRsXrER0
>>787
自分にはPは広すぎるくらいだった。LOOX Uでちょうどいいくらい
まあ人それぞれだな
790不明なデバイスさん (スプッッ Sd69-kPGA)
2019/04/24(水) 21:58:29.67ID:ANkaC0myd
HP200LXのサイズのキーボードそのままで今のPC作ってほしい
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 19f6-hi9S)
2019/04/24(水) 22:01:40.72ID:x+kkcDEf0
>>790
うむ
親指タイプでサクサク打てるのは200LXくらいやね
HPの特許かしらんがもう切れてるんやないの
パクってくれやって思うわね
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 6902-P4TG)
2019/04/24(水) 23:40:18.48ID:u6VXxVaG0
>>785
mix2の24w以上のアダプタでしか充電出来ないってのはかなり魅力スポイルしてると思うんだけどその辺が直ってるかも気になるな
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 6902-P4TG)
2019/04/24(水) 23:41:15.94ID:u6VXxVaG0
>>789
嘘やろ?あれブラインドタッチ出来るサイズじゃ無いぞ
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ec-xg9h)
2019/04/25(木) 01:11:39.40ID:NE6SaSIS0
>>793
俺はU101でタッチタイプして仕事してたぞ
Pは半端にデカすぎて、あれ持つならサブ1kgの普通のノートの方がいいと思ってた
789の言うとおり人それぞれだよ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d67-tXAt)
2019/04/25(木) 01:28:15.60ID:HRx8x/2j0
>>754
UMPCって、5インチくらいのやつだよね?
工人舎だとPM、富士通だとLOOX U
796不明なデバイスさん (ワキゲー MMab-FsVY)
2019/04/25(木) 09:32:06.37ID:Q7ldciVOM
>>795
何故荒らそうとするのか
797不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-5bo1)
2019/04/25(木) 09:34:51.95ID:kvYP/cU9M
どう読むの?
ウムプク??
798不明なデバイスさん (アウアウカー Saf1-zkDR)
2019/04/25(木) 09:48:08.82ID:SuP9kS8Na
>>797
うんぴーしー
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 2388-3bNy)
2019/04/25(木) 10:05:12.72ID:2unTGMod0
Centrino Atomはキーボード無しのMIDを含むのでUMPCそのものの定義じゃないんだけどなあ。
UMPCは確かにCentrino Atomの定義の中に含まれるけど。
800不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-5QVz)
2019/04/25(木) 10:40:21.63ID:t84fXjJDr
まだやるの?気持ち悪い
801不明なデバイスさん (アウアウウー Sae9-0nbN)
2019/04/25(木) 10:48:25.04ID:8TM2Y3VZa
日本語キーボードでスクリーンショットができないのはなぜなんだぜ
802不明なデバイスさん (アウアウイー Sa81-wcvw)
2019/04/25(木) 11:07:29.52ID:OhDaX0Jxa
UMPCよりmATXでフルサイズGPUが入るHTPCが欲しい
803不明なデバイスさん (ワッチョイ a395-ZOSc)
2019/04/25(木) 11:51:53.63ID:dOzif85d0
mATXなだけならmetisやら色々あるやろーと思ったけど
HTPCサイズは物理的に無理だと思うわZBOX Magnusシリーズでも買っとけ
804不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-xg9h)
2019/04/25(木) 12:58:54.98ID:AiJ8mxTvM
5月のWindows10アップデート
SDカードやUSBストレージにインストールされてる環境では不具合起こすらしい
Pocket2のストレージってSDカード的な扱いじゃなかったっけ?
https://japan.zdnet.com/article/35136311/
805不明なデバイスさん (ラクッペ MMe1-an9v)
2019/04/25(木) 13:19:06.12ID:ck5vVwV2M
アンバーブラック電池どのくらい持ちますか
806不明なデバイスさん (アウアウカー Saf1-zkDR)
2019/04/25(木) 13:21:25.23ID:AKTHEoBAa
>>805
Wi-Fi通信にChromeとかゴリゴリ使うと4-5時間って話じゃないっけ
807不明なデバイスさん (ラクッペ MMe1-an9v)
2019/04/25(木) 13:28:40.19ID:ck5vVwV2M
>>806
ありがとう
808不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-5QVz)
2019/04/25(木) 14:01:14.84ID:t84fXjJDr
>>804
お前はSDやUSBメモリからブートしてるの?
eMMCからなら問題無いよ
809不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-xg9h)
2019/04/25(木) 15:53:52.20ID:AiJ8mxTvM
>>808
うん?
eMMCって、SDカードを基盤に直付けしたような規格だから該当するんじゃないかと心配してるんだけど?
810不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-5QVz)
2019/04/25(木) 16:09:00.12ID:t84fXjJDr
>>809
不具合はドライブレターの再割り当てで起きる不具合だから
これで言うならUSBメモリやSDからブートした状態でeMMCが別ドライブとして認識してる場合に起こる
そんな変なドライブ構成にしてるの?
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dae-ZqJX)
2019/04/25(木) 16:10:46.46ID:xjlRIPNC0
>>809
>Microsoftは回避策として、USB接続の外付けデバイスやSDカードを取り外し、May 2019 Updateのインストールを再度行うよう勧めている。

Windowsがストレージをどんな形態で認識しているかが問題なんじゃね?
外付けストレージ(接続されているかわからないデバイス)でブートしていたら不具合になるけど、
内蔵ストレージ(常に接続されているデバイス)として認識していれば問題無い
812不明なデバイスさん (ブーイモ MM79-xg9h)
2019/04/25(木) 20:29:16.38ID:Ctc6dHI2M
なるほど
・eMMCはその名の通りEmbedded(組込)MultiMediaCard
・BIOSの起動デバイス選択画面で内蔵eMMCはカードスロットに刺したMicroSDと同じく"MMC"として認識される
・デバイスマネージャでは「Intel SD Host Controller」→「SDストレージクラスコントローラ」配下に接続されている
・MicroSDにインストールしたLinuxから内蔵eMMCはSDカードと表示される
から関係あるかと思ったけど無関係でいいということなのか
良かった安心したよ
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-an9v)
2019/04/25(木) 23:18:47.85ID:uiKXl91l0
8100Yと3965Yじゃ天と地くらい差がある?
1080pの動画配信見るくらいなら3965Yで十分?
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 252d-4oJG)
2019/04/25(木) 23:19:30.92ID:fdu3/g5W0
amber blackって買いかな?
815不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7d-1uzW)
2019/04/25(木) 23:42:52.30ID:mo+ADBLI0
もうすぐmix3とPocketMAX出るから買いじゃないよ
816不明なデバイスさん (ワッチョイ e37c-JBVG)
2019/04/25(木) 23:52:29.30ID:x1/QTAzp0
俺、2持っているけどMAX買うよ。
LTE付けば完璧だけどな?どうなる?
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-an9v)
2019/04/26(金) 00:07:48.20ID:wPTpN78g0
>>815
すまん、もう買った
MAXは680gだから流石に重い
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 856d-ZqJX)
2019/04/26(金) 00:44:27.75ID:Fi84Ks//0
8100YはCPU使用率が50%超えるなら1.5GHz固定
3965Yは常時1.5GHz固定
819不明なデバイスさん (ワッチョイ e384-Vv2g)
2019/04/26(金) 09:50:46.71ID:dpLj3bcW0
英語キーボードに半角全角キーという頓珍漢なものが付いたのは
天空の山田って奴が猛プッシュしたかららしい

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1181655.html
820不明なデバイスさん (アウアウカー Saf1-zkDR)
2019/04/26(金) 10:47:05.42ID:PKoh7oEia
MAXもキーボード配列クソだけど
液晶パネルが本体の下に回りこまなそうなヒンジなのは評価したい
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ba4-P4PJ)
2019/04/26(金) 11:30:46.91ID:sJAOMO+90
変態キー配列を改心しない限りは却下
822不明なデバイスさん (アウアウウー Sae9-MRXB)
2019/04/26(金) 21:53:26.39ID:wScTyqApa
ぶっちゃけ9インチやめて11インチで(2560 x 1600)の1㎏切るノートだせば爆売れすんじゃね?
vaioのSシリーズなんて最近4Kディスプレイ選択してやっと横2000超えだとおもったけどどうよ
823不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-lwDt)
2019/04/26(金) 22:13:32.66ID:yXLywsvB0
11インチ?その位デカイなら有名企業の製品選べるからわざわざこんな所の買わない
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 856d-ZqJX)
2019/04/26(金) 22:18:27.36ID:Fi84Ks//0
超広縁8~10インチは過去に腐るほどあったけど
超狭縁8~10インチは今シーズン初だからね
我々の想像しているデカブツ8インチとは違う物
825不明なデバイスさん (ワッチョイ e344-f9Na)
2019/04/27(土) 09:26:30.13ID:ZtLuYHl80
11インチならVAIO Xより薄くて軽くなければいらないな
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dda-KxX0)
2019/04/27(土) 12:16:47.79ID:/OS65vCr0
8.9インチにするならキーボードをまともに近づけられそうなもんだけどな
あとカメラは邪魔だっての
827不明なデバイスさん (ワキゲー MMab-FsVY)
2019/04/27(土) 19:30:21.80ID:yTcchWMhM
>>826
カメラは俺は欲しいかな。
828不明なデバイスさん (スププ Sd43-wcvw)
2019/04/27(土) 19:43:48.01ID:FQ+HVgIvd
カメラなんに使うのよ
このサイズでスカイプすんのか?
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 856d-ZqJX)
2019/04/27(土) 19:51:26.48ID:CUhuKoht0
ヒンジ配線が増えて格段に切れやすくなるからなぁ
830不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-mcpm)
2019/04/27(土) 23:06:09.69ID:+KS16EPJ0
これは始めるしかないだろ
IDで50パー還元

あと他よりお得な600ポイントのプレミアム紹介コードはこちら
メルカリ登録時に入力ください

WBZNMQ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
831不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7d-1uzW)
2019/04/29(月) 23:04:38.80ID:DzUzRyYw0
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
maxでかすぎね?
mix3の12.9cmで許容できるギリギリって感じ
832不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-Vv2g)
2019/04/29(月) 23:10:20.02ID:LLGh3J91r
まあPocketじゃなくてA5ノートだよね
俺としてはキーボードさえまともになってくればA5ウェルカムなんだがそうではなさそうっていう
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dbd-PLe6)
2019/04/29(月) 23:25:15.37ID:9RJSQjYk0
どうせ全部買うからあまり気にしないや
834不明なデバイスさん (ワッチョイ e36d-ZqJX)
2019/04/30(火) 00:34:41.15ID:1lAtY7ZQ0
何かGPD Pocket2が680g→608gの誤植説の流れ来てて
再評価あるか
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d48-ayv4)
2019/04/30(火) 00:53:05.58ID:/IWhwXCj0
>>833
同じく
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ed-qXl7)
2019/04/30(火) 01:00:14.63ID:rULEDWei0
縦に伸ばすよりワイド液晶搭載して横に伸ばしてキー配列をまともにして欲しい
837不明なデバイスさん (ワッチョイ e384-Vv2g)
2019/04/30(火) 01:00:43.00ID:Ys3IXXGv0
富豪うらやましい
実を切り刻む思いで7y30を買い環境ができたところで
初代を売っぱらってやれやれと思ったら
8100yの登場を目の当たりにし枕を濡らした俺には想像のできない世界だ
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2d-JYej)
2019/04/30(火) 02:12:52.69ID:peHyLVu50
段々と普通のノーパソに近づいてるな・・・
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b4b-mEZ1)
2019/04/30(火) 02:16:14.62ID:qGQmzDIc0
しかも高い
840不明なデバイスさん (スププ Sd43-wcvw)
2019/04/30(火) 08:33:24.90ID:/ECNGPZMd
>>837
大差ないから気にしなくて良いけどな
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-PLe6)
2019/04/30(火) 09:19:53.31ID:Hlzg10qr0
Pocket 2って、モバイルバッテリーで充電できる?
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 252d-MRXB)
2019/04/30(火) 09:47:43.59ID:lCcDtBQs0
Pocket2 amber blackって売れてるんやろか
843不明なデバイスさん (スププ Sd43-wcvw)
2019/04/30(火) 09:53:06.59ID:/ECNGPZMd
>>841
出来る
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d48-ayv4)
2019/04/30(火) 12:04:27.73ID:/IWhwXCj0
>>837
8100の方がドラクエベンチの結果が悪かったぞ
リミッターかかってんだっけ
845不明なデバイスさん (ブーイモ MM79-ayv4)
2019/04/30(火) 12:05:39.12ID:EzRRMs83M
>>837
どっちかは中華通販のセールを使う予定だぞ
846不明なデバイスさん (スププ Sd43-wcvw)
2019/04/30(火) 13:17:01.68ID:NwVrPFp9d
>>844
BIOSが対応してないんじゃねーかな?
847不明なデバイスさん (ワッチョイ e36d-ZqJX)
2019/04/30(火) 14:31:02.33ID:1lAtY7ZQ0
4.5W規制に入ったら基本どっちも同じ低スコアに転落
8100Yの方がベースクロックが高い分GPUに電力を回せないのでゲーミングに関しては8100Yの方が1割性能低い
ソースはHD615とUHD615の3D Mark 13結果
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dda-KxX0)
2019/04/30(火) 20:09:23.87ID:FK+bXoIW0
>>838
小さいノーパソ売って無いから仕方ない
タブレットと合体タイプじゃなくて
10インチくらいの額縁狭いノーパソが欲しい
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-5Kxg)
2019/04/30(火) 22:40:48.32ID:0ccyvMvM0
キーボードを重視の意見を聞いていくと大きくはなるわな
7インチで1920x1200、175%で使用してると画面狭くて使い勝手悪いし一部文字が小さい。
8.4インチなら200%表示でも1280x800相当で大分使いやすい表示になりそう
850不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7d-1uzW)
2019/04/30(火) 23:19:34.78ID:sh8wq6890
お前らmaxと、mix3どっち買うん?
ワイ、拡張スロットと奥行きの小ささでmix3
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-B2tE)
2019/04/30(火) 23:28:41.97ID:Y9V6IygT0
もうクラウドファウンディング()はこりごり
評価出そろってからにするわ
852不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-25Qs)
2019/04/30(火) 23:31:20.51ID:GyvB0jydr
どっちもダメ
ただのスペックアップ路線に乗ってUMPCとしての魅力がなくなった
853不明なデバイスさん (アウアウエー Sa13-Q70X)
2019/04/30(火) 23:31:39.12ID:0noGUxjLa
>>844
ちなみにドラクエベンチどんくらい?
854不明なデバイスさん (ワッチョイ e36d-ZqJX)
2019/04/30(火) 23:43:20.59ID:1lAtY7ZQ0
最初の数秒間だけ定格の2.5倍の性能が出て、それ以降ずっと定格の性能しか出ない制御方法だから
ほとんどのベンチのスコアは不正に水増しされて実態とはかけ離れた数値になる
ベンチよりゲーム中の平均実fpsしかアテにならない
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2d-JYej)
2019/05/01(水) 06:08:12.35ID:AtJcFF+P0
個人的にはmicroに期待してるんだが
両手持ちの親指入力用に
856不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-osI6)
2019/05/02(木) 18:38:03.93ID:cVWGCvDK0
microは解像度がな…
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 06a7-rcMs)
2019/05/03(金) 03:35:27.29ID:onPLlrIO0
なんで乳首じゃないんだよ....
乳首が使いやすいんだよォ....
てか10インチ以下なんだからFHDモニタで十分だろ....
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 477f-ahOC)
2019/05/03(金) 08:18:33.88ID:QwJpLCqg0
ぬなもんやっすぃサイズってだけだろ
859不明なデバイスさん (ワッチョイ c26d-siGz)
2019/05/03(金) 08:57:03.13ID:x6OFM3sT0
乳首を作ってたサプライヤーは買収されてもうないよ
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7c-LEU3)
2019/05/03(金) 09:57:07.96ID:aOObu/6L0
>>819
クソが余計なことしたのか
Windows10もかな英数キーで切り替えできるようになるってのに
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-snyr)
2019/05/03(金) 17:37:06.76ID:PiM4v83g0
もう我慢できない
俺はpocket2を買うぞ
microもmaxもほしくない
862不明なデバイスさん (ワッチョイ efa0-OqfZ)
2019/05/03(金) 18:08:56.97ID:Obd9v3Ep0
>>861
あーあ
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-5Hw4)
2019/05/03(金) 18:31:28.19ID:dqEcRLVO0
コナンなら死んでる
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-snyr)
2019/05/03(金) 18:45:07.23ID:PiM4v83g0
pocket2のダメなところ教えてくれよ
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 2307-VBIn)
2019/05/03(金) 19:30:12.76ID:o6TNIUyB0
蓋が開けにくい、ポインティングデバイスがいまいち
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 4209-ahOC)
2019/05/03(金) 19:34:24.33ID:oUwi7Ywj0
キーボードもいまいち
867不明なデバイスさん (スッップ Sd02-OqfZ)
2019/05/03(金) 20:33:04.90ID:0XWrWkVTd
まもなく旧機種になる
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-snyr)
2019/05/03(金) 20:43:06.60ID:PiM4v83g0
うーん、買うわ
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-snyr)
2019/05/03(金) 21:10:53.09ID:PiM4v83g0
アンバーだけど
870不明なデバイスさん (ワッチョイ c26d-siGz)
2019/05/03(金) 21:35:26.69ID:x6OFM3sT0
・4.5W規制が想像以上にキツイ(2コア同時1.5GHz駆動が限界)
・VR Vcc回路の異常発熱(~120℃)
・フィンガーマウズの感度に製品個体差がありすぎる(アタリが引けないとキツイ)
・全/半パッチメーカー対応済最新版はキーの刻印記号と実際に出力されるキーが複数異なっていてキツイ
・良手持ちだと端子に汗が入り錆びるのでは?という所説あり
・モニターの下部がタッチしにくい
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffd-8e/N)
2019/05/03(金) 22:14:06.52ID:ki6F8da+0
アンバー欲しい
もってる人どうですか??
872不明なデバイスさん (ワッチョイ bb05-VBIn)
2019/05/04(土) 10:20:01.90ID:j0LNC6a50
ガンメタみたいでいいと思うよ。あまり使ってないけど。
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-snyr)
2019/05/04(土) 10:22:25.65ID:aKrgECAb0
何で使ってない?
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 362d-c5z/)
2019/05/04(土) 12:50:21.87ID:5Dtn8eNZ0
買った段階で満足を・・・
Pocketから2に買い換えても一緒だった・・・
875不明なデバイスさん (ワッチョイ c26d-siGz)
2019/05/04(土) 13:38:56.92ID:EDrso2uF0
複数のUMPC所持してる人でPocket2を一番に好きになる人はまずいないと思う
876不明なデバイスさん (ワッチョイ f72d-Cg3z)
2019/05/04(土) 15:05:17.74ID:aJCJDLEr0
ガンメタ渋いよね
877不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-rcMs)
2019/05/04(土) 16:03:14.71ID:iC/NBNPr0
なんだかんだ言うても皆買い増すんやろ?
ワイはお金無いから買い替えだけど
878不明なデバイスさん (ワキゲー MM9e-aAYL)
2019/05/04(土) 16:33:00.27ID:PyhbRxCTM
金があっても複数はいらないかな自分は。
ポケット買ってから使わなくなったパソコンあるし。
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-79Yb)
2019/05/04(土) 17:06:51.86ID:eIKJBvdy0
>>870
開いて右手の片手持ちだと電源ボタンに誤爆する
880不明なデバイスさん (スププ Sd02-6+yf)
2019/05/04(土) 18:21:30.93ID:G0EzYkqDd
>>875
じゃあお前の好きなのは?
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f85-RrLo)
2019/05/04(土) 19:47:03.04ID:AwSO/yqi0
ガジェオタなので買い増して詰んでおくだけで満足
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-iom/)
2019/05/05(日) 02:04:20.27ID:CbsBLQKL0
Pocket2
Pocket2 max
Micro

どれ買えばいいか分かんない
用途は寝ながらtwitch 1080p視聴
寝ながらTvtest視聴
寝ながらブログ更新
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 626d-siGz)
2019/05/05(日) 02:09:28.58ID:nMB/a3KB0
Micro以外使いもんにならん
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-iom/)
2019/05/05(日) 02:22:27.36ID:CbsBLQKL0
やはり?
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee9-QaBW)
2019/05/05(日) 06:44:28.22ID:eGOZ0hpD0
え?Micro??
業務用だろアレ
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-6+yf)
2019/05/05(日) 08:35:47.90ID:dJKp/g5j0
ブログ更新くらいなら泥タブの方が早い
変態キーボード舐めたらあかん
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 6205-nrHF)
2019/05/06(月) 23:21:54.10ID:DDqCqWva0
最近になって
スリープから目覚めたときにハブでつなげた外部モニターにだけ表示され、本体のモニターは真っ暗状態
外部ディスプレイ外したら、本体画面真っ黒でうんともすんともいわないから強制再起動
ハブ変えたり色々したけどダメ
誰か助けてクレメンス
888不明なデバイスさん (ワッチョイ a27c-31Zm)
2019/05/07(火) 00:52:27.86ID:jq9yBVSN0
画面真っ暗か。バグじゃないならフレキケーブル切れてんじゃね?win2でもあった
保証あるなら修理出したほうがいいぞ
889不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-hbMg)
2019/05/07(火) 05:19:46.41ID:OORi2IAR0
>>887
別のノーパソで経験したことある そん時はバッテリー外して放置したらなおった
890不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3a-F51W)
2019/05/07(火) 09:24:28.74ID:LYUYDjAua
あぁこれがBIOSが帯電したってやつ?
891不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-IIok)
2019/05/08(水) 19:37:56.32ID:cBvlawFva
pocket maxをjapan it weekで触ったけど、タッチパッドはかなり使いやすかったよ。
ただ、あのサイズは俺にはデカすぎるのと、キーボードのdelキーがfn同時押しはないだろと思う。
質感はいい感じだったからこれがハマる奴はいるかもな。
今年買うのはmix3かwin maxになりそう。
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7d-coRu)
2019/05/08(水) 20:17:38.00ID:cRrhM0G70
>>891
タッチパッドの材質何だった?
プラスチック製?マグネシウム合金製が良いんだが
893不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-IIok)
2019/05/08(水) 20:37:41.71ID:cBvlawFva
>>892
すまんが俺にその観点がなかったから確認できてないわ。
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 6740-RrLo)
2019/05/08(水) 22:23:02.75ID:Mfsn8dIp0
なんでキーボードをまともにしようとしないんだろう
普通のキー配置にしろよほんと

散々言われ続けてるのになにむししておれおれキーボードつくってんだろうな
895不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-xu6K)
2019/05/08(水) 22:27:42.37ID:8wqUzvQc0
俺が求めてるのはVAIO TypePの筐体にGPD WIN2のコンポーネントが収まってるものなんだ
今作れば熱設計的にも楽勝だと思うんだけどな
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 4284-sNEJ)
2019/05/08(水) 23:20:59.97ID:1RIZcKhP0
ご要望にお応えして6インチ液晶を搭載しますね
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 676d-siGz)
2019/05/08(水) 23:25:16.77ID:8G2Vr4nG0
キーボードがこれまでで一番変態すぎる
ほぼすべてのSHIFTキー変換のノウハウが使えない独自Fn変換仕様
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
898不明なデバイスさん (ブーイモ MM93-1B5k)
2019/05/08(水) 23:45:05.98ID:bGc+58nGM
gemini pdaってのがあってだな…
899不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-o1CB)
2019/05/08(水) 23:58:41.83ID:SJkqkMoM0
なにこれゴミすぎる
900不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-RiOk)
2019/05/09(木) 00:01:43.05ID:DIBMA8sOa
言うほど悪いかな?俺は好きかも
901不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8c-x3DJ)
2019/05/09(木) 00:23:55.88ID:Qw4c7Ik90
相変わらずキーボードで文字打つ人の事考えてないなぁ。:;はどうやって打つんだ?
個人的にはホームポジションの位置が中心よりかなりに右にズレてるのが気持ち悪い
902不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8c-x3DJ)
2019/05/09(木) 00:28:07.78ID:Qw4c7Ik90
おぉ、:;はFn+klか。凄い配列だなぁ。
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 9733-CwQx)
2019/05/09(木) 00:40:07.14ID:rysC/v9J0
いい加減、中途半端にMacBook目指すのやめて欲しい
Apple JISキーボードにしろとは言わないが普通にApple USキーボードのレイアウトにしろよと思う
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-TpVm)
2019/05/09(木) 00:49:39.99ID:E3RZzAL+0
中途半端に普通のノーパソっぽいからなおさらね

筐体も、もっと弾けたデザインならキーボードの変態さも隠れるのにw
905不明なデバイスさん (アウアウクー MM8b-1uvc)
2019/05/09(木) 00:50:39.09ID:41/oPrBvM
>>902
Fnと合わせて:;打つのはプログラム打ちにくそう
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 377d-AwjW)
2019/05/09(木) 00:52:39.82ID:bt3V8S810
Pocket2まではデザインでone mixに勝ってたのに
maxでクソダサくなってブラックボディに薄型化したone mix3に抜き去られたな
907不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-Ml0Z)
2019/05/09(木) 08:29:43.69ID:syNX3XrFa
>>906
現物見ると糞ダサくってことはなくて、むしろスタイリッシュになってたけど、
mix3のデザインが十分良くなったので機能に勝るmix3に流れるだろうね。
908不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp8b-CwQx)
2019/05/09(木) 08:46:07.18ID:f94HANjWp
多分mix3もキー配達おかしいままだと思うからお互い様と思うけど、今回ばかりはmix3の方が好き
909不明なデバイスさん (ワッチョイ d7f9-viim)
2019/05/09(木) 10:20:49.01ID:c4t8+Qbc0
配列>キーピッチより両メーカー共キーピッチ>配列なんかな?
確かにあまり狭すぎても、だが AsusのT90chiの日本語キーボード見てもUS配列なら充分いけそうに思えるんだけど
910不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-LR6Q)
2019/05/09(木) 10:26:07.59ID:IvbOusQrM
お待ち!
911不明なデバイスさん (アウアウカー Saeb-axdQ)
2019/05/09(木) 11:00:48.49ID:vm1cq9d8a
まぁとにかくキーボードほんとどうにかせぇよってはなし。
それだけで化けまくるのに絶対おれおれキーボードにして変態にするからな。
アタマおかしいわ。
海外でもずっと突っ込まれまくってるのに完無だし。
何がしたいんや。
912不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-u4hD)
2019/05/09(木) 11:39:51.55ID:80oG1MsaM
maxのスピーカーステレオだけど位置は裏面って最悪だわ
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f35-y0Vo)
2019/05/09(木) 11:47:48.42ID:ZIJev2Jk0
max見てるとWinCEのペルソナ見てるみたい、このまま滅びるのかな
914不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-RZhW)
2019/05/09(木) 12:07:06.46ID:IdEwWUr1M
>>909

ターゲットが手のでかい欧米人なんだろう
915不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-JSc/)
2019/05/09(木) 12:34:37.06ID:2QqTkX8FM
max個人的には初期ネットブックみたいな印象。
当時よりは遥かに性能はいいはずだけれども。
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f95-TqTg)
2019/05/09(木) 12:59:55.26ID:Fa9bzu0v0
確かにEeePC感すごいな
917不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp8b-CwQx)
2019/05/09(木) 15:30:53.04ID:f94HANjWp
一方、mix3はこのデザイン↓
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
918不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-Tr9W)
2019/05/09(木) 16:06:03.66ID:YKXQPUBAa
でもmix2で電源が地雷だったからなあ
あれ直ってないと買う気はせんわ
919不明なデバイスさん (ブーイモ MMbb-GaDN)
2019/05/09(木) 16:18:44.34ID:UJkOvwBcM
>>918
5Vと9Vも対応するのは発表されてる
920不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-Tr9W)
2019/05/09(木) 17:58:15.53ID:YKXQPUBAa
>>919
人柱よろ
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 377d-AwjW)
2019/05/09(木) 18:08:58.87ID:VZMSiCmF0
maxはでかすきるしデザインとカラーリングが普通のPCみたいでダサいwebカメラとかいらないし
8.4インチにしてmix3のスペックに初代と同じ乳首を搭載するだけで覇権取れたのに
922不明なデバイスさん (ガラプー KK4f-WnZn)
2019/05/09(木) 18:49:01.37ID:DE49HWkxK
結局どれ買えばいいんだよ?atomは論外だよな?
923不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-goB5)
2019/05/09(木) 20:12:15.43ID:55dpPOYya
みんな微妙にストライクゾーンを外してくるんだよな。
俺にとってはGPDPOCKET1がベターで乗り換えができない。
924不明なデバイスさん (ワッチョイ d76d-8qg1)
2019/05/09(木) 20:25:10.69ID:zbQ+Ufje0
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚

ミキサ「これまでと何ら変わりのない縦に狭いキーピッチ」→ポケ2マ「縦もフルサイズピッチw」
ミキサ「QAZ段差ズレが通常のキーボードの2倍」→ポケ2マ「普通に1/4ピッチだけのズレw」
ミキサ「キーを打っていない時は手を浮かせる以外に休ませる方法がない」→ポケ2マ「普通にパームレストがあるのでいつもの嘗軸固定休憩可能w」
ミキサ「ポインティングデバイスを使いたい時は両手必須」→ポケ2マ「普通に使えるタッチパッドw」

これミキサが勝ってる要素あるか?
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-ESYi)
2019/05/09(木) 20:33:01.45ID:QSOi8gDZ0
両方ダメなんで勝ち負け関係ない
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-lMEK)
2019/05/09(木) 20:50:58.96ID:Tsb39FVO0
ペンと回転で差別化されてるから勝ち負けどうこうではないかな
927不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp8b-Lnly)
2019/05/09(木) 21:20:09.50ID:yuI1kNYIp
どっちも相変わらず変態配列だなあ
英文も日本語も相性が悪いしこれって中国語に配慮した配列なのか?
928不明なデバイスさん (ワッチョイ b767-Ij5h)
2019/05/09(木) 21:23:12.63ID:741ln3ZT0
Pocket2をコンパーチブル2in1にしてスタイラスに対応してくれるのが一番いい
929不明なデバイスさん (ワッチョイ d76d-8qg1)
2019/05/09(木) 21:33:50.92ID:zbQ+Ufje0
まぁ実際はPocket2Mが一番キーが少ないのだが
キーが少ない=探す母数が少ない=探索時間が減って快適
という一発逆転現象が起こってヒットするだろうね
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-ESYi)
2019/05/09(木) 21:34:04.81ID:QSOi8gDZ0
2in1なんかだったら始めからタブレット買うわw
winタブも廃れて久しいが
931不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-x3DJ)
2019/05/10(金) 08:13:32.36ID:i9BqKeBjd
キー探さんと打てないキーボードって時点でオワコン
GPDキーボードの迷走ぶりからは開発スタッフはタッチタイプしてないし、普段からコード書いたり英文打ってないように思う。
932不明なデバイスさん (アウアウイー Sa8b-Tr9W)
2019/05/10(金) 10:04:39.89ID:n3rwtHKua
UMPCでコードは打たんわなw
933不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp8b-lMmt)
2019/05/10(金) 10:08:39.81ID:cLTfbcanp
えっ?
934不明なデバイスさん (JP 0H1b-Ij5h)
2019/05/10(金) 11:40:46.14ID:AgDakJGJH
むしろ有効活用できるのはブログとコードくらいな気が
935不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp8b-Lnly)
2019/05/10(金) 12:03:15.28ID:RzK/CNFip
office、adobe、cad、会計や音楽映像など色々あるが
キーボードショートカットが有効に使える
936不明なデバイスさん (スップ Sd3f-vKCg)
2019/05/10(金) 16:55:08.38ID:7ocFj6B8d
俺、昔あったカシオのポケコンくらいの
キーボードでok。テンキーが一回り大きい。
あれはあれで使い勝手よし。液晶の右側に
パッドを配置して横長、小型化してくれ。
937不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-u4hD)
2019/05/10(金) 17:21:47.97ID:RrcYJdmiM
キー配置は慣れでどうにでもなるけどFxと数字が同一キーのやつは苦痛やった
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-vKCg)
2019/05/10(金) 17:41:04.77ID:+rRlCg+80
>>936
VAIO Pくらいのサイズ感でよろしく。
939不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-8IKk)
2019/05/10(金) 18:48:29.36ID:ztazIwJdM
触った人、maxのキータッチどんなもんか教えてほしい。
Pocketと変わらずボタン押してるっぽいのか、T90chi並とか。
940不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-FLMG)
2019/05/10(金) 18:49:54.06ID:cv1x5WsOd
>>937
HHKのBluetoothモデルをポケットに入れて持ち歩いてる
941不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-l9fW)
2019/05/10(金) 22:06:56.68ID:c0Irwzj40
遅ればせながらmaxみたわ
CPUやキーボードは強まっているんだろうが
あの大きさには魅力感じないな…
小さくあってほしい
942不明なデバイスさん (ワッチョイ bf57-z9eH)
2019/05/10(金) 23:20:58.66ID:1I9omYfl0
ポケモン2max6月開始だって。
winmaxの情報早く出してくんないかな。
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 77d6-NMZ3)
2019/05/10(金) 23:44:48.81ID:Gt+x4/id0
2MAXのイヤホンジャック破れんばかりにめっちゃ下じゃない?
刺したら筐体浮くんじゃねえの?

https://japanese.engadget.com/2019/05/10/umpc-gpd-pocket-2-max-6/
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-cH3A)
2019/05/11(土) 00:08:37.72ID:WQO1IT7J0
Max、出来損ないのノートみてーだな…
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 377d-AwjW)
2019/05/11(土) 00:40:43.40ID:zP5X7u+F0
乳首にすれば爆売れだったのに
余計なタッチパッドのせいでクソデカくなって普通のノートみたいで
魅力がない
16日に予約開始されるone mix3に惨敗だろうな
946不明なデバイスさん (ワッチョイ d79f-zQwv)
2019/05/11(土) 00:43:43.00ID:OodyIu5M0
作ってるところがもうないんじゃあねえ
ぶっちゃけロストテクノロジーだぞありゃ
947不明なデバイスさん (スップ Sd3f-rXQL)
2019/05/11(土) 04:27:14.19ID:OZEVDs05d
コレジャナイ感がすごい
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-cH3A)
2019/05/11(土) 07:21:05.22ID:WQO1IT7J0
もはやUMPCとは思えない姿
949不明なデバイスさん (ワッチョイ d740-axdQ)
2019/05/11(土) 08:19:29.52ID:9cRvWuJN0
umpcでは無いよなぁこれ。
劣化ノート

この重さだともう唯一無二ってほどでもなくなるし。
悪手だとおもうねぇ
950不明なデバイスさん (ワッチョイ d793-viim)
2019/05/11(土) 09:43:38.36ID:FjZV0AI00
でも7inchばかり売り続けたら尻すぼみになる。 Micro出した今新たなユーザ開拓するには7inchじゃちょっと小さいな、というユーザー層を掘り起こすしかない
951不明なデバイスさん (ワッチョイ bf57-z9eH)
2019/05/11(土) 09:53:44.42ID:ZO8NSWRF0
ポケモン2これ売れないでしょ
952不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8c-x3DJ)
2019/05/11(土) 10:02:53.46ID:ag9l1Uaz0
これ標準だとIME切り替えは、Alt+Fn+Tになるん?
Ctrl+ShiftかWin+Spaceで似たような操作出来るからそっち使うか、ctrl + spaceに振り直すかすりゃ良いんだろうけどさ。
953不明なデバイスさん (ワッチョイ d76d-8qg1)
2019/05/11(土) 10:14:24.99ID:Cqh2PNjD0
フルサイズを押し込めるなんてのはほぼすべてのメーカーが昔からとっくにやってきてることなので
むしろ逆貼りでキーサイズを過去最大規模に大きく作ったらどうなるじゃね?ってのを実現したのがP2M
Mix3はP1の成功の幻想にとらわれてるだけのクソザコ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-cH3A)
2019/05/11(土) 10:26:19.07ID:WQO1IT7J0
とはいえ、余りにも変態
955不明なデバイスさん (ワッチョイ d76d-8qg1)
2019/05/11(土) 10:31:53.31ID:Cqh2PNjD0
P2M→9インチで最大キーピッチという世界初を目指したニッチ哲学の最高峰
OM3→P1を模倣しているだけなので進化に哲学がなくただ画面が大きくなっただけ
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-IrOl)
2019/05/11(土) 10:44:11.06ID:5XMbjxxy0
>>953
P2MのキーボードはテキトーにiPad用のを流用しただけだぞ
どこかワイド液晶使って普通の配列のUMPC作ってくれないかな
957不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8c-x3DJ)
2019/05/11(土) 11:15:12.41ID:ag9l1Uaz0
キー配列みながら頭の中で打ってみりゃ、変態キーに自分がどう対応しなきゃいけないかわかる。
なんでAltキーが右にしか無いんだ?
+=や:;がFnキーかつそれぞれ別キー?
入力頻度が高いにもかかわらず小さなBSとReturn。
[]{}は可哀想だがいつものことなんで...

変な癖がつくとメイン機とかほかのPCで困る。
哲学はMacとiPadでお腹いっぱいなのでお代わりはいらんです。
958不明なデバイスさん (ワッチョイ d76d-8qg1)
2019/05/11(土) 11:20:56.26ID:Cqh2PNjD0
サーフィス号よりキーピッチが広く狭縁
5列キーボード採用なんかGPDしか絶対に出来ない
元からニッチ市場を取りに来てるので徹底した一般人お断り姿勢は神
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 	->画像>33枚
959不明なデバイスさん (ブーイモ MMbb-hT8H)
2019/05/11(土) 11:28:52.19ID:zTdAYVEOM
う~ん、いらない(笑)
960不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-u4hD)
2019/05/11(土) 11:37:36.46ID:53BT0AyXM
alt右側のみってチルダも右にあんのか?
961不明なデバイスさん (ワッチョイ d76d-8qg1)
2019/05/11(土) 11:42:34.37ID:Cqh2PNjD0
このキーボードとまったく同じものがWIN MAXに載るのだが
親指ポチポチで最も可動範囲が狭く動けるように計算され尽くしてて一同驚愕
キーが大きいのもゲーミング用途に最大ステ全振りしてて記号はすべて捨ててるのも神すぎ
962不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-kSvt)
2019/05/11(土) 12:30:03.63ID:U2wyOT73M
シャイーン涙拭けよ
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-cH3A)
2019/05/11(土) 12:58:18.75ID:WQO1IT7J0
記号を直接入れれないのは、コーディングとかシェルでは致命的だと思うの。
964不明なデバイスさん (ワッチョイ b767-Ij5h)
2019/05/11(土) 12:58:43.48ID:6WBf60k70
今もう8.9インチPC作ってるところ無いから、GPDには7インチと8.9インチ両方作って欲しい
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-lMEK)
2019/05/11(土) 13:03:30.82ID:dVNCTXWj0
P3ではなく敢えてP2Mと命名してるところを見るとP3はまた7インチ台に戻るんじゃないかと思う
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 377d-AwjW)
2019/05/11(土) 13:21:36.83ID:zP5X7u+F0
Pocketmaxでしょ?2なんてついてないけど
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 377d-AwjW)
2019/05/11(土) 13:23:26.20ID:zP5X7u+F0
あ、ついてるのか2いらないだろ
968不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a1-z9eH)
2019/05/11(土) 13:36:32.50ID:aSx8iUGb0
シャピーンじゃね?
969不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-FLMG)
2019/05/11(土) 14:16:58.97ID:X5MeX/2pd
ジグマリオン2サイズのモバイルPC作れば世界中でヒットするのに
970不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-l9fW)
2019/05/11(土) 15:49:53.42ID:khvWdzRC0
>>965
マジでそうだといいけどな
これがGPDPocketの3なら悲しい
971不明なデバイスさん (ワッチョイ d740-axdQ)
2019/05/12(日) 01:52:06.19ID:Nw/tGOVD0
いやたぶんp2の派生でしか無いと思う
これらの売れ行き如何でp3がどうなるか方向性がさだまるんやないかな

つまりp2m売れまくるとやばくね。
972不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp8b-JAG2)
2019/05/12(日) 06:52:43.75ID:cmYXB1dnp
ゴム足の作りが甘いのか、本体の作りが甘いのか、机の上において、
画面側が設置するような角度まで開くと、右下のゴム足が浮いて、カタカタするな・・・
973不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd5-goB5)
2019/05/12(日) 09:22:02.25ID:n4iefX/w0
>>969
GeminiPdaでいいだろ。
そこは3にしてくれ。
974不明なデバイスさん (ワッチョイ bf57-18P8)
2019/05/12(日) 09:42:40.95ID:o50vtMbk0
流石に売れないだろう。こんなただのノートパソコンほしい人いる?少し小さいだけだろ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6d-8qg1)
2019/05/12(日) 09:50:45.89ID:96Ts3QTt0
Let's RZ6より四方4cmも小さくて キーピッチもLet'sより大きいよ
つまり凄く小さい
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-cH3A)
2019/05/12(日) 10:32:58.81ID:hyNZudTw0
要らない
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6d-8qg1)
2019/05/12(日) 10:45:01.96ID:xyH3O9YE0
1000人に1人しかいないようなガジェヲタの市場規模なんかせいぜい5億だから
一般市場開拓に舵を切るのは当たり前田のクラッカーなんだよなぁ
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-cH3A)
2019/05/12(日) 12:54:54.89ID:hyNZudTw0
でも一般人はこんな変態キーボード買わないでしょ…
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-3L9O)
2019/05/12(日) 18:09:57.48ID:yeH4frRz0
文句しかいわねーからお前はハゲなんだよ
俺は買わないけど
980不明なデバイスさん (ワッチョイ bf57-18P8)
2019/05/12(日) 18:34:42.97ID:o50vtMbk0
>>979
ハゲなんて誰も話題にしてないぞ自分のことか?
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f35-y0Vo)
2019/05/12(日) 19:06:42.65ID:NykcqKvu0
全て買うわ、フサフサだからな
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-TpVm)
2019/05/12(日) 19:24:08.73ID:ganRvZYK0
さんざん言われてるけど、今こそ真のVAIO Pを・・・
983不明なデバイスさん (ワッチョイ bf57-18P8)
2019/05/12(日) 20:23:22.93ID:o50vtMbk0
あんなメーカーに期待してるとかありえないわ。でないよ
984不明なデバイスさん (ワッチョイ d76d-8qg1)
2019/05/12(日) 22:10:29.30ID:tK7xTB6R0
ポータブックが爆死したからガジェ通がキーボード求めてないのが業界に知れ渡ってしまったからね
985不明なデバイスさん (アウアウオー Sadf-y0Vo)
2019/05/12(日) 22:14:30.85ID:2h5ncohta
いや、ボッタブックはいくらキーボードが良かったとしても
それ以前に画面とストレージが実用レベルに至っていない上、
定価設定があり得ないくらい高かったのが……
986不明なデバイスさん (ワッチョイ d76d-8qg1)
2019/05/12(日) 23:00:05.21ID:tK7xTB6R0
WIN1とWIN2を見ると元々はフルサイズを丸々詰め込みたい思想だったけど
Micro辺りからキーピッチを大きくする思想に確信を得た感じ
やってみたらキータイピング実測値がダンチだったのではなかろうかと
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Tr9W)
2019/05/12(日) 23:07:32.30ID:90tZRwe80
>>986
シフト押せない変態でか
988不明なデバイスさん (ワッチョイ b705-4aIo)
2019/05/13(月) 01:32:43.49ID:3hV9T23+0
ボッタブックはキーボードも大したことなかったよ。
989不明なデバイスさん (ワッチョイ d76d-8qg1)
2019/05/13(月) 02:19:42.71ID:sksgzHra0
まぁコード書く人より日報書く人と商売したいってこと
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-lMmt)
2019/05/13(月) 04:34:00.87ID:Rl9MZWpj0
UMPCでポータブック以上のキーボードはないだろ
991不明なデバイスさん (アウアウクー MM8b-goB5)
2019/05/13(月) 08:23:09.23ID:Tw3Yyg08M
Pだろ
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-t7vb)
2019/05/13(月) 10:52:17.40ID:vbR4FbFw0
887だけど、バッテリー取れないから電池使い切ってみたり色々試行錯誤してみたけど症状改善せず
mcmのサポートに問い合わせてみたらWindows入れ直してみろだと
セットアップの手前考えると到底そんなことやりたくないから放置

分かっていたけどこのパソコンガッツリ使うには向かないねあくまでサブパソコン
これで図面書いたり3dcadやらして、1日5時間くらいは使ってたと思う
今年に入ってから使い始めたけど半年持たずに調子悪くなるのは残念

チラシ裏ごめんなさい
だれかの今後の購入の参考になればと思い
993不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-RiOk)
2019/05/13(月) 12:12:28.95ID:4x7wSqDNa
いまはハード、ドライバ、Windows10、切り分けてトラブル対応するのが難しいから入れ直せって言ってるんだと思う。
994不明なデバイスさん (アークセー Sx8b-02Tu)
2019/05/13(月) 13:56:18.65ID:XByGhFArx
3Dcad動くのか
2Dでも時々固まっちゃうけど
バックアップマメに取らないと怖いね
995不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-wTlH)
2019/05/13(月) 16:14:36.94ID:2RTmNpE/M
>>992
バッテリー使い切りは、BIOS画面で放置とかどっかで見た
996不明なデバイスさん (ワッチョイ b767-Ij5h)
2019/05/13(月) 22:42:50.17ID:xeh647bG0
次のスレある?
997不明なデバイスさん (ワッチョイ bf57-18P8)
2019/05/14(火) 08:36:42.93ID:n3p6DZwc0
立てたけどワッチョイなしにしてしまった。だめか頼む
998不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-Bgqj)
2019/05/14(火) 11:31:28.60ID:fJG1LDZT0
立てますた

※次スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 6台目
http://2chb.net/r/hard/1557801015/
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-fsJk)
2019/05/14(火) 11:49:31.15ID:KgKjraf/0
IP表示は不要だろやり直し!!!
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-fsJk)
2019/05/14(火) 11:50:06.33ID:KgKjraf/0
次スレ

【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 6台目
http://2chb.net/r/hard/1557802103/


>>999
失礼!
立て直した。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 20時間 19分 31秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250707051427ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1547188235/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 5台目 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
夏目友人帳
荻野目洋子
小倉1回5日目
虫歯71本目
五代目山健組
SONGS 3曲目
真面目に歌練習
大阪の野鳥目撃報告。
☆1781時間目
俺の目どうかな
あすけん33日目
あすけん41日目
山梨を走る 17日目
猫総合 65袋目
三度目の殺人
無農薬米106升目
一血卍傑83世代目
上智目指してんだけど
たまゆら 90枚目
阪神競馬 5回8日目
2代目って損だよな
たまゆら 91枚目
777Real 17台目
ジン 49 本目
打ち子募集 目黒
富士そば36杯目
阪神競馬 5回3日目
一血卍傑 18世代目
BiSH清掃48回目
豆柴の大群 27匹目
一血卍傑 10世代目
種から植えるTV二粒目
一血卍傑58世代目
豆丁 47粒目
中京競馬2回5日目
字幕12文字目
山岡家★56杯目
富士そば48杯目
高橋くん 121人目
高橋くん 52人目
夜目がきかないんだよ
feeder 1ヲチ目
口入れ屋・3軒目
スシロー78皿目
天下一品 98杯目
US アス 1人目
■Kemper 14台目
ねこ愛たん 2匹目
男埼玉県*6発目
一血卍傑 38世代目
高橋くん 174人目
飛田新地 225周目
BIG1000 38口目
天下一品 108杯目
Macでfriio 2台目
大野柚布子 胃薬6瓶目
高橋くん 47人目
崩壊学園 203校目
中京競馬 1回9日目
バンバン 14台目
幸楽苑 85杯目
皆で絵の上達を目指す
diep.io 三機目
40代の奥様 31人目
阪神競馬 2回6日目 3
01:46:38 up 118 days, 2:45, 1 user, load average: 89.50, 78.52, 61.04

in 0.24257397651672 sec @0.24257397651672@0b7 on 081314