◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1710279994/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001不明なデバイスさん (ワッチョイ b617-UCxz)2024/03/13(水) 06:46:34.33ID:FPGF1kx00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様のモニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
 34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
 34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
 34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
 38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
 40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)

その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/

38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事

■前スレ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】44台目
http://2chb.net/r/17059/1705909405.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ f276-ripi)2024/03/13(水) 09:01:39.55ID:87waMkUx0
>>1
スレ立ておつ
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ eed6-B5H1)2024/03/13(水) 18:10:53.73ID:DMpUkEQN0
>>1
前スレのURLがおかしいので修正

■前スレ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】44台目
http://2chb.net/r/hard/1705909405/
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ fe1f-C1Z1)2024/03/13(水) 18:33:25.27ID:A3JU5ngB0
こっちか?
0005不明なデバイスさん (ワッチョイ f292-ripi)2024/03/13(水) 20:30:46.85ID:87waMkUx0
こっち先消化やね
0006不明なデバイスさん (ワッチョイ d15f-Y8g/)2024/03/14(木) 01:42:07.81ID:RSQ1D/Ka0
24wp95gW買ったんだけどモータの下面をデスクにつくまで下げたいんだよね
エルゴトロンHXを導入した場合にモニタ下面をデスクにつけるまで下げたら奥行きは純正より置くにできますかね?
純正スタンドの奥行きはデスク奥面からモニタ中央面で21センチくらいです
0007不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-UCxz)2024/03/14(木) 15:21:38.21ID:FRJb404F0
MEG 342C QD-OLED 欲しいんだけど情報少なすぎ
淀のレビューでエルゴトロンのVESA100マウントにサイズ合わないって書かれてるし、
そんなの物売るってレベルじゃなくね?
0008不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a3-CNfw)2024/03/14(木) 15:51:13.33ID:tM+KJKx40
VESA100穴はあったけど、時々ある奥まった位置にあるやつ
スペーサーとりつけてモニターアームつけれたよ
0009不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-UCxz)2024/03/14(木) 16:01:21.28ID:FRJb404F0
>>8
レスありがと
ウルトラワイドデビュー前だからなんだけど、9.3Kgもあるモニターをスペーサー経由で固定して安全なのかな、と不安で。。。
対象重量はクリアしてるけど、インチが34まで表記のエルゴトロン LXでも大丈夫かいな?
HXは高すぎてなぁ
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ 0252-3ruA)2024/03/14(木) 16:22:02.84ID:xC4UoEGJ0
>>9
https://www.msi.com/Monitor/MEG-342C-QD-OLED/Specification
英語ページに詳細重量が載ってるがスタンド無しの重量は6.5kgだよ
NW9.3kg、GW13.9kgなのに(マニュアルでもそう書いてある)
なぜに日本語ページで製品梱包重量が約15kgになってるかわからんが
0011不明なデバイスさん (スププ Sda2-a64b)2024/03/14(木) 16:37:09.25ID:oIlZJUiNd
OLEDの価格破壊を待っている
0012不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-UCxz)2024/03/14(木) 17:07:05.51ID:FRJb404F0
>>10
ほんとだ、わかり辛いけどそれならLXで余裕ありますね
チャレンジしてみますわ、ありがとう
0013不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-9FvI)2024/03/14(木) 17:59:31.10ID:qPpZfosA0
PCモニタにOLEDだと焼き付きが気になるな
って昔はCRTで普通に使ってたんだけど…
0014不明なデバイスさん (ワッチョイ e93d-lhhw)2024/03/14(木) 19:59:22.09ID:nDimWw6Z0
LGのTV C2 42インチ(9.8kg)+アダプタ(+500gくらい?)をLXで使ってるけど余裕
限界に近い感じはあるけど
0015不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d35-GomD)2024/03/14(木) 21:47:56.33ID:OErw6SHg0
>>14
チャレンジャーやなw
ちなデスクの奥行きはどんなもん?
0016不明なデバイスさん (ワッチョイ e93d-lhhw)2024/03/14(木) 22:49:49.31ID:nDimWw6Z0
>>15
L型デスクで奥行き70cm
眼からの距離は80cm~90cmくらい
PS5専用にしてるけどあんまりよくない
モニタとしては上下の幅が結構つらい

正面のメインは34インチウルトラワイドだけど、こっちはしっくり来るのでやはりこれが正解な気がする
次アップデートするなら32:9にして横に伸ばすのが自分にあってると感じる
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ c632-PSMZ)2024/03/15(金) 15:16:00.94ID:Sx6E61Lb0
ちょうど1年位前にアリエンワーAW3423DW買ってスレから離れてたけど
あれから進化あった?オヌヌメ出た?
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ c632-PSMZ)2024/03/15(金) 15:21:47.86ID:Sx6E61Lb0
ごめんAW3821DWだったわ。3423は納期待ち中にキャンセルしてたわ
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ f21c-GQp/)2024/03/15(金) 16:57:06.65ID:r5ZsmtgV0
>>17
AW3423DWにファームウェアが提供された
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ba-C1Z1)2024/03/15(金) 18:16:17.70ID:VvKi1QtF0
AW3423DWいいよね。何故か廉価版も同時に販売されてるけど。
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-lhhw)2024/03/15(金) 20:05:23.05ID:iCnDNFEV0
DWFを廉価版としてる奴チラホラおるけど違うだろと思うんだが…
0022不明なデバイスさん (ワッチョイ 862c-AfDw)2024/03/15(金) 22:39:39.46ID:lsKDrV3i0
機能や意匠を削ってコストダウンしてるから間違ってないんじゃない?
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d1f-VRJu)2024/03/15(金) 22:48:07.95ID:m5siDQFU0
38インチと同時に水平器買っちまったわw
0024不明なデバイスさん (ワッチョイ 6105-9FvI)2024/03/16(土) 02:14:45.52ID:CpTFJ5QE0
DWFの方がファンが静かとか言う話もあったな

自分はgsyncいらんのでDW選ぶ必要性もなかったけど、今DWが13.5万円になってるからgsync欲しい人は狙い目だね

しかしウルワイ使い始めてから13万がおっ安いと感じるとかなんか怖いな
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ 0238-CNfw)2024/03/16(土) 02:46:56.97ID:uiXbCsWI0
回転させれるタイプのモニターアームだと水平かどうかすごい悩ましかったから
水平器は私も買って、定期的水平測ってるわ
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ 6900-UCxz)2024/03/16(土) 11:05:09.70ID:SHh9xtdj0
>>24
今時はFreeSyncでもG-Sync互換あるんじゃないの?
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ e93d-lhhw)2024/03/16(土) 11:46:26.06ID:CeixVbPX0
DWもファンの音はほとんどしない
初期ファームだと常時100%になるバグがあるとかないとか
0028不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe9-abSi)2024/03/16(土) 12:12:19.86ID:vkJSk58aM
DWは悪名高きG-Syncモジュールが入ってる
他のモニターのSoCより性能が高い分消費電力が多いから発熱に繋がる
そしてファンが常時回ってるから静かな部屋だと騒音になる
パネル冷却のファンはどちらにも付いてる
G-Syncの機能が必須な人には選択するしかないがただのの足枷だと気づいていない
Freesyncさえあれば十分なんだよ
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-AfDw)2024/03/16(土) 12:41:29.38ID:Gx/B0gI50
Gsync親殺おじさんちーす
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ 2274-6csw)2024/03/16(土) 12:48:23.84ID:Mx9FWf8r0
>>29
涙拭けよw
G-SyncはNvidiaの黒歴史だ
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-lhhw)2024/03/16(土) 14:18:16.54ID:UvQsM0dr0
aw3423dwfは確か10万切ってる時もあったな
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-lhhw)2024/03/16(土) 15:07:03.72ID:FNoo0AxB0
ファーム更新出来ねえし購入直後にDWFとか出て後悔してたけど
まさかのファーム更新来たしまぁ今は不満もなく満足してるわ
0033不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-uOOn)2024/03/16(土) 20:48:55.15ID:fIY048gEr
組織票へのご協力よろしくお願いします。
https://twitter.com/sm_hn/status/1768861663003025597
https://twitter.com/thejimwatkins
0034不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e7c-jbf8)2024/03/16(土) 23:35:01.41ID:QEgCaae70
スマホの水平器アプリも結構いいよ
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db7-VRJu)2024/03/16(土) 23:35:41.01ID:yYexnw9N0
先に言ってくれよw
0036不明なデバイスさん (ワッチョイ 1320-7lhN)2024/03/17(日) 16:52:23.04ID:KTLx/ild0
こねええええええええええええ
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b6-7lhN)2024/03/17(日) 17:09:03.91ID:GHDtpZwS0
すみませーん、お荷物、間違えて北海道に行ってます~
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 2900-A0KB)2024/03/17(日) 17:18:14.25ID:qRN91H0V0
店頭でAW3423DW見たけどやっぱり他の液晶のウルトラワイドと比べても色の綺麗さは段違いだな
実際に見るとやっぱ欲しくなるけどTVと違ってPCモニターなのを考えるとどうしても焼き付きが怖い・・・
0039不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-LHRN)2024/03/18(月) 08:54:30.67ID:2YdEKoOcM
スクリーンセーバー動かせばいいんじゃね?
DWF半年使ったけど何ともないし
3年5年使うなら焼付きよりもスペックが気になりだすしな
0040sage (ワッチョイ 8174-A0KB)2024/03/18(月) 09:28:02.12ID:gvmjpuCM0
aw3423dwf届いたんだけど標準鮮やかすぎ?こんなもんなのかな目に染みる
TFTとかReddit漁ってるけどクリエーターsRGB2.2or2.4あ大多数なのかな?SDRしか使わないけど良い設定あったら教えてください。
0041不明なデバイスさん (スップ Sd33-gwDa)2024/03/18(月) 10:16:12.11ID:NGiSuYQfd
>>40
SDRなら基本sRGB2.2(Windowsのガンマカーブは2.2)
多くのアプリはsRGBだし、ゲームアプリは色空間の変換しないのでsRGBモード以外の広色域モードだとsRGBが広色域に単純拡張されてド派手発色になる
ちゃんと色空間変換するアプリで広色域コンテンツを扱いたい時だけ広色域モードにするのが無難、その際はキャリブレーションツールで校正した方がいいけど
以上SDRの話ね
0042sage (ワッチョイ 8174-A0KB)2024/03/18(月) 10:25:44.77ID:gvmjpuCM0
>>41
ありがとう、sRGB2.2 輝100コントラ75これでしばらく遊んでみます
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ 537e-7lhN)2024/03/19(火) 01:23:41.92ID:A56M1Ga30
ウルトラワイドディスプレイを買ってやってみること。

1)excel 全画面
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

画像がモニタ解像度より少し大きくなっているのは、
マルチモニタにしていると周りに付くようです…?
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b70-5O8a)2024/03/19(火) 12:17:27.23ID:WjxVzdF70
AW3423DWF 10万きっとるやん
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-5sC1)2024/03/19(火) 21:06:49.56ID:94oux/4j0
買え
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b32-l6dy)2024/03/19(火) 22:00:58.78ID:Eir2P9vB0
多々買え・・・!
0047不明なデバイスさん (ワッチョイ d135-lZyV)2024/03/19(火) 22:01:41.76ID:X1wAbbfH0
>>44
過去最安値?
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b09-FDlJ)2024/03/20(水) 23:06:00.33ID:UTaFmRFq0
家にdwfあるけど別荘用にG34wq買っちった
27proと迷ったんだけどパルワやってウルワイ依存症になっちまったわ
もうウルワイでゲームしたら戻れなくなるから買わないほうがいいぞ
てかdwfファームウェア更新したらまた点滅始まったわ原因分からん
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b1a-FDlJ)2024/03/21(木) 00:36:35.29ID:hpqngNCL0
けどグローバル版出るってんで待つことにした
アホやってんなあと情けなくて屁が出る
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ 5149-LHRN)2024/03/23(土) 13:53:37.00ID:uMDQnfmT0
LG、マイクロレンズアレイ搭載の有機EL 39型湾曲シネスコモニタ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1578347.html
AW3423DWFはSmsungのパネルだが、こちらは当然LGのパネル
あとは39インチ、曲率800Rあたりが大きな違いか。新製品だから当然価格も高いが
見え味はどんなもんだろね
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-5sC1)2024/03/23(土) 13:56:00.83ID:6+P6eoc40
>パネル表面は、低反射のアンチグレア。
ここでもう解散したくなるがそれとは別にMLAで指向性上がってる+800Rで
見え方がちょっと気になるな。実物見てからかな
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ 5988-GrIF)2024/03/23(土) 14:01:25.98ID:x8mN4oaz0
同じLGの45インチのやつもアンチグレアだったっけ?
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ 5309-7lhN)2024/03/23(土) 14:55:42.75ID:OC3vZIbj0
800Rか~
ちょうどモニターから80cmぐらい離れて見ているので
端から端まで均一に見ることができるというわけですねぇ
0054不明なデバイスさん (ワッチョイ 5149-LHRN)2024/03/23(土) 15:03:58.07ID:uMDQnfmT0
>>51
そこは3423も"反射防止コーティング"で要はアンチグレアだし
(ハーフグレア、アンチグレアてあまり使い分けられてない)
PCモニタで完全なグレアパネルってほぼ無いので
結局のところどんな感じの見え方かを実物確認するしかないねえ
0055不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-5sC1)2024/03/23(土) 15:26:07.08ID:6+P6eoc40
27GR95QEみたいな本当に液晶と変わらないノングレアだとがっかりするけど
表記が違うからAW3423DW(F)みたいなタイプの可能性もあるのか
ほんとみてみるしかないな
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ 293d-/Kk5)2024/03/23(土) 15:38:16.32ID:ijF/Hggb0
3423も映り込みは気にならないし
グレーっぽいのはハーフグレア処理のせい?
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ 5988-GrIF)2024/03/23(土) 16:26:12.96ID:x8mN4oaz0
LGのはAW3423DWみたいにあんなグレア寄りじゃない気がするな 別のOLEDモニター見る限り
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ e995-UAcP)2024/03/24(日) 00:43:50.04ID:lOu/tQe80
現時点だとAW3423DWFが価格と性能では最適解?
使い勝手が微妙ではあるが
0059不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-iLiz)2024/03/24(日) 01:33:47.49ID:6gNaMnbl0
4Kでもなくて湾曲しててかつ最新じゃなくていいなら満足度高いとは思う
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-iLiz)2024/03/24(日) 01:41:49.26ID:6gNaMnbl0
あと字のにじみが気にならずピクセルリフレッシュが手間に感じず
焼き付きが仮に発生したとしても気にしない事も必要
ピクセルリフレッシュせずに放置すると勝手に暗くなる?みたいだから
焼き付きそうそう発生しないと思うけど
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ 92ba-zr9V)2024/03/24(日) 02:15:32.00ID:UQxp4qOL0
尼アウトレットにAW3423DWが11万ちょいで出てるね。
状態は非常に良いみたい。
0062不明なデバイスさん (ワッチョイ f632-70Uo)2024/03/24(日) 06:03:44.75ID:dqNbgZin0
よし。買え
0063不明なデバイスさん (ワッチョイ 313d-6T35)2024/03/24(日) 07:41:51.34ID:q6WlVWeh0
字のにじみが気になるのは100%表示かつフォントの大きさを変更しない場合
9ptで表示してたら気になるかも
0064不明なデバイスさん (ワッチョイ 6202-Juro)2024/03/24(日) 07:58:04.35ID:ufajr1QD0
AW3423DWFを使っていて、4Koled出てきてから早まったかなと思ったが、
4Kの方を実物見る機会があって色々と触ったけど個人的には3423を買って正解だった
保証込みで5年程度は軽く使用に耐えるから、そのときにでもまたより進化したワイド系4Koledを検討する予定だ
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e06-z9F8)2024/03/24(日) 09:29:04.27ID:0twxw6mx0
aw3821 13万で買って4年くらいか
何も問題ないし買い物ヘタな俺としては最高の当たり引いたなあ
ここから進化するってのがいまいち想像できんが単純に大きさとリフレッシュレート上げるくらいなのかねえ
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ b207-W6Ep)2024/03/24(日) 10:15:14.00ID:eBmmNB5M0
>>63
焼き付きはgalaxyスマホで普通に気にならないレベルだから大丈夫だと思うけど
文字は実際のところどうなのか気になる
普段はテレワークでCUI弄るから
0067不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-iLiz)2024/03/24(日) 10:20:58.94ID:6gNaMnbl0
気にしなければわからないと思うけどな
上に並べた内容はピクセルリフレッシュ以外は個人差が大きいって言うか
大半の人は気にならないレベル。全力否定派の餌でしかない
0068不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-4mxG)2024/03/24(日) 13:01:47.27ID:2qfIk86Ld
CUIと焼付きってそんなに関係ない気がするけど
開発で使ってるときは適度にコマンド叩くしログも流れるし
むしろタスクバーとかタイトルバーとかを心配した方が良いでしょ
0069不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-iLiz)2024/03/24(日) 13:04:00.30ID:6gNaMnbl0
CUIで気にしてるのはビットマップフォントの見え方じゃね
焼き付きじゃないと思う
0070不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-4mxG)2024/03/24(日) 13:29:26.86ID:FccgBpzXd
文字の滲みの方か
感じ方に個人差もあるし正直使ってみないと判断できないかもね
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec1-fYKl)2024/03/24(日) 13:50:04.53ID:CPcVuJtF0
文字の滲みは許容範囲
デル信者やプロeスポ界隈でもタブーにされてるほどクソなのがピクセルシフト
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ ad02-yVWf)2024/03/24(日) 13:55:38.37ID:ZCgULD350
49インチOLED144hzの系統が流行ってるけどここは誰も買ってないんか
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-lp1z)2024/03/24(日) 15:04:50.10ID:UvtZYP8Q0
(自分の中で)流行ってる
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ ad02-yVWf)2024/03/24(日) 15:06:24.29ID:ZCgULD350
各メーカーのリリースがだよアホ
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ b100-rfcW)2024/03/24(日) 15:10:15.08ID:h1BPM2j30
ウルトラワイドだとそのサイズを出す傾向が続いてるよね
INNOCNも控えてるし
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-lp1z)2024/03/24(日) 15:40:38.72ID:UvtZYP8Q0
>>74
なら最初からそう言え
ただでさえニッチなウルトラワイドのさらに需要少ないスーパーウルトラワイドだし
メーカーも需要はそんなにあると見込んで無いんじゃないかな
0077不明なデバイスさん (JP 0H96-Re1+)2024/03/24(日) 16:22:21.48ID:LMw4+5crH
49インチってメートル級か
さすがにでかすぎないか
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ b25b-sQ9x)2024/03/24(日) 16:22:21.69ID:wFCdWYTm0
ドラゴンズドグマ2がデフォで32:9対応してて嬉しい
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ 313d-6T35)2024/03/24(日) 17:21:47.31ID:q6WlVWeh0
というかみんな100%9ptで使ってるの?
視力良すぎでしょ
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-QB0j)2024/03/24(日) 23:32:35.35ID:RBuMMSx+0
動画編集で買おうと思ってるけどやっぱ平面がいいよね?
イラレでタイトルとか図形作るときに曲面だとやりにくそうな気がしてるけど…
実物をじっくり使ったことないから感覚がわからん
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ 1276-lp1z)2024/03/25(月) 00:07:28.13ID:TKV/EXgb0
画面との距離にもよるし
店頭で曲面がどういうものか確認するしかないかと
一応曲面モニター+液タブ併用で絵を描いてるプロはいるが
怖いなら平面がベター
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ 9edd-sQ9x)2024/03/25(月) 09:15:41.18ID:IZ9pvIyZ0
動画編集なら曲面でいいんでない?
死ぬまでに一度は試さないと
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ b260-W6Ep)2024/03/25(月) 15:46:16.16ID:PkYvoYzn0
眼球って丸いでしょ?
それは脳に負荷を掛けて無理やり平面に見せてるんですよ
つまり人間が平面を見るのに一番適してるのは曲面だってことをまず理解する必要があります

っていう営業トークを考えてるんだけどどうかな?
0084不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1d-u/Hy)2024/03/25(月) 16:00:12.18ID:RDoe9iDaM
まず使う機会あるん?店員さんなん?
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ b1cf-rIFw)2024/03/25(月) 17:23:29.98ID:8+Bwmi6d0
人間の視覚はそもそも学習の産物なので、左右や上下が逆転するプリズム眼鏡をかけると
最初は何もできないのに一週間程かけ続けるとそれが正常となって普通に生活できてしまう
ということで曲面も使い続ければ必ず違和感は無くなる
動画編集が目的なら曲面をわざわざ視覚学習させる必要があるかというのはあるが
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ 3274-NxpW)2024/03/25(月) 18:00:59.62ID:sneSWOLG0
もう平面の方が違和感を感じる
弯曲が主流になりつつあるのはそういう事
平面頑固ジジイは捨て置け
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ f535-C+Js)2024/03/25(月) 19:32:34.79ID:UptudJkq0
>>78
でもクソゲーなんだろ?
0088不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-sQ9x)2024/03/25(月) 19:54:16.24ID:pb2xBRuR0
>>87
総じてクソゲーではないとは思うがセーブシステムがクソで何時間か無駄にされたのでしばらく塩漬けにするかも
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-iLiz)2024/03/25(月) 20:18:40.51ID:RV03NRdU0
買ってしまったならそれが正解な気はする
愛のなさそうなチームっぽいので改善されない可能性も高いけど
最適化すらされない気配が漂ってる
0090不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-tCE2)2024/03/26(火) 00:30:13.99ID:NN4FWj0Ua
それがさ
0091不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-tCE2)2024/03/26(火) 00:30:59.26ID:NN4FWj0Ua
>>76
既に悲惨なことには、秩序を守る為に公文書を何千か所も晒しちゃうし
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 36c6-Y8TD)2024/03/26(火) 00:31:48.41ID:khXUgJNU0
そして、旧統一教会も国葬もドーデモイイ
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-BAAh)2024/03/26(火) 00:32:56.47ID:imzZDL4F0
でも俺が謎解きさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
童貞が好きなラッパー挙げるだけに見える層と知りつつ下でできますよ!」とでも?
正直負け惜しみにしか聞こえんで
0094不明なデバイスさん (スップ Sdb2-PmW0)2024/03/26(火) 00:33:11.59ID:6e6IlRvBd
衣装は誰のせいなんだよな
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ b216-Rcww)2024/03/26(火) 00:36:58.23ID:us7f5lIt0
ソンフンも中高年があんまり居なくなったから焦ったパターンって思う可愛さなんだが
しかし
そもそも
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-dlyH)2024/03/26(火) 00:45:13.99ID:m4i07p8l0
ネイの為に建設しました!
0097不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-dlyH)2024/03/26(火) 00:45:36.53ID:m4i07p8l0
>>24
大一番だけ急にピタリと止まるランチか
スヌーズもわすれるな
0098不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-dlyH)2024/03/26(火) 00:48:12.25ID:m4i07p8l0
>>36
個人的螺旋史上いちばん微妙やったの?100万援助するとか
合同結婚式の報道ステーションの方が幼稚過ぎる
反共という重要な主義主張は良いけどさ
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-BAAh)2024/03/26(火) 00:48:17.24ID:Nq6js3S20
>>88
今の情報空間の中目立ってたわ
あれは何もなく、無呼吸でも少ないけど
0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-tCE2)2024/03/26(火) 00:54:30.30ID:Jfyd4+gY0
ネイサンもとりあえず大学卒業しよう
どんな感じなのにな
0101不明なデバイスさん (スププ Sdb2-Y8TD)2024/03/26(火) 01:00:13.41ID:ZqJ130OQd
オススメある?
バンドルカードなら名前も出ない枠
かわいそ
0102不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-tCE2)2024/03/26(火) 01:02:16.36ID:gACnF2RM0
ジャニは関係ないw
脱臼が癖になりたいって言ってるヤツ1000人による脳卒中だろ
心臓発作とか突発系のサイト見たけど
0103不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-BAAh)2024/03/26(火) 01:02:48.83ID:X6EQh+Wo0
おはぎゃ
買えたら買う
あれだけやってたんだろ
何なんだ・・・
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ 09f0-EqZh)2024/03/26(火) 01:05:32.04ID:ISB7VikV0
いまはドライブレコーダーをつけてるのに
正社員にしがみつく価値観にすり寄せてのは今これやってほしくないわ
こないだみたいだから人気は自分のために家電買うのか、しにたい
0105不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c1-Y8TD)2024/03/26(火) 01:07:56.44ID:fEU8vY8L0
あれが実質ロマサガ4だし
0106不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-dlyH)2024/03/26(火) 01:22:40.64ID:Y/KqAIfea
>>102
無理だ
まあ
あんま関係ないけどマジックってある?
なんか出た3日ぐらいは知ってたけど所詮5ちゃんねるだし
クリファじゃなくて支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ ad01-dlyH)2024/03/26(火) 01:26:01.36ID:UK24AEjc0
逆にテレビ千鳥
深夜復帰後の祭りだよね
0108不明なデバイスさん (ワッチョイ b1ff-Y8TD)2024/03/26(火) 01:36:55.23ID:BYtWyEpm0
ガーシーに触れなくなった
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-dlyH)2024/03/26(火) 01:41:33.26ID:PGB5M1720
落ち着いてきたから
なこと検証したことも知らないくせに
バカは死に追いやられる5chおじさんたちの未来が見えない
画質悪すぎて毎月退会してたよね
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-dlyH)2024/03/26(火) 01:48:21.27ID:cF41uq/N0
アンリミテッドサガ2出せよ
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eb9-tCE2)2024/03/26(火) 01:50:50.15ID:KFBsllY20
あとキャンペーンも
0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 828a-6T35)2024/03/29(金) 20:44:58.29ID:Wj3gAkKx0
G95NC買いたいから円高になれ
0113不明なデバイスさん (ワッチョイ 7108-rfcW)2024/03/30(土) 15:00:42.42ID:FYCx2Azl0
>>112
消費電力を見て購入対象外になった。
数年前に比べてPC関連の電気代ヤバイわ・・・
ディスプレイ枚数を1枚にし、CPUとグラボは電力制限をかけ、
USB-DACもプリメインAMPもやめてディスプレイスピーカー使用。
貧乏人は辛い。
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b4-lp1z)2024/03/30(土) 15:11:31.92ID:WirlUceA0
G95NC買うような人が300w程度を気にする事ないと思うが
一ヶ月点けっぱなしで7000円弱だよ
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 71cb-6T35)2024/03/30(土) 15:56:53.32ID:m9ZXm8l/0
最大が300wなだけであって使ってる間ずっと300なんてことないぞ
スペック上は59wだ
0116不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-sQ9x)2024/03/30(土) 21:12:06.69ID:+3nSpJoc0
いまだにOLEDの消費電力勘違いしてる人おるんかw
0117不明なデバイスさん (ワッチョイ f632-eYMY)2024/03/30(土) 23:02:41.34ID:EC/9t0Yt0
液晶でもいるぞ
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ 8526-a5VY)2024/03/31(日) 07:15:09.98ID:LQiUrHj80
ゲームの32:9の解像度対応って21:9に対応してるタイトルだったら対応してるのかな?
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b67-a5VY)2024/03/31(日) 11:33:38.98ID:k40MQuJa0
犬「カシカシカシカシ(首かゆい)」
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ 85df-2P45)2024/03/31(日) 12:06:03.50ID:cI+XUSI90
>>118
ちょっと何言ってるのか分からない
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ a300-HMPN)2024/03/31(日) 14:38:44.60ID:pWESjrSB0
読解力ないだけなのに何言ってるかわからないって
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ 553d-H2Nw)2024/03/31(日) 15:14:48.15ID:5eFSn6Zc0
>>121
この場合は「お前の頭おかしいんじゃないの?」というスラングだな
読解力の問題ではない
0123不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-JWIK)2024/03/31(日) 15:53:18.24ID:rwRixp6R0
>>118
それはタイトルによる
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 5510-R0nD)2024/03/31(日) 18:00:51.56ID:OGRGKxSh0
読解力云々言うなら、16:9が対応してるなら32:9も行けるやろの精神でいないとダメなんじゃ?
0125不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ac-d4at)2024/03/31(日) 22:26:10.98ID:AhPJPk4M0
質問する側が説明を手抜きして
読解力がないって何様なんだか
0126不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-JWIK)2024/03/31(日) 23:12:29.90ID:rwRixp6R0
日本語がなってないがこれくらいは解読は可能だろう?
いちいち噛みつくほどのことではない
0127不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c7-AiH7)2024/04/01(月) 04:01:07.90ID:eNFxJcVO0
噛み付いてるのは>>121では
0128不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb1-WL02)2024/04/01(月) 08:59:50.57ID:dT5ClX4qM
マジレスするとゲームによる
具体的なタイトル挙げないと答えられない
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bf9-DjAy)2024/04/03(水) 12:04:49.31ID:fFYeISru0
「21:9みたいな特殊な解像度も対応しているないし対応できるタイトルでは今は32:9も対応していることが一般的ですか?」という意味だろ
で答えは
「21:9に比べて32:9はまだ数が少ないので、対応しているかはタイトル次第しか言えない」
ということが適切

なに言っているかわからないというのはいわゆる文章の行間を読む能力が十分ではないということになる
0130不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb1-AiH7)2024/04/03(水) 12:53:35.61ID:om+MQVHJM
めんどくさいから適当にあしらっているだけなのが分からないのか
0131不明なデバイスさん (ワッチョイ b56f-JWIK)2024/04/03(水) 13:42:46.18ID:F3PiFQ4H0
レスしないのが一番楽ですよ
0132不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d88-2P45)2024/04/03(水) 23:23:16.75ID:IXBlg9aZ0
行間読めないやつが他人に行間を読めと主張する構図とか何の地獄だ?
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ e315-a2HR)2024/04/03(水) 23:57:41.37ID:uGgC6YDC0
アスペクトレシオが変でも全画面で動くように作るのがプロのグラマーw
0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 5510-R0nD)2024/04/04(木) 14:51:51.12ID:BucXsJGE0
全くだよね
間延びしようが全画面埋めてくれたら文句無いんだよ
0135不明なデバイスさん (ワッチョイ e31d-aGu0)2024/04/04(木) 15:24:52.33ID:/QilDe7e0
間延びするくらいなら黒帯の方がいいわ
ワイドテレビ黎明期のアレ状態は勘弁して
0136不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-/NB7)2024/04/04(木) 20:40:33.00ID:dHPn1fkcr
>>129
マジレスするが、なに言ってるかわならないじゃなくて
ちょっと何言ってるか分からないだぞ?間違えるなよ!
0137不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-/NB7)2024/04/04(木) 20:43:53.77ID:j5ImMKcgr
あと21:9はほぼシネスコだからそんな特殊でもない
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b32-xhvs)2024/04/04(木) 21:02:34.15ID:qg9xeIn70
ワイもほぼシコシコや
0139不明なデバイスさん (ワッチョイ e398-a2HR)2024/04/04(木) 21:03:56.29ID:BMHlZ5VR0
>>138
のび太さんのエッチ!(///
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d74-a8nZ)2024/04/05(金) 17:43:08.67ID:bkoKRHdB0
27インチ2枚から40インチ1枚へ
こっちの方がシンプルでいいわ
0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 1da4-Lkgf)2024/04/05(金) 20:23:38.42ID:dwILsi3K0
LGはOLEDの曲面勢力的に出すね
OLEDは特性上800rで出しやすいみたいね
0142不明なデバイスさん (ブーイモ MMa9-H2Nw)2024/04/06(土) 11:55:17.95ID:2Z1oaLEGM
LGの39インチOLEDかなりよかった
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ 2347-L66E)2024/04/06(土) 21:10:22.12ID:JPLdz1J90
WR40がなかなか5万切らない
もう買っちゃうべきか、待つべきか
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d74-a8nZ)2024/04/06(土) 21:12:01.45ID:11nV8WuU0
5万円台で買ったよ
0145不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-/NB7)2024/04/06(土) 22:32:49.14ID:I41vP/NTr
公式で再生品が3万台から売ってるみたいだぞ?
送料分からんが平面に5万出すとか馬鹿馬鹿しい
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ 2353-L66E)2024/04/06(土) 22:55:59.49ID:e4wlnAjk0
>>145
thx
見に行ったが289.99$なんでちょっとだけ安い
送料はたぶん無料?
為替相場見て安い時に買ってみる
0147不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e8d-KcSb)2024/04/08(月) 00:05:24.59ID:WZpGZOfw0
1円動いても290円しか変わらん為替だぞ
10円20円動くにはそれなりの期間が必要だ
0148不明なデバイスさん (ワッチョイ 622f-62GD)2024/04/08(月) 12:08:09.68ID:Mi/rNsRH0
そこまでは待たないよ
今が151円で高い時期だから145~146円くらいを待つ
アメリカが利下げ見通しだし
147みたいなお金持ちならドーンっていけるんだろうけど
しかし1年相場見ると本当にあがりまくっているんだなぁ
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ fb48-JUmT)2024/04/08(月) 23:12:05.80ID:19FNoFiy0
34インチ買ってからやはり一番しっくり来ると再確認した
OLED5K2K240hzが出たらモニター渡り歩くこともなくなるかもね
0150不明なデバイスさん (スププ Sd02-Ky5X)2024/04/09(火) 00:40:03.84ID:gsotP5LLd
WR40のサイズ見て同サイズの板でためし置きしたのに実際来るとデカいわ・・・
少し前に買ったクソダサ27インチをどこに置こうか悩む
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ec3-Hz10)2024/04/09(火) 08:20:09.00ID:HZvlR4rl0
第三世代のQD-OLEDのUWQHDまだ出ないかな
第一世代の175Hzのは今買うと見劣りするし
WOLEDで妥協してもいいけど800Rはちょっとなぁ
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ fb1b-WQhY)2024/04/09(火) 10:04:49.50ID:OZUwoTxd0
可変曲率OLEDウルワイが出たら買い替え貯金を始める
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ c6a3-I+6K)2024/04/09(火) 12:25:43.78ID:6Cwki/0V0
なんだかんだデュアルモニターは便利だから34&27インチの組み合わせは捨てられない
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ a306-LuyC)2024/04/09(火) 13:02:56.17ID:xIsgdm6Z0
predator z57早く出ないかな
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ 62fd-DMHF)2024/04/10(水) 03:58:51.07ID:iAvLCiUm0
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
0156不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ef9-H3/w)2024/04/10(水) 10:38:13.23ID:GTLJOyJM0
よ、45インチ…
0157不明なデバイスさん (ワッチョイ fb39-Qrfl)2024/04/10(水) 11:46:12.89ID:veCzQoHc0
8k2k無いんか
0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-Kbcs)2024/04/10(水) 13:20:22.75ID:Ck/GuGQZ0
湾曲ばっか使っててたまにフラットモニタ使うと凸湾曲してるみたいに感じてしまう
0159不明なデバイスさん (ワッチョイ 62c1-WQhY)2024/04/10(水) 17:43:12.67ID:hhqfos+C0
実際に平面モニタは凸湾曲して見えてるんだよね
遠近法で遠くにある画面端は小さく見えて当然なので
それが歪んで見えないのは脳が補完しているからにすぎない
脳ににも優しいのは湾曲なのよ
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ d761-dlrA)2024/04/10(水) 18:07:16.98ID:zLsK3Ppn0
湾曲使ってるけど画面湾曲してるなんて感じないもんな
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ ef3d-Qrfl)2024/04/10(水) 19:03:15.25ID:DJiooFwz0
40インチの21:9だと1800Rくらいがベストなのかな?
0162不明なデバイスさん (スププ Sd02-Ky5X)2024/04/10(水) 19:19:53.15ID:y8qXUd1Dd
湾曲と平面使ってるとどっちメインにするかでもう一方に違和感感じるね
1日おきに変えてみたけど脳の補正力に驚く
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-Kbcs)2024/04/10(水) 20:14:47.03ID:3qU6xSxB0
イラストレーターとかで図形製作するときって湾曲だとライン曲がって見えたりしない?
あんまり気にならないもん?
0164不明なデバイスさん (ワッチョイ 62f8-62GD)2024/04/10(水) 21:29:24.06ID:fvQcDEWj0
曲率高いと見えたりするが
そもそもそういう人は本当にズレてないか確認する為に平面か液タブもち
万が一は仕事に影響するので
0165不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-62GD)2024/04/11(木) 09:47:14.48ID:7fU8WQwQ0
おのれ岸田
口先だけで2円も円安に動かすとは
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f00-aQbW)2024/04/11(木) 17:11:26.01ID:2tPvan+Q0
恨み言を言う相手は利下げをやらないアメリカだろうに
0167不明なデバイスさん (ワッチョイ fbdc-lyNC)2024/04/11(木) 22:06:04.66ID:UgaJNyPu0
奈良みたいに撃たれたくないだろう、会見の時真っ青オブ真っ青だったらしいじゃん。脂汗だらけで
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f00-aQbW)2024/04/12(金) 05:54:32.99ID:iVxnRwNY0
なんだ、単に頭のおかしい奴だったか
0169不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b10-6H0X)2024/04/13(土) 12:31:09.48ID:mO6Z8BNj0
この中でG
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ 227c-WQhY)2024/04/13(土) 12:34:33.06ID:H4xb8NXq0
ゴキブリちゃうわ!!
0171不明なデバイスさん (ワッチョイ bfca-LS1z)2024/04/15(月) 10:47:04.29ID:You/iS9J0
Xiaomiから34インチの曲面ゲーミングモニター、約4万円

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1584045.html

これ今月まで3.7万だけどどうなん
0172不明なデバイスさん (スップ Sd3f-nFkY)2024/04/15(月) 11:10:08.28ID:JjwpQcJOd
ここまで安いとお試しで買うにもアリじゃない? 失敗しても全然痛くないやろ
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f88-1A5Z)2024/04/15(月) 11:42:20.96ID:yyEJ9RyA0
やーっと販売始まったかキリンさんなってたわ
0174不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-or0u)2024/04/15(月) 12:05:04.36ID:mHHu+Bqnr
常識的に考えて安すぎだろ、平面に5万出した奴の気持ち考えろよ
0175不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-1A5Z)2024/04/15(月) 12:10:15.11ID:fGiuyCFHd
VA族の中じゃ飛び抜けたコスパだな
ネックは保証期間がわからんことだけど3.6万じゃそんな痛くない
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f56-rWZV)2024/04/15(月) 12:44:21.91ID:XyPg6B5y0
xiaomi からでるのかよ知らなかった。
先月適当な中華34インチ買っちまったわ。

セールでそれよりもちょっと安いくらいだったが
そっちのほうがよかったんだろうなぁ。
0177不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa7-p1lN)2024/04/15(月) 12:50:29.66ID:xo7Hzz+T0
HKCのはまともだったけど(ある程度実績あるメーカーだったし)
xiaomiモニターのレビューみたら桜だらけなんでちょい怖い
0178不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-XpLw)2024/04/15(月) 14:00:07.12ID:OS5y989b0
昔のxiaomiの34湾曲モニター個人輸入して使ってるけど、いいものだよ
当時34インチUWQHDが5万ちょいで買えて話題になったもんだ
0179不明なデバイスさん (ワッチョイ 5756-p1lN)2024/04/15(月) 14:55:58.84ID:b6V0MMlk0
>>178
パネルとかHDRとかの情報がページに全くないのだけど
どんな感じかわかる?
コントラスト3000:1だからVAだとは思うけど
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f18-XpLw)2024/04/15(月) 16:00:54.63ID:uduQ/QO50
>>179
VA、コントラスト比4000:1だね
HDR400相当ではと誰か書いてた
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 7713-1A5Z)2024/04/15(月) 16:37:56.30ID:zzF1ZJyH0
猫で買う寸前までいったけど、3000円で3年保証オプションあったけど内容はどうなんだろうなドット保証とかそこらへんのルール
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-FtXC)2024/04/15(月) 16:56:37.85ID:1v0DUOeS0
シャオミの買ったやつエルゴトロンのLXがスペーサー無しで着くか教えてくれよな!!!
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-Nz+P)2024/04/15(月) 18:57:57.76ID:IOVIjXnR0
1440も安くなったもんだ

https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20240415044/
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-p6xR)2024/04/15(月) 20:36:14.76ID:4I7gmzPT0
その同等スペックを倍額で買ったばかりなんだが?
0185不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-D/Sc)2024/04/15(月) 20:46:52.37ID:VVcRGBDG0
シャオミのスマートウォッチ使ってるけど好印象
もっといろんなウルワイを出して欲しい
0186不明なデバイスさん (ワッチョイ 57fc-vGvx)2024/04/15(月) 21:57:01.87ID:5HXl/JFL0
>>183
やっす
今Huaweiの34湾曲モニター使ってるけどそれより性能いいのかな
0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 77c0-+FdQ)2024/04/15(月) 21:59:01.20ID:q+/5Ev6A0
Predator Z57の値段が発表当初より500ドルも安い1999.99ドル!
日本での発売はいつになるかなぁ
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-1A5Z)2024/04/15(月) 21:59:16.41ID:uy5k26Tp0
>>186
144Hz→180Hzをどう捉えるかだけでそ
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ 57fc-vGvx)2024/04/15(月) 22:02:48.53ID:5HXl/JFL0
>>188
Hz向上だけで画質はそんなに変わらんのね…
様子見でいきます
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)2024/04/15(月) 22:34:06.61ID:NA5ltVeP0
>>183
ipsかvaかも書いてないな
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-1A5Z)2024/04/15(月) 22:37:37.83ID:uy5k26Tp0
この値段でIpsだったら価格破壊すぎるでしょ
0192不明なデバイスさん (スプープ Sd3f-H67E)2024/04/15(月) 22:54:57.35ID:kO6oaXvjd
>>191
4.7万円で売られてたHP X34が大手のIPS UWQHDモニタとしては最安かな
平面のせいかこのスレではほとんど話題に上らなかったが
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)2024/04/15(月) 23:30:29.15ID:NA5ltVeP0
>>192
34インチは平面のほうがいいんだけどな
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-Nz+P)2024/04/16(火) 01:15:45.71ID:XoLgLXJb0
ギガのM34WQが42,800円だった希ガス
平面だし大手かと言われるとアレだけど
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ b77c-K2RU)2024/04/16(火) 01:28:47.32ID:eecUw/6I0
>>194
7~8万って出てきたが安い時あったんかね

とりあえずxiaomiモニタ買ってみたわ
Amazonにも出てたから
クソなら返品すりゃあんま痛くないし
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f74-NpPm)2024/04/16(火) 01:59:52.21ID:tv4AS3rt0
>>194
約半額くらいの値段だけどそれは中古か何か?
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb8-/8Es)2024/04/16(火) 02:00:57.09ID:Ica83EcE0
イイヤマの34インチまだクーポン付きで売ってますよー 39800円
https://nttxstore.jp/_II_ID16450190
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb8-/8Es)2024/04/16(火) 02:01:52.24ID:Ica83EcE0
>>197 追伸
平面の3440×1440です
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ff-mamB)2024/04/16(火) 02:24:19.63ID:DKInshUj0
リフレッシュレート60hzだと値段一気に落ちますね
IPSかつ平面に拘りあるならアリですが
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-Nz+P)2024/04/16(火) 09:55:10.48ID:XoLgLXJb0
>>196
新品
尼とPC4Uで売ってたのでアスクの在庫処分だったのかな
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffa-1A5Z)2024/04/16(火) 11:49:08.76ID:RymAX2H70
>>195
黒も出るしつけっぱでもいいしこれでいいんだよって感じだと思うよ
アダプターが外なのが悩みでもあるけど
テレワ終わったから別荘用モニター不要になっちまったけどそれがショップ
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-hJEz)2024/04/16(火) 15:26:48.30ID:oKHJ+c3V0
miniLED出ないかなって待ってたけどZ57は流石にでかすぎるっぴ…
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-hJEz)2024/04/16(火) 15:33:17.05ID:oKHJ+c3V0
Predator X34 MiniLEDこっちも本当に2304分割なら人柱になるわ
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-hJEz)2024/04/16(火) 16:31:03.66ID:oKHJ+c3V0
と思ったら同じパネルっぽいのがもう出てるのね
AS-MC34MWQ165A
セール価格が83kと見ちゃうと途端に迷ってしまう
0205不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)2024/04/16(火) 17:13:57.43ID:BKoKmt1B0
おっ ついにminiled 34インチきたか
と思ったら 1500R……湾曲しすぎや……
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)2024/04/16(火) 17:20:42.10ID:BKoKmt1B0
しかもVAかよ……あかんなぁ
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 9700-29lp)2024/04/16(火) 17:46:27.96ID:vg4xedf00
INNOCNが27M2Vの仕様で34インチを出してくれないかねえ
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 7771-mamB)2024/04/16(火) 19:23:00.56ID:thVK1pwf0
アーキサイトのVAだけどレビューだと視野化特性結構良さげだったよ
色の応答速度は流石に負けるけど
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f78-FtXC)2024/04/16(火) 19:26:00.65ID:DtfY2ICn0
IPSの新商品はほとんど期待できないぞ
諦めてVA買っとけ
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5d-T1N6)2024/04/16(火) 19:58:08.41ID:yQGGsiyZ0
xiaomiのipsじゃ無いのかうーん
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-hJEz)2024/04/17(水) 07:53:35.90ID:QY/Y7+tD0
ゲーミングPCや有機ELモニター等ガジェットに平気で20万とか出すようになってから、
数万程度だとボロ掴まされても全然平気になっちまったわ 
こうやってどんどん麻痺してくんだろうな自制しないといかんね
0212不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ff-mamB)2024/04/17(水) 08:29:43.25ID:uw9U/R6h0
>>210
湾曲のウルトラワイドでipsってあるのかなぁ
0213不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa0-EG55)2024/04/17(水) 08:34:29.19ID:2fYmpU4O0
U4025QWはIPS
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 9784-p1lN)2024/04/17(水) 08:35:49.87ID:Ezh3lCeq0
>>212
nanoLEDならともかく普通のIPSはいくらでもあるよ
0215不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-H67E)2024/04/17(水) 08:51:56.63ID:Gb2560cWM
IPSは時代遅れ
信者は黙って日立IPS使ってろよ
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-C2uO)2024/04/17(水) 09:41:38.79ID:FImL702V0
2週間くらい前までDELLの公式サイトでS3422DW
が2割引の43760円で売ってたよ
定価が54799円で時々20%引きのセールやってる
0217不明なデバイスさん (ワッチョイ 973d-QQ9Z)2024/04/17(水) 10:45:04.75ID:wu2tptou0
4Kの上下黒帯でも問題ないのではないかと思えてきた
0218不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd1-V0mu)2024/04/17(水) 11:55:12.48ID:QSwiqBpM0
なんでわざわざ縦解像度落として黒帯なんだよw
0219不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-or0u)2024/04/17(水) 13:36:25.65ID:m2EkcIm5r
曲面の4Kなんてもっと選択肢少ないだろ
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-C2uO)2024/04/17(水) 13:45:18.02ID:FImL702V0
前、Youtubeで42インチ4Kの上を黒帯にしてウルトラワイドモニター
として使ってる人の動画みたな
素の42インチ4Kだと画面の上が高すぎて見えにくくなるので上の方を
黒帯にしたら使い勝手が良くなったとか言ってた
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)2024/04/17(水) 16:30:28.66ID:N0UH7Vey0
nanoledのあのウルトラワイドを日本でもだしてくれ
湾曲してないし34インチでIPS nanoledで完璧だったのにおまくに
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f74-rWks)2024/04/17(水) 20:12:59.32ID:pvT/wkwM0
まだIPSおじさんが生きていたのか?
IPSのその黒は灰色なんだと早く気付けよ
0223不明なデバイスさん (ワッチョイ 57e4-XPid)2024/04/17(水) 22:44:06.27ID:ycF6PJNF0
Xiaomi 36000円は安すぎるな
0224不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)2024/04/17(水) 23:03:42.55ID:N0UH7Vey0
>>223
それのIPS版のHPからでてたやつは4万円だったけどね

VAだからなそれ
0225不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)2024/04/17(水) 23:03:58.19ID:N0UH7Vey0
>>222
miniLEDだったらちゃんとIPSでも黒だぞ
0226不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-FtXC)2024/04/18(木) 00:20:23.01ID:ALCBnTO20
Xiaomiのやつ大陸版のG34WQと同じもんならGtoG8msあたりらしいので用途を選びそうだな

FFとか大画面でMMO RPGやりたいとかなら良いかもしれん
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f20-WeJ8)2024/04/18(木) 12:31:49.49ID:3/8pQZMV0
>>222
そこまで黒に拘る人なら有機ELにいくのでは
VAは妥協だろう
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-cORm)2024/04/18(木) 12:51:32.34ID:4NnWBPMC0
KTC M27T20Sみたいなのもっと売ってくれればいいのに
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0d-RX6L)2024/04/18(木) 12:59:28.75ID:fpKBymu50
デスクの奥行きが60cmしかないのですが(後ろは壁)34インチのウルトラワイドモニターがほしいです
でかすぎて近すぎて画面の端から端まで逆に見辛いとかありますか?
0230不明なデバイスさん (ワッチョイ 5779-Uw0L)2024/04/18(木) 13:35:34.25ID:GyjOMFOO0
ありますん
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-XpLw)2024/04/18(木) 13:42:49.28ID:lDEWqOyL0
34ならまあギリいける
使ってみて近すぎると思ったらデスクを少し壁から離してモニターアームにすればいい
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ 1754-WeJ8)2024/04/18(木) 19:11:44.68ID:LURPkhp10
49C1R、在庫あるぞ
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0d-RX6L)2024/04/18(木) 19:50:45.31ID:fpKBymu50
>>231
ありがとう
それでいきます
0234不明なデバイスさん (ワッチョイ 17d0-p1lN)2024/04/18(木) 19:51:33.20ID:kKjUR+E20
欲しい、欲しいが定価だとなぁ
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ b707-/8Es)2024/04/18(木) 22:17:26.53ID:dN3poL4z0
え、60って言うほどしかって奥行でもないけど。
自分38インチだが何の問題もない
0236不明なデバイスさん (ワッチョイ 973d-QQ9Z)2024/04/18(木) 23:11:52.18ID:9xdKRlUa0
机60cmならモニタ─顔の間は80~100cmくらいあるはず
100cmだと34インチじゃ小さい感じ
40インチくらいが欲しくなる距離だよ
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ 17d0-p1lN)2024/04/19(金) 02:47:38.29ID:UPn0Y2X60
ウルトラワイド上下の人おる?
新しいの買ったが古いのを上にサブで置くか迷う
0238不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd4-/8Es)2024/04/19(金) 03:27:00.78ID:HT4jt+rb0
いいなー ウルトラワイドの2段重ね
今は34inchウルトラワイドの上に27inch WQHD 、右に13inch FULLHD置いているけど
0239不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-XpLw)2024/04/19(金) 06:01:04.34ID:SLhFnBRh0
上下は視線移動がつらいのでやめた
0240不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-/8Es)2024/04/19(金) 06:30:32.08ID:zqlJCZH8d
上に置くよりも、下に寝かせて置いた方が見易いんじゃない?
脚や台、それに机に色んな工夫が必要だろうけど
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ 17d0-p1lN)2024/04/19(金) 07:08:33.26ID:UPn0Y2X60
上はdiscordとかゲーム中のアイテムの場所とか表示する感じ
曲面モニターを寝かせるのはしんどくない?
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-D/Sc)2024/04/19(金) 07:14:01.45ID:l4fLG2970
上下は定着しなかったな…サンコーのロングポール余らせちゃってる
0243不明なデバイスさん (ワッチョイ 57cb-FtXC)2024/04/19(金) 07:51:26.34ID:494wvGWY0
ウルトラワイドの下にモバイルモニター置く方が使いやすかったな
0244不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-XpLw)2024/04/19(金) 08:09:23.42ID:SLhFnBRh0
>>243
今それだわ Teamsとか表示させてる
ちょっと視線を下に落とすだけでいいからラク
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-1A5Z)2024/04/19(金) 08:15:21.74ID:l6KYYt+m0
上:ゲーム用ウルトラワイド34インチ
中:作業用ウルトラワイド40インチ
下:モバイルモニタ12インチ

上はゲーム以外は電源オフにしてゲームする時だけ電源オン
前屈みにしてるので椅子を限界まで後ろに倒してオットマンと組み合わせればまったく疲れない

作業中は中と下だけで下はメールやdiscord、teamsなんかを表示

横に並べるのがいいのだろうけど机の幅がいくらあっても足りない
0246不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-vV0A)2024/04/19(金) 08:35:46.50ID:J/pDManFM
49GR85DC-B欲しいけどレビューがあまりないんだよな
5kで1000Rのモデルがもっと出てきてほしい
0247不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-1S7i)2024/04/19(金) 09:59:19.50ID:1YGwv9Vxa
ウルトラワイドを横に並べるのはなぁ
目線の移動も相当になるやろ
ただ、上下は首が痛くなるんよな
ウルトラワイドで広いんやから1枚で工夫しろってことなんかね
0248不明なデバイスさん (ワッチョイ 973d-QQ9Z)2024/04/19(金) 13:25:29.52ID:sQqRqDXg0
上はやっぱり見にくいんだよな
そしてモニタは多ければ多いほうが良い
ベスト配置はさっぱりわからない
小さめのモバイルモニタ的なのもあれば便利だし
0249不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-or0u)2024/04/19(金) 14:40:30.07ID:f1i7UEU+r
首の可動域的にも中下がベストよ
たまにチラ見なら上も有りだけど
0250不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-np3w)2024/04/19(金) 14:58:48.47ID:Mcwzyz120
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
mateview2台持ちだが、xiaomiの追加したいな
ゲームはDBDしかやらん
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe7-NpPm)2024/04/19(金) 20:51:29.75ID:gjLVDNBB0
xiaomiのレビューは早くて日曜辺りかな
0252不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-or0u)2024/04/20(土) 10:15:08.13ID:bSi2GCCOr
うちはもう届いた
0253不明なデバイスさん (ワッチョイ bf25-FtXC)2024/04/20(土) 11:07:13.35ID:nDu7PAM10
>>252
ぶっちゃけた感想を聞きたい
0254不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3d-/8Es)2024/04/20(土) 11:15:42.96ID:7Jp1xgVr0
>>243
俺はメインの40インチウルトラワイドの下に、ノートPCを置いてるな
1台に集約するより、ある程度2台に振り分けた方が、個人的には使い易い
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-D/Sc)2024/04/20(土) 11:27:10.76ID:B7meKUnd0
>>252
レビューまだぁ?
0256不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-or0u)2024/04/20(土) 13:00:39.25ID:QHsar9tqr
初代の2/3位の箱サイズだったよ
勢いで買ったので開ける予定無い
0257不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-D/Sc)2024/04/20(土) 14:20:39.86ID:B7meKUnd0
初期不良を掴めるよう祝福を授けた
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc7-x6uO)2024/04/20(土) 19:01:48.14ID:3slJFeo20
>>255>>257何様やねんコイツ
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-p1lN)2024/04/20(土) 19:05:59.69ID:W/oqFDXf0
XIAOMIすら買えない貧乏人でしょ
スルー推奨
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-D/Sc)2024/04/20(土) 19:07:51.78ID:B7meKUnd0
ちょっとだけ!
サッと電源入れてゲームやってみるだけでいいから!!
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-p1lN)2024/04/20(土) 19:34:18.54ID:W/oqFDXf0
WR40届いたがデカすぎ
スピーカーの置き場所に困った、どうしよう
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ bf25-FtXC)2024/04/20(土) 19:54:11.50ID:nDu7PAM10
Xiaomiのやつ、海外レビューだと応答速度が遅いためFPSには不向きとあったけど、サイパンとかヘルダイバー2ならストレス無くできる範囲なのか知りたい。
0263不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)2024/04/20(土) 23:03:40.38ID:aBoxULsB0
このスレにはvaモニター買うようなあほおらんよ
0264不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a6d-PgeK)2024/04/21(日) 00:10:32.91ID:qVdi5l3H0
おじいちゃん、いつまでVAを馬鹿にしているのですか?
VAとIPSは得意分野が違うだけですよ
低価格120hz前後にVAが多いのは、VAがそれが得意だからです
今では高価格帯ではIPSより画質が綺麗なVAも増えています
さ、わかったら時代に取り残された老害は病院行きましょうね
0265不明なデバイスさん (ワッチョイ e6ad-Lr/1)2024/04/21(日) 00:13:36.36ID:nLjhEbcZ0
おじいちゃんに新しい情報はインストールできないのよ
来世で良いウルトラワイドライフを!
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ace-4vd4)2024/04/21(日) 00:14:24.82ID:f5DVy2ov0
数年前のIPSから最近のVAに変えたら遜色なくて驚いたな
カメラの等倍みたいに粗探ししなければVAでも十分だよ
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 7274-US/V)2024/04/21(日) 00:22:13.57ID:7Ou9kPh00
5年以上昔のVAなら発色が悪かったが今じゃVAはIPSより鮮やか
IPSの致命的弱点のコントラスト比を考慮すればVAがIPSにはっきりと優れるぞ
0268不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab6-KC4j)2024/04/21(日) 01:42:50.84ID:EciFXDUL0
馬鹿しかいねえw
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-VEEt)2024/04/21(日) 02:03:35.77ID:lrrh68iO0
>>264
若造 これをみい
ダウンロード&関連動画>>

0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 84fd-US/V)2024/04/21(日) 02:18:03.03ID:xbIYEjS20
IPSだけが酷い画質なのは分かった
0271不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a6d-PgeK)2024/04/21(日) 02:24:09.15ID:qVdi5l3H0
>>269
IPSとVAで価格差3万もあるモニターで比較されても…
っていうかフィリップスってモニターメーカーとしてなにか得意あったっけ
0272不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a6d-PgeK)2024/04/21(日) 02:52:40.82ID:qVdi5l3H0
動画鑑賞のコントラストに関しては明確にIPS捨ててVA買いましょっていってる
当たり前だけどVAはオーバーシュートしやすい
その為に黒挿入とかしてる
動画のVAは調べたが高hzなだけでオーバーシュート対策はなし
また応答速度は元々IPS>VA、っていうかこれどっちもIPSが得意分野でVAの苦手分野
映像では背景黒にVAだとドラッグした時暗くなるってOLEDと比較している
この場面IPSが比較されてないが配信者はIPSも同様のことが起こるって言ってますね
またまとめでもVAとIPSでどっちか優劣があるのではなく
「VAとIPSではどっちかが優れている部分を片方で諦めないといけないが、OLEDは両方を満たす」と伝えてくれています

っというか普通にOLEDを知る上で参考になったので、そこは感謝
0273不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-TKgV)2024/04/21(日) 10:24:37.45ID:gZZ7NZTk0
音ゲー、IIDXやってて
黒バックに白オブジェが高速移動っていう
モニタのベンチマークソフトみたいなゲームだけど
HzやGtGも効くがfreesyncがクッソ効くわ
目に見えて残像が減る

0.017秒の目押しを大体2分で2000回やり続けて
それがそのままスコアになるから
モニタだけじゃなくデバイスの高さとか
色んな設定・環境のベンチマークに最高
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab6-KC4j)2024/04/21(日) 11:12:29.76ID:EciFXDUL0
弐寺とかなっつ
0275不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4e-ce1C)2024/04/21(日) 11:14:34.91ID:Ugmvflts0
冥穴おつ
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ 1209-M53h)2024/04/21(日) 11:36:10.43ID:s/xGlnue0
VAパネルはここ数年でも結構印象変わった
低価格帯が100Hzのパネルだった3~5年前の世代と
144Hzパネルが主流になった今とで応答性も発色も改善された(両方使ってて乗り換えた)
VAのデメリットは残ってるが軽減されてるので古い印象のままの人は一度見直してみては
0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab6-KC4j)2024/04/21(日) 11:42:37.44ID:EciFXDUL0
VAの在庫処分っすか?w
大丈夫っすw
0278不明なデバイスさん (パナファーイ FAc4-ce1C)2024/04/21(日) 12:32:58.71ID:lRbs+QXrA
G95NCいくか4K-OLEDいくか悩ましい
0279不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a0c-djAJ)2024/04/21(日) 12:42:03.73ID:MKnmHbAD0
LG製液晶パネルはあと数年で消えるんだが
IPSの信徒はどこに乗り換えるんだろな
0280不明なデバイスさん (ワッチョイ ea47-sbZL)2024/04/21(日) 12:54:52.75ID:043DIUgA0
中華しかなくなるし中華IPSじゃね
液晶ある限りIPS自体がなくなる事はないだろうし
0281不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-0UvB)2024/04/21(日) 12:59:46.99ID:E/6Kp/jta
>>279
それを言ったらSamsungも液晶パネル事業は中国企業へ売却決定で事業移転中
AUOも液晶パネル工場は次々売却してOLED,nanoLEDへ注力
コロナ禍での液晶パネル価格持ち直しによりLG含めて各社とも事業移管ペースは
遅くなったが液晶信徒は全員が中国メーカー製パネル買うしかなくなる
0282不明なデバイスさん (ワッチョイ a694-djAJ)2024/04/21(日) 21:25:50.26ID:ZVKeFr7t0
xiaomiのG34WQiでおじさんからのアドバイスだ!

エルゴトロンLXそのままだと付かなかったからスペーサーなりなんなり用意しといた方がいいぞ。

液晶パネルの機能面では測定機材がないので他のおじさんに任せる。
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-Lr/1)2024/04/21(日) 21:33:57.67ID:zaaRK2p70
有能
0284不明なデバイスさん (ワッチョイ b5d8-3yGT)2024/04/21(日) 22:54:26.27ID:Eoa3vmjd0
中華メーカーのモニターのVESA周りって独自仕様なの多いよな
それこそねじの口径まで
0285不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-TKgV)2024/04/22(月) 01:27:43.69ID:zQu2BX6A0
>>282
まじかよ
来週届くけどどんなんあればいいんだ
0286不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a28-3Na0)2024/04/22(月) 12:47:00.44ID:xD3gEde80
xiaomiのレビューまだなの?
はやくしてよ
0287不明なデバイスさん (ワッチョイ a658-PgeK)2024/04/22(月) 16:27:01.60ID:dXKdFXkB0
>>282
thx、基本的にリフレッシュレート上げたHKCって思っておけば良さそうか

>>284
MSIのモニターにもたまにある
ネジ穴をスタンドで隠した結果、75mm VESA穴でつけようとするとモニターアームの100mm部分が干渉するってやつ
75mmのみのアーム取り付け部あればスペーサーいらないのだが
売ってないのよね
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 96e7-djAJ)2024/04/22(月) 17:44:28.22ID:JcWU7f0w0
尼で「VESAスペーサー」で検索すれば出てくるよ
よく分からない中華もあれば長尾製作所も出してる
というかサイズさえ合えば良いから
ホームセンターで買っても問題ない
0289不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f58-hcd2)2024/04/22(月) 19:13:43.73ID:M1gw0R6N0
スペーサーが無いんじゃなくて75mmのみのマウンタが無いってことなのでは
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ a66b-djAJ)2024/04/22(月) 19:24:22.46ID:gl0ISRpO0
クイックリリースブラケットを買えば全て解決する
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ f13d-VEEt)2024/04/22(月) 20:18:05.13ID:emsQRbZX0
最近気づいたけどAW3423DWの画面上部に帯状の汚れ?傷があった
ガムテを貼ったあとに剥がしたようなまだら状
部屋を暗くしてディスプレイの電源を切って(暗くして)デスクライトで横から光を当てると浮き出てきた
もしかして最初からあったんかなぁ…
端から端まで帯状にきれいに直線になってんだよな
太さは3cmくらいかな
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-VEEt)2024/04/22(月) 20:29:45.94ID:svItNCmn0
dellの品質管理は…最悪だからね
俺もくらったよ
0293 警備員[Lv.16][苗][芽] (ワッチョイ f002-t3I8)2024/04/23(火) 06:32:00.33ID:vsSjFtgn0
DWFの方だがそういうのは見当たらないな
上部に光当てたらわかる程度の薄っすらした線が数センチ入っているが、
これは最初からこうなんだろうね
0294不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-TKgV)2024/04/23(火) 14:24:08.45ID:M6GRQKCL0
唐突にQD-OLED欲しくなってシャオミキャンセルしてAW3423DWFにした

モニタも一度買えば数年使うし
いい歳こいてきて何年楽しめるか分からんしな…
0295不明なデバイスさん (JP 0H34-7d2H)2024/04/23(火) 14:36:54.57ID:sZExWFuzH
もう少し待って新しいパネルのやつ買えばいいのに
0296不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-TKgV)2024/04/23(火) 15:20:37.40ID:M6GRQKCL0
モニタのタイプでQR-OLEDの次すぐ出るんかな?
上のモデルは4K240Hzとかでグラボごと変えなきゃならんから諦めた
毎日血圧記録して出せって言われたから血圧計も買わなきゃいけないし🥺
0297不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aaf-hTBq)2024/04/23(火) 15:39:35.97ID:65yQ3LoV0
GEN3でUWQHDパネル更新する予定はあるらしい
240Hz以上の高レート、ドット形状、焼付き制御が主な特徴
モニター向けは初代のままピーク輝度に変更無し
なおテレビ向けはピーク輝度3000nitまで増えてるので、これは意図的にそうしてるって事
0298不明なデバイスさん (ワッチョイ 406b-3yGT)2024/04/23(火) 15:58:16.22ID:ngFFwH2c0
>>295
DELLのレート考慮しても10万台後半いくだろうし
それならいま10万以下で買えるDWF買うのは悪くない選択
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-VEEt)2024/04/23(火) 22:17:38.56ID:WekaiIOf0
PCmonitorで有機ELの時点でおお間違えの選択
0300不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-TKgV)2024/04/24(水) 01:53:52.21ID:M0NgsWYy0
え、特性的に応答速度早いから残像なくて
しかも黒が強いのは
発狂BMSプレイヤー的にベストすぎるんだが
0301不明なデバイスさん (ワッチョイ a668-PgeK)2024/04/24(水) 02:37:42.76ID:roCLMz+F0
お金が許すなら有機ELほしいが?
動画みるのに最高、スマホであの黒をしったら誰だって欲しくなる
0302不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab6-KC4j)2024/04/24(水) 03:22:46.84ID:Mn8M9fP00
( ´,_ゝ`)プッw
0303不明なデバイスさん (ワッチョイ cabf-cK01)2024/04/24(水) 03:34:00.25ID:EyAoJ7rO0
有機ELって消費電力すごくない?
あれ?消費電力すごいのはプラズマテレビだっけ
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ ecc7-eI56)2024/04/24(水) 06:03:53.27ID:N7dQgU8M0
>>303
凄くはない
0305不明なデバイスさん (ワッチョイ b000-IV2N)2024/04/24(水) 06:53:42.86ID:vPqk9bE20
>>303
価格コムからの引用だけど最大消費電力はAW3423DWFが200wでミニLEDのAS-MC34MWQ165A-Cは270wだね
0306不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-Lr/1)2024/04/24(水) 07:04:56.79ID:K8B9ITR30
ずっと白い映像を映し続ければたくさん電力消費できるよ
0307不明なデバイスさん (ワッチョイ 74aa-cK01)2024/04/24(水) 07:19:30.34ID:NNpuc0Jb0
xiaomiのウルトラワイド割引25日までやしそろそろ買うか
0308不明なデバイスさん (ワッチョイ a668-PgeK)2024/04/24(水) 08:06:57.11ID:roCLMz+F0
>>303
有機ELは一般的な液晶より20%少ない
但しリフレッシュレートや画面の大きさによる
0309不明なデバイスさん (ワッチョイ bc5f-pmeg)2024/04/24(水) 17:34:53.83ID:YtsounQA0
Dell S3422DWG 34インチ 曲面 ゲーミングモニター ゲーミング ディスプレイ
(3年間無輝点交換保証/FPS向き/WQHD/VA 非光沢 1800R/DisplayPort HDMI x2/
高さ 傾き調整/1ms/144Hz/AMD FreeSync Premium Pro)

\46,800 +468pt

B095C2QLK2
0310不明なデバイスさん (ワッチョイ d134-vMom)2024/04/25(木) 00:40:57.23ID:whFekqz/0
輝度高くできるのは消費電力も高くなっちまうからな
0311不明なデバイスさん (ワッチョイ a6f6-PgeK)2024/04/25(木) 02:26:15.56ID:v3kIzCsj0
ぐえー、1ドル155円突破
もうドル決済はむりか、3月くらいは今後下がるだろうって言われてたのに
円安円安っていってた去年より10円以上さらに円安になるとは
個人輸入とかでドル決済してる人ってドル建て貯金持ってる感じ?
0312不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-TKgV)2024/04/25(木) 03:01:58.58ID:KUzqxXOp0
結構な割合を米株にしてるから
まぁ円安にはそこそこ対抗できてる
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e22-B8l1)2024/04/25(木) 09:10:27.67ID:bhIhUAvq0
ソニー銀行とかドル預金そのまま買い物に使える
つか買い物に使えない外貨預金とか無駄
0314不明なデバイスさん (スフッ Sd94-GFGj)2024/04/25(木) 16:51:57.56ID:K+WMYW33d
AW3423DW系使ってる人焼き付きはどんな感じですか?DWFでも一応はGsync使えるのかな
先人さん達の情報を聞きたいのでお願いします
0315不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-VEEt)2024/04/25(木) 17:09:11.23ID:OQzhXrZr0
>>314
raddietに焼き付き報告かなりある
そらそうだ 常にアイコンが表示されてるんだからpcは
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ 4067-3yGT)2024/04/25(木) 18:39:35.05ID:iM94JWsf0
なのでむしろガンガン使って焼き付け起こして3年目に交換したらいいんだよ
0317不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-Lr/1)2024/04/25(木) 18:59:44.57ID:X47/V1ta0
2.5年経ったら焼き付け代行頼もうかな
0318不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a28-3Na0)2024/04/25(木) 19:03:46.97ID:A8VH0qlV0
市役所から連絡がきて低所得者向けの給付金10万くれるから
さっそくシャミオのウルトラワイド買いたいんだけど
これっていいの?
だれかレビューお願い
0319不明なデバイスさん (スフッ Sd94-GFGj)2024/04/25(木) 19:07:17.77ID:K+WMYW33d
焼き付きも3年保証でしたっけね
検討してみようかな
色々な意見ありがとう
0320不明なデバイスさん (ワッチョイ a65f-PgeK)2024/04/25(木) 20:12:45.38ID:v3kIzCsj0
>>318
尼で200点以上購入されたとなっているレビューなし
ここでも実機レビューなし
180hzに魅力を感じて冒険してみるか
妥協してある程度評価でてるHKCにするか
っていうかシャオミにもう一万だせば、まともなメーカーのモニターあるからそっちが正解
0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-ce1C)2024/04/26(金) 00:23:47.72ID:LInyloZe0
いまって秋葉原の店舗ですらゲーミング以外のモニターの展示って少ないのね

LGの5K2Kの40WP95C-W見に秋葉原行ったけど
めぼしい店舗にはなさそうだった
0322不明なデバイスさん (ワッチョイ a65f-PgeK)2024/04/26(金) 00:42:04.58ID:RAeqFTpM0
ゲーミングじゃない60hzの通常モニターは普通に売ってるよ
どっちかと言うと5k2kが不人気で置いてない
ウルトラワイド自体が置いてあるモニターの1/5くらいだし
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a28-3Na0)2024/04/26(金) 01:57:20.46ID:SMvfA8Ck0
シャミオのやつ39800に値上がりしてるじゃん
0324不明なデバイスさん (スップ Sd00-gSzk)2024/04/26(金) 06:03:06.11ID:B2G+hiF5d
>>321
40WP95C-Wは結局秋葉原で見れなかったって話?
俺この前普通にヨドバシAkibaで見たけど
0325不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-ce1C)2024/04/26(金) 09:58:09.11ID:LInyloZe0
>>324
マジ?2F徘徊したけど見当たらなかった(;_;)
0326不明なデバイスさん (スップ Sd00-gSzk)2024/04/26(金) 10:14:21.37ID:B2G+hiF5d
>>325
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001007062660/

ヨドバシはこの店舗在庫見るところで展示ありなしも確認できる
店舗在庫はなくても展示はあったりする
貼ったURLのヨドバシAkibaのところ見ればわかる
0327不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-ce1C)2024/04/26(金) 13:02:02.14ID:LInyloZe0
>>326
ありがとー
横浜にもあるみたいだから見に行ってみるー
場所分からなかったら店員に聞くわ

ちなみにあなたは買った?
0328不明なデバイスさん (スップ Sd00-gSzk)2024/04/26(金) 13:13:12.95ID:B2G+hiF5d
>>327
正直俺はU4025QWが欲しくて、サイズと湾曲率が同じこれを見に行った感じw
リフレッシュレートが75じゃなくて120欲しいんだよね

サイズ感はバッチリ、めっちゃ作業効率もQOLも上がると思う
0329不明なデバイスさん (ワッチョイ 9802-usB3)2024/04/26(金) 14:21:32.93ID:Hryx1yCe0
結局パネルが供給されるかどうかの話で
いつものようにdellからそういうの出てきたから
他のメーカーからもそのうち出るでしょう
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-ce1C)2024/04/26(金) 22:21:00.36ID:LInyloZe0
>>328
リフレッシュレート、ほんまそれなw
見てきたよ
サイズはいいんだけどコレもそのDELLのもベゼルが一昔前のロゴがあるタイプなのはちょっと嫌
0331不明なデバイスさん (ワッチョイ a854-PgeK)2024/04/27(土) 00:23:51.93ID:zmba0Fcw0
おいおいおい、1ドル157円になったぞ
160円いきそう
ドル決済品買っておいてよかった…
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ a65f-djAJ)2024/04/27(土) 14:28:04.32ID:P2U5Zn2c0
G34WQiモニター側面のテープ強すぎて笑う
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ ecf9-Fg2F)2024/04/27(土) 21:23:57.02ID:vbIAC+b50
158円突破してるぞ
0334不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-Ufki)2024/04/28(日) 16:46:24.17ID:rGKmlu6b0
「とんでもないものが売ってた」 ハードオフに“33万円”で売られていた「まさかの商品」に思わず仰天
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2404/28/news005.html
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
投稿主のDJ SHIN(@DJ_SHIN)さんがハードオフ八王子大和田店で見つけたのは、「機動戦士ガンダム 戦場の絆II」の筐体。
モビルスーツを操縦し、チームで戦う大規模な通信対戦ゲームなのですが、3月28日でオンラインサービスが終了し、現在はオフラインで稼働しています。
ハードオフでの出品物は、残念ながら操作パネル等が取り外され、3面ディスプレイ(解像度は各1080×1920)のみ稼働する状態。
それぞれDVI、HDMI、DisplayPortといったインターフェースに対応しており、戦場の絆IIそのものは遊べないにせよ、PCを接続すればトリプルディスプレイ環境として扱うことはできるでしょう。
0335不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-xF0z)2024/04/28(日) 17:31:52.73ID:8g9ra4OMr
ウルトラワイドじゃ無いじゃん
0336不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-FvXU)2024/04/29(月) 20:14:03.24ID:tFmfJeN90
ウルトラワイドまともなのがでないのは
人気が出ないからなんだよなぁ
もっと流行らせてくれよ 昔よりは圧倒的に知名度とかも上がってるが
まだまだだわ
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6f-/G2d)2024/04/30(火) 06:28:07.21ID:7viWfcXX0
コンテンツが無いからね
みんな黒帯
0338不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-SdIH)2024/04/30(火) 08:15:32.34ID:jp25HWX9M
4Kで十分
曲面要素に倍の価格払う価値は無い
0339不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-eauo)2024/04/30(火) 08:32:42.92ID:VY0cILlH0
ところがどっこいウルトラワイドなんていう製品が次々と出てるんですよねー
0340不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-Ufki)2024/04/30(火) 14:44:10.97ID:+geR72Hd0
何だかんだで後回しにしていたaw3423dwfのファーム更新をやったが、
もう一段階綺麗になった印象がある
設定やらは全部見直すことになって辟易したけど更新して良かったと素直に思うぜ
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-Ufki)2024/05/01(水) 11:07:25.59ID:94IHcnMn0
よく言われてるけど曲面に慣れて平面久々使ったら違和感ぱねえな…ほんとに凸に見える
平面から曲面の時は別にどうとも思わなかったのに
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ e779-LKBo)2024/05/01(水) 11:38:05.05ID:Gw7i6/bY0
職場平面3つ並べてる
自宅曲面1つだか
数年使ってるけどどっちも違和感ない
たぶん慣れる
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ bf26-SWEv)2024/05/01(水) 11:44:38.09ID:wM2OzPSG0
平面ジジイはいい加減時代についてこいよw
0344不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb6-oND4)2024/05/01(水) 11:47:43.63ID:QKmHyq0P0
曲面ジジイ「平面ジジイはいい加減時代についてこいよw」

0345不明なデバイスさん (ワッチョイ 6784-ybuh)2024/05/01(水) 11:48:12.08ID:QdwRvAVS0
ジジイしかいないんだからケンカしないで!
0346不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-eauo)2024/05/01(水) 11:49:10.14ID:QLpindrc0
なっかよっく喧嘩しな🎵
0347不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbb-/G/6)2024/05/01(水) 12:11:48.70ID:5muqw8ttM
どっちゃーねん
0348不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-xF0z)2024/05/01(水) 12:28:47.04ID:XoJZaALdr
自宅曲面会社平面だけど別にって感じ
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ca-QbDX)2024/05/01(水) 12:55:34.09ID:UqH6Pzkq0
R緩めな曲面と平面並べて使ってるがどっち見ても違和感はないな
800Rぐらいきつめなカーブだとまた違ってくるのかもしれんが
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-qEv5)2024/05/01(水) 13:29:07.95ID:lR4aCb920
俺の財力だとJapannextが5K2K曲面ゲーミング
HDMI2.1を10万半バで出してくれるのを待つしかない
それを10年使う
あと1年で出ますか?
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcc-IxyN)2024/05/01(水) 13:43:45.57ID:Gr3049Xl0
14万で5k2k60hzだからしばらくむりじゃね?
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-eauo)2024/05/01(水) 13:48:13.80ID:QLpindrc0
JAPANNEXTを10年使うとかギネス載るぞ
0353不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-qEv5)2024/05/01(水) 14:00:53.66ID:lR4aCb920
PC始めた時にモニターは良いの買って長く使えと習った
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ a717-/G2d)2024/05/01(水) 14:47:22.96ID:TVNYMpGE0
長くってどれ位?
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-Ufki)2024/05/01(水) 14:58:29.63ID:94IHcnMn0
>>342>>349
同時使用ならそりゃ当然なんでは
仕事でPC使う事なくて日頃自宅でウルトラワイド曲面二枚しか見てなかったもんでさ
数時間も見てりゃさすがにもう何ともなくなったが
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ 67a7-/G2d)2024/05/01(水) 15:18:48.78ID:tF7OQ0pX0
japannextがdellのu4025qwと同じスペック出しても30万はするだろうな
u4025qwに関してはdellの為替レートがおかしい
なんで2400ドルするものが26万で売ってるんだよ
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ 874c-/G2d)2024/05/01(水) 16:55:48.80ID:5Is/+pe10
u4025qwは業務用を想定してるんだろうけどあれのTB4ハブ機能をUSB3.2に落とした上でKVM機能付きにしてもう少し安いモデル出してくれたらなぁ
TB4対応品を望んでる層には今の為替レートぶっ壊れてる価格で刺さるんだろうけど
0358不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe6-rwIg)2024/05/01(水) 18:00:01.11ID:nSYDdYr+0
ほんま、一回ウルトラワイド使ったらもうワイドに戻れんくらい快適なのにな
使うまでは何この横長www ってなもんなんやろなぁ
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ bf26-SWEv)2024/05/01(水) 18:04:40.86ID:wM2OzPSG0
曲面も同じ、使わずに自分の感覚だけで批判するジジイが多すぎる
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ dfce-b946)2024/05/01(水) 18:08:06.87ID:W0xMNPzJ0
でかいモニター買いたいのに仮想通貨うまくいかない…あー
0361不明なデバイスさん (ワッチョイ a717-/G2d)2024/05/01(水) 18:09:01.17ID:TVNYMpGE0
>>358
それって縦の解像度が減らない前提だよね
0362不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe6-rwIg)2024/05/01(水) 18:53:02.07ID:nSYDdYr+0
そりゃそうやろ
汚くなる時点で比較の俎上に上がらん
QHDならUWQHDよ
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ea-/G2d)2024/05/01(水) 19:29:35.04ID:iLUDOCXf0
縦2k欲しいから、40インチ位で7680x2160とかが出てからでいいかな
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ dfde-b946)2024/05/01(水) 21:50:43.87ID:W0xMNPzJ0
37インチで縦1600dot ほしい~
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-ybuh)2024/05/01(水) 23:38:44.07ID:5Thm5cUT0
転職完了してテレワークも気合い入れるかと
デスクの天板をオーダーして広さを拡張予定だけど
ウルトラワイドモニターに変えるかデュアルモニターにするか考えるのは楽しい

ただウルトラワイドはモニターアームも高価すぎる
0366不明なデバイスさん (ワッチョイ a73d-ybuh)2024/05/02(木) 00:10:36.29ID:rWV0dhs50
ウルトラワイドのデュアルがいいぞ
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-eauo)2024/05/02(木) 00:23:28.41ID:zNX7Gihk0
そこで32:9なんですよ
0368不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc0-ioSF)2024/05/02(木) 14:45:58.95ID:gEYbanmW0
U4025QW持ちの猛者はおらんのか?
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 8766-/G2d)2024/05/02(木) 14:54:25.41ID:2EM3rYyd0
>>368
U4021QWから買い替えたよ
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc7-/G/6)2024/05/02(木) 17:04:08.17ID:5I3FVFLT0
ジャパネクストは運が重要
当たり引けば超コスパ
みんな自分の引きを信じろ
0371不明なデバイスさん (ワッチョイ 27d6-IxyN)2024/05/02(木) 17:17:44.88ID:wdkCC4640
INNOCNかKOORUIで我慢しときます
0372不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb6-oND4)2024/05/02(木) 18:31:08.61ID:H52PaA3/0
>>368
ツイッターだとチラホラ見かけるね
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e7-b946)2024/05/02(木) 19:16:21.88ID:WCKReYn30
G34WQiやたら売れてるな
応答速度が8ms~10msって検証で見たんだが残像出そうで手出してないけども
0374不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc6-LKBo)2024/05/02(木) 19:19:15.19ID:NazZRdDu0
FPSやらないなら大丈夫。
0375不明なデバイスさん (ワッチョイ 27d6-IxyN)2024/05/02(木) 19:57:54.38ID:wdkCC4640
180hzで応答速度遅いのはオーバーシュート大丈夫なん?
まぁレビュー見た感じ事務用として買った人が殆どか
0376不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc0-ioSF)2024/05/02(木) 20:53:05.64ID:gEYbanmW0
>>369
色域やリフレッシュレート、ドックの使い勝手とかどう?
0377不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-PKmj)2024/05/02(木) 22:26:55.97ID:vQibj7Kp0
残像は黒挿入があれば気にならんでしょ
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ 8708-/G2d)2024/05/03(金) 00:28:17.47ID:pTrwQ+/90
>>376
専門的な仕事をしているってわけではないから色域については分からない、HDRは対応動画見ると違いは分かる
リフレッシュレートについては確かにヌルヌルにはなったのは分かる
ドックの使い勝手は前モデルと同じ様に使える

ただ、U4021QWとAW3423DWFと使っててあわよくばU4025 QW一本化狙ってたけどゲーム用はAW3423DWFのまま処分せずかな
やっぱりコントラストなんかはOLEDに敵わないし
何よりRTX4080では5k2kで高fps維持するのはキツイ
そう考えると25万出して買う価値あるかというとちょっと微妙だった
0379不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-IxyN)2024/05/03(金) 01:58:33.95ID:2J30cwVt0
>>377
あれば気にならないけど、G34WQiはその機能はないよ
0380不明なデバイスさん (ワッチョイ bf60-LKBo)2024/05/03(金) 03:24:18.50ID:IhXaeIQi0
え?あるじゃん
高度の項目の1番下黒挿入でしょこれ
0381不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-IxyN)2024/05/03(金) 03:44:43.93ID:2J30cwVt0
公式ページにはないが、実機にはあるの?
検証してもらえたら助かる

>公式の説明
>180Hzの超高リフレッシュレートにより、テンポの速いゲームでも滑らかな映像を維持します。加えて、1msの高速応答がモニターのゴーストやモーションブラーのブレを低減し、プレーの一歩先を行くことができます。また、FreeSync Premiumティアリング防止テクノロジー認証を取得しています。
0382不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-PKmj)2024/05/03(金) 08:18:44.65ID:Mt/pXH8J0
マニュアル公開されてないから持ってない人だとわからんな
持ってる人がいたら黒挿入があるか教えて下さい
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ c78c-PKmj)2024/05/03(金) 10:27:32.64ID:DTLEQWwc0
MPRT 1msを唄う液晶モニタで黒挿入でない奴を見たことない
当然G34WQiも黒挿入あってのMPRT 1ms
GtoGが速ければ絶対そっちを仕様に載せる
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ad-IxyN)2024/05/03(金) 16:24:39.84ID:OQTLOBi30
安いのはMPRT1msって大体表記されてるが
なんか慣例の感じで応答速度MPRT1ms(企業計測)って書かれてる事多い
だが実測5ms以上黒挿入なしオーバーシュート起きまくりとかある
きちんとメーカーならそう言うことはない
一番いいのはGTGと併記されてるのだけど
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ df48-ybuh)2024/05/03(金) 17:25:26.92ID:uxAMVtoh0
そりゃオーバードライブ使って、画質無視したスペック表記だから仕方ない
そういう売り方してる業界の問題でもあるが
0386不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc2-943Y)2024/05/03(金) 17:58:02.85ID:0W6fTd0Q0
G34WQiの設定にMPRTというのがあってオンにしたら画面がやや暗くなったのでこれが黒挿入かもしれません
ただFreesyncと排他になっていて私はこれまでMPRTオフの状態だったようですがとくに残像感が気になったことはありません
(詳しい知識ないし激しいFPSとかもやらないのであまり参考にはならない感想かもしれませんが
0387不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ae-b946)2024/05/03(金) 19:01:08.58ID:7bFFCW4/0
>>386
検証、ありがとうございます

G34WQiの最速一個前がGTG平均10ms程度で激しいゲームでは残像感があるかも…
最速の方を使うと逆残像が起きて色が滲んでしまうようです
普段の運用は最速一個前のやつになりそう

しかし黒挿入があるなら一先ず大丈夫そうですね
144hz程度で平均6msは最低ほしいところですけど
しかしMPRT(黒挿入)1ms出るのは当たり前なのでいい加減GtG表記に統一してほしいところ
GTGも詐欺ってることが当たり前になってますけどね
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ad-IxyN)2024/05/03(金) 20:16:31.53ID:OQTLOBi30
>>386
thx、有能
大画面での作業用にいい感じか
0389不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2e-943Y)2024/05/03(金) 22:51:40.62ID:0W6fTd0Q0
残像とかカメラで撮れるのかなーと適当に撮影していたところ
MPRTオンでシャッタースピード1/8000でカメラを向けると映像が赤くなりました

【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

個人的にはこの設定で使う予定がないのですが、機能になんらかの問題があるのかもしれないのでいちおう報告しておきます
(正常な動作だったらすいません)
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-y8PE)2024/05/04(土) 16:13:31.01ID:nFXvUrBF0
G34WQiいいね
4年前にxiaomiの34インチのウルトラワイドかったけど、それと同じパネルなのかな
それにしても4万は安いな
4年前で45000円だから円安の今7万しそうなのに
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe8-ioSF)2024/05/04(土) 16:41:19.60ID:YMY+ePEf0
>>378
めっちゃ参考になったよありがとう
GPUの方はまだ追い付いてないよなあ…ラスタだけだと4090でもちょっと力不足になりそう
DLSS3の対応が広がればまた変わるかもね
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-y8PE)2024/05/04(土) 23:15:33.94ID:nFXvUrBF0
昔売ってたxiaomiのほうがスペック高いんかな
sRGBも121%やし
よくわからんね
https://www.mi.com/monitor34
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 6745-PKmj)2024/05/04(土) 23:39:11.14ID:LrArw3BO0
>>392
それは面積比とカバー率の違いに騙されてるだけ
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_01/
応答速度といいモニタの仕様には騙しが多い
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-GK0Y)2024/05/05(日) 05:49:19.09ID:XcDsqLAH0
IPS nano 240hz 応答速度1ms の34インチウルトラワイドをだせ
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-4r+A)2024/05/05(日) 05:50:23.24ID:7GbHPpmr0
nanoIPSはたぶんオワコン
悲しいがな
0396不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-T7LG)2024/05/06(月) 00:11:58.82ID:vinCCQG60
>>393
ありがとう
それならもうほとんど同じスペックだと思っていいかな
4年で45000円と同等のモニターを円安の中、4万切りで出すなんて進歩がすさまじいねこの界隈は
0397不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eb8-VX5N)2024/05/06(月) 08:04:09.03ID:dO99k7Mc0
いまは廉価化がすすんでるけど、高性能技術は頭打ち状態
有機ELがなにかの技術革新で安くなれば進むのだろうけど
あと有機ELの先が不透明
まぁヘッドマウントディスプレイとかスマートグラスになっていくんだろうけど
0398不明なデバイスさん (JP 0He7-H6nx)2024/05/06(月) 09:18:21.82ID:2XVIHg8vH
AW3821DWワイ、いまだ比肩するものなし?
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-RDYW)2024/05/06(月) 10:14:05.79ID:cxIABaaK0
JAPANNEXTで似たようなパネル使ってるやつ出てたと思うが
0400不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eda-c5DX)2024/05/08(水) 00:10:24.57ID:ZGFTeoed0
シャオミのウルワイを実機で見てきたけど入門にピッタリだなこれ
コレを使ったり触ってみて数年後にハイクラスのを買うってのが無駄なさそう
もちろんこれで満足するのも大いにあると思うわ会社に欲しい
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a28-n923)2024/05/08(水) 00:27:25.76ID:WRvXLhXj0
>>356
DELLは生産地から消費者に直送してる。
生産地はアメリカじゃないのでドル建てを基準にして円建て価格を計算しても意味ない
0402不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-VX5N)2024/05/08(水) 01:02:10.28ID:ZsiupLIc0
入門は更に安いHKCがあるからなぁ
144hzで満足できないならシャオミかね
4万弱だしてシャオミ買うなら、s3422dwgを買うわ
定期的に4.6万まで落ちてくるし
シャオミがHKC並に3万まで落ちるなら流石にありだけど
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-4r+A)2024/05/08(水) 01:08:18.55ID:Y7N/+AA00
G34WQiって保証どのくらいなん?どこみても書いてなくて
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-T7LG)2024/05/08(水) 01:32:52.91ID:/J5zj25B0
xiaomiの国内保障は1年
バッテリー製品は6か月
0405不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-4r+A)2024/05/08(水) 01:39:53.50ID:Y7N/+AA00
1年かー
そこまで高い買い物ではないけどdellやLGの3年がやはり強いな
0406不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-T7LG)2024/05/08(水) 02:11:48.93ID:/J5zj25B0
まあ上に出てるように4万払うならHKCでいいかもね
あっちHDR400もついてるしお得だ
0407不明なデバイスさん (ワッチョイ a637-mm4u)2024/05/08(水) 10:02:33.84ID:KewW435F0
S3422DWGは去年4万ギリ切ってたっけ
ウルトラワイド欲しい言ってた友達にゴリ推しした記憶
0408不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-yCec)2024/05/08(水) 11:12:15.96ID:VwZpr8aUM
年末くらいに39800円だった気がする
0409不明なデバイスさん (ワッチョイ f33d-Vlxl)2024/05/08(水) 11:12:26.59ID:8b5AcNGo0
ウルトラワイドとデュアルモニタ(横2枚)って面積同じでも使い方に差が出るよね
なんでだろう
真ん中に仕切りが来ないような設置にするからかな?
0410不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b3a-Fjdi)2024/05/08(水) 12:23:36.37ID:iLHMkO800
fancyzones使うと自由自在にウインドウ配置できるのでデュアルとは使い勝手が比べ物にならない
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2d-K1s/)2024/05/08(水) 13:22:59.12ID:TfudFQ1c0
ACアダプタのディスプレイって嫌よね(´・ω・`)
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ fa4e-VX5N)2024/05/08(水) 13:57:55.08ID:X4KGXa8x0
使えれば気にしない
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-9Tmh)2024/05/08(水) 15:55:02.80ID:/J5zj25B0
1000Rでめっちゃ歪んでそう
1500Rでちょうどやった🥺
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-RDYW)2024/05/08(水) 16:13:50.32ID:gsrGGJNt0
ACアダプタのほうがええわ
熱源離せるし交換できるし
0415不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bff-w0ma)2024/05/08(水) 16:48:29.93ID:WWQvI2DW0
邪魔になるから人それぞれだな
0416 警備員[Lv.2][新初] (オイコラミネオ MM9b-yCec)2024/05/09(木) 09:17:49.80ID:cQ6UE9w6M
電源壊れたら修理だしACアダプターなら交換も容易だな
邪魔に感じるのは確かにそうだが設置場所を考えると悪くはない
どちらでもいい派の戯言です
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7c-Fjdi)2024/05/10(金) 07:25:44.15ID:9xmSjHJo0
デルからメールで「お客様のDell情報に関する重要なお知らせ」という個人情報流出宣言が来てキレてる
0418 警備員[Lv.4][新初] (オイコラミネオ MM9b-yCec)2024/05/10(金) 08:51:35.34ID:1njjPp2KM
うちには来てないな
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ ea24-rC1N)2024/05/10(金) 09:05:06.49ID:I05wyRj80
俺もキタ
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-9Tmh)2024/05/11(土) 03:29:22.65ID:+zE4hLv80
JAPANNEXTの平面ウルトラワイド使ってる人おらんの?
白がモヤモヤしてるらしいけど
0421 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ eacd-yCec)2024/05/11(土) 06:46:52.46ID:xD8TxesA0
俺もJapannextモニタについて聞きたい
リフレッシュレートが144hzなのに応答速度は8ms(OD時)で画面書き換えが間に合ってないモニタ売ってるけど残像出ないのか?
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-xav5)2024/05/12(日) 12:46:17.41ID:fhTzTEhO0
xiaomiのウルトラワイドセールしないかな
4年前に買ったシャオミのウルトラワイド、子供が液晶割っちまったよ
保険降りるけど
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ bb28-RZ35)2024/05/12(日) 16:04:55.02ID:JPxbqnbm0
代わりにHKC…と思ったがこっちも割引休止したままか
ここ半年はずっと¥30,399だったのに
安価な中華モニターはinnocnのリユース品しかいま無いっぽいか
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-xav5)2024/05/13(月) 03:12:08.37ID:CbyrHfMe0
innoconnのリユース悪くなさそうだけどね
6ヶ月しか保証ないのは辛い
まあそうそう壊れないけど
0425不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ cb19-e7L/)2024/05/13(月) 12:31:57.93ID:T89z6LQj0
innocnの34C1Rってのが尼にあったけど前からある機種だっけ?
042673 (ワッチョイ 9b5b-RZ35)2024/05/13(月) 13:28:23.02ID:1aAeoqNK0
取り扱い開始2024/4/30
発売日5/6
10年以上前に同じ型番あるがリニューアルぽい(性能が全然違う)
0427不明なデバイスさん (スププ Sd03-ounJ)2024/05/13(月) 14:07:48.78ID:vEL6nR45d
G34WQiかS3422DWGで迷ってるんだけどXiaomiの方が応答速度遅いんですかね?

どっちもVAだから同じくらいと思っていいですか?
042873 (ワッチョイ 9b5b-RZ35)2024/05/13(月) 14:50:15.40ID:1aAeoqNK0
>>427
g34wqi 実測9ms~10ms
s3422dwg 実測6ms
0429不明なデバイスさん (スププ Sd03-ounJ)2024/05/13(月) 16:39:22.12ID:vEL6nR45d
あざす!
結構違いますね。DELLにしとくか。。
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-xav5)2024/05/13(月) 18:44:57.05ID:CbyrHfMe0
新しい34C1R結構悪くないじゃん
どっかに実測の応答速度ないかや
0431不明なデバイスさん (ワッチョイ f96e-nkIP)2024/05/13(月) 18:56:22.57ID:yB2d03H10
32インチWQHDから34インチに買い替えてメリットあった人はおるんかな(´・ω・`)
0432不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-Hnix)2024/05/13(月) 19:02:30.26ID:CbyrHfMe0
34C1R(新)

3440*1440
ADS IPS
Type-C PD65W
HDR400
144Hz
3ms
内蔵スピーカー
1年保証
平面

4,1999円

ええやん
34インチだと曲面いらんかなってなってるから、買うか
人柱になるわ
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-Hnix)2024/05/13(月) 19:07:29.63ID:CbyrHfMe0
WR40 PRO の 34インチ版でかつHDRが400になった感じかな
0434不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/13(月) 19:18:43.57ID:D4bsqTSa0
縦1440とか拷問すぎるだろ
普段4Kだから今更1440に戻れんわ
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)2024/05/13(月) 19:20:25.59ID:AuNtJXqt0
知らんがな
0436不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)2024/05/13(月) 20:36:35.73ID:Y1oHuZ8B0
>>432
ベゼル太すぎだろそれ
いまどきありえねえゴミモニター
HPのほうが安いし性能良いぞ
0437不明なデバイスさん (JP 0H61-XmTp)2024/05/13(月) 20:37:58.41ID:VQWVaJUPH
人柱になってくれるとゆーのに意欲削ぐこと言うなこのバチカンども
買ってレビューしてくれた後だいろいろゆーのは
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-Hnix)2024/05/14(火) 00:25:22.82ID:jdxv2N/T0
>>436
商品名ややこしいけど古いほうのモニターの性能と比べてないかな
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5b-RZ35)2024/05/14(火) 00:50:16.34ID:j6DKJnxL0
ベゼル十分細いと思うが、ウルトラワイドなら横に並べないだろうし
言ってるhp34インチの方が太いぞ?特に下部ロゴ部分
因みに横幅は
新34C1R 82cm(平面)
omen34c 80.7cm(1500R)
なので曲面考えるとベゼルほぼ変わらん
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-Hnix)2024/05/14(火) 01:10:27.69ID:jdxv2N/T0
古いほうと比べてるのか、多分製品自体を勘違いかな

omen34cはVAパネルでHDRも10だし
34C1RはジェネリックIPSでHDR400でTypeCもあるしね

まあイノコン()ではあるけど笑
0441不明なデバイスさん (ワッチョイ abcf-d5dK)2024/05/14(火) 01:55:02.54ID:btxk/UAp0
HPは34Cではなく終売になったX34の方じゃないかね
パネルはBOE製ADS-IPSで基本同じ、TYPE-Cは無いが165Hzだった
あっちは1年前に4.7万円だったから個人的には少し今さら感があるかな
画質や応答速度等などのパネル性能についてはX34のレビューが参考になると思う
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ abcf-d5dK)2024/05/14(火) 01:57:29.48ID:btxk/UAp0
訂正 ×1年前 → ○ 2年前
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ bb66-RZ35)2024/05/14(火) 02:50:08.80ID:sYB7BReO0
x34 165hz HDR非対応、typeCなし、スピーカーなし
34C1R 144hz HDR400 typeC65w スピーカーあり
かなりスペック差はあるのでHPの終売品を買う意味あんまりないかな、中華なので避けたいならわかるけど
応答速度はIPSだしそう変わらんでしょう、オーバードライブ時は知らんけど
リフレッシュレートが165hzだから、少しでも欲しいならHP

34C1Rの一番の問題はinnocnのページ行っても詳細データが無いことだな、VAの旧製品しかない
(写真違うがスペック的に34A2Rか?)
0444不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-xav5)2024/05/14(火) 03:27:37.43ID:jdxv2N/T0
>>443
よくこの製品名見つけたねw
これは量子ドットだから違うと思うけど
米尼にも34C1Rないんだよな
見た目同じの65Hz35A1Rみたいなのはあるしレビューも多かったけど

本当にこの商品は存在するのか?
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)2024/05/14(火) 10:49:25.53ID:erAUfmSD0
あすまねえ
これと勘違いしてたJN-VG34100UWQHDR

てかこれしかヒットしなかったわグーグル

JN-IPS3401UWQHDR こっちか

うーん…まあ普通過ぎるね 悪くもないしよくもない
3msっていう応答速度の遅さが気になるしなによりブランドが終わってる
0446不明なデバイスさん (ワッチョイ bb66-RZ35)2024/05/14(火) 11:00:47.60ID:sYB7BReO0
>>445
それどっちもジャパンネクストでinnocnじゃない
Googleでは旧製品しかひっからないね
Amazonで34C1Rって検索したら出てくる
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 6739-xav5)2024/05/14(火) 15:23:15.89ID:VpfLeLlU0
とりあえず明日謎のモニター34C1Rさんが届くから共有するわ
0448 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ eb94-tLhM)2024/05/14(火) 17:18:36.77ID:4vY3x20h0
>>447
期待してるわ
0449不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-I30v)2024/05/14(火) 17:23:08.06ID:2AuRvxI00
>>447
期待してまっせ
黒の締まりと平面許せるかを教えてくれ
0450不明なデバイスさん (ワッチョイ efba-txKt)2024/05/14(火) 18:25:45.90ID:3/do+NeB0
良さげならポチるかな俺も
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-8FIX)2024/05/14(火) 20:06:21.93ID:FMvOkDxW0
曲面は「一切」いらねだから注目している
既に平面モニタを複数枚所有しているから曲面モニタに慣れたらこの平面モニタがゴミになる
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bae-RZ35)2024/05/14(火) 20:13:50.44ID:zlXbyvq30
曲面慣れたあと平面買ったら、画面写り自体は満足だけど
違和感もの凄い、特に画面端
0453不明なデバイスさん (JP 0H61-XmTp)2024/05/14(火) 20:17:11.56ID:8OVpZVoUH
つまり、おいたんだえ??
0454不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-YGaT)2024/05/14(火) 20:17:47.39ID:NtJt8qOL0
>>452
やっちまえば分かるよな…
モニターは湾曲しか有り得ない事が
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/14(火) 20:24:10.81ID:o+5Cw5tf0
縦1440とか買うやつ、全員馬鹿ですw

普段4K使いの我々には狭すぎるんだよw
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)2024/05/14(火) 20:25:22.00ID:nU2ghsLx0
4kおじさん来るスレ間違えてますよ
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/14(火) 20:44:10.67ID:o+5Cw5tf0
>>456
馬鹿かこいつ
縦の話してるやで?
0458不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-8FIX)2024/05/14(火) 20:48:07.45ID:FMvOkDxW0
1080Pをこき下ろすとはともかく1440Pをこき下ろすのは無理があるんでは
2160Pだと平面ウルトラワイドはない
0459不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-lgp4)2024/05/14(火) 20:48:39.53ID:ARPT0e0cd
>>457
バカかこいつ
ウルトラワイドの話をするスレやで?
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-I30v)2024/05/14(火) 21:36:49.51ID:2AuRvxI00
こういうやつに限って縦2160のウルトラワイドも「高すぎる」とか言って買わないんよw
0461不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/14(火) 21:47:53.05ID:o+5Cw5tf0
>>459
こいつマジで馬鹿だなw
0462不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)2024/05/14(火) 21:58:07.80ID:nU2ghsLx0
>>461
3440x1440が現行メインのウルトラワイドのスレにわざわざ来た理由を言ってみなよ天才さん
0463不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b2-3sKD)2024/05/14(火) 21:58:43.68ID:OXcAgncL0
4K27型から3440x1440に戻るとやっぱり広くていいな
あと湾曲はウルトラワイド以外受け付けなかった…16:9で曲げる必要ある?みたいな
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f13-WOck)2024/05/14(火) 22:28:53.12ID:I0TN810f0
そこで5k2kですよ
もっと言うと8k2k
Predator Z57が出たら買いたい
0465不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/14(火) 23:36:37.44ID:o+5Cw5tf0
>>462
>>1くらい読んでから出直してこい低能
0466不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)2024/05/14(火) 23:39:53.53ID:nU2ghsLx0
>>465
居座ってないでさっさと出てけチンパン
0467不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/14(火) 23:43:32.58ID:o+5Cw5tf0
>>466
出ていくのはお前だゴミ
縦狭ゴミモニター掴まされて発狂してんなよw
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)2024/05/14(火) 23:45:54.43ID:nU2ghsLx0
>>467
その横クッソ狭いモニターで満足しとけ4Kハゲ
0469不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/14(火) 23:46:40.90ID:o+5Cw5tf0
>>468
( ´,_ゝ`)プッw
縦1440君顔真っ赤w
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)2024/05/14(火) 23:48:33.74ID:nU2ghsLx0
>>469
何十年前の顔文字だよ引くわ
おじいちゃんなのに高性能モニター買っても中身がついていってませんよ
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/14(火) 23:54:06.36ID:o+5Cw5tf0
>>470
縦1440で何してるん?

ゲームでちゅか?w
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ea-H7ur)2024/05/14(火) 23:54:35.16ID:+I4TGw8H0
どっちもみっともないからそろそろやめな
0473不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)2024/05/14(火) 23:59:53.22ID:nU2ghsLx0
>>471
なんでそのモニターを持ってると思った?
んでなんでモニター一個しか持ってない前提なんだ?
でなんで用途が一個しかないと思った?
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/15(水) 00:01:26.47ID:faE7McKl0
>>473
落ち着けよ縦1440君w

縦1440買うやつは全員馬鹿というのが立証されちゃうだろw
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)2024/05/15(水) 00:02:48.66ID:oYcEcL+g0
荒れすぎやろ
ウルトラワイド使いの絶滅危惧種どうしなかようしようや
0476不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)2024/05/15(水) 00:03:08.73ID:7xnq3s5F0
>>474
答えろよ
あと4K買ってうれしいからってしょうもないマウント取りにくんな
0477不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/15(水) 00:06:57.63ID:faE7McKl0
>>476

wwww

マウントてwスマンスマンw
縦1440ガチで効いてるんだなw
0478不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-I30v)2024/05/15(水) 00:07:15.26ID:s8aLY3yi0
7680x2160のG9欲しいけど今のグラボ(RTX3090)だと確実に弱いんだよなぁ
5120x1440だと4K未満の画素数になるのもバランスいいんよね
RTX5090とか将来のグラボに期待
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)2024/05/15(水) 00:13:50.46ID:7xnq3s5F0
>>477
いやぁ10万以下の安物でそこまでうれションできるお前がうらやましいわ
0480不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/15(水) 00:14:39.26ID:faE7McKl0
>>479
縦1440君、ついに妄想始まったwww
0481不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)2024/05/15(水) 00:15:28.42ID:7xnq3s5F0
>>480
でおっさんなんのグラボ使ってんの?
当然4090ですよね?
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/15(水) 00:16:44.83ID:faE7McKl0
>>481
縦1440君もう後に引けないみたいねw
0483不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)2024/05/15(水) 00:18:13.59ID:7xnq3s5F0
>>482
論点ずらすの好きですね
せっかくのモニターの性能全然出てませんよ
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ea-H7ur)2024/05/15(水) 00:18:26.03ID:Y9O8U8na0
矛を収められないあたり顔真っ赤で端から見たら同類だから少し落ち着け
レスバやめたら負けと思ってるならただのアホだしここで退けるほうがよほど大人だぞ
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/15(水) 00:21:04.14ID:faE7McKl0
>>483
縦1440でモニターの性能引き出せてて凄いっすねw


プーwwwクスクスw
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)2024/05/15(水) 00:25:11.74ID:7xnq3s5F0
そうだなモニターの縦サイズしか誇れるものない猿に構うのも暇つぶしにしてもいい加減時間の無駄だな
0487不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)2024/05/15(水) 00:30:22.28ID:faE7McKl0
>>486
縦1440君、敗走w

狭いのは縦解像度だけにしてくれなw
0488不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ea-H7ur)2024/05/15(水) 00:35:14.98ID:Y9O8U8na0
ガイジに絡んだのが原因だけど先に退けたからえらい
今度からレスバモンスターはスルーしてくれ
0489不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-YGaT)2024/05/15(水) 03:37:53.63ID:XzMEz5eL0
日付を跨いだ2日ともID真っ赤にする様な奴はガイジでしか無い
両名ともNG推奨

ところでこの板はIPアドレス付与可能だったか?
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b4d-RZ35)2024/05/15(水) 03:55:45.99ID:dBgfeh8N0
無線LANルータースレでIP表示あったから、可能だと思う
0491不明なデバイスさん (ワッチョイ d348-739I)2024/05/15(水) 03:57:52.90ID:KujWkOlo0
1440は確かに狭い1600欲しい。4Kは解像度が高すぎてミリ
0492不明なデバイスさん (ワッチョイ 015f-AhXO)2024/05/15(水) 04:17:47.19ID:hoZWi98B0
平面のウルトラワイド少ないのね
会社の作業用で買いたいけどLGのがいいか
0493不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b4d-RZ35)2024/05/15(水) 04:31:20.54ID:dBgfeh8N0
LG平面、75hzばっかりなんだよなぁ
作業用ならたぶん支障ないだろうけど
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)2024/05/15(水) 05:15:47.16ID:oYcEcL+g0
>>491
AW3821DW

3440かける1440
のモニターもってるが別に狭いとかない
0495 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ bb48-0Dp5)2024/05/15(水) 08:39:45.23ID:HTOdVlM+0
DELLのU3425WEお使いの方いらっしゃったら本音レビューをお聞きしたく…
現在27インチx2枚からの変更を検討中です。
0496不明なデバイスさん (ワッチョイ cdf1-2p88)2024/05/15(水) 11:04:41.03ID:YOWBR45u0
3Dプリンタ趣味にしてて結構FUSION360使うから未経験の曲面モニタはちょっと怖いけど、慣れれば問題ないかな?
0497不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 5b4d-RZ35)2024/05/15(水) 11:15:22.13ID:dBgfeh8N0
>>496

作業は曲面でもいいけど確認用に平面持ってた方がいいよ
言うほどずれたりはしないけど、角度によって変になったりする
0498不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)2024/05/15(水) 11:56:43.55ID:oYcEcL+g0
写真
イラスト
関連を扱うなら絶対平面じゃないとだめだよ
ASUSのアーティストproのウルトラワイド が平面だろ
それが答えだ
0499不明なデバイスさん (ワッチョイ df3d-I30v)2024/05/15(水) 12:12:44.55ID:uI7iKzUD0
趣味なら平面でなくても問題ない
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ bb16-RZ35)2024/05/15(水) 12:43:29.66ID:Fbc3l5Dm0
>>498
そう言うがEIZOもプロ向け曲面出しているんだよね
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ abcf-d5dK)2024/05/15(水) 13:10:29.95ID:jZ80E9SR0
EIZOのプロ向けだとColorEdgeだけど曲面てあったっけ?
EV3895は曲面だけどFlexScanシリーズで単なるビジネスモニタだし
同シリーズにはEV2360みたいな画素の縦横比が1:1じゃない奴まである
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ bb16-RZ35)2024/05/15(水) 13:46:37.58ID:Fbc3l5Dm0
うーん、ColorEdgeはカラーマネジメントモニターだし、そもそも画面小さい
FLEXSCANはビジネス用なのはそうだけどプロも使ってる
asus pro artでもPA34VCNVみたいな曲面もあるし
まぁ、言いたいのは「平面じゃないとダメ」「曲面は絶対NG」ってのじゃなくて
使いこなせばどっちでもいい
作業は曲面でしたいが怖いなら確認できる平面をサブディスプレイで買っとけ、ですね

いまウルトラワイド平面使ってるけど、画面端は結構歪んで見えるから
平面以外許さん、はうーんってなる
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)2024/05/15(水) 17:46:44.20ID:6D7cOWp00
このスレ書き込めるかな
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)2024/05/15(水) 18:04:22.11ID:6D7cOWp00
34C1R届いたけど、平面慣れないなあ
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ d37c-SGlM)2024/05/15(水) 18:49:21.68ID:S7MIAPyr0
プロ向けといってたくせに間違い認めたくないやつにはなりたくないもんだ
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-Hnix)2024/05/15(水) 18:53:11.23ID:6D7cOWp00
長文でレビュー書いたのに書き込めねえ
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-I30v)2024/05/15(水) 18:55:13.76ID:s8aLY3yi0
分割してもええんやで?
0508不明なデバイスさん (ワッチョイ efcc-txKt)2024/05/15(水) 18:58:52.89ID:rW4PK5RB0
応答速度頼む
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ bb46-0Dp5)2024/05/15(水) 19:09:16.74ID:HTOdVlM+0
>>497
あざます。平面もどこかに取り置くつもりです。並べるのはさすがにきつそう
0510不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)2024/05/15(水) 19:10:06.66ID:6D7cOWp00
ドット抜けなし
ざっと触ったから共有

まず俺の環境

VAパネルのxiaomi34 UWQHD 1500Rモニターを4年間使用
割っちゃったから乗り換え
本業はWebデザイナー フロントエンドエンジニア
副業で簡単なビデオ作成
趣味でカメラ、カジュアルゲーマー
0511不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)2024/05/15(水) 19:10:45.62ID:6D7cOWp00
1500Rといえど4年間使ってたから、平面の違和感が最初すごかった
今もちょっとあるけどすぐに慣れてくる
34インチだと平面曲面は俺の環境だと使い勝手はほとんどかわらないかな
写真だけは平面のほうが素直に触れる気がするけど、まあ趣味だしクオリティの違いに差は出来なさそう
仕事に関しては結局、汎用モニターで最終チェックするから(FHD27インチモニター)、平面曲面は関係ないかな
0512不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3d-MYJw)2024/05/15(水) 19:27:30.39ID:k3AwX9Yx0
34インチをデスクから12cmくらい浮かせてるけど
みんなどのくらいの位置にしてる?
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)2024/05/15(水) 19:33:41.59ID:6D7cOWp00
IPSパネルについては、最近のVAパネルが優秀なのか、以前使ってたものと劇的に違うとかはない この価格帯だとどっちでもいい気がする
結論としては
42000円なら全然あり
曲面がよかったり、イノッコンが無理ならDellでいいんじゃないかな
VAパネルの優秀さを改めてわかったよ
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)2024/05/15(水) 19:34:14.56ID:6D7cOWp00
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
https://imgur.com/a/AAybxT3

HDRオフ
https://imgur.com/a/VnvRzTP
HDRオン
https://imgur.com/a/Ou3NTol
0515不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)2024/05/15(水) 19:37:50.00ID:6D7cOWp00
応答速度に関してはよくわからん
サイパンやったけどxiaomiと同じぐらいな気もする、5msくらじゃないのか?
0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-YGaT)2024/05/15(水) 20:48:44.95ID:XzMEz5eL0
IPSおじさん「」
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-2p88)2024/05/15(水) 21:03:29.61ID:6D7cOWp00
HDRはサイパンみたいなゲームするといいね
だいぶ絵面がカッコよくなる
いらないと思ってたけど
0518不明なデバイスさん (ワンミングク MM1b-cBlU)2024/05/15(水) 21:52:43.22ID:o1DpwwQkM
>>500
医療用ディスプレイは全部平面じゃないかな
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ bb16-RZ35)2024/05/15(水) 23:50:39.49ID:Fbc3l5Dm0
>>518
そもそもとして27インチ以下の16:9に曲面の必要性がない
あと医療用は大体縦に使うので尚更曲面の意味がない

検索すこししたらCAD屋さんでも曲面使ってたりする
あと曲面しか許さん!ともいってないからね
曲面もあるよって言ってるだけや
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ d3bf-739I)2024/05/16(木) 00:33:56.26ID:cftsD6eY0
>>512
ディスプレイの中心は、まっすぐ見た目線よりちょい下ぐらいが疲れにくいかなとか思っています
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ efcc-txKt)2024/05/16(木) 02:18:33.28ID:N2UCMTVe0
最近のyoutubeのデスク動画とかアホみたいにモニターの高さ上げてるの多いけどアレ疲れないんかな
0522 警備員[Lv.1][新初] (スププ Sd2f-tLhM)2024/05/16(木) 03:07:50.14ID:5FYKNK65d
レビューおつかれさんでした
0523不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 0397-ETUn)2024/05/16(木) 15:28:09.29ID:L5VcrH6A0
レビュー助かる
次はそれにするか
0524不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-2p88)2024/05/16(木) 18:02:52.10ID:bXZ4bERx0
今日1日仕事したけど、平面は慣れた
モニターアームと併用してるから微調整できるし
42000円で買えるなんてたまげたなあって感じ

IPS平面で予算抑えめならめっちゃおすすめ
0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-8FIX)2024/05/16(木) 18:09:55.43ID:1lki6UG50
曲面平面は脳内自動補正頼りだからな
脳梗塞などの脳の病気加齢ストレス睡眠不足などでこの自動補正が弱まったり機能しなくなる可能性だってあり得る
平面しかありえんのだよ曲面は常にリスクと隣り合わせ
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-YGaT)2024/05/16(木) 18:41:18.83ID:/ZNpG4ec0
1000Rに慣れたらもう平面みたいな歪みの酷いモニターは戻れない
理屈より実践
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)2024/05/17(金) 00:30:11.26ID:KmysI5/V0
>>526
なにをほざきちらしてんだこいつ
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be6-0yLd)2024/05/17(金) 01:29:05.01ID:Qoyyt4f40
1000Rのあの曲がりっぷりは見てて不安になるレベルよな
使うと快適なんかな?
自分は34インチの1800Rでほほ平面みたいな曲率を違和感なく使えてるが
0529不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-T7ny)2024/05/17(金) 08:02:52.49ID:C/dW4x4KM
俺も34インチ1800Rを8年くらい使ってるけど、曲がってる点に違和感ないな
良くも悪くも違和感なさすぎて、次はしっかりと曲面を体感できる1000R にしようと思ってる。
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-8FIX)2024/05/17(金) 08:49:24.15ID:H62+cN9s0
1枚だけならともかくマルチモニタだと曲面だと一瞬で破綻するんだわな
曲面厨は限定条件前提条件があってこそだということに全く考慮が及ばない
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 5309-zQ0M)2024/05/17(金) 09:51:56.57ID:ZXo7Ls2B0
マルチモニタだとなんで破綻するの?
曲面マルチで快適に使ってますが?
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bf1-RZ35)2024/05/17(金) 09:56:21.74ID:XGRoFzLZ0
下平面 上曲面で使っているが
普通に平面の方が違和感強いよ
0533不明なデバイスさん (スッップ Sdd7-2p88)2024/05/17(金) 10:54:53.52ID:k7n3gu3Ld
そもそも曲面ってシングルで使うものじゃないしアレ
0534不明なデバイスさん (ワッチョイ 2953-3sKD)2024/05/17(金) 12:26:59.94ID:mVqcXo350
曲面嫌なら使わなくていいのでは
俺は好きだから使ってるけど
0535不明なデバイスさん (ワッチョイ d767-lgp4)2024/05/17(金) 12:28:40.33ID:ms/pfqHT0
陰謀論とか信じてそうなのがここ住んでるから
あまり相手しないように
0536不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dd7-I30v)2024/05/17(金) 12:34:27.67ID:6Xmt0wqT0
32:9曲面1000Rがベストだが平面マルチモニタも許容するよ
世界中のどこででも毎日豪華なものを食べれる世界じゃないんだ
ある程度のあきらめはしょうがない
0537不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-ounJ)2024/05/17(金) 12:56:44.07ID:AZs0psB10
セール来んかなあ
来たら買う
0538 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 53a6-v+M8)2024/05/17(金) 13:06:59.57ID:4wIX1S5p0
曲面欲しいけどいきなり800Rはアグレッシブかな?
迷っててLGの34有機EL買い逃したが…
0539不明なデバイスさん (ワッチョイ 9347-1hO5)2024/05/17(金) 20:30:47.74ID:fHNwAMkX0
34インチUWQHDと24インチFHD平面と一緒に使ってるが特に何も感じないぞ
0540 警備員[Lv.13][芽初] (ワッチョイ 1b44-glGQ)2024/05/18(土) 19:52:46.22ID:wRROuQuD0
スレチかもしれないけど、今アーム二個使ってるんだけど一つのモニタを
二つのアームで支えるって可能?32:9の49インチ使ってみたいんだけど
安物アーム一個で果たして支えてもらえるのか。
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bad-I30v)2024/05/18(土) 20:01:20.21ID:0l2WZZlC0
面白いアイデアだとは思うけど、VESA穴に2つのアームを付ける=左右の穴をシェアする、とモニタ側に予期しない力が加わって破損するかもしれない
0542不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3d-MYJw)2024/05/18(土) 20:08:04.87ID:zimJ4eYM0
これを逆につけたら?
左右の角度調節が難しそうだけど
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ bf51-D7ft)2024/05/18(土) 20:26:06.34ID:wTBPAhmM0
負荷が均等にかからず一つずつ折れてくと予想する
0544 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 1b44-glGQ)2024/05/18(土) 20:30:24.33ID:wRROuQuD0
>>542
ありがとう。そういうのを求めてた。
0545不明なデバイスさん (ワッチョイ 971f-aaFR)2024/05/18(土) 21:03:15.95ID:aeuSxLrx0
重量に問題がなくてもバランスの問題で普通のより負荷高そうだしな
逆に普通のアーム一本で保持できるもんなん?
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ 53fa-zQ0M)2024/05/18(土) 22:05:24.62ID:IobvY7ma0
PC工房の49インチ対応の安いアームでも一応G9は支えられてる
おじぎしないようにギチギチに締めてるから上下角変えるのが大変だけどね
素直にエルゴHXいくのが正解だろうな
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA)2024/05/19(日) 08:01:11.05ID:DPrBuiAu0
ギガバイトがGS34WQC
とかいうの出したけど この性能でこの値段はまじで出す意味がまるでないゴミだわ
0548不明なデバイスさん (ワッチョイ 1789-/mWa)2024/05/19(日) 19:46:32.12ID:Iz34AoJt0
つい好奇心で45GS96QB-Bを買ってしまった
今週届くみたいだから楽しみ
0549不明なデバイスさん (ワッチョイ aab8-CSaW)2024/05/20(月) 07:50:22.64ID:SejUb36/0
湾曲キツくてびっくりするぞ
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a42-T7Sh)2024/05/20(月) 12:30:26.39ID:xawA4nL/0
>>548
勇者現る
曲面はすぐ慣れるだろうけど、画面の大きさと湾曲具合と喧嘩しない距離が限られそう=スイートスポットが狭そう、な感じはするね
レビュー期待age
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-apAB)2024/05/20(月) 13:36:39.72ID:m+DyTPM20
まーた縦1440掴まされてるアホがおるw
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ b3a3-19GD)2024/05/20(月) 19:57:43.98ID:yIGp12EK0
GS34WQC実測の応答速度さえマシなら買ってもええけどな
1ms MPRTでドヤ顔されるとちょっと躊躇うわ
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ aa5b-l3WF)2024/05/20(月) 20:16:25.40ID:k/i6Esf10
海外レビューで2msってのはみかけたけど
そもそもレビューが少なすぎて合ってるかどうかもわからん
0554 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b6aa-Th5a)2024/05/20(月) 20:17:25.99ID:QIwZx0i30
1msも2msも違いなんて分からん
分かるんか?
0555不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b68-lB5S)2024/05/20(月) 21:16:07.51ID:3pw9PmcI0
VG34VQL3Aのレビューはよ
0556不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a70-/15H)2024/05/20(月) 22:49:45.25ID:SUoDtUum0
有機ELで縦1440のウルトラワイドあるんだっけ?
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-DUwZ)2024/05/20(月) 23:16:39.51ID:NLkbO/C70
AW3423DW(F)
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ db3d-0ziB)2024/05/20(月) 23:51:26.13ID:8MFydIT30
応答速度0.03msだと残像感軽減するのだろうか
ホールド型だと意味ないとか聞く
0559不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lB5S)2024/05/21(火) 01:42:54.66ID:dwShslnv0
VG34VQL3Aの値段強気やなあ
0560 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ca44-QHwl)2024/05/21(火) 10:30:43.24ID:AAC6OrB90
>>551
5210*1080っていうのもあるのに縦1440が気に入らないなら君はここの板を見る必要が無い人間だよ。
0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-apAB)2024/05/21(火) 10:50:06.96ID:tJnoB52Y0
>>560
なんつーか、お疲れさんw
0562不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d7-/15H)2024/05/21(火) 12:42:04.91ID:qWSUhXsY0
>>556
すまん
縦1440以上の有機ELウルトラワイドだったわ
0563不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-DUwZ)2024/05/21(火) 21:32:35.11ID:F5Lm5KdV0
以上は含むからより多いって事やな
たぶんないおもう
0564不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a2f-l3WF)2024/05/22(水) 00:13:18.35ID:oiuMp72p0
>>558
オーバーシュートは原理的には画面が切り替わる前に次の画面がきて残像が生まれるってものだから
応答0.03msならまず起きない
ホールドでもそれは変わらない
0565不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lB5S)2024/05/22(水) 00:22:54.18ID:abgldovI0
曲面34inchでUWQHDで最安モニターはdellしかないかな?
1年保証の中華系モニターを除くと
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a2f-l3WF)2024/05/22(水) 00:34:59.64ID:oiuMp72p0
じゃ、じゃぱんねくすと(震え声
0567 警備員[Lv.5] (スププ Sdba-dWDI)2024/05/22(水) 08:29:55.62ID:RdE1MgPZd
伊野君辺りが34インチOLEDの価格破壊してくれんかな
0568不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a83-ZWkU)2024/05/22(水) 08:41:13.19ID:D2Fz7GNg0
イノクンかと思ったらイノックンと発音するのかな…HTMLタイトルはイノクンだけども
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a83-ZWkU)2024/05/22(水) 08:42:33.99ID:D2Fz7GNg0
>>568 自己レス 日本語ページみた感想
URL貼ろうとしたら5chから怒られるw
0570不明なデバイスさん (スププ Sdba-sCKC)2024/05/22(水) 10:47:30.58ID:+jpetjuZd
JAPANNEXTはIPSだけど、DELLのVAとどっちが応答速度早いの?

実測データ比較はないんかな?
0571不明なデバイスさん (スププ Sdba-sCKC)2024/05/22(水) 10:48:02.50ID:+jpetjuZd
DELLの34型セールやってるね
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lB5S)2024/05/22(水) 16:07:55.75ID:abgldovI0
Dellも3年前の製品だからなあ
0573不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA)2024/05/22(水) 19:09:11.72ID:d2NEm/ke0
miniledウルトラワイドをはよだせや
0574不明なデバイスさん (ワッチョイ b388-19GD)2024/05/22(水) 19:37:05.21ID:py/lts3u0
3年前のVAパネルと今出てるVAパネル(GS34WQC、VG34VQL3A)ってやっぱ性能差あるんかね
0575不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lB5S)2024/05/22(水) 21:31:37.05ID:abgldovI0
2つ購入して見比べてるやついないだろうからなんとも言えないよなあ
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-T7Sh)2024/05/22(水) 21:39:04.48ID:zvM1TKZd0
3年前の時点でかなり仕上がってたからなぁ

lud20240523014124
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1710279994/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
富山の車乗り5台目
猫とPCケース 75台目
そろそろ加湿器総合スレ 85台目
TL125・TLR200 ★5台目
GIANT ESCAPE R3 175台目
BMW S1000RR / HP4 35台目
【三菱】新型デリカ25台目
WR250R 65台目 [無断転載禁止]
無停電電源装置(UPS) 25台目
ベビーカーって邪魔だな 35台目
激安・格安サーバ総合 35台目
個人輸入のすゝめ 5台目 [無断転載禁止]
【ワ】オフロードバイク 105台目
USB扇風機の時期真っ直中ですよ 5台目
【変態物好き】 中華スマホ 85台目
GIANT ESCAPE R3 155台目 [無断転載禁止]
【HONDA】ホンダ・N-WGN★25台目
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 25台目
銀行自動預払機(ATM)スレッド 15台目
オフロードバイク 85台目 [無断転載禁止]
【無線板】中国製短波ラジオを語れ65台目
【SIOMIShOP】汐見板金 PCケース5台目
Edifier製アクティブスピーカー 5台目
この中古車お買い得?判定スレ 15台目 [無断転載禁止]
DELL 液晶モニター総合スレッド 25台目
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 25台目
【NAS新興勢力】ASUSTOR総合【x86】5台目
アーケード基板・筐体総合スレ25台目 [無断転載禁止]
【最高傑作】ランドクルーザープラド115台目
ベビーカーって正直邪魔だな 15台目 [無断転載禁止]
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 5台目 [無断転載禁止]
【ベアボーン】ASRock Deskminiシリーズ 15台目
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 5台目
【マウス】RAZER総合35台目 【キーボード】
FDM 3Dプリンター個人向け 熱溶解積層 @HW板5台目
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 15台目
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼105台目
【ベアボーン】ASRock Deskminiシリーズ 5台目
アクションカム・ウェアラブルカメラ総合15台目
アドレス125 5台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】
【給油乞食】TCS-タイムズカーシェアってどうよ?25台目
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 15台目 ※ワッチョイ付
マジョレット/Majorette のミニカーのスレッド5台目
【RDT】 三菱液晶ディスプレイ総合 25台目 【MDT】
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 95台目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
ATOM Cam 8台目
ばくおん!!29台目
ATOM Cam 3台目
ATOM Cam 6台目
ATOM Cam 9台目
Macでfriio 2台目
歩行障害者のスレ1台目
バンバン 14台目
USBメモリ 73本目
USBメモリ 70本目
USBメモリ 71本目
おすすめ冷蔵庫 80台目
USBメモリ 74本目
USBメモリ 69本目
バンバン 13台目
USBメモリ 64本目
栃木の自転車事情 22台目
06:21:36 up 128 days, 7:20, 0 users, load average: 13.53, 14.69, 14.87

in 0.022101163864136 sec @0.022101163864136@0b7 on 082319