!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
荒らしはスルーで。
キーボード総合スレ Part10
http://2chb.net/r/hard/1711265357/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
〓相談用テンプレ〓
【予算】
【用途】
【使用時間】 7時間/日 (おおよそでOK)
【現在使ってるキーボード】 型番(キーボードの裏、「Model」の後に書いてることが多い)
【配列】 日本語・英語、テンキーの要・不要
【NGキーボード】 こんなのは嫌
【スイッチ機構】(分かる人のみ記入) 例:メンブレン、メカニカル、パンタグラフなど
【その他】 補足したいこと、重視したいこと
PCキーボードなら全てウエルカム。
相手の嗜好を尊重し、相手の環境・立場を思いやった、おおらかな会話をしましょう。
次スレは
>>980が立ててください。
【予算】 20,000ぐらいまで
【用途】 仕事用
【使用時間】 7時間/日
【現在使ってるキーボード】 FILCO FKB108M/NB
【配列】 日本語・英語は不問 テンキー必須
【NGキーボード】 キーストロークの浅いのはNG
【スイッチ機構】深めでしっかりとした打鍵感があるもの
【その他】 windowsのほかiPhoneやiPadでも使いたい
簡単に切り替えができるもの。
【予算】 9000〜20000円
【用途】 仕事用
文字入力等 3割、AutoCAD 7割(右手マウス、左手キーボードでコマンド入力)
【使用時間】 8時間/日
【現在使ってるキーボード】 HHKB KB02
【配列】 US配列 61keyがベスト
【NGキーボード】 PC立ち上げのたびにRGBがONになるもの
【スイッチ機構】 メカニカル、赤軸と静音軸の中間くらいの音で打鍵感のいいもの
【その他】 60%が理想だが65%まで許容出来る
キーマップが変更出来るもの、特にAキー左ctrlキーは必須
古いメンブレンHHKBの打鍵感を改善したいというのが主な目的