攻撃力はありそうだけど打線は水物と言われるからなー。投手力もそこそこ良さそうなのに中国大会から失点が多いのが気になる。けどがんばって2勝してもらいたい。
優勝目指して戦えば一つ勝って満足すること無いし2勝3勝といけると思う。
米子東は9日、岡山県津山市内で練習試合を2試合実施。作陽戦では17-4で勝利。控えメンバーを中心に挑んだ2試合目の倉敷鷲羽戦では7-6のサヨナラ勝利。紙本庸由監督は「エラーが多かった」と反省点を上げた。
いきなり優勝候補かよ
万一勝っても次が横浜とかなんの罰だよ
神宮大会なんてガチでやらないし優勝したと言ってもそんなに大したことないだろ
札幌大谷はなんといっても投手力
本格派右腕と技巧派アンダースロー
米子東はなんとか失点を5くらいに抑えれば好試合になるだろう
初戦は横浜予想してたけど、札幌大谷で2回戦で横浜ー明豊の勝者か。
神宮王者に臆する事なく思いっきり戦って勝ってほしい
もちろん札幌大谷は強いんだろうけど
横浜や履正社と当たった時のような絶望感はない
やっぱりネームバリューはあるわ
県外だけどこのチーム興味あるのよ。伝統校米子東の自力復活で監督の方針や選手のガタイとか魅力的な要素がある
勝敗スレ途中経過。大谷25-米東10
案外票入ってんな
鳥取県勢、最近だと1割くらいなのに
【登録選手16人の少数ながら中国大会準優勝】
蛍光色ユニホームの米子東は大きな注目を集めそうなチームの1つだ。これまで県勢最多となる8回の選抜出場を誇る。
創立120年を迎える米子東は、文部科学省から理数系教育に重点を置く「スーパーサイエンスハイスクール」の指定を受ける鳥取県内有数の進学校。平日の練習時間は3時間程度。
18年末に開催された「日本野球科学研究会」では、森下祐樹投手と主軸の福島悠高を含む米子東の生徒8人が研究成果を発表し、高校生では初めて特別新人賞に選ばれた。
米子ってほぼ島根でしょ
松江に行くとき米子空港使った
札幌大谷って名前からして弱そう・・・
そもそも「札幌」と付くところはだいたい弱い
>>27 まぐれで優勝はない
米子が中国地区の準優勝もまぐれって返されるだけだぞ
中高一貫である札幌大谷はベンチ入り18人中、約10名が札幌大谷中学出身で、リトルシニア日本選手権準々決勝まで進出したメンバーが中心。日本ハムファイターズJr.の選手も数名いる。
札幌大谷が3月17日、北野(大阪)と練習試合を行い、2―2で引き分け。4番に座る石鳥亮が、左投手から3安打1打点と快音。
弱気になっても仕方がない。平成初の県勢2勝を目標に選手は貪欲に勝ちにいくよ
実況北野剛寛アナウンサー
解説杉本真吾さんでお願いします
神宮王者もビビるような力強い野球をやってくださるよう祈ってます。
秋季中国大会 決勝
米子東2-6広陵
選抜甲子園大会 1回戦
米子東1-5札幌大谷
秋季中国大会 決勝
米子東2-6広陵
選抜甲子園大会 1回戦
米子東1-4札幌大谷
米子ー札幌 レベル高い低い、強い弱いは別にして久しぶりに野球の試合らしくないスピード感のない凄い不思議な試合だった。なかなかない。高嶋さんも解説でストレス溜まってないかなぁ?て気を使うぐらい。
他県民だけどお疲れ様
外人部隊が幅を利かせている中実力で出てきて、ボコられた訳でもないんだから自信を持って欲しいわ
夏も出てきて欲しい
米子東の面々は体格は強豪校に匹敵するし守備も良かった
あとは打撃を磨いてくれる指導者が必要
森下くんの投球や守備良かったしガタイのデカさやキャラクターとか良かったから、監督が打撃をコーチ入れるとか何とかしてまた夏みたいチーム
おつかれさま、なんか見ていて応援したくなる野球をするチームだった
夏もまた見たいと思わせてくれる頑張りだった
打撃メインで向上させてぜひ甲子園に戻ってきてほしい
積極策で良かったよ
エースもカッコイイし4番スケールデカい
高島の解説は良かったな
「いいバッティング」「いい球」ではなく
「ええバッティングする」「ええ球ほうる」
が、なんか良かったわあ。
森下はよく頑張った。皆を鼓舞する姿勢が素晴らしい投手だった。
ただやはり太田は無理だったな、あんだけ曲がったら無理だわ。芯で捉えるのは難しい。
西原なら何とか3点くらいは取れたかな。
ただ大谷は次はヤバイな
1号2号ホームラン道産子
横浜のやつも大谷行ってればね
S1なんだけど去年の駒大苫小牧(ほぼ三連覇の超名門)、今年の札幌大谷(創部10年で全国制覇超新星)とものすごい好意とリスペクトを感じる特集してくれたね
TBS好きになったかも(笑)
初回のボーク、どう見てもボークだろ。なに抗議してんだあほか
しかしアルプススタンド超満員だったな
上田まりえも来てたみたいだし。
さすが米東やわ。
鳥取城北の高い壁を乗り越えて夏も出場してください。全国で勝とうと思ったら鳥取城北にぼろ負けしているようではダメですから
外野に飛んだ最初の打球が9回だったな
まともなヒットが一本だけという貧打戦(チーム打率出場チーム最低)
チャンスはあれど3バント失敗とかやらかしてたら相手のエラーがないと甲子園ではきついよな
精一杯応援はしたけど夏に向けて打撃練習をもっと頑張ってもらいたい