◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三菱電機 姫路製作所 Part.16 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/industry/1698671254/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
当社は、2023 年 4 月 24 日付適時開示「自動車機器事業の構造改革について」にてお知らせした当社
自動車機器事業の分社化について、本日、2024 年 4 月 1 日を効力発生日(予定)として、当社の自動
車機器事業を吸収分割の方式により、今後当社の連結子会社として新設する Melco 自動車機器事業分
割準備株式会社(以下「準備会社」)に承継(以下「本会社分割」)することを決定しましたので、下記
のとおりお知らせします。
なお、本会社分割は、当社100%出資の連結子会社との簡易吸収分割であるため、開示事項・内容を
一部省略して開示しています。
資本金1000万 株式1000株って超弱小企業ですね
いよいよ姫路が子会社化されて沈んでいきますね
今後の見通し
準備会社は当社の完全子会社であるため、本会社分割が連結業績に与える影響はありません
11/15設立 新会社名発表だな
子会社だから本体の連結からは外されたな、時期がきたらいつでも撤退するぞ
もう絶対に赤字はだせないなwご臨終のお疲れ様でした。
melco社員は出向期間中に大海原に放りだされ数年内にリストラあり、もがき苦しむことでしょう。
関連会社の皆さんはやっと子会社同士で同格になりましたな、対等な立場で取引きしてもらえるかな?
トヨタ、純利益が過去最高2.5兆円 9月中間、半導体不足緩和や円安寄与
トヨタ自動車が1日発表した2023年9月中間連結決算(国際会計基準)は、売上高に当たる営業収益が前年同期比24.1%増の21兆9816億円と、3年連続で増加し過去最高を更新した。本業のもうけを示す営業利益は2.2倍の2兆5592億円と、2年ぶりに増加し過去最高を更新した。純利益は2.2倍の2兆5894億円と、2年ぶりに増加し過去最高を更新した。
コロナ禍からの経済活動の正常化や半導体不足の緩和、円安の進行などが業績を押し上げた。
MISAKI何件他人の社宅合鍵持ってるんだ?派遣社員はレオパレス以外注意しとけよ一般物件無人で解錠解放受渡してるとこあるだろ?ちなみに俺はやめて県外行った時に戸籍情報上書きされてたぞ。
何日前から無施錠でカギ置きっぱなしでいるんだ?派遣で前歯がとけてる豚の担当さん?頭ラリってるから異動先住所間違えて送信してんのか?転送手続きやら面倒になる事考えた事ないのか?おデブのスーパーバイザーさん
吸収分割は、分割会社が、成長が見込めない事業や部門を切り離して整理する手段としても用いられます。
さまざまな事業を展開している会社の場合、中には今後の成長が見込めず収益性が低く、
将来的に倒産のリスクがある事業が出てくる可能性があります。
そうした部門や事業を切り離すことでコスト削減を進め、より収益性の高い事業やより核となる部門に経営資源を集中させたり、
経営状況を改善したりすることができます。
姫電が過去に儲けた金はもうビタ一文内部留保から出さない、本社共通費も払わなくてよいから
ショバ代として30億払って貰ってあとは潰れようが儲けようが勝手にやれってことだな
ポンコツや間接のゴミ共は近いうちに淘汰されるんやで、頑張りや
資本金が底をついた時、事業撤退ですね終わり
三田のほうが深刻だと思うけど
マルチメディア撤退だろ?マルチメディア以外の部署って内燃機関だし
何か他の事始めるしか無いんじゃね?
>>16 事業撤退というか、他社が部門を買ってくれたら生き残れるが、そうでない部門は終わりだろう。
219 それでも動く名無し 2023/10/30(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/vKpXjGF.jpg
https://i.im;gur.com/qIE8J6H.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/30(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/bFOZ3RL.jpg
https://i.im;gur.com/vyQqZCj.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
>>19 レジリエント事業のみ残して撤退かな
5100人に平均800万が人件費やろ
来年から500億以上利益出さないと給与もでんやろな 資本金100億なんてもう撤退が視野に入ってるなw
三田はマジでやばそうだな
だからって姫路は大丈夫なわけじゃないんだが
どっちにせよみんな危機感持たないと詰む奴大量発生しそう
55歳で子供がこれから大学進学、住宅ローン残高たっぷり
なんて人も多そう
そりゃあそうでしょう
派遣子会社特別社員
派遣と子会社は切りやすいとして終身の特社はどーするんだろうね
ジャパンモビリティショー2023には三菱電機は出展してないみたいやな。
やっぱり、レジリエントで儲けるだけ儲けて終わりか。。。
さてコンビニのレジ打ちのイメージトレーニングでもしとくか
>>27 11/1付で逆出向で結構な人数が現場にきてるぞ
姫菱の奴らはアイロンで服に上書きしてるので
よくわかるぞ 10月にはポンコツなオッサン達がレジリエント以外のポンコツ現場に異動だし
レジリエントは精鋭化されているぞ
電動化はポンコツばかりで売却も難しいな
自動車メーカーが下見に来てたが呆れて帰ってぞw
>>30 レリジェントは何になるの?電動パワハラ?あ、パワステ?
てか、どこどこがやばいとか言うて姫電やめたらええことやん。会社変わるんも部署変わるんもあんま変わらん。1から覚えるだけや。
今転職活動してへんやつ意味不明すぎて皆目。
優秀な人はどんどん辞めていってるよ。
>>33 出たな転職インフルエンサー
大企業に苦労して就職したエリート達は
おいそれと転職しない。
コンビニレジ打ちと同レベルならプライドも退職金も捨てて直ぐに転職できるわなw
家のローンとかが残ってたら首つらなあかんでw
>>34 そりゃ、年代とかによるわ。20、30代なら迷ってる場合じゃないだろ。
転職って今よりいい環境いい条件のところに行ける保証ないからなぁ
結局前の所の方が良かったなと思うことも多々あるだろうし
そりゃこの会社は泥舟かもしれんが転職先がさらにヤバいとこの可能性も
なんて考えると億劫になるのもわからんでもない
姫電の現場のやつの仕事なんか見とるフリしてボタン押すだけこ仕事やからな。そんなやつは転職なんか怖くてできんやろな。
そういう人はまた同じように見てるフリしてボタン押すだけの職に就くだけだから
>>33 で、お前さんは転職したのか?
それとも転職活動中なのか?
その理屈だと、お前さんは優秀でないことになるのだが?
こうやって周囲に不安を煽りつつ、自分は古参になって発言力を上げようとする輩が一番たち悪い
ID:mnQJ/mKq=ID:+fMjEQMV
🐸乙wwくっさあああwww
現状から目を逸らせてまだ安心だと思い込みをする方がヤバいまあ10年は生きれるか?
>>39 とっくにやめとる。
大阪いきましたわ。
不安なんやったらはよやめんかい。
現実逃避してもしゃーないって。
オワコンなもんはオワコンや。
タイタニックに乗ってるんやで。
もうすぐ船が傾くところやでみんな。
そのままそこにしがみつくの?
脱出しないと。
>>42 40過ぎのおっさんどもはもー沈没まで心中せなしゃーないけど、20.30代はまじでみんな転職した方がいいに決まってる
>>34 三菱電機程度で大企業なの?
あなたおもしろいね。
みんな滑り止め程度で志望しただけでしょ?
>>44 馬鹿なのか
三菱電機は現在日本を代表する大企業だ
順位は39位だ 10年前ぐらいは大卒就職したい企業3位になったこともあるんだぜ
日本国が落ちぶれても三菱グループは躍進していく、姫路製作所は嘘つきで信用失墜と巨額の赤字をここ数年垂れた結果、本社から見放されて別の子会社になることが決まっただけ来年以降赤字になったら会社更生法により潰れるだけだ
銀行も本体からの支援は期待できないな
東芝が年内に名前が消えるように三菱も警戒して危ない場所は早期に立て直すように指示した
立ち直らなかったら5年後か10年後は整理されて終わり姫路は5100人メルコ社員と関連会社数千人が勤務する一大拠点、1000人以上が大企業と呼べるらしいぞ
ここは姫路製作所スレなんだが…
大暴れしてるガイジは急にどうしたん?
ID:6IoqVlb6=ID:mnQJ/mKq=ID:+fMjEQMV
🐸乙wwくっさあああwww
三菱電機は大企業やけど姫路製作所はオワコンだね。ただ三菱電機はそこまで給料面よくないからね。ちな俺S4
三菱電機が一流企業かどうかは分かるけど、大企業かどうかは自明だろ
ID:VxNdi9Nzは中卒か?
>>50 姫電が消える前になくなるぞ
夢前の工場もEMのハウジングが無くなったら終わり、蔦機械と合併の線もあるな、構内逆出向組はほぼ派遣と同格だな、事務所でふんぞり返ってる奴らはリストラか現場作業員の2沢かな
姫は結構大きな中小企業。他の製作所毎にみると大企業感はないな。一番勘違いは本社勤務のアホどもだが。
同じ職場内で所属企業バラバラで待遇もバラバラ
健康診断の項目も違う
プロパー、協力会社、特社、派遣、天下り爺さん
上下関係も良く解らん
組織、体制を明確に定義しないとダメだよ
この会社ハチャメチャだからな
他部門は決して仲間では無くどちらかと言うと敵
一日中不平不満と他部門に押し付けばっかりw
>>55 姫路製は大きくなりすぎて大企業病に掛かってるんやで、このオッサン達は会社に一体何をしに
来てるんや?って輩が沢山いてるわ
間接部門の半分以上はゴミ、ポンコツ
大概は本社から押し付けられたゴミ達やぁ
叩き上げの奴はよう働くが頭が悪いので沢山作ることで頭いっぱいで不具合品もいっぱい作らせてるんやでだから赤字が拡大したんやで
近年は設計も管理者も現場も皆んな頭悪くてとろくて終わってる感が出てるな、一番わるいのは品管達、警察官が犯罪犯してしまったからやな
>>56 創立80周年の姫菱会最後の行事
社員は毎月300円だしてるんやで
訳のわからんオッサン1人に1000万やるぐらいならDAPUMPに1000万あげてるほうが見に来た人たちも喜ぶな、姫電さいごの大花火、90周年、100周年は絶対ないから最後は盛り上がろうぜ
しかもアクリエのショバ代は安く上げてるし
会社の奴は無休?、無給?で働くんやで
会社を潰した馬鹿共に高給払うぐらいなら
吉本の若手芸人に投資したった方がまだまし
>>50 姫路に全て逆出向、姫路切り離し、転籍、協業、買収、撤退。のどれか。
>>49 S4だと給与面はきついよね。年功序列が多分この会社はずっと続くから、給与はしばらくは上がらないと思うよ。転職をお勧めします。
部長!エラいことですわ
今年赤字が去年の倍になりそうですわ
うそやろ!その前は黒字やったやんけ
もう一回計算し直せや
部長!計算間違いしてましたわ
倍やなくて3倍でしたわ
アホか!なんでそんなことになんねん!儲かってたやんけ!
姫電あるある
>>64 原価消却と固定資産の計上を間違えたんかな
>>65 原価計算が杜撰過ぎて、出来もしない改善を沢山織り込みすぎたんだろ。
集団ストーカーは実在します テクノロジー技術悪用犯罪は毎日一般市民実行中
組織犯罪 犯罪被害者の声に反応して下さい!被害者は24時間 毎日苦しんでいます
エレクトロニックハラスメントを検索お願いします
ID:hrU92HZK
🐸乙wwくっさあああwww
>>74 🐸はなじみのキャバでも行ってて、ほぼ登場してないだろ。
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDtMGv/ 3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
いよいよ明後日から分社にむけての子会社設立だね
先端研応用ってのは旧車開セだな、ここだけは子会社化を免れたんだな
>>79 新会社の社名がわかるのも15日でしたっけ?
分社したところで収益改善される訳も無く・・
1年目 黒字化に向け一丸となって努力する
2年目 厳しい状況だがありとあらゆる方策を実行していく
3年目 事業継続は困難と判断するに至った
>>82 7年目 量産終了に併せ広畑工場売却決定
10年目 姫路千代田閉鎖、社員希望者異動
泥舟組はご愁傷さまって感じ?
後は採算性の希望が残ってるとこが踏ん張れるかどうかな感じ?
それとも無能がただ騒いでる感じ?
温度差が凄いなとだけは解るわ
>>87 広報の発表だと、
分割会社設立日と吸収分割契約締結日は15日とありますよ!
>>90 11月の終わりまでに出向承諾の書類がくるので
それに書いてあるんじゃない?
分割吸収会社には転籍できないぞ
来年の4月発足の新子会社が泥舟となる。
一応説明して逃げ出す奴を見極めるんだろう。
会社としては切り離す会社の事なんてすでに興味ないと思うよw
損益悪化させた膿を捨てるだけでさ、切り離して捨てるのが目的だもん
今日ゴミ出しの日なんだけど捨てたゴミがどこに行こうが興味ないでしょ?
>>93 メシはマズいし、眠れないし、会社にいってもやる仕事もない。何のために生きているのか、単身赴任やパワハラにあっても耐えてきたのに、なんで。
もうすぐ転職決まりそうです。まだ転職しない人は何を考えてるの?
>>82 もう、この業界で電機会社単独では生き残れませんので、すぐにどこかの会社の傘下に入り、
製作所からただの工場となります。
すでに、大体のことは決まっているでしょう。
>>94 もう、いやだ。色々イヤなことにも薄給、パワハラ、僻地転任でも耐えてきたのに、子供にお金がかかる時にこんな仕打ちかよ。腐ってる。
>>99 支社と支店みたいな感じ。
製作者の下に工場がぶら下がっている。
どうにもならんです
IATF認証取消だから自動車関連以外の何かを始めるしか無いですな
転職考えてない人は人生どうにかなるさって他力本願の考えの無能の集まりだな。ザ姫電ってかんじの思考だね!おっさんどもは首くくるしかないかもやけど、若い奴らはほんまにつまらん人生歩むしかないぞ。
天下の三菱
何があっても絶対に潰れないと信じていたのは誰だ
俺だ
つぶれないよ、三菱は
姫電は三菱じゃなくなるから、関係ない
出向出向出向出向出向出向出向出向出向出向出向出向出向泥舟泥舟泥舟泥舟出向出向出向出向出向出向出向出向
>>110 今日会社説明会に工業高校の子が沢山きてたな
まるで詐欺じゃないか
パナソニックオートモティブが、、。
車載事業は色々あるな
センサーなんか単価安すぎなのによーさん作っても儲からんやろがえ。単価高いEMとPUはあほみたいに不良作るし。オワコン
>>116 姫路、三田の管理職達は他場所に逃げ切りみたいだな。下っぱは切り捨てのいつものパターン。
>>116 EMとかも銅線と円安で利益率1%だ
不良0での話し
>>115 セキ2に知り合い居るけどなんかすごいらしいね
土曜も出勤して金曜までバリバリ3h残業してるとか
お先真っ暗なんだし今のうちに稼いどけ
>>122 頭の中は次の異動先とその上司へのご挨拶。それと残留される皆様への適当な離別の挨拶だけ。
準備会社の未来を占うように起きたデカイ災害。みんな、早く逃げろー!
>>118 そりゃ事業撤退を明言するわな。
いくら投資したんだよ
>>127 不良の仕損だけで1000億円以上らしいw
>>128 じゃあ、売却出来ないじゃん。誰が買うんだよ。
>>130 負債1000億以上、先行きない事業、従業員付きだよ。コンプラまともな会社なら取締役会通せないよ。別に原子力みたいな国策事業でもないしね。
ここで書かれている、負債額1000億とか本当の話ですか?
私は姫電様の関連子会社で働いていますが、コロナ前よりは多少出荷数の減少は感じていますが、そこまでとは思っていなくて。
IATFも再取得されてたら、また新規の仕事も受注出来るだろうと思っていましたが、考えが甘かったでしょうか?
もしこれが本当なら、子会社、関連会社は更に希望がありませんね。
あれだけの不正(つっても氷山の一角w)がバレてIATF認証取消し
これって普通に犯罪者なんですわ
再認証取得に向けあれこれやったとしても信用されませんわ
IATF側(認証業者)も大恥かかされて簡単には認証しません
何年か先に再認証取ったとしても相当なハンディ抱えて商売する事になる
この会社が競合他社の2割引きで競争できますか?
ここが逝ったら口だけの行き遅れババアを見なくて済むな
>>132 開発止まって社会セなくなっただろ
次の手はないんだよ
車がモデルチェンジしたら次は競業他社の部品が
採用されるのは火を見るより明らかだ
保用品を最後に撤退かな
今忙しい現場は保用品在庫を積み上げてるだけ
>>135 貴重なご意見ありがとうございました。
全てにおいて納得しました。
この先やはり厳しいことになると思い、転職も視野に入れようと思いました。
>>114 今期連結決算赤字、一部事業を米ファンドに売却だってさw
どこもお先真っ暗だね
>>137 パナはもともとマネタイズ出来るまでを3年期限切られてたしね。既定路線だよ。
>>116 まず、作りもできんもん設計した設定ゴミ
価格設定ミスった営業ゴミ
そして、寄せ集めで構成された現場の班長、リーダー、ゴミ
それを選定した係長以上ゴミ
ダイナモやスターター2030で終わるとかいうとるのにそこに優秀なやつ温存させる管理監督者ゴミ
ゴミの集まり
>>137 パナの車載は全体の25%ぐらいだった
ここの車載は全体の22%ぐらいだ
でもパナはファンドに買って貰えて良かったやん
ここはゴミだったら誰も買わんぞw
数年後、事業撤退か消滅かな
高卒90入社、学卒93入社までぐらいがボーダーラインかなぁ バブル世代はホンマついてるわ
氷河期世代はホンマタヒねまで氷河期やね。
>>141 団塊ジュニア世代で就職氷河期のオレはホント人生詰んでるわ。結構なボリュームゾーンなのに政治参加する程の気力も根こそぎ奪われてる。
>>145 姫路生まれ育ちのバカ息子のおかげで社長報酬ぶっ飛び 12億の中のBTが下がったので補填や
返済しなくてはいけないし弁護士費用や保釈金の
金策等に忙しい日々だった。
天は奴と姫電を見放したw地獄に堕ちろw
>>145 姫路生まれ育ちのバカ息子のおかげで社長報酬ぶっ飛び 12億の中のBTが下がったので補填や
返済しなくてはいけないし弁護士費用や保釈金の
金策等に忙しい日々だった。
天は奴と姫電を見放したw地獄に堕ちろw
>>147 姫は直接の損害ってあるの?後の報道がないのは何らかの力が働いたんだろうけど。
>>151 損害:本体からの切り離し
警察は息子はルフィかもと疑っていた
親の金で解決したんだろ
【流石】JR西日本「コロナ禍の社員の取組みに感謝」正社員に20万 ネット民称賛! [509689741]
http://2chb.net/r/news/1700648822/ いっぱい。
>>132 開発止まって社会セなくなっただろ
次の手はないんだよ
車がモデルチェンジしたら次は競業他社の部品が
採用されるのは火を見るより明らかだ
保用品を最後に撤退かな
今忙しい現場は保用品在庫を積み上げてるだけ
となると子会社のDB性交もかなりやばいですね…
DBなんて元々ヤバイ奴しか居なかっただろw
親会社の社員にタメ口暴言失礼極まりない
今日のフェスティバル、何でDA PUMP来てたか知ってる人います?
X(Twitter)で何でDA PUMP呼んだかは極秘で言えないんだなって誰かが載せてました。なにか裏が?
>>157 AD Melcoに聞いてみろ
ジャニーズは皆んなお釜掘られてるからw
>>157 ざ、パンクと呼ぶのかな
ここもパンクしたんだね
一昔前一世風靡した所は共通点ありだな
じゃあそれにしとけって感じ
セカンドライフという名の早期退職制度あるけど
どのくらいの人が使ったんですかね?
>>163 追い出し部屋で無理やり使わされてるんだったら、実数でないのでは。
>>165 退職勧奨する場。電話、pcなしで机と椅子のみ。仕事はない。
>>166 クーラーも無いし
トイレも遠いし
15分以上離席してたら
監視カメラでチェックされるぞw
俺だったら寝袋持っていって寝るぞ
監視カメラにはいつもの映像を流すw
TOYOTA トヨタ自動車期間従業員大募集
働きやすいうれしい環境
業界トップ内定率76%
満了慰労金・報契金300万円以上可
月収例29.2?31.4万円
特別手当40万円
初回更新特別手当20万円
寮費・水道光熱費無料
社員登用制度1,023名
在籍1年目 年収465万円以上
充実の環境で新生活をサポート
>>171 トヨタは優秀な奴は正社員になれるのね
姫路は正社員になってもいきなり子会社かぁ
契約の若手は愛知県に行った方が良さそう
兵庫は兵隊と武器庫の集まりみたいだから
有事の時は強そうだな、でも愛と知的も
捨てがたい。
水道ペットに入れて売れるかな
電気使い放題ならマイニングできそうだw
>>174 釣りだがホンダロック、八千化工の後に買うの?
ヤバいよヤバいよ~って言ってるヤツに限って転職活動もしてなく居座る気満々やろ?
こうやってカスばかりが残ってきた経緯がある
今回はガチでそういったカス捨て山になれば再起出来るだろうけど
>>181 MEBSが終わってるのを知ってれば、自分とこの行き先も分かるでしょ。
さながら「蜘蛛の糸」やろ?
地獄に堕ちました、蜘蛛の糸で地上に登る様に亡者どもが足を引っ張り…
だから必死に『はよ転職しろ』と
>>186 秘孔をつかれたんやで
5年経つとタヒぬんやで
ヒデブッとか言ってくれよ
ビットコインでも買って
5年寝ていたほうがよかった姫電
それだけ蜘蛛の子散らして人居なくなってるってことやろ
>>193 正社員になれないと悲観した
契約社員は沢山辞めてるぞ
年配のアソシは、しがみついてるがw
ガチで無くなるん?
今でも契約社員募集してるやん。
社員登用はあるやろ。しかし、今後は三菱電機のではなく、新会社の社員になるやろうけどな。
俺の部署知ってるだけでもリーダー2人、20代前半の正社員2人は今年退職したよ。
ちなPU。派遣の俺からしたら三菱おったほうがええと思うけど、そんな待遇変わるの?
海外拠点はどうなるんだろうか
MEISONとかいうアメリカの拠点に転勤になった同僚が音信不通なんだが
タイとかメキシコとか結構大きい製造拠点やんな?
現地としてはかなり良い待遇みたいだし閉鎖反対デモが起きたりするんかな
>>197 それだけ辞めたなら契約社員や派遣社員で補充は必要やね。
うちの部署もついに2人ほど辞めるらしい
アテがあるなら賢明な判断だと思うわ
俺は妻子持ちおじさんだからここで頑張るしかないけど
名前どうのこうのよりも日本のモビリティってトヨタ以外はこの先落ちる一方やろ
>>202 正社員になりたがってた契約がやめたわ
鬱陶しい奴やったから皆んな喜んでるわ
どうせ長くみても5年で駄目になるんやから、転職サイト見つつ必要なスキル付きそうな仕事だけ頑張るようにするんやで、お前ら。
>>206 MEMO?
MELMO?
年内子会社化発表は本当だったわ
ここに未来はあるんか?
ここに愛はあるんか?
頭に三菱電機ってつけてるところが最後のお情け
>>209 この前、65歳のおっさんが70まで働くって
雇用延長してたわ ちな夜勤2交代で
>>210 5年も持てるのかが怪しい
せいぜい持って2~3年程度じゃないの
もっと早いかも知れんけどw
今年の姫電田電は年越し派遣村が開催しそうだ
三田の冬は寒いぞwww
三輪神社でテント生活か
豚汁炊き出しやってやろうか
査定はCだから仕方ない
来年以降はもっと厳しくなる
>>221 若手は無条件にA.B評価、あと選抜はSランクにして、オッサンは軒並みD.E評価にするだろう。媚びへつらう管理職は安泰。逆年功序列がはじまり、成果主義の逆がまた始まるだけ。潰れるぞ。
車本はなるべくしてこうなってしまったね。ここ10年の幹部の不作為のなせる技。人災ですね。社員が可哀想。
>>224 JTC大企業のまったりとした強さをベンチャーと比べたらマズイよ。ベンチャーへの転職なんて、何もならない。まだ戦コン、外銀、外資ITなら分かるが。
>>221 4月からはここは所得1/4ぐらいは減るね
残業、出勤が減らされる
国は賃上げって言っるのにね
早く逃げないとインターン締め切り間近だよ
>>224 こういう記事って転職エージェントが情弱を騙して転職させるために書いてんだろうな
優秀な人材は部署異動、より良い大手企業に転職、独立の三択でベンチャなんて選択してるのは意識高い系の無能
瞬間的に年収高くても10年もそれを保てる会社は少ないし福利厚生、年金制度も加味すると総合的には圧倒的に大手企業
そもそも大手企業でまともに働いていりゃベンチャーがどのように扱われてるか分かるだろうに
まぁ沈みゆく船から脱出する方法がない奴よりはマシだけど
能力ある若者はこれからの時代
いくらでもチャンスあるよ
能力ある奴に限定よ
能力ないのはしがみつくしかない
>>226 現場なんて役職関係なく残業、出勤、夜勤なくなったらみんなどうやって飯食うんだよ。契約なんてボーナスっていっても基本給くらいだろ。
>>229 80時間してた人65万→45
60時間してた人55万→40
42時間以下40ぐらい変化なし
現場はこんな感じ
国が決めたんですよ会社じゃないよ
>>228 その若者が電話に出れない、出社強制で鬱罹患、出世せずに窓際でいいとかが大半なんだが。
自動車の電気自動車(EV)化を見据え、ホンダがサプライチェーン(供給網)の再編に着手している。
ガソリン車には約3万点の部品が必要だが、EVは約2万点と約3割少なく、取引先との関係見直しが
避けられない。こうした動きは業界全体に広がっている。
ホンダは11月21日、燃料タンクなどを手がける子会社・八千代工業への株式公開買い付け(TOB)が
成立し、保有比率が91・83%になると発表した。同社を上場廃止したうえで、株式の81%をインドの
自動車部品大手に売却する方針だ。
今後も残る21%の株は保有し、部品の取引も継続する。ホンダ広報は「得意分野が同じで、
グローバルに事業を展開するパートナーと協業することで、八千代工業の販路拡大が見込める」と話す。
しかし、ホンダは2040年までに新車販売を100%電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)にすると
しており、八千代工業の売却には「脱ガソリン車」を進める思惑も透ける。ホンダ系列の部品メーカー
幹部は「電動化が進めば八千代工業の業容は少しずつ減る。体力があるうちに嫁入り先を見つけて
あげたのはホンダ側の配慮だ」と話す。
>>232 通常は内燃機関は部品点数約10万点、EVは約1万点の理解だが?ちな昇降機は3万点〜7万点くらい。
>>231 年寄りなら逃げ切れるだろうけど今の若者でそれはほぼ人生積むやろな
間違いなく解雇規制緩和は来るだろうし、そうじゃなくても分社化に味をしめた会社は既にクビ対象者をリストアップしてる
>>234 リストアップしてる奴らをクビ対象としてリストアップする奴はいないもんなんだろうか。
>>235 姫路は優秀な奴は方舟で逃げ出すことができても
ポンコツ共は沈没船と共に沈める予定やろ
すでに優秀な奴は異動済、撤退、撤収が決まるまで姫電内のレジデンス部署に行ける奴はまあ優秀
そのまま同じ所にいるオッサン達は売られるか事業終了まで同じラインのお守だな。
>>206 三菱電機モビリティ千代田工場でMEMちょか・・・
潰しが効く間にチャレンジするといい
これからのロボット産業で劇的に
業務変革が起きる
優秀な人材は取り合いになる
優秀な若い人がボンクラおっさんたちの介護の技術を上げても給料はあがらん
ここはなくなる可能性ありだね
忘れないようMEMOっとけ
>>239 10マンあったらええやん。派遣は無し。
夜勤帰りにボーナス早速引き落としに行ってきた
アソシで手取り26マソ
>>245 契約にしては多いん?
俺手取り65くらいだったわ
これもらったらもうやめるが笑
>>246 S3のLV4で手取り65だね、現場正社員の平やねw
>>249 出向の間はボーナスは同じやで
3年間は年収下がったら補填があって前年同額やでだから今年は駆け込みでMSが沢山なれたんやで来年4月から残業規制の法律施行で沢山残業で
稼いでた奴等は皆んな泡吹くんやで
現場も残業減ったら辞める奴多いやろな
トラックの運転手でもなろうかと思っても
同じく来年4月から年収激下がりやで
本当は建設、運送は今年からやったんやけど
大阪万博が間に合わないから1年延ばしたんや
ほんまに行政は自己中やで
給与上げて税沢山取ろうとしても
ここの会社は残業、出勤で稼いでる奴が多いから
来年から人生詰む奴沢山出るで。
阿鼻叫喚なのは無駄な残業しまくりの平社員だけってこと?
契約、派遣ようさん雇ってるけど忙しいんか?
それとも離職が多いん?
契約・派遣は終身じゃないから
撤退が決まったらすぐに切られるんやで、だからどーでもいい現場には比率多いんやで
>>254 いや、そんなん分かってる。
人をどんどん入れてる理由が知りたい。
生産増えてるとか人が辞めてるとか…
頼む、役職に見合った仕事してくれ。
平の方がよっぽど仕事できるぞ
>>256 そんなん来年4月になったら出来る奴だけ置いて
ポンコツを辞めさるからやん
人を雇えるのは来年3月までやん
4月になったら三菱電機本体じゃなくなるので
子会社が募集しても来ないで
子会社になったらローンも組めへんで
正社員で出向している人を除いて
だから凄い勢いで契約が派遣に代わってるんや
この会社基本給ゴミやもんな
S4でGL、SLとかでも基本給30万いかない。
残業でそっから引かれて手取り40弱。
その頼みの綱の残業がなくなったら家のローンあるやつらは詰むよな。
生活費
住宅ローン
子供の学費
よーく考えよーお金は大事だよー
>>247 S3やったら現場ではそれなり。
帽子に線巻いてるクラスやろ。
そんなんも分からんてことは、お前さては、、、
直接現場はF群ならな話なりまへん
F1=新人班長
F2=ベテラン班長、職長
新子会社になったらスーパー班長にならなあかんのやで
係長の仕事ぐらいはできないと・・・
ここのアホ班長には務まらないから大量に首になるやろなw
>>264 なんなん、スーパー班長て。SNけ
てか、係長って経営層やから現場管理監督者の班長の延長ではないけど。
老害の元班長のMSとか安全衛生とか天下り的なやつ全員ファミリーとかにやったらええねん。
政治家も会社も一緒やな。
老害に電動化とか携わらさせたのが全てのミス
スーパーリーダーはもうすでにあるしスーパー班長ができるのも時間の問題やろ
>>268 給与が下がって食べ物はスーパーの見切り品しか
買えなくなるスーパー班長、GL、YL達
日本はまだまだ増税の余地があります
ガソリン税は慣れることです
減税をすると国民の消費欲が失われます
岸田談話
そういう誰にも分からないアホな質問するような人間は採用されません
>>273 もう無理じゃない
33歳くらいがリミットだ
>>269 スーパーリーダーなんかないやろ
SLてサポートリーダーちゃうかったっけ
まぁ、今SLのやつらは班長なれんまま事業衰退していくやろうがな。
>>273 今の状況は知らんけど以前は真面目に働く意欲があるのなら40代でもウエルカムだったよ
でも本当に今の状況は厳しいからこのスレを上から読んでよく考えて
あとこのスレには炎上目的で否定的な発言をする逆張りクソ野郎がいるけどそういうやつと一緒に働くかもしれないと思っててね
不正が原因で撤退準備として分社決定してるのに働く意思とか肯定的とかw
数千人が乗った沈みかけの船を肯定できまっかいな
ID:zB44K3A1=ID:6X+ipQEF
🐸説濃厚wwww
>>286 管理者に聞いたら教えてくれるかも
内らは2025がピークやと言ってたわ
いた撤退するかは口がさけても教えてくれない
若い優秀な方は復活事業に異動した方が未来がありますな
来年から台湾有事で世界戦争よ
日本人は仕事どころやないで
>>289 三菱電機と重工は忙しくなるね
車は戦車でもつくれば?
>>289 まだまだ早いな。習次第なんだが、来年は不動産バブル崩壊で戦争どころじゃないだろ。
バブル崩壊で
中共の権力を維持するために
台湾の半導体を飲み込みたいのよ
質疑応答で、元々自分は他場所の人間でって言ってたのが2.3人居たけど、結局あれは何をアピールしたかったんだ?
元の製作所に戻してくれってこと?
姫路の嫁と家があったら
おいそれとこの地を離れられないぞ
学卒30代前半までの単身者は異動できるかもしれないが
自分は他場所の人間です
姫路の伝統、不正には関わっていません
私は巻き込まれた被害者です
元の場所に戻りたいです!
>>295 異動、転籍なら帰れない
駐在だったら3年くらいで帰れるかもね
本社に帰ってBになれる人ならかえれるかもね
他場所への異動とか転籍って、本人の希望が理由じゃなければ栄転みたいなもんかと思っとったんやけどそうでも無いん?
将来性を見込んで他所で更にキャリアアップさせて、ゆくゆくは会社を牽引する人材に育て上げるみたいな。
流石に迷惑かけるよな奴は他所には出せんと思うんやけど
>>297 そうなんだけど、単身赴任で10年以上僻地周りで、定年後すぐ逝く人ばかり。
>>297 そんなホープみたいなやつは各地におるから姫路の人達はご愁傷様、さようならではないの?
>>300 悪い悪い、293と295を見た感想な。
元々姫電の人間じゃないって言う人が居ったけど、優秀な人材やったら元居った事業所に戻るか本社に行くぐらいやってもらえるじゃないん?と思って。
福利厚生に変化なければええんちゃうん?
金のために働くんやし。
>>301 優秀な人は製作所にいないと。本社はホントにクソばかり。
>>303 夢物語のパワポ作るのが仕事なのか
姫路が分社になったら重点場所指定とか出来ないな、益々仕事なくなってリストラされるかもなw
>>302 転籍したら福利厚生ガタ落ちやからみんな不安なの分からんのか?
出向なんて綺麗事で分社化した会社はみんな転籍が末路だぞ。
>>305 3年後ぐらいに転籍かなぁ
レジリエントがうまかいかなかったら三田の次はここだな
まぁ今年からの40plusの研修の奴等はアウトで
昨年50歳研修受けれた奴までがギリセーフってことだな 三菱電機としての正社員として無事定年を迎えられそうなのは
シニアエキスパートはあるのだろうか
所属部署や出向先がなくなってる可能性は大だな
なんせ2025からは激動の姫電ですな
>>309 春前じゃないか
名古屋とかに転勤になるな
三田って根付いてる人が多い印象
都市部と比べて家が買いやすい地区だし他の街から三田に通勤しにくいだろうし
持ち家比率高そう
住宅価格は下がってるだろうから転勤で家を手放すとしたら結構痛いですね
>>311 帰ってくるのならMDライフに家を貸す手もあり
妻と子を置いて自由な単身赴任もいいかな
単身赴任だと帰省費用コミで10万ぐらい毎月でるかもね
>>312 自分もやったことあるけど、リロっていう会社に賃貸頼めるサービスが会社にあるよ。単身赴任は損するし、自分の精神、肉体を壊し、定年後早死にする。
>>316 一緒じゃないか
向かうはバックにトヨタや国がついてるが
ここは後ろ盾がない分早く潰れてしまうぞ
転職した奴が気の毒
姫電から来た疫病神、みたいなことを言われてなきゃ良いんだが
>>319 パナみたいにアメリカのファンドやったらどうしよう。英語喋れないわw 中国語は広東語でいいかな NHK教育見て覚えるわ NHKをぶっこわさなくて良かったわw
資生堂の大阪茨木工場が募集してます。無期雇用派遣のゴウダを通せば高い確率で採用されそう?定着率もよくて、残業もなく有給休憩も午前と午後に15分ずつあり、昼休みも45分あります。ラインスピードも早くないし、チョコチョコに止まる(笑)?かなりのホワイト企業です。他社派遣ではありえないぐらい、「人」をかなり大切にしてくれるみたい?
毎月、10人ぐらい入社してるのかな?
楽すぎて人が辞めてるのかな?やる気ある人ほどうんざりして、すぐに辞めるような感じかな?
枠があるみたいなので多分いま、応募して採用されても、入社は2月以降だと思います。寮費はかかりますが社宅もあります。相談すればWEB面接できます。思い立ったが吉日。急げ。
転職を考えると姫路はまだマシかなー
通勤圏の企業はたくさんあるし
今は売り手市場で製造業の求人も幅広い
三田は陸の孤島だから通勤圏はマジで限られてる
JR三田駅近くに住んでないと大阪通勤は厳しい
>>323 サプライチェーン全体で1兆5千億くらいの損失。
>>323 トヨタとダイハツは取引していない
デンソーがメイン
ここって給料日日曜日やったら
後倒し支給やっけ?前倒し金曜支給だっけ?
新会社なってから評価制度変わるらしいな。
評価制度なんて考えてる暇あったら会社黒字にしてみろや。
ぶっちゃけ来年以降業績回復すると思う?
転職考え中
>>326 後ろ倒し
25日が土曜なら金曜、25日が日曜なら月曜に支給
。
>>326 そんな事この会社で半年か1年働いていたら解るだろ、melco社員じゃないね
この前ボーナスがでたので給与は来年でもいいぞ
>>330 通常の給与がマトモならナスなんて必要ないんだが。
>>332 じゃあ、儲かってる時は沢山、そうでない時はマイナスでいいか?定期的に貰える思想自体よく分からない。
>>321 早く行けばエエやんw
ほんと、どこの世界にもいるんだな、こういう下衆
転職煽りインフルエンサー達は勧誘でお金貰ってるのか
それともビズリーチとかのまわし者達なのか
多分他人の不幸は蜜の味状態で反応をみて喜んでいるのか?
決めるのは自分自身よく考えよう。
>>337 親切心でアドバイスしてくれてるんだろ。
>>338 親切心ならまずはお前が転職しろよ
その結果、環境や待遇が改善されたことを古巣の連中に教えるほど暇がある既得な性格してるならな
転職しろw
こんなとこあるぞw
まずはお前ら行って来いwww
人柱のお前ら見てから考えるわwww
どこが親切心なんだ?
何十年も前のネットなんか無い時代からいるんだよ、こういう煽るだけのタイプな
スーパー社員は
転職は逆にチャンスやで
来年から台湾有事で採用とか
転職どころではなくなる
無能は持ち前の握力でしがみついとけ
>>342 デンソーの仕事がくるかも
一部のスタータ、ダイナモがトヨタ向けで
作ってたような記憶がある
ID:lmDM8IBm=ID:+fe4rhjH
漂う🐸臭ww
今年ビックモーターでダイハツの中古タントを買ったおれは
姫電の疫病神かもなw
年齢が若いなら、人手不足の今が転職のチャンス。
特に一月、二月がいいよ。
来年から世相が怪しくなって
いよいよ第三次世界大戦に突入する
移民やら外国人観光客やらと
浮かれとるのも今年まで
日本は人災やら天災やら
非常に危険な状況になる
ウクライナを超える
姫路は軌道に乗れず消滅かも
転職で動きたいなら浮かれとる今
しがみつくのか否かよく判断したら
使えない役職持ち多過ぎやわ
新会社でそこら一掃してくれんかな。
みんなの周りも結構いるよね?
日本に光が差し込むのは
2028年ごろ
2025年は万博どころやない
元首相暗殺事件から戦争は
既に始まってるで
有能の若手はよく考えたらいい
>>349 どうすんのかね、こういう人達は年功序列、終身雇用をまだひたすらに信じている。
>>353 LD50の方従来通り出向期間、定年迄
LD40PLSの方新制度、新評価
2023/3/3制定 要項をよく読んでみてね
重要だから一応赤いパンフやったで組合の配布物
新評価といっても評価する立場の人間がアホばっかりなんだから意味ねーよw
misakiいつの間にか上の階に人住んでるじゃないか!注意喚起の手紙でも送るか〜隣のばあさんもグルで関係者だもんなまだ3組のカップルか夫婦かで不気味に交互にすんでんのか?大西の依頼は儲かるか?
>>348 来年から世相が怪しくなって来るのは間違いないと私も思ってます。
レプリコンワクチンの承認、mRNAのコロワクが仕込まれたインフルエンザワクで死ぬ奴や体調不良者も今以上に増えるだろう。
世界経済の流れもグレートリセットに向けて変わってくる筈です。人災、天災、株価暴落など色々ありそうです。
>>362 ワクチンは進化のための実験。仕方ないこと。戦争が一番怖いね。
三田の特別社員はどうなりますか?
無期雇用なので社員と同じく転籍ですか?
特別社員ってなに?
特社?アソシ?
若くて優秀じゃなければ露と消えそう
>>368 若手がそれ言うのは解らんでないけど
年配者のそれは周りの方が気を使ってるパターンだろ
>>368 体育館の納会に行ったんだね
新年は池の横のお稲荷さんに集まらないと
お祈りしても参加者の皆様入れ替えないと
ここは変わらんだろなぁw
まぁ今年一年おつかれさん来年4月から新会社だ
激動の姫電の始まりだね皆んな頑張らないと
この大きな船は沈んでしまうぞ!
>>371 頑張っても頑張らんでも沈むのは決まっているよ。
現場を経営する上長はアホ、現場の管理職なもっとアホ、現場の作業者は皆目。
これが現実。
残った人に生き残る道は転職しかない。
業界自体がオワコンだからな
完成車メーカが増収増益してんだから本来部品メーカにも還元しないといけなかったのに相変わらず出し渋ったせいでどこも撤退して人が逃げてる
爆益のデンソーさえ不正が明るみに出るほどだからこれから益々ヤバくなるやろな
三菱は死人は出してないんだからデンソーは取消されるべきでしょ
自動車といい電機といい
三菱っていつも何か損してるよな
いつも散々袋叩きにされた後、より酷い不正が出て来る
>>377 最初はまともな新人が15年くらい経つと仕事のくだらなさに気づいて、上司に媚び売って楽し始めるから。それから不正は正しいことになるので永遠になくならないだろ。
社員なんだから頑張りなよ。契約社員の俺なんて.....
>>379 3/16付で契約社員が無期限雇用に変わってるぞ
会社が無期限にあるかどうかもわからないのに
皆んな不安なんだね保険をかけだした
みなさん、よいお年を。
来年の年末はどうなってるんだろうね。
EM〇よん消滅の危機(4=死)
ダイハ〇国交立ち入り翌日に来年度より85%減と言われ
大勢が他の係への応援が決まったぞ
マ〇ダは三菱以外の部品の供給がダメになったからと言ってるが
補償とかしてくれるのだろうか?他の係も人も大勢いるから応援なんていらないのに
燃料ポンプかエアーバックか他の部品かわからないが、ダイハ〇も損害△000億とか
言ってるぞ姫電は昔GDIの燃料ポンプでここは380億リコールで
自工から全数交換を強いられたんだぜ発売後すぐに高速で車ばんばん止まるし
あんときは悪夢やった、残業200hとかザラで手取り100万越え連発
派遣でも手取り65万とか言ってたな、ディラーでエンジン下ろすのに1台15万
かかってたぞ部品の数倍やでト〇タのデ〇ソーも燃料ポンプ380万台やから
樹脂の熱変形が起こり易い夏前までに全数交換がリコールになればNO.1企業も
リコール決定したらやばいよね まあ〇ンソーは国や親会社や銀行が助けてくれるけど
トヨ〇も外国に売れなくなったら、もうこの国も泥船やね
いよいよ激動の新年の幕開けですね、お疲れ様、皆さまよいお年をお迎えください。
↑どういう事?やっぱダイハツの件の影響あるって事?
派遣で行こうかと思ってるんだけど
あけおめ
ここに今更くる派遣はバカ
ダイハツ滋賀から来た奴は失敗したわって言ってた
キツイしパワハラすごいし4月から三菱の子会社になって
残業が減って稼ぎがあまりないから3月に切られる人と自主的に辞める人多いから
4月からの募集があれば来れば?ダ〇ハツから来た奴は姫路のパナにいくしかないと
言ってたぞw
新年あけましておめでとう、2024年もよろしくお願いします
>>387 半導体装置メーカーは月給もナスもいいぞ。
姫路は分社して事業継続(いつまでかは知らんが)だけど
三田のマルチメディアは事業撤退でしょ?
マルチメディアの保守業務で当面三田に残る
マルチメディア以外の部門で三田に残る
他場所に異動
退職・転職
この比率ってどのくらいなんでしょうね?
あと〇〇テクニカとか三菱○○とか子会社の社員はどうなりますか?
資本金 6億円
売上 280億円
従業員数 1,150名
う~ん、、
── 自動車機器事業を24年4月に分社化します。三菱電機で大きな事業でしたが、
ここに踏み込んだ決め手は何だったのですか。
漆間 20~22年度の3年間で巨額の赤字(合計985億円)を計上したことが背景にあります。
23年7~9月期で自動車事業が黒字化したのは、分社化によって退路を絶ったことで
従業員が必死になったことが大きいと思います。
顧客に対して材料の高騰分を転嫁できるように値上げを要請しつつ、取引を継続してもらっています。
>分社化によって退路を絶ったことで従業員が必死になったことが大きいと思います。
ひでーな、これ
こんなのがホントに社長?
何度読んでもこりゃ酷い
うちの従業員はクビをチラつかせて脅さないと真面目に仕事しませんからね
ブラック2冠も納得だわ
ぜんぶ分社化したら?w
>>394 名古屋出身の社長なら今まで姫電の歴代社長に
煮湯を飲まされたのでここぞとばかり潰しにかかってるんだぞ。反論したいなら名古屋ぐらい利益出してみろって感じかなぁ。
分社化によって退路を絶ったことで
従業員が必死になったことが大きいと思います。
コーヒー吹いちゃったよw
社長室も分社したらちょっとやる気が出るんじゃね?
経営層がやる気なさすぎなんだよw
姫電のカスどもは退路を断って追い込まないと仕事しないんだってよ
武富士の社長も真っ青だな
>>398 ヒトとしては見てないのだな、モノ扱いか。腐ってるわ。感謝の念とかないんかい。
三菱社員 心得の条
我が命我が物と思わず
不正の儀、あくまで陰にて
己の器量伏し
ご下命いかにても果すべし
なお 死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
うちの部署、分社化の話の後も必死に仕事してる奴いないぞ。
人が減って生産落ちてるのに有給平気で取って作らなきゃ駄目な生産数こなせなくても誰も気にしてない。
>>398 そう言ってる本人は土曜日は顧客と接待、賭けゴルフし放題、日曜日は高級スポーツクラブ行って、その後はリッチなお財布か会社経費で東京で遊んでリフレッシュ。流石、貴族様はクソ従業員みたいな奴隷とは生活の質が違いますな。
すみません。
スバルに、排気環境でろくに試験もせずに耐久性OKって報告してたのに、
不正問題追及委員会の追及にも何の問題もないと言いくるめた挙句、
2回も大量リコールを出した圧力センサを売り込んだ部署の人たちって
まだ社内でのうのうと働いているんですか?
分社化によって退路を絶ったことで従業員が必死になったことが大きいと思います。
社長がコレ言うか?
結局不正やパワハラ体質を作り上げてる原因は社長だよな
みんな早く辞めたほうがいいよ
赤字になったら何されるかわからない
不正はもっと上手に隠さないと退路を断たれるぞww
無理な納期でもコストも実現できないと退路を断たれるww
若手からすれば泥船からは逃げるにしかならんわな
定年が見えてる人は必死になるより諦めの境地だろうし
>>404 自ら経営企画在籍時に上司から詰められたことを書いてるし、パワハラはよく分かってるわけだよな。その時の経験をまだ活かせないのかな。土曜日はゴルフなんてしてないでaga治療でもしとけ。
分社化によって退路を絶ったことで従業員が必死になったことが大きいと思います。
、、じゃなくて、
結局は管理者と営業が無能だっただけ。
営業?客先対応なんかしてるのか?
談合しても連帯責任、、今からでも責任とれ
総務: パワハラがあっても知らんぷり、職場に確認しにも来ない。。雑務で手一杯?
営業: 現場や製品を知らずに、業務計画、談合。客先対応は代理店、設計、品管に丸投げ。
設計: 総じて設計品質が・・大事なところを関連会社に任せてる。
工作: 作ってナンボ、納期優先・・悪いものは品管に丸投げ。
品管: 悪いものを止めるべきところ、流動させる検査を強いられる。権限は無いが、責任を負わされる。品管として機能してるとは言い難い。
総務: パワハラがあっても知らんぷり、職場に確認しにも来ない。。雑務で手一杯?
営業: 現場や製品を知らずに、業務計画、談合。客先対応は代理店、設計、品管に丸投げ。
設計: 総じて設計品質が・・大事なところを関連会社に任せてる。
工作: 作ってナンボ、納期優先・・悪いものは品管に丸投げ。
品管: 悪いものを止めるべきところ、流動させる検査を強いられる。権限は無いが、責任を負わされる。品管として機能してるとは言い難い。
>>410 どこのメーカーも同じようなもん
バレたり内部告発があったとこから潰れるわ
喋ったら損害額を本人に請求してやったら喋れなくなるが、車は命を乗せるものだから、そんなふうににはいかない。全然危機感を持たずのうのうと漫然と管理や経営されて来た結果時代の波に飲み込まれ終わってしまったんやでここは
赤字になったら社員の退路を断てばいいのか
社長って楽な商売だなww
報酬いくら貰ってんの?
とっとと撤退して無能はクビ、他は他場所異動にできりゃ良かったのに分社化って制度があるせいで皆不幸になるんだよな
分社化した上に社長がこんな発言するのもやべーけど怠け者に優しい日本の制度が根本的に悪いわ
馬鹿がコンプラとか人権とか言いだすせいでまともに働いてるやつが損する世界
>>412 もう心配しなくても
4月からはこのハゲ蛙は社長でなくなるから
ほっといていいんだぜ
子会社の新社長に期待だな薮Hかな
心機一転、もう本社の言う事聞かないですむから
タヒなない程度に自由にやろうぜ
でも仕事しない奴らは残業、休出は出来なくなりそうやな、出来る人も月45までで全員管理
本社来なくても清掃や5s3定きちんとやろうなw
>>418 組合員たちの上納金で酒池肉林
自分達で決められない事は総務と本社の言いなり
子会社になっても三菱電機社員卒業までのお守役
賃金が30年停滞したわけだから
まだまだ懐疑的に思う人は多い。
ただ流れは完全に変わっている。
賃上げ「23年超え」続々、伊藤忠やみずほ 経済団体会合
https://www.nikkei.c...41570U4A100C2000000/ 「24年だけでなく25年もやらなければならない」。都内で記者会見した経団連の十倉雅和会長は高水準の賃上げを続けることが重要と力説した。
>>420 みずほ銀行の頭取の意見には賛成だな。この会社の上の人の実行力では無理そうだが。
春闘で¥13000ベアUPは確定か?
ここはボーナスは子会社になるから以後期待しない方がいい
俺やめて転職したからもう関係ないんやけど、この社長はまじでゴミやな。やめてよかったって思うわ。
実際姫電っていうより車部品ってのがレッドオーシャンすぎて無理ゲーやろ。4月に初めて分社化説明があったときに新卒の子が入って1ヶ月で分社化ですか?って薮とかに質問してて胸が痛くなったわ。そんな子だっておるのにさ、ある程度経験積んだやつら、ここ見とるやつらはある程度スキルあるんやろうし動くのはそこまで勇気あることじゃないと思うんやけど。仕事なんか金もらえて家族食わせていければええんやろうけどさ、このままじゃ家族までひもじい思いさせるぞ。
不正などの暴露や告発を実施して、告発した本人への直接的な処分はなかったが、その結末として
認証取り消しやルール/工数が増えて競争力が下がる、決断できない、社会的信用がなくなって新卒が入らない、受注が取れない、
といったデメリットが発生して、うまくいかなくなった結果、分社化という退路を断たれた状態になってしまった。
正直に不正を報告するように、というならデメリットは会社側で負担してほしかったよ、
報告した結果、まわりまわって本人にデメリットが帰ってきてしまっている状況で、これなら正直に言うべきじゃなかったんじゃないか、と思うよ。
不正は現場が勝手にやりました
二度とそのような事を起こさないよう厳重注意しました
上層部はこれで幕引いてると思いますよw
>>425 本社が分かるわけないでしょ。が一貫したスタンスでしょ。分社化すれば、もう闇に葬れるし。
初夢をみました。
2023春、杉山体制崩壊後
現社長+役員達による姫電潰しの開始が決定
2024 4月新会社(実質子会社)設立により
泥船化リストラの開始 優秀な若手のみ生き残り
お荷物軍団は淘汰、自然消滅(定年)にて幕引きは2030から開始
唯一生き残ったレジエント集団と応開、最低保安要員を残し千代田にて細々と勤務
他場所の大量生産品の一部を名古屋新建屋にて生産する為現場作業員等大量異動
2031協業メーカーに売られた広畑工場の再稼働は大量退職により稼働困難を極める
優秀な若手社員達はそれまでに熊本や他場所に異動、派遣+契約+班長まででラインを稼働
管理職、品管、ラインスタッフの上位職のポスト等は一部協業メーカが入り込むが
姫電の気質、風土難病に罹り3年と持たずに逃げ出した。完全撤退が決まった日
東南海地震で全場所稼働停止と台湾紛争が同時に起こり首都は核の炎につつまれ、
防衛装備品、全場所の業務が移管され災害を免れた姫路は三菱電機の仮の本社となった。
再初姫電出勤の日、本社からやってきた輩達は恨みを持った精鋭部隊にて大半が駆除された。
>>427 概ねいいけど、今回の能登の地震は南海トラフの前兆らしいから、もっと早く地震は起こりそう。起こったら日本自体終わるので、会社云々でもないと思う。そんな国をどうかしようと思うほど中国もバカじゃないし。
>>428 中国が日本への部品輸出を止めたら53兆円分の国内生産が出来ない。2月までは怖くて株を仕込まないわw
年明けの各部門の仕事量はどう?
特に変わりない?
今年の年末は年越し派遣村で過ごさなくて済みそう?
>>429 今の株式市場はなんでこんなに好調なんだ?バブル後最高値まで達してる。
>>431 日本の春の禁輸緩和と日本の個人貯蓄を狙った
海外ファンドのハゲタカ状態
中華やアメリカがやぱいから安定成長の日本に来るのかな?個人的にはインド株がオススメだな
>>432 半導体バブルなのかと思って、一発ぶち込もうかと考えたけど様子見ようかな。難しい。
>>436 こんな板で聞いてどうするの?ヤバない?
派遣社員ってこんな奴らばっかりなの?
そもそもニュースで流れててこんだけヤバい状況でもここで働こうと思ってるのがすでにヤバい
製造現場ってアソシや契約、派遣だけで運営するようになるのか?単なるデマ?
まぁ社員は出向扱いだから他の工場に移らされるのが正解だろうし。
>>445 うちらの係は現場
派遣80人
姫菱10人
契約10人
アソシ、正社員合わせて5人
この前まで重点推進職場だったのに
レジリエントにもなれず撤退が視野に入ってる
職場らしいわw あと6年ぐらいは生産はある
辞めた人の補充は派遣ばかりだな
>>445 班長、GL、YLぐらいは残るか協業先に別出向
>>446 派遣が多すぎやな
急拡大した現場じゃないとそうならんやろ
どこの現場?
>>452 EMじゃない?
一昨日正社員が急死したとこだな
レンソウの派遣田舎の工場正社員くらい給料あるからな
そらぁ飛びつくやろ
>>454 連続操業のとこは土日祝日あたり前
でも深夜の時給が高い派遣はミニボーナス
3ヶ月で10万のとこも
でも週に4日しか働けないから残業ないとこは
悲惨だ。俺だったら吉野家の深夜にいくわ
だって牛丼食べ放題かもw
>>458 時給高い方はミニボーナスなくて150円低い方が
ミニボーナスあるんですわ 訂正しときます。
時給1350円でミニボあるで
仕事できなくても勤怠しっかりしとけばそこらの派遣ではピカ一
ただ雰囲気その他が悪すぎる 離職も高い
吉野家の深夜の時給は捨てがたい
おなかすいたら汁でものんどけ
店長は太ってるやつ多いんだが、まかない飯食いすぎけw?
>>457 単身赴任も心臓疾患とかの突然死多いよな。
薄給の協力会社で
朝飯抜き
昼飯カップラ
晩飯コンビニ弁当
夜食焼酎
これを何年も続けてるヤツが居るけど
長生きしないだろうなw
どうせドシロウトが集まった職場だ
延命したところで発展はない
ヒメ電は早く解体しろ
>>467 組合の幹部や会社の幹部がお通夜にいってたな
>>447 他もダメだから、同じこと考えるわな。半導体の時と同じ。そこで更なるリストラが始まるんだろう。
姫電と田電の死期、いや士気はどうなのよ
やる気出して頑張ろうってのは無理は話だけどさ
それなりに仕事はあるの?
社長にあんな酷い事言われて 昔 談合問題の時も当時の車本出身の社長に俺は知らんかったと逃げられた。社長にいつも足蹴にされて可哀想。三菱電機が傾いている時にあれだけ支えたのに。
>>474 そんなん名古屋出身の社長に言っても無理だ
杉山Pが退任した時、姫路の運命は決まっていたのだよ
文句があればこいつらに言えの中に
姫路出身の常務がいるだろ
でも10年くらい前に姫路のシーケンサーが名古屋に統合された時、名古屋に行ってるからな
ハゲはFA以外は全てお荷物ぐらいにしか
考えてないかもなw
最近夢を見るのが楽しみなぐらい現実がつらいんだが、ここのところあまり良い作品が出てきてくれないんで力を貸して欲しい。
・品質不正無し
・杉山Pの退任無し(+息子の逮捕無し)
・新型コロナの発生無し
・姫電の業績が連続でトップの黒字
この辺りを盛り込んだアナザーストーリーを誰か考えてくれないか?
久しぶりに良い夢が見たい
いくら夢でも現実離れしすぎですね
土星まで泳いでいく夢のほうが現実的です
夢をみています。
杉山会長次の社長は誰を推しますか?
うちの息子はどうだろう、ではそのようにいたします。そういえば最近変な風邪が流行ってますが
製作所のラインが止まりそうですがどうしましょう、あれかあれはアメリカと中国で密かに開発してたウイルス兵器の弱毒版だがセットでワクチンも作っているからそれを全員に打たしていれば
大丈夫だ私は国にパイプがあるので大丈夫だ。
全社で品質の偽装がバレそうです。アンケートの宛先を私の息のかかった岩⚪︎法律事務所にして
全部握りつぶせば大丈夫だ。問題を提起した若者たちが黙っていませんよ、優先的にMSにしてやれそれに特別にボーナスでもやっておけ
それと会社の不利益になる事をした奴は吊し上げて処分する社規を制定して絵本にやんわりと書いて今月中に配っておけ、無くした奴は退職金はなしだから最後のページに引き換え券と会社の不利益になる事をしたら解雇を受け入れる旨、自署名記入させて総務課まで切り取って今週中に提出だ。
念の為アンケートに変なことを書いたら預かっている厚生年金手帳を燃やしてしまうと周知させろ
姫電は今季も黒字ですが何か褒美を与えますか?
あぁそうだな業績加算のAの上にSSSを設定し
1人1000万ぐらいをやってやれ
これで息子に継承させてわしは摂政にはいるぞ
大変です首相が別班に暗殺されました。
いいんだ次の奴はあいつだなでもええかっこしい
だからコロコロバクダンで葬ってやれ
失敗しました、なんだと!家に帰ってコロコロするわ、車をだせ!
>>486 潰れたらお前の所、咳2に行ってしばき倒すw
撤退、異動の順番
苦4→苦1、苦2→苦3の順、すべて 5年以内かな
苦3は自工に売られ、1,2は🇨🇿へいくかもね
4は今年解体かもね、松田のサプライチェーン切れたぞ
快晴部も能登地震の影響で春から生産できない
かもね、また姫電苦難の連続
でも契約で出来る奴は昨年までに阿蘇タヒや社員に
なりました。派遣と契約からさよならかな
新会社で送別会を準備しなくてはw
>>488 >松田のサプライチェーン切れたぞ
ここだけ教えて
何があったのさ
>>492 まつださんが85%減になった
三菱は悪くないんだと
他のサプライヤーですわ
インサイダーになるから喋れないw
割と真面目にこの会社右肩上がりに復活する兆しないやろ。少しでも延命しようとしてるだけで
>496
そやで。いつかの社長メッセージでも3年やるからお前ら勝手に将来考えろって言ってたやろ。
社内公募でゴネ得して、駄目やったら転職がベターやな
正社員なら潰れても他の製作所に異動なるだけやろ。
家建ててる人は可哀想やけど。
契約派遣は全員切られるやろけど。
どうせ長くても後数年なんやから皆早く見切りつけたらええのに
>>498 他の製作所行ったら差別されるんやで
正社員達は大分苦労するやろ
車の電動化の失敗でここは終わったんやで
外国メーカーと政府とトヨタが悪いんやで
競争に負けたとこはもう未来はない
車関係の開発が終了ですでにここは終わり
EPSだけ細々と残るかそれさえもどこかに
売り飛ばすんやで
55歳以上 健康なら無事卒業
シニアエキスパート出来るのは並以上
50代、無事に姫路で定年を迎える
40代、激動の姫路でもがき苦しむ
30代、希望者は多場所に異動
20代、半導体、FAとかに強制異動
姫路採用の高卒とかは姫路で泥舟沈没
40代までの優秀な奴から大量異動する
現場で若くて使えそうな契約は去年Cから声がかかり3/16付でアソシに変更
契約、派遣は事業撤退時全部切られる
6年ぐらいは普通に働けそう
あとはガチャだなレジリエントにいれば
+5年ぐらいかな
そんな感じじゃないかな予想だけど
10年は姫路はあるけど
11年以降はかなり怪しいな
4月以降は子会社で働くんやでもう復活はなし他のメーカーに売られたら間接は終わり
ジ、エンドだ。
>>499 的を得てるな。新卒なんて入らないから、現状人員で行き場を失った40、50代の墓場になるな。
>>501 これ2013年に文化庁がどちらも正しいとの見解出してるよ。調べてみ。
的を得るだと意味が分からんけどな
言いやすいってのはあるけど
>>505 どうでもいい。口語が変化するのは当たり前だわ。
姫路の千代田工場は綺麗ですか?
期間工から正社員は可能性あるんでしょうか
千代田はもうぼろぼろだ直す金はもうないだろう
食堂で飯を食ってて地震が来たら1Fまで一気に落ちるかも
三菱の正社員になれるのは昨年秋までだった。仕事出来る奴は2年前に定員まで
カスでも正社員にしていたぞ
子会社のモビリティの正社員だったら4月から採用があるかも
しれないが期待薄だ
5年後ぐらいに正社員の転籍がはじまったら
一緒に子会社に紛れこめるかもね
ここは以前三菱電機の名乗っていた羊の皮を被った
ハイエナ達の巣窟だったのだよw
PUのマツダ向けは忙しいのー?
なんか知り合いが残業し放題ってちょっと前言ってた。
てか、マツダって部品自社開発するんじゃなかったっけー?
馬鹿なのか
マツダ向けはもう風前の灯
残業管理できていない現場は4月から廃止だから
かわいそうだから今は好きにさせてやってるだけなのだ
>>510 残業って4月からどうなるの?
マックスでも42時間法定内外問わずになるのかな?
>>511 土曜日でたら7.75✖2
42-15.5で26.5/20
日割1.3ぐらいかな
要するに月、火、木に2時間残業したら
水、金は定時
土曜日でない人はあと4時間出来るかな
ずーっと3時間とか丸夜は絶対なくなるわ
残業で儲けてた現場民は死活問題だな
でも間接とかの使えない輩が大量に来て
簡単な事は手伝ってくれるから早く帰れるんじゃない?
早く帰って家事でも手伝おうw
ゴロゴロしてたらクズだなw
パチンコとかは店が喜ぶだけw
>>512 あー忙しいとか言うて無駄な残業する乞食が通用けんくなるってことやな。三菱電機の現場って残業乞食が多いイメージや。特に管理職や線巻いたやつなんて残業時間喋っとるだけやろ。
>>512 でも、今でもそれくらいの残業、出勤のやつらが多いからあんま変わらんくない?
ただ、残業できるほどの生産の需要があるのかは知らんが
間接も出社組とリモート組で負荷にかなり差があるんじゃないの?
在宅で作業効率が上がったって聞くけど、雑務を出社している人に回してたらそりゃ自分の仕事の効率は上がるだろうなって話だし、意識調査とかでもリモートワークに対する周囲の理解みたいな項目があるけどそんな感じのことを続けてたら多分理解は得られないだろうなと思うわ。
言うてコロナ禍の時に比べたら在宅比率も減っているのかな?
在宅勤務ってのは成果の評価が正当に行われ
尚且つ従業員のモラルが保たれている事業所にのみ適用されるべき勤務形態です
評価を行う上長の能力も高くなければなりません
不正や5ちゃんで遊んでたらダメですよ?
在宅のみなさんは条件を満たしていますか?
>>519 在宅だったら転んで怪我をしても労災は降りない
通勤費もでない。
近い将来AIに置き換わる不要な人たちだね
在宅の人達は実は会社にこなくてもいい
どーでもいいやつらだ
すでにリストラ候補生で転職して欲しい奴ら
顔を見るのも嫌で口を開けはロクな会話も出来ない輩達だ、だからパソコンの画面で見てたら
別の会社か別部署の奴だと思えば少し安心だ
口が臭いとか体臭がきついとかデブで会議室が狭くなるからとかであいつが在宅になったら同僚たちは喜んでいる。わけの分からない採用されない
仕様書や資料、データ分析、不要な設計、まとめなどをやたらして仕事させた気にさせてるだけ
データをいくつか拾ってエクセルにしました
ていう初めてのエクセル入門 初級編
みたいな事だけしかやってない年収1000万級のアホMSが多いっすねw
ほんで、アホの課長が
ここ、もうちょっと色を濃くしてくれる?
とか
上から下まで全部アホ
>>522 MSは、脳や脊髄、視神経のあちらこちらに病巣ができ、症状が「再発」したり「寛解」したりを繰り返す病気です
仙人とは道を極めもう現実とは掛け離れた言動を行う奴らなのだ、いつも謎の専門用語を駆使し抽象的で具体案を言わないのでまたぁ夢物語を言ってるわと現場からは全く相手にされない
仙人達は長々と会議するのが好きで毎日を過ごしている奴らが多い
縄張り意識が強く他の部署や競争意識が強く
心が折れてしまって使い物にならない強靭な肉体と精神が求めてられる
万一折れてしまって病んで来たら上司から在宅を勧めらる
ここのMSは高卒も結構いて程度は低い
まあ普通のjtcあるあるだが、自分はそうはなりたくないな。
>>528 社長、副社長、その他無能取締役じゃない?
モーター大手ニデック<6594>の永守重信代表取締役会長(CEO)は、2024年1月24日に東京都千代田区の大手町サンケイプラザで開催した2024年3月期第3四半期決算説明会で、近く大型モーターメーカーを買収する考えを明らかにした。
同社がモーターの専業メーカーであるとの原点に立ち戻り、小型から大型まで品ぞろえするとし、自社で開発に取り組むと時間がかかるため、M&Aによって大型モーター事業に参入すると説明した。
ここも売られたのかなぁ?
でも4月からあ⚪︎しん性器の部品使うから
豊田系列になるのかと思ってたわw
協業は完全売却じゃなくてコラボするってことだな車関係はダイハツの件もあり
大変革がやって来そうだな
>>538 ダイナモ、スタータは2030まで
作るらしい
それまでに何処かに売られるかも知れないが
交代勤務や連操無くなったら生きていけない人が大多数になっちゃうね
ダウンタウンの浜田が若手芸人にパワハラしてたと話題だが
三菱電機ダキ2でも夜勤で派遣相手に契約社員がガスガン持って追いかけ回していた。
派遣をガスガンで撃って遊ぶのが契約社員のお気に入り。
ダキ2の巻線で働いていた派遣が次々辞めるのにはそういう理由があった。
電動ガンを持ったズボンに上の服を突っ込んでいた小太りは出勤管理の液晶端末に電動ガンを当てて遊んでいた。
その度に工場の出勤管理端末の液晶が故障して交換修理になった。
三菱電機は傘の先で突いたのだろうと思っていたが実はM-16電動ガンのBB弾のあとだった訳だ。
全部の端末が修理されるとダキ2の巻線の小太りはまた夜勤時、電動ガンで壊して回る。
>>543 馬鹿なのか
ここは組合と総務がちゃんとみてるぞ
>>545 あぁ本当だ
職長や班長が言っていた
個人を特定出来ることや名前はアウトだ!
ここの組合とか総務はゴミやで。
あいつらグルで、汚い事は揉み消してなかったことにする
パワハラで訴えても雑談先たらい回しでなかったことなやするカス共
>>549 組合は会社とグルで賃上げ阻止、談合、総務はそれを支援
会社のため上司のためで本来の社員のための
仕事なんかしやしない
出向でライフ行けたらラッキーみたいな人達
昔組合の委員長の娘が総務の偉い人の息子と不倫
総務も偉い人の娘が平の男と結婚出世街道まっしぐら
と思いきや離婚したとたん過酷な現場に放り込まれ
挙句の果てに子会社へ出向
>>551 未だにあるよね政略結婚的なやつ
あと総合職同志で結婚してタワマンをローンして
買って一方が転勤、不倫、離婚で詰むヤツ
現場はできる事はしてるだろうし、上のゴミ共全員入れ替えないと回復の兆しなんて出てこないわな
品質不正問題を調査していた特別調査委員会は29日、
原因などについての報告書を発表した。
開発遅れの懸念を上司に相談しても
「『何とかしろ』と言われる雰囲気があった」との声が記載され、
不正の根本原因として、自ら問題を解決しようとしない企業体質を指摘した。
当社の事かと思ったら豊田自動織機の話であった
>>557 直接的にはないにせよまだそういう雰囲気は当社もあるよね
なんかどこも同じなんだなjtcは
飲食会の帰り、タクシー利用は必ず!【タクシーアプリ】を。
「タクシー会社」「タクシー乗務員」が明確に分かる!! 「忘れ物」「トラブル」、他も解決が素早い!!
「財布」を、タクシー車内に忘れたら? どうする、家康!? お客様!!
25年末までに閉鎖かな
名古屋のFAに基本異動って役員は言ってるな。
残りカスみたいな組み立てだけ姫電でやるって
笑えるわ
まぁ姫路の分工場みたいやったし車本のメイン
の姫路で最後のケツ拭きだな
自殺した寮は取り壊したのかな?
壊れかけのラジオをヨーロッパに売ったのが
運の尽き
事業撤退組が名古屋行けるのは草
そっちのがええやん
熊本パワー半導体や三田に新たに出来るディフェンステクノロジーにも行くだろう。
現場民の一部や通勤圏の奴らは姫路だな
三田は姫路の未来を見ているようだ
若くて動ける人は早めに動いた方がいい
2月中ごろには姫電の社員には全員出向通知がくるからな、でも勤務先は同じ姫電やでw
三田から姫路通勤は実質無理だろうから不動産持ちの連中はディフェンス希望なのかな
伊丹地区に何人くらい移れるか・・
異動先は
ごく一部の上級社員は本社や支社
社員の希望が多いのは伊丹地区
転籍は嫌だけど三田に居座りたい人はディフェンス
転勤したくないけど行かざるを得ないのが名古屋、鎌、通、熊
全部嫌なら退職
いずれにせよカーマルチは撤退するんだから、田電にそのまま置いとけばいいと思うが、
わざわざ手間かけて姫電へ移すということは、田電は閉鎖するから、ということか。
田電閉鎖が現実味を帯びてきたな。
東京三菱銀行さんだ支店がなくなったのも撤退の前触れだったんだな…
田電って撤退直前ってどのくらいの売上と利益あったの?
三田は寮で自殺があったんだっけパワハラで
アルカディアはいわくつき物件で取り壊し
姫電もこのあと寮でタヒなれたら困るって清明寮取り壊して
隣接のテニスコートのところに技術棟がたった
会社はすでにブラック大賞の烙印を押され長い赤字続きの
暗いトンネルに入った、各年度の赤字決算額は調べてね
車本の親玉のへ姫電の赤字が1000億を超え、国際認証を
落とした秋、車本の事業収束、リストラが役員達により決定した。
まずは体力のない小さい所から順番に事業撤退していく
なにせ赤字部門はすでに協業先も協業や買収してくれないので
すでに息の根は止められてるのだよ
なんせ大企業は感度は鈍いし意思決定までに時間がかかるから
こうなってしまったのだよ。
ラインも動いてないのに休出してるあなた達、4月から地獄を
見せられるよw
ほんの数年前までは車本は稼ぎ頭で鼻息荒かったんだけどね
悪いことをしたら罰を受けるってこった
その原因はすべて経営層と経営層に物が言えない社風にあるんだが
赤字になった途端 「分社化して社員の退路を断った」 だってさw
なぜブラック2連覇したのかいまだに理解できてないな
次に退路を断つのはどの事業ですか
>>579 車本復活だね
でも分社は決まって進行中だから分社は避けられないだろう。
加賀は復活したら本体に戻すって言ったらしいが
1年ぐらいじゃ許さないだろう
今の社長は名電は目に入れても痛くない程可愛がってるのでFAが没落しても名古屋は分社しない
はぁ次の社長は誰だろ加賀だったらこの会社は
終わり。
>>580 誰か株主総会で引きずり下ろしてくれる
のでは
俺に嫌がらせしたセキ3キチガイの顔思い出しただけで、告訴したくなる
>>585 嫌がらせしたくなる隙を見せるからやで
ここは基地外と変態の巣窟
もうセキは潰れそうだからいいじゃない
姫電の連中は退路を断って徹底的に追い込まないと仕事しないんですよ
ハゲより
>>587 姫の手柄だろ
ハゲは脅迫罪で起訴されるレベル
車本復活って…どういうカラクリ使ったんだ?
コレが出来ても田電撤退は避けられんよな?
もう既に決まってる事だろうけど…
三田は撤退なんですか?
三田で商売をやっていてお客さんの半分が三菱の人なので本当に不安です
いつ頃なくなりますか?
そうなんですか
何千人も働いててすごく広いし建物も大きいし三菱さんが撤退したら困る店舗が多いですね
>>592 ニュースや役員の言ってること読んでるの?
25年末までに撤退して残りは姫路に移管
設計とか異動できる正社員は名古屋のFA
子会社のディフェンステクノロジーには
1000人ぐらい受け入れて貰えるでしょう。
量産ラインで働いてる奴って何のスキルもないからいらないよね。
>>595 姫電の余剰人員で収束するカーナビとかやるんじゃないか?班長、GL、リーダーくらいは姫にくるんじゃないかあ
25年末までに帰るか姫路に取り込まれるか
どちらかになる
>>594 そんな細かいことなんで
会社外の人に説明せなならんのよ
こんだけ頑張ってもナス6.3カ月で要求だとさ
デモ起こしてもいいんじゃない?
>>598 連合の他は6.2だ ターミネーター神保が
中央の執行委員だから三菱は6.3
デモを起こすなら組合のスト権移譲に✖をつけてだせ 課長以上なら組合入ってないので6.3
以上あるんだぜ 庶民はみんな竹槍ぐらいでしか
戦えないw 頑張れよ
でもここは次のボーナスから、ハゲに退路を
絶たれてるから子会社のボーナスになるんやで
Fランクだと1回-123000円
Eランクだと1回-82000円
Dランクだと1回-41000円
でも一般技能職だと11000✖12ヶ月上がるから
いいんじゃない 組合員で学卒なら13000✖12ヶ月 なりたての成果の出せないMSは年収
-50万ぐらいからスタートだな
あぁ姫路に配属されてホンマに最悪や
優秀だったら他場所に代われるのにな
一般ぐらいだと世間並なんやで
車メーカーだとベア30000の所もあるのに
来週エンドぐらいに来る出向通知をお楽しみに
決算良かったのでもしかして分社はなくなったかもな
>>599 課長はマネジメントで成果出せなきゃ降格だろ
プレイヤーとキチンと分けて評価しろや
マネジメント出来てる課長なんているか?
>>600 人事はね、良い評価はSランク大卒しかしない
高卒以下は人間と思わない、組合がお守りしてるわって感じ
会社的にはダイヤモンドかガラスって感じだ
組合員はただの烏合の衆、たまに光る原石がいても、姫電人はもう別子会社の方々ですわ
ベーリング海でカニ漁船に乗れば40日で1500万
貰えるそ゛
>>599 13000は要求でしょ
それより低い可能性はあるわけだ
ハゲは社員への還元とか賃上げについては
何も発言しないな
株主向けは多いが
faがあまりにも悲惨で株主からはそっぽ
向かれてるのに
昔一緒に働いてて別の現場に転番した奴らに話聞くと、人が入って来なくて水面下で崩壊してる所多いみたいだな。うちもそう。
入ってきても使い物にならなかったりで結局少ない人数で動かなきゃならんけど、仕事量増やされるの嫌だから皆文句言いながら仕事してる。
頼みの真面目な人も、こんな状態が続くなら辞めるって言ってるし。人が減ったから人件費浮いて業績回復してる側面もあるしな。現場崩壊の可能性あるし、下手すりゃ皆イライラしてるから暴力事件でも起きるんじゃね?
>>605 そういうところからダメになるんだけど
本社の人には一生分からんだろな
アホばっか
>>607 和歌山の冷熱の方だね
杉山王子とは関係あったのかな
>>608 そりゃ入れた社長から役員総務人事営業部
何から何までズブズブだろ
関係会社も上意下達忖度やらで腐りきってるからな
いいよね上級国民様達は
>>610 hataヘンドリックスだったら知ってるが
>>610 普通にネットで顔晒されてるわw
ググレカスw
4月入社で姫路って人いんのかね
入ったら即出向かな
パナのモビリティみたいに入って配属されて
いきなり外資に買収とかありえる世界に
なってきたな
不正満載のここの子会社買える度量のある
ところあればだが
この会社を選択して4月入社する人ってアホか変人かどっちかだから心配無用ですよ
>>615 そういう人がまだ1000人くらいいるのよね
情弱なのかな
これだけ色々情報があるのにね
旧帝とか出てこの会社だったらもう何とも言えん
姫に家あって転勤になって出向逃れても
一生地方ドサまわりか
詰むな
一昨年やっと正社員なれたのになあ
はぁ~って感じです
>>619 良かったじゃん
終身雇用だからタヒぬまで
三菱電機の奴隷になれました。
姫路が駄目になったら別の製作所にいくんやで
それはそうとタイとかメキシコの工場ってどうなるんですか?
当社の別のもの作ったり他社製品のOEM生産とかするんですかね
大卒は本社採用で数ある各地の支部のまさかの姫路に飛ばされてるわけだから自分で選べないだろうし悲惨だよな
でも高卒で4月から入ってくる奴は姫路採用て知っててくるわけだから本当に意味わからん。
どうせ来年も姫路赤字だろ
新会社なって何年赤字なら潰れる?
>>623 潰れはしないよ
子会社だから
売却されなければ事業撤退か売却されても利益
だせなければリストラになる
それがいつかはわからん
最近の入社組は入社からいろんな
騒動を見せられて
転職でキャリアアップを臨んでるから
拘らず離れていくよ
>>625 まあ入社しなければそんな無駄な
時間必要ないんだけどね
>>626 息子が姫路工業卒ですがここは薦めてはいけませんか?飾磨工業で係長になってる人がいて
かなり緩いと見ているんですが、、、
そりゃ高卒現場系で班長や係長になるケースはあるけど
だから緩いって発想がとてつもなくおかしいですね
そんな動機なら止めたほうがいいです
今の姫電を選ぶって何がやりたくて選ぶんですか?
今起こっている事を知ったうえで言ってます?
言っちゃ悪いけど自分の息子をこの会社に、なんてよくもそんな事を思い付きますよね?虐待が趣味なんっすか?
>>628 企業からの学校説明会では何も心配せずに来てくださいとの事でした。
危うく騙されるところでした。
新日鐵希望に変えてみます。
助言ありがとうございました。
ここで、うらみつらみネガティブキャンペーンするくらいならさっさと辞めて自分の希望を満たす企業様に転職したらいいのにといつも思います。
確かに場所ガチャ、人ガチャなどムラはあり、そこは早急な改善が必要なものの総じてはいい会社ですのでおすすめです。
>>630 今日本製鐵だよ
それにリストラの嵐だけど
採用担当も大変だね
ブラック企業2連覇でIATFの認証も取り消されて姫路と三田は分社化して廃業待ち
総じていい会社ですよねw
10年くらい前は倍率2.5くらいあったんだけどなぁ高卒も
今は知らんけど、、、そういうことやろ
>>630 姫路工業卒って、まだ就職決まってないの???
>>634 昔は鎌倉で研修してから姫路に配属になったんだね 来年からからは名古屋か熊本に配属されるのかな?流石にもう車本はないでしょう
来年秋の姫路の現地採用があるか注視
契約社員の登用で海外勤務はできますか?って
面接で聞かれるからIATFの再習得が遅れたら
海外の工場勤務になるな、要するにメイドインジャパン姫路はもう車メーカーから拒否されるって
ことだな もう実際にはEMの1/3から半分くらいはチェコでやってるし 若くて独身で身軽だったら東欧美人の嫁が貰えるかもね
ミスユニバースの日本代表は元ウクライナ人ですね、政府はなにを考えてんだかw
>>636 現場の新人?
大卒は三菱電機入社で騙して子会社送り込みだろうね
本社の綺麗なビルやオフィス見せて僻地に送り込む手法と同じ
>>637 可愛いキャバ嬢の店の写真で入ったら
こんな筈じゃなかったって感じかなぁw
雇用延長はこれまで通りですか?
この制度こそ老害大量発生の根源なんですが
義務だからどうしようも無いんですかねー
>>640 そりゃ年金受給が先に伸びてるからね
団塊の世代はもう捨てて若い人に
お金が回るようにするしかないよ
契約社員って途中退職できますか?
また、されてる方はいますか?
>>644 父さんの会社は倒産かもね
契約はバンバンやめてるぜ
でもボーナス貰ったり有給消化して辞めてるな
代わりは派遣や正社員だ
>>645 契約社員の方が辞める人多い?派遣は辞める人少ない?
>>645 契約期間内でもやめれるんですか?
3月で契約更新なんですけど
次の職場がそれまでに決まりそうにないんですけどそれからでも辞めれますか?
>>648 出来る奴なら2年前までに正社員
ちょい出来る奴は3/16付けでアソシ昇格
登用試験後面接で海外勤務OK返事で
社員になれて外国で働ける
CやNから声が掛かってない人は残念だけど
残念賞
姫路撤退後即海外工場に異動
すでに2年前に派遣をやめて、ここにこいの
引き抜きが始まってた時に怪しさ満開だったな
>>648 出来る奴なら契約は2年前までに正社員
ちょい出来る奴は3/16付けでアソシ昇格
登用試験後面接で海外勤務OK返事で
社員になれて外国で働けるラスト三菱正社員
CやNから声が掛かってない契約は残念だけど
残念賞だ。姫路撤退後即海外工場に異動予定
すでに2年前に派遣をやめて、ここにこいの
引き抜きが始まってた時に怪しさ満開だったな
千代田の鼻息の荒かった部署の話しだ。
昨年の3月にタヒ亡宣告されたマ行のところw
>>653 泥舟に乗ってることに気づいた人はそうなるよね
縋り付くしかない年齢や立場の人も居るから残りカスで頑張るしかないね
まずは管理職の退路を断つべきだと思いますけどね
素人の新人管理職が赴任して何~んも解らんまま
ここに判子押せばいいの? 他のシートには判子要らないかな?なんて
おまえが聞くなつーの
アホかいな
>>656 アホやから姫電に飛ばされてきたんやで
一緒に沈んでおけ、ブクブク
ありゃ?浮かんで来ないw
今は様子見の人も多いよね。
待遇が本当にどうなるか分かってからって人もいる。
次のボーナス後が本当の退職ラッシュじゃないかな。
>>659 そうかもね
苦4から苦3に応援来てる奴らは3/15で終わるって
言ってたから元に帰るのか別に転班かも
>>656 応開なら発本だから
姫路出向じゃなく三菱電機エリート集団
エリートなのに人は糞が多いんやで
>>663 あほはどこにもいるのだ
只ここにはいっぱいいる
簡単なくるくる回る物がメインだったから
くるくるぱーになったんとちゃうか
三田のディフェンスなんとかって
全国に20拠点くらいあって従業員1000人ちょいやし売上280億
ショボイ
田電から転籍させるにも小さすぎや
多くても50人くらいちゃう?
>>667 馬鹿なのかぁ〜
戦争に備えて大増員する
役員が決めたんやで
>>622 現場の方かな?
大卒技術系はほとんどが配属先リクルートという制度で各場所とマッチングして採用されてますよ。
中には自由応募で採用されてから場所が決まる人もいますので、その方は仰られる通りと思いますが
>>672 皆んな出向通知は来たかな
巨大泥舟客船モビリティ号、出向(正)、出航(誤)
ID:Pn+/8Gyk=完全に3流の思考w
馬鹿なのか~から始める辺りが🐸臭いww
ハゲ🐸茹で🐸wwww
>>676 そんなに切迫してるなら
愛フルで借りたらどうですか?
ダキ2 夜勤で契約社員が派遣をガスガンで撃ってたら辞めました。
派遣はなんぼでも連れてこれるのでガスガンの的にしても大丈夫という感じ。
>>679 馬鹿なのか
ここは総務や組合もみてるぞ
タッチパネルは器物破損だが
傷害事件になるな総務も最近は
警察呼ぶからなぁ人生終わり、さようなら👋
>>679 最後は自分の耳の中か目に銃口を当てて
引き金を引くんやで タヒんでな👋
>>679 姫電はやばい奴しかいないのか怖?ガスガンやばいだろ
>>687 加賀の方がもっとやばいで
コンサルに洗脳されてるから
契約からリストラかなガスガン打つなら
加賀に打てやぁw 派遣に打ってもゾンビみたいに
湧いて来るだけやし
総務に乗り込んで窓の方に座ってる奴を
片っ端から撃っとけ🌀
アホコンサルのバカ遠藤にでもガンガン撃ってやれやwww
>>690 加賀と遠藤で経営ごっこ
一体どんな会社にしたいんだろう
多分何も考えてないよね
社員の生活もね
>>691 泥舟が沈むまで指を、咥えて見てるだけ〜
カエルニキ
加賀さんの下で仕事がしたいです!とか言って転籍を希望してみては?
数々の結果残してる遠藤さんや加賀さんにただの一社員が噛みつくんじゃないよ。カエルさん。
あなたが正しくて会社が良くなるんなら、どんどん偉くなって結果出してからいきがりなよ
>>694 数々の結果?
お前が時系列でわかりやすく
箇条書きにしてみろ
結果?→姫電はお家断絶、お取り壊し寸前
復活したら本体に戻してやってもいいと言った
加賀だぜ、早く本領発揮してみろよ
ほとんど沈みかけてる泥舟だよ
お手並み拝見!
>>694 お前誰だ
数々の結果残せば
性加害も裏金も許されるのか
低脳であり🐕は考え方がおかしいな
🐕の👮さん
ワン🐶わわん 🐶ワンわわん
🐸は本社スレにしか出没しない
姫スレにいるのは🐸もどきだなぁ
若いっていいなぁ
世間知らずで会社を信じてやまない
上司に仕事与えられたら直ぐにやるが
中身がトンチンカンな奴が最近多い
ゆとり教育で🌀パーになってるのかなwww
お前らも🐸だろwww
ID:x1h32+qb=ID:nCN+BweL
>>698 🐸という生き物自体があまり
好きじゃないんで
何か別の呼称にしてくれないかな
頼むよ
ゴキブリとがムカデとかでどう?w
ナメクジやヒルもあるでよww
(ゲジゲジ・ミミズは益虫だから除外)
>>700 予想どおりで下衆すぎてキモいが
あんたがいいなら
それでもいいよ
そんなに歪んだ愛社精神って
育てられた環境で育まれるもんなんかね
>>681 姫路の総務も組合も自分たちの保身で
それどころじゃないだろ
姫電は加賀が社長になるのですでに
4月から終わるって感じだなカウントダウン
IMのBAOなのでもし撤退とかになったら名古屋に社員は行くんだろう 産機と車 昔産機のシーケンサーが名古屋に異動になった後クラッチの品保達が
なんでうちら異動にならないのかと遅れて数年後
異動したが使い者にならなくて全員帰って来ましたわ 姫菱テクニカは産機の残党が多い
今は蔦機械とコラボして現場民は姫電に派遣されているのだが多分名古屋には行けないから
姫路が墓場になるのかも dbは仕事あるの?
ここが一番に潰れるのかな MEEやMCRは全国の拠点に散るのかな?おっさん達は姫路が墓場だろうけど 三菱熊本の半導体工場とかに生技はいくんだな TSMC、ソニーに負けずに頑張れよ 技術があれば他メーカー行った方が年収上がるぞ ゴマスリ、ヘコヘコで生きてきた輩はもう全員
タヒんだな、さようなら👋ご臨終チーン🙏
ID:nCN+BweL=
ホンダフリードのモデル末期を契約したんだけど、23万相当のナビがプレゼントですーって言われて契約してニコニコしながら帰ってきたら、まさかのメルコ産のナビでした
IATFを認証剥がされた上に分社化でしっぽ切り、こんなんつらいんですけど
後継機ないんだからプレミアつきますよ
10年後に50万で売れるかもね
四月から新会社だけど、三月に派遣も契約も退職届け書いて四月から再雇用になるの。?
>>717 全員リストラされるんじゃない?
契約で心配なやつは皆んなアソシに代わってるよ
姫路より三田のほうが仕事減るんだし深刻かな
非正規と協力会社は全員サヨナラじゃないの?
>>719 三田の関連会社は防衛事業対応増えてるみたいよ。
>>720 三田の1000人くらいは防衛子会社に転籍かな
姫路の活気盛んなやつは自衛隊にいけばいいぞ
言っちゃ悪いけど三田の協力会社なんて能力最底辺だぞ
地元の田舎ヤンキーで大学行けないようなクラスで下から何番目ってな奴ばっかりだ
防衛なんてとんでもない
撃ったミサイルが自分の基地に落ちてくるぞ
>>722 あぁ目標座標はイジメるあいつの家で良い
>>722 口に気を付けて書き込めよ…俺はその田電の協力会社に居るんだが…田舎のヤンキーでも無ければ、大学も関〇学院大学理工卒だ文句あるのか…それと、4月以降も引き続きマルチメディアの生産と不具合解析が継続し、人事に関しても、本社から公文で人事に関しては当面は現状維持の雇用を保証されている。田電は元々CMやCEの仕事もあるので、一気に店じまいする事は不可能だよ。ご安全に!
>>724 文章がすごくバカっぽいw底辺ヤンキーみたいですよw
大卒で田舎の中小企業に就職したんですか?珍しい人ですね
地元志向の人なんですかね?田舎に多いよね
>本社から公文で人事に関しては当面は現状維持の雇用を保証
これ信じちゃうタイプ?当面って10年?20年?アハハ
姫電、早期退職ないかな?
アソシだけど退職金100万上乗せの条件で良いからさ。
1年後には今より更に現場の雰囲気悪くなってるの予想できるからなー。
アソシは終身奴隷けいやく
早くやめるには逆に会社に数百万ほど納めた方がいいよ
契約違反だから
アソシから社員への道はもう閉ざされたからな
もうここは裕福ではない巨大泥船会社だ
口に気を付けて書き込めよ…
↑
文章がすごくバカっぽいw底辺ヤンキーみたいですよw
大卒で田舎の中小企業に就職したんですか?珍しい人ですね
地元志向の人なんですかね?田舎に多いよね
そらこんな返しされるわ…
田電は元々CMやCEの仕事もあるので、一気に店じまいする事は不可能だよ。ご安全に!
↑
でもそれ以外は縮小化するんやから痛手やね
今や防衛のスペース&ディフェンステクロノジー社にシフト変更w
EVの弱点が明らかになってきて当面はHV優勢って感じだけど前途多難なのは間違いない
薄利多売の商売だから適当に不正しながら生き延びてきたけど
今後あからさまな不正はやりにくい
安い日本の人件費も上がりつつあるしサビ残も減るだろうし
世間並の技術と製造と品質では事業継続は難しいね
三菱伝家の宝刀 不正とパワハラをとったら何が残る?
>>726 10年?20年?それは言い過ぎ…耐えても2年~3年と推測。(笑)
君が〇〇な奴ばっかり!って誹謗中傷したので意見をしたまでだ。田電には協力会社や関連会社、派遣会社にも優秀な人材は沢山いるよ。でも、俺自身は、協力会社から派遣されてるだけであって、田電が無くなろうが、三菱が無くなろうが、本社に帰って管理職をするだけだよ…この4月ではない事は確かだ。(三田や田舎じゃないよ…)
協力会社からの派遣ですか
やはり文章バカっぽいですね
あの程度で誹謗中傷だなんて…
メンタル弱すぎじゃん
>>733 あっ、ごめん!この文章の意味が分からないんだ…
三菱側からじゃなくて、自分の会社から見て、三菱電機へ技術者派遣という扱いになってるから、派遣て書いてるんだよ…分かった?
派遣のキミ、もうこれ以上書かない方がいいと思うよ
あまりにも文章力無さすぎるし民度低そうだし
そんなだから馬鹿にされるんですよ
おまえタイマンやるか?とか言い出しそうだね笑
>>737 まぁ、姫電はこの程度の難民の集まりだったと言う事で静観しよう…人を馬鹿にする事しか出来ない、器の小さい奴らばっかりだったとは思わなかったわ…〇釜に宜しくな…(笑)
姫路の社長もmebsの新社長もパッと
しないし
先行きも真っ暗ね
ご愁傷様
>>743 電機の副社長の松本かぁ
mebsの副社長は織田さんだね
織田さんは本社から来て姫電の総務課長から
帰ってから本部長になった人
世田谷寮時代は面倒見のいい親分肌の人だったわ
量産ラインの派遣や契約ってなんで大した仕事してないのにあんなにプライド高いんや?
見てて恥ずかしくなる
量産ラインの派遣や契約ってなんで大した仕事してないのにあんなにプライド高いんや?
見てて恥ずかしくなる
田舎者ですからね
プライド高く見えるかも知れないけど実はただの田舎者
特に関西の田舎者は威張り散らしてイキリ倒して大声あげてガニ股で歩くのがイケてると思ってるから
体をS字型に曲げて腕は横方向に大きく振るのもポイントです
>>749 三菱電機ビルテクノサービス
ここより先に分社されたとこ
三菱電機モビリティ
4月から三菱電機の子会社(下請)
不採算部門にいる契約、派遣は契約満了時
さようならだ。👋
俺は正社員より仕事してる
あいつらは俺より高い金貰ってて仕事してない
みたいな考えの人は多い
こういう人に限ってじゃあ正社員目指しましょって言うと大人しくなる
>>752 単なる身分差別
やってることは変わらない
同一労働同一賃金が形式上あることにされている
だけ
>>753 あのなー、正社員なるために仕事プラス日頃の態度とか、試験勉強とか面接練習とか考案とか普段から努力しとるやつと、なんの努力もせず、時間内に作業だけロボットみたいにしとるやつと身分違うに決まってるやろ。
社員登用した人からしたら、悔しかったら正社員なってみろよとしか言えんのよなー。
正直、契約アソシの3倍くらいは賞与あるし、福利厚生もしっかりしてるよ。
同じ仕事しててもね。
頑張ってね!
実際は何も仕事せずに日頃リモートで時間潰してる奴が大半だけどな
正社員半分くらいに減らして派遣3倍くらいにしたほうが明らかに生産性あがる
>>755 リモートの会議なんてお遊びやからな。
定例の会議ほど無駄なものはない。
派遣3倍にしたら能率の無駄やで
人が多すぎるんが姫電の欠点
忙しいならまだしも、暇になってくならただのお荷物
後数年で皆バラバラになるから、もう我慢せずに悪口言いまくったり、仕事してる振りしたり。
そんな奴ばっかになってるね。残ってる奴って。
職場が消えるときってのはどこでもそんなもんよ
何たって姫電の退路を断ったと社長自ら発言した訳だし
この期に及んで真面目に頑張るヤツは異常だから心療内科で見てもらったほうがいい
忙しいところは減ってきたな
もう事業継続できないところは他社に売却か
撤退するんじゃないかな
結局最後まで言ったもん負け、やったもん負けだったな
赤字事業ならとっとと撤退して別の製作所いけるけど下手に頑張れば最後まで残されて退路すらなくなる
>>753 当日休暇とかで欠員が出た時は作業が回らんから普段の自分の業務と並行でライン作業に入ることがあるけど、そこの部分だけ見られたったら契約とか派遣の一作業者と同じ作業しとるように勘違いされるんやろなぁ。
>>755 ここで言う派遣って流石に設計とか実験とかの間接部門のことやんな?
直接現場の派遣3倍にされたら堪らんわ。
>>762 設計て大卒か経験者の中途のT群やから派遣なんかおらんくね?
>>763 設計って派遣おらんかったんや。知らんかった、
ありがとう。
設計でも派遣はいる
基本試作品のデバッグとか単純作業と銘打って何でも屋にしてるとこはある
レベルがかなりばらつきがあってマジでマニュアルの一言一句同じことしかしない人もいれば、ツール作って効率化するスーパーマンもいる
中には派遣がほとんど設計してて正社員に問い合わせても分からないとかふざけたこと抜かす部門もある
そんなにマウント取るなら派遣が全部運営したらええがな所詮は負け惜しみやがな
そんなにマウント取るなら派遣が全部運営したらええがな所詮は負け惜しみやがな
言っておくが一番わり食ってるのは普通に働いてる正社員だからな
派遣増やさなくても不要な正社員をクビにできればそれが一番いい
赤字になってるのも生産性ゼロかマイナスのゴミ正社員のせいだしな
>>772 ゴミ事業とゴミ正社員、派遣では
そりゃダメだわ
ビッグモーターは伊藤忠に拾われたぞ
うちはどうなるんだい?
>>778 そんなんどこも拾ってくれずに
暫くもがいた挙句ここは更地になるのかも
新会社の幹部、本社か姫路の人間ばかりで三田全然おらんやん
三田ってやっぱり姫路よりやばいんか?
そりゃマルチメディア撤退やからな
保守だけ細々と続くだけで三田のビジネスはいきなり半減やし
姫よりヤバイで
残業ない暇な場所って具体的にどこよ?
残業なんてしたくないから異動したいんだけど
>>786 あと2年くらいしたらみんな残業なんかなくなるから楽しみにしとけ
夜勤も危ういやろ
なんで2年?
根拠教えて
てか夜勤残業無くなるのを楽しみに待つ意味わからん笑
目先の事も大事だけどこれだけ悪評が広まってしまうと優秀な人材はココは避けるだろうし
中長期ではもっと悲惨な状況になると思いますよ
指導や教育とパワハラの境界は明確では無いがこの会社の場合は他社より1段2段も厳格に守らなきゃいけない
これまでより遥かに資質の低い人材が入社して指導や育成も恐る恐るやらなきゃいけない
ここの書き込みを見てると心の病や社内に不満を抱えた社員が多そうだし
社長は社員の退路をっ断ったなどと暴言吐いてるし
この会社の未来は暗いですな
>>791 長崎は早く潰せばいいと思うけど群馬も
静岡の工場になるし
次はどこって皆んな
不安にはなるだろうね
既得権益層だけは身分保証される
腐った会社になってきました
モビリティにわざわざ発注する
会社って存在すんの?
いくらでも自動車部品会社なんて
あるのに
姫田両方しってるけど、ここが生き延びて来た理由は
客の無茶な要求でも聞く
安い社内労働力
さらに安い下請けに丸投げ
部品を安く買い叩く
あらゆるステージで手抜き
伝統ある三菱の看板
客の豪華接待
こんなとこだ
目利きの弱い客から見たら無理を聞いてくれるし接待してくれるし三菱だから大丈夫だろうし
価格も安いし世界中の有名メーカーに納品してるんだから大丈夫だろう
客はみんなこう思ってたんじゃねーの?
>>794 要は技術や機能ではなく
下請イジメと営業接待の賜物ですか
そりゃこれからは下請法は厳しくなるし
接待も流石にいかがなものかだし
看板は地に落ちたから
見込みないね
そういえはどっかの場所の営業Bが
馬鹿の一つ覚えで海外の誰誰を
どれだけ接待したとか自慢話ばかり
聞かされたことがある
そいつ製品知識は全くなかったよ
>>796 そういう奴が上に行く時があるけど見てて悔しい
>>797 これは一本とられましたな
ところでここの管理職って下半身の武勇伝ばっかり
飲み会では話題の9割が下半身論議
勤務中はさすがに1割くらい
>>799 いまでもそんななの?
セクハラで訴えられないのかね
他場所だけどさすがにないよ
自慢話は多くて説教はあるけど
>>798 そういう奴しか上にいかないから
この会社腐ってるんですよ
文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 080-1016-3620 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 取締役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
薮中三十二 取締役 090-2237-4473 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 080-1016-3620 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 寬子 取締役 090-2237-4473 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 090-2237-4473 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 090-2237-4473 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
江川 雅子 取締役 090-2237-4473 Egawa.Masako@dp.MitsubishiElectric.co.jp
松山 遥 取締役 070-1051-3303 Matsuyama.Haruka@cw.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 080-8500-8213 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行役 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp
>>805 そうだよ三菱電機からの最後の給料だ
家用の大きなカレンダーには三菱電機
個人用の小さなカレンダーはモビリティって
書いてあるだろ、この後に及んで家族や世間を
また騙そうとしてるわ、応開だけは上級国民だからまだ三菱電機本体所属だ。
>>806 まだ出向ではないの?
mebsなんかは25年までは転籍なしだよ
疑問なんだが現場の人間はほどんどが4勤2休の連操?
なんだろうけど、必ず毎回連休あるから平日休みでも5勤2休より満足してるのか?
将来的には転籍だろうよ
他社の分社化では従業員が転籍になってるし
若手が毎月退職してるの見ると終わりが近いんだろうなって思う
将来的には転籍だろうよ
他社の分社化では従業員が転籍になってるし
若手が毎月退職してるの見ると終わりが近いんだろうなって思う
転籍だと今の年収✖70%だからね
逃げ出す方がいいわな
特に若ければ
>>808 信用ないのにある訳ない
ローン組む事もできない
〇菱とかもだいたい0.7掛けって聞くね
残業がフルに無いと生活が苦しいって
歳をとるほど差が開くしね
管理職も全員本体からの出向組で
揃いも揃ってカスばっかw
子会社をゴミ捨て場として使ってるw
>>810 大満足
夜は監視の目が無いからやりたい放題やしめっちゃラク
居たらカネもらえる
連操最高
>>815 捨てられたカスは自分が墓場に行った
と諦めて滅茶苦茶やるからね
>>819 トヨタはお前のような馬鹿はすぐ首か採用しない
ここやから阿呆、馬鹿、チンピラでも通用するんやで、阿呆動物園 三菱電機モビリティ
三菱電機の下請会社
4月から建屋内でタバコ吸えなくなるから
ニコチン中毒者は全員ここ辞めなあかんでw
県外行くの気にしないならTOYOTA有りやね
あんたらが雇われるレベルなのか知らないけど笑
近くにTOYOTAとパナの合併工場のPPESもあるけど
どない?絶対三菱電機からも流れてると思うけど
うちの現場の契約や派遣は今と変わらずずっと夜勤残業ありで首切られるはずないって感じで会社に残ってるぞ。
>>823 事業撤退まで現場はあるぞ
25末か息の長い現場は30年まで
出来の悪い奴は契約期間満了ですぐさようなら
新卒でこの会社を選ぶのは情弱かアホか変態だ
今の売り手市場で人員確保に苦労してるから派遣や協力会社から優秀な人材を引き抜こうとしてる
この会社と心中する気があるなら真面目に仕事してるフリをしてハンティングを待つのも良いだろう
会社の実情を知った上で応募するならそれで良し
お互いwin-winだ
ただし海外を含む転勤や分社撤退なども大いにあり得るので覚悟は必要
>>829 しらさぎって本みてないのか?
所長がここは協業先とコラボするって
いってるぞ インサイダーになるから
メーカー名は言えないそうだ
売れなければ潰れるだけだ。
量産ラインで働いてる人不安やろ
スキルない自分に絶望感抱かない奴は脳内お花畑なんか?
履歴書に何がかけるんだよw
ライン工は職種としては日本全国の多業種で通用するからスキルとしてはいちばん潰しが利くのよ
ただ地元勤務を最優先で決めたはずだからそれだけがネック
経理や営業も潰しが利く
問題は設計ですよ
同業他社でも設計って要求スキルがまったく違うから
ソフト設計は下回りもちゃんと理解してる奴は潰しが効くけどアプリしかやらねぇとか言ってるやつは死ぬな
この会社では設計と言う名のニートかメッセンジャーだけど
>>837 基礎は一緒、潰しがきく仕事は誰でもできちゃうよ
文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 080-1016-3620 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 取締役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
薮中三十二 取締役 090-2237-4473 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 080-1016-3620 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 寬子 取締役 090-2237-4473 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 090-2237-4473 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 090-2237-4473 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
江川 雅子 取締役 090-2237-4473 Egawa.Masako@dp.MitsubishiElectric.co.jp
松山 遥 取締役 070-1051-3303 Matsuyama.Haruka@cw.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 080-8500-8213 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行役 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp
>>844 立ち上げは就業時間に含まれるんやけどな。
例えば8時半始業やとしたら、朝礼してご安全に、からの立ち上げ。これが普通の会社。
姫電は7時半とかに来て立ち上げして、流してからの朝礼。これで生産管理とかしてるから正確な生産台数なんか分からん。これがいいことと思ってる奴が班長とかやから、この会社は終わっていくのです。就業時間外に生産することは頑張ってることにはならないからね。
みんなあほなのです。
生産活動以外の仕事は全部時間外でやれが基本だしな姫電
>>846 4月からは新会社となり
従来の三菱電機との労働条件は全て白紙にされる
なんか紙に書いてるあの1行が怖すぎるぞ
しかも残業、出勤は合わせ42時間縛り
残業、休出に惹かれてた奴は沢山辞める
2交代で生産出来ない現場は沢山
ポンコツ共がやって来て連操にされて
すぐ生産が減ったらまた2交代や昼間のみになる
その過程で給料が減ってまた辞める奴が続出し
リストラしなくても勝手に直接作業者が減り
仕事が少ない他の部門から間接や直接が
やって来てN、GL、リーダーが気が狂って
ぐじゃぐじゃになってここは終わりになるかもね
文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 080-1016-3620 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 取締役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
薮中三十二 取締役 090-2237-4473 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 080-1016-3620 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 寬子 取締役 090-2237-4473 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 090-2237-4473 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 090-2237-4473 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
江川 雅子 取締役 090-2237-4473 Egawa.Masako@dp.MitsubishiElectric.co.jp
松山 遥 取締役 070-1051-3303 Matsuyama.Haruka@cw.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 080-8500-8213 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行役 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp
残業なんかやりたくないわ笑
42時間も残業してどないすんねん
ポスト達の待遇は
極力維持するつもりなので
従業員たちはあーだこーだと
給与へつるために締め付けられるぞ
外注さんはすでにだいぶ減りました?それとも今のところ変化なし?
>>851 姫電の協力会社の平福電機製作所は、年内で清算されることになりましたよ!
>>853 スクリプトで乱立されまくってるらしい
他の板もヤバい
■スレッド乱立報告 [Ace★★] ★2
http://2chb.net/r/sakud/1710210512/ 文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 080-1016-3620 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 取締役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
薮中三十二 取締役 090-2237-4473 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 080-1016-3620 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 寬子 取締役 090-2237-4473 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 090-2237-4473 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 090-2237-4473 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
江川 雅子 取締役 090-2237-4473 Egawa.Masako@dp.MitsubishiElectric.co.jp
松山 遥 取締役 070-1051-3303 Matsuyama.Haruka@cw.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 080-8500-8213 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行役 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp
ニュース見たけど、三田の人たちみんな姫路に来るのか?
正社員の賃上げは、だいたい情報でてきたが
非正規の賃上げはどうなるかな~
これによって辞める奴多いだろうし、ボーナスも減額になれば辞める奴多そう
夏ごろには人がいない、又は新人ばかりで仕事が回らない現場出てくるんじゃね?
ワンポジしかできない契約も多いからリストラしたらええねん。できる奴が損する職場
派遣:各派遣会社にて賃金決定
契約社員・アソシエイト:新会社決定による
協力会社:続々と清算予定(失職)
正社員:一般11400/月 間接:13000/月
専任:20000/月 各場所ボーナス5.8か月▼
MELCO正社員はMEMBに3年出向27/3/31まで
3年後が怖いなぁ、でもV時回復したら3年以内に
MELCO復職だとさ、ありえんけどw
57才以上バブル入社のみ逃げ切りかな
作業服はそのままでいいぞ新規で変えたら金がかかる
全員野垂タヒにまで震えてまて!
ハゲの舎弟、大日本帝国海軍所属空母:加賀
>>864 ボーナス5.8か月▼
去年は何ヶ月分やったん?
>>863 4月に会社ごとリストラされるじゃん 草
本田と日産の提携は当社に追い風が吹きますか?向かい風ですか?
>>867 どちらも日立だな
もう三菱電機は相手にしてくれない
いつの時代の話してるの?
認証落として再習得しても
もう次のモデルは開発や試作完了してるのだ
ここは商談にも加えてもらえなかったから
次世代は全然注文取れてないんだよ。
5年後にはもう作るものがなくなった
寂れた町工場って感じですな
もう先細りのオワコンだ。
>>864 3年後また戻すみたいな話も
退路絶ってるのと同じだよ
先行きないのに無理だろ
3年後にまた戻す可能性があるって聞いたけど
赤字が続いたら切り捨てられて
黒字になったら戻す可能性があるとか
そんな毒ニンジンに食いつく馬や鹿は居ないってw
優秀なエンジニアの転職を思いとどまらせるつもりだろうけど
そんな事やってたらますます信頼失いますよ
この会社の経営層って人を使う能力が絶望的に足りない
社員の反発とか不信感とか絶望感を育てるのは上手いですねw
会社が人を切り捨て、人が会社を去る
社是ってこれでした?違いましたかねw
有能なやつは消えて派遣だらけになり
それを教えるやつもゴミしか残ってないので
カスな職場ができるのが目に見る
三菱の生産技術てしんどい?
長期連休中に出勤するって聞いた気するんだけど
完全に土日休みで有給使い放題ならやりたい
非正規の賃上げなしが本当ならかなりの悪手。
辞められて、次にスーパーマンでも入って来てくれると思ってるんかな。
実際は他社でも要らないって言われた人が回されるだけなのにな。
>>875 いなくなってもいいのが非正規だからね。
それはどこに行っても一緒
>>881 復活はしないぞ
出向中の社員を三菱電機に復職させるか
出向継続か、はたまた転籍にしてしまうか
転籍になったら人生詰みだろうな
泥船と共に沈没
ミッドウェイ海戦で敗北を決定づけた空母の名と同じ加賀さんが、奇しくも車本の最後も見届けてくれるというメッセージなのかな
人事異動みてたらアホらしくて頭クラクラして
きたよ
もう終わりなんだなこの会社は
何もかも切り捨てればいいと考えた時点で終わってしまった
>>887 社長、役員達の派閥争いに負けて
巻き込まれてその上不正発覚で
姫路はもう2年前から泥船と化したぞ
名古屋も3年くらい業績悪ければ
FA本もすぐに分社すべきだ
中国バブル崩壊で現実味が出てきたな
IMのtopの彼奴で舵取りは大丈夫か?
敗戦を決定付けた空母名さんよ
コンサルの言いなりでは会社潰れますよ
夢物語に踊らせられないで
自分の頭でよく考えないと本当に終わるからな
>>888 多分今日の役員食堂メニューと夜の接待くらいしか頭にないと思うよ
人事異動ってどこで見れる?
この前食堂の下に行ったら掲示されてなかったんだが
ネガティブな意見ばっかしやな。
この先の世の中、何が当たるか分からへん。
もっと希望を持ってやれよ!
>>891 食堂の下に人事異動通知って掲示されていたのか?
今まで姫電HPでしか見たこと無いから知らんかったわ。
この会社で当たりって
貧乏くじが当たるだけやんけ
ハズレなし
>>894 明るい話題や見通しがあればちゃんと
取り上げるわな
ないから書いてるんだわ
なんか文句あるなら自分からそういう話題を
書いて欲しいよ
文句つけてばかり
真面目な話励みになるような話題って少しくらいあるの?
三菱姫路の派遣でいま47才、あと18年働けますか。不安なんです。
>>898 そんなの無理に決まってるでしょ
正社員が逃げ出してるんだから
>>898 社員達はあと3年は補償されてる。
5年後生存率50%
10年後生存率5%以下かな
噂では2030に撤退、消滅だ
派遣なら撤退部署ごとに生産減が見えた時点で
出来の悪い奴からリストラされていなくなるだろう
もう蛍の光が聞こえて来たって感じかな
4/1からはラジオ体操の代わりに蛍の光を流してくれればいい
タバコもあのコンテナハウスの中で吸うのだよ
実質あの中には10人も入れないw
雨の日ニコチン中毒スモーカー達は皆、殴りあって生き残れw
あと3年て。3年後の俺なんてなんもスキルなんてないで。いまでも無いけど。そもそも最初からスキルなんてないしやってることも誰がしても一緒みたいなことしかしてないよ。じゃぁどうすんだよ俺みたいな奴は。
優秀な若衆は
東京エレクトロン
アドバンテストなど
従業員は若いのばかり
積極的に設備投資しなければならないから
年寄りの介護や無駄な根回しなどない
3年くらいで家が建てられる
数年やって三菱電機へ帰還という戦略もある
無能はしがみつくしかない
いま35才過ぎたぐらいの人やったら3年ぐらいはここでプラプラしとってもなんとかなるかもしれんけど、その後どうなるん。決算でええこと見せかけしとったけどあれただ資産売却したものと現受注分の価格交渉しただけやろ。続かんやん。誰でもわかる。40才過ぎたころにはただの赤字の田舎の工場ってなるんちゃうのか。大阪のハシモトでも来て改善してもらわんと、50代60代のただ会社きて座って意味ないTeams会議だけして給料とって帰るゴミばっかり採用しとるからそっちの経費が何十億もあるから、そういうジジイはええわいよ。会議で時間つぶして終わったら帰る、それだけで何もせんと給料もらって だけなんやから。数年時間つぶしたらあとは辞めたらええだけなんやから。中間年齢層の人どうなるん。いまの無駄給料のジジイの負債分、全部背負ってその未来を一緒に付き添わなあかんてことやろ これが事実やろ。べばりついてて定年まで行けるんか。ほんまに2030年までとかちゃうんか。35才やったら41才ぐらいで。45以上の仕事見とるだけのジジイ全部飛ばすぐらいの断行しとかんとここヤベーじゃねぇのか。
>>903 3年で家建って
5年で墓が立つんや
🙏
もう一度辞めた奴は昔みたいに採用せんで
今年は工業高校からも0人やし
姫路中から潰れるんか?とよく聞くわw
それを出来る年齢層が人事権をがっちり握ってる岩盤層なんだから既得権益を手放すわけないよ
後の世代や会社の未来なんて正直興味もないだろう
自分さえよければいいんだから
さあ皆んなどうする
>>908 対外的には自分の管理責任になるからね
でも本心はどうでもいいでしょ
>>904 昔、広畑に進出する前に
白浜グランド辺りに土地を買ってそこに
移る予定だった。昔のタツタ紡績跡地に
今はロックシティやホリデー辺りに行くって
話もあった。
でも昨年ぐらいから本社から持ってる資産を
処分するように指示されて
白浜グランド近辺は売られてるわ
ナフコの前の広い所は昨年までライフサービスが
いてたが更地になった。
日曜日の夜飯もなくなるし、
夜勤飯がなくなったらカップ麺とおにぎりかな
あの辺りは協力工場が結構いるから整理され出したら、姫路の中小も大打撃かな
もう過去の赤字の穴埋めに広畑でも売ったら
千代田の箱物だけ残して夜逃げかな
人のリストラをやればいいのに難しいのかな
MELMB来年からの決算が楽しみだ ワクワク
>>910 もしかしたら東芝みたいに粉飾し続けて無茶苦茶やるんじゃないかと想像してる
文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 080-1016-3620 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 取締役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
薮中三十二 取締役 090-2237-4473 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 080-1016-3620 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 寬子 取締役 090-2237-4473 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 090-2237-4473 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 090-2237-4473 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
江川 雅子 取締役 090-2237-4473 Egawa.Masako@dp.MitsubishiElectric.co.jp
松山 遥 取締役 070-1051-3303 Matsuyama.Haruka@cw.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 080-8500-8213 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行役 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp
今から円高になっていくのに、利益なんか出せる訳ないわ。円安の恩恵受けても本社から離されたのに。
製造関連の円滑化を求めるために
ゴールドやシルバーの価格操作で
ドル高になってる傾向があるから
世界は米ドルが事実上基軸通貨やから
当面この流れ
ゴールドから換算すると
日本円はドル円360円時代よりも
現在さらに円安になってる
>>916 単純にfrbの5月の利下げの観測と日銀の利上げがまだないことによるドル買いが続いてるだけだと思うぞ
中国はするする詐欺
絶対なし
北も暴発はしない
アメリカはトランプで自国第一
ロシアはウクライナでまだてこずる
イスラエルもイスラムと膠着
インドとパキスタンはないだろう
だから戦争は起きても地域限定
とりあえず一年くらい様子見してダメそうなら転職するか
行動するなら早い方がいいぞ、このスレ見てれば分かるだろ
正社員で給料は安定してるし転職活動面倒ではあるから正直迷ってる
でも日々転職先の情報収集はしてる。同じ条件以下の企業には転職したくないしな
給料ほどほどでいいから土曜祝日休みで有給取得率高い会社行きたいわ
馬車馬のように働くのは派遣に任せるわ
正社員でまだ転職してない人は何で?
派遣や契約には聞いてない
>>927 採用されないだけでしょ
年齢的にもあるだろうけど
身分差別するような意味ではないとは思うけど すぐ上の書きこみに、「正社員で転職していない人はなんで?」と書いてあるけど、なんで?と疑問を持たれるぐらいの大ピンチなんかな やっぱり、。もちろん加賀が嘘ばっか言ってて決算を無理矢理 黒字にしたの(粉飾みたいな報告)は誰でも分かったけど、簡単に書くと次年度から赤字 見えてて、バック三菱本体も無くなったのに 何やってんの?っていう意味なんやろか。短い一行やけどすごく色々な意味がある一行に見えたから。私は、よその家庭で似たような人を知ってて新築の家をローンが払えなくなって入居から早めに引越し(せざるを得なくなった)した人を知ってて あまり人ごととも思わなくもなく。2年ぐらい過ぎたら(2年って730日)ぐらい過ぎて赤続きでバックもない工場ってもしそうなったら。家ローンも払えんようになったりとか やばいよな。私は既婚やけど独身やったらこれから結婚とか家とか子供とか言ってられへんやん。2, 3年あとって1000日ぐらい後って。転籍なってもて赤続いたら。出向って永遠違うもんなぁ。
>>929 まあ生活の基盤がしっかりしないのに仕事なんて出来るわけないしね
転職すればするほど退職金下がり、生涯年収ダウン
転職後今と同じレベルで仕事できるケースは稀で転職後の会社のやり方に慣れる時間がいるかつ厳しい評価をつけられがち
転籍の話が出ない限りは様子見できる
近畿圏の電機業界では給料は最上位クラス
CMバンバン売って転職がもてはやされてるけど、せずに済むならしないのが一番
転職サイト側は人材紹介するだけで紹介者の年収の3割ももらえる
転籍指令
たぶん2025年3月。急にくる。
3年後 とか 絶対ない。
ゴミ会社だけど退職金下がることと、急に転籍指令くる事に怯えている
今のところから引っ越すのもぶっちゃけ面倒
家建ててる人ら悲惨やな
トヨタ自動車は2024年3月22日、京浜急行電鉄(京急電鉄)と共同開発契約を締結している品川駅西口地区に「新東京本社」を開業すると発表した。2029年度内に、現在水道橋にある東京本社を移転する形での開業となる。
中小ならともかく三菱電機クラスなら倒産確定まで動かん方が良いだろ
ここと同じ様な給料出るのこの辺だとパナかMHI、KHIくらいじゃね?
それ以外だと給料半分になる
>>936 転籍は✖0.7だからまあ我慢ということもありうるしね
x 0.7 で一生ならまだしも。x 0.7 x 0 かもしれない。
年収が0.7倍になるだけならまだいいというけど本当に大丈夫?ボーナスもゼロに近くなる覚悟はいるよ。計算したか。
あと数年は生き延びても50代でリストラになる可能性もある。65歳まで働かせてもらえるだろうか。
今転職したら今の年収より増える可能性はあるが、年収が0.7倍になったら下がった年収から転職時の年収交渉が始まるよ。
会社がいよいよ危なくなったときには、他社の良い募集は同僚に取られてるよ。年取ればとるほど転職はつらいぞ。だから急げ。
他社と業務提携する話もあるけど提携先より断然給料が高くなる可能性が高いよな。そんな状態許されると思うかい?
とはいえ、これらはただの妄想だよ。このまましがみついても給料や待遇は変わらないかもしれない。さあギャンブルだね。
もしってのは自分自身のリスク管理だからね
最悪のケースで見積もっておくのが正解
多分良くはならないからどうするかだね
決断は早い方がいいと思う
給料0.7倍になって黙って働く奴なんておらんやろ
夜勤してたのがなくなった。
残業時間が半分になった。
とかで年収0.7倍なら納得する奴おらやろけど。
これで黙って働く奴は転職出来ない相当な無能
いつでも転職出来る普通の正社員はガチでヤバくなるまで様子見でもいいかもな。
給料0.7倍になって黙って働く奴なんておらんやろ
夜勤してたのがなくなった。
残業時間が半分になった。
とかで年収0.7倍なら納得する奴おらやろけど。
これで黙って働く奴は転職出来ない相当な無能
いつでも転職出来る普通の正社員はガチでヤバくなるまで様子見でもいいかもな。
当面は出向。当面て言葉は、1ヶ月後でも違反にはならない伸縮可能な言い回し。今年の秋に来る。年末と年度末の二段階に分けて年度末 最終期限で迫られます。他の大手の同じケース見てみなよ。まだここはよく発表から実際の転籍まで2年も待ってくれた方だよ。判断は「その間に転職できたでしょ」ってこと。しなかったってことは転籍同意とみなされる。
黒字を目指すってそう言う意味だよね。
人件費縮小させてでも黒字目指すって事。
同じ製品作り続けて生産量は減って人件費は上がって材料も物流も上がって売値は上げられない
どうやって黒字化するんだよ
伝家の宝刀、一子相伝の不正百裂拳くらいしか思い浮かばないけど
怖いのは、給料07掛けでもそれで事業として黒ならええねん。新規受注取れてないからな。2023年度決算を無理黒にしたのは来年ないぐらいわかるよな。だから転籍のあと乗ってる船はタイタニックやで。
今飛び降りた所で余程上手くやらんと直ちに給料半額だからな
世間一般の会社はそんなに給料出さない
本体がどこに持ち株売るかにもよるだろ
買い先がいい所ならそのままでもいいが
ニデック辺りが買ったらブラック化待った無しだ
日立造船や川崎重工が社風にあってそうだが
買ってはくれないな
70の爺さんユーチューバーが
単身の私生活の動画撮って稼いでるわ
あんなの誰が観とんのか?
登録者と動画閲覧が凄い
不思議に需要あるんやわ
いよいよ名前だけ三菱とはなってても来週から切り離された負債工事か。ええ歳になった頃に結婚もできず仕事も探してます みたいな姿なんやろな。俺は。
>>956 何の会社なの?って言われてるんじゃない
>>958 もう会社から家のローンも借りれないし
銀行とかから借りても金利上がるし
いい大学出ていい会社入っての上級国民神話は
もう崩れつつある。現場民はもう中小以下か
派遣と同格なのかな?株ででも稼げばいいよ
モビリティなんちゃらなんて誰も憶えないし
それより5年後もこのまま当社子会社として三菱の名が残ってるかどうかわからんし
優秀な人は逃げ、優秀な新卒は皆無、派遣は捨てられ
会社と従業員の信頼のカケラも無し
正体不明の人事制度といい
厳しいっすね
同僚が一足先にとある大手電機メーカーに転職しました
>>963 NECかな?
一昨日まで東京にいて新幹線で三菱電機の看板を
見て姫路で降りるのだが看板の電工掲示の
三菱電機がなくなってたので岡山まで行ってしまったわw ついに姫路から三菱電機が消えたのだね
さようなら姫電、フォーエバー
分かってとことやけど勤める気無くしたわ。田舎の負債工場なんかおる意味ない。前の人が書いてる通り家のローンも組めんくなるからな。
>>964 品川駅南口徒歩5分で分からないとは、、
>>966 明治の前の三菱電機高輪荘は接待で使った事が
あるぞ
NTTは電気メーカーなの?
高輪ゲートウェイからJALに行った方が
可愛いCAがたまに見れるんだがw
モビー転籍はいやだ。私は三菱電機の出向で65歳までここにいる。(因みに30代やからあと30年ちょっと)こんなワガママ通らん?。
関係ないですが、4月から出向で社会に仕事に行くのですが、手当てが出ません。
応援なら手当てが出ると言われました。
これは、おかしくない?
関係ないですが、4月から出向で社外に仕事に行くのですが、手当てが出ません。
応援なら手当てが出ると言われました。
出向を断ればよかった。
4月までにどれだけ辞めてどれだけのポンコツ新人が投入されて辞めてしまうかが見もの
現場は辞めた穴埋めを派遣でしようとするのでさらに悪循環ですね
文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 080-1016-3620 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 取締役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
薮中三十二 取締役 090-2237-4473 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 080-1016-3620 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 寬子 取締役 090-2237-4473 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 090-2237-4473 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 090-2237-4473 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
江川 雅子 取締役 090-2237-4473 Egawa.Masako@dp.MitsubishiElectric.co.jp
松山 遥 取締役 070-1051-3303 Matsuyama.Haruka@cw.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 080-8500-8213 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行役 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp
>>969 馬鹿なのか
mebsは分社後3年以内で転籍になったぞ
melmbも同じ運命、会社入り口の今ない看板が
4月に変わったら会社名をよくてみろ
三菱電機が頭につくが実質子会社で下請けだろ
3年以内に異動してないと子会社に転籍だろ
潰れるまでしがみつくのはデカプリオだけ
でも最後は凍りついてタヒんで女に捕まったいた
手を離されて深い海に沈んでいくんだぜ
>>976 下請けとかではなく、川崎重工です。
三菱では社員やってます。
やっぱりじゃぁ転籍になっちゃうのか。そしたら今20代の人とかどうなるん。30才過ぎたぐらいにはほんまにその時から仕事さがす みたいなことになる?。ここ姫路にさえ配属されんかったら三菱の中間管理職ぐらいになってたはずやのに、姫路にいたために 三菱どころかええ歳になったら何も無しになるん。その差なに?。転籍ってなって負債(いまの受注減と。。。)マジであと30年とか無理なんちゃうん?。
>>978 転籍にはならない。20代3人、おっちゃん3人
あと30年以上(ここにいる人はみんな定年になるまで)私たちは、三菱本体の正社員なので、ここに出向してるだけなので、給料も雇用も全部守られます。安心です。
>>980 分社化の目的は本体からの切り離しで売却可能にするためなんだからどこの製作所も出向転籍になる
分社化して社員の退路を断った
コレ社長が言ったんですよ
つまり分社後に本体に戻す事は無いってことでは?
>>980 組合員なら少しの間は守られるかもね
でも若手の優秀な奴とかは他場所にいい条件で
異動させられる。残ったカス共は自然消滅を
狙ってるんやで未来ある若手が沈む船に乗ってたら勿体ないからこのスレで
再三いろんな人達が警告されてるのに!
しがみつく奴は墓場と決めて沈んで行けw
まぁ墓を建てる前にはここは終わっていそうだが
もう何もやってもジ、エンドだ
戦争でも起こってミサイルや戦闘機でも沢山作れば話は別だか
でも男は徴兵されて女工ばかりになりなw
書くの忘れてた。
応援なら1日1600円×30日(1ヶ月)=48000円もらえる。
俺は0
>>985 出張の飯代にも足らんわ
三田から来てるの?
ご苦労様
>>983 30から40代で転職できるならちゃんと考えた方がいいよ
外資だって半導体製造装置メーカーだってコンサルだってまだ入れてくれるはず
他場所に移る若手だって最後は分社化されるだろうから一時しのぎにしかならない
しばらく見てたけど面白いねここ
こんな場所に平気で社内の事書くのはド底辺の位置にいる奴ら
なので色々と真に受けない方がいいよ
>>988 どのコメントを真に受けない方がいいのか教えてほしいです。
>>989 こういうのはそういうこと言うと黙るから
>>984 良かったやん
ソープ1回はいけそうだ。
>>992 交通費にもならんわ1600円
車も電車も1時間はかかるで
カーナビの注残分作りに来てるんかな?
班長やGLなら残れても後は終わったら
切られるんとちゃうか?
人員削減とかされてますか。何だのかんだの意見はあるけど結局大丈夫かな、とも思うけど。どこかで一気にくるとか。この人 一年中で1個でも仕事したんかな、みたいな人も のんきにまだおるよ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 23時間 56分 5秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250518141803caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/industry/1698671254/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三菱電機 姫路製作所 Part.16 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・三菱電機 姫路製作所 Part.7
・香川・丸亀市の三菱電機受配電システム製作所で火災。延焼中
・三菱電機 Part95
・三菱電機 Part61
・三菱電機 Part57
・三菱電機 Part102
・三菱電機抗議デモ
・三菱電機について語るスレ
・三菱電機wwwwwwwwwwwwwww
・電機メーカ関連のスレで三菱電機って
・【春闘】三菱電機ベア1500円で妥結
・ICOM総合スレ202010:アイコム井上電機製作所
・【電力】三菱重工が世界最大の洋上風力発電機
・三菱電機プラントエンジニアリング 7人工
・【三菱電機】中国での設備投資減少などで減益
・三菱電機 不正調査アンケートで上司が回答を妨害
・三菱電機プラントエンジニアリング その2
・▲三菱電機ビルソリューションズ 新棟5階▽
・【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No9【ムーブアイ】
・社員の自殺が相次ぐ三菱電機 一体なにが起こっているのか
・第二新卒、求人2年で2倍 JTB・三菱電機など大手も拡大 [蚤の市★]
・三菱電機 一連の検査不正問題で新たに役員10人の処分を発表 [少考さん★]
・【労働】「三菱電機」元社員の男性に労災認定、長時間労働で適応障害に
・三菱電機に業務停止命令 電波法違反で 2023/03/17 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】三菱電機の品質不正「閉鎖的風土が背景」 調査委報告書 [凜★]
・三菱電機はレーダー輸出やめろ! 市民団体が本社前で要請 ★2 [首都圏の虎★]
・猫のいる部屋のエアコン設定、21℃未満は「おすすめできない」 三菱電機 [ひよこ★]
・三菱電機パワハラ自殺 遺族が労災申請へ メモに上司の暴言「自殺しろ」「殺 す」
・【企業】<三菱電機>不正検査!1980年代から30年以上続けていた疑い... [Egg★]
・【照明】 三菱電機の「青空照明」実物を見てきた。本物の空と区別不能 「屋内の閉塞感」を解消する新技術
・三菱電機、サイバー攻撃で新型ミサイル性能漏えい 軍事機密は漏れていないと言っていたのに
・Wリーグ セミファイナル2戦▽JX-ENEOS×デンソー、トヨタ自動車×三菱電機
・【中国系ハッカー暗躍】最新鋭ミサイルの性能情報漏洩か 三菱電機サイバー攻撃 [アルカリ性寝屋川市民★]
・20日間監禁し1億円の暗号資産を強奪した犯人、三菱電機前社長の息子だったwwwwwwwwwwwwww
・【人権軽視】三菱電機が軟禁追い出し部屋設置 セクハラ告発の報復人事?女子トイレには監視カメラも… ★2 [BFU★]
・三菱自動車
・横河電機part25
・三菱UFJ信託銀行8
・村田製作所 その24
・三菱UFJ信託銀行7
・【6981】村田製作所
・出雲村田製作所 その4
・吉田製作所 Part.15
・エンジン発電機 21
・吉田製作所 Part.34
・吉田製作所 Part.5
・吉田製作所 Part.6
・吉田製作所 Part.16
・吉田製作所 Part.2
・吉田製作所 Part.33
・東京電機大学二部落ちた
・吉田製作所 Part.40
・日立製作所の裏事情 ★6
・日立製作所の裏事情 ★9
・ブッパーショ岡崎製作所
・日立製作所94 c2ch.net
・吉田製作所のスレを荒らしている人
・【三菱】デリカD:5 60台目
・【三菱】新型デリカ40台目
・【三菱】新型デリカ4台目
・【三菱】新型デリカ46台目
・[超] 片山抜型製作所 [激務]
・【三菱】デリカD:5 56台目
・【岡崎】三菱自動車期間工 89
12:14:34 up 82 days, 13:13, 0 users, load average: 14.98, 25.71, 33.75
in 1.3918368816376 sec
@1.3918368816376@0b7 on 070901
|