◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

時代おくれ 一の柝 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/intro/1560950347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/19(水) 22:19:07.52ID:ZVIlI7k90
自然史学 【2019 6 19】
宜しくお願いします。

2はじめまして名無しさん2019/06/19(水) 22:29:43.76ID:???0
時代さん初スレおめでとうございます!

3はじめまして名無しさん2019/06/19(水) 22:30:47.72ID:???0
時代先生、どのくらいの頻度で書き込む予定ですか?

4はじめまして名無しさん2019/06/19(水) 22:31:31.99ID:???0
mixiに篭ってろ老害ジジイw

5はじめまして名無しさん2019/06/19(水) 22:31:58.49ID:???0
うわ 結構見てる人いるんだなぁ

6はじめまして名無しさん2019/06/19(水) 22:32:35.95ID:???0
これから昆虫たちの季節になりますね。私は虫苦手なので本当に勘弁です。。

7はじめまして名無しさん2019/06/19(水) 22:33:04.90ID:???0
この名前欄のSAGEってなんですか?

8はじめまして名無しさん2019/06/19(水) 22:33:48.71ID:???0
>>7
メール欄ですよね メール欄に何か書き込むとIDが非表示(???)になりますよ~
気にしなくて大丈夫です

9はじめまして名無しさん2019/06/19(水) 22:34:19.58ID:???0
せんせー居ない?

10はじめまして名無しさん2019/06/19(水) 22:34:43.59ID:???0
爺さんだからもう寝たんだろ

11はじめまして名無しさん2019/06/19(水) 22:48:02.57ID:???0
そうか残念!

12はじめまして名無しさん2019/06/19(水) 23:14:37.59ID:???0
ヒカキンとマホトの闇が深過ぎる

ダウンロード&関連動画>>


13はじめまして名無しさん2019/06/20(木) 09:59:28.58ID:???0
時代さん、羽が水玉模様の珍しいハチ?を見つけました。なんて名前の昆虫か見当つきますか?

14はじめまして名無しさん2019/06/20(木) 11:58:38.12ID:???0
教授!!

15はじめまして名無しさん2019/06/20(木) 11:59:30.40ID:???0
>>7
SEGA(セガ)みたいに言うなwww

16時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/20(木) 18:31:54.67ID:cXgSt+/10
>>2
どうもありがとう。

>>3
書き留めたくなるような出来事があったり、二ュースやらがあったとき。になります

17時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/20(木) 18:42:13.85ID:cXgSt+/10
>>6
昆虫はユニークな生き物ですよ!そんな話をボソボソしていきたいと思ってます。
人間は皆、昆虫と何かしらの関わりを持って生きています。昆虫の介入無しでは 人間は生きることができません。
5~3億年前に昆虫は 暮らしやすい海の中から陸上へと進出しました
その過程で様々な進化を遂げたのです。

今や 地球上の全生物種の6割が昆虫です。あなたにはとても生きづらい世界ですね…同情します!

18時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/20(木) 18:46:14.37ID:cXgSt+/10
>>10
すみません。夜は早くて。

>>13
ハチですか?ふわふわ、ゆっくりと飛んでいませんでしたか?
丁度この時期に 関東圏で多く見ることができる カノコガ という昆虫が居ます。
羽は黒、水玉模様がありその部分は透明です。
たしか、幼虫も成虫も毒はないので触っても平気です。
綺麗なので是非観察してみてください!

19時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/20(木) 18:48:50.36ID:cXgSt+/10
>>14
近いうちに 有翅類の減少について話したいと考えてます。今 昆虫会は、かなり危機的な状況にあるんです。

20はじめまして名無しさん2019/06/20(木) 22:05:38.63ID:???0
じいさん 早く寝な

21はじめまして名無しさん2019/06/20(木) 22:09:08.23ID:???0
歌舞伎ジジイw

22はじめまして名無しさん2019/06/21(金) 05:23:30.57ID:???0
初めまして 時代おくれさんは学者なんですか?

23時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/21(金) 21:49:06.75ID:JknfXxs50
これから書くのは 今現在起こっている事実です。
・昆虫種の40パーセント以上が、この数十年で絶滅の危機に瀕している
・自然界の植物の 約89パーセントが昆虫によって受粉されている
・鳥類の約60パーセントが昆虫を主食としている
・世界の食料の90%を担う100種の作物、そのうちの70種以上がハチによって受粉されている

24時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/21(金) 21:53:15.54ID:JknfXxs50
ハチの消失は 簡単に言ってしまえば果実、ナッツ類 コーヒー豆の消失に繋がる。
これらの作物は主な受粉をハチに頼っているから。
そして牛乳 バター チーズといった乳製品、牛肉でさえも食べれなくなるかもしれませんね。
牛 羊 ヤギの主食である干し草(アルファルファ)もハチによる受粉が行われています。コスト削減のためにアーモンドの殻を餌に混ぜますが、
アーモンド等ナッツ類もハチによる受粉の代表格なんです。

25時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/21(金) 21:57:26.40ID:JknfXxs50
トイレットペーパー、衣服、赤ちゃんのオムツでさえ化学繊維になるでしょうね。 自然由来のコットンもハチによる受粉です。

ハチの消失は絶望的な規模の価格変動 飢饉 経済破綻を引き起こします。ハチによる受粉作業は、人の手による労働という形に変化します。かつてアメリカが黒人奴隷に綿花の栽培をさせていたように。

26時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/21(金) 22:03:26.14ID:JknfXxs50
神の思し召しか、ハチによって受粉が行われる作物の多くが
人間の必須ミネラルである ビタミンA.C.E、鉄分、カルシウム、フッ素、脂質を担っているのも事実です。

90パーセントの作物を失った75億人の地球人はどうやって生きていくのでしょうか。

人類が農作物を栽培してきた歴史の中で ここまでの昆虫の大減少は初めてです。

27時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/21(金) 22:06:38.77ID:JknfXxs50
旧約聖書より出エジプト記 では
モーゼに率いられてエジプトを脱出したイスラエルの民が
神の約束された地「カナアン」を「乳と蜜の流れる地」と呼んでいます。
乳と蜜。魅惑の甘さと栄養価の高さは豊かさと恵みのシンボルだった、と聞いています。

今人類はこの2つを失いかけている。

28はじめまして名無しさん2019/06/21(金) 22:21:09.78ID:???0
でも今の世界は人が生物種の頂点に君臨してる
科学技術の発展のおかげで代わりなんていくらでも作れるし 気持ち悪い虫は死滅すればいい

29はじめまして名無しさん2019/06/23(日) 11:54:24.89ID:???0
>>23
どうしてニュースでやらないんですかね?結構聞き的な状況なんですね 初めて知りました

30時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/23(日) 15:00:07.57ID:6oTnrY9y0
>>28
それは違う!
クリプトビオシス(Cryptobiosis、隠された生命) という言葉をご存知ないんですか!
カブトムシディフェンシン。カブトムシの幼虫の体内に存在する抗菌性のペプチドです。
抗がん剤による化学療法、放射線治療などは白血球や幹細胞など正常な組織をも破壊してしまう。
しかしカブトムシディフェンシングは、がん細胞に対してのみ細胞毒性を持っています。つまり副作用が無いということです!
野蚕の幼虫が卵の中で越冬するときに休眠特異的ペプチドと呼ばれるもの成分を体内で合成します。これを用いてがん細胞を眠らせる研究もされている。

31時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/23(日) 15:07:28.71ID:6oTnrY9y0
他にも極度の乾燥状態に耐えれる耐久卵、ネムリユスリカの幼虫も
人間の血液や細胞を乾燥状態で何十年も保存する技術に応用できると期待されています。
カブトムシの幼虫は腐葉土で育ちます。腐葉土には雑菌が多い。そのためカブトムシディフェンシンによって体内で病原菌を殺しているのです。
ネムリユスリカは 少しでもライバルがいない環境で生まれ、育つために究極の乾燥状態に耐える能力を得ました。
岩盤の水溜まりに産卵し、水が溜まっている間だけ成長するのです。 そして乾季が訪れ、水が蒸発してしまうと他の生物は死にますが、ネムリユスリカはミイラ状態でも生きていられる。
また8ヶ月もすれば雨が降流でしょう。そのとき、ネムリユスリカは再び成長を開始します。

32時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/23(日) 15:16:19.79ID:6oTnrY9y0
昆虫だけじゃない。
植物を含め、生物には表面上の価値だけでは無く、潜在的な価値が必ずあります!
あらゆる生物が あらゆる生き方をし 子孫を残し繁栄してきた。
生物たちが持っている独自の形質は、バイオサイエンスという形で人類の医療技術の発展に拍車をかけています。

人間が0から生み出した薬なんてものは存在しません。
天然物などから抽出された化合物が主要成分となり、高度に利用することで、初めて医薬品になるのです。

生物たちが生存をかけて合成する物質が 人間にとって多様な場面で利用されているんです。

33時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/23(日) 15:22:54.52ID:6oTnrY9y0
>>28
ですから 代わりがあるから用無し、なんて事はあり得ませんし、気持ちが悪いから殺す という事も出来れば考え直して欲しいです。

我々は同じ地球で生きているんです。弱者に手を差し伸べる事が出来るのは、人間の強さです。生物の頂点に立っている誇りがあるのなら、あなたが言っている事は間違っています。

34時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/23(日) 15:24:43.10ID:6oTnrY9y0
>>20
すみません、何度か言いましたが爺さんではありません。昨晩は7時半ごろ眠ってしまいました!

35時代おくれ ◆Kabuki.ypQ 2019/06/23(日) 15:36:39.72ID:6oTnrY9y0
>>22
初めまして! 残念ですがそんな大層なモノじゃありません。私自身、学問を業に結び付けようとも思いません。
それでも学問を修めていると人生は豊かになると思っています。
いつどこでも、誰でも学問を学ぶ事はできます。そしてそのきっかけとして、私の話に興味を持ってくれる人が居たなら とても嬉しいです。

すみません、半端者のクセに偉そうで!

36はじめまして名無しさん2019/06/23(日) 17:45:46.92ID:???0
カッコいい爺さん

37はじめまして名無しさん2019/06/23(日) 18:23:33.72ID:???0
もうすぐ死ぬから5chにも遺言場作ったのかな?

38はじめまして名無しさん2019/06/23(日) 19:43:10.64ID:???0
時代遅れさん結婚してください

39はじめまして名無しさん2019/06/23(日) 20:00:20.73ID:???0
馬鹿ばっかで大変ですね時代教授

40はじめまして名無しさん2019/06/23(日) 23:31:44.03ID:???0
教授ってどんな仕事してるんだろう

41はじめまして名無しさん2019/06/24(月) 00:15:17.12ID:???0
自然保護官(レンジャー)とかじゃないかな 野生の鳥獣の扱いを完璧に心得ている

42はじめまして名無しさん2019/06/24(月) 06:15:18.36ID:???0
年金生活のジジイだよ

43はじめまして名無しさん2019/06/26(水) 13:15:58.97ID:???0
ジジイなんか言え

44はじめまして名無しさん2019/06/26(水) 19:18:28.89ID:???0
>>32
うるせー

45はじめまして名無しさん2019/06/27(木) 11:57:58.36ID:???0
>>40
葬儀屋じゃなかったっけ


lud20190817090801
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/intro/1560950347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「時代おくれ 一の柝 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
時代おくれ
明治しろっぷさん=めいしろの時代に
世界史上一番ヤバい時代挙げてくれ
【熱中時代】新分野一味【施設長編】
【QOL】ぼすとろ「放っておく力」を考える【哲学】
北條
自分の顔の特徴書くから誰か絵で描いてくれ
北上
タマターマ
今日で21歳の誕生日なんだ、祝っておくれ
JKの暇つぶしに付き合ってくれ
なんJから
のんで通る
#雑談
イテまみれ
イテ
初心者だから色々と教えてくれ
リリロスは自己板一のホラ吹きクソ(´^ω^`)ワロチ
寒いね
俺メモ
武士がやっとエッチに興味を持ってくれてうれしい
まささん
学生時代自己紹介が嫌いだったやつwww
底辺高校高一のワイに質問ある?
害虫チョンジーは自己板が唯一の趣味
質問くれ
蜂子とよーろーの恋愛事情をあれこれ
飯島雅章
みりん ◆minorin/jY 一杯目
江戸時代初期のことについて教えてくれ
イテ①
古波さん
中泉さえ
孤独です
瀧田一家
最後におまえらの良い思い出教えてくれ
よろ
使い方教えてくれ
北上
田中ボルケーノ好き集まれ (103)
5ch初めてやから質問させてくれ (81)
南越は野獣
摂食障害のいじめられっ子JKにかまってくれ
俺に5ちゃんというものを教えてくれ (134)
仁科2
うちのオリキャラを見てくれ
会社バックれワイ、一応言い分あるので聞いてくれ
初めてやから色々教えてくれ!
中卒底辺フリーターの話し聞いてくれんか?

ワイの転落人生を聞いてくれないか
心が汚れきったJCに世間の闇を教えてくれ
中3男子だ、大体答える、質問してくれ
北上

247
.北上.
247
坂巻亮太
META
やぁ
247
北上
247
あか
21:12:55 up 106 days, 22:11, 0 users, load average: 41.42, 61.43, 62.56

in 0.020926952362061 sec @0.020926952362061@0b7 on 080210