◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPod touch 第6世代 Part23 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1517412064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS2018/02/01(木) 00:21:04.44ID:FJL3f2T+
iPod touch 第6世代 について語るスレです

https://www.apple.com/jp/ipod-touch/

他世代の話題は原則それぞれの専用スレへ
次スレ立ては>>980以降ですニャン
※前スレ
iPod touch 第6世代 Part22
http://2chb.net/r/ios/1508022663/

2iOS2018/02/01(木) 01:08:27.12ID:l/g72g5t
スレ立て乙!

3iOS2018/02/01(木) 06:46:50.42ID:HQnrF9M2
>>1
おつ

4iOS2018/02/01(木) 08:09:14.56ID:vdu+z0bh
^_^ 1乙

5iOS2018/02/01(木) 09:24:52.32ID:JWRq2L83
1乙です

6iOS2018/02/01(木) 10:05:44.53ID:Nw2nxgYY
>>1
乙!

7iOS2018/02/01(木) 18:44:04.54ID:HQnrF9M2
>>1
おつ

8iOS2018/02/02(金) 15:55:57.71ID:MaZqkY7r
7th出たら買ってあげてもいい
早くしなさい

9iOS2018/02/03(土) 01:57:32.97ID:tyloIMBq
1乙

SE2ですらAppleに余裕が無く出せない、または遅れるという観測が広がりつつあり
更にバッテリー生産も間に合っていないから今まで以上に期待できない
その上、SE2が大きくなるとTouchのために4インチに対応し続けるコスト(ry

10iOS2018/02/03(土) 08:48:43.10ID:6GxbeQY3
皆さん、11.2.5のアップデートはされましたか?自分のは激重になってしまってて。普通なのかな

11iOS2018/02/03(土) 15:03:30.89ID:jKgNbcsq
9.3.5のまま

12iOS2018/02/03(土) 15:09:43.66ID:kYcW7VZt
どこかの別板で第4世代のバッテリー交換をAppleに頼んだら第5世代になって戻ってきたって見たことあるけど
これ本当ですか?

13iOS2018/02/03(土) 15:14:51.42ID:C3areTH5
本当だけど必ずそうなるとは限らない

14iOS2018/02/03(土) 15:18:21.13ID:kYcW7VZt
>>13
なるほど
どうもです

15iOS2018/02/03(土) 16:01:19.03ID:RxdEzB2t
>>12
配送修理で戻ってきたら6だった

16iOS2018/02/04(日) 00:48:39.66ID:Tew69S+Q
>>12
今年の1月に第5世代を2台、バッテリー交換に出したら
1台は第5世代のまま、もう1台は第6世代になって返ってきた。
第5世代はブラック、第6世代はブルー。
同世代の在庫が無ければ、第6世代になって返ってくるんじゃない?

>>15
第4世代も1台持ってるんだが、第4世代でも第6世代で戻って来るの?

17iOS2018/02/04(日) 02:13:22.43ID:+mR92Evd
他スレでもレスしたけど、Touch4thも今年中に修理受付終了する可能性高いからお早めにね
5thも初期モデルが最速で来年の秋に修理受付終了する。5th息長すぎ!

まぁ4thは音が良いし、アナログポタアンの母艦としては最高だし、画面が横長で見やすくて
DAPとして最高だから6thになるなら修理業者に頼むって人も多そう
Nanoとかもバッテリー交換で世代が上がって不満が出てた

18iOS2018/02/04(日) 02:14:42.53ID:/sS0n1cW
>>17
4って音いいの?俺4と6で違いがわからないんだが…

19iOS2018/02/04(日) 02:49:23.14ID:Ey9rkkaR
touch6は、イヤホンで聴いているとアプリ開始・終了時にブチブチいうんだよな。
うちのtouch6だけかもしれんけど。

20iOS2018/02/04(日) 11:12:46.78ID:S94FgsrW
機内モードをオンにすると、wifiのアイコンがグレー?半透明?みたいになる時があるけど、どういう状態を表してるの?

21iOS2018/02/04(日) 12:04:06.47ID:mrVVu+Fi
touch 6世代はiOS11の動作はどうですか
game appやフルHDの動画撮影とか困らない?

22iOS2018/02/04(日) 12:13:40.97ID:5irQPpD6
今はBluetoothで音楽流す専用機にしてる
その範囲では問題なし、他は知らん

23iOS2018/02/04(日) 14:49:36.91ID:+mR92Evd
ゲームや標準アプリはサクサク
動画撮影できるほどの空きは無いから知らない

>>18
好みの問題だが6thは高音が控えめ
ドックのアナログ出力をポタアン通して聴くと今のWalkmanより音が良い
当時のWalkmanはノイズまみれで音が悪かった

>>19
その音はボリュームを上げても変わらないので
CN-M70V-Bなどのボリューム付き延長ケーブルをアッテネーター代わりに挟めば消すことができる
ヘッドフォンなどでは目立たない

24iOS2018/02/04(日) 15:36:08.65ID:gAugbiq7
>>22
Bluetoothでスピーカーに出すのは今のiPhoneと同じ環境なので問題ないですね

>23
音楽再生がメインなのでiOSがあまりにもモッサリするなら考えましたが、それも問題なさそうです

あと有線でヘッドホンで聴くことも多いので、ポータブルアンプ?の件も参考になりました

iPhoneがイヤホンジャックがないので、音楽専用でtouchを買いたいと思います
どうもありがとうございます

25iOS2018/02/04(日) 15:55:13.10ID:+mR92Evd
アナログポータブルアンプを通すと非常に音が良いのは4th
6thはデジタル接続ポータブルアンプじゃないと音が悪い
デジタル接続だとDAPによる音の変化は無いから音質目的で6thがコスパが悪い
まぁBTなら全く関係ないけどね

26iOS2018/02/05(月) 01:18:49.01ID:4K2DuvB5
>>23
ブチブチ音は、iPad第5世代でも出るから仕様なのかな?
touch5は持ってないので分からないけど、touch4はブチブチ音出ないんだよね。
使ってるイヤホンは、MDR-XB50です。
これBTイヤホンでも似たような感じになるのかな?
ボリューム付き延長ケーブル検討してみます。

27iOS2018/02/05(月) 12:50:12.74ID:LkQoLD+n
昔の機種は電源などからのノイズが入らないように抵抗が入っているが最近の機種は省かれた
そのため音が大きくなったがノイズも大きくなった
BTやデジタル接続ポタアンでは鳴らない

ちなみにWalkmanF880などでは無音時つねにぽっぽ音が鳴っていて
鳩が住んでいるといわれるほど酷かったw

28iOS2018/02/07(水) 14:49:22.12ID:x9ZuwXdt
touch6は、テレビに繋いでAbemaTV専用機になってるわ
家にいる時は一日中つけっぱなし

29iOS2018/02/07(水) 15:12:20.45ID:Ri0sEtE8
バッテリーがすぐ無くなる

二台必要

30iOS2018/02/07(水) 18:36:50.55ID:1aRQwwkj
週刊誌にiPod touchが仮想通貨のハードウェアウォレット代わりになるとか書いてある記事出てた
それこそSIM抜いた中古iPhoneでいいだろうが
1万五千もするハードウェアウォレットが飛ぶように売れてるらしいからそれ用にiPod touch買う奴もいるかも知れん

31iOS2018/02/07(水) 21:19:23.00ID:Ri0sEtE8
バッテリー持たないのに
財布とな

32iOS2018/02/07(水) 21:43:25.92ID:mbNbAQu7
新型はよしろ
4.7インチ投入はよ

33iOS2018/02/08(木) 23:02:59.04ID:TlTwSMdz
SEのtouch版出してほしい

34iOS2018/02/08(木) 23:15:31.33ID:tNjtMLeR
ここにtouch

35iOS2018/02/09(金) 00:14:55.68ID:cLsdfQGw
星屑ロンリネス

36iOS2018/02/09(金) 02:52:30.85ID:GX0tSq0w
新作でなかったら、SEと6Sどちらに乗り換えよう

37iOS2018/02/09(金) 06:27:15.89ID:wXFclEj1
バッテリーへたりを感じてから使い物にならないレベルまで落ちるまでが早すぎる

38iOS2018/02/09(金) 06:48:56.34ID:n6x6PtWH
電池容量が小さいからしゃあない
薄さ軽さの代償

39iOS2018/02/09(金) 08:40:56.61ID:PBaNVeSO
音楽、聴いてるだけだと、ほとんど容量減らないよな
動画みたり、ゲームやったりすると、すぐ減っていくんだろうけどw

40iOS2018/02/09(金) 09:24:31.22ID:Pjbbohmx
大きくしろって言ったり小さくしろって言ったりどうすりゃいいんだ

41iOS2018/02/09(金) 13:10:49.61ID:4qCWM9+h
>>35
星屑になんかしないで欲しいw

42iOS2018/02/09(金) 13:17:20.77ID:Dr23r6h5
touch stardust♪

43iOS2018/02/09(金) 14:23:41.90ID:cPWNDazD
ユーザーの要求に応えられずに言い訳ばかりとか
製品として駄作ですよね

44iOS2018/02/09(金) 14:49:17.22ID:HSI1u/ub
この機種は性能低下プログラム
搭載してる?

45iOS2018/02/09(金) 15:11:29.82ID:c9Jr9bv1
>>43
Xユーザー
〇ノイジーマイノリティ
こんなのをメディアプレイヤー以外に使う貧乏人の意見はしっかりと無視するのが大事w

アルバム選択画面で酷く動作が鈍い7万円(+リケーブル代)のWalkmanに比べれば
Touchは非常にコスパが良い

46iOS2018/02/10(土) 08:24:28.97ID:ia9YDma9
こんなのをとか言ってる時点でカス製品と認めてる訳だが

47iOS2018/02/10(土) 11:55:28.21ID:tbeGo74X
256GBさえ出してくれればもう何も言うことはない。

48iOS2018/02/10(土) 11:59:37.34ID:2+xJ5cfq
いや、言うだろ?

49iOS2018/02/10(土) 13:08:17.86ID:0/jr/qxS
400GBのmicroSDが3万で買えるし2枚挿しのDAPもあるから
256GBじゃ中途半端

>>46
そりゃタブレットやスマホの代用としてみたら「こんなの」だよ
今では128GBじゃDAPとしてもイマイチ

iTunesも使えるメディアプレイヤーとしてなら及第点以上
トークンとかのアプリも入れられるのが便利

50iOS2018/02/12(月) 04:08:08.52ID:atNlP7kT
カメラも明るい風景以外は残念だから
内部スペックだけ上げて第7世代でございってのは無理だな
低電力モードあるのに使わせない位Touch冷遇されているしw

51iOS2018/02/13(火) 13:35:29.63ID:Ehaw2SN/
新型あーくしろよ

52iOS2018/02/13(火) 14:31:41.85ID:o+e75fNU
一晩で10%減る

53iOS2018/02/13(火) 16:44:09.98ID:iCZzQSjn
つまり充電しないで10日間使える?

54iOS2018/02/13(火) 17:09:22.31ID:LvalwuXs
置いとくだけならいける計算だな

55iOS2018/02/13(火) 17:57:04.84ID:paLZIJrt
1日じゃなくて一晩ってのが‥

56iOS2018/02/13(火) 18:01:54.81ID:/HeaWdL3
11にしたのは失敗だった
wifiとかも切ってるのに

57iOS2018/02/13(火) 18:18:40.88ID:S3XGUAL1
iOS12は安定性重視らしいから期待

58iOS2018/02/13(火) 19:05:57.68ID:GQrv7yQ+
残念ながら・・・

59iOS2018/02/13(火) 20:07:43.38ID:LLPPN9hs
ios12はtouch6対応してないよ

60iOS2018/02/13(火) 20:53:18.46ID:c/ff3EH1
安定性重視ならiPodtouch5のときのiOS9みたいにサポートしてくれるかもしれない。実際普通に考えたときにA5チップはiOS8できられるはずなのに安定性を重視したiOS9まで対応したわけだし。

61iOS2018/02/14(水) 01:21:31.67ID:dCtmy68w
iPhone4Sなどの例外はあるが
メジャーアップデートは基本2回、ただし発売後3か月程度で
メジャーアップデートがあった際には3回保証が暗黙の了解としてあって
5thもそれにならっただけでチップは関係ない

ちなみにApple A8などはPoP、スナドラなどはSoC、チップはその構成部品

62iOS2018/02/14(水) 01:39:17.41ID:dCtmy68w
SEが出るまで販売が続いた5sの例もあるから
来年7thを出す予定があるならiOS12に対応するが...

CPU性能は熱対策やバッテリー増量しなきゃ上げられないから
一から設計し直す必要があって現実的じゃないし
メモリもコストが跳ね上がるから無理
残念な未来しか思い浮かばない

63iOS2018/02/14(水) 07:07:26.85ID:GSFLivlK
cpuはA11ならtouchのA8の20nmから10nmにシュリンクされて省電力化するし
8やXとの差別化なら低クロックにすればいいんで
3月に出してくれまいか

64iOS2018/02/14(水) 13:58:37.05ID:dCtmy68w
A11にすると値段が跳ね上がるし、6&6SのゲーマーがiPhone買い替えを止めるから絶対に無い
コンパスないからARも不完全だし、金属ボディのままではApplePayに対応も出来ない

サポート期間が終わる4か月後を震えて待て!

65iOS2018/02/14(水) 15:58:01.29ID:Vzz9qh4f
一時間2%

66iOS2018/02/14(水) 15:58:59.99ID:Vzz9qh4f
iPod touch 第6世代 Part23 	->画像>12枚
iPod touch 第6世代 Part23 	->画像>12枚
iPod touch 第6世代 Part23 	->画像>12枚

67iOS2018/02/15(木) 01:14:34.45ID:Kf8Kkx6y
>>64
A11はインテルから買ってるとかじゃなくて
自社設計だぞ
スマホCPUはインテルがとても商売にならない、って引き受けなかったけど
数が出るから儲けになるって商売だし
今のtouchにも発売時の最新CPUだったじゃん

68iOS2018/02/15(木) 02:15:49.92ID:ndTcSdRq
>>67
ArmベースでTSMCが作っているが自社設計と言えるのかねぇ
単にA11はA10と大差ない価格だから値段が上がるってだけだが
何故インテル持ち出して来たのか意味不明

今はiPhone6&6S使い続けている層が電池交換して更に使い続けて買い替え需要が減っているし
高級路線に移行しようとしているのに
3年前と同じように発売されるとか夢見るのはやめとめ、虚しくなるよ

69iOS2018/02/15(木) 02:37:40.19ID:ndTcSdRq
ちなみにiPhoneSEの信ぴょう性が高いリークは1月上旬だった
128GBが出る噂も1か月以上前
つまりSE2すら3月に発表できない見込み

その上、インド向けに6Sを組み立てるのが間に合わず、更に工場新設している状況で
新型Touchなんか発売したら、クックの正気を疑う

70iOS2018/02/15(木) 11:47:36.03ID:C6sdUsKu
歌詞は表示されないの??

71iOS2018/02/15(木) 11:47:57.80ID:FoncYffA
メルコとかからCPUアクセレイターが出ないかな

72iOS2018/02/15(木) 13:55:05.00ID:tzzAVmmO
>>70
アートワークを大きく表示した状態で、右下の横三点をタップ。歌詞データがあると「歌詞」が選択出来るよ。

73iOS2018/02/15(木) 18:34:05.69ID:aQeWvVAr
touchはいつも1ランク下じゃね>CPU

74iOS2018/02/16(金) 02:34:05.92ID:ogx9AA8a
>>72
選択項目が無いんですよねぇ
バージョン(11.2.5)のせいですかね??

75iOS2018/02/16(金) 09:15:22.96ID:IkLtfNna
>>62
熱やバッテリー対策に関しては新しい世代のCPU適度にクロック下げればどうにかなるんじゃないの
確か今のtouchに使われてるA8も最初からクロック制限されてるんだろ
どのみちA11ではコストが問題になるというならA10を10nmにして小型化するとか
A5が最初は45nmだったのが途中から32nmで設計し直されてtouchとかに採用されたという実例もあるし

76iOS2018/02/16(金) 14:54:34.59ID:EJkmaIW0
出たとしても載るのはA9だろな
まあ出ないんだけども。

77iOS2018/02/16(金) 14:57:48.27ID:kuupb5u2
8S?などのPoPの量産に入らなければならない段階なのに
6Sを今でも組み立てていて、しかも間に合っていない状況で
ろくに利益を上げていないTouchのためにそこまでする馬鹿はいないよw

78iOS2018/02/16(金) 19:28:41.96ID:5C/6z+ka
touchてAACコーデックに対応してる?誰かわかる人いませんか?

79iOS2018/02/16(金) 19:36:32.51ID:wfaURhx1

80iOS2018/02/16(金) 21:09:20.79ID:5C/6z+ka
>>79
サンクス!よく分かったよ

81iOS2018/02/16(金) 21:45:36.69ID:LPSaw1tM
去年の発表会の直前だかに新型touch発売の情報があったけど
あれ結局なんだったんだろう
ただのガセなら終わってるがなんらかの事情で出なかっただけならまだチャンスはありそうだが

82iOS2018/02/16(金) 23:45:01.30ID:kuupb5u2
iOS11βのファームウェアを解析したらiPod8.1(Touch6thはiPod7.1)ってあっただけ
既に欠番があることからお察しの通り、無い

ちなみにこんなバグもある
http://rocketnews24.com/2018/02/16/1021562/

83iOS2018/02/17(土) 00:50:56.51ID:sLaudL6i
ビデオ再生が最大8時間って書いてあるけど3時間くらいしか再生されないって言って交換してもらったけど同じだった
Appleの人も全然分かってないんだね

84iOS2018/02/17(土) 01:38:59.10ID:hbheHcFS
100%の表示ではなくて、4時間かけて完全に充電して
20%表示ではなく電源が勝手に落ちるまで
iTunesで買える低画質動画のリピート再生って条件を客が知ってると判断した可能性もあるが

納得まで説明するコスト>交換代金だから
「うざいクレーマー来て、めんどくさいから交換してやんよw」ってだけだろうな

85iOS2018/02/17(土) 02:01:05.00ID:sLaudL6i
充電は8時間
最低画質ではないけどiTunesで落とした動画でテストでテストしてみた
結果は3時間くらい
低画質なら8時間行くんか?
とてもそうは思えないが

86iOS2018/02/17(土) 02:03:14.43ID:sLaudL6i
位置情報とかそのへんのやつは全部OFF
画面の明るさは3分の1程度で無音でやった

87iOS2018/02/17(土) 03:33:46.93ID:hbheHcFS
ぶっちゃけ公称通り8時間もつと思う人はどうかしてるが
買ってすぐならゲームですら3時間は出来る

買ってすぐなのに一度も完全にバッテリーを使い切っていなかったとか
iOSアップデートしたばかりだとか、自動ダウンロード中だとか
AppleMusicをONにしていたり、曲を大量に入れた後だったり
バックで何かが動いていたか
強制的にシャットダウンするまで待たなかったか
などだろうな

これらを説明する手間を考えたら、店員からすれば交換受けた方が楽だし得
ちなみに電話サポートならAppleの人ではないよ

88iOS2018/02/17(土) 04:48:03.38ID:1VbgDk8k
>>81
しばらく出てないから出るかもってだけで
具体的な情報は何もなかったよ

89iOS2018/02/17(土) 04:50:20.37ID:cGJQfL+Z
願望妄想の賜物

90iOS2018/02/17(土) 14:24:28.63ID:hbheHcFS
iPhoneSE2は4インチではなくなりそうなど、出ないとする根拠ばかり多い中
夢見れるのはある種の才能かもね

>>88
6thなんて6月の段階で9月になると予想される位情報無かったから
>>82ですら根拠になってしまう

>>89
願望を妄想するのか凄いな!!w

91iOS2018/02/18(日) 22:04:23.76ID:eAhRCgnn
最近一時間ほどsafari見るだけで電池なくなるようになった
思い切って128GB買うか、それとももう少し待つべきか

92iOS2018/02/18(日) 22:41:06.86ID:01ayouHQ
Apple storeで新型なしで販売終了したら
他の店とかオクで価格高騰するのかな?
新型も終了も予告なしだから買うかどうかの判断が難しいね

93iOS2018/02/18(日) 23:45:42.09ID:apQgkbKI
一般的には型落ちiPhoneがtouchの上位互換みたいなもんだからもう出てこない可能性はある

94iOS2018/02/19(月) 03:23:20.82ID:xeFaHhmU
どう考えても型落ちiPhoneを選んだ方がいい
性能がいい、バッテリが大きい、バッテリが交換しやすい
touchのバッテリはフレキケーブルが半田付けされてるから
素人はアポに修理に出す必要があって1万くらいかかるやろ

95iOS2018/02/19(月) 04:20:34.76ID:PnU2IU2p
AppleWatchとAirPodが売れてるからな
AppleMusicも軌道に乗りつつある。
今更音楽再生端末出すとは思えん

96iOS2018/02/19(月) 08:28:23.61ID:GjLiQd9n
safariも重いサイト開けないし、中古でSE買ったよ。届いたら電池交換出さなきゃ。
6thは何に使ったらいいんだ…。
4thは車用にしてるけど、使い道ないわ。

97iOS2018/02/19(月) 09:22:51.17ID:uKc/PFP9
中古屋かオクで売るといい
iPod touchは公式下取りの対象外なんだよな
https://www.apple.com/jp/recycling/
古いiPadでもそこそこの値段でギフトカードと交換してくれるのに
下の方にある新しいiPod買う時に10%引きになるってだけ
新モデル出さないならこの辺どうにかしないと

98iOS2018/02/19(月) 10:49:21.02ID:LP0LVqGR
ウォークマン壊れたので買い替えようかと思っていて調べてる最中に
今年には第7世代が出ると聞きました。
世代が代わる毎に劇的な変化ってあるもんなのでしょうか。

個人的な用途としてはCDから取り込んだファイルの音源とapple musicを聞く+動画見るので十分です。

99iOS2018/02/19(月) 10:59:05.07ID:xeFaHhmU
touch の新型が出るならiPhoneよりも性能は落ちる
5thまではそうだった
6thは同等くらいだったけどすぐiPhoneの新しいのが出て超えられたはず

100iOS2018/02/19(月) 11:04:53.76ID:l4juEwjF
>>98
たぶん変化はあまりないと思う
ちなみにウォークマンて何使ってた?

101iOS2018/02/19(月) 11:12:59.37ID:LP0LVqGR
>>100
ありがとうございます。
もう待つのめんどくさいから第6世代買おうかと。

iPod touch 第6世代 Part23 	->画像>12枚
拾ってきた画像ですが使ってたのはコレです。
NW-S765。
だいぶ前のやつです。

102iOS2018/02/19(月) 11:38:37.33ID:l4juEwjF
>>101
おお、ありがとうございます
自分はハイレゾ音源を聴きたくて
最近ウォークマンを買いました

第7世代が出る出ないはこのスレでも
色々書いてあるから読むといいです

CD音源とApple Musicを楽しむだけなら
第6世代でもじゅうぶんに楽しめると思います

自分の予想は出たとしてもあと1・2年後かな

103iOS2018/02/19(月) 15:20:52.65ID:DqMAi9L+
残念ながら、Walkmanはノイズが多すぎてハイレゾ再生出来るけれど
出力出来てないから聞けないんだよなぁ、
出力できたとしても24Bitを活かした音源なんてクソだし
インチキ学者すら聞こえない音をスピーカー以外で鳴らして効果があるとする人は居ない
ソニー音がきめ細やかなとかいうのは嘘
確かにデータはきめ細やかだが
アナログに変換された時点で、聞こえない音以外は24/48とと完全に一致する
マジでハイレゾ詐欺は糞

Touchが出ない理由まとめ:
6SとSEが現役@インド
全然売れてない@全世界
バンクやAUの中古良品の方が安い@日本
中古に抵抗が無い@アメリカ
iTunesでの販売に注力しない
iOS導入にはiPadがある

104iOS2018/02/19(月) 15:44:55.16ID:DqMAi9L+
ちなみにWalkmanというかソニーのAACとAppleのAACは規格が違うから
ソニーからの移行は面倒、Appleからソニーは楽
ソニーの管理ソフト使うとタグが破壊されるから、ソニーに移ってから戻ってくるのもまた大変
かといってm4aに対応しているDAPはApple以外にはソニー以外にはあまり無い

105iOS2018/02/19(月) 15:51:36.65ID:KUgHMk5t
きめ細やかも随分一般化したな

106iOS2018/02/19(月) 16:50:37.26ID:1TTnFiT8
WM1Aですらノイズが乗るなんて話聞いたことないぞ?

107iOS2018/02/19(月) 17:58:05.30ID:cAKRKNcS
もう駄目だなこれ
janestyleとか言うアプリも使いにくい糞だし
投げ捨てるわ

108iOS2018/02/19(月) 19:00:33.66ID:DqMAi9L+
>>106
S/N比が公表出来ないほど低い
計測値はXZ1はShuffleより酷かった
それ以降、オーディオファイルが比較実験の為ですらWalkmanを買わなくなった

109iOS2018/02/19(月) 23:57:32.33ID:1TTnFiT8
スマホはWalkmanブランドを捨てている。zx300、WM1AのSN比は以前とは別物と言われるほど高評価だよ。
ところで、来月発表されるかもしれない7thはボタン無くなるんだね。残念だ。

110iOS2018/02/20(火) 03:11:33.09ID:j/wVVPdh
何故に7thが来ると思うのか?しかも3月に?

電池交換する前に、一応乗り換え先検討してみたけれど
泥スマホとitunesを同期させるのがやはり一番コスパが良いね
ポタアンとの接続がMicroUSBだと強度が不安なことだけが難点

この寒い中だと少しは空いているかもだから、早いうちに銀座に行こうかな

Walkmanは音はともかく、動作の重さやUIの酷さもシャレにならない
MCfPCの出来も凄まじいし、歌詞も今時手打ちとかw

111iOS2018/02/20(火) 23:18:16.65ID:2keCnyTV
7thは今年の夏って言われてるけどな
touchはいつも夏発売らしい

112iOS2018/02/21(水) 00:34:28.53ID:MT53uF2b
誰が言ってるんだか

113iOS2018/02/21(水) 00:43:20.85ID:NSglr2W5
夏のせいかしら~♪

114iOS2018/02/21(水) 00:57:38.13ID:bms8NI3r
な夏木マリなんて知らんぞ俺は

115iOS2018/02/21(水) 01:08:22.32ID:f0aHwCVI
APPLE板のiPod touch次世代スレで、7thが今週に出るとか言ってるヤツがいたけど、うそだろうなw

116iOS2018/02/21(水) 05:17:02.40ID:zYbl7LV+
もう8買ったわ
アホみたいにサクサク動いて満足してる

117iOS2018/02/21(水) 09:21:12.84ID:7igl0QWa
アニメーションOFFにしても、何するにも数秒待たされるとか、もうストレスが半端無いな…次は、いよいよiPhoneかiPad mini買うかな

118iOS2018/02/21(水) 12:46:35.82ID:LNDJRU9o
DAPとして使ってるからiPadはでかすぎiPhoneはモシモシ機能が不要なのよね
はやく次が出てほしい

119iOS2018/02/21(水) 13:22:40.48ID:uhd7EYeE
DAPとしては容量以外オーバースペック
ゲーム機としても複数アプリ起動しないならバッテリーとAR以外は問題ない
アンドロイドのスマホと比較して圧倒的なコスパの悪さがあって
スペックを上げても値段が上がっては今以上に売れない

どこに希望があるというんだ?

120iOS2018/02/21(水) 14:04:10.45ID:YyWp1YsN
同等パフォーマンスのスマホと比べるとコスパはいいのだが。3万円台後半で売られているZenfone3で同等な感じ。

121iOS2018/02/21(水) 14:42:42.46ID:uhd7EYeE
それ1年前の価格だろw Zenfone3はおま国で32420円~
画面が大きく解像度の上、カメラも上、バッテリーも上、指紋認証〇、メモリは3倍、コンパス、GPS
マルチユーザー&ウィンドウ可、MicroSDで+400GBも可能

ゲームやらないならHUAWEI P10 lite 23600円
中古で良いなら通電チェックのみペリアZ4が2万円を切ってくる

Touchはベゼルがあまりにも大きくて4インチでありながらデカいから
4.6インチのペリアコンパクトと縦3mm横7mm位しか差が無い

一般的な感覚ではTouchは高すぎるし、大きさの割に画面小さすぎ

122iOS2018/02/21(水) 14:45:51.18ID:X0m5GSyT
>>121
何がいいってiOSなところ
異論は認める

123iOS2018/02/21(水) 15:07:59.26ID:uhd7EYeE
iOSというかアプリを介さなくてもiTunesで管理出来るから使ってる
当時のiPhoneSEに128GB版がなかったから迷わず発表直後に買ったが
MVNOでSEが安く買える今、Touchの新型の存在意義がまるで無い

124iOS2018/02/21(水) 15:25:07.52ID:cDAni+IZ
DAPなんだから
音質面だけでも
iPhoneに勝って
欲しいけどね。

iPhone7からスピーカー変わったんだっけ?
新型touchも7見たいなスピーカー搭載して欲しいね

125iOS2018/02/21(水) 20:07:25.88ID:BRTCXP/+
11.2.6にアップデート!
音楽専用なのでまたまたどんな風に変わるか楽しみ♪

126iOS2018/02/21(水) 21:34:27.83ID:YyWp1YsN
>>121
おま国というか量販店価格ね。P10liteは持ってるけど同じゲームでのもたつきが酷いよ。touchでまともにプレイできなかったスクフェス専用w

127iOS2018/02/21(水) 22:41:55.80ID:TshQBqPu
電話なしiPhoneとしてはもうそこまでの需要はないだろうけど小型のiPadとしては需要ありありだと思うんだよね
それとtouchの為だけにiPodブランドを残すより統一させたいと思うのでほぼ同じかちょい大きくした小型iPadに移行していく予感

128iOS2018/02/21(水) 23:03:06.54ID:zt+5pXMp
>>127
iPad mini後継機を待っているけど出なくて困っている
大きいiPhoneとして統一されそうな流れに感じるよ

129iOS2018/02/22(木) 12:36:29.34ID:SIuapdvs
>>124
スピーカーはアホみたいにベゼルが大きいiPhoneやペリアだからこそ2つ積める
iPhone買え

>>126
Appleの方がアプリの審査が厳しいから
ゲームの出来自体が駄目なだけでスマホの性能が駄目な訳じゃないよ
結局DMM以外のゲームやるのに泥スマホ買う奴は馬鹿なんだが

130iOS2018/02/22(木) 13:43:41.72ID:SIuapdvs
iPhoneSEも販売期間長くロングサポートになるだろうから
4インチモニタのサポートも2020年までは続くだろうが
Touchを出すと2022年までサポートしなきゃならない
iOSの開発が更に遅れる要因ともなるから、やはり希望は無い

小型のiPadはiPhonePlus買えばいいから需要が無い

131iOS2018/02/22(木) 15:32:33.17ID:Sy0iV7g9
iPhoneとiPadではアプリの動作も画面比率も違うからiPad miniにはそれなりの意味があったんだよ

132iOS2018/02/22(木) 19:07:27.57ID:Lefx85QI
新型あーくしろよ
4.7 インチは必ず出せよ

133iOS2018/02/23(金) 00:29:15.99ID:RNT+Rm0x
9.35なんだけど、safari見てると再起動がかかる。これ、どうしたらいいの?

134iOS2018/02/23(金) 00:54:32.10ID:nUBfaWhJ
俺は9.3.5で全くその症状でないからおま環。
icloudかPCでiTunesにバックアップしてiPodtouch側でリセットしてバックアップから復元すればバージョン上げずにリセットできるからためしてみれば?

135iOS2018/02/23(金) 00:55:14.77ID:i8VKakF4
>>129
Androidにはローレベルインターフェイスが無いのが原因で遅延が生じる。
Vulkanというのはあるけど、ほぼVRプラットホーム専用で3D描画のみ対応。入力の遅延については対応されていない。

136iOS2018/02/23(金) 03:19:31.03ID:ZOp1HYjK
>>131
それがiOSの開発の遅れにつながっているんだよ

>>135
そんな高度というか細かい問題は気にしてないよ
某FGOはiOS版だけ審査が通らずサービス開始が遅れたが
ロード時間はAndroid版の半分以下でヌルサク
ちなみにペリアは6.0に上げると音が途切れがちだった

Androidの勇こななんてバックグラウンドでもスリープでも音鳴りっぱなし
音ゲーはスナドラ端末同士でも音ズレやヌルサク具合が全然違ってAntutuとかでは判断できないのが何とも

137iOS2018/02/23(金) 06:20:58.57ID:Sl0NJK0v
>>131
> あったんだよ
過去形の話しだよね

138iOS2018/02/23(金) 08:16:05.73ID:RNT+Rm0x
>>134
リセットしてみるわー
ありがと

139iOS2018/02/23(金) 20:08:59.82ID:RNT+Rm0x
リセットしてもダメだったわ…

140iOS2018/02/23(金) 22:03:20.99ID:Q713POlu
そりゃ不具合もバックアップされてんだから
バグもろとも復元される

141iOS2018/02/23(金) 23:06:24.21ID:nUBfaWhJ
>>140
その理屈で言うとiTunesでiPodを復元でiOSをアップデート&クリーンインストールしてバックアップから戻すと結局バックアップから戻すからクリーンインストールにならないってことになるけど

142iOS2018/02/24(土) 00:27:03.01ID:LRljvLMo
バージョンあげて様子みるわ

143iOS2018/02/24(土) 03:44:54.46ID:1tOg5Dj4
tvOSのプロファイルインストでアップデート回避自体は簡単に出来るんだが
βだと一度アップデートがあるとばれると
ホームに戻った際に常にアップデートの催促される...
>>142
サファリの設定を初期化したり、ストレージからサファリ関連全部消したりしてみた?

144iOS2018/02/24(土) 14:20:01.27ID:KjU5Wokh
3月の新型タブレット二つの内一つはiPadだろうがもう一つが実はtouchなのに淡い期待

145iOS2018/02/24(土) 15:14:31.43ID:1tOg5Dj4
容量違い、またはセルラーモデル

そもそも元となる小型iPhoneが出ない状況だし
どこも本当は扱いたくないがiPhone売るためにはTouchの売り場を用意しなければならない

146iOS2018/02/24(土) 16:48:11.94ID:8JX5XCdW
スペースグレー32GBを買いまいしたw
ケーズで2000円割引してくれましたw

147iOS2018/02/24(土) 17:46:09.07ID:FPtV4FmG
>>146
ヽ(´>ω<`)ノ 良かったがな!

148iOS2018/02/24(土) 17:52:51.59ID:NRHsTbUi
買いたいけど、ios11インストール済みのやつだろうから手が出せない
早く新型出せや

149iOS2018/02/24(土) 18:18:44.82ID:llxKXo8N
久しぶりに聞きまくってたらものの4時間でバッテリ赤になったわ。
今こんなことになってるのか。音楽のほかカーリングの途中経過をちらちら見てただけなのに。

150iOS2018/02/24(土) 23:53:48.71ID:1tOg5Dj4
その後4時間程度は使えるよ

151iOS2018/02/25(日) 13:06:46.84ID:JINHMgaL
あらゆる動作が






152iOS2018/02/25(日) 14:39:26.74ID:cLIXSJHO
故障じゃね?www

153iOS2018/02/25(日) 14:52:49.21ID:RorLZVAU
身体を鍛えろよ

154iOS2018/02/25(日) 15:21:17.58ID:2IrRFra9
スクワットせんかい!

155iOS2018/02/25(日) 16:42:09.48ID:cvGghC/T
>>150
えっそうなのか。
以前は赤通知が出ると、2分程度で強制終了したものだが。

156iOS2018/02/25(日) 17:34:40.46ID:kApFt0MI
6thさん、あんたは良く頑張ったよ……

157iOS2018/02/25(日) 19:25:52.03ID:3mmmPbBX
前から気になってたんだけど
iってなんだ

158iOS2018/02/25(日) 19:27:12.59ID:mPX5R7Tp

LOVE

159iOS2018/02/25(日) 19:38:03.90ID:3Pr6qbmV
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  

160iOS2018/02/25(日) 20:19:25.52ID:hTxsQuTu
>>157
リンゴマークに近いアルファベットがそれだからだろ

161iOS2018/02/26(月) 00:02:48.35ID:bWqYrudz
internetのi

162iOS2018/02/26(月) 03:01:38.01ID:dgt8lKTX

163iOS2018/02/26(月) 07:49:13.59ID:6cKpxIpM
>>149
俺二台あるからiOS10と11で使い比べてるが、iOS11の方はフル充電に近くても赤だよな

あと充電も99%まではやたらと急速充電されるがそこから100%になるまでに4、5時間はかかるのは何故なのか

164iOS2018/02/26(月) 13:02:31.77ID:M5X/A1bj
電圧で残量測っているだけだから、劣化すると正確な値が出ないってだけで
iOSは関係ないよ
トリクルが長いのも劣化のせい
正確な残量知りたかったら、iPhoneに買い替え

問題は満充電すると劣化がマッハなのに、満充電しないと1日もたないってことだな

165iOS2018/02/26(月) 13:35:56.98ID:OJFcScWl
まあ最新cpu積んだから他を鼓ストダウンしまくったんだろう

166iOS2018/02/26(月) 15:11:58.27ID:M5X/A1bj
違うよ
元々iPodは省けるだけ省いてる
iPhoneもTouchも6thからは更に抵抗減らしたが、コストダウンはその程度

ちなみに既に次世代SoC量産中の最新SoCのクロックダウン版って
安スマホによくある選別品(洋服に不良品が見つかったから、ロットごとバーゲンセール行きみたいなもの)だから
喜んで良い物じゃないよw

167iOS2018/02/26(月) 16:39:10.76ID:CX18iPnq
vidgetsってアプリで擬似的に
バッテリー残量%表示してるけど
20%以上ならまあまあ正確だからおすすめ

168iOS2018/02/27(火) 01:14:53.46ID:zPbxTxDk
壊れたよ…
再起動何回もするよ…

169iOS2018/02/27(火) 04:54:20.45ID:86l+q1tm
バッテリーがご臨終なだけでは?

>>167
むしろ20%になってから、どれだけ使えるかが問題なわけで...

170iOS2018/02/27(火) 14:17:09.07ID:ivH8L2+t
今朝、バッテリー容量が20%以下になってた、ストレージを見てみたら
iOS11がまた勝手にDLされてた、これ、もう4回目くらいだ、クソ!

171iOS2018/02/27(火) 15:05:45.92ID:86l+q1tm
今はダウンロード完全回避も簡単なのになんでキレているんだかw

172iOS2018/02/27(火) 15:20:15.77ID:Z72UWMLP

173iOS2018/02/27(火) 15:50:40.39ID:gAizMF7y
2ファクタ認証を有効にしてios11がダウンロードされたまま放置しておくだけでもいいのだが。

174iOS2018/02/27(火) 18:31:56.59ID:YQaQG/2r
WiFi切ってBluetoothテザリングのみでも勝手にiOS11ダウンロード始めるんだなあ

175iOS2018/02/27(火) 22:04:04.47ID:DoS1yKd+
ipodタッチでipod4世代クイックホイールみたいな音質のモデルも世代
ご存知でしたら紹介してください。

176iOS2018/02/28(水) 12:41:36.88ID:kTIj6NTU
無いよ
>>174
気は確かか?www

177iOS2018/02/28(水) 13:30:41.26ID:13Je1tsr
夜は機内モードにしておいた方がいい、昼間、iOS11がDLされたことが一回あったけど

178iOS2018/02/28(水) 13:54:28.42ID:y+t7OWkh
ずっと機内モードなんだが

179iOS2018/02/28(水) 14:48:21.16ID:t5OScmuu
機内モード意味なし

180iOS2018/02/28(水) 15:07:55.49ID:kTIj6NTU
意味はあるが、Wifi offにならないこともONにすることも出来るから
うっかりさんにはTVOS

181iOS2018/02/28(水) 15:44:35.38ID:t5OScmuu
>>180
なんの意味があるの?

182iOS2018/02/28(水) 18:41:38.43ID:Af6iLDzQ
ラムゼイはサンサにキスをすると服を脱ぐように命令し
そしてその場を立ち去ろうとするシオンを引きとめた。

”そこにいるんだリーク・・・・よく見てろ
2回脱げと言わなきゃダメか?2回言うのは嫌いなんだ”

シオンに背を向け、ゆっくりと服を脱ぎ始めるサンサ

”リーク・・・見てろと言っただろ・・・
お前は小さな頃からサンサを知っているよな・・・そして今、女になった彼女を見るんだ”

ラムゼイはそう言うと、サンサの服を一気に引き千切り
そしてベッドに前かがみにさせ、後ろからサンサを犯し始める。

小さい頃から兄弟同然、妹のように見てきたサンサが犯される光景
シオンはサンサの呻き声を聞きながらその場に立ち、泣き震えていた。

183iOS2018/02/28(水) 19:00:55.59ID:kTIj6NTU
>>181
WIFIを完全にOFFに切り替えることが出来るから
バッテリー消費を抑えられる

184iOS2018/02/28(水) 23:44:45.76ID:t5OScmuu
>>183
機内モードON WIFIOFF
機内モードOFF WIFIOFF
何か違うの?

185iOS2018/03/01(木) 02:20:01.57ID:TVS77Ole
iOS10ならバグで切断されている状態なのか、OFFにしてあるのかが分かり易い
iOS11ならコントロールセンターからOFFに出来る

紛失した際のためにiOSに上げて朝までOFFが一番良いけどね

186iOS2018/03/01(木) 07:36:41.79ID:002TUEQ7
夜は機内モードにはせず、WIFIだけOFFにしてる、iPadはそのままだが・・・

187iOS2018/03/01(木) 08:18:03.65ID:Kfe/UFbv
機内モードは一括で全部の無線をオフる
その後手動で無線オンすると何も変わらない
モバイルデータ通信を除いて

188iOS2018/03/01(木) 09:31:53.45ID:4yVloJmL
充電しても99%で止まるようになったわ。
交換か。

189iOS2018/03/01(木) 17:48:05.97ID:VmHCNCng
自分はいつもWIFIはOFFにしてる、ネットから情報を得るときのみONにする
音楽を聴くのが多いから、BTはいつもON

190iOS2018/03/01(木) 22:14:57.54ID:nlvhmAZk
「機内モード」を表すものとして最も適切なものを選べ。
airplane mode aeroplane mode flight mode offline mode
manner mode silent mode standalone mode vibrate mode

Appleはもちろんのこと、The Federal Aviation Administration(アメリカ連邦航空局)などの
公的機関もairplane modeを使うことが多いが、European Commision(欧州委員会)では、
non-transmitting mode, better known as "flight mode"と、non-transmitting modeが
正式な呼び方であるかのような書き方をしている
http://europa.eu/rapid/press-release_IP-13-1218_en.htm
公的文書としてはtransmitを使いたい気持ちは理解できる

ちなみに、「マナーモード」は和製英語 iPhoneの普及などで一気に死語化しつつある

空所にイチゴ入れて、新幹線の車内アナウンスの一部を完成させなさい。
While in the car, we ask that you switch your mobile phones to ( ) mode. Thank you.

sirentが正解 安全性が重視される航空機とは違って、
新幹線では静寂性が優先されるからかもしれない
さすがにairplane modeとは言えないからなw

ちなみに、この英語アナウンスを吹き込んだ人はDonna Burkeというオーストラリア人
クラシック畑出身だが、各方面で活躍のシンガーソングライターで、
水樹奈々の知人でもある(水樹がNHKの船越英一郎の番組で紹介していた)
日本語のWikipediaには記載がないが英語版では1964年12月12日生まれの53歳
1週間前にラグビーのサンウルブズの試合でオーストラリア国歌を斉唱したらしい
(対戦相手がオーストラリアのチームだったので)

191iOS2018/03/01(木) 22:16:54.62ID:nlvhmAZk
間違えた、silentが正解

192iOS2018/03/01(木) 22:24:51.76ID:YikVqRTD
iPod Touch 6世代は iOS12切り捨てられるのかな。
A8とは言ってもCPUスコアが5s以下なんだよね。

193iOS2018/03/01(木) 22:55:50.60ID:en/W+80b
致命的なエラーが生じました
英語についての知識をまったく評価してもらえませんw

194iOS2018/03/02(金) 03:52:30.43ID:cJ/GG9fd
>>192
切り捨てられた方がいいかもしれないけどね
誤ってアップデートしたら使い物にならないレベルになるの確定だから

195iOS2018/03/02(金) 13:26:44.70ID:PSlSJaXi
ソニーウォークマン乗り換えキャンペーンやってるけど
iPod各種ってshuffleもtouchも同じ扱いかよ

196iOS2018/03/02(金) 14:27:04.88ID:yyvsTnqM
>>184
それよか、青葉のアイコンの白色とオレンジの違いが分からん…

197iOS2018/03/02(金) 15:34:48.58ID:IsI84DQn
iOS10も最終ver.リリース間際になって重大なバグや脆弱性見つかったし
iOS12までAirPlay2お預けの様だから
対応してくれると嬉しいがないだろうなぁ

>>194
確実にアップデートを止める方法があるのにか?
ioS11.3が安定しない場合、新規購入者が地獄を見るぞ

>>195
買い替えじゃなく買足しだからしょぼいのは仕方ないが
糞UIのA40を3000円引きで買うくらいならA20の方が良いし
ZX300の激重糞UIに5万出すなら400GBのSDとスマホ買うしな

198iOS2018/03/02(金) 15:57:48.52ID:hI1zsxAt
>>194
iOS12は安定性を重視するらしいからiOS11よりドンと重くなることはないだろ。

199iOS2018/03/02(金) 19:24:10.88ID:VXQQshh9
iPod touch 第6世代の中古を買おうとして、それならiPhone6の中古買えと以前ここですすめられた者です。
iPhone6快適です!ありがとうございました!

200iOS2018/03/02(金) 19:35:09.05ID:/W1Jqj+A
うるっせー

201iOS2018/03/02(金) 19:39:59.92ID:9mP+iV4p
なんでiPhone6sじゃなかったんだ

202iOS2018/03/02(金) 20:04:43.56ID:IsI84DQn
前スレの月2000円でも高いっていう貧乏な方だろ
メインメモリ少なすぎて快適とは言えんよな

203iOS2018/03/03(土) 01:59:51.24ID:J0nfOkE5
なんかホームボタンがきしむからゲーム用に使ってたけどiPhoneに移したわ
見た目はtouchのが好きなんだけどなぁ

204iOS2018/03/03(土) 02:34:10.28ID:/bpKGdWS
設定でアクセシビリティのAssistiveTouchをオンにすれば画面にホームボタンがでるから
それ使えばリアルホームボタンはほぼ使わなくてすむよ

205iOS2018/03/03(土) 04:50:23.23ID:tGOGkSuB
ゲーム用途だと邪魔なんだよw

206iOS2018/03/03(土) 05:05:24.14ID:v1zFylIw
しかも挙動が遅くなる
touchだと尚更。

207iOS2018/03/03(土) 11:26:21.28ID:Aka7PlvH
でもタップだけでスクショ撮ったり出来るから使っちゃう

208iOS2018/03/03(土) 20:18:55.44ID:ra/vAXlp
モバイルルーターを使って楽天の050データsimでiPod touch6を電話化は可能かおせーて

209iOS2018/03/03(土) 20:57:34.94ID:Aka7PlvH
iPhoneと違って通話用のマイクもスピーカーも無いから電話として使うのはまあまあ不便な気がする

210iOS2018/03/03(土) 22:24:02.77ID:0Y5WHDAU
マイクが上でスピーカーが下で使い難い
バイブもライトもないから着信に気付き難いし、バッテリーももたないから
可能だがやめた方が良い

LINEモバイルなどで端末を割賦で買えば通信費込みで月3000円未満
クレカ無いならXperiaの中古を1万円弱で買った方が良いよ

211iOS2018/03/03(土) 22:53:08.58ID:0Y5WHDAU
忘れてた、ちなみにマイクは裏側
勿論、通話品質も良くない
指紋認証も無いから、イヤホン必須

212iOS2018/03/03(土) 23:11:19.63ID:44NVEaIG
LINEモバイルは一応クレカなくても契約できなくはないけど、端末を分割で買う場合は必要なん?

2132082018/03/04(日) 00:42:02.54ID:adEXH7gz
ほとんど電話しない己が調べに調べまくってたらSMARTalkが基本料無料で(クレカ要)電話かけた分だけ払えばいいみたいでアプリの評判も最高で(iOS10以上の人の意見)

2142082018/03/04(日) 00:42:41.16ID:adEXH7gz
着信音もあるみたいで(イヤホン用意して)これで格安データsimを持ち歩けば一月千円以下のスマホ誕生になるんじゃないかと(単純)

215iOS2018/03/04(日) 01:04:03.26ID:dClpNBpq
格安スマホ買えばtouch不要で運用できるだろw

2162082018/03/04(日) 01:25:30.05ID:adEXH7gz
いや、我が輩は格安スマホのアンドロイドを持っているのだが超絶クラスの糞だしiPhoneはSEがtouchと同サイズでも高いし重量あるからtouchにこだわりたい貧乏人なのである

217iOS2018/03/04(日) 03:51:19.98ID:dClpNBpq
SMARTalkなんてスリープ中着信できなくて折り返すことになるから、通話費かさむぞ。
確実に応答したいならスマホかガラホは必須。

2182082018/03/04(日) 09:44:26.10ID:adEXH7gz
営業マンみたいに頻繁に電話使わないから正直家の固定電話があるから予備程度でついてればいいんすよ
それよかもっと研究したら格安simもAmazonで買えば事務手数料3,240円が無料ってもうiPod touch月500円で携帯化かって(楽観的)

219iOS2018/03/04(日) 12:21:16.22ID:Rb6mir9C
touchにSIM入れるとこあったっけ

220iOS2018/03/04(日) 13:25:59.31ID:wH+vVQqm
着信音は問答無用でスピーカーでも鳴るから、基本消音
予備にもならない
金の無駄だ、やめとけ
>>212
LinePayは使えない。他社も大概通信費等のみクレカ無しでもOK

221iOS2018/03/04(日) 15:04:35.83ID:dClpNBpq
ドコモのガラホ、MNP一括0円案件なら月300円だけどな。
低速プランなら、DMMは440円、ロケットは300円だ。

222iOS2018/03/04(日) 17:00:17.21ID:r4SF4lyb
>>219
話の流れを見るに、ポケットルーターの事なんじゃない?
多分、それを使ってtouchで通話って話だと思う。

223iOS2018/03/04(日) 17:01:11.26ID:r4SF4lyb
ポケットじゃなかった、モバイルルーターでした。

224iOS2018/03/04(日) 18:07:33.04ID:dClpNBpq
バッテリー容量が多いだけのスマホを持っているみたいだから、テザリングでいける。

225iOS2018/03/04(日) 19:11:01.66ID:Rb6mir9C
>>222
なるほど
ありがとう

226iOS2018/03/05(月) 02:42:45.64ID:o2YJl4Ja
そういや、過去スレに普通な値段出して超低スペック泥スマホ買ってた人居たね
その人なら泥スマホ買う気にならないだろうなぁ
だが、SMS使えない、着信は音でしか分からない、電池がもたない、聞こえ辛いから
Touchまで嫌いになるんじゃなかろうか

227iOS2018/03/05(月) 11:44:22.92ID:LzIYW6TN
無料通話はiPodTouchでFacetimeをありがたく使ってるのだが少数派?
まあApple同士でしか使えないからな

228iOS2018/03/05(月) 14:18:14.68ID:UqxzhFrZ
女子がFaceTime使ってくるから仕方なくね

229iOS2018/03/05(月) 21:24:27.61ID:naU9l1Cz
256GBモデルとか追加してほしい

230iOS2018/03/06(火) 01:06:13.65ID:aFzwNb3Z
256か
OK、俺がアップルに言っておくよ

231iOS2018/03/06(火) 02:04:20.98ID:7P4nCxwq
>>204
touch5のホームボタン壊れたからそうしてる
いい加減買い換えたいけどtouch7が出そうで出ない
ビックカメラの64Gや128Gの在庫がほとんどなくなってるのは新型の前兆だろうか

232iOS2018/03/06(火) 02:20:32.16ID:wrLer1OZ
7でも8でもtouchにsimが付く日はよ

233iOS2018/03/06(火) 02:24:19.54ID:DYBq0r9r
Vaioみたいに自らブランドイメージ下げる愚は犯さず価格競争は避ける様だから
きちんとiOSのバージョンはいくつで止めるのか
バッテリー交換はいつにするのか、そろそろ決めて準備しないとな

Yahoo MapのAR機能、ARルート案内等はTouchでは対応出来ないし
どうせ大きなセキュリティリスク残るのなら、iOS9.3.5で止めるべきだったなぁ

234iOS2018/03/06(火) 02:42:40.11ID:DYBq0r9r
>>231
64GBはディスコンなのに残ってるのは全く売れていないから
128GBは以前はAppleStore専売で仕入れてすらいないだけ
つまり全くもって人気が無い
7thが出る前兆はAppleStoreの出荷が2週間後になること

235iOS2018/03/06(火) 02:48:27.33ID:yvpb8z3W
全く売れないのに売り場確保しないといけないから販売店も大変だ

236iOS2018/03/06(火) 03:57:10.44ID:DYBq0r9r
ショバ代は販売代理店が負担が原則だが
Apple製品は量販店が自腹なのに展示を強制されるから
大変の一言ですませちゃ可哀想
量販店で本体だけ買う奴は人非人

237iOS2018/03/06(火) 05:20:35.16ID:QJKEyBDd
アップル製品を扱わせて貰えることを光栄に思わなきゃな


lud20180306074956
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1517412064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPod touch 第6世代 Part23 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
iPod touch 第6世代 Part22
iPod touch 第6世代 Part20
iPod touch 第6世代 Part24
iPod touch 第6世代 Part21
iPod touch 第7世代 Part2
iPod touch 第6世代
iPod touch 第6世代 ★18
iPod touch 第5世代 Part15
iPod touch 第6世代 10GB &#169;3ch.net
iPod touch 第7世代 Part4
iPod touch 第5世代 Part55
iPod touch 第5世代 Part56
【次世代来い!】iPod touch(第6世代)
【次世代リーク来たっ!】iPod touch(第6世代)
iPodTouch第6世代のコスパって最強じゃね
iPod touch 第7世代 Part5 (612)
iPod touch 第7世代
iPad [第6世代] Part13
次世代iPhone Part253
次世代iPhone Part263
次世代iPhone Part253
iPad [第6世代] Part5
iPad [第6世代] Part4
iPad [第6世代] Part9
ipad [第6世代] part1
iPad [第6世代] Part12
iPad [第6世代] Part18
次世代iPhone Part203
次世代iPhone Part250
次世代iPhone Part269
次世代iPhone Part264
次世代iPhone Part264
次世代iPhone Part254
次世代iPhone Part266
次世代iPhone Part261
次世代iPhone Part268
次世代iPhone Part270
次世代iPhone Part257
次世代iPhone Part270
次世代iPhone Part258
次世代iPhone Part270
次世代iPhone Part270
次世代iPhone Part271
次世代iPhone Part265
次世代iPhone Part250
次世代iPhone Part213 [無断転載禁止]
iPad[第6世代] part3
次世代iPhone Part211
次世代iPhone Part244
次世代iPhone Part200
次世代iPhone Part230
次世代iPhone Part257
次世代iPhone Part212
次世代iPhone Part246
次世代iPhone Part230
次世代iPhone Part238
次世代iPhone Part210
次世代iPhone Part214
【新型突如発表!】iPod touch(第7世代)
【新型突如発表!】iPod touch(第8世代)
【薄い、安い、速い】iPod touch(第7世代)
次世代iPhone Part229
【IP表示】次世代iPhone part201
iPod touch Part293
23:53:45 up 108 days, 52 min, 0 users, load average: 26.43, 23.04, 23.43

in 0.021991014480591 sec @0.021991014480591@0b7 on 080312