◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone SE Part50 YouTube動画>2本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1524221315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS2018/04/20(金) 19:48:35.45ID:/fpWlee/

2iOS2018/04/20(金) 20:59:16.74ID:A3mPWAf1
2

3iOS2018/04/20(金) 20:59:27.26ID:TATctaUC
3

4iOS2018/04/20(金) 20:59:37.32ID:Wef/WwiR
4

5iOS2018/04/20(金) 20:59:47.52ID:p1cx5jNf
5

6iOS2018/04/20(金) 20:59:57.57ID:vPMrQdgd
6

7iOS2018/04/20(金) 21:00:07.41ID:S7NhTIUZ
7

8iOS2018/04/20(金) 21:00:18.00ID:vVgrkaVC
8

9iOS2018/04/20(金) 21:00:28.37ID:cX7aZYC1
9

10iOS2018/04/20(金) 21:00:38.62ID:C4hTosDD
10

11iOS2018/04/20(金) 21:00:48.40ID:pzbkiiXh
11

12iOS2018/04/20(金) 21:00:58.42ID:dglxDtpF
12

13iOS2018/04/20(金) 21:01:08.39ID:BdTszyAE
13

14iOS2018/04/20(金) 21:01:18.41ID:mIcRZJUg
14

15iOS2018/04/20(金) 21:01:28.52ID:FQjG7Dni
15

16iOS2018/04/20(金) 21:01:38.79ID:VI2uVlF/
16

17iOS2018/04/20(金) 21:01:49.65ID:t1WRJb+c
17

18iOS2018/04/20(金) 21:01:59.84ID:8hj74gW2
18

19iOS2018/04/20(金) 21:02:09.75ID:6Rz+3i2x
19

20iOS2018/04/20(金) 21:02:19.75ID:8DWxpAxQ
20

21iOS2018/04/20(金) 21:13:00.35ID:etNG212P
今のサイズで全部つめこもうとは思わないんやろかアップルさん
いくらでも払うで

22iOS2018/04/20(金) 21:59:25.52ID:467XbwjQ
クック「五十万円です」

23iOS2018/04/20(金) 22:49:24.33ID:dGLDcQiu
ついに来たか
待ってたよ

24iOS2018/04/21(土) 00:08:00.29ID:IyTaQqcI
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/20/news128.html

サイズ今のSEのまま+おサイフっぽいやん。
イヤフォンジャックは無くなりそうだね。

ちょい前のリークのガワがプラスチッキーでしょぼいけど
サイズ大き目のやつがSE2と思ったけど2種類とかもしかしたら出るのかねぇ?

25iOS2018/04/21(土) 03:45:04.45ID:5mijwMAf
佐々木彩夏とかいうピンク豚ネズミ

26iOS2018/04/21(土) 09:38:30.25ID:w46f25li
時は来た!それだけだ

27iOS2018/04/21(土) 11:08:46.67ID:CvMCdHs2
いよいよか
震えて待つ!

28iOS2018/04/21(土) 12:40:22.75ID:jBA53/bn
よし!北!

29iOS2018/04/21(土) 12:40:38.68ID:+oaIpkau
SE2ずっと待ってたけど8のredの実機の色の良さにやられて買ってしまった

30iOS2018/04/21(土) 12:55:57.00ID:YRn5qnG0
それが正解かもな

31iOS2018/04/21(土) 13:07:22.92ID:EdYxnFDb
いくらなんだよ!?
問題はそこだろ!?
なるべく5万円以内に抑えてくれ!

32iOS2018/04/21(土) 13:14:29.44ID:5KWcK6J4
SEは元々安くありません、古事記はお帰りください

33iOS2018/04/21(土) 13:26:32.05ID:CvMCdHs2
>>29
俺も実はまだ迷ってる
djiの新型ドローンに、SONYの新型α7sと今年はこれから散財しまくる予定だし

34iOS2018/04/21(土) 13:56:10.58ID:2hRQW1tn
俺も待ってたけど8Redにした~タイミングよね
黒ベゼルは3G以来だから新鮮だわ

手が大きく指の長いオレでも4.7インチは片手で使うにはギリギリセーフの大きさ
SE2の次のモデルは購入対象になるかもしれんので
それはそれで楽しみにしてる

35iOS2018/04/21(土) 14:11:12.55ID:BhMcSU03
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ

iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
これは518GBものパケット量を前月から今月に繰り越してるスクリーンショットです

36iOS2018/04/21(土) 14:14:26.38ID:BhMcSU03
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/MDhXwd
最大2000円Amazon券がバックされます
(紹介者も家族ID iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚 )

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

37iOS2018/04/21(土) 14:35:34.10ID:7NyvI9h4
マイネオって凄いな

38iOS2018/04/21(土) 19:06:51.06ID:BzkWHy5s
次スレ
iPhone SE Part51
http://2chb.net/r/ios/1524304107/

39iOS2018/04/21(土) 19:38:04.70ID:jBA53/bn
SE2とスレわける?一緒でいいよね

40iOS2018/04/21(土) 19:45:48.90ID:CvMCdHs2
つか、本気(マヂ)で2が来るってこと?

41iOS2018/04/21(土) 19:47:08.13ID:RynaR8wP
まじばななの?
まじばな?

42iOS2018/04/21(土) 19:47:54.62ID:jBA53/bn
でるって記事もう出てるよ
嘘だけど

43iOS2018/04/21(土) 20:04:52.99ID:efPRufNM
>>39
荒れてきたから分けてくれ

44iOS2018/04/23(月) 17:55:26.23ID:g4xwaVu7
もうあるじゃん
iPhone SE2 Part1
http://2chb.net/r/ios/1524310529/

45iOS2018/04/24(火) 16:37:33.51ID:ulq+rH9A
5S壊れたらSEと交換してもらえるって本当ですか?

46iOS2018/04/24(火) 18:22:46.13ID:7M+GUDie
>>45
本当です

47iOS2018/04/24(火) 18:50:19.77ID:ulq+rH9A
>>46
どの程度壊せばよい?AppleCare+残ってればただ?

48iOS2018/04/24(火) 21:35:16.31ID:5zPhJxIQ
ただなわけねーだろこのバカちんが

49iOS2018/04/24(火) 22:42:35.01ID:goK4YWRC
>>47
金を払ってAppleケアに入ってれば端末が壊れても7500円ぽっち支払う事で2年間で2回もタダで交換出来ちまうんだッ!!

50iOS2018/04/25(水) 00:23:21.18ID:MiD6u6r9
【 iPhone X 販売不振、半年で生産終了へ 】

iPhone Xは発売から販売不振につき、当初見込まれた7500万台→1400万台へ下方修正。なおも減産を重ね、18年4-6月期は500万台程度に落ち込み、6月で生産終了へ。

原因としては有機ELのコスト高、1000ドル強の価格設定に見合った価値の不産出、技術革新の停滞、デザインに対する度重なる批判などが挙げられる。

S・ジョブズ氏が亡くなってちょうど6年目。満を持して発売したiPhone10周年記念モデルは、わずか半年で生産終了を余儀なくされるという、クック体制のAppleにとっては大変に屈辱的な敗北宣言となった形だ。


関連記事
http://www.toushin-1.jp/articles/-/5841

51iOS2018/04/25(水) 00:55:22.73ID:GD+BNh8C
iPhoneもデカいのも小さいのもがんばってほしいがね

52iOS2018/04/25(水) 01:27:58.54ID:/98aPX0E
買ってしまったXを泣く泣く使うぞ
SEも使ってるぞ
8で充分だな
実質画面サイズ殆どのアプリで8とX変わらん

53iOS2018/04/25(水) 02:02:42.47ID:/K+7LCsp
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけてくれ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

警告サイト
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/iphone-x/display-4-77923
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

ダウンロード&関連動画>>


510時間再生テストした後の有機EL 焼付きが酷い

有機ELディスプレイは原理上、必ず焼き付く
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

54iOS2018/04/25(水) 02:25:33.36ID:fYd8V9un
高校三年の甥っ子に聞いたら
Android持ちも前はいたけど
そいつらも全員iPhoneに機種変し
今じゃ周りは全員iPhoneだって

55iOS2018/04/25(水) 02:43:09.32ID:/lTWoDIy
自己申告でいける。
今、まさに申し込み中、でも本当にスマホデビュー
ソフトバンクも初めて
しかし、なんで、ソフトバンクのスタッフって男ばっか?
近くのショップもホストみたいな男ばっかりでうんざり
ドコモショップはタダでお茶やコーヒー飲めるしよかった

56iOS2018/04/25(水) 03:03:51.20ID:LlzpLaSi
1.9GHz sXGP
3.7GHz B43
5GHz LTE-U
5CCA
512GBストレージ
4GB RAM
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
トリプルカメラ

57iOS2018/04/25(水) 04:48:36.74ID:CIN1frXi
>>52
強者だなww
SEとX使いは
どれが一番いい?
ぶっちゃけてよ

58iOS2018/04/25(水) 04:58:44.30ID:/98aPX0E
>>57
電話メールだけなら圧倒的にSE
お財布とか防水性Web閲覧はX
アプリは物によるけどSEのが使い易いの多い
動画もSEのが違和感無く見れる
認証も指紋のが圧倒的に便利
お財布機能も顔認証のせいで魅力半減

1つハッキリしたのはウォッチとSEとiPadminiの組み合わせがベストバイ

59iOS2018/04/25(水) 05:06:18.94ID:zDKMwXJl
>>58
横からごめんご
SEとminiの組み合わせが最強なのはわかるわ~
でもWatchは何のためなん?
FeliCa?(お財布?)

これ見てると要はSEにFeliCaと防水乗ったら最強伝説スタートっちゅうことかw
つまり噂のSE2が来たら天下統一で終戦やん

60iOS2018/04/25(水) 05:08:29.30ID:/98aPX0E
>>59
お財布と防水性(豪雨の中でも通知確認出来る)

61iOS2018/04/25(水) 06:10:00.34ID:zDKMwXJl
>>60
そうなんや~
忙しいところありがとねん
Watch欲しくなりましたw
SE2に防水とFeliCa来るんやったらそっち買おかな

62iOS2018/04/25(水) 07:11:14.26ID:7iGKzbke
>>58
ウォッチいいよね
バカにされがちだけど、利便性は桁違い

63iOS2018/04/25(水) 21:42:13.19ID:7iGKzbke
SE2きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ嘘あああああああああああああああ

64iOS2018/04/26(木) 02:36:38.81ID:5DvoPLaH
嘘かと思ったらマジだった!

65iOS2018/04/26(木) 07:18:04.77ID:zqjvKKY1
ほんとだ!

66iOS2018/04/26(木) 07:26:24.28ID:+fwN6hRb
遂に5から買い換えれる
長かった

67iOS2018/04/26(木) 10:19:52.82ID:2FpwP0hM
>>63
どこにきた?

68iOS2018/04/26(木) 11:18:57.47ID:EwpBIGTO
>>67
釣られるな

69iOS2018/04/26(木) 13:25:13.57ID:cmHNUUyq
わざわざApple公式サイト開いてしもうたやん!

70iOS2018/04/29(日) 19:50:31.16ID:DiXWUZPa
70

71iOS2018/04/29(日) 19:52:22.86ID:DiXWUZPa
>>67
4インチ、A9搭載とは最高じゃねぇかよ

72iOS2018/04/30(月) 15:42:33.89ID:3iQueTNm
SE2はちょっと噂もあるデュアルシムにならないかな

73iOS2018/04/30(月) 15:53:12.14ID:tUOhSQou
11モデルも登録されてるから可能性はあるが、SEがコンパクト、廉価版というコンセプトを考えると、SE2とデュアルSIM仕様のXや8が出ると考えるのが自然

もちろんSE2がそれにならない理由も無いんだけど

74iOS2018/04/30(月) 22:44:20.37ID:/f4TwNrX
>>72
auとVerizonのSIM入れておいて日本ではau、アメリカ行ったらVerizonが使える二度美味しいってやつ?

75iOS2018/05/02(水) 01:41:59.11ID:dzHZ0MXs
変態毎日新聞問題 在日 Racist DV 通り魔 公然猥褻 痴漢 冨山太佳夫 犯罪 Pedophilia 殺人 強姦 女児誘拐 拉致監禁 Rapist

76iOS2018/05/18(金) 02:10:28.20ID:7+sZGCjo
次、このスレでいいんぢゃない?

77iOS2018/05/18(金) 08:02:08.53ID:zOzn1kAe
これか?

78iOS2018/05/18(金) 19:43:39.93ID:DbdTNf1I
11.3.1アップしたひと賛否両論だけど実際どうよ?

79iOS2018/05/18(金) 19:51:59.92ID:B0xzWM5F
>>78
正直SEはスルーするべき
11.3で丸3日もってたバッテリーが11.3.1で2日やっとになった
配信されてすぐiTunes経由で入れたがいまだ改善しない

80iOS2018/05/18(金) 21:38:01.67ID:7+sZGCjo
2年前に5SからSEに機種変更した
まだまだSEは現役で充分戦える

81iOS2018/05/18(金) 21:48:38.98ID:pIH3eWC8
何と戦ってるのやら

82iOS2018/05/18(金) 23:37:43.17ID:hYzmEclq
最近iPhone6からSEに変えた
電池持ち悪いが小さいのは満足

83iOS2018/05/18(金) 23:40:38.03ID:OAyN76sk
初日注文組みだが画面浮いてきたわ
大切に使ってたのに悲しい!

84iOS2018/05/19(土) 01:03:53.51ID:KLhUTJCC
はよバッテリー交換しろよ
年内なら格安でやってくれるぞ、1回限定だが

85iOS2018/05/19(土) 02:04:45.64ID:GOtaTe7F
なるほど!
いまiOS10なんですが、
iOS10のままバージョンアップしないでほしいと伝えればされないでしょうか?
最新にされたくないんです。

86iOS2018/05/19(土) 03:10:05.36ID:BwjO942N
>>85
それ重要

87iOS2018/05/19(土) 07:51:51.05ID:FfUhcmWr
現行スレ

iPhone SE Part35
http://2chb.net/r/ios/1502320676/

88iOS2018/05/19(土) 20:12:08.78ID:A3/gFH11
>>85
サービスプロバイダなら大丈夫かもしれないが、Appleストアもしくは宅配で交換依頼すると強制アップデートだよ。
OSアップするなとメモを貼り付けて宅配で交換依頼したら電話がかかってきて、最新へのアップしないと電池交換は受けられないと言ってきた。何を言っても埒が明かないので、そのまま返送させたことがある。

89iOS2018/05/19(土) 21:42:47.99ID:lFLHn+qc
>>88
なるほど
ありがとうです
ギリギリまでios11を堪能してから交換します

90iOS2018/05/21(月) 02:12:40.98ID:7fI3fu+W
いろいろと役に立つ在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8AKI1

91iOS2018/05/29(火) 11:33:13.48ID:v66+4GsE
IOS11に更新すると通信制限かけられるってマジなの?

92iOS2018/06/12(火) 05:00:11.12ID:awTSprIe
SE2出ないしSEの中古価格は下がってくし、思い切ってケース外して裸デビューした
すっげー小さくて快適

93iOS2018/06/12(火) 05:21:39.10ID:pssTjqnB
今日落とすに1票

94iOS2018/06/12(火) 06:03:22.90ID:m4pQsH6J
今日落とすに2票

95iOS2018/06/12(火) 07:05:40.40ID:Ox4HVOhY
既に落としてるに一票。

96iOS2018/06/12(火) 12:52:13.14ID:DUJmffNc
誰だ、SE2が出るなんて言ってたやつは。
https://www.excite.co.jp/News/it_g/20180612/ForbesJapan_21527.html

97iOS2018/06/12(火) 16:29:48.97ID:Cot4EsGG
買ったよ~(`・ω´・+)b。o○(サイコ─ッ☆)○o。d(+・`ω・´)
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/LR

98iOS2018/06/17(日) 21:04:47.18ID:hlhJnhv2
SE2とは何だったのか?
SE2とは何だったのか?

99iOS2018/06/17(日) 21:49:35.17ID:OJXO+TQi
だからSEXだよ

100iOS2018/06/18(月) 17:31:34.89ID:kkLTYx+W
俺も画面に深い傷入ったのをきっかけに裸族デビュー
別に割れてもいいやって気持ちで使うiPhoneの気軽さは最高だ
se2出てもこの気楽さから離れたくないかも

101iOS2018/06/19(火) 16:47:26.17ID:KuBXH2XI

102iOS2018/06/19(火) 20:40:07.61ID:UMOnag0r
だからSEXだよ

103iOS2018/06/23(土) 18:26:10.70ID:OYMJTBUz
射精できない

104iOS2018/06/23(土) 21:14:26.51ID:AQJpYw+U
SE2とは何だったのか?
マジで

105iOS2018/06/23(土) 23:11:49.76ID:qYcH2AuH
>>104
願望

106iOS2018/06/24(日) 04:27:08.67ID:keAtT0v+
夢幻と消えた

107iOS2018/06/24(日) 05:07:20.04ID:JG2RHuRQ
ゆ…げん…

108iOS2018/06/24(日) 20:53:51.10ID:9LZSJF2t
YouTuberのネタ

109iOS2018/06/24(日) 21:41:24.20ID:roqsNwPj
無限

110iOS2018/07/07(土) 13:54:28.87ID:qjFO3G0G
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

111iOS2018/07/22(日) 19:24:42.23ID:V6uWlWK2
SE老眼にはキツくなってきた

112iOS2018/07/23(月) 10:18:04.85ID:AkmPoYYJ
SE2ってガンダムで言うところのMSVみたいなものだろ
立ち位置としてはZ IIが近い

113iOS2018/08/22(水) 16:26:11.94ID:eaPynT0Z
SE2来る~?

114iOS2018/08/22(水) 18:57:59.34ID:b4JrEpEH
こねー

115iOS2018/08/22(水) 20:31:06.22ID:uzSIlqCh
6インチのがSEXってことで決まりそうやな
カタログ落ちするやろきっと

116iOS2018/09/06(木) 14:32:29.05ID:gFEhVkjM
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな


>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告

>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。

>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。

>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。

>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。

>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。

>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。

>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。

>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。

>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。

>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。

>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci

117iOS2018/09/13(木) 08:06:30.75ID:LvObf2cM
消えた。。。。。

118iOS2018/09/13(木) 08:47:39.96ID:LjyQlkOr
子供用にちょうどよかったんだが、SE壊れたら困る

119iOS2018/09/13(木) 10:29:49.56ID:XOYTCIaD
Appleストアからは消えたのか…

120iOS2018/09/15(土) 09:28:31.70ID:5qaA780X
5sからseに今日かえました。
よろしくお願いいたします

121iOS2018/09/15(土) 15:42:01.47ID:3QV4jcRx
とりあえず焼きそばパン買って来いよ

122iOS2018/09/15(土) 16:59:35.49ID:5qaA780X
いじめはよくない。
謝罪すべき。

123iOS2018/09/15(土) 20:42:58.09ID:bDYJURhc
自分も今日5sからSE(UQ)にしました。
5s今までありがとう

124iOS2018/09/15(土) 21:36:20.49ID:C65fhYox
ごめんくさいっ!

125iOS2018/09/15(土) 22:08:57.44ID:QeNvazg5
今回の新型が失敗してアップルが考えを改めたらSEサイズのやつまた出るんかのう

126iOS2018/09/15(土) 23:19:09.22ID:nInUkD1Y
売り上げが落ちたとしてもサイズの問題では無いだろう

127iOS2018/09/15(土) 23:57:03.48ID:IpZNPNXY
今回ネックになるとすれば価格くらいじゃね?
いくらなんでも18万とかコスパ悪過ぎる

128iOS2018/09/16(日) 05:35:25.09ID:H+h+jjNB
UQで販売してるSEってSIMロックかかってるの?フリー?

129iOS2018/09/16(日) 06:21:21.97ID:IhN3qxM1
ロックかかってるけど一括購入なら翌日解除できる

130iOS2018/09/16(日) 09:05:49.02ID:3JibOREc
5Sのバッテリーが最近心許無くなって来たからSEの後継待ってたんだけどやっぱりまだだったのね
春になったらまた来るよ

131iOS2018/09/16(日) 09:07:39.53ID:OdEHO2n6
春になっても4インチは出ないぞ

132iOS2018/09/16(日) 09:23:45.25ID:3JibOREc
SEって去年の3月か4月くらいに発売じゃなかったっけ?
だから後継機出るなら春だろうなと思ってたんだが

133iOS2018/09/16(日) 11:10:41.52ID:H+h+jjNB
>>129
そうなのか、ありがとう。

134iOS2018/09/16(日) 13:42:40.30ID:Md04Rb6X
SEも6sもあと半年もしたらAppleから嫌がらせのクソ重不安定アップデートを押し付けられる運命だからなあ
セキュリティ修正を人質にされてるから拒否することも許されない

ほんと最低だ

135iOS2018/09/16(日) 13:44:53.38ID:8BOoKqS3
iPhone SE スレ多過ぎ。誰か誘導と整理おながいします

136iOS2018/09/16(日) 18:52:55.41ID:HfNtjjgp
iPhoneのリペアショップ行けば5~10分くらい、数千円でバッテリ交換できる。

137iOS2018/09/16(日) 22:21:41.18ID:iXD4F4np
セキュリティー修正って人だったのか

138iOS2018/09/17(月) 18:23:09.05ID:yCWHWFRU
粗悪バッテリーは純正品より危険度高いと思うよ。
安いものには必ず訳がある。

139iOS2018/09/17(月) 22:19:20.21ID:42O6OD9P
このスレでいいの?

140iOS2018/09/17(月) 23:55:51.08ID:MmsfFIew
ほんといくつもスレがあって迷うわ、ここ?

141iOS2018/09/18(火) 00:40:25.77ID:O/J6tcSw
>>134
ios12で初めて軽量化始めたしどうだろうね
あと、脆弱性についてもとんでもなくやべーの除けばぶっちゃけ大したものは無いよ
ブラウザからリモートでコード実行とかいうの以外は

142iOS2018/09/18(火) 02:44:30.56ID:ujiMeOIL
iOS 12 だね

143iOS2018/09/18(火) 03:44:43.55ID:URGiUpkD
とりあえずアップデートしてみた。
明日は仕事が辛いだろうな…。

144iOS2018/09/18(火) 04:02:23.47ID:rTUjsPZD
>>134
発表会で今まで使ってるiPhoneを長く使ってくれみたいなことを言ってたけど

145iOS2018/09/18(火) 08:19:24.41ID:xhc1wZ9I
SEはちょっと速くなった気がする…
サブ使用の5sはかなり改善された

146iOS2018/09/18(火) 08:36:28.02ID:ypsRx/rI
体感はなんも変わらん

147iOS2018/09/18(火) 08:39:37.33ID:kV39mQWe
>>146
ジジイかよ

148iOS2018/09/18(火) 08:42:34.57ID:z4h7kLB9
スクロールが突っかからない

149iOS2018/09/18(火) 10:50:10.91ID:7jpWc5xK
ゴーストタッチ酷いから7を買うかSE買い直すか悩んでる

150iOS2018/09/18(火) 12:10:33.27ID:rTUjsPZD
ネットやるときの突っかかりがなくなった気はする。動画の読み込みが早くなったかな

プラシーボかもしれんけど

151iOS2018/09/18(火) 13:20:44.03ID:nGsvCWM3
12のバッテリーの減りはどうですか?
今11.3でその前のバージョンよりはマシだけどそれでもちょっとSafari使ってるだけでかなり減る
バッテリー自体も交換したいけど一番近いところは予約できない状態
しばらくはバッテリー交換しないでいようかと思うけど12にアップデートしたら多少持ちが良くなるかなー

152iOS2018/09/18(火) 15:02:24.07ID:UfdblRwI
買ったばかりでまだサクサクだからアプデ必要ないかな

153iOS2018/09/18(火) 15:47:53.93ID:1HOBBDtE
>>151
バッチリんこ!

154iOS2018/09/18(火) 16:58:25.05ID:m2O4WB/o
12にしたら、怖いぐらいにヌケサクになった

155iOS2018/09/18(火) 18:48:03.12ID:JAP2KgV8
【Apple】さようならiPhone SE。これで小型スマートフォンは絶滅した 大画面という必然

ぶわぁ(;ω;)

156iOS2018/09/18(火) 19:26:30.86ID:cEDYFxA7
>>154
SEだと11.4よりバッテリの減りが激しいらしいが、どうなの?

157iOS2018/09/18(火) 19:53:01.90ID:z7z4smbd
!!!!緊急警報!!!!

さっそくiOS12に重大問題

iPhone5Sに適用するとau系のSIMでSMS/MMSが使用不能になる重大問題が発生中
さらにデータ通信も不可能というmvnoもあり影響範囲はさらに広がる可能性があります

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1143573.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1143565.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1143576.html

158iOS2018/09/18(火) 20:13:06.88ID:ZIGwZ/iz
3Gにすればいいのね

159iOS2018/09/18(火) 20:24:13.73ID:eOaJh5cx
今のところiOS12問題なし、つかヌルサクでいい感じ

160iOS2018/09/18(火) 21:33:42.59ID:KI6N13rT
iOS9.3.2の自分はあげても大丈夫かな

161iOS2018/09/18(火) 21:45:20.02ID:NH+XdZco
>>160
大丈夫。

162iOS2018/09/18(火) 21:56:37.34ID:R3supfHb
>>160
アプデしない理由がない

163iOS2018/09/18(火) 22:20:57.77ID:IvIlPR7P
>>160
バッテリー持ち悪くなるのが嫌ならやめといた方いいで

164iOS2018/09/18(火) 23:28:15.33ID:RH6KzjqV
iOS9.3.4の俺でさえ今回12にするか検討してる。かなり軽くなりそう。

165iOS2018/09/18(火) 23:40:37.16ID:TZpOSrW+
>>156
そうでもないぞ、今だけかもしれんけど

166iOS2018/09/19(水) 06:44:05.61ID:64BfmJse
ソニータイマー改め時計仕掛けのりんご
あるね~あるね~あるあるだね~
フルーツあ~るある~

167iOS2018/09/19(水) 08:16:20.29ID:ahDVzChf
まだちょっと使ってみてる程度だけど入力速くなった感じがする
iOS11にした時は遅くなってがっかりしたからひとまず安心

168iOS2018/09/19(水) 09:24:17.71ID:ufe3TvaO
>>165
TSMCとサムソンで差があるのかもな。

169iOS2018/09/19(水) 12:28:25.56ID:CV8trI4Y
10から11は躊躇してたがSEにはコレが最後だろうとなんとなく12にしたらサクサクじゃないか!
やってよかったわ。

170iOS2018/09/19(水) 12:58:53.84ID:Kwakc7J8
まだためらってるがした方が良いのかな?
11はトロいから10にしたいくらい

171iOS2018/09/19(水) 14:31:52.24ID:v1F3oB6D
11なら迷う必要ないだろ…

172iOS2018/09/19(水) 14:51:15.74ID:hi7hbepD
利用しているアプリのいくつかがiOS12へのアップデートに関する警告文を出しているので、当分アップデート出来ない。

173iOS2018/09/19(水) 14:53:11.47ID:XGnFlEK4
バッテリー消費がハンパない!!

174iOS2018/09/19(水) 15:12:03.97ID:2FKmlRN9
>>156
特に激しい感じはしないかな
スリープ時の減り方も同じくらいだと思う

175iOS2018/09/19(水) 18:04:01.24ID:gZCkh5ER
やっぱりiOSは品質がクソだな
Appleにはもう期待しない、iPhoneはとっとと捨てる
それだけが正解


iOS 12に一部アプリのクラッシュなどのユーザー報告。国内ゲームもアップデートを控える呼びかけ多数
http://japanese.engadget.com/2018/09/18/ios-12/

176iOS2018/09/19(水) 19:01:12.10ID:sD9TcDIf
いやいやアプリは仕方ないっしょw

177iOS2018/09/19(水) 19:46:16.14ID:pgSC1KPE
ゲームなんかどうでもいい。

178iOS2018/09/19(水) 20:43:39.68ID:GvKRan4U
>>175
そういうのはアプリメーカーがアップルにバージョン合わせる契約なんだよ。おわかり?

179iOS2018/09/19(水) 21:43:22.09ID:RmE7GiUa
12にアップデートしてしまった
今の所そんな大きな違い?はまだ感じていないw
しかし文字入力の変換候補のとこが色が黒くなってしまった
マルチタスクのところがAppスイッチャーって名前に変わってるんだね
消し方とか前と同じだと思うけどTwitterでもいろいろ書かれてるけどよくわからん
バッテリー持ちはまだアップデートして数分なので様子見

180iOS2018/09/19(水) 21:44:53.14ID:86Rfx2Gq
>>179
やっちまったな。ナムナム

181iOS2018/09/19(水) 22:05:19.49ID:jBI2/DNk
iOS12になるのは分かってたんだし
対応してない開発者が無能なだけでしょ…
現に大手のアプリは更新出てるし

182iOS2018/09/19(水) 22:23:50.88ID:2rEJWZ/D
>>180
クールポコ

183iOS2018/09/19(水) 23:18:57.90ID:UtQ7W8kG
八街な

184iOS2018/09/20(木) 00:53:41.82ID:ge7jd2tI
>>175
アップルのせいにしようが、次更新の審査通らなくて困るのはアプリメーカー

185iOS2018/09/20(木) 02:45:43.55ID:sK8LLqkV
ゲームアプリなら逆に逃げられてやばいんじゃね?アップル自体がもう頼りに頼って身乗り出して擦り寄ってるし

これが普通の流通系やら生産性アプリだったら使う使わないかセキュリティ含めエコシステムを総合的に見るから慎重になるの分かるけど

186iOS2018/09/20(木) 08:45:35.57ID:igKfNgIF
勝手に逃げるがよろしw
泥はもっとキツいけど頑張ってくれ

187iOS2018/09/20(木) 11:38:20.61ID:sK8LLqkV
まあでも開発者中華に集中してるしそろそろ泥に移行するんじゃね

脱獄組はとっくに泥に移って移植してるし


ゲーマーじゃないからどうでもいいけど、むしろアップル自身がAR売りたいが故すがってる姿が痛々しい

188iOS2018/09/20(木) 17:37:34.70ID:Ezg5QNiS
バッテリー交換に出してきた
これでしばらくは安心できるはず

189iOS2018/09/21(金) 00:52:38.13ID:JLZ61GOr
今更ながら、iPhoneSEに機種変更してきました。
iPhone4から6年ぶりのiPhone。
このサイズやっぱ良いね。
3Dゲームとかしないので、スペック的にも満足だし。

190iOS2018/09/21(金) 01:03:28.43ID:ivBIUeb2
SEサイズの画面用フィルムとかケースとかは今のうちにストックしとくかな

191iOS2018/09/21(金) 02:33:34.44ID:XdzYtELp
フイルムはダイソーで十分。

192iOS2018/09/21(金) 04:12:05.64ID:mcGepNxX
iOS12にしたらゴリゴリにバッテリー減っていく

193iOS2018/09/21(金) 04:16:28.70ID:mV9QSUrP
>>192
たしかに

194iOS2018/09/21(金) 04:41:26.36ID:E+i6Hc0C
12にした
流石にアプデ直後はぬるぬる気持ちいいなぁ

さぁ、これからどう変化するかだな

195iOS2018/09/21(金) 06:49:24.28ID:tQ/HF2YG
SEはiOS9のままが勝ち組?

196iOS2018/09/21(金) 11:32:21.67ID:ls8sgXKg
自分はアプデしないのが勝ち組と思う
セキュリティは諦めろ
今んとこ自分は問題になったことはない

197iOS2018/09/21(金) 11:45:26.09ID:hm24BdgH
>>195
いや10.3.3が真の勝ち組

198iOS2018/09/21(金) 11:50:59.97ID:IyJFcLAG
SEでの11と12の検証動画見ると明らかに起動時間長くなんのね もうちっと様子見するう

199iOS2018/09/21(金) 12:32:58.00ID:tf3DoUmF
12、動作はちょっと改善する割に、バッテリーの減りがめちゃくちゃ速くなるので現時点ではおすすめしない

200iOS2018/09/21(金) 12:52:54.33ID:KQiqrnxL
11.3で動作は全く不満ないのですが
12がどうしても気になる気になるわー

201iOS2018/09/21(金) 12:54:59.96ID:rTYF1xTK
11の最終バージョンから12に上げたけど、
大満足。全てがサクサクになった。
特に実感するのが文字入力。
カーソル移動もできるようになったし、言うことなし。
メールやラインやSNSなどで文字打つ機会が多い人には、ほんと有難いアップデートだ。

202iOS2018/09/21(金) 12:57:00.61ID:tf3DoUmF
>>201
上げた瞬間はそう思うのさ
でも使ってるうちに「なんかバッテリー減るの早くね?」と気づく
気付いた時にはもうすでに遅いんだ…

203iOS2018/09/21(金) 15:05:21.92ID:QpR063pL
10系列から飛んで12に上げた人はいないか

204iOS2018/09/21(金) 15:25:24.95ID:rTYF1xTK
リリース直後にアップデートしたから
もうすでに2日半以上経つけど、
ずっとサクサクのままだぞ。

205iOS2018/09/21(金) 16:18:01.62ID:QK7pQFY+
AppleStore新宿はもうSEの影も形も無くなってた

206iOS2018/09/21(金) 16:25:27.52ID:SPGNcFc6
>>203
169にも書いたが10から12にアップしたよ。
俺の使い方ではバッテリーの持ちは変わってないしメリットしか感じられない。
まぁ強いて言えば幾つかのアプリは対応しなくなってしまった事くらいか。

207iOS2018/09/21(金) 16:38:41.36ID:dl6gD0GN
>>205
マジ?
昨日はあったのに

208iOS2018/09/21(金) 16:39:46.00ID:YSg9xr2R
>>205
展示はされてないけど、店員に言えば出してくれたよ

209iOS2018/09/21(金) 17:01:07.67ID:QK7pQFY+
な、何だと...
まだ128GB買えたかもしれなかったのか
さっき帰ってきちゃったorz

210iOS2018/09/21(金) 17:14:56.64ID:lCWBH+W1
空白長押しでカーソル移動は便利だな。
これだけで12にする価値はある。
バッテリーの減り?しらね。
10分で電池切れするもんでもあるまいし。

211iOS2018/09/21(金) 17:52:19.20ID:ITDJy6Ob
バッテリーは11と比較でなんも変わらんな
サクサクは全く体感できん

212iOS2018/09/21(金) 22:04:09.83ID:bht6Ovot
>>202
バッテリー下手ってるんじゃないの?
バッテリーの消耗変わらないよ
アップルストア等にGo!

213iOS2018/09/21(金) 22:41:08.89ID:gDRsBV2Z
これが小さくていいんじゃね

iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

214iOS2018/09/21(金) 22:57:19.29ID:IyJFcLAG
>>213
ファンクションキーまで付いてるじゃん

215iOS2018/09/21(金) 23:12:59.96ID:ERNdP0HY
>>213
おおぉ元祖アイホーンじゃねえか!

216iOS2018/09/22(土) 07:36:51.06ID:w9YhtPm/
アプデから丸一日経過
まだぬるぬる具合も変わらんな
電池もちも特に変化なし

レスポンス良くなって快適じゃないか

217iOS2018/09/22(土) 10:25:19.42ID:JUmOuyZP
>>216
持って無い、試して無い奴が騒いでるだけ
愉快犯だよ

218iOS2018/09/22(土) 12:04:22.34ID:Mkl56Vm0
電池持ちは悪くなるよ
スピード上げるかわりにね

219iOS2018/09/22(土) 13:07:10.02ID:5ZOND/FJ
ビックカメラ来てんだけどもうSE用アクセラリーとかないよ x用だらけ

220iOS2018/09/22(土) 14:07:30.15ID:431Ab1Ip
>>218
制限が外れるだけじゃないの?

https://prime-dict.com/?p=3008

221iOS2018/09/22(土) 14:26:14.24ID:X1OWO80a
先週見たときはワゴンにいっぱいあった

222iOS2018/09/22(土) 14:52:03.28ID:m6qn7ZMu
アクセラリー?

223iOS2018/09/22(土) 17:18:28.29ID:kAUQeB2L
これ人気爆発なんじゃないの?
再評価されてそう

224iOS2018/09/22(土) 19:23:39.21ID:SvQVg3u1
新品128GB版だと7とSE が値段逆転してるな

225iOS2018/09/22(土) 19:49:06.70ID:ajlgNSq+
128GBまだ売ってますか?
近所のヤマダ電機は32しかなかった。

226iOS2018/09/22(土) 19:59:09.76ID:VfpuxoWY
12にしてからバッテリーがゴリゴリ減るタスケテー

227iOS2018/09/22(土) 20:02:02.11ID:svw8q4cq
だって減らないようにしたら訴えられたんだもん

228iOS2018/09/22(土) 20:02:35.55ID:Mkl56Vm0
容量アップだけなら無料とかやってくれたらなぁ

229iOS2018/09/22(土) 20:28:10.12ID:DxIttThB
>>226
バッテリー交換してから12にしたけど買った当初みたいにながもちするよ

230iOS2018/09/22(土) 21:51:08.30ID:q2q/Nkj8
どうせ実際の使用時間は減ってない奴だろ
神経質な奴は%消した方がいいよ

231iOS2018/09/22(土) 22:06:13.80ID:431Ab1Ip
CPUの仕事量が変わるわけじゃないんだからバッテリ関係なくない?

232iOS2018/09/22(土) 22:15:22.66ID:431Ab1Ip
しいていうなら単位時間辺りの仕事率が高いほうがバッテリ減りにくいとは思うけど

233iOS2018/09/22(土) 22:20:32.81ID:p7wm/w8/
>>232
どういう事?
OSか変わったらアプリのコードが最適化されるカラクリを説明してもらえる?

234iOS2018/09/22(土) 22:52:07.76ID:431Ab1Ip
>>233
面倒

235iOS2018/09/23(日) 00:47:50.76ID:GXjl6v8E
>>225
近所のソフマップにはあったよ

236iOS2018/09/23(日) 02:34:47.65ID:x++0WTK0
そろそろバッテリー交換しに行くか

237iOS2018/09/23(日) 08:57:26.19ID:qAbLbC3S
SEの消滅とSE2も怪しくなった今、万一の予備として8買ってみたよ。リセールも考えて。
画面は確かに綺麗、感圧ホームボタンもイイ、6持ってたからサイズ感も久しぶりって感じだがやっぱりケース必須だから更に無駄にデカ重くなる、ガラスフィルムは角守れない、サイズよりもあのデザインが実用にはダメダメだと再確認する結果に。

SEはガラスフィルム+TPUケースで完全防備ほとんどサイズも変わらない。
やっぱりフラットでエッジの効いたこのデザインこそがiPhoneの、いやスマホの本来の姿だと小一時間熱弁したい。

238iOS2018/09/23(日) 09:00:42.86ID:5BS4DAyP
>>225
今ならYmobile店舗に残ってる店あるらしけど。近隣の店舗に無くても他店で取り寄せ
できるから試してみてわ?ネットは昨日まであったゴールド、ローズが昨日の夜に
在庫無になってたから、どうしても欲しけりゃ急いだ方がいいかも。

239iOS2018/09/23(日) 09:05:57.66ID:viQFrG7l
近所のジョーシンに7~8台残ってたけど値引なかったわw

240iOS2018/09/23(日) 11:38:46.57ID:RoWhRW5X
>>231
むしろ逆だな
のろのろと仕事をしてくれた方がクロックが上がらなくて済むから
バッテリーが減らなくなる

241iOS2018/09/23(日) 11:50:12.12ID:RoWhRW5X
>>233
アプリのコードは変わらなくても
アプリからOSの関数プログラムを呼び出すことは多いので
その関数のコードが変わってる場合は速さやバッテリーの消費量に多少影響がある
一般的にアプリが速くなるとバッテリーの持ちは悪くなるので
スピードに最適化するかバッテリー消費に最適化するかで変わってくる

242iOS2018/09/23(日) 11:56:35.35ID:lCz6EXSz
>>240
重い処理を短時間で片付けた方がバッテリー消費は減る傾向らしいよ。
処理が早く終わると画面を見ている時間(画面が表示されてる時間)も減ったりするから、もろもろ込みのシステム全体の消費電力で評価するとそうなるらしい。

243iOS2018/09/23(日) 12:10:11.10ID:vW1G3W0t
>>225
ネットの新規契約だと、LINEモバイルに残っているだけみたいな感じ

LINEモバイルはデータ契約だけなら最低利用期間などの縛りが無いので
違約金無しでいつでも解約可能
データ契約、1GBなら初月無料で翌月以降月額500円。
既存ユーザーから招待URLを貰えば、契約料0~1,080円。招待無いと3,240円
(招待した方もLINEポイントを貰えるので、ググると招待URLは結構あちこちに書かれている)
端末は国内新品128GBが44,064円(税込)
一括購入なら即SIMロックの解除が可能

未使用品を5万円とかで買うくらいなら、ここで買って1か月試した後に解約がお勧め

244iOS2018/09/23(日) 12:37:42.82ID:lCz6EXSz
来年の春頃にあっさりSE2が出るんじゃなかろうかと妄想してる。
SEが良いのは実感として分かるが、それにしても三世代前のモデルに今4~5万出すのはちょっと厳しいかも。
SE2が$549, 62800円とかででないかな。

245iOS2018/09/23(日) 13:24:49.82ID:5nW+0vLZ
>>244
使い回しのパーツを最大限活用してのSE
今までのiPhoneのやり方からしたら可能性皆無

246iOS2018/09/23(日) 13:50:40.49ID:MRn0jq8G
>>245
SEが出た時は当時の最新CPUだった訳で、デザインの再用があっただけで、余った部品を使った訳じゃないよねw

247iOS2018/09/23(日) 14:26:25.04ID:lCz6EXSz
ガワが5Sと近いから中身も使い回しと勘違いしてる人いるよね。
売れる台数が多いから例え形や大きさが既存モデルと近くても新設計して最適化した方が利益率は上がる場合が多いよ。
ただ、5Cは思ったほど台数が売れなかったようだから失敗と見なされて、あのレベルの廉価版はもう出さないだろうね。
SEが当時の最新CPUを積んだのは5Cの失敗から学んだためと言われているね。
それ故にSEは今以て名機と言われるのだと思う。

248iOS2018/09/23(日) 14:38:04.41ID:zOV75ZKn
ショップから姿消したせいか店頭で自分のSE出して見ると異常に小さく感じるわこれ

249iOS2018/09/23(日) 14:53:16.50ID:5nW+0vLZ
6からだろうと使い回しは使い回し
Appleは安く作れないなら作らない

250iOS2018/09/23(日) 14:57:52.09ID:8kfmywYp
液晶の質が6世代以降と違いすぎて…
良くも悪くも廉価品だよね

251iOS2018/09/23(日) 14:59:46.82ID:zWzMBwb6
バッテリー交換してきたAppleCare入ってるんで無料これで一年戦えるな

252iOS2018/09/23(日) 15:12:49.13ID:lCz6EXSz
今のiPhone 8 64GBがA11で67,800円。
A11のまま、
液晶のまま、
3D touchなし、
Face IDなし、
カメラグレードダウン、
筐体サイズはSEのまま狭額縁で画面サイズ若干アップ、
画面にノッチなし、
64GB、
これで57,800円で売って欲しい。

253iOS2018/09/23(日) 15:15:29.46ID:2iPKKlGk
WiFi版なら買えそう
Cellular版は+15000円

254iOS2018/09/23(日) 15:34:47.66ID:sV68rgkY
そのうち8インチ9インチとか10インチとか出てきて
XS maxちっせwwwwww
ってなるんだろうな

255iOS2018/09/23(日) 17:04:26.27ID:qAbLbC3S
iPadェ...

でもそのうち間違いなく小さなスマホ回帰の流れ来るっしょ
フチ無し5インチで筐体がコンパクトってくらいだろうけど。

256iOS2018/09/23(日) 17:08:12.02ID:kQwm9p8L
SEの筐体で枠ぎりぎりまでの液晶のせてくれるだけでじゅうぶんなんだけどな。
中華あたりがそんな液晶パネル作りそう。

257iOS2018/09/23(日) 17:15:39.86ID:zOV75ZKn
SEのベゼル面積広いよね
流石にそこは格好悪い

258iOS2018/09/23(日) 17:45:35.68ID:GzO1u8A1
iphoneは5s で完成してる。

259iOS2018/09/23(日) 17:46:14.85ID:+bzqyZVh
>>254
結局そうならなかったよ
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

260iOS2018/09/23(日) 21:15:38.68ID:/fEMukOm
これテレビのリモコン位の大きさでしょ?

261iOS2018/09/23(日) 22:05:01.57ID:2GBIxUFD
>>249
SEはA9、6はA8だよ。

バッテリー交換どうしょうかなぁ。

262iOS2018/09/23(日) 22:45:06.44ID:I8mx1+Y/
>>240
cpu以外のメモリやSSDなどのリソース開放が早くなるから一気に処理したほうがいい

263iOS2018/09/23(日) 23:27:51.75ID:tvW0iGjr
とりあえず3台&ケースは確保。
ガラスフィルムのオススメ教えて~

264iOS2018/09/23(日) 23:59:18.92ID:N11MrE3+
近所のワイモバイル行ったら128は売り切れ。
試しに小さなヤマダ行ったらグレイとゴールドがあったので買ってきた。
iPhone6からサイズダウン。胸ポケットからはみ出さないから良いよね。

265iOS2018/09/24(月) 00:16:33.18ID:IhjGNVvL
バッテリー交換 アポなしアップルストア凸して平気だよね

266iOS2018/09/24(月) 00:20:29.61ID:kepLmlNY
>>265
駄目じゃね
「SEのバッテリーは在庫が無くて予約が必要だった」って書き込みをよく見る

267iOS2018/09/24(月) 00:31:28.29ID:IhjGNVvL
>>266
普段から予約取れないから、アポなし凸して取り寄せ後再訪問しかないのかな。

268iOS2018/09/24(月) 00:48:29.63ID:QVLk4q3k
>>263
100円ショップ

269iOS2018/09/24(月) 00:51:56.21ID:fhCK3kpv
アポ無しはやめとけ。
今日行ってきたが予約しても1時間弱待たされるから
1-2日で充電して1年間使ったけど
バッテリー状態100%だった
ハードには使ってないが劣化0%ってあり得るのか?交換する気ないだろこれ

270iOS2018/09/24(月) 00:59:43.22ID:FRJ40b45
>>257
裸で使うには良いが、ケース着けるとベゼル辺りがタッチ反応上手くいかないくなる。
ケース派の俺はこれくらいベゼル有ると丁度いい。

271iOS2018/09/24(月) 03:07:01.66ID:Q7Mtw1nU
>>264
君のはTSMCかな?SAMSUNGかな?

272iOS2018/09/24(月) 03:14:02.54ID:SHYZjZvF
>>264
ヤマダでSEの128いくらで買いましたか

273iOS2018/09/24(月) 08:58:48.32ID:GnPLJNvR
>>271
どうやって調べるの?

274iOS2018/09/24(月) 09:06:19.40ID:QVLk4q3k
>>273
リラムデバイスインフォ

275iOS2018/09/24(月) 09:07:26.13ID:FRJ40b45
TSMC

276iOS2018/09/24(月) 09:28:31.11ID:GnPLJNvR
>>274
Thanks!
APL1022でした。

277iOS2018/09/24(月) 09:45:42.48ID:QVLk4q3k
>>276
それでも判断できんのか知らないけど

普通はCPUの項目の一番下のマニュファクチャーで見る。 ここはズバリ書いてある。
あとホームの項目のModel名がN69APだとTSMC製。じゃないとサムソン製。

278iOS2018/09/24(月) 09:48:55.37ID:GnPLJNvR
>>277
TSMCでした。
バッテリーサイクルとかバッテリーアクチャルマックスとかはN/Aになってて見れませんでした。

279iOS2018/09/24(月) 11:18:33.22ID:l4ZZsHMA
ドコモで5sからSEに機変してから塩漬けしていたSEのosは11.3だった
これ12に上げたほうがいいの?
今5s使ってる

280iOS2018/09/24(月) 11:44:18.59ID:0DlIBD+c
意味わからんのでもう一回書いてください

281iOS2018/09/24(月) 12:27:51.78ID:l4ZZsHMA
以前ドコモで5sからSEに機変する
5s→使い続けている
SE→塩漬け中osは11.3
これ12に上げたほうがいいの?

282iOS2018/09/24(月) 12:31:22.61ID:GnPLJNvR
塩漬けを続けるなら上げる必要ナッシング。
SEを今から使い始めるならiOS12がおすすめ。キーボードの空白長押しでカーソル移動が便利。

283iOS2018/09/24(月) 13:05:52.35ID:l4ZZsHMA
>>282
超ライトユーザーなので5sで問題なし。ただ、
5s→バッテリがヘタってもう限界。¥4000ぐらいで交換できないかな?
SE→上記交換が高額なら、今から使い始めるか悩んでいます

284iOS2018/09/24(月) 13:08:15.85ID:GnPLJNvR
>>283
5Sもあと一年くらいでOSアップデートできなくなるだろうから今からSE使い始めるのが良いと思うよ。

285iOS2018/09/24(月) 13:34:48.98ID:IhjGNVvL
>>283
Amazonでバッテリー交換セット買えばいいと思うの。
工具付きで2,000円位だし。

286iOS2018/09/24(月) 14:48:54.09ID:rXktxps4
純正バッテリー手に入らんよ
偽物ばっかで最悪もっと状況悪くなるかも

287iOS2018/09/24(月) 16:59:13.23ID:9xaZxeOB
そうなのかー。九月頭にストアで交換してて良かった。

288iOS2018/09/24(月) 18:08:57.87ID:afNNx6/L
>>283
GEOのバッテリー交換が安かった様な?
ただバッテリー交換出来る店舗が少ない

289iOS2018/09/24(月) 18:16:51.39ID:onN+OaF0
去年5sからAndroidにしたけど1年使って近々SEにしようとウカウカしてたら販売終了かぁ…
32gbはまだUQにあるみたいだけど1万くらいしか変わらんし、どうせなら128gbのが良かったなあ
もう128gbの入荷は無いと思っていいんかな

290iOS2018/09/24(月) 19:12:45.44ID:P9FriJEg
>>289
それよく聞く人いるが、当然俺たちにはわからんわな。
俺はディスコン予想してたから新機種発表前に余裕で買えた。
てか、例年だと来月には次の7が出るだろうからそれもいいんじゃない?
SEサイズがいいのなら仕方ないが。。

291iOS2018/09/24(月) 19:35:19.95ID:648C20VF
量販にはまだ在庫あるみたいよ、今日回った3件とも複数台あった

292iOS2018/09/24(月) 19:43:39.14ID:IhjGNVvL
>>288
あくまでも一例としてということで。
去年春に5Sだがキャンペーン期間とやらで交換。
半年で画面押し上げるくらいに膨れた。
Amazonでバッテリー交換セット買って交換しようとしたら、両面テープは市販の文房具として売ってるような、粘着力の弱いものだった。
当たり外れあるから、なんとも…

293iOS2018/09/24(月) 19:44:33.74ID:onN+OaF0
>>290
ああメンゴメンゴ、誰かへ向けた質問とかじゃなくてどうなんだろなぁって自問みたいなもんなんだ
紛らわしい書き方してすまんね

7来るかあ、それもいいな
けどSEにかなり未練があるから更にウカウカしてるうちに無くならんよう32gbでスパッといっとくわ

294iOS2018/09/24(月) 19:50:49.39ID:kepLmlNY
>>293
そこでLINEモバイルですよ

295iOS2018/09/24(月) 22:36:40.81ID:rXktxps4
MVNO各社から6や6plusの中古(リフレッシュ品)販売があったように、SEもそういう形で出てくるんじゃないかと思ってる

296iOS2018/09/24(月) 23:11:12.87ID:Kj/xoIpV
264だけど
俺のはTSMC製でした。
価格はよくわかんないけど通常価格で商品券10,000円もらったよ。
iPhone6をモバイルワンで使ってたんだけど遅すぎるからワイモバイルにしたのね。
月の払いが安い割には速くていいね。

297iOS2018/09/25(火) 12:26:49.11ID:lMPsb7TS
>>281
転売なら、何もしなくてもいいんじゃない?

298iOS2018/09/25(火) 15:00:35.00ID:YIvtkER2
今使ってるAndroidのストレージも32gbで特に不自由ないんでSE32gbで契約したわ
迷ったが5sで画面割り2回に水没やらかしてるしアップルケアも入っといた

299iOS2018/09/25(火) 17:32:52.58ID:05MK6713
4インチで画面割る奴なんているの?

300iOS2018/09/25(火) 19:10:29.74ID:euU00tmO
3.5インチだって割るやつは割る。

301iOS2018/09/25(火) 19:10:43.97ID:FYvhX+sD
>>512
4インチだろうが6インチだろうが落とせば割れる

302iOS2018/09/25(火) 19:11:33.34ID:FYvhX+sD
訂正>>299

303iOS2018/09/25(火) 19:43:17.17ID:pxz+ICJg
昨日5Sから乗り換えたが…あらゆるアプリがさくさくで感動してる
しかも落ちない
これが8やXだとどうなっちまうんだ?
神の領域の動作なんだろな

304iOS2018/09/25(火) 19:49:02.62ID:1qb94a36
5Sは知らんけどSEのIOS12はベンチもドカッと上がったからなあ
快適だわな

305iOS2018/09/25(火) 20:01:43.71ID:2l6c8WyN
SEの後8触るとなんかフワッフワッしとる

306iOS2018/09/25(火) 22:32:40.63ID:QsvYGdFX
>>303
あまり変わらない。
それに見合った性能と処理だからな。
そりゃSEの性能でA12だとサックサクだろうが。

307iOS2018/09/25(火) 22:39:08.91ID:zGVDUysL
XRがいいなとも思ったけど、そもそも新型にそこまで魅力を感じなかったので2年経過したけどSEを継続して使うことにしたよ
今週末にバッテリーも交換する予定
これでまだまだ戦える

308iOS2018/09/25(火) 22:50:22.02ID:FtMGDHFG
>>307
何と戦ってるの?

309iOS2018/09/26(水) 00:43:08.19ID:YL2SKsyy
>>308みたいなくだらんやつ

310iOS2018/09/26(水) 05:42:00.95ID:1O6u2L+c
iOS12にするとau回線でIMSの状況 SMSの表示出なくなるんだけど問題ないのかな

311iOS2018/09/26(水) 06:53:58.18ID:CqRU7Y2F
>>301
SE何回も落としたけど割れないな

312iOS2018/09/26(水) 07:09:07.92ID:58TmIZXI
運が良かったな

313iOS2018/09/26(水) 08:50:14.14ID://+W3aVn
>>310
既出

314iOS2018/09/26(水) 11:15:21.67ID:XP1cSx/h
うちの敷地内アスファルトなんだけど、画面側落とすとまず一発アウトだなぁ

315iOS2018/09/26(水) 11:50:51.11ID:qWAEkdMH
道路で落として、ホームボタンのベゼル!?がバキバキ…

316iOS2018/09/26(水) 12:08:29.48ID:wkgCRMG/
みんなケースやフィルム使ってないの?
ま使ってても割れるときは割れるだろうけど

317iOS2018/09/26(水) 12:16:29.05ID:VNCTCjrL
スマホが大型化していくことは致し方ないことだが
iOSはAppleしかないんだから複数ラインナップするならSEサイズのiPhoneをどう考えても用意するべき
小型iPhoneを欲してる人ってそれこそコアなAppleファンなはずなのに(そうじゃなかったらとっくにAndroidに移行してる)
その層を蔑ろにするのは愚策としか思えない

318iOS2018/09/26(水) 12:29:28.09ID:yASK5/6K
俺も含めて
ここにいる誰もが世界で製品売ってる訳じゃないのに
Appleの経営に口出すのって滑稽だよな
そうじゃなかったらAndroidに移行って言うけどAndroid端末にも4インチない訳だし、どこに移る気なんだ?
利益も少ないし大画面が流行りだし「今は」そこで戦う必要がないと判断しただけでしょ
そもそもSEは元々在庫処分だったからその役目を果たしただけだよ

319iOS2018/09/26(水) 12:41:29.03ID:uUwo0e3o
まぁまぁ、4インチは小さすぎるとしてもコンパクト端末はまた復活すると思うよ。
今はAppleも流れ的にデカイほうが旨味があると考えてるんだろう。
そもそも高性能で小型化するのは技術力必要だからね。

320iOS2018/09/26(水) 12:48:34.40ID:K2pT4H2G
全画面4インチだと3GS並みのサイズな気がする。。。

321iOS2018/09/26(水) 14:52:22.50ID:Bpjb5Z2i
aquos辺りがseよりちょいでかいくらいの出してるからそれに移るんじゃね?

322iOS2018/09/26(水) 15:45:36.71ID:aM2hMeKv
aquos r compactに移行検討したがノッチを受け付けない

323iOS2018/09/26(水) 18:46:33.79ID:kxqJ1o9z
>>317
SEサイズとまでは言わないまでも、iPhone 8よりちょっと小さいくらいのを6万円くらいで売って欲しいよね。
ノッチは好きじゃないからピン角の長方形画面で。

324iOS2018/09/26(水) 19:21:27.74ID:YvoipXYj
3gsのデザインは良かったダントツ

325iOS2018/09/26(水) 19:22:05.69ID:XaeTkgrJ
SEスレに来てSE下げしてる奴の
何と危篤なことよ。
コジキw

326iOS2018/09/26(水) 19:26:42.30ID:kxqJ1o9z
>>324
フロントカメラなし、背面指紋認証で良いから3GSの筐体で超狭額縁の全部画面のiPhone作って欲しいね。

327iOS2018/09/26(水) 19:26:45.05ID:j+so6nG5
SEのエッジの効いたデザインのままなら4インチ超えても別に構わないかな。

それにしてもノッチは本当に要らないよね。
その分小さなベゼルが上下にあって全然いいのに。

328iOS2018/09/26(水) 19:28:06.79ID:JLEaYZdC
>>322
Iphone8とかと大きさ変わらないから、ぜんぜんコンパクトじゃない

329iOS2018/09/26(水) 19:30:15.94ID:kxqJ1o9z
>>327
ノッチはいずれなくなると思ってます。早ければ2, 3年で。画面の四隅が丸いのはそのまま残りそうに思いますが。
そういえば昔のブラウン管TVは四隅が丸いのが当たり前でしたが、ブラウン管という単語はもはや若者には通じないのだろうか。

330iOS2018/09/26(水) 19:34:14.98ID:yASK5/6K
3GSのホールド感とホームボタンの押し心地の良さは半端なかったよね
xperiaが丸くなった時なんで叩かれたかよく分からんかった

331iOS2018/09/26(水) 19:43:48.12ID:kxqJ1o9z
背面側のエッジは丸っこい方が良いよね。3GSはプラボディだけど安っぽく見えないのも良い点。

332iOS2018/09/27(木) 02:42:37.43ID:tpV5niu6
>>329
あのデザインが修正されるまでは旧機種で頑張るよ…(´Д` )

333iOS2018/09/27(木) 03:57:43.09ID:tpV5niu6
>>298
無印4から5sまであって5sは2台持ってるけど、どれも水没含めて故障ゼロだぞ
そこまでやらかすってよっぽどだなw

334iOS2018/09/27(木) 04:09:51.51ID:zOBEIXjI
ノッチは上側についたのが著しくダサい
下ならまだホームボタン兼ねてるなって分かるけど
どっちにしろ大画面でUIまでぶち壊しだもんな

中華と業界でなんか無理にそういう流れをゴリ推ししてる感じだけど結果中華に食われてるだけのような…

335iOS2018/09/27(木) 04:11:24.91ID:tpV5niu6
>>289
128GBとほとんど値段変わらんのが微妙だよね…
こんな僅差だったらまだまだ粘って128GB入荷しないかな~って待っちゃう人のが多いはず
もっと思い切った値下げをせんかなーと

336iOS2018/09/27(木) 04:26:15.14ID:tpV5niu6
>>334
店頭でのファーストコンタクトの印象が
「うわ…M字ハゲ( ;´Д`)」
だったからなぁ
あの時点で絶対買わんと誓ったさw

最近じゃ中華スマフォに真似されてるみたいだし、ますます最悪だわ

337iOS2018/09/27(木) 04:44:40.99ID:7ZP1UcVF
今はノッチなくしてカメラがスライドして出てくるやつもあるんだな
ノッチよりは遥かに良さそうだったがどうなんだろ

338iOS2018/09/27(木) 04:49:51.43ID:czNCOpX7
>>337
あれかっこいいよね、ああいうギミック好き
ただ日常的に使う物で物理的なギミックある物はそれだけで故障の原因とか心配しちゃう

339iOS2018/09/27(木) 06:00:57.72ID:qocscWkh
>>338
動画見てたら昔使ってたスライド携帯思い出したw
でもひさびさにハイテクだなーとテンション上がったわ
実機見てみたい
故障の心配は確かにありそうだね

340iOS2018/09/27(木) 20:01:45.21ID:b/vYkDS+
>>335
4倍差もあったらもうちょい価格差欲しいのが人情よなー
32gbでも十分とはいえ後でふつうに128gb買えるようになったら涙目になるわw

341iOS2018/09/27(木) 20:18:49.46ID:h0YLff2l
あえてSE使ってるアピールするヤツがウゼーわ。
お前、金ないだけだろーと。。

342iOS2018/09/27(木) 20:25:50.73ID:8hR78GIs
>>341
お前SE使ってなくて欲しくもないんでしょ?
なんでここいるの?

343iOS2018/09/27(木) 20:25:58.30ID:5f8qBhtp
SEのスレで何を言ってんだから

344iOS2018/09/27(木) 20:26:10.37ID:1CA20JfS
金なんかいくらでもあるわ!
欲しいのは小型高性能のiOS端末なんだよバカが!

345iOS2018/09/27(木) 20:31:23.68ID:jUbXrwqK
SEのサイズで全面有機ELノッチ付きで999ドルでSE2が出たら買うぜ。
値段じゃねーんだよな。

346iOS2018/09/27(木) 20:35:21.56ID:H6VnM4GX
>>341
フルボッコでw

347iOS2018/09/27(木) 20:39:35.71ID:WD3pr1Cx
お金もないけどSEが好きなんです

348iOS2018/09/27(木) 20:51:05.15ID:yuP+Obwj
>>345
ノッチ欲しいか?

349iOS2018/09/27(木) 21:08:04.64ID:meO/OB9V
>>341
新型アピールの方がウザい
ガキかよって思う

350iOS2018/09/27(木) 21:25:23.51ID:dS+VylGc
ios12に上げて平気?

351iOS2018/09/27(木) 21:37:19.00ID:ukAltNuS
ノッチって何?

352iOS2018/09/27(木) 21:40:28.17ID:ukAltNuS
>>351
あぁゴメン!今ググったよ、切り欠き部の事ね

353iOS2018/09/27(木) 22:31:13.20ID:zOBEIXjI
イェスウィーキャン

354iOS2018/09/27(木) 22:59:52.26ID:5XMUbfBM
>>345
999ドルでは出せないだろう。取り敢えずもっと現実的な線にするとこからだな

355iOS2018/09/27(木) 23:24:22.42ID:iqQ78tkz
今のスペックで4インチのSE2が発売されるなら、俺は金に糸目はつけない!
だから早く出してくれ、頼む。

356iOS2018/09/27(木) 23:32:30.97ID:JR5xrmjr
Apple市場に燦然と輝く名機、
それがiPhoneSE

357iOS2018/09/27(木) 23:33:18.05ID:JR5xrmjr
>>356←の訂正

Apple史上に燦然と輝く名機、
それがiPhoneSE

358iOS2018/09/28(金) 00:00:41.87ID:oraIDgqy
>>355
今の潮流は狭ベゼル全画面化だから4インチって数字に拘っていたら本体サイズが3GSより
小さなサイズになってしまうよ

iPhone XSが高さ 143.6 mm 幅 70.9 mm 厚み 7.7 mm
iPhone 8が高さ138.4 mm 幅67.3 mm 厚み7.3 mm
と大差がなく全画面化によるインチ数アップが独り歩きしてサイズが大きく感じているだけだし
なので4sサイズで全画面化したらきっと4.7インチになっちゃうんでしょうね

359iOS2018/09/28(金) 00:31:49.66ID:vn2J7jyc
むしろxsとかより高くてもseサイズのベゼルレス出たら買うけどな

360iOS2018/09/28(金) 01:50:16.39ID:RM3OWFlY
27日にYmobileの公式サイトで128GBが復活したが、早くも残り1色。
たぶん朝には売り切れると思う。再入荷はたぶんない。
公式は今がラストチャンス。

361iOS2018/09/28(金) 08:20:01.31ID:f4PvbAS9
>>351
お笑い芸人

362iOS2018/09/28(金) 08:36:00.80ID:st+nbD4C
>>361
えーっ?
かしゆかあーちゃんもか?

363iOS2018/09/28(金) 08:45:30.07ID:IVudFu1f
iPhoneと思えるのはSEのサイズまでなのだよ
6以降はiPhoneにあらず

364iOS2018/09/28(金) 11:03:04.56ID:fYv6TAJm
まあ、正直SE購入者ってサイズ6、値段4位の比率でしょう
仮に新型が出たとして10万弱だったらここの何割が買うんだか

365iOS2018/09/28(金) 11:53:36.26ID:nmW8/Pqn
LINEモバイルのSE買ったらワイモバイルのシール貼ってあったってTwitterにあるけど、最初からワイモバイルのSIMも使えるのかな

366iOS2018/09/28(金) 12:20:28.22ID:+VMHdI+L
>>364
俺は前者だから、
もしXと同じ作りでSEサイズなら15万でも買う。

367iOS2018/09/28(金) 12:39:35.79ID:CgLGZLu0
もうスマホの小型化はないかもな
今の性能ではまだ代わりにならないけど
Apple WatchとiPadの組み合わせに期待するか

368iOS2018/09/28(金) 12:46:57.90ID:Gqz02TSh
A9はあと2年くらいはサポートされるかな?

369iOS2018/09/28(金) 12:50:50.52ID:tbTNPMvD
ショップで取り出すとやっぱり画面異常に小さいなこれ
買って2ヶ月だけど他機種に目移りしちゃうわあ

370iOS2018/09/28(金) 13:18:09.16ID:tbTNPMvD
いやしかし1人で使ってると癒されるわこのサイズw

371iOS2018/09/28(金) 13:29:03.19ID:xC8cm3lS
俺は片手で楽に文字入力がしたいんだよ。
なので画面の大きさというよりその辺の扱いやすさが1番求めたいところ。
なので現状のFace IDも好きになれない。
会社や喫茶店でデスク、テーブルに置いたまま
そっと指を触れるだけで起動する
Touch IDの仕様が好きだ。

このサイズで中身がパワフル。
そしてカメラ・レンズの仕様がXs並であれば
10万以上出したって全く高いと思わない。
飛びつくわ!

372iOS2018/09/28(金) 14:12:28.71ID:7BLXBSov
>>365
ネットワークロックはソフトバンクの予感

373iOS2018/09/28(金) 14:29:13.49ID:mTSCUTSV
>>368
iPhone5sもまだ切ってないし後継が出てなくて製造も中止している
iPod touchをどうするかという問題もあるから
最低3年くらいはサポートされそう。
むしろ5Gの本格普及の時が寿命だと思っている。

374iOS2018/09/28(金) 14:32:48.80ID:SOsITnOX
>>371
ほぼ同意だけどスマホに10万は出したくない
どんな高性能でも同じ

375iOS2018/09/28(金) 17:03:59.80ID:Hc7cWR9G
嘘、大げさ、紛らわしい
それがチャイチョーンの原点です
もちろん写真撮影でも勝手に画像加工します
iPhone利用者はそういうのが好きなんですからね

http://iphone-mania.jp/news-228482/

さあどんどん中国韓国に送金しましょう!!
ビバチャイチョーン!!

376iOS2018/09/28(金) 17:33:10.68ID:Zk6oQw6x
黙って強制的に詐欺フィルタをかけてるとバレた最新iPhoneの詐欺カメラに対するまともな日本人の反応をご覧ください

すべての写真が強制ウソ加工済
さすがiPhoneすごすぎるwww


542: John Appleseed [sage] 2018/09/28(金) 17:28:15.71 ID:dc3hZtD5
黙って勝手に美肌加工とかされるカメラ機能とか馬鹿すぎるわけだが

これに文句言わないキチガイは全員このスレから出てってくれないかねえ

それともお前ら全員ウソ詐欺大好き中国韓国の連中か?

377iOS2018/09/29(土) 00:33:56.73ID:4Tdml4Sq
カーソル移動が便利すぎてやべえ
もうずっとSEでいいわ

378iOS2018/09/29(土) 00:39:58.25ID:oETfxGK3
結局ソフトウェアでなんとかなる話なんだから
重さとコスト増やしてまで3Dtouchを導入する必要なんてなかったんや…

379iOS2018/09/29(土) 00:40:06.20ID:AS+Ziaax
SEでカーソル移動ってどういうこと?

380iOS2018/09/29(土) 00:43:27.75ID:Nyv8YVgL
iOS12の話じゃない?
文字入力で空白長押しで移動できるやつの話でない?

381iOS2018/09/29(土) 01:41:25.51ID:548Nlwsn
そなんだ
12にしてないからわからんや

382iOS2018/09/29(土) 07:01:13.60ID:VDS8Mb8H
SE持ちなんだけどmineo電話が使いにくくて泥使う羽目に

383iOS2018/09/29(土) 07:25:13.02ID:R+z2uTQF
ウチもmineoでSEだけど、どの辺が?
知りたい。

384iOS2018/09/29(土) 09:10:45.81ID:6GSOAGFY
>>382
しかし泥はそれ自体使いにくくて結局iPhoneに戻るのは明らか

385iOS2018/09/29(土) 09:54:06.91ID:NFAzKb2h
ワイモバの128GB全色復活したw

386iOS2018/09/29(土) 11:22:27.10ID:GnNxN6R3
ソフトバンクが、全色キープしているから、Y Mobileが復活しても不思議はないよ。

387iOS2018/09/29(土) 11:28:13.33ID:5bHHvNDa
泥バカにしてるけどさ、ドコモが全力でバックアップしてたんだぞ。まあ泥全部じゃなくて二社だけだが、iPhoneなんて取り扱いすら拒否してたんだぞ。なかなか凄い話じゃないか。

388iOS2018/09/29(土) 11:41:26.45ID:cGkTvBJW
ソフトバンクは一括で安売りできるのにウチは出来ない、ってワイモバイルの社員が恨み言言ってたわ

389iOS2018/09/29(土) 11:53:33.88ID:VDS8Mb8H
>>383
iosだと着歴が表示されないのがねぇ
デフォの電話の着歴コピーしてって話もあるけど忙しいときにそんな事してられない。
あとChMate使えないのもな

390iOS2018/09/29(土) 12:13:37.29ID:oETfxGK3
>>387
iPhone取り扱わないからAndroid機を全力で推すのは当たり前じゃん

>>388
ワイモバイルは結局、基地局(周波数)要員と値段批判時の避雷針だからね

391iOS2018/09/29(土) 12:16:06.14ID:SMF7zr0F
mineo全く関係なくて死ねばいいのに

392iOS2018/09/29(土) 12:30:37.95ID:vvYhhl1f
安く使おうとケチってるのに文句言うなよ

393iOS2018/09/29(土) 12:54:01.68ID:12jcuMxv
最近ショップによく立ち寄るんだけど
ほんとこの小ささは異常性を感じるくらい小さいなあ
678辺りでもショップじゃ既に小さい部類だわ
俺たちガラバゴスだぞこりゃ

394iOS2018/09/29(土) 13:39:53.03ID:BNLlA1ch
Yモバ店舗で
128あるって言われた。
即simロック解除したいんだけど
Yモバは100日待たないとダメなんだっけ?

395iOS2018/09/29(土) 13:40:37.74ID:oETfxGK3
一括なら即日ok

396iOS2018/09/29(土) 14:27:39.09ID:cVkznLqY
>>382
電話はガラケーでしようよ

397iOS2018/09/29(土) 15:27:10.45ID:ZtG0XkqT
これに似てる大きさって、iPhone7?

398iOS2018/09/29(土) 15:41:17.56ID:BNLlA1ch
>>395
サンクス。
128が50000円で
解約料が10000くらいって言ってたから
こんなもんかな?

399iOS2018/09/29(土) 17:15:15.26ID:VDS8Mb8H
>>396
いやSEが使いやすくてお気に入りなんだがmineo電話がiosに最適化できないのがなぁ。

400iOS2018/09/29(土) 18:57:13.33ID:12jcuMxv
>>397
何を行ってるんだ君は?

401iOS2018/09/29(土) 19:09:23.18ID:Wh+GRnfm
大きさならg06+っていうスマホが近い。

402iOS2018/09/30(日) 01:42:47.55ID:koB2GEW/
シルバーアルミのひと、画像アップして見せて。

403iOS2018/09/30(日) 08:05:50.55ID:Qhlni8/u
気分転換に白ベゼルの上から黒縁の保護ガラス貼ってみた。思いの外いい感じに黒×銀のSEが出来た♪

404iOS2018/10/01(月) 14:43:37.52ID:DylgTjox
LINEmobileで128GB買った
UQやワイモバイルだと五万以上するけど
なぜかLINEだと税込みで44064円で安かった
手数料もAmazonの300円のエントリーコードで済んだ
即SIMロック解除して解約する予定

405iOS2018/10/01(月) 15:56:45.78ID:bU1GHitd
SIMロック解除がすぐできるなんて思うなよ・・!

406iOS2018/10/01(月) 16:23:57.16ID:w7IGZ2Ip
そうなん?LINEも一括なら即解除可能とサポートにあるで大丈夫よ
さっきワイモバ見たら128GBは入荷予定ありみたいだけど
一括57564円もすんのね、1万以上も差がある
月額割引あるとはいえ、本体だけ欲しい人はLINEデータ回線即解約がいいな
また128は在庫切れてるけど

407iOS2018/10/01(月) 19:02:41.75ID:0haXiejB
>>406
順番待ちがあるみたいだよ
まぁ、流石に数週間だろうけど

408iOS2018/10/01(月) 19:12:39.63ID:CZ3GUw8i
>>406
甘いな、その考えは

LINEモバイルの場合、マイページの問い合わせフォームからSIMロック解除依頼を選んでから
自分でIMEI入力して送信する形なんだけれど
オレの場合は申し込んでから暦で8日過ぎて、レスポンス無しだぞ
2台持ちしているDSDS機側で真剣にLINEモバイルを使うつもりで契約したんだけれど
あまりの対応の遅さに付き合っていくつもりを無くしつつある

ちなみに平日の日中にサポートに電話して30分順番待ちしたけれど、繋がらなかった
音声契約でメイン回線にするのはオレには絶対に無理

409iOS2018/10/01(月) 19:16:12.90ID:oeIYovv/
俺も5日間音沙汰無しだわ

410iOS2018/10/01(月) 20:07:46.64ID:mcPHDxLN
なんでAppleで買っとかないしい

411iOS2018/10/01(月) 20:27:55.93ID:2RCZuUzn
>>408
マジか。心が折れるわ

412iOS2018/10/01(月) 22:19:01.21ID:VlXd5w/X
ストアでバッテリー交換したら充電マークはつくけど一向に数値が増えない不具合が起きて充電できなくなった
再度ストアに持って行ったら修理不可能っぽいんで新品と交換になった、まさか2年使って今更新品になるとは

413iOS2018/10/02(火) 01:59:58.29ID:owTHkX+i
>>412
ラッキーやん!

明日
交換行ってくる。

414iOS2018/10/02(火) 02:39:47.82ID:0cFSJrxy
交換になるとまたSamsungガチャか
気にする人はいるかもなあ

415iOS2018/10/02(火) 02:50:21.48ID:owTHkX+i
気にしないよ。
たいしてかわらん。

416iOS2018/10/02(火) 08:24:11.65ID:90S1GF9M
SEでiOS12の使い心地はどうですか?

417iOS2018/10/02(火) 08:54:52.98ID:QFPIzYvw
>>408
あれ?SIMロック解除依頼して自分で勝手にやるんじゎないの?ソフトバンクだけどそうした

418iOS2018/10/02(火) 09:17:52.10ID:+z/C+dbQ
>>416
サファリやらTwitterくらいしか使わない俺でも電池消耗は少し早くなった気がする。
auの128G。

419iOS2018/10/02(火) 10:44:54.01ID:dezqyF77
アブネー、ついつい色違いを買増ししそうになった。
手続きしている間に、品切れになってくれて助かったぜ。

420iOS2018/10/02(火) 11:33:49.95ID:fJqisstV
>>416
めっちゃヌルサクだぞおいww
バッテリーはいまのところわからんが

421iOS2018/10/02(火) 12:32:59.95ID:UTM6dGp6
>>419
自分も内心ホッとしてる
iphonese2台持ってどうするん

422iOS2018/10/02(火) 13:26:52.24ID:++ILlQJd
>>417
違うよ
iPhoneの場合、どのキャリアでも同じ方法のはず

1. SIMロック解除を申請する
2. キャリアがSIMロック解除を承認し、Appleのアクティベーションサーバーにその情報が登録する
3. ユーザーが以下のどちらかの手段でiPhoneの状態を更新する
 - 別のキャリアのSIMを差し込んで起動する
- 初期化等でアクティベーションをやり直す

ドコモ、AU、SOFTBANKなどはシステム化されているので、ユーザーがマイページから申請すると
条件が満たされていたら上記の1,2がその場で実行される
後は手順3をやるだけなので、本当に即日解除ができる

LINEモバイルは手順2をオペレーターが手作業でやるらしく、ここで放置状態になる
今日、20分待って繋がったのでオペレーターに聞いてみたけれど、やっぱり
「非常にたくさんのお申し込みを頂いておりまして、お申込み頂いた順番に処理しておりますが、どのくらい時間がかかるかは判らない」
だってさ
念の為、電話番号をIMEIを用意してからかけたんだけれど、無駄だった

423iOS2018/10/02(火) 22:33:16.61ID:DHPU5Hsc
ソフトバンク経由になるからどうしても時間掛かるんだろう

424iOS2018/10/02(火) 23:49:17.08ID:0cFSJrxy
LINEの128届いた、TSMCだった
既に使ってるのがTSMCなんでSamsungでいいやと思ってたのに
むしろもう一台はSamsungがよかったよ
とりあえずSIMロック解除申請した
今月中に解除できればいい、そしたら解約だ

425iOS2018/10/03(水) 00:39:11.00ID:eF9Av0yS
LINEの128GB迷う
4万は安いなぁ
オアシスとかの中古より安くね?

426iOS2018/10/03(水) 01:40:14.83ID:WDtnZTTc
オェイシスな

427iOS2018/10/03(水) 01:44:07.01ID:WDtnZTTc
買えないものを迷ってもしかたないな
今は128全カラー品切れだ
昨日復活したけど昨日のうちに無くなったから
これからは在庫復活してもしばらく競争になるかもな

428iOS2018/10/03(水) 10:29:14.99ID:MFzI7L7w
買って丸3ヵ月経過
すでにバッテリー98%なんだけど早くない?

429iOS2018/10/03(水) 12:05:40.86ID:VvAcMZbZ
よくわからんが自分も使用期間同じぐらいだがずっと100%だわ
これはこれで正しいのか不安になる

430iOS2018/10/03(水) 12:26:41.75ID:lXSFdPG3
最初104%だったリムデバイスインフォ調べで

431iOS2018/10/03(水) 13:44:09.58ID:GX0pDTK9
>>429
100%裏山
仕事してないから、起きてる間ほとんどゲーム又はしょっちゅうBB2Cでスレリロード繰り返してるから減るの早いのかな?

432iOS2018/10/03(水) 15:28:09.86ID:p4Ta91P+
iPhone SEでiTunes Storeアプリを使って購入した楽曲をPCに移したいのですが、
PC用のiTunesをインストールしないと無理でしょうか?
iTunesを入れないで出来る方法はありますか?
ご存知のかたお教えください。

433iOS2018/10/03(水) 18:00:59.82ID:uMHShiD9
New iPhone SE 発表かな?

https://iphone-mania.jp/news-228101/

434iOS2018/10/03(水) 18:02:42.09ID:uMHShiD9

435iOS2018/10/03(水) 19:03:54.07ID:oz2ntu5z
UQモバイルのiPhoneSEのページ、商品説明から128GBが消えて32GBだけになっちゃった
過去の機種みたいにラインナップの最低容量(32GB)しか販売しない形になるのかもしれない

436iOS2018/10/03(水) 19:24:47.08ID:/fMqtcVN
128Gは以外いらんのよなぁ

437iOS2018/10/04(木) 07:35:50.40ID:dJNzpQH9
年明けには未使用品がヤフオクや中古屋に安価で並ぶでそ

てか、今年の2月に予備機の128GBヤフオクで2万で売り払った自分を殴りたい

438iOS2018/10/04(木) 13:16:47.84ID:3oLBaIIn
>>437
良く売ったよな。
未使用なら4万弱で売れたかもね。大損だわ。

439iOS2018/10/05(金) 00:57:03.94ID:R9xMEETA
>>422
詳しくありがとう
3の別のキャリアのSIMを指して起動するだけでいいのは知らなかったよ
初期化してアクティベーションやり直した
めんどいことしてたんだな

440iOS2018/10/05(金) 19:51:41.70ID:JWGoojCj
>>439
公式にも書かれている手順だから問題ないはずだけど
あらかじめ「iPhoneを探す」をOFFにしてからWiFi環境でやってね

ONにしたままだと、SIMを交換して再起動した段階でアクティベーションロックがかかる
まあAppleIDとパスワードを要求されるだけなので、「iPhoneを探す」をOFFにするのと同じ手間だけれど
アクティベーションロックの方だと、もしIDやパスワードを忘れていたら悲しいことになる

441iOS2018/10/05(金) 20:36:10.15ID:hUPZiTku
>>440
ああそれでApple IDとパス求められたのか納得しました
親切にありがとうございます

442iOS2018/10/05(金) 20:52:11.55ID:kBawgk94
一気に3台分解除来た、1週間くらいずれて申し込んだのにな
増員してくれたのかな

443iOS2018/10/06(土) 02:38:26.63ID:g4C8nRvt
>>440
> あらかじめ「iPhoneを探す」をOFFにしてからWiFi環境でやってね
>

WiFi環境は必須なの?

444iOS2018/10/06(土) 02:41:57.78ID:DD9zKMMn
>>443
iTunesをインストールしたPC(インターネット接続環境)にケーブルつないでもやれる

445iOS2018/10/06(土) 03:31:14.80ID:tFnil6wv
SEの予備、何台集めた?
とりあえずsimフリーで全色128GBで集めて
ケースもお気に入りのケースが安売りされてたから20個ほど集めた
全色揃えて思ったのは、ゴールドは個人的にあんまりだなってことかな

446iOS2018/10/06(土) 04:27:46.33ID:2mVqJxwy
なんで嘘つくの

447iOS2018/10/06(土) 06:57:39.26ID:1ahvqQPq
手頃な価格でiPhoneが手に入るだけに、やはり売れているようだ

iPhone XSシリーズの売れ行き、iPhone Xよりも好調
https://iphone-mania.jp/news-229221/

9月に登場したiPhone XSシリーズの販売台数は、昨年のiPhone XやiPhone8よりも好調な売れ行きのようです。
Yahoo傘下のモバイル解析企業Flurryが統計から明らかにしています

448iOS2018/10/06(土) 08:31:18.71ID:Eths1FsQ
LINEモバイルはアクチしてなくてもSIMロック解除の手続きしてくれるんだね、UQは何でできないんだろう

449iOS2018/10/06(土) 09:15:21.58ID:T5adEIjE
>>443
どうだろう
今までiPhoneのSIMロックを解除したのは6台だけれど、全て暫く使ってからの解除だから
WiFiに接続されていない状況で試したことがない
その後の構成プロファイルのダウンロードは、ドコモだとWiFiをOFFにしないといけないし
LINEモバイルだとWiFiが必須だったけれどね

450iOS2018/10/06(土) 09:22:19.63ID:Cs1ziN6i
xや8よりってSEがあったからね
xsxrがある程度数出たらSE2出ると予想

451iOS2018/10/06(土) 13:13:46.39ID:tFnil6wv
SEの128GBローズゴールド使っててバッテリー交換したけど、色に飽きてきた
シルバーに変えたい
落としたりもしてないから目立つ傷もないし、付属品も全てあるから買取に出したら使用済の中古では最高値になると思う
でも売って同等の中古のシルバー買い直したらそれでも足出るよね
売買じゃなくて交換してくれるサービスとかないのかな

452iOS2018/10/06(土) 14:02:57.79ID:3vo+aIzo
全色持ってんじゃねーのかよ

453iOS2018/10/06(土) 16:43:35.46ID:Z7QSVYDA
128GB新品はまだまだ6万円半ばをキープ
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=iPhone+SE+128+%E6%96%B0%E5%93%81&va=iPhone+SE+128+%E6%96%B0%E5%93%81&b=1&n=20
ヤフオク税を払っても6万が残る

9/25あたりがピークで、8万越えだった

454iOS2018/10/06(土) 16:56:34.86ID:g4Vp+LLl
>>452
だよね、何言ってんだろうな?

455iOS2018/10/06(土) 17:13:35.65ID:T5adEIjE
>>452
>>454
いや、可能性としてはCATVのローカルIPアドレス契約者で
gatewayが同じだけの別人って可能性もある

456iOS2018/10/06(土) 19:15:12.22ID:Tq961Vkk
文の書き方が同じ

457iOS2018/10/06(土) 19:31:50.35ID:kmmnajrq
Ymobileで128GBスペースグレー買ったったー
って届くの早すぎてビビったわ

458iOS2018/10/06(土) 19:46:02.97ID:g4C8nRvt
>>422
> 3. ユーザーが以下のどちらかの手段でiPhoneの状態を更新する
>  - 別のキャリアのSIMを差し込んで起動する

simロック解除申請したあと、
他社の解約済みsim使って
simロック解除できたかどうかの確認できますか?

具体的にはYモバのSEを使ってて解除申請。それから解約済みdocomo Simを挿そうとおもってます。

459iOS2018/10/06(土) 20:51:52.02ID:nn0eexar
解約済み?

460iOS2018/10/06(土) 20:56:13.35ID:T5adEIjE
>>458
SIMロックされているのなら、以下のメッセージが出る
「現在このiPhoneに取り付けられているSIMカードは(以下略)」
解除されていて「iPhoneを探す」がOFFになっているのなら、特にメッセージを表示せずに起動する

ドコモの白SIM(機種変更に伴うSIM交換で無効になった奴)、青SIM(解約した奴)をつけて起動した場合、圏外だった
同様にAUの解約済みの黒SIMの場合は1xでアンテナピクトが立った(これガラケーでも同じ)
ソフトバンクは解約済みのSIMが無いのでわからない

461iOS2018/10/06(土) 21:18:53.18ID:T5adEIjE
念の為に補足すると、>>460の「解除されていて」以降はSIMロック解除が終わった状態だからね?
SIMロックの解除を解約済みSIMでやりたいというのが質問の趣旨なら
できると思うけれど、試したことがないので知らない

462iOS2018/10/06(土) 22:10:23.79ID:oRcRvafJ
128GB新品かったんだが、使ってた16GBどうしたものか...
2台はいらんのだわ

つか、これでSE2でたら轟沈だなw

463iOS2018/10/06(土) 22:38:24.33ID:OGsUrfeS
出ないから心配しなくていいよ

464iOS2018/10/07(日) 00:15:11.70ID:tt1ZLYAr
とりあえず撮ってる側のSEは入れられないけど
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
こんな感じですよ

465iOS2018/10/07(日) 00:39:36.55ID:taBl/Ulw
廃盤で売値上がってるみたいだし回線料下げるのにワイモバで128gb一括で買おうと思うんだが一番高く売れるのどの色?

466iOS2018/10/07(日) 00:49:47.52ID:jADwRd7q
どチビが集まるスレは、ここでつか?

467iOS2018/10/07(日) 00:51:26.62ID:4g9Fmel7
来年4月には5インチ縦長ベゼル無しが来るよきっと
(鼻ほじ)

468iOS2018/10/07(日) 01:53:53.99ID:HHYqa/Lv
>>462
16GBの使い道かあ

海外旅行の最中にパクられてもダメージが少ないように持っていく
自宅でインターネットラジオの再生用にWiFiで使う
スーパーマップルあたりを入れてオフライン地図付きGPS
「他のデバイスでの通話」機能でトイレ専用電話として使う
128GBの方が壊れた場合の部品取り
会社で無能な上司から電話が掛かってきた時、「ふざけんな」と叫んで床に叩きつけるのに使う
FAKEアプリを入れ、「ああ、俺だ。機関の妨害にあっている…」と一人芝居をする時に使う

そんな感じでどう

469iOS2018/10/07(日) 02:05:51.10ID:HHYqa/Lv
>>462
16GBの使い道かあ

海外旅行の最中にパクられてもダメージが少ないように持っていく
自宅でインターネットラジオの再生用にWiFiで使う
スーパーマップルあたりを入れてオフライン地図付きGPS
「他のデバイスでの通話」機能でトイレ専用電話として使う
128GBの方が壊れた場合の部品取り
会社で無能な上司から電話が掛かってきた時、「ふざけんな」と叫んで床に叩きつけるのに使う
FAKEアプリを入れ、「ああ、俺だ。機関の妨害にあっている…」と一人芝居をする時に使う

そんな感じでどう

470iOS2018/10/07(日) 02:05:52.90ID:HHYqa/Lv
>>462
16GBの使い道かあ

海外旅行の最中にパクられてもダメージが少ないように持っていく
自宅でインターネットラジオの再生用にWiFiで使う
スーパーマップルあたりを入れてオフライン地図付きGPS
「他のデバイスでの通話」機能でトイレ専用電話として使う
128GBの方が壊れた場合の部品取り
会社で無能な上司から電話が掛かってきた時、「ふざけんな」と叫んで床に叩きつけるのに使う
FAKEアプリを入れ、「ああ、俺だ。機関の妨害にあっている…」と一人芝居をする時に使う

そんな感じでどう

471iOS2018/10/07(日) 02:34:02.65ID:GnQhUw5l
頭おかしいのかw

472iOS2018/10/07(日) 07:06:46.98ID:5pvgYYot
>>462
16GBの使い道かあ

海外旅行の最中にパクられてもダメージが少ないように持っていく
自宅でインターネットラジオの再生用にWiFiで使う
スーパーマップルあたりを入れてオフライン地図付きGPS
「他のデバイスでの通話」機能でトイレ専用電話として使う
128GBの方が壊れた場合の部品取り
会社で無能な上司から電話が掛かってきた時、「ふざけんな」と叫んで床に叩きつけるのに使う
FAKEアプリを入れ、「ああ、俺だ。機関の妨害にあっている…」と一人芝居をする時に使う

そんな感じでどう

473iOS2018/10/07(日) 11:52:45.22ID:ZxkHsvxF
iOS12からgmail使えんの?

474iOS2018/10/07(日) 12:07:51.99ID:+7hR1kyy
わし16Gやけどな何も困ることはないで

475iOS2018/10/07(日) 15:35:19.54ID:uyjsjCnU
むしろ128を使い切るのは盗撮魔くらいしか考えられない

476iOS2018/10/07(日) 15:50:44.62ID:ZVSpBavY
64G使いだけど、音楽ファイルを入れまくってるんで、128ならなお嬉しいなと思う。

477iOS2018/10/07(日) 15:52:56.51ID:+wAodIvd
確かに、200曲、写真、ビデオ入ってるが使用ストレージは7.3G 残り120G強

満タンにしてるツワモノはいるのか?

4784682018/10/07(日) 16:34:41.07ID:HHYqa/Lv
スマン、3連投されているのに今気が付いた

479iOS2018/10/07(日) 16:48:18.78ID:+1U4t13B
余ったiPhoneには楽天データsim入れてルーター化して使ってるわ

480iOS2018/10/07(日) 16:54:44.59ID:+1U4t13B
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
データはこんな感じだな
音楽データを全部突っ込めるのは128GBからだから、128GBは必要かな

481iOS2018/10/07(日) 17:18:41.98ID:2lWF+InR
DMMのVRをダウンロードしていたら、128Gなんてあっという間だぞ

482iOS2018/10/07(日) 19:03:30.26ID:g/Z+xo5a
持ってても仕方ないし今のうちに売っとけよ

483iOS2018/10/07(日) 19:45:29.07ID:+wAodIvd
スゲーな
曲140GBって何曲入ってんだよw

4K動画撮りまくってやろうかな...

484iOS2018/10/07(日) 20:05:59.36ID:mjwxHgRN
音楽ファイルが、Losslessだと2800曲でもこうなる
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
128Gでも足りない
256GのSEあったら欲しいくらい

485iOS2018/10/07(日) 22:46:19.72ID:iM4m2rOM
>>484
ipodにしなよ…(´・ω・`)

486iOS2018/10/07(日) 23:10:16.41ID:uq/YEQIf
音楽のデータだけだと自分は20GBくらいかなぁ
それも今はSpotifyのおかげで聞かなくなってきたけど

4874802018/10/08(月) 06:28:04.03ID:X4pdHoaP
音楽の定額サービスは嫌だわ
毎月2、3万円分CD買ってた時期2、3年があるから
CDに100万くらいは使ってると思うんだよね

488iOS2018/10/08(月) 08:09:38.98ID:aa1g9Fwh
で?

489iOS2018/10/08(月) 11:57:02.60ID:sY2XB8id
CDと最近のストリーミング配信音源だとどっちのほうが音質いいんだろ
もうストリーミングのほうが上なのかね

490iOS2018/10/08(月) 14:04:46.33ID:CyZujgFZ
>>485
音楽聞くならwalkman

491iOS2018/10/08(月) 14:40:01.16ID:3oIln8SZ
>>489
i Tunesだと320だっけ?
聴き分ける自信ないよw

492iOS2018/10/08(月) 17:08:27.85ID:YSlInXPL
>>490 申し訳ないが糞ニーはNG

493iOS2018/10/08(月) 20:07:47.35ID:79MFWw2A
>>490
確かに「高音質MicroSDカード」を商品化しているメーカーだし、いい音するかもしれないね(~_~)

出張でよく電車や飛行機に乗ったので、ノイズキャンセル機能があるWalkmanを何代も使ってた
すごく便利だったけれど、ノイズキャンセルOFFでも他と比べて音がいいとは思わなかったがなあ
最近は良くなったのかね

494iOS2018/10/08(月) 22:49:36.49ID:LpjMF3tu
そこまで言うならこれにしろ

「新製品」ウォークマンWM1シリーズ[メモリータイプ]NW-WM1Z
¥299,880(税別)

495iOS2018/10/09(火) 07:54:02.65ID:LVCnI1Gf
iOSアプデ来た

496iOS2018/10/09(火) 12:39:58.15ID:vE2P50/p
やった
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

497iOS2018/10/11(木) 05:04:44.68ID:FVYaZWWP
>>489
ストリーミング配信がCDを上回るには1Mbps前後以上のビットレートが必要になるのですが、
殆どの有償ストリーミング配信では256~320kbos以下なのでCD音質を上回っているはずがありません。

>>491
iTunes Storeで販売してるAACの楽曲はAAC-LC 256kbps程度のCVBR。
レコチョクやmora.jp等はAAC-LC 320kbos。
だからと言ってiTunes Storeが劣るわけではなく、
(ビットレートだけで音質を評価する事はできない)
mora.jpで購入した同楽曲がiTunes Storeのものより悪い音質だった事がありました。
これは多分、mora.jpがiTunes Storeの音源以下の品質の音源を利用したか、
エンコーダーの品質や設定による問題だと思われます。

498iOS2018/10/11(木) 05:06:17.06ID:FVYaZWWP
>>497
> レコチョクやmora.jp等はAAC-LC 320kbos。
typoしてました。「AAC-LC 320kbps」です。

499iOS2018/10/11(木) 11:23:30.60ID:cPfmg+tl
iPhone7を買ってしまった…

500iOS2018/10/11(木) 12:01:14.40ID:8Kgvu3X+
敗北者

501iOS2018/10/11(木) 13:28:28.17ID:+YhoDDb3
私は6sPlus買って大きさに耐えきれずにSEに買い直して
飽きてきたしPlusじゃなければ良いだろうと8を買ってみたが、
すぐに売っぱらってSEを使い続ける選択をした

502iOS2018/10/11(木) 14:48:43.02ID:yVhn/ZfY
俺も大きいのはダメだ

503iOS2018/10/11(木) 14:58:20.83ID:zlQZLOQt
>>500
北に負けたのか?

504iOS2018/10/11(木) 16:06:08.67ID:NEvqOYbL
>>501
8からSEにしたが、8のサイズに戻れないわ

505iOS2018/10/11(木) 16:41:58.34ID:dGKl9Szd
すまんSE切ったAppleから離れる事にした

506iOS2018/10/11(木) 17:42:19.89ID:Chb9vmK4
誰に謝ってんの。
勝手にすればいいのに。

507iOS2018/10/11(木) 18:30:08.00ID:G1/kvNE6
>>505
そんな事言うなよもう少しSEで頑張ろうぜ

508iOS2018/10/11(木) 18:33:07.37ID:in8+rVbh
>>505 もうSE(少し延長)

509iOS2018/10/11(木) 18:36:20.97ID:+YhoDDb3
サイズ的にも機能的にもSE並のandroidって存在する?

510iOS2018/10/11(木) 18:38:45.90ID:bqn925B9
最初に泥が巨大化して追従した形なのにあるとお思いで

511iOS2018/10/11(木) 18:47:18.71ID:81T/vIqs
>>505
他にいくところないでしょ
結局アップルに戻ることになる

512iOS2018/10/11(木) 19:25:52.87ID:MlvHY0Mm
SE卒業したら7しかないな

513iOS2018/10/11(木) 19:52:05.69ID:G1/kvNE6
>>509
これがあるんだよしかも3gsを思わせる丸みのあるやつで

514iOS2018/10/11(木) 20:02:21.24ID:8Kgvu3X+
>>513
なんて機種?
横からだけど興味ある。

515iOS2018/10/11(木) 21:15:06.89ID:G1/kvNE6

516iOS2018/10/11(木) 21:52:21.88ID:jY5j3RQU
新しいEssentialに期待してる
小さいらしい、としかわからんのだがw

517iOS2018/10/11(木) 22:34:40.02ID:b6TpkRG3
>>515
iPhoneSE 123.8㎜×58.6㎜×7.6㎜ 113g
iPhone6S 138.3㎜×67.1㎜× 7.1㎜ 143g
XZ2 Compact 135 ㎜×65 ㎜×12.1㎜ 168g

518iOS2018/10/11(木) 23:40:15.19ID:mJBNvYFt
全然ちゃいますやん

519iOS2018/10/12(金) 00:00:01.39ID:7ljMhVfR
>>518
厚みは持つとあまり気にならなかったけれど、とにかく重かった

520iOS2018/10/12(金) 01:32:01.88ID:XQq104Su
>>513
どんな機種ですか?
スゲー気になる
もしそんな機種があれば話題になる気がするんだけどな

521iOS2018/10/12(金) 02:28:06.56ID:lYEygPsT
XZ1compactまではそれなりに小さくていいよ。
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

522iOS2018/10/12(金) 06:25:54.59ID:3CETXlhF
>>509
サイズと機能ならg06+だな。
ただし性能は話にならんが。

523iOS2018/10/12(金) 07:12:22.11ID:iyVqxnvt
>>520
ドコモでしか売ってない

524iOS2018/10/12(金) 07:58:45.71ID:zoVwho4u
>>521
これなら7買った方がマシ

525iOS2018/10/12(金) 08:11:04.88ID:nMGBVuCS
>>524
小さくてさらにイヤホンジャック付いてる
付いてない7とは違う
ドコモだけがもったいない

526iOS2018/10/12(金) 08:21:05.81ID:zoVwho4u
イヤホンジャックなんていらねーw
ドコモ嫌ならグロ版買えばいいじゃん
俺は泥は選択肢に入らんわ

527iOS2018/10/12(金) 08:42:19.96ID:0R9BU4VX
イヤホンジャックは必要だわ

528iOS2018/10/12(金) 09:07:24.80ID:iyVqxnvt
俺は最近逆にiPhoneが選択肢に入らなくなった
3gsからずっとiPhoneだっだが最近のは魅力を感じなくなった高いだけ

529iOS2018/10/12(金) 10:54:03.63ID:a3yVEPK7
>>524
これ
サイズ変わらんのにAndroidに移行するメリットなし

530iOS2018/10/12(金) 10:57:25.70ID:cexR2EwO
なにこいつ
iPhone選択にないとか言ってこのスレ来るの?
わざわざ宣伝に来てんの?きも

531iOS2018/10/12(金) 10:59:27.45ID:3CETXlhF
>>521
これ良さそうね。しばらく浮気してみようかな。

532iOS2018/10/12(金) 11:14:57.41ID:vSBl3SQz
>>531
これ
いつまでもiPhoneにこだわる必要なし

533iOS2018/10/12(金) 12:12:38.98ID:3CETXlhF
そうそう。その時々で良いと思うものを使えば良いのよ。

534iOS2018/10/12(金) 12:16:35.28ID:8gy0+liJ
チョンドロイドはイラネ

535iOS2018/10/12(金) 12:54:32.96ID:UsD3jQkv
Xperiaが乳首カメラじゃないってだけで魅力的に思えてしまうw

536iOS2018/10/12(金) 15:16:30.70ID:2VT4QSxf
安いし電池持ちもいいらしい

537iOS2018/10/12(金) 16:43:18.70ID:srLYjHRG
>>530
バカなの?最近のiPhoneが選択肢に入らないから SE使ってるからこのスレに来てるんだろマヌケ

538iOS2018/10/12(金) 17:06:31.30ID:7RaE0p+e
>>505
泥でもいいが、小さいのある?

539iOS2018/10/12(金) 17:09:07.24ID:7RaE0p+e
>>515
って、機種教えくれてた

しかし、でかくて想いジャネーカ

540iOS2018/10/12(金) 17:28:30.38ID:iyVqxnvt
しょうがねーな情弱どもほれ

https://www.orefolder.net/blog/2018/05/unihertz-atom/

この大きさでdsdvだからな

541iOS2018/10/12(金) 19:56:27.86ID:q+Z51EwF
>>540
こんなの選択肢に入る訳ねぇじゃんw
あたまおかしいの?

542iOS2018/10/12(金) 21:05:01.06ID:4YyVxI3E
iOS12にしたら、
電話が鳴ってるのに出てなく鳴った。
応答するをタップ出来ない。

543iOS2018/10/12(金) 21:08:28.53ID:ttdq8UU/
うるさいッ

544iOS2018/10/12(金) 21:11:47.12ID:a3yVEPK7
>>542
すまん日本語で頼む

545iOS2018/10/12(金) 21:28:52.92ID:4YyVxI3E
>>544
iOS12にしたら、
電話が鳴ってるのに出れなくなりました。
応答するをタップ出来ない。

546iOS2018/10/12(金) 21:43:25.01ID:N8pIf1dO
何故SEを12に上げる連中がいるのか理解出来ない。
SEが快適に使えるのは10.xまでだろ。

547iOS2018/10/12(金) 21:46:56.83ID:yvRqzPTG
なんで使ってもないのに断言出来るのか理解出来ない

548iOS2018/10/12(金) 21:49:30.21ID:HKU49Lq5
>>546
もう時代遅れ

549iOS2018/10/12(金) 21:50:57.00ID:xSI6/GwH
少なくとも自分の使ってるSEでは12.0.1でも普通に通話も操作も出来てる
OS疑う前にハードの故障疑うほうが先じゃないの

550iOS2018/10/12(金) 21:51:12.52ID:2Q0W+o32
>>546
たいして変わらんよ

551iOS2018/10/12(金) 21:54:38.60ID:HOkEJs62
>>546
12で快適ですよ

552iOS2018/10/12(金) 21:55:52.15ID:4NAM3O8/
>>546
へ?
何故古いOSに拘るのかわからない
バグフィックスやセキュリティ強化もあるのに

553iOS2018/10/12(金) 21:57:56.91ID:IEmDYGBW
>>546
理解できない事に理解できないわ

554iOS2018/10/12(金) 21:58:35.26ID:D9nAQ0Gf
あと10.xってなんだよ
10.3とそれ未満ってかなり差があるが

555iOS2018/10/12(金) 22:11:06.59ID:4YyVxI3E
すべての設定をリセット、強制再起動もダメでした。
明日、銀座のアップルストア行ってきます。

556iOS2018/10/12(金) 22:24:02.61ID:1KSIf5TU
いってらー

557iOS2018/10/12(金) 22:27:55.35ID:Vzt2i0H7
6とか6sもそうだけど、10と11以降では電池のもちが全然違う

558iOS2018/10/13(土) 00:20:21.44ID:XrIogd4g
先日買ったんだけど、11.2.1だった

559iOS2018/10/13(土) 01:06:01.86ID:hAzJcu4K
>>557
そうなん?
アプデしたら電池持たなくなったのは古い機種のせいなのか

560iOS2018/10/13(土) 05:14:51.09ID:gc2N+n4p
>>540
なにこの雑魚
泥ってだけでありえない

561iOS2018/10/13(土) 08:11:08.20ID:7FnAuGI2
>>554
五十歩百歩

562iOS2018/10/13(土) 09:21:56.21ID:mosqUgTe
そろそろ12にあげていい?
マイナーアップあるみたいだし
地雷期間はおわったよな?

563ヌコ2018/10/13(土) 09:30:50.02ID:pOISbwNb
12.0.1にした途端Safariがときどき固まる。
大好きな絵文字アプリも使えなくなった。
(Фωヽ)

564iOS2018/10/13(土) 10:07:42.01ID:J4pMHkJb
>>563
うちのSEは普通に動いてるけど気になるね。

565iOS2018/10/13(土) 11:51:16.97ID:dsOiiFsO
>>561
吉沢明歩

566iOS2018/10/13(土) 13:26:07.79ID:vLBc1xD7
iOS12からメールでgmail設定できないって本当ですか?

567iOS2018/10/13(土) 14:54:47.97ID:p9TcpMGh
SEを12に上げると11がいかに失敗だったか分かるね
スクロールなんか10.3.3より滑らかなんだが

568iOS2018/10/13(土) 16:13:16.43ID:mosqUgTe
>>567
電池の持ちは?

569iOS2018/10/13(土) 16:38:52.03ID:GSY37yY3
>>568
ぐぬぬ・・・

570iOS2018/10/13(土) 16:53:11.10ID:rAu1pAbz
>>566
誰が言っとるんだ?

571iOS2018/10/13(土) 17:03:10.65ID:p9TcpMGh
>>568
10.3.3よりは悪いが11.4.1よりは良い

572iOS2018/10/13(土) 17:38:50.46ID:Rymk7xMb
>>571
専ブラは何を使ってますか

573iOS2018/10/13(土) 17:50:03.86ID:640hdC3R
>>565
男の子は手のひらサイズ

574iOS2018/10/13(土) 17:53:45.98ID:z2yTjDQQ
2年前に買った予備のSE未開封品があるんだが、
まだまだ使う予定ないけど、開封してバッテリ充電したほうがいいの?

バッテリは使用しなくても劣化するんだよね
この未開封品の工場出荷時の電気は自然放電してるだろうな
悩んでいます

575iOS2018/10/13(土) 18:01:23.89ID:coo4A0Dd
>>574
劣化するよ
50%キープで保存が望ましいらしい

576iOS2018/10/13(土) 18:16:07.81ID:vkKCSj9Q
急に故障だわ、タッチアクティベートエラーでホームボタン効かなくなった
指紋認証も使えん
いちいち電源入れなおさないとアプリ使えない

577iOS2018/10/13(土) 19:13:47.82ID:uhyNPs6N
そろそろ観念して画面大きいのに移行しようかと思案中。
3GS→4→SEとiPhone使いだったけど、調べてみると今はAndroid機も魅力的なのが多いですね。目移りします。

578iOS2018/10/13(土) 19:52:14.26ID:p9TcpMGh
>>572
JaneStyle

579iOS2018/10/13(土) 20:42:06.07ID:X1cYXtX0
>>572
ワコール

580iOS2018/10/13(土) 20:46:57.33ID:TDBUFCqV
>>574
売るためにとってあるわけじゃないんでしょ?
過放電しちゃうと充電できなくなるから、1年に1回は50~80%くらい迄充電してやるべき

581iOS2018/10/14(日) 01:34:39.88ID:fQ4zOBVw
>>577
やめておけ
そう思って2万出したが後悔してる
文字入力はiPhoneと違ってクソだし禿しく落ち込むぞ

582iOS2018/10/14(日) 02:26:10.73ID:yaoLyu1T
>>575
>>580
はい、充電します

583iOS2018/10/14(日) 02:44:59.85ID:ehlIc6K5
文字入力に関しては泥のが評判いいけどね

584iOS2018/10/14(日) 05:04:36.39ID:BbV/hcwW
>>581
一応覚悟の上です。両方の良し悪しを知っておきたい。物理SIM 2枚でのDSDSもしくはDSDVを体験してみたいし。
多分1, 2年使ってiPhoneに戻ってくるだろうなと予想してます。そう考えると2年後のiPhoneがどうなってるか楽しみでもある。ノッチは無くなっていてほしい。

585iOS2018/10/14(日) 07:00:17.17ID:G8C9rUeA
>>583
泥って時点で何もかも終わっているんだが

586iOS2018/10/14(日) 07:49:57.12ID:LGIE0+QQ
両方使ってるけど、androidはウィジェットを好きに設置できるから、何かと捗る
アプリの安定性はiOSの方が良いかな
アプリが違っても共有とかのアクセスが共通でストレスが少ない

どっちもどっちってことですよ

587iOS2018/10/14(日) 09:54:54.56ID:VvhX7QVQ
iPhoneは最近までカーソル移動がスゲーめんどくさかった

588iOS2018/10/14(日) 10:52:24.53ID:2rA6QxSJ
>>575
>>580
油断して充電100%になってしまいました
ヤバイですか?

589iOS2018/10/14(日) 11:00:15.72ID:hLgIWi9z
>>588
少し使って80~50%にすればいいよ。

590iOS2018/10/14(日) 11:48:00.27ID:+nr0g63O
>>588
そのまま放置すると劣化速度が速くなるけれど
>>589の言う通り、少し使ってやってから仕舞えば問題ないよ

ちなみに購入後、一度も充電せずに2年放置で、残量はどの位でした?

591iOS2018/10/14(日) 12:52:31.98ID:2rA6QxSJ
>>589
はい
>>590
残量は0%でした

592iOS2018/10/14(日) 13:26:56.01ID:SrIY8nIx
セリアにガラスフィルムが入荷しててビビったわあ

593iOS2018/10/14(日) 13:50:36.92ID:BHGNIOB+
前からある

594iOS2018/10/14(日) 14:04:24.53ID:SrIY8nIx
いやもう取り扱いやめたのかと思ってたから

595iOS2018/10/14(日) 14:27:00.70ID:WvHCOCeG

596iOS2018/10/14(日) 17:01:00.51ID:wt/VMnC8
>>594
俺が要望出しといた

597ヌコ2018/10/14(日) 17:03:26.89ID:5SS3LUqY
542です。
設定→一般→すべての設定をリセットで直りました。

598iOS2018/10/15(月) 00:16:35.10ID:XsEk29IO
>>583
仕事でAndroidも使うけど、
フリック入力時の変なタメみたいな遅れで
イライラすること間違い無しなんだけど。
まあ、変換は優れてるのかもしれんけどね。

599iOS2018/10/15(月) 06:16:50.17ID:IimZ5ydP
>>598
そのへんは機種やIMEアプリの差が結構る

600iOS2018/10/15(月) 06:24:50.34ID:zx0W6Ucj
キー入力とかあらゆる機種でする行為なのに機種ごとに感触が違うのってイマイチよね。

601iOS2018/10/15(月) 07:45:36.14ID:IimZ5ydP
>>600
良い機種選べば良いだけ

602iOS2018/10/15(月) 09:23:51.59ID:zx0W6Ucj
>>601
そりゃそうなんだけど、候補の全部を試すのはちょっとムリぽ

603iOS2018/10/15(月) 09:23:56.09ID:/O/vzbpG
>>601
そうなんだがそれが面倒臭い
iPhoneならその辺何も考えなくても困らないってのは楽でいい
まあ最近はアプデでおかしくなる事も多くて微妙だけど

604iOS2018/10/15(月) 12:21:27.90ID:5Lxi/6r+
確かに泥は選択肢にすら入らんよな

605iOS2018/10/15(月) 12:37:30.35ID:zx0W6Ucj
>>603
どの機種も一定水準をクリアしてるであろうことが強く予想できるのは安心感があるよね。あと返品が楽とか。

606iOS2018/10/15(月) 13:03:36.97ID:FbRKNKg6
iPhoneに移ってまずビックリこいたのは文字入力に←→がなかったことw
軽くパニクったw
あとフリック入力もiPhoneは文字が指で隠れちゃってやりづらい
サードアプリ使う気ないからそこだけ不満

607iOS2018/10/15(月) 13:04:43.37ID:lUJDlhqh
>>606
いまなら長押ししてカーソル移動はできるやろ

608iOS2018/10/15(月) 13:20:10.10ID:mMfpccbn
>>595
これどうよ?

609iOS2018/10/15(月) 15:56:00.62ID:iW2v+vWG
面白そうだね。

610iOS2018/10/15(月) 16:10:32.34ID:Mbe9U68F
最近は通勤電車やエスカレーターでベゼルレスでノッチのカッコいいスマホをいじる人が増えてきたな
やっぱりボタン式はださいよな

611iOS2018/10/15(月) 16:53:02.04ID:oUXd8EQS
はぁ?

612iOS2018/10/15(月) 16:55:52.58ID:BkdTV3FV
yahoo メールを使っています。
bulkメールを一括でゴミ箱に移動させる方法ないのかな?
面倒だから知りたい。

613iOS2018/10/15(月) 18:00:55.46ID:UfahZcrn
ヤフメアプリを使う

614iOS2018/10/15(月) 18:51:16.62ID:EBgXw7Ja
アカウント消去する

615iOS2018/10/15(月) 19:26:49.87ID:mMfpccbn
>>612
パソコンからログインして消す

616iOS2018/10/15(月) 19:30:55.89ID:I1yJR3kd
ほっといたら勝手に消えるんじゃなかったっけ?

617iOS2018/10/15(月) 20:14:06.90ID:YXQ0/YFv
lineモバイルで128買って11.3.1?から12.0.1にしたら早速文鎮になってしまった

618iOS2018/10/15(月) 20:59:24.82ID:8eoOU1F1
>>613
ありがとう。
本当に助かりました^_^

619iOS2018/10/15(月) 21:07:23.34ID:Zr1ndRXQ
>>617
どした?

620iOS2018/10/15(月) 21:22:55.10ID:1wa2cGbk
バッテリー格安交換は12月までだぞー
混むだろうから早めがいいぞ!

621iOS2018/10/15(月) 21:29:51.86ID:kQf9SRAf
LINEモバイルで買い足しに興味あるけど、ソフトバンクの子会社になってると聞いて、クレヒスに傷がつかないか心配。

一括で買えば問題ないかな?

622iOS2018/10/15(月) 21:46:06.86ID:ymN04YpX
>>621
お前が滞納しない限りそんなもん付かねーからw
気になるなら定期的に情報開示手続きしとけ

623iOS2018/10/15(月) 21:50:01.31ID:kQf9SRAf
>>622
え?知らんのか。
そんな信じられないことが起きるのがソフトバンクなんだぞw

624iOS2018/10/15(月) 21:55:51.70ID:iniykrQd
密航者のハゲは何でもやるからな。
クレヒスしれっと傷をつけるどころか、取り返しのつかないことになるかわからんぞ~。

625iOS2018/10/15(月) 21:58:38.38ID:GPO/U39X
>>622
と、普通なら思うじゃん?
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/info/2013/20131001_01/
ところがどっこいきっちり払ってるのに払ってないことにされてんだよなぁ

626iOS2018/10/15(月) 22:05:43.22ID:kQf9SRAf
怖すぎ。
やっぱやめといたほうがよさそうね

627iOS2018/10/15(月) 22:14:46.89ID:tTpULh7I
LINEの子会社(韓国系)でもあるので、韓国に個人情報流出するぐらいであとは大したことないない(すっとぼけ)

628iOS2018/10/15(月) 22:56:20.04ID:EBgXw7Ja
>>622
これは恥ずかしい

629iOS2018/10/15(月) 23:18:47.58ID:ymN04YpX
>>623
>>625
知ってるけど過去の話だろ

630iOS2018/10/16(火) 01:00:00.66ID:NJ+5T5d4
>>619
サファリ立ち上げると5分くらい後に切れてリンゴマークになる

631iOS2018/10/16(火) 01:29:47.96ID:s/EK4xAl
>>620
1年半後に5400円払って2回目交換するのと
1年後に5400円払って交換するのとどちらがいいのかね~

632iOS2018/10/16(火) 03:06:07.16ID:IRSOu0v4
>>631
年内は誰でも金出せば交換できるけど来年からはバッテリーの状態によって交換できないのでは。
5400円払うと言っても

633iOS2018/10/16(火) 08:01:03.58ID:s+43wZzm
>>624
あのハゲ、0番地生まれだからな

634iOS2018/10/16(火) 08:03:56.83ID:s+43wZzm
>>632
そうそう、80%以下にならんと交換勧めてくれん。
換えるなら今年中だな。

635iOS2018/10/16(火) 11:05:02.41ID:KYi1AI3d
唐突な質問なんだけど、結局SEにiOS12は入れた方が良いの?

636iOS2018/10/16(火) 11:06:47.95ID:oL6927EV
OS10以降使ってるなら入れたほうがいい

637iOS2018/10/16(火) 11:16:36.76ID:u7e0HdkF
10.3.3なんだけど、やっぱ12がいいですか?

638iOS2018/10/16(火) 11:17:46.96ID:KYi1AI3d
>>636
トンクス

639iOS2018/10/16(火) 11:24:49.33ID:pllatZHW
10.3.3の方がサクサク
12に上げてもセキュリティぐらいだろ
10.3.3のままでいけ

640iOS2018/10/16(火) 11:49:10.81ID:mMQyo9ky
w

641iOS2018/10/16(火) 12:04:41.75ID:1cJ3gMjH
>>639
かまってちゃんだから、以後は放置しる

642iOS2018/10/16(火) 12:07:14.01ID:m1LUyjRe
希望者全員が3500円でバッテリー交換出来るんだしやらない手は無いかと。
手元に予備Phoneあれば配送で手間いらずだしね。1週間で戻って来たよ。

643iOS2018/10/16(火) 12:40:50.61ID:ZXMTb18R
ひょっとして3GSのバッテリーも交換できる?さすがに対象外かな。

644iOS2018/10/16(火) 12:53:59.09ID:Ic+7ldwN
>>642
かしこい!
何度でも応じてくれるのか?

645iOS2018/10/16(火) 13:33:55.88ID:QaL3wYre
Palm復活か

3.3インチサイズの小型スマホ「Palm Phone」正式発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00010003-engadgetj-prod

646iOS2018/10/16(火) 14:45:02.12ID:ZvP28sm+
Palmなつうう

647iOS2018/10/16(火) 14:51:15.86ID:POkdtKrF
iPhone出たての頃にPalmもスマホ出してたような気がするけどググって調べるつもりはない

648iOS2018/10/16(火) 14:54:10.36ID:TXc246II
美味しいよねPalm

649iOS2018/10/16(火) 15:31:54.76ID:4o4hvMHR
端末がコンパクトである需要はやっぱあるんだな

650iOS2018/10/16(火) 18:13:56.43ID:SaTRUeoD
ワイモバイルでiPhoneSE買おうと思うんですが、何か気をつける事はありますか?

651iOS2018/10/16(火) 18:27:19.66ID:QaL3wYre
ソフトバンク株急落

652iOS2018/10/16(火) 18:27:48.23ID:ZXMTb18R
>>645
2台持ち前提ならセルラーなしのBluetooth接続で1万円以下とかにしないと売れなさそう。
ってーかAndroidウェアにすでにそういうのあるか。
もともとニッチ狙いなんだろうけどそれにしてもターゲット層が読めん。

653iOS2018/10/16(火) 18:32:31.47ID:oL6927EV
あの頃自分はニュートンを買った

654iOS2018/10/16(火) 19:07:10.09ID:ITI/B/6R
auのSEをSIMロック解除したわ
ネットから2分くらいで出来るんだな

655iOS2018/10/16(火) 19:07:21.88ID:V2DM2/Ln
僕はモバイルギアちゃん!!

656iOS2018/10/16(火) 20:20:11.36ID:Me1vDt3Z
>>643
確か6か6s以降じゃなかったかな?

>>644
何度でも良かったはず。あと2カ月しかないけどねw

657iOS2018/10/16(火) 21:31:27.62ID:aXL4V3Go
対象は6以降だぜ

658iOS2018/10/16(火) 22:29:11.58ID:raFlGjJr
5sはダメなのね(´;ω;`)

659iOS2018/10/16(火) 22:31:42.71ID:ITI/B/6R
>>658
諦めるなよたけし

660iOS2018/10/16(火) 22:59:58.05ID:ZmTxnITo
>>659
まさるです

661iOS2018/10/16(火) 23:10:45.49ID:NJ+5T5d4
優秀の優と書いてまさる

662iOS2018/10/16(火) 23:13:05.60ID:qoLPVA76
すぐ本体がアツアツになる。
iOS12.0.1のせいなのか?
バッテリーは3ヶ月前に変えたばかり。

OSとバッテリー以外の原因で
本体の発熱が酷くなったりする物ってありますかね?
どこかの接続不良とか。

663iOS2018/10/16(火) 23:57:40.98ID:hIHkVVdI
https://mvno.xsrv.jp/all-info/iphonese-stock-2018

ソフトバンクもついに取り扱い停止
Yモバイルも128Gもゴールド以外は売り切れ
もう再入荷はないだろう

664iOS2018/10/17(水) 00:40:57.60ID:GrPD95XT
LINEも128GB結局復活しなかったね

665iOS2018/10/17(水) 01:05:45.23ID:z7zhRXE8
>>650
もしソフトバンクの契約者なら、スマートログイン登録してるYahooIDはワイモバ側では登録(併用)できないから気をつけてな

商品は普通の小さいダンボール箱に緩衝の紙詰めて送ってくるけど
ワイモバイルの説明の紙はコピーを何十回も繰り返したような超安っぽい汚い印刷だが気にするなw

666iOS2018/10/17(水) 01:08:02.13ID:z7zhRXE8
>>663
うわああああロズゴもう一台いっときたかったのにいい。・゜・(ノД`)・゜・。

667iOS2018/10/17(水) 01:39:47.77ID:hBw/Pgub
>>665
どうもありがとう
店舗で買いました

668iOS2018/10/17(水) 03:10:05.58ID:vKh3tMrC
>>664
10月入って一度復活したけど1日で売り切れたよ

669iOS2018/10/17(水) 04:19:14.24ID:z7zhRXE8
>>668
あれ買い逃したのはつくづく痛いわ

ソフトバンクで販売やめたのなら在庫はワイモバとLINEに均等にまわして欲しいな
ワイモバで全く同じのをもう一回線増やして良いものかと迷ってて
LINEの在庫復活しないかなーって探ってるうちにワイモバも危うくなってきたか
LINEは在庫復活する予定があるのか無いのかだけでもはっきりさせて欲しいね
ドコモやUQは販売終了って分かりやすいし
ワイモバも在庫僅少表示が欲しい
あるかないかのどっちかしかないのが困る

670iOS2018/10/17(水) 04:56:11.27ID:eBxLq5nh
>>662
たまにあるなあ、ストリーミングのえろ動画見てるときとか。

671iOS2018/10/17(水) 04:59:54.62ID:mTJC8Cmg
ちんこの話か

672iOS2018/10/17(水) 08:21:30.47ID:CDzdwEvX
>>666
>>671
だな
俺は昨晩ズコズコ1発キメたわ

673iOS2018/10/17(水) 08:27:43.02ID:O182L0sY
ソフトバックよりハードバック派

674iOS2018/10/17(水) 08:29:58.19ID:VTdjzf6L
人生は擂り粉木なんだよ!

675iOS2018/10/17(水) 10:39:30.83ID:i8jOvcvd
LCCで香港とかに行って買えばいいんじゃね
ピーチとかだと片道¥3000ぐらいも可能かも

676iOS2018/10/17(水) 10:46:12.58ID:QbFFYvq9
iOS12にしてから指紋認証のロック解除が出来ない事がたまにある
ホーム押しても無反応だから焦るわ

これはバクかね?
iOS12で最新だがこれだけが不満

677iOS2018/10/17(水) 11:38:38.92ID:fLTi4cjz
それホームボタン壊れ始めの症状

678iOS2018/10/17(水) 12:04:03.79ID:QN3wNslp
SEが感圧式で復活してくれないかなぁ

679iOS2018/10/17(水) 12:21:58.43ID:d2DQxHcd
SE後継自体が絶望的

680iOS2018/10/17(水) 12:29:15.00ID:QbFFYvq9
>>677
マジか!
冗談だと言ってくれ

681iOS2018/10/17(水) 12:52:10.60ID:CvLZHN4S
TouchIDをアクティベートできません というエラーでホームボタン御臨終してしまうとか有名やろ

682iOS2018/10/17(水) 14:16:02.39ID:G5/s1Lmz
壊れかけの(ホーム)ボタン

なんかカッコいいやないか

683iOS2018/10/17(水) 14:25:53.51ID:vKh3tMrC
>>669
俺はラインの128GB在庫が10月1日に復活したのを買ったよ
9月に迷ってるうちに品切れになったけど
時々チェックしてたから買えた
今は全カラー品切れ表示だけど、前もそうだったからまた復活するかもな

684iOS2018/10/17(水) 14:53:29.55ID:D/Ol5Wo1
ワイモバイルとLINEモバイルは共通在庫みたいだから、ワイモバイルで売れる間はLINEに来ないと思う
余程の量が入ってきたら売るかもね

685iOS2018/10/17(水) 16:04:58.96ID:Yp+T009O
ソースがNGワードに引っかかって貼れないがマイナビに以下の様記事が…

「iPhone SEは今後も入荷する」 - 中古ショップで聞いた意外な事実

686iOS2018/10/17(水) 18:38:47.09ID:wKs+xKE+
5sが割と最近まで出回ってたしSEもまだ来るよ

687iOS2018/10/19(金) 06:50:55.44ID:KpQYjpnd
Xデーの発表きたな
いよいよSE2くるううううう

688iOS2018/10/19(金) 07:40:57.53ID:uTaSeCES
くるう?

689iOS2018/10/19(金) 08:00:00.56ID:NZRiCUe+
きたとしてもA10の4.7インチだからな

690iOS2018/10/19(金) 09:33:58.84ID:wRQRUjQy
>>689
それもう7でよくね?

691iOS2018/10/19(金) 10:16:04.54ID:KviBoob3
今京都四条河原町を北に行き東側にauショップ河原町に
「緊急入荷 iPhone SE 在庫あります!」
と出ています。

692iOS2018/10/19(金) 10:24:20.33ID:a6NG9/e/
32GBだろ?

693iOS2018/10/19(金) 11:20:30.31ID:18hiz3bz
新型iPhoneが3タイプ出るのをリークした人が
もう来年の予想?してるけどインチ数同じでまた3タイプだとさ、どんまい

694iOS2018/10/19(金) 11:20:43.29ID:KviBoob3
いやそこまでは分からん。

695iOS2018/10/19(金) 12:13:12.24ID:D0Mv+qv1
>>697
ホームボタン無しの全画面はお嫌い?

696iOS2018/10/19(金) 12:26:13.91ID:maA5VmPY
30日にSE2確定か

697iOS2018/10/19(金) 12:26:46.71ID:e9pRMyKU
>>695
世界が待ち望んでる機能だよな

698iOS2018/10/19(金) 12:54:51.86ID:D0Mv+qv1
>>697
それでSEサイズだと液晶のサイズか4.7インチになる事に気がついていないヒトが多い

699iOS2018/10/19(金) 14:59:39.33ID:VW5MlCRK
このあとストアが再オープンしたらしれっとSEが販売再開されててユーザー困惑

700iOS2018/10/19(金) 15:54:21.07ID:/jk89846
SEユーザーってさ
「俺は安いからSEを選んだんじゃない、このサイズこそ至高。そのためには幾らでも出す!」
って感じのひとが多いじゃん、俺もそのひとりだったんだけどさ。
でここで発売されたXの一番小さいやつこそ時代に合った小さい派のニーズを満たすものだと思うのよ、
そりゃSEよりはでかいけど画面サイズとの利便性はバランス的にも最良だと思う。
でも俺の中で「ちょ高けーよ」って呟くのよガイアが・・
すいませんアップルさんSE2は安価でボタンレスにして出してください。

701iOS2018/10/19(金) 16:58:51.00ID:ApDKdKLJ
>>700
SEサイズ以下でないと嫌だ
真面目に予備機3台買ったから15万円以上は使ってるよ
XSやXR買おうと思えば買えるけど、XSやXRなんかいらないよ

702iOS2018/10/19(金) 17:19:12.96ID:oWi31/Gl
脊髄反射か

703iOS2018/10/19(金) 17:59:29.12ID:cEMjmI0O

704iOS2018/10/19(金) 18:17:35.39ID:D0Mv+qv1
京ぽんのアレは思い切ったよねっっ

705iOS2018/10/19(金) 18:35:09.89ID:UVh6w+Qf
>>703
ビジュアルだけで言ったら本当こんな感じでいいわ

706iOS2018/10/19(金) 19:04:13.99ID:DyD20pK+
パネルメーカーが自身で製造してないサイズ
スマフォでいう4インチ
Apple受注専用ラインのみ

タブPC向け10インチは消えて11インチ以上になってるね

707iOS2018/10/19(金) 21:07:49.12ID:PaHO83iO
お前ら、スマン。
5sからSEに変えようと思ったが
SEなかったので7に変えたけど
7の大きさならギリOKだわ
FeliCaも使えるしね
お前らも7にしなよ

708iOS2018/10/19(金) 21:11:58.54ID:FaL65dsH
>>707
俺マジで8からSEにしたよ。
鞄とか持ってて出し入れする分には7、8のサイズでも良いと思うが、ポケット派の俺にはデカすぎる。

709iOS2018/10/19(金) 21:35:44.05ID:Kc44f59z
まあ携帯なんか消耗品だしな
使い捨てできる値段がいいよ

710iOS2018/10/19(金) 22:10:44.86ID:eMndcfON
>>703
オレ、SEとU11の2台持ちしているので、マジでこれに転ぶかもしれん
ペーパーホワイト使っているからE Inkがどんなものか理解しているし、多分後悔はしない

でも京セラだしなあ
1stロットは、いや2ndロットまでは避けるべきかもしれん
その頃にはもしかしたらSE2が…

711iOS2018/10/19(金) 22:21:27.58ID:avlPM6aX
XRがカラバリからiphone5cのような普及品、廉価盤という位置付けで
XRより小さいiphoneが安いのも、高いのも販売戦略上厳しいと思う。
スマホ市場も成熟した単価を上げるしかないんだろう。
SE2はない。今更だけど

712iOS2018/10/19(金) 22:32:48.76ID:/lrjEZjz
俺は一応予備として7持ってる。最後のまともなiPhoneになる可能性あるしね。でもあくまでSE後メインだ。
8は実機触って無駄に重いし両面ガラスで破損のリスク大だわ修理代の高さも異常だわで魅力を感じなかった。

713iOS2018/10/19(金) 22:47:33.33ID:m2H1/MRN
>>700
一緒にすんじゃねーよビンボー人が

714iOS2018/10/19(金) 23:08:26.28ID:A/ppX3hh
たかが携帯に10万以上出したくない
それよりバッグや服や靴を充実させたいし小さめのバッグの中で嵩張る携帯はやだな
普通に使うなら機能的にはSEで十分
自分の使用理由はそんな感じ
SEの後継が出るなら嬉しいけどすごい高いなら数年待って型落ちしてから買うと思う
大きい携帯は型落ちして安くなっても買い換えたくない

715iOS2018/10/19(金) 23:31:13.65ID:HiRO3dnL
>>707
せやろ!

716iOS2018/10/19(金) 23:47:54.35ID:RrJ1HqFA
安いから
スマンホントスマン

717iOS2018/10/20(土) 11:11:25.11ID:n1y2fiJi
電池へたるまで頑張る

718iOS2018/10/20(土) 14:16:45.76ID:4JbDJ3/d
ヤフオクメルカリ、高騰してんなー
さっさと買っといてよかったぜ

719iOS2018/10/20(土) 15:02:51.95ID:t9aLvLNa
スマートフォン(スマホ)の中古市場で、画面が4インチ程度の小型機種が値上がりしている。
中古スマホ店では米アップルの旧機種「iPhoneSE」が販売増で品薄となり、値上げが相次ぐ。
6インチ前後の大画面化が進むスマホだが、小さな手でも操作しやすい小型タイプを好む女性客らのニーズは根強い。

だってさ。

720iOS2018/10/20(土) 17:21:44.79ID:3x+r2PJ5
アップルはアホだから手遅れ
これでSE2作って売れないって騒ぐw
もう諦めてSE買ってるから売れないの

721iOS2018/10/20(土) 17:27:08.28ID:BsFzuMCv
大きいのは女性差別というエクストリーム論法のあおりでワンチャンあるかと期待している。
3GSの大きさと形でノッチなしフルスクリーン希望。筐体はプラで良いよ。

722iOS2018/10/20(土) 22:25:11.35ID:L2/Dkhgc
>>707
俺は5sから7にしたけど、
やっぱりデカくて使いにくいからSEにした。

723iOS2018/10/21(日) 03:20:02.29ID:50ENVZLI
Xminiは一度出るチャンスも、ワンちゃんありそう

724iOS2018/10/21(日) 04:45:02.80ID:qGLMe6eX
>>707
んーやっぱse使うなww
手はデカイけど端末の使い分けしたいじゃん?

725iOS2018/10/21(日) 04:46:40.53ID:qGLMe6eX
>>700
ミニ4持てば後は何とでもww

726iOS2018/10/21(日) 08:36:52.22ID:JlZI06MP
SEのメリットは画面が小さすぎてSNSもネットもゲームもやる気が失せてデジタルデトックスができて仕事の効率があがると言う事
このメリットはでかい

727iOS2018/10/21(日) 08:42:59.09ID:YPOPZtTE

大画面に触ると「この大きさは正にベストバイ」
と意趣返しだろ
いつものパターン

728iOS2018/10/21(日) 09:18:09.96ID:6nZanHlS
SE、7、9.7iPadと持ってるけど普段持ち歩く携帯としてはやっぱSEの筐体サイズ、デザインがベストだな。
このサイズでノッチ無し4.5インチ前後くらいになればホームボタン好きだけど無くしてもいいと思える。

729iOS2018/10/21(日) 09:19:03.07ID:CWXoXo18
>>711
キャリアによってはXR最廉価()の64GBモデルでさえ
審査落ちする可能性がある10万円超の本体が廉価盤?

そもそも販売戦略上の事言うなら
7と8が併売されてる事自体オカシイやろ

730iOS2018/10/21(日) 09:19:24.51ID:CWXoXo18
>>711
キャリアによってはXR最廉価()の64GBモデルでさえ
審査落ちする可能性がある10万円超の本体が廉価盤?

そもそも販売戦略上の事言うなら
7と8が併売されてる事自体オカシイやろ

731iOS2018/10/21(日) 09:40:09.55ID:QPITtmER
>>726
なるほどその発想はなかったな。
俺もデジタル中毒気味なんでSEにしようかな。

732iOS2018/10/21(日) 10:21:21.01ID:d8dddLSx
でっかくても大したことしてねぇんだから、小さくていいんだよ。
俺のチンチンと同じだわ

733iOS2018/10/21(日) 11:46:55.39ID:+cJB1Gv3
これで十分とはわかってるんだけど飽きちゃうんだよねえ

734iOS2018/10/21(日) 12:03:45.27ID:dUZw+9pA
FeliCa入ってたら本当に不満はなかった
NFC普及するかと思ったら全然で泣ける
アメリカでは使われてるのか?

735iOS2018/10/21(日) 12:30:47.87ID:dPdbzFC8
Apple Watchに入ってりゃ十分という気もする。

736iOS2018/10/21(日) 13:01:05.56ID:+YoCbHVO
なんかxr売れてない感じだし
se2出せばよかったのに

737iOS2018/10/21(日) 13:17:30.32ID:bigcJMMR
売れてないって何をもって判断した?

738iOS2018/10/21(日) 13:19:21.14ID:J786nZqG
SEの在庫が過剰
SE並の小さいのが出ない
SEの在庫が捌ける
SE2を発表

739iOS2018/10/21(日) 15:00:52.76ID:UavWrSXB
>>738
なるほどな
しばらくは待つのが正解ということか(´・ω・`)
今はまだ早く時期が悪いのな(´・ω・`)

740iOS2018/10/21(日) 15:29:02.79ID:IjGb9djf
>>738
在庫まだたんまりとあるの?
生産自体は終了したんでしょ?

741iOS2018/10/21(日) 16:55:10.84ID:yaG6EUJ9
>>740
生産終了はまだしてないんじゃないかな
販売自体はアップル直売は終わったけど、キャリアからは継続しているようだしね

742iOS2018/10/21(日) 17:38:55.73ID:sEQeLv/u
appleがseの後継出さないのってなんで?

743iOS2018/10/21(日) 17:44:52.14ID:dPdbzFC8
あんまり売れないからでしょ。

744iOS2018/10/21(日) 17:49:26.16ID:VpSFDzhW
Yモバに128gdの在庫聞いたらまだ予約は受け付けてるみたいだから
買えることは買えるのかな

745iOS2018/10/21(日) 17:58:57.60ID:95ikLmU8
>>742
売れないから
これ以外の理由があるなら教えてくれ

746iOS2018/10/21(日) 18:12:16.13ID:qApZbnuJ
ガラケーの頃や他のandroidスマホなら新型が出た時の旧型は、本当の意味での投げ売りだらけだったのに
iPhoneだけは投げ売りにならないよね(一部店舗ではあるが)

747iOS2018/10/21(日) 18:17:04.30ID:3VmDIo7B
いまだにSEなんか使ってたら貧乏人だと思われるぞ
事実そうなんだろうけど

748iOS2018/10/21(日) 18:21:03.32ID:dPdbzFC8
金持ちにケチが多いのは有名な話。

749iOS2018/10/21(日) 18:49:43.96ID:1S9zrhiD
ケチの積み重ねで金が貯まる
貧乏な結果ケチになる(使いたくても使えない)

750iOS2018/10/21(日) 19:14:29.95ID:kq3pwZ7g
>>743
本体価格349ドルのSEが売れてもAppleは喜ばないのでは

751iOS2018/10/21(日) 19:41:16.89ID:JlZI06MP
金持ちはケチでも認められる
貧乏は見栄を張らないと認められない
この世の皮肉

752iOS2018/10/21(日) 19:50:55.31ID:9GgtsOEh
貧乏に思われる事の何が問題なのか
携帯ごときでマウンティングとは器が小さいな

753iOS2018/10/21(日) 20:12:31.22ID:fxgvEQmu
>>745
逆。

安いSEは売れる

やれるとこは大して変わらないのに高いXSとか
最新機種の売り上げに影響が出る

SEはディスコン

じゃね?

754iOS2018/10/21(日) 20:18:37.94ID:cXKKqlp7
金ないし安いSEで良いやという人にも
頑張って最新のiPhoneを買って欲しいから
SEはディスコン

755iOS2018/10/21(日) 20:24:02.10ID:dPdbzFC8
どういうラインナップをどの時期に出すのが利益につながるかを考えた結果が今のラインナップなんだろうね。
SE2も試作品まで作ってお蔵入りしたみたいね。

756iOS2018/10/21(日) 21:59:15.48ID:JlZI06MP
まあディスコンだろうな ボディコンでもいいけど

757iOS2018/10/21(日) 22:33:03.94ID:dUZw+9pA
未だにSE2とか言ってる人はさすがに現実受け止めてな

758iOS2018/10/21(日) 22:37:01.62ID:TMsWsMfs
>>756
ロリコンはダメだぞ

759iOS2018/10/21(日) 23:47:03.51ID:vqCS3/qa
価格的にもサイズ的にもSEでいいやって層がどう考えても新作買わないと思うんだけど
動画やゲームをあまりしない層からしたらデカイ端末のメリットは大してないよね
操作性的にはデメリットしかない上に高いときたら好みの後継機出るまで今の端末で粘ると思う

760iOS2018/10/21(日) 23:51:10.26ID:LTmW4rKc
SEの2が出る事はないだろう
赤の8がSpecial Editionを名乗ったことからSEがコンパクトサイズであるという決まりもない
だが、MaximumのMAXが出たという事は
Minimumが出る余地があるという事
one more thingやな

761iOS2018/10/22(月) 05:26:39.87ID:ylRLSDXf
8のREDがSpecialEdition名乗った?
そんなの初めて聞いたわ
なんでそんな嘘つくの

762名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:23:15.23ID:K7OXB/VP

763名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:31:16.12ID:iDKcIBxA
つまり次世代SEは既に出ている
SE2なんてもう出ない

764名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:54:23.21ID:5cIL80DL
端的に言えば、
安いSE買ってアップル信者名乗るなって事

765名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:19:43.39ID:zqw9ExPI
別にアップル教に入信したくはない
好みじゃなくても高くても新作買わなきゃみたいな発想はまさに宗教だな

766名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:37:42.52ID:kq2/uEGe
SEの後継はX系のようにベゼルレスになるよ
その名もiphone SEX

767名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:24:17.93ID:hKgsyu3P
何を買おうと勝手だから。

768名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:07:04.55ID:cRHru7vo
>>765
じゃあクソ泥でも買えよ

769iOS2018/10/22(月) 12:18:37.50ID:zqw9ExPI
>>768
他人に指図される筋合いはない
トータル的にSEより使いやすい端末が泥から出ればそうするだろうね

770iOS2018/10/22(月) 19:39:10.85ID:m2AergW4
なぜ荒れてるのか分からんけどSE普通に使いやすい良機じゃん。
必要最低限のコンパクトさ軽さ、エッジの利いたデザイン、フラットなディスプレイ。5Sの焼き直し利用だから安かっただけで、音楽再生メイン外でネットほほぼしない、5S持ってなかった俺には最高のスマホだよ。
7も持ってるけど完全にサブだわ。
スマホゲーマーやネット依存者、老眼なんかだと選択肢から外れると思うけどね。

771iOS2018/10/22(月) 22:13:42.86ID:L7AKFblS
何を言う。老眼+2.0の俺もSEファンだぞ。
後継機をひたすら待つ。出なければSEを買い繋いでいく。

772iOS2018/10/22(月) 23:27:54.93ID:+zr2SN/H
結構ゲームやってるしそろそろ老眼始まった感じだがSEの後継機待ってるぞ

773iOS2018/10/22(月) 23:49:55.01ID:f02oRa8l
ハズキループとSEをセット売りすればいいんじゃねぇ!?

オサレ好き、カッコつけのアップルがやるわけないので、量販店で

774iOS2018/10/22(月) 23:50:55.00ID:f02oRa8l
ループ→ルーペ

775iOS2018/10/23(火) 01:10:40.17ID:kU4nHlKM
老眼鏡+3.0の俺は5s持ち。

776iOS2018/10/23(火) 01:51:42.06ID:uu/sLpro
4.5インチ出ないかな~

7777702018/10/23(火) 06:21:44.35ID:La17YGNR
なんかすみませんでした

778iOS2018/10/23(火) 08:26:01.47ID:CW0WJpBO
電車内で吊革つかまっていても片手でサッと出して使えるこの便利さよ
でかいの両手で使ってフラフラしてるのいるよなw

779iOS2018/10/23(火) 10:29:43.73ID:UHp5aYBR
モバイル通信オン、位置情報オフ、wi-fiオフ、bluetoothオフ、にすればけっこうバッテリ保つね
使わない時は機内モードオンにすれば更に保つよ
これで後5年は戦えそう

780iOS2018/10/23(火) 12:13:42.79ID:KSo1uR2C
よかったな

781iOS2018/10/23(火) 12:25:05.09ID:hnaJRTK6
いまランチに行ったら、対面に座ってた50代中頃のおっちゃんが、近眼鏡を外してSEをピコピコしてたので親近感が湧いた。

782iOS2018/10/23(火) 12:25:59.55ID:hnaJRTK6
しかし高くても良いから
SEの後継機出ないかなーーあーーあ。

783iOS2018/10/23(火) 12:27:27.99ID:UNdmlGUT
あと3年は余裕で使えると思うけど
それまでにコンパクトモデル出ないと困る

784iOS2018/10/23(火) 13:27:00.22ID:VoX3EOY6
コンパクトでイヤホンジャック付きじゃないと音楽を聴くには不便でしょうがないよ
イヤホンと

785iOS2018/10/23(火) 14:18:44.55ID:ZMVbtnYh
コントロールセンター経由でBluetoothのスイッチをオフにしたいんだが、オンの状態でマークをタップしても未接続にしかならない
これはSEの仕様なの?
iPhone7+ではちゃんとオフになるんだけど

786iOS2018/10/23(火) 14:55:26.48ID:ZMVbtnYh
>>785
自己解決
7+はiOS10で、SEはiOS12だった
iOS11からWi-Fi、Bluetoothのオン/オフの仕様が変わったのね
https://japanese.engadget.com/2017/09/21/ios-11-wifi-bluetooth/

787iOS2018/10/23(火) 14:58:37.40ID:xP9c51dB
なにを今さら

788iOS2018/10/23(火) 17:38:48.79ID:OxDpvd2y
よかったな

789iOS2018/10/23(火) 17:54:32.84ID:szfugWlB
iOS10.3.3が最強
既出

790iOS2018/10/23(火) 18:06:38.58ID:cPf6WLZg
既出ではなく間違い

791iOS2018/10/23(火) 19:13:00.70ID:LOMjWlhl
>>786
12ならショートカット使ってウィジェットからオフにできるよ

792iOS2018/10/23(火) 19:41:43.44ID:7dYNO/D5
英数キーボード目線でiPhoneを見ると大型化は必然だよ
日本語はフリック入力が優秀過ぎるから横幅の狭いSEでも文字入力は楽だけど
試しにSEでqwerty使ってみたらかなり大変

7937702018/10/23(火) 19:47:20.99ID:La17YGNR
あー確かにフリック入力は秀逸すぎてこれが日本人の特権なの勿体無い。

794iOS2018/10/23(火) 19:51:37.89ID:4ZowlWnK
>>792
それは同意
SE好きって片手フリック入力メインの人が多いと思う
片手フリック入力のしやすさでいうと、手の大きさにもよるけどせいぜい6.6s,7くらいまでが限界で、
X以上のサイズだと実質的に不可能(ではないがかなり困難)になる
qwerty入力だと↑の関係がちょうど逆になる
X以上のサイズでやっと快適になって、6.6s.7でまぁ許容範囲、SEサイズだと入力精度が求められ誤入力率が高まる

795iOS2018/10/23(火) 19:52:45.70ID:bNgkZAsl
フリック入力って低学歴しか使ってないよ

796iOS2018/10/23(火) 19:56:03.08ID:zJL6GiTs
>>795
低学歴が使ってるのはトグル入力だろ

797iOS2018/10/23(火) 20:01:03.06ID:4ZowlWnK
フリック入力ってむしろ割と若くて脳が柔らかいとか、頭いい人じゃないと使えなくない?
情弱気味の人とか高齢者とかになればなるほどフリック無理って人目立つ気がする

798iOS2018/10/23(火) 20:01:56.60ID:sHZ/H7lN
音声入力してたら俺の周りに人がいなくなった

799iOS2018/10/23(火) 20:29:09.71ID:hnaJRTK6
>>798
検索ワードを大声で

800iOS2018/10/23(火) 20:34:42.37ID:cPf6WLZg
俺は脳波で入力している

801iOS2018/10/23(火) 20:39:02.23ID:B8YflFbq
おれは53歳だけどフリックで入力してる。iPadはQWERTYキーボードだな。
SEでも両手入力してるけど(笑)。

802iOS2018/10/23(火) 20:54:43.10ID:XzzV3x12
>>789
7の時も同じこと言ってたよね

803iOS2018/10/23(火) 21:41:55.86ID:8Us8dxT3
>>798
わろたw

804iOS2018/10/23(火) 23:16:23.48ID:s+ABJxyv
53歳はフリック以前の問題

805iOS2018/10/23(火) 23:18:56.99ID:zJL6GiTs
>>804
お前は若死にすっから52歳なんて縁がねーな

806iOS2018/10/23(火) 23:40:47.51ID:NbP/v8I6
もう4インチ台、泥も全滅だし、今更だけどSE買おうと思うのだが気になる点が
今後、どの位、OS更新されるのかね?
OSはどうでも良いのだがセキュリティー更新されないのは困る

807iOS2018/10/24(水) 01:31:44.74ID:C0s49O3q
京セラに凄い評判悪い4インチ台スマホあるよ

808iOS2018/10/24(水) 02:34:32.60ID:xpWBbCW1
iOS12のバッテリーの餅だけなんとかしてよ
減るのなんのなんだこれwww

809iOS2018/10/24(水) 02:40:49.88ID:i1dfhBx4
最初だからだよ
こなれればそんなに減らない

810iOS2018/10/24(水) 02:41:38.86ID:LTF/LGIp
もうXRに適応しようと決めたけど値段見て冷静になってたら初回分終わってました

811iOS2018/10/24(水) 04:13:22.07ID:d8gHKp8h
>>805
お前は若死にすっから52歳なんて縁がねーな

812iOS2018/10/24(水) 05:26:34.68ID:8yLdFgY0
X去年買ったけど5sで通話もメールもLINEもしてる
Xは家でコンポに繋がれたまま
5sのtouchID壊れた
(´・ω・`)

813iOS2018/10/24(水) 05:51:42.37ID:vpeV2KTE
>>808
スクリーンタイムオフったらのび太

8147702018/10/24(水) 06:51:36.73ID:uof/9cZT
>>797
それは慣れでしょう?直感的に操作できるし慣れたら子供から高齢者までいけるっしよ。

815iOS2018/10/24(水) 09:02:17.67ID:FWh647BT
長年携帯電話を使っていた人は従来の打ち方が染み付いているから仕方ない

816iOS2018/10/24(水) 09:09:23.58ID:HHYaPvgp
そういう人もいるだろうし、自分はガラケーとiPhoneとandroid三台持ち歩くが、ちゃんと使い分けてるぞ。

817iOS2018/10/24(水) 09:28:03.57ID:rl6IuuPK
>>808
iOS12でも
位置情報オフ、wi-fiオフ、bluetoothオフ、にすればバッテリ保つよ
使わない時は機内モードオンにすれば更に保つよ

818iOS2018/10/24(水) 09:31:06.11ID:uegP0hOZ
>>797
お前頭固いな~

819iOS2018/10/24(水) 10:14:54.28ID:bpIZNZt6
>>806
セキュリティ更新は残り2年半くらいじゃね?

820iOS2018/10/24(水) 11:16:09.74ID:XzYqDpvw
最新のバージョンで、充電できなかったり電池が2時間満たないうちに100%から20%になったりなんか不安
地図アプリしっぱなしでも早いような

821iOS2018/10/24(水) 11:22:18.12ID:D/ZaYpXp
それバッテリー劣化じゃね?
Appleにバッテリー交換してもらうとか

822iOS2018/10/24(水) 11:23:27.64ID:HHYaPvgp
アップルストアの人が、バッテリー残量が不規則に変動したら寿命ですって言ってた。

823iOS2018/10/24(水) 11:25:00.15ID:XzYqDpvw
そうなのか
ありがとうパーツ買い揃えるか
こんなことしてるうち、バッテリー残量がカウントダウンする

824iOS2018/10/24(水) 12:50:51.31ID:dgse3eMf
SEの128GBが欲しいんだけど売ってません。
どこで買えますか?

825iOS2018/10/24(水) 12:57:25.23ID:BIqWPFsQ
>>824
ヤフオク

826iOS2018/10/24(水) 15:05:11.13ID:QzzBsp0V
まだ1年経ってないのでまだバッテリー変える必要ないんだけど
自分でバッテリー変えるとしたらどこがいいの?
替えバッテリーで定番のROWAでSEだけ売ってないよ…

827iOS2018/10/24(水) 15:42:30.42ID:7/DiQJio
年内ならバッテリー交換が安いみたいだけど2年ちょい使用で最大容量が95%だし替える必要ないよな

かなりヘビーに使ってるけどすきあらば充電してるからなのか思いのほか劣化してない

828iOS2018/10/24(水) 16:04:19.63ID:QBqeiUCp
バッテリーの最適化系のアプリって効果あるん?

829iOS2018/10/24(水) 16:07:51.19ID:mqdK21+v
>>791
どうするの?
ウィジェットのところにはBluetoothをオン/オフ出来るようなボタンがないけど

830iOS2018/10/24(水) 18:06:16.40ID:LUF1MQAV
>>824
ワイモバイルはダメですか?

831iOS2018/10/24(水) 18:41:12.88ID:SGodZ0zz
>>806
iOS14くらいまではSEもOSサポートしてくれるでしょ

832iOS2018/10/24(水) 18:52:55.21ID:hrPs73k1
>>824
LINEモバイル

833iOS2018/10/24(水) 20:13:49.83ID:1FB0KzQs

834iOS2018/10/24(水) 23:03:34.01ID:hSx8ZzCw
Wi-FiとかBluetoothオフしても誤差だよ
オンオフするその手間が無駄

835iOS2018/10/24(水) 23:15:15.73ID:iUipvOL9
基本使わんし使い終わったら毎回すぐオフにしてるわ
家帰ってきても90%くらいで電池持ち半端ないで

836iOS2018/10/25(木) 06:39:33.80ID:2F4g6jFX
>>834
無駄にデバイス探索しなくなる分マシ
ただ、ショートカットでWi-FiやBluetoothを
オフにするにはSiriが有効じゃないと実行
できないし、結局手動でOFFしてSiri無効化
した方がいいっていう

837iOS2018/10/25(木) 08:17:55.86ID:7HUtwa8U
siriに詳しくないから的外れだったら申し訳ないけど
ショートカット以外のsiriの機能ほぼほぼオフにはできるよ

838iOS2018/10/25(木) 10:13:26.30ID:3FLPAMAY
>>833
「ショートカット」というアプリなんて内蔵されてないかと思ったら、App Storeからダウンロードしなきゃいけないのね
トンクス

839iOS2018/10/25(木) 14:19:29.20ID:SRJJ+sTp

840iOS2018/10/25(木) 14:55:41.67ID:rbWVhncr
電池食いそうなアプリ

841iOS2018/10/25(木) 15:06:31.52ID:IuDWsBNS
近所のワイモバイル に聞いたらもうSEは入って来ないかもだってさ
欲しいやつは買えるうちに買っとけよ

842iOS2018/10/25(木) 16:42:41.62ID:ayUOQQI6
はい

843iOS2018/10/25(木) 19:58:49.68ID:Chady3NZ
Windows使ってるくせにiPhone買う奴ってなんなの?

844iOS2018/10/25(木) 20:00:02.95ID:+H3RICWQ
WindowsもMacもAndroidもiPhoneも使ってる。

845iOS2018/10/25(木) 20:38:48.93ID:MgnsVUTG
>>843
そんなやつおらんやろ

846iOS2018/10/25(木) 20:55:46.10ID:ZzabTgEn
PCは会社以外で殆ど使わなくなった
MacはiOS端末の母艦
Winの方が仕様頻度高い

847iOS2018/10/26(金) 10:05:06.83ID:l/WxuRCz
>>844
同じく。

848iOS2018/10/26(金) 17:02:46.01ID:39PZza4c
おれもー

849iOS2018/10/26(金) 18:46:34.25ID:51NeVEV6
>>844
WindowsもAndroidもiPhoneも使ってる。
Macは使っていない。何でMac使うの?

850iOS2018/10/26(金) 22:43:19.77ID:vj3NHHMQ
>>849
スタバで優越感を感じるため

851iOS2018/10/27(土) 02:42:00.46ID:4BBJAl6c
>>849
Macintoshプラスなので電卓専用機として、置物としてもなかなか

852iOS2018/10/27(土) 13:08:03.37ID:sqdW1Zve
>>817
そこまでするなら電源オフでは駄目なのか?

853iOS2018/10/27(土) 21:58:48.11ID:Y8+Aj5+a
>>852
電源オンオフ時の消耗は凄いよ
機内モードが気楽

854iOS2018/10/27(土) 22:01:03.70ID:Y8+Aj5+a
ガラケーがメインで
データSIMのスマホがサブだから

855iOS2018/10/27(土) 22:03:18.98ID:Y8+Aj5+a
おサイフのガラケーがメインで
データSIMのSEがサブだから

856iOS2018/10/28(日) 11:29:11.71ID:G/OaL474
>>797
57歳の頭の固い俺の母親でもフリック入力してる
フリック訓練のアプリ入れて鍛えさせた

857iOS2018/10/28(日) 18:13:59.64ID:WSXpzoOs
ポケゴがIos10非対応になるまではseでいくやで~

858iOS2018/10/28(日) 18:41:21.74ID:Crf0aNbI
SE2が出ると思ってOSを10の最終バージョンで留めてた。
しかしiOS11未満のワード(pages)だと分数を1文字で打てないので泣く泣く今晩12にアップデートしようと決意。
でもSEがモッサリになったりカクカクにならないか一抹の不安が拭えない。

マジで12に上げても不自由なく動くんだよね?

859iOS2018/10/28(日) 19:35:07.97ID:64i08AQe
動作に関しては10よりいいくらいだ
問題はバッテリー持ちが悪くなる事

860iOS2018/10/28(日) 19:35:14.69ID:b1B/GdlF
俺のSEはビンビンだよ

861iOS2018/10/28(日) 19:53:11.50ID:Crf0aNbI
>>859>>860
ありがとう。
おかげで決意が固まったよ。
あと電池持ちが悪いなどのネガティブな情報も前以て分かってたら落胆しなくて済むから助かった。
今晩12に上げてみるわ。

862iOS2018/10/28(日) 21:13:34.93ID:JL2RuC1F
>>861
つーか、12のがはるかに快適だぞ

863iOS2018/10/28(日) 21:14:08.02ID:IxGCR3Sr
特に12にしても電池の持ちの悪さは感じない。
と思ったら、俺5sからSEにしたからだ。
悪いと思ったら、今年中に電池だけ変えた方がいいよ。

864iOS2018/10/28(日) 21:16:39.13ID:lIjAlzgN
信じないぜ

865iOS2018/10/29(月) 01:46:51.05ID:7xfHRKvg
小さくて使いやすい。

866iOS2018/10/29(月) 09:43:08.83ID:d92tf+bN
>>861
俺も今10です。
12にしたら感想教えてください。

867iOS2018/10/29(月) 12:12:21.97ID:imHQ2c5Q
仮にiOS12にアプデするとしても
来年13がリリースされるまで時間がある
最終バージョン=安定板とは限らないから
12.1 12.2 12.3のメジャーアプデのipswを保管しといた方が良いだろう

868iOS2018/10/29(月) 13:03:34.11ID:gii+VT4j
SEで12にしたけど快調だよ。
バッテリーの持ちは少し前のOSから言われてたあの問題もとくに感じなかったし、
12.00はスルーして12.0.1にしたんだけど、その前と比較していい意味で変わらない。
動き全般は若干スムーズになったかなと思う。
俺だけかもしれないけど「AssistiveTouch」が稀に消える。
バッテリーの件は各設定を見直すべきだよな、OSよりもまずそちら。

869iOS2018/10/29(月) 13:49:13.88ID:MaARHUSC
>>866
だからとっととあげろ
11は糞だったが12は神だ

870iOS2018/10/29(月) 15:15:32.74ID:YR+H3tPV
12からメジャーアプデは一年ごとだったのを止めるとか言ってなかったけか?
SEにとっては12のままなのはいいことだ

871iOS2018/10/29(月) 15:54:20.78ID:aB+joZlI
12.1のパグが修正された頃に上げようと思う

872iOS2018/10/29(月) 16:43:01.93ID:p5XE1wnr
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

873iOS2018/10/29(月) 17:45:20.48ID:aB+joZlI
バクだったわ

874iOS2018/10/29(月) 17:56:05.44ID:nVsnMH1B
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

875iOS2018/10/29(月) 18:03:28.24ID:JhmgDT77
凄く良い流れだwww

876iOS2018/10/29(月) 18:13:49.75ID:To+kquUc
動物が好きなのな
わかるぞ

877iOS2018/10/29(月) 18:26:45.73ID:eEv1NVAs
>>873
バグな

878iOS2018/10/29(月) 18:31:46.01ID:kL2mWZnR
11.2の人は12で幸せになれますか?

879iOS2018/10/29(月) 18:38:04.91ID:WetzHDXz
犬?

880iOS2018/10/29(月) 19:45:01.01ID:vOP/d2ps
>>867
PCでiTunesが使えなくなったからそれはもう無理だわ

881iOS2018/10/29(月) 19:46:06.97ID:9oQ0AXU/
>>878
あ、はい

882iOS2018/10/29(月) 20:34:18.41ID:QQi0soI0
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

883iOS2018/10/29(月) 20:35:30.16ID:vA16tWI/
>>878
11.2から12.0.1にして文鎮になったでござる

884!ninja2018/10/29(月) 21:16:57.96ID:zTNkhJLq
嘘つくな死ね

885iOS2018/10/29(月) 21:45:25.51ID:F/Wt6D28
>>883
チョンかよ

886iOS2018/10/29(月) 23:35:35.69ID:198HYGTE
>>882
チャンかよ

887iOS2018/10/30(火) 00:45:14.55ID:ersnmCOD
>>866
861だけど12には良い意味で期待を裏切られたよ。
過去の経験からメジャーアップデートをやりすぎるとカクカク、モッサリになるという先入観があった。
現に8.xまで上げて使い物にならなくなった4sは6.1.4までが快適だった。
5sも快適に使えたのは9.3.5までだった。
だからSEを12まで上げるのを躊躇してたが、今回は要らぬ心配だったわ。
他の機種は知らないけどSEは絶対に12に上げた方がいいよ。
とにかくヌルヌルに動くし、レスポンスも本当にアップデートしたのってくらいサクサク動く。
現段階での心配事はヌルヌル動きすぎるってことくらいだよ。

888iOS2018/10/30(火) 01:16:26.87ID:ZDNtfhKl
>>887
ありがとう!

レポ、マジ感謝。
11は悪評で見送り。
12は11に比べれば良いんだろうけど10と比べてどうなのか疑問に思ってた。

もう悩みません。
俺SEも12にします。
感謝。

889iOS2018/10/30(火) 01:25:16.44ID:C3bpB1+z
ナムナム

890!ninja2018/10/30(火) 02:03:40.08ID:Lg7gORia
>>887
だからとっとと上げろと言ったろうが
少しは人を信じろ

891iOS2018/10/30(火) 02:09:52.45ID:SzEIwPh2
俺もアプデで香港版4sをゴミにしてしまったから何を言われようと上げないけど1番重要なのはヌルヌルよりも電池の消費量だから12は必要ないな

892iOS2018/10/30(火) 07:56:05.31ID:6t30R/rd
勝手に再起動されるようになってしまった
昨日だけで5.6回
修理出すかなー

893iOS2018/10/30(火) 08:03:54.17ID:dVrqlVBD
>>891
アップルによる充実のサポートを拒否するなら泥でいいだろ

894iOS2018/10/30(火) 08:25:51.17ID:IKY57acL
多分2、3年以内にTypeC搭載のSE2でるわ
廉価の廉価版モデルだろうけど
俺はそれまでiOS10.3.3で問題なし
SEは32bit互換機の役目もある

895iOS2018/10/30(火) 08:33:13.10ID:wRYFtW1Z
12にして別に不便を感じない
2ヶ月前にSE買ったばかりだからかもしれないけどアプリ使いまくらない限り電池の減りも気にならない

896iOS2018/10/30(火) 08:44:26.25ID:SzEIwPh2
>>892
リセットしろよ

897!ninja2018/10/30(火) 08:55:53.09ID:bVWXmHDT
だから勝手にリセット繰り返すんだよ

898iOS2018/10/30(火) 10:04:38.72ID:SzEIwPh2
再起動はリブートだったようなw

899iOS2018/10/30(火) 10:52:49.92ID:kxtcUY8H
出る出る詐欺

900iOS2018/10/30(火) 11:32:10.80ID:Qxt2nyD+
アマで売ってるSEなんであんなに安くなってるの?
詐欺品?

901iOS2018/10/30(火) 11:38:59.13ID:bpGow5rU
オクだと3万きるかきらないかだから普通じゃね?

902iOS2018/10/30(火) 11:47:20.50ID:IQ7Mulp/
SE2出るっかの

903iOS2018/10/30(火) 12:03:33.80ID:WtU+XlNQ
iOS10のSEに機種変したら電池の持ちが良すぎてワロタw
iOS11とか12の方がサクサクではあったが

904iOS2018/10/30(火) 12:17:19.03ID:McNvi09v
一部のゲームアプリ起動すると、そのアプリの文字フォントに本体やbb2Cとかまでフォントが変わってしまうのですが何故ですかね?

905iOS2018/10/30(火) 13:16:43.24ID:/a/skolq
>>900
MVNOとかで契約したらタダでくれるやつの転売品

906iOS2018/10/30(火) 13:17:37.65ID:Qxt2nyD+
>>905
買っても平気なやつなん?

907iOS2018/10/30(火) 13:27:35.74ID:/a/skolq
>>905
尼で買うなら
不具合とか、新品なのに使用感があったとか
尼に文句言えば返品できるだろ

908iOS2018/10/30(火) 13:42:10.11ID:dbvbACeK
32GBじゃ個人的にどうしようもないな

909iOS2018/10/30(火) 16:12:22.89ID:/a/skolq
>>908
単にネットやるだけなら32GBでいいんじゃない?
ずっと16GBが一番売れてたりしたし
iCloudの容量拡張すれば
写真はそっちにおいておけばいいし

910iOS2018/10/30(火) 17:40:18.98ID:wdtaTTtD
いよいよだな

911iOS2018/10/30(火) 23:07:33.63ID:nVFPOIEA
iCloudに頼ることを考えてるな4万出して128GB行くほうが賢いやん

912iOS2018/10/31(水) 08:31:14.27ID:Xt1xaMFU
>>910
Mac miniの来週がきたぞ。

913iOS2018/10/31(水) 10:51:53.78ID:h1nYDEsJ
>>909
16GBはキッツいぞ

914iOS2018/10/31(水) 12:01:44.70ID:X2Z1uwZq
ストレージサイズデカい方がリセールバリュー高いから最終的に得するな

915iOS2018/10/31(水) 13:56:51.26ID:aITaEVLo
今回Mac miniきたから、来年はSE2期待

916iOS2018/10/31(水) 14:13:49.15ID:mfbLpmDm
新iPadの縁、SEっぽい角張ったデザインになったんだね

9177702018/10/31(水) 15:04:42.22ID:qbC+vHiQ
でもカメラは出っ張っているというw

918iOS2018/10/31(水) 15:22:04.71ID:h1nYDEsJ
ジョブズが生きてたら意地でも引っ込めさせてたはず…

919iOS2018/10/31(水) 15:49:36.94ID:EkKB9FoK
いつまでもジョブズジョブズ言ってる奴なんなの
まるで別れた女のことをネチネチ言ってるようだぞ

920iOS2018/10/31(水) 16:25:08.16ID:zVFy5CYY
ジョブズ抜きにしても、カメラの出っ張りはiPadには要らんやろとは思う。

921iOS2018/10/31(水) 17:07:05.97ID:y+6GfVcw
出っ張ったの売って
フラットの次出せば
二度美味しい

922iOS2018/10/31(水) 18:10:34.08ID:DL3wiby3
とりあえず12.1にしてみた。

923iOS2018/10/31(水) 18:15:03.14ID:/UCxJHJf
らんらんるー

924iOS2018/10/31(水) 18:30:11.41ID:mfbLpmDm
Appleがカメラ出っ張らすから他のもみんな出っ歯ちゃって
そこ真似しなくていいのに

925iOS2018/10/31(水) 18:32:43.67ID:wMEoSyc7
>>924
M字も同じく…

926iOS2018/10/31(水) 19:00:09.26ID:AvV0EONm
ほんとそれ。iPhoneが割れやすい曲面ガラス採用したらまさかのSONYまでペリアで曲面ガラス採用してしまったからね、、、

出っ張りカメラは単なるコストカットだと思うけどユーザーも慣れたやろwって味しめちゃってる感じ。

927iOS2018/10/31(水) 19:37:46.58ID:IHcNGo9O
頼むからM字、出っ張ったカメラは廃止してほしい

928iOS2018/10/31(水) 20:19:00.39ID:XmJRtSKL
5.7インチディスプレイのiPhoneSE2とか出なくてよかったわ

929iOS2018/10/31(水) 20:28:39.34ID:xH5+pfir
>>928
8の赤はSEですよ
公式に発表されてる

930iOS2018/10/31(水) 22:05:17.01ID:DgDTTjql
>>929
またお前か

931iOS2018/10/31(水) 22:06:16.39ID:tr3UNMWa
アポストかプレミアムサービスプロバイダに持ち込みでバッテリー交換したいんだけど、サポートから予約したくてもどこもまるで空きがない。おまえらはどうしてるんですか。郵送?

932iOS2018/10/31(水) 23:05:22.10ID:BJM4al+m
本当に今交換が必要もあるんなら郵送しとけ

緊急性無いなら今のバッテリー使い切ってからの方がいいと思うがな

933iOS2018/10/31(水) 23:16:03.60ID:wMEoSyc7
>>931
根気よく、あきが出るのを待つんだよ。度々サイトをのぞいていれば当たるよ。

934iOS2018/10/31(水) 23:24:38.22ID:y8Cr/VoR
>>747
こうはなりたくないけどな
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

935iOS2018/10/31(水) 23:29:05.16ID:tr3UNMWa
>>932-933
なるほど、空きが出るのか。さんきゅ

936iOS2018/11/01(木) 07:57:01.90ID:DUinAvzm
九月頭にストアの来週の予約取ろうとしたら、当日夕方が偶然空いていたことがあったよ。
当然予約して行ってきた。ラッキーだった。

937iOS2018/11/01(木) 09:57:35.25ID:OYGfmhhK
>>931 カメラのキタムラ。アプリから予約して持ち込みバッテリー交換した。待ち時間1時間30分で完了

938iOS2018/11/01(木) 14:58:50.15ID:qFkEUdZ+
ボンビーな私はLINEモバイル32GBを捕獲した
コレであと2年延命

939iOS2018/11/01(木) 17:10:00.98ID:1FGRHpmT
もっとボンビーな俺はUQ版128を中古で買ってきた
来年の秋にはSIMロック解除できるだろうし

940iOS2018/11/01(木) 19:15:21.08ID:yD0D+Agf
>>937
純正バッテリー?

941iOS2018/11/01(木) 19:15:53.13ID:yD0D+Agf
>>939
下駄は使えないの?

942iOS2018/11/01(木) 20:27:41.54ID:1FGRHpmT
下駄調べてみたけど今のは楽みたいね
12.1の対応状況を見ていけそうだったら買ってみるよ
ありがとう

943iOS2018/11/01(木) 20:55:39.79ID:Q8Kv5TiT

944iOS2018/11/01(木) 21:32:19.06ID:oL7vztB/
もう7買って自作で小さくするしかなくなったな・・・

945iOS2018/11/01(木) 22:03:06.92ID:zY88jhVW
>>944
ぜひやってくれ

946iOS2018/11/01(木) 23:50:35.48ID:q6E6C9pT
最早これまで、是非に及ばず…

947iOS2018/11/02(金) 08:15:36.30ID:leWR0SM1
>>934
どうしたらこんな割れ方するんだ?

948iOS2018/11/02(金) 08:16:37.91ID:leWR0SM1
>>944
クラウドファンディングでやってくれるなら出資する。

949iOS2018/11/02(金) 08:18:54.71ID:X+Tw8oxM
>>926
コストカットじゃなくて、カメラの部品よりも本体を薄くしようとするからやで。正直そこまで薄くなくてええんやけどな

950iOS2018/11/02(金) 08:51:10.35ID:NF1JXN/j
SEじゃなくても良いからiPhone5の筐体で新しいiPhone作って欲しいのです

951iOS2018/11/02(金) 11:14:12.48ID:ahrQ3JOx
>>940 純正じゃないバッテリーなんて使うの?カメラのキタムラAppleプレミアムサービスプロバイダだったんだけども

952iOS2018/11/02(金) 11:23:28.74ID:L/oHz+lc
それやったら大問題
最悪詐欺になる

953iOS2018/11/02(金) 12:57:59.24ID:Qzf9/Sb4
>>940
パートナーショップが純正品使わないと思う?

954iOS2018/11/02(金) 18:02:05.03ID:vNg/1zR+
SE9.35ですが、12にアプデすべきですか?
電池交換に行ったらアプデになると言われたけど、持ちが悪くなると聞いて迷い中

955!ninja2018/11/02(金) 18:08:13.54ID:QvQERCwU
>>954
いいからとっととあげろ

956iOS2018/11/02(金) 19:37:07.71ID:73wKJY/H
>>955
てか、その手のカキコは放置しろ
自分で判断できないバカターレだから

957iOS2018/11/02(金) 22:22:59.74ID:4RNwxYUi
iOS10.3.3なら最強だけど
iOS10.2とか9とかだとアドバイスしようが無い
iOS12でも悪くはないが12.1でもバグだらけだから

958iOS2018/11/02(金) 22:25:22.79ID:91GN2q+4
11.2で止まってるわいはどんな感じなん?

959iOS2018/11/02(金) 22:31:06.74ID:ygpFRpsM
10.3.3最強虫

960iOS2018/11/02(金) 22:33:32.84ID:RmG655Jo
危弱が見つかったらしいから上げた方がいいみたいだぞ

961iOS2018/11/03(土) 07:16:42.51ID:4U1TPJX5
ここから
https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?cid=CDM-JP-DM-P0018959-409109&cp=em-P0018959-409109&sr=em&Email_PageName=P0018959-409109&Email_OID=3292a5de9a80736fe9d7497453069c9eee3cf584822c99a6a1b3fe6fba315504

SEを選択すると、オンラインのアップルストアーじゃ買えないけど、

『Apple製品取扱店で購入できます』

って出るから、実店舗のアップルストアーじゃ32GBも128GBも買えるようだね。

962iOS2018/11/03(土) 09:20:38.06ID:PQwPZde7
ほんとだね。でも今買うなら壊れやすいホームボタンは感圧式のがいいなぁ( ´ω`)

963iOS2018/11/03(土) 09:21:04.20ID:FHethbMc
>>957
103.3は何が最強なん?

964iOS2018/11/03(土) 09:46:28.01ID:dJfxslfR
>>943
そのセット販売って尼のエントリーパッケージ使えるのかね?
説明みると駄目な感じで契約事務手数料3,000円取られそう

965iOS2018/11/03(土) 10:03:38.17ID:e6End3o0
expansys で香港版の在庫復活、32GBだけどポチった

966iOS2018/11/03(土) 10:11:21.44ID:bbQXod/A
>>963
電池持ちなどの安定感

967iOS2018/11/03(土) 10:19:01.56ID:ppvjG0AB
小ささ軽さが良くてSEにしたけど、spigenのケース付けたら重くなった

968iOS2018/11/03(土) 10:36:01.73ID:m4MJxs9x
spigenって韓国のメーカーだから興味ないっすね

969iOS2018/11/03(土) 10:39:29.99ID:dYjG6y4j
>>964
普段バラ撒いてるくせに、らくらくセットのは手数料満額徴収

970iOS2018/11/03(土) 11:11:17.17ID:gVji0voR
>>963
超未来から来たんだな
アップルはどうなってる?

971iOS2018/11/03(土) 11:25:11.20ID:BDhEP7Ss
>>943
あらお安いこれ

972iOS2018/11/03(土) 12:05:01.70ID:UE+xrlII
>>954
9.3.2から上げたがもたつき感はあったけどもう慣れた、バッテリー持ちはそんなに変わらない感じかなあ

973iOS2018/11/03(土) 13:25:01.38ID:TTVozfl4
>>971
事務手数料、即解約違約金、初月通信料、消費税込みだと結局のところ35000円くらいだな

974iOS2018/11/03(土) 13:50:36.53ID:ObN7QaDU
ただの白ロムじゃねーの?

975iOS2018/11/03(土) 13:55:54.62ID:6nOE2pGu
iPhone SE Part50 	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

976iOS2018/11/03(土) 14:17:45.18ID:dJfxslfR
>>969
一応、公式に問い合わせてるけどエントリーパッケージ使えないんだね
手続き見ても端末代、契約事務手数料支払いの2回の操作が必要って書いてあるからね

977iOS2018/11/03(土) 14:20:54.61ID:BDhEP7Ss
>>973
あらお高い

978iOS2018/11/03(土) 15:19:43.29ID:2q1N+O9A
先日5sからSEに来たけど、5sのホームボタンはほぼ無音なのに、SEのはクチッっとした軽く高い音がして不快だわ

部材ケチってんのか個体差なのか、どちらにしても気になるからAssistiveTouchで対処してて不便

使ってると治る系なのコレ?5sの初期はどうだったっか思い出せないわ

979iOS2018/11/03(土) 15:33:48.62ID:ipnUcSLE
>>978
俺のは無音だぞ
気になる程酷いならアップルストアで見てもらいな

980iOS2018/11/03(土) 15:48:14.89ID:TTP7pyaj
バッテリー交換するから10.3.3から12.1に上げたった
何この酷いコントロールセンターw

981iOS2018/11/03(土) 16:36:22.17ID:ObN7QaDU
住めば都

982!ninja2018/11/03(土) 16:39:52.54ID:gmbm3n2T
なんだ原始人か

983iOS2018/11/03(土) 17:04:59.38ID:mZcmoceM
>>962
ボタンを押し込まなくても指紋読み取るんだから、タッチ式のホームボタンモードが欲しいです。

984iOS2018/11/03(土) 19:22:18.09ID:QTjiDNGl
>>983
どこにTouch?

9859632018/11/03(土) 19:26:22.75ID:IHJnOHw8
>>966
体感出来るほどならすげーな
けど、使い方次第って気もしないではないが・・

>>970
今のシャープみたいになってるかもな

986iOS2018/11/03(土) 19:57:31.16ID:sz8X8ZcW
次スレ立ってんの?

987iOS2018/11/03(土) 20:00:25.64ID:dmfvvyso
SEはみちびきのGPSは拾えないんだね

988iOS2018/11/03(土) 20:13:10.98ID:iODEEsxZ
seのボタン壊れたわ
自分で直すがこれから指紋認証できないのは不便だなあ

989iOS2018/11/03(土) 20:17:26.46ID:sz8X8ZcW
>>988
ふつうに修理に出せば?

990iOS2018/11/03(土) 20:22:11.14ID:I3vHJoJO
本体が少し歪んだのでケア終了する直前に修理してもうちょっと使いたいっすね

991iOS2018/11/03(土) 23:08:40.09ID:NFOcGjhM
SEは終了なので次スレも不要です

992iOS2018/11/03(土) 23:10:11.28ID:NFOcGjhM
では私がSEに終止符を打つとしますか
ホーッホッホッホ

993iOS2018/11/03(土) 23:10:23.79ID:NFOcGjhM
では私がSEに終止符を打つとしますか
ホーッホッホッホ

994iOS2018/11/03(土) 23:10:59.50ID:nxSSYVF4
では私がSEに終止符を打つとしますか
ホーッホッホッホ

995iOS2018/11/03(土) 23:11:13.45ID:NFOcGjhM
では私がSEに終止符を打つとしますか
ホーッホッホッホ

996iOS2018/11/03(土) 23:11:49.09ID:NFOcGjhM
では私がSEに終止符を打つとしますか
ホーッホッホッホ

997iOS2018/11/03(土) 23:12:18.89ID:NFOcGjhM
では私がSEに終止符を打つとしますか
ホーッホッホッホ

998iOS2018/11/03(土) 23:12:51.59ID:NFOcGjhM
では私がSEに終止符を打つとしますか
ホーッホッホッホ

999iOS2018/11/03(土) 23:13:33.23ID:NFOcGjhM
では私がSEに終止符を打つとしますか
ホーッホッホッホ

1000iOS2018/11/03(土) 23:13:56.36ID:sz8X8ZcW
しばらく続くよ


lud20200703053318ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1524221315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part35
次世代iPhone Part268
iPhone11/iPhone11Pro/iPhone11Pro Max予約総合スレ★2
Face ID part1
10.5インチ / 9.7インチ iPad Pro Part6
iPad mini Part111
海外版 iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max 1
Softbank iPhone Xs, XsMax, XR オンライン一択 Part7
chMate for iOS
twinkle Part203
【IP表示】次世代iPhone part201
iPhoneの壁紙作成を依頼するスレ
BB2C part227
iPhone13 予約完了スレ
iPad mini 5th (2019) Part 15
iOS 15.xを語るスレ Part5
iPad mini 5th (2019) Part 17
iPhone SE(第2世代) part26
iPod touch 第7世代 Part2
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part10
twinkle Part212
新しいiPhone 273
iOS β版を語るスレ Part22
きれいなお姉さんの壁紙ありませんか?54枚目
iPhone SE(第2世代) part51
【iPhone】神アプリを列挙するスレ★83
「docomo専用」iPhoneXS/iPhoneXSMax/iPhoneXR★13
余った部品で作られたiPhone SEwwwww
【5ch】掲示板ビューワ総合スレ5【専ブラ】
00:42:39 up 5 days, 9:48, 0 users, load average: 140.30, 85.33, 78.43

in 0.044429779052734 sec @0.044429779052734@0.1 on 101013