◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

低価格ADSL総合スレPart29 YouTube動画>4本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1609076543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんに接続中…2020/12/27(日) 22:42:23.97ID:+Ca5j6Ts
低価格ADSLから始まりWiMAXやSIMデータ通信も含む低価格インターネット接続の総合スレです。

・Yahoo!BB、ソフトバンク系
ADSLサービスの提供終了について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190510_03/
終了予定日:2020年3月末から順次終了、2024年3月末までに完全終了。
https://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp
上記ページで、対応状況が全て「-」となるのが、終了が案内される目安。

・ワイモバイル(旧イー・アクセス)系
ADSL-directサービス終了について
http://www.eaccess.net/direct/news/20191010.html
ADSLサービス終了について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19101001.html
終了予定日:2021年6月30日


前スレ
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart28【YBB】
http://2chb.net/r/isp/1607717057/

2名無しさんに接続中…2020/12/27(日) 22:45:31.35ID:+Ca5j6Ts
価格はほとんどのプランが税別表記
別途事務手数料などが発生する場合もある

参考 http://2chb.net/r/isp/1605763747/2
制限時~200kbpsの低速を一旦切り捨て、ソフトバンクの規制により100GBプランを切り捨て

楽天UN-LIMITの制限時1Mbpsの後追いでUQmobileやYmobileが制限時1Mbpsを開始

●楽天スーパーホーダイ+ホームルーター 1480円/月 1年間だけ 2GB 超過後は最大1Mbps
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/super_hodai/
●楽天 Rakuten UN-LIMIT+ホームルーター 1年無料→2980円/月 楽天回線 10G/日超過後最大3Mbps au回線 超過後最大1Mbps
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
●ServersMAN SIM 600円/月 速度 公式発表600kbps 一般的な時間帯、体感的には350kbpsぐらい
https://dream.jp/svmsim/
●mineo マイネオ 基本料金700円+パケット放題350円 1050円/月 速度500Kbps
「ゆずるね」(12:00~13:00の使用を控える)を10回達成すると、翌月は23:00~7:00が高速使い放題
https://mineo.jp/price/
●UQ mobile スマホプランR 2480円/月 10GB 容量超過時および節約モード設定時の通信速度1Mbps
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
●Y-mobile スマホベーシックプランM 3680円/月 10GB 超過後最大1Mbps
https://www.ymobile.jp/sp/info202007/

楽天モバイルの5Gサービス Rakuten UN-LIMIT V
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/5g/
低価格ADSL総合スレPart29 YouTube動画>4本 ->画像>6枚
ドコモ7650円 au8650円 ソフトバンク8480円 楽天2980円(1年無料)
楽天エリア回線無制限表記(10GB/日との報告あり)、制限3Mbps パートナー回線5GB/月、制限1Mbps

3名無しさんに接続中…2020/12/27(日) 22:51:59.47ID:+Ca5j6Ts
ドコモ 新料金プラン「ahamo」を発表  2980円/月 20GB 超過後最大1Mbps +5分かけ放題
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/03_00.html
2021年3月提供開始予定



ソフトバンクも月2980円 20ギガ、ドコモ対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2178Q0R21C20A2000000
ソフトバンクは2021年3月にも、月額2980円の新料金プランの提供を始める。

4名無しさんに接続中…2020/12/27(日) 22:54:07.70ID:+Ca5j6Ts
地域BWA
(Broadband Wireless Access 地域広帯域移動無線アクセス)
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/ml/area_bwa/
2.5GHz帯(2,575~2,595MHz)の周波数の電波を使用した、地方の自治体や事業者向けの、電気通信業務用の無線システム
CATV業者が請け負っている場合でも、基本的に無線回線
一般的なモバイル業者のように手数料、端末代、違約金などの追加料金は発生する可能性がある

地域BWA のサービス実施状況(令和2年2月 29 日現在)
https://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/system/ml/area_bwa/003.pdf
日本地図付きで、住んでいる場所の地域BWAサービスの有無を確認できる


※2020年時点で地域BWAサービス業者の一覧が約70行あるため、載せるとテンプレが大型化する
規制が多いので大型テンプレの連投でホストごと規制に掛けられる可能性もある

まとめ1 地域BWA(高度化方式)で提供中の一般向けインターネット接続サービス一覧
https://24wireless.info/regional-bwa-internet-access#i-3
2020/12時点で最新版が2020/01/23、まとめ2と比べて抜けもある

まとめ2 誰かの別板の投稿レス
http://2chb.net/r/kechi2/1536800231/464-477
2020/12時点、業者の追加や修正ができない、個人のまとめと思われるので継続などの保証がない

5名無しさんに接続中…2020/12/27(日) 22:56:09.21ID:+Ca5j6Ts
参考 http://2chb.net/r/isp/1605763747/4

各モバイルの利用するバンドに対応していないルーターは接続できない
各種ルーターを購入する際はこのバンド(周波数)の対応を確認 MR03LNなどは非対応の模様

楽天UN-LIMIT 対応バンド=3、18
Band 3 送信1,744.9~1,784.9MHz | 受信1,839.9~1,879.9MHz 楽天モバイル唯一のサービス周波数帯
Band 18 送信815~830MHz | 受信860~875MHz auのBand 18を楽天モバイルの基地局がつながらない地域で間借りしている

価格は変動するので省略 基本¥10,000~以上

ホームルーター 固定回線化 有線LAN バッテリー無しで使える
● 対応バンド3
HUAWEI LTE CUBE E5180 有線LANポート1
TP-LINK Archer MR600 有線LANポート4 
● 対応バンド18
HUAWEI HOME L01
HUAWEI HOME L01s
NEC HOME 01
● 対応バンド3、18
アイ・オー・データ WN-CS300FR 有線LANポート1

モバイルルーター+クレードル
● 対応バンド18
NEC WX06、WX05、WX04+クレードル HUAWEI HWD15+クレードル
● 対応バンド3、18
富士ソフト FS030W+クレードル 有線LANポート1
FS030Wに楽天UN-LIMITを入れて「楽天回線」で使う方法を解説 ダウンロード&関連動画>>


富士ソフト FS040W+クレードル
NEC MR04LN+クレードル
HUAWEI W05、W04、W03+クレードル
※HUAWEIはファームウェアを更新するとBAND3が塞がれる模様、ダウングレードの方法は存在するがそれも今後のファーム更新で塞がれる可能性あり

6名無しさんに接続中…2020/12/27(日) 23:00:09.74ID:+Ca5j6Ts
● 対応バンド3、18 楽天UN-LIMIT公式対応
楽天 Rakuten WiFi Pocket
NEC MR05LN+クレードル
NEC MP02LN(クレードル無し、有線LANは使えない)
MR05LN バグで使用不可能になる 楽天モバイルで使用中でした ダウンロード&関連動画>>



●「楽天回線」に繋がることを重視 中古品など
富士ソフト FS020W(クレードル無し、有線LANは使えない)
ZTE 303ZT 304ZT
HUAWEI 501HW 502HW 601HW 602HW 603HW


Rakuten WiFi Pocket 実質0円キャンペーン
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/08/news099.html

Nokia Rakuten Turbo5G 準備中


ドコモahamo用ホームルーター
docomo 対応バンド 1、3、19、21、28、42

NEC Aterm HT100LN 対応バンド1、19
NEC WiMAX HOME 01 対応バンド1
Huawei Speed Wi-Fi HOME L01s 対応バンド1、42
Huawei Speed Wi-Fi HOME L02 対応バンド1、42
Huawei LTE cube E5180 対応バンド1、3?
アイ・オー・データ WN-CS300FR 対応バンド1、3、19
富士ソフト FS030W 対応バンド 1、3、19、21
TP-LINK Archer MR600 対応バンド 1、3、28

7名無しさんに接続中…2020/12/27(日) 23:02:16.39ID:+Ca5j6Ts

8名無しさんに接続中…2020/12/27(日) 23:03:29.19ID:fpr+PIX/
楽天回線(バンド3)ルーターまとめ

Huawei GL04P GL06P
2012年、2013年に発売されたEMOBILEのモバイルルーター
モバイルルーターとしての役目はとうに終わり
埋められて半分くらい腐っていたところ
バンド3にだけ繋がることが判明し無理やり掘り起こされ
楽天UN-LIMIT用として使役される哀れな機種
1000円前後で売られている
おすすめ度は☆

IODATA WN-CS300FR
有線LAN、バッテリーレスで使え利用バンド設定機能がある
性能はモバイルルーターとそう変わらない
受信感度が悪い
おすすめ度は☆☆☆

Huawei LTE CUBE E5180
設定が少し面倒な人を選ぶホームルーター
技適マーク付きは入手困難
アリエクスプレスで60ドルくらいで手に入る
おすすめ度は☆☆☆☆

TP-LINK Archer MR600
ADSL軍の最終兵器 最強と言われているルーター
楽天に対応したバンドおよびメッシュWiFiシステムを標準装備する
おすすめ度は☆☆☆☆☆

9名無しさんに接続中…2020/12/27(日) 23:04:22.85ID:+Ca5j6Ts
地域BWAを大きく書き換え
ルーターは新しい書き込みが多いので見送り
ガンダムとか貼るのはどうかと感じる悪ノリのあったものはスルー

10名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 00:52:04.37ID:BQ0831vQ
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20200924_03.html
2020年9月24日
フレッツ光新規申込時等の割引の実施について
フレッツ光の新規申込時等における各種割引を2020年10月1日(木)より実施します。

https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20200924_03_01.html
【別紙】各種割引内容の詳細について

《「フレッツ光」初期工事費を無料とすることに合意した当社以外の事業者さまが提供するADSLサービス※15をご利用中のお客さま》
1.「フレッツ光」初期工事費について

2020年10月1日(木)~2021年1月31日(日)

※15割引対象の他社ADSLサービスはホームページ(https://flets.com/2018hikariikou/tasha.html)をご参照下さい。
※16「フレッツ 光ライト もっとライトに!割引」との併用はできません。
「フレッツ光初期工事費無料」または「フレッツ 光ライト もっとライトに!割引」のいずれかのみを適用いたします。
「基本工事費」、「交換機等工事費」、「回線終端装置工事費」、「機器工事費(VDSL装置)」が対象となります。
※17工事費については一般的な工事の場合であり、工事の内容によっては所定の工事費が加算されます。
※18別途契約料800円(税抜)が必要です。
*申込受付期間は延長されることがあります。本割引は2017年12月から継続して実施しております。
*合意した当社以外の事業者さまが提供するADSLサービスと対象サービスのご契約者が異なる場合には適用されません。
*ADSLサービス1回線につき、対象サービス1回線の適用となります。また、工事回数については1回のみとさせていただきます。
*学校向け特別料金プラン等一部対象外がございます。

11名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 00:54:47.04ID:a2US5rhM
追伸
【eAccess】【YBB】が抜けたのはすまん、ただの手違い
次以降戻すのも自由で

12名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 01:06:23.20ID:0KmfzfBY
>>1

13名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 09:37:00.04ID:PMDETqT0
地域琵琶

14名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 10:32:51.79ID:XHEUc3F5
楽天モバイル契約したけど、セルマッパー?のアンテナ位置や数を見て絶望してる。
我が家は本当に2月末にエリア内になるんやろか…

15名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 10:43:40.86ID:lS75RmuZ
>>1


それと最近は他回線使ってる変な煽りが多いから次スレからワッチョイありを希望
勢いトップクラスのスレなのに今まで無しでやってこれたのが奇跡

16名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 10:44:26.21ID:TozNJrIq
>>1

17名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 11:16:00.80ID:jR/DM0La
>>15
ワッチョイありが希望ならワッチョイありを自分で立てればいい

18名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 11:22:49.92ID:nJM3SfQr
俺はワッチョイありに賛成
スレ分けは2つのスレを見なければいけないから反対
今まで通り自演し易いワッチョイ無しの方が良いって奴が多いなら従う

19名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 11:58:45.58ID:DQZ9563X
スレが建ってから文句言うおじさん

20名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 11:59:19.56ID:DQZ9563X
あ、>>1おつ

21名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 12:02:22.50ID:nJM3SfQr
このスレを立てた事に文句なんか言ってないぞ
次スレから自演し難いワッチョイありにするのに賛成してるだけ

22名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 12:03:40.61ID:Oi8ioBCJ
>>19
次スレからって書いてあるのに国語力ゼロかよw

23名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 12:05:59.59ID:BJNJmKP+
ワッチョイはチョン儲で立てそこで隔離しとけばいい

24名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 12:07:50.86ID:+Dc7eqDl
スレ立てたやつがわざとスレタイ変更してるカスなのは確定

25名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 12:19:28.62ID:8+L3+OIb
ワッチョイ嫌がる奴はいつも自演してる奴
これ常識
それ以外に嫌がる理由がないから

26名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 12:24:57.11ID:eybhx+iv
一つ気になるのは何でADSLスレって光を嫌ってモバイルを好むのか?って所だな
ADSLの固定回線に慣れてる奴がそこから不安定な無線に満足出来るとは思えないんだがな
今までは考える必要がなかったルーター選定もあるしよ

27名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 12:26:35.84ID:BJNJmKP+
ワッチョイでスレ立て→過疎 
ワッチョイでスレ立てたい奴→チョン儲で隔離 これが正解

28名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 12:29:57.14ID:8+L3+OIb
>>27
勢いが上のスレは全部ワッチョイありだという現実を知らない馬鹿発見w
マイネオスレはIPありでもいつもトップクラスだし

29名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 12:32:36.20ID:1ePAFU16
>>26
「高いから」に尽きるのでは
マンションタイプならまだしも、戸建タイプなら確実に千円以上高くなると思う

30名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 12:33:12.59ID:w36iG/J8
>>26
もともと低価格を狙ったスレで、バリュープランの申込みとかが対象だったんだよ。
んで、当時から光回線は高いよね…ってのがこのスレの基本スタンスだった。
ある日突然ADSL止めるのアナウンスがあって、低価格ネット接続サービスの比較検討スレになった。
まず光は論外からのスタートなので、ADSLからの乗換先として地域BWAやら楽天モバイルやらアハモが乗ってきた。
基本的に光は高い、禿エアは糞って感じ

31名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 12:33:40.34ID:Q34htfby
>>26
これには同意
俺、楽天ひかり行くよって言ったらボコボコに叩かれたw

楽モバあるじゃんとか、LTEで十分なのに光に行くやつはバカとか情弱とかw
挙げ句に海外通販で脱法ルーター買えというやつまでおるw

32名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 13:15:45.43ID:Cn9LG1wY
ADSLサービス終了とかADSL代わりで検索すると
光やWiMAXに誘導するブログばかり出てくるし
わざわざこのスレでも光の話しをする必要はないだろ

33名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 13:30:10.03ID:n+EA91bq
スレタイに低価格と付いているのを忘れちゃ困るね
ADSLの倍の料金を払ってまで光にする必要性を感じてない
無線は不安定と言っても2~3Mbps出れば満足出来る人も多い

34名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 13:44:42.67ID:BySSL/GQ
>>26
ここ的には一度固定回線を引けば、ずっとそのままって奴が多めだろ、だったら通信費をトータルで検討すべきだし、スマホだって頻繁に移動する事もないだろ、縛られようが安けりゃいいってもんだ
意地でもガラケー、PHSてやつはいそうだけど

少し前、フレッツしか無いエリアだとWEBもっと2割とスマホをMVNOにするというのが、コスト的にADSLから光に移る最適解だった

次点がワイモバ+ソフトバンク光+光おトク割だったが一定のスマホ契約数が必要だった。
今となっては契約数に縛られずコスト的にも変わらない額で利用出来る様になっている。

それにだADSLは繋がりさえすりゃ安定した速度が出てた。
ところがフレッツでさえPPPoE接続だと夜間の速度が1Mbps近辺で推移する
これはOCN、Biglobeどこでも同じ。
これの代替え手段がネイティブなIPv6 IPoEを利用したIPv4だが、ここでもまた各社の方式によって制限があるので、今までやれてた事ができなかったり、将来的に会社を替えないと使えない機能があったりする。

例えばV6プラスやTransixはMAP-EやDS-Liteという IPv4変換とIPv4の共有を行う。楽天のクロスパスもDS-Lite、たいてい各社このどっちかの方式になり、IPv4の独占使用は法人向けとか10000円とかするものがある。

ところがYahoo!BB+フレッツとソフトバンク光だけは違う。IPv4の独占使用が出来るIPIP変換というのをやってる。少し前までは4rd/SAMじゃないか?と言われてたが中の人により否定され他人とIP共有をしていないと呟いた。
これが出来てるのは、かつてYahoo ADSLが勢いがあったからこそで、言うなればADSLユーザーの資産が継承されてるとも言える

これを見過ごして不安定な制限のある回線で余生を過ごすか、毎日使うもの対しては、それなりにコストをかけるかはあなた次第。

35名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 13:45:44.88ID:+Dc7eqDl
もうアハモでええやん

36名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 13:52:01.59ID:8+L3+OIb
なっが

37名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 14:30:34.46ID:EISPiG5R
あれ?このスレにだけ書き込めない?

38名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 14:52:04.39ID:1ePAFU16
そういえばレンタルsimの話題ってしばらく出てないね
楽天やWiMAXのエリア外、ahamoでは容量不足っていう人には検討対象になりそうな気はするんだけど

39名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 15:14:57.24ID:00TceKOH
楽天専用のパソコン買っちゃえよ
Acer
Chromebook 11 C732L-H14M 39800円 LTE Band 1/3/19/21/28
Chromebook 11 C732LT-F14N 70819円 LTE Band 1/3/19/21/28
マウスコンピューター 
MB13BCM8S2WL SIMフリー 75355円 LTE Band 1/3/19/21
富士通
LIFEBOOK U729X/A LTE Band 1/3/19/21
2016年くらいのバイオ LTE Band 1/3/19/21

40名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 15:27:31.19ID:DQZ9563X
>>38
軒並み値上げで楽天に敵わないからなあ

41名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 16:16:31.13ID:00TceKOH
楽天移行作戦が失敗に向かっている原因は
楽天の基地局が少なすぎるてのもあるが
ADSL民がケチすぎるから先に進まない
1万5000円を出し惜しんでる奴ばかり
外人もルーターくらい自分で買ってるだろ

42名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 16:25:09.73ID:EJbR54FN
夏に9割人口カバーだっけ?つまり晩夏には全国パートナーエリア終了してバンド固定必要なくなるんかな?

43名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 16:40:18.69ID:kSy0LjdW
光はもう高くないから光でもいいけど、
スマホのせいで外でネット使うことが増えたから結局
ギガホとかwimaxになってくるんやわ
それやったら家でも使えるし
(wimaxは3日縛りあるから固定は別にひいとかなあかんけど)

44名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 17:03:08.33ID:h5Xp4J+J
モバイルは引越し時も楽だし回線業者変更もsim差し替え程度とかお気楽だわ

45名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 17:18:33.95ID:VuLKHHRW
ほんとADSL代替とかADSL乗り換え先で検索したらWiMAXと光しか出てこないな
地域BWAの存在がまったく関連として出てこない
しかもうちの地域サービス名で検索したら○○をおすすめしない理由!ってサイトが出てきてWiMAXのほうが良いと結論
そのwimaxは容量無制限と言いつつ3日速度制限かけるのにだぞ?
理由としては回線速度が100Mか1Gかの差なんだが、でも100Mで一切の制限無しと1Gで使いすぎたら1M以下だとどっちがいいか

46名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 17:21:25.55ID:jFVqTjYd
>34が重要なことを言ってるような気がするけどよくわからん。
つまり、光は将来を見据えるとおすすめできないけどソフトバ光はいいよってことかな

47名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 17:22:56.19ID:ZkfiLq8w
そもそもGoogle検索自体使わなくなってきたな
広告とかステマみたいな薄っぺらいサイト増えすぎ。
実用的な情報はSNSで検索するようになった。
このスレ民だって詳しい人ばかりで参考になる

48名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 18:01:05.32ID:GQmYIt6+
アフィ報酬をとるか自己顕示欲を満たすかの違い

49名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 19:03:07.00ID:N1gr7aU7
禿airなんか使ってられるなよ
aliにあるHuaweiの最新ホームルーター
5000円だよ

50名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 19:19:19.14ID:HGtHwbHB
CATVはさすがに嫌なのかね?

51名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 19:26:35.20ID:yOrhboVR
ADSL安い!を主張するやつはNTT電話回線の基本料を無視する
んで、光は倍高いから!って言う

嘘までついてプロパガンダするのは何故なんだぜ?
ひかりに親殺されたん?

52名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 19:37:33.97ID:zPrWb8Lx
光も4300-4500円が戸建最低ライン。決して高くはないわな。ADSLでも電話込みで4000円位は払ってるはずだし

53名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 20:15:19.54ID:PYyf4fp3
うちは3000円だよ

54名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 20:16:57.76ID:wNqC0l5J
>>51
NTTが1700円
ヤフーが1300円で3000円

55名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 20:18:19.89ID:n+EA91bq
固定電話は親しか使わないから親が払ってる
ADSLはホワイトBBで2000円
光は4000円だから倍だろうが
バカなの?

56名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 20:20:03.72ID:+Dc7eqDl
親に寄生してるのかよ

57名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 20:23:14.61ID:yOrhboVR
>>55
お前が救いようのないバカだってことは証明されたな

58名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 20:26:39.45ID:bFkS+Pmh
>>51
今となってはただの思い出話だけど、キャンペーン期間中および株主優待のYbb+固定電話で月2800円くらいだったわ
こういう額を基準にすると光回線料金(戸建)が倍というのも、言い過ぎとは言えないような

>>52
固定電話番号の維持が不要なら価格差は縮まるね
逆に言うと現在の固定電話番号を維持して光回線となると、光回線料金+550円になるからなぁ
ADSL+固定電話より1500円くらいは高くなるのでは

59名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 20:39:00.99ID:UzmdTw2p
楽天カーサを貸し出せばいいのにやらないってことは
ホームルーターみたいには使ってほしくないってことだ
電波状況が悪い人は自分でBand3、18の屋外ルーターを取り付けるしかない
元を取るには何年かかかるけど

60名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 20:42:50.44ID:oT1DnIZz
>>59
ごめん意味が分からん。CASA使うには固定回線が必要なことを知ってる?

61名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 20:48:33.66ID:UzmdTw2p
あれアンテナじゃないの?

62名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 21:15:09.86ID:+Dc7eqDl
今はマイネオ500kbpsオプションを固定回線代わりに使ってるがアハモに切り替えようか迷うね
ネットサーフィンする程度ならマイネオでも十分だがSwitchでネット対戦したいんよなぁ
フォトナくらいならやれるがスプラトゥーンはマイネオ500kbpsじゃ無理
アハモなら20GBはやれるとして1MBpsに期待してしまう

63名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 21:15:13.57ID:oT1DnIZz
>>61
違う。固定回線経由でやりとりして楽天アンリミの電波を発生する超小型の基地局がCASA

64名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 21:16:28.22ID:oT1DnIZz
なので固定回線持ってない奴がCASA置いても何も起こらないし、固定回線以上の速度も出ない

65名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 21:22:29.02ID:HSY6iw19
>>59
屋外かよw

66名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 21:56:31.38ID:Fqn8Fqwl
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/25/news016.html
東京都内の屋外は、エリアがかなり広がっていることが分かる。
山田氏も「屋外については、ほぼつながる状況になっているのでは
ないかと思っている」と自信をのぞかせる。
屋内はauローミングに頼ることも多いが、完全に「圏外」になって
しまう場所は思いのほか少ないという印象だ。

67名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 22:29:16.86ID:vaKO/nA4
楽天は数年後に期待
現状はまだ力不足と言わざるを得ない

68名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 22:44:37.68ID:495gOrT2
基地局の場所が見れるCellMapper
楽天は地域BWAよりエリアが狭いんじゃないか
http://2chb.net/r/phs/1607853621/937

69名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 23:05:47.80ID:bFkS+Pmh
>>68
そのマップによるとうちの近くに基地局は無いはずなのに、なぜか楽天電波をつかんでるわ
なので楽天電波の有無を確かめるには個々のスマホで調べた方が良いように思う

70名無しさんに接続中…2020/12/28(月) 23:15:07.83ID:zgwl8xnK
>>55
ホワイトBBがあるって事はソフトバンクのガラケーかスマホがあるって事だな
無駄をやってそう

71名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 00:45:24.27ID:FTCngu1/
http://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-home-router
novalite3に楽天のシムを刺して自宅の前で楽天の電波を拾っ
たのは今まで一度だけで、まだ常にパートナーエリアです。
自宅の中ではもちろん常にパートナーエリアで楽天の電波を
拾ったことはありません。
ゆくゆくは楽天での固定回線化を狙っているので、先日、管
理人さんのツイッターでアマゾンでMR-600のセールを知って
RE-200と共に導入してみました。
MR-600で電波強度50%、RSRPが-110dBm、下り速度8.6M
bpsでした。
もっと下り速度が遅いことも多々あります。

72名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 00:49:55.54ID:AfudI1BY
インターネット+固定電話で3000円くらいにならないと続けられない

73名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 00:56:11.15ID:FTCngu1/
http://twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/1332364201268940801
あとアンテナ取り外して延長できるので、電波が悪ければ窓の外にアンテナだけ放り投げるの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

74名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 02:49:17.08ID:/hxghhH7
novalite3だと
自宅の前で楽天の電波を拾ったのは今まで一度だけ
自宅の中は常にパートナーエリア

MR600だと
電波強度50%、下り速度8.6Mbps

自宅で楽天の電波を拾わなくて諦めた人は
MR600を買えばもしかしたら繋がるかもしれないぞ!
アンテナを外に出せるし

75名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 03:12:48.25ID:ML/M0S4J
そもそも楽天は契約さえしてない人がほとんどだからね

76名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 03:24:11.76ID:AfudI1BY
楽天はどうなんだろうね。

77名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 05:09:04.31ID:3cdxZrbm
楽天は今後の速度低下も視野に入れとかないといけないので出費は最小限に

78名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 05:40:31.09ID:AfudI1BY
ADSLより遅かった楽○光みたいだな

79名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 06:05:18.52ID:ggmSbArN
FS030w買ったけどバンド固定出来ないなら失敗したかな…

80名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 06:16:03.95ID:0I8Ttuq3
何とは言わないが在庫を抱えてる業者の書き込みだと思ってるから
そろそろNGワード入りも近い

※個人の感想です

81名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 06:26:09.13ID:AfudI1BY
楽天業者の書込み?

82名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 06:47:34.60ID:ggmSbArN
来年末までには一部地域を除いてパートナーエリア終了して楽天のみになるかな?

83名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 07:23:22.77ID:vyLqBC9H
楽天ひかり(戸建)移行者からアドバイス
・IPv-4だと混雑時ADSL以下に(3-10Mbps, ping 50ms以上)
・対応ルーター代4000円位
・工事費と月額は無料だが、800円の手数料は必要
・10Mbps以上で安定してるなら廃止直前まで粘る方が良いかも
・いずれにせよ1年後は他に移る必要が

84名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 07:38:00.17ID:AfudI1BY
>>83
自宅で楽天光を使ってたから分かるよ。
実家のADSLの方が快適なんだよなw。

85名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 07:52:32.12ID:9NGBGG4C
>>1

86名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 08:44:59.36ID:fNdHlKME
>>82
もしなれば、バンド固定も不要
だまってみんな10GB使い放題
サイコーだね、早く来い来い

87名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 09:27:58.85ID:SnXSoryW
>>83
>>84
いやいや、今時どこのISPでも混雑時のIPv4(PPPoE)は激遅ですよ
コロナ禍で利用者激増してることもあるし、しゃーない
そこはIPv6(IPoE/v4 over v6)前提で考えるべきかと
ウチは最近楽天光に移ったけど、戸建てで350~500Mbpsってとこです
バッファローの3000円くらいのクロスパス対応ルータ使ってる

88名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 09:54:36.78ID:AfudI1BY
楽天光よりもso-net光やbiglobe光の方が明らかに速いと思う。

89名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 10:00:44.05ID:zIDaYNxO
>>86
6月末でFS030wでパートナー>楽天なら、パートナー終了までとりあえずGL6Pを充電しながら使おうかな。

90名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 10:22:32.78ID:nQrbgXF2
>>88
「明らか」に「思う」と

絶対に多分!みたいな?

91名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 10:59:03.91ID:67lS6R5j
>>79
ドコモが出てこない?

92名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 12:00:52.96ID:IJQn8VZA
満足してる人は書き込まないから本当の評価は分からないんだよなあ

93名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 13:08:47.61ID:kDJOl0n4
特にアップデートがない&満足してる人が多いとスレは過疎る
不満ばかり書き込まれてるとしたら危うい

94名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 14:15:28.06ID:s+pSGwtg
楽天アンリミット開通したけど今スマホで使ってるからここに書くことないわ。

95名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 14:51:36.84ID:utNatWX0
地域BWAってどこの回線使ってるの?

96名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 15:12:35.38ID:1XRNCht3
>>95
〇〇ケーブル会社が建てたアンテナ そのエリア内で使える
〇〇ケーブル会社が△△ケーブル会社と提携していたら△△ケーブル会社のエリアでも使える

97名無しさんに接続中…2020/12/29(火) 17:33:35.05ID:vyLWNndG
>>74
アンテナ外に出せるやつ
アリで3900円で売ってる
au以外の3キャリア対応

98名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 03:17:06.54ID:jV4Pb6ZB
>>97
ウソばっか

tp link mr600
で検索したが出てこなかった

99名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 03:36:10.99ID:rk/p8AAc
前スレにMR600の技適について書いてる人がいたけど
輸入代理店をみつけたぞ
https://freedata.jp/service04.html
弊社はtp-link社製 のホームルーターAecher MR600 の独占販売権を取得販売しております。

100名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 04:16:06.77ID:rVOHlxt7
うちの地域のケーブルネットが高い。30Mで4200円。
だったら150Mの2年縛り4200円の方が良いってことになるんだけど、
ケーブル電話1330円を含めると5530円になって光と変わらなくなる

101名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 08:58:07.69ID:cltL8w6x
てか固定ホームルーターはmrなんちゃらなんか要らん
>>97 ←これかhuaweiの最新高性能なのが6000円台である

102名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 09:00:07.66ID:YcnXp2gs
>>101
型番プリーズ

103名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 09:15:03.49ID:z9UYtz8Z
huawei
b310 外部アンテナx2,gigaLANx1
b311 外部アンテナx1,gigaLANx1
b315 外部アンテナx2,gigaLANx4

共通:sms送受信可、b31X-の後ろの型番で対応bandが違う

これでいいだろ

104名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 09:27:08.61ID:z9UYtz8Z
ZTE MF283

こいつもsms送受信出来るっぽい

105名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 09:39:10.63ID:jV4Pb6ZB
>>103
もっと詳しく解説をお願いします。

楽天モバイルでも入るのですか?

106名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 09:51:32.46ID:liHDJq1l
SMS送受信は国際SMSを大量送信したりが怖いけど、スマホじゃなくルーターなら大丈夫?

107名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 11:10:21.56ID:jV4Pb6ZB
ルータで受信したSMSをどうやって内容を読むのだ?

もう少し解説を頼むよ。

108名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 11:13:12.66ID:wODF2Zwm
11月にYBBのADSL解約して、散々電話で請求してやっとモデムの返送ラベル送って来たと思ったらなんと
「送料はご依頼主様のご負担となります」
これ、無視して着払いで送るわ。クレカの情報も変えたし、少額訴訟位なら受けて立つわ。

109名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 11:32:10.88ID:C+HNPEf4
>>107
読まなくても送受信で課金されるだろ

110名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 12:32:21.63ID:KlweD3lz
>>107
ファーウェイのルーター紹介してる人も自分で使っている訳ではないから答えようがないんだろう

推測だけど、ルーター管理画面でSMSの受信メッセージを見られるんだとは思う

111名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 12:52:49.45ID:jV4Pb6ZB
>>110
ありがとうございます。
もしwebアクセスした管理画面でSMS送受信できるなら便利ですね。

112名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 12:53:53.59ID:saDNCieG
仕事してると20GBいかない

113名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 13:23:36.68ID:3lsby86D
明日付けでダイレクトを解約するわ
みんな、色々有難うございました

どこに移行するかは内緒だけど、いいネタあったらココに書き込みにきます
ではではノシ

114名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 13:28:15.82ID:1VTiIZl3
>>113
そんな風に言われると気になるよ

115名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 13:42:46.29ID:3lsby86D
>>114
ゴメン、光なのでバカ高いとかそんな情報イランとか叩かれるかなって思って隠したw

ちな楽天

116名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 14:04:27.79ID:jxUGRI5p
>>113
確か今月の解約は28日までじゃないか?

117名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 14:51:39.48ID:avWahzyJ
b310-927をアリエクで買ってセットアップ終わったので人柱報告してやるぞ
本体:約5800円(初回クーポンで値引き)
他に必要なもの
①sim変換アダプタ(標準simサイズ)
②ACアダプタ(出力12V,1A)
※付属のはコンセント形状は一緒だが、入力200-240Vなので正常に動作しない(微妙に電源ランプが付いたりするので注意)
12V1.5Aの同じ極性・形状のアダプタがあったので交換したら正常動作

楽天sim入れたらAPN等入力無しで自動で認識された
管理画面に入ると強制的にPWをadminから高セキュリティなものに変更させられる
管理画面上で内部アンテナから外部アンテナに設定を切り替える
管理画面のタブでsms送受信を見れる(まだテスト受信してない)

速度は位置と向きを変えてDL30M,UL8M,ping30msまで調整出来た
動かさずに内部アンテナに切り替えたらDL30M,UL4M,ping35ms
外部アンテナは一応微妙に効いているみたい

118名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 15:14:42.90ID:6P//ahFz
人柱報告待ちだった人で、自分も続くwとアリエクで買うなら一応値段だけじゃなく
セラーの評価も見てねw
商品的にクレーム付きやすいかもしれないが、押並べて評価低いセラー多い
(普通なら避けて通る90%前後のセラーね)

119名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 15:17:04.62ID:TI7SzsSD
>>117
②のACアダプタはどれを買えばいいのかリンクでも貼ってよ
そうしないとアリエクからの個人輸入は増えない

120名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 15:19:31.06ID:TI7SzsSD
>>117
いままで使っていたルーターと性能がどれくらい違うのか比較もよろ

121名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 15:51:46.99ID:Ka8SZGN5
>>116
受付が28日まで。

俺も明日までの解約電話済み。
お世話になりました。

122名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 15:55:53.09ID:d4g9xmqz
>>117
興味深いけどアリエク使ったことないので怖い

123名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 16:16:17.67ID:zWu7YR2k
今までAQUOSsense2に入れて使っていてDL23M,UL1Mくらいだったよ
ACアダプタのリンク?買ってないので知んない
古い無線LANルータのACアダプタと形状、極性、電圧が同じ、電流余裕があったので使った
あと、余っていたl01sのACアダプタ(12V,2A,センタープラス)に変えてみても使えた

124名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 16:32:36.43ID:zWu7YR2k
あ、>>123>>117
アダプタ挿し直したらID変わった

125名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 16:41:10.54ID:U0b0i702
HUAWEI POWER ADAPTER
で検索すると100-240V USPlugのアダプターがあるけど使えないのね?
プラグの形状は互換性があるっぽいけど

126名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 16:53:53.41ID:zWu7YR2k
書き忘れてたけど、外箱はダメージ負ってた
日本だったら箱潰れのためアウトレット扱いとかなってそうな感じ
中身は問題なかったけど、潔癖症はやんない方がいいかもw

127名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 17:50:21.44ID:/5PfbGYs
>>108
終了通知来たから解約したの?
うちも来年3月で終了って来たから11月17日にYBBのADSL解約電話したけど
いまだにモデムの返送方法、送ってこないわ。
担当者が着払いでOKって言ってたけど。
ちなみに楽天アンリミを固定で使用中。

128名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 18:27:19.62ID:T6ug+whR
やっぱ楽天にいった人って赤紙来た人なのかな?
無料期間だから楽天も併用してるけど赤紙来ない限りADSLのままだわ

129名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 18:30:14.93ID:W+lelwe9
>>128
どこの会社ですか?@niftyは来年9月。

130名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 18:32:51.51ID:ZfkYZDGP
>>108
ラベルなんか送ってくれるのか
自分は10月解約だったが、
解約通知のハガキに返送先書いてあるだけだった

小心者だから発払いで送ったよ
レターパックプラスの封筒を8cm厚くらいのモノが
入るよう整形して無理矢理入れたら、
郵便局の窓口のねーちゃんに褒められたw

131名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 18:41:24.39ID:dKVPt4ra
>>125
inの電圧は100/200互換だから気にしなくていいんじゃね
outの電圧、定格出力(←これが足りないと安定して動かん)、プラグ形状、+-あってりゃ何でも使える
ぶっちゃけ15~19VのノートPC用アダプターでもプラグ変換してやりゃ問題なく動くと思われ

132名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 18:41:58.31ID:UxWUpY+N
>>128
楽天としばらく併用して、使えると判断できてから解約月に解約した。
赤紙がいつ来るか判らないからねぇ…

1331222020/12/30(水) 18:45:33.94ID:d4g9xmqz
>>117
参考にさせてもらって選んだのはlteルーターとdcアダプタと外部空中アダプタで7千円になった
届くまで1ヶ月わくわく出来そうだけどまだポチッってない

134名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 18:58:07.76ID:dKVPt4ra
>>123
12VのDCプラグはよくある5.5mm×2.1 or 2.5mmだった?

135名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 19:05:14.00ID:/5PfbGYs
>>132
了解です。
赤紙の場合は向こうの都合だけど
期間満了だと無難に送料払ったほうがいいと思いますけど。

136名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 19:11:19.00ID:QosgYixo
ebayだとHuawei B528が安い
15ユーロ
LTE B1, B3, B7, B8, B20, B32, B38

137名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 19:14:26.77ID:/5PfbGYs
>>132
すみません。
間違えました。

138名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 19:34:30.08ID:T6ug+whR
他の無線系の改悪もそうだけど、この先も10GB+3Mbpsが存続するか考えるとなかなかADSL解約できないんだよなー
もちろん赤紙来たらそんなこと言ってられないけど

139名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 19:39:05.81ID:WgMTg6fc
ホームルーター楽天から発売されるまでまてば?実質0円キャンペーンもやるやろ

140名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 19:39:14.81ID:6P//ahFz
>>126 レポ㌧
外箱も緩衝材の1部ぐらいの気持ちじゃなきゃ中国物流使えないしねw
ところで、ルーター落とすとID変わるのか?モバイルとは言え、出来る限りの
キープはしてくれないのかな?まあ、人によってはADSLモデムと同じ事出来そうw

141名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 19:39:18.93ID:tJ/aPwdd
楽天B3掴める人はいいよな
基地立たないとルーター買う気にもならん

142名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 19:41:17.42ID:tJ/aPwdd
>>138
まだそんな心配しとるの?
条件変わったらその時他に移るだけの話

143名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 20:02:19.32ID:WGKovHcY
>>138
そうかもしれんが、
楽天の電波状況は場所によって色々だから無料期間中だけお試しするのでもいいんじゃね?
赤紙来てから慌てて駆け込んで、電波掴みませんだと光工事もままならないだろ

144名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 20:06:55.61ID:raSCz07H
ルーターはアンテナが取り外せるタイプがいいな
格安SIMの管理人のコメント

Amazonで延長できる4Gアンテナが1000円ちょっとで売っているので、延長4Gアンテナを窓の外に設置できれば少しは電波が良くなるかも。

145名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 20:45:50.11ID:ykQA4iQQ
アマプラ動画初ダウンロードしたが1時間くらいの動画で最高画質(4kではない)が500MBくらいしかなくて拍子抜けした
これなら楽天はもちろんmineoでもいけそう

146名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 20:52:02.13ID:tx+rbphF
ADSLは予定より早く終了するらしいという記事読んで焦った
この1週間いろいろ考えたがモバイルやるか光にするかで、、、
結局光を選んだ
価格コムで安く契約できた

147名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 20:59:10.45ID:raSCz07H
>>146
価格コムの安い光をこれから10年使ったらどれくらいかかるの?

148名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 21:03:19.25ID:O77hJcNf
家族が生活に堅実で、漬物も自作したり家具もニス塗り直したりするような良家であれば
家族全員のスマホの回線を同じにしてスマホ割でADSL以下の値段で使えるのにね
自分勝手にひとりひとりが動いてバラバラじゃ月5000円でとてもじゃないが払えない

149名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 21:10:26.78ID:IVHF88rl
TOKAI@ADSLは永遠に利用できるような安心感があるなw

150名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 21:15:43.70ID:MitBcLfT
楽天Unlimit申し込み200万件突破
一年無料枠は残り100万件
100万件から200万件達成まで6ヶ月

151名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 21:20:26.50ID:zWu7YR2k
>>134
測ってみた
外径5.5、内径2.1だった

152名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 21:23:58.06ID:6P//ahFz
パンダルーターで加入者加速か?おつりがもらえるスマホなのか?
ニフティADSLユーザーだと9月で終了だと思うが、楽天も候補なら待ちすぎると300万になるかw
(春には終わるADSLもあるんだっけ?)

153名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 21:42:32.58ID:tx+rbphF
>>147
同じプロバイダを10年も使うやつなんているのかよw

154名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 21:56:32.70ID:ULe2LK/S
SUCCUL ACアダプター 12V 1A 保証付き 大手メーカーOEM社製品 センタープラス スイッチング式 最大出力12W 出力プラグ外径5.5mm(内径2.1mm)PSE取得品
dp/B00WEPP8E2/

1551222020/12/30(水) 22:05:45.97ID:d4g9xmqz
paypalが使えるようになってたのでポチった合計$70.46

156名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 22:12:11.08ID:OZiBVkTg
>>153
自分は来年ADSL終わって変更したとすると12年間になるな
他にも見かけたことあるし驚くことでもない気が
ただ10年はともかく置いとくとして、3年4年はあっという間って感じだ
だから個人的には光のよくある最初数年だけ割引とかはなかなか選択する気持ちにはならんかなあ

157名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 22:14:43.11ID:wODF2Zwm
>>127
11月に解約して、返送ラベルが12月25日付で発行され、返送期限が1月6日。
これは相当に危険なトラップだよ。赤紙組は自発的でなくソフトバンクの都合で解約した訳だし。出来るだけ大きな箱で着払いだよな。

158名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 22:19:39.04ID:wODF2Zwm
>>130
たかだか400円ぐらいだけどね、送料は。
でも、元々ソフトバンクの都合で返送するものを料金を客に負担させるというのが反感買う。
スマホも自宅の固定回線もこの先ソフトバンクだけは契約しない。ADSLのサービス自体は良かったけども。

159名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 22:45:16.43ID:dx19Aqoa
自分はモデムの返送料ぐらいで揉めたくはないな
今迄安く使わせてもらったと前向きに捉えてる

ただ、ADSLのプロバの光やWi-Fi等への以降は拒否するけどね

160名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 23:03:22.09ID:uQcpwM66
アリエキスプレスのHuawei B310は専用のアンテナは別売りだよね

161名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 23:38:04.64ID:S4oN/iMg
モデムはソフトバンクかワイモバイルの店で
持ち込み返却を受け付けてくれれば良いのにな

162名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 23:41:02.23ID:YcnXp2gs
楽天アンリミ申し込んだけど、sense3liteじゃなくてパンダルーターにすれば良かった。

163名無しさんに接続中…2020/12/30(水) 23:49:29.23ID:wODF2Zwm
>>159
自分もモデムの返送料は利用者の自発的な解約なら負担するのが筋だと思う。今回、ソフトバンクの都合でもともとの契約を履行できずに廃止するわけで。

1641222020/12/30(水) 23:49:35.34ID:a74rJCGG
>>160
このスレ的には本体だけかなと
専用品かどうか分からないけどセット売りの画像も見たよ

165名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 00:28:14.19ID:NFcZe8pY
>>162
その選択間違ってないと思うが
パンダなんて同等品やもっと高性能なやつが激安で買える
どうしてもパンダが欲しいとしてもメルカリで5千円で買える(もちろんこの先どんどん相場が下がるよね)

166名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 00:44:55.89ID:s2p+hW4V
スレにはどっちもいらないレベルの高性能機持ってそうだが

1円払うだけだからSIMだけ契約よりお得って事だけど、sense3クラスのスマホ持って無いなら
絶対そっちだと思うけどなw()
(もちろん端末ポイント還元の無いsense4とかだと、とりあえずルーターで契約して
あとからスマホだけ楽天から買っても良いんだろうけど)

167名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 01:02:40.08ID:0qBsLH/M
sense3のポイント入ったから予備にsense4でも買っとくかな

168名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 01:03:43.06ID:uksKotoH
スマホは一度も使ったことがない
このスレには仲間がいると思う

169名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 01:32:05.37ID:/yY/AoR9
使った事ぐらいあるわ
持って無いけど

170名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 01:52:06.02ID:5vmSPZUB
>>168
お仲間。
もちろんタブレット類も使ったことない
あんな小さい画面でゴチャゴチャやりたくないし

171名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 01:56:18.17ID:JwXGDWgO
>>170
どんだけ大画面のガラケーなんや

172名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 01:57:57.31ID:ido2TdQo
>>153
ごめん来年で20年

173名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 02:14:07.56ID:cdC085Or
スマホ(ネットに無縁だった人達に)の普及でネットが便利になったがつまらなくなった

174名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 04:24:22.20ID:oR9Ja/TF
>>160
>>117だけど、アンテナ同梱してたよ
まあ、アンテナが付属してないバージョンもあるかもしれないから
付属してることを確認した方がいいと思うよ

175名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 04:58:37.18ID:liNGXzQb
aliexpress使ったことない人多いんだな
この手のモノ買うときアマよりずっと信頼できるのに
日本発送のアマなんて新品なのに中古が平気で届くw

176名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 05:01:44.37ID:PiCFr0WM
Huawei社オリジナル屋外4グラム5グラムアンテナlte 5 3gルータcpe携帯無線lan外部アンテナ
item/1005001555038340.html
これも一緒に買った方がいいぞ
社外品のアンテナより高性能

177名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 05:09:15.86ID:PiCFr0WM
>>176のHuawei社オリジナルのアンテナ
ケーブルの長さは3メートルでアンテナに吸盤がついてるから
窓にアンテナを付けられる

178名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 06:42:44.40ID:cJzhm8a/
ヤフーのオペレーターには着払いでいいと言われたがな
解約通知の葉書にはこっちが負担しろとあった
葉書が今までの通常解約用の文章しか用意してないんだろうなと
赤紙に書いたあった返却センターに着払いで送ったよ
向こうの都合なんだから当たり前だけどね

179名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 07:31:52.37ID:oR9Ja/TF
smsも受信できたで、文字化けはしてない
フォントは何か汚かったり、「。」の位置が浮いてたりするがw

あと、wifiのチャンネルが5-13だった
ご近所との住み分けのために、
autoじゃなく6か11に設定しておけばいいと思うよ

1801272020/12/31(木) 08:32:04.91ID:OmF08sXD
>>178
ああ、同じだ。
着払い用の返送ラベルが送られて来るのかと思ったら
待てど暮らせど音沙汰なし。
大量にモデム送られても送料と処分費用がかかるから
放っておいてるのかと考えてた。

1811272020/12/31(木) 08:39:12.80ID:OmF08sXD
>>178
返却先の住所は

〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛

※宛先の電話番号の記載は不要です

これですかね?

182名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 08:50:28.66ID:GSYGeHoK
aliexpressの自動翻訳よw
4グラム = 4G(通信世代)
32グラム = 32GB(ROM,RAM)

183名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 08:58:58.21ID:OmF08sXD
>>178
今、赤紙見たら
レンタル機器のご返却について
右記レンタル機器返却先へ着払いにてお手続きください。
として>>181の住所と
TEL:0800-1111-820 と書いてあった。

年明けたら着払いで返送します。
178さんありがとう。

184名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 09:02:10.76ID:prQNgQvy
>>182
それ、Amazonのアメリカでもなると思うが?Chromeの自動翻訳?

185名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 09:16:44.87ID:fZHmjH+p
みかんの大き目のダンボールに新聞紙を丸めて作ったクッションの中心にモデムを置いた厳重パッキングで着払いで宅急便したら精密電子機器でも壊れないと思う。

186名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 09:21:48.35ID:mgobQ1Q4
モデム送料の件は、まとめるとこうですね
・モデム返送忘れると、1.6万円課金される。
・心配になって返送ラベルを請求すると送り主送料負担のラベルを送ってくる
・別ラベルの着払で送ってもOK(赤紙に記載あり)

1871222020/12/31(木) 09:29:59.72ID:A+BmQ4zh
>>160
ごめんなさい屋外にも出せるアンテナと勘違いしてたもう黙ってます

188名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 09:30:18.63ID:ekSefLiL
・付属のLANケーブルは別に返さなくてもオッケー
・どうせ産業廃棄物なので梱包に気を使わなくてオッケー

189名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 09:56:07.32ID:fZHmjH+p
そんなことないよ。

みかんの大きめのダンボールに新聞紙を丸めて作ったクッションの中心にモデムを置いた厳重梱包で着払いで宅急便したら精密電子機器でも壊れないからおすすめの方法です。

小泉進次郎大臣がテレビで力説していたけど、これからは脱炭素の時代だから、レジ袋などのビニールやプラスチックを使わないで紙などで厳重梱包にするのが大切です。

数年後には、モデムの筐体もプラスチックじゃなくて木製や紙製に脱炭素していくからね。

アマゾンなども、バイデン政権のグリーンニューディールに従って、
ビニールテープを使わないで紙テープに切換えるし、
梱包材もビニール製じゃなくて紙製に切換えるしかなくなる。

地球温暖化で人類滅亡を避けるために、脱炭素するのがESGでありSDGsですからね。

190名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 10:00:21.95ID:fZHmjH+p
ソフトバンクグループが脱炭素に反対するはずがないし、
ソフトバンクグループみたいな大企業は小泉進次郎大臣の脱炭素政策を推進するために顧客に指摘される前に積極的に脱炭素を推し進めるべき。

191名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 10:20:09.97ID:Ursfob5M
でもさ、送られたモデムなんてシュレッダーに掛けて貴金属だけ取り出して埋立ゴミだろ?

192名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 10:29:24.91ID:liNGXzQb
>>182
翻訳しないで使いなよ
英語の方がずっと読みやすい
価格だけはJPY表記にすりゃいい

193名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 12:15:40.03ID:a0LYx3dT
バンド固定、楽天回線も問題なく使用してみた
まあ、問題なく使えるけど、ただ娘二人いる家では10GBは足りなすぎる
光検討するしかないな

194名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 12:22:36.21ID:mgobQ1Q4
モデムの返送料は同じ関東圏から60cmサイズのクロネコで720円でした。
知らんふりして、ユーザーに負担させようというソフトバンクに腹立ちます。

195名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 12:33:19.83ID:uyH1Bheb
>>193
1日10GBあっても足りないのか
やっぱり複数人で動画見たりすると厳しいか

196名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 12:42:11.76ID:6lGfeatq
1日1GBくらいしか使わんなあ
大きなファイルを落とす時は別だけど

197名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 12:53:45.14ID:aWxvKW7i
うちは家族4人で10Gあれば大体足りてるな。zoomの会議や講義が4本以上入ったり、Windowsのアプデが有る日は10G超えるけど
午前0時でリセットされるのは翌日規制が掛からないのでありがたい

198名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 13:26:47.30ID:4HJoR/Ip
どうせゴミ扱いで処分するならミカン箱いっぱいにうんこ&ゴミ同梱するかなあ
禿げに贈る毛で入れるか

199名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 13:38:24.76ID:R8n9UM5c
レタパプラスで520えんで送れるだろ

200名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 14:08:29.94ID:aWxvKW7i
>>198
汚物入れるのはあかんやろ、運送業者さんをバカにしすぎやで
https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/1307/~/%E3%80%8C%E5%AE%85%E6%80%A5%E4%BE%BF%E3%80%8D%E3%81%A7%E9%80%81%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E5%93%81%E7%89%A9%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F

201名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 14:19:06.23ID:oQhAOzAt
そりゃあマトモな光は快適よ
楽天だけどホテル泊まる度に思うわ
家族なら今までも優遇されてるから
包括契約でいいんじゃない
新プラン関係なくね

202名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 14:19:33.55ID:bG0KxDQe
huawei B310s-22 original outdoor SMA antenna
のほうが受信感度が良さそう 値段は5000円くらい
低価格ADSL総合スレPart29 YouTube動画>4本 ->画像>6枚

203名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 14:28:59.81ID:bG0KxDQe
HUAWEI 4G LTE 1800MHz B3 External Outdoor Antenna for B593 E5186 B315 SMA DIY Ship from China
https://www.rework.network/products/huawei-4g-lte-1800mhz-b3-external-outdoor-antenna-for-b593-e5186-b315-sma-diy-ship-from-china

204名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 14:50:58.75ID:fZHmjH+p
>>194
ソフトバンクグループは日本庶民に対してはアコギな商売をするよね。
海外には大判振る舞いするけど。

205名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 15:06:32.47ID:uyH1Bheb
>>204
俺のソフトバンクの印象はこれだな
・釣った魚にエサはやらない
・ごね得で得することもあるけど、それゆえに不公平
・競合がある場合は破格に優遇されるサービスもある
なので場合によって庶民の味方であり敵でもある
まぁ癖のあるサービスをするグループであることに異論は無い

206名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 15:08:38.51ID:bH47/Pu+
ホワイトBBが続く限り使い切るぜ

207名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 15:51:57.14ID:r3nZC11n
>>186
まとめなくても公式に記載されとるだろ

208名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 17:27:52.07ID:deKHCkhg
>>202はWi-Fi用のアンテナかも

209名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 19:18:57.76ID:T/BTjhw5
みんなと同じルーターは嫌!
ルーターに拘りたい!って人はリトアニアのTELTONIKA社 
RUT240の海外モデルがいいぞ
https://wiki.teltonika-networks.com/view/RUT240_Supported_Frequency_Bands

210名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 19:59:40.70ID:s2p+hW4V
まあ、安いからUSBドングルタイプのルーター買えば、、
一時的にみんなが買っても、すぐに上位機に目が行って廃れ、一人使い続ける事にw

211名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 21:35:01.54ID:pbDolB9t
すでに終了日発表したとこ以外は、なんだかんだで2024迄つかえるのがほとんどだろうな

212名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 21:51:47.38ID:SP3vPtFu
ソネットとかニフティの大手プロバイダーのADSLが使えなくなるのは来年の9月
5月にはIP電話が使えなくなる
ADSLが2024年まで使えるのは光が来てない僻地だけだろうな

213名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 22:03:19.35ID:pbDolB9t
ビックローブとかはとにかく延ばせるだけは延ばしたい感じ
ソフバンが受付終了って言うから仕方なしに受付は終了したけどとにかく延命第一って感じがする

214名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 22:30:43.38ID:YSKkRxtL
ヤフーBB解約したら、モデム返却だけど、モデム本体だけでいいの?
LANケーブルやら電話線の変換器までは送らなくていいの?
赤い祇というのは、解約後に送ってくるから、そこへ着払いってこと?

215名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 22:31:35.47ID:rbJX8lD+
>>214
池沼?

216名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 22:44:52.74ID:Vz2RIkXX
>>214
付属品が見つからなかったら仕方ない。本体だけでもいいですよ。
・・・っていうスタンス

わざと見つからないフリなんてのはダメだぞ
絶対だぞ

赤紙はそのまんま「召集令状」だよ
「お前のエリアでもADSL終了さすぞー」っていうお知らせね

217名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 22:55:32.08ID:pbDolB9t
来年の今頃ADSLDで書き込みできないのはすでに終了発表してるとこだけだろうな

218名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 22:56:45.77ID:YSKkRxtL
>>216
こんな年末にレスありがとう。
赤祇ってそういう意味か。別に赤くないのか。
返却先
千葉県の北棟N8 
ソフトバンク返品センタ
となっているけど、みんな同じなの?

219名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 23:05:58.07ID:Vz2RIkXX
>>218
うん、ソフバン系ADSL(旧イー・アクセス系含む)の返却先は皆そこみたいよ

ウチはADSLダイレクトだけど、やっぱりその住所だった

220名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 23:12:09.40ID:YSKkRxtL
>>219
わかりました。
本年も大変お世話になり、ありがとうございました。

221名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 23:35:01.67ID:pbDolB9t
どうせモデム回収したって処分料かかるんだから差し上げますって言えばいいのにな

222名無しさんに接続中…2020/12/31(木) 23:40:58.30ID:Vz2RIkXX
>>221
税金絡みだよ
モデムは会社の資産なので、回収して不用品として帳簿変更することで節税になる

223名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 00:25:11.19ID:vXBSMJDu
>>222
へーそうなんだ
勉強になるなあ

224名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 00:50:54.24ID:anntcnXB
楽天や格安SIMにもっと殺到すると思ってたけどそうでもなかったな
家のネット回線は安定性が重要視されているのかもしれない

225名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 00:54:11.02ID:z0s982WK
今年でお別れだな、ありがとうADSL
でもスレはこれからだよw >> 今年もよろしく♪

226名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 01:03:49.76ID:4xIsbyAT
6月30日は断末魔の書き込みをこのスレにしながら最期を迎えたいと思ふ

227名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 01:04:50.70ID:4xIsbyAT
不思議の海のナディアのフェイトさんみたいな断末魔を

228名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 01:23:09.11ID:Ja8iDAdV
>>224
これからだろ

229名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 02:05:25.17ID:sCynzIS0
>>224
そりゃそうだ
ここのスレタイトル変更からして
楽天推しのセコさが垣間見れる
いまさら楽天アピールしても無駄
もう屑客しか残ってないからな

230名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 03:05:21.71ID:HqTapGL0
賢い人はとっくに楽天使ってる

231名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 03:06:01.25ID:HqTapGL0
阿呆なヤツはとっくに禿airに嵌ってる

232名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 03:11:45.87ID:HqTapGL0
4年縛りとか馬鹿なの?
疎い日本人
こんなことやられてるの世界で日本だけw

233名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 04:40:06.93ID:9wjGkzOJ
楽天の10G超えて制限されても下り3Mは魅力じゃない?

234名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 07:21:23.90ID:VAA2V7c6
1Mだろ

235名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 07:34:58.79ID:2djbx0Sr
楽天エリアなら制限後3M、auパートナーエリアなら1Mだよ

楽天いいことばっかりじゃないよ
パートナーエリア切られてから家でも外でも圏外になること多い
コンビニなんかでQRペイ使おうと思っても通信できないとか、Suicaチャージできなくて改札で足止めとか

今後金払って使おうとは思わない
まぁタダだから試してみればいいけど
プラチナバンド使えないって結構キツいんだなって

236名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 08:01:08.96ID:+/dK+ASG
家で固定回線として使う分には、邪魔なパートナー回線は早く切ってほしい

237名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 08:53:08.19ID:oYBNN/rM
やっぱり無線を家の固定回線にするのは駄目だな

238名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 09:26:00.56ID:tciXAMVt
>>233
全然OK。そもそも、普通の使い方だと10Gこえるのは週末の数時間位でだし。

239名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 09:44:05.11ID:Yns3oboy
>>212
まじか

240名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 09:45:00.35ID:b4Yc3OC+
全く話題にあがらないが、これってどうなのよ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/review/1290250.html

241名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 09:45:14.85ID:Yns3oboy
とにかくアンリミのエリア拡げてくれ

242名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 10:08:38.33ID:qKgpeLd9
スレ的には家で楽天波拾えれば問題ないな

243名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 10:44:56.95ID:dC0TNbNu
最近、モデムの返却だの通信量とかの話題が多いけど
皆な、パンダポケットwifiにしたの?

244名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 10:49:37.85ID:0QBwjNEo
YahooBBが使えるまでADSLで行くぜ

245名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 11:04:51.08ID:5X2QOr2R
一昨日は15Gつかってしまいました(__)
ADSLが3Gのスピードだったらから10G規制掛かってもわからないんだよね(汗

246名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 11:07:08.90ID:5X2QOr2R
>>222
でも誰から回収したかの照合までやってなさそうな気がする
ヤフオクとか出してるやついるから返却しなかったんだろう

247名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 11:18:05.90ID:YQMow/w4
あけおめことよろ。
誰得情報だが、yy mobileから買ったwimaxのsim、12月末期限だったのがまだ使える
注文したのが去年1月下旬だから、1月下旬まで使えるのかな。

248名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 11:26:59.03ID:2ixIzSjg
うちのエリアは楽天よりもドコモの5Gが先に来るっぽい

249名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 11:36:35.56ID:ldnwbyyZ
docomoは今年5G拡大かなりだね
うちみたいなど田舎でもエリア化なる部分ある

250名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 12:51:20.23ID:hIEQ+XlG
>>244
速度どのくらい出てんだ
光もWIFIもADSLのユーザー取り込もうと安くしてる今がチャンスだぞ

251名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 13:14:16.59ID:2djbx0Sr
>>246
モデムのシリアル=ユーザIDに紐付いてる
ので照合は出来てると思うよ

252名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 13:59:55.31ID:6yWjHiXP

253名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 14:10:16.06ID:6yWjHiXP
>>252に追加
ahamo と比較される Rakuten UN-LIMIT
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1721
Rakuten UN-LIMITの速度が上がっている
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1722
今年ももう終わりますね。 Rakuten UN-LIMIT 測度計測
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1727

254名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 14:33:11.78ID:d1dxgQIb
>>251
去年モデム交換したら外箱にシリアル書いてあったから、出荷するときにメモしてるだろうね

255名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 14:34:49.46ID:aI6bTJZW
PPPのログインにシリアルいるしな
他社は知らんが

256名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 14:41:48.53ID:RyYSus3c
駅伝見ていたらGMOが走っていて、いよいよ乗り換えなきゃと思ったわ

257名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 15:16:41.85ID:7HFBGmKc
慌てる乞食は貰いが少ないっていうからギリギリまでADSLで行くよ

258名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 16:02:41.43ID:pMcdm3sC
食べ物もそうだが、残り物はゴミしか残らない。

259名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 16:05:11.25ID:AdbcygUC
残り物には福があるって言うじゃん

260名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 16:08:48.78ID:B8yEZJFP
無線系狙ってるなら待ちはアリかも知れない
各社がAhamo対抗プランを出してくるし、楽天モバイルも今よりエリアがマシになるでしょ
(auローミングが無くなることで劣化する可能性も高いけど・・・)

261名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 16:21:08.60ID:z0s982WK
もう楽天電波確実の固定代わりなら、au届かないほうが設定ラクだろうし
ローミングでも規制後1Mbpsで感謝するのかADSL難民w(リーチDLS時代に較べりゃ?)

262名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 16:21:16.24ID:/aF9SkUo
ギリギリまで待って無線系に移行するのはリスクがあるね
自宅が圏外とかありえるし

263名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 16:29:03.55ID:pMcdm3sC
今は早いもの勝ちだからそれは少ない。

264名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 16:33:59.96ID:s3cXcliF
楽天の一年無料はお試し期間と考えて、ADSLとラップさせてもいいんじゃないかな?
ルーターとかはお金を掛けずに最小限の機材構成で電波が吹いて、速度が出て、安定動作するか試して、無理なら他を考えるとか。
時間に余裕がないと、高い機材を買ってしまうなどの失敗するからねえ

265名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 16:43:01.88ID:U8W1H/jd
楽天はいつ300万人になるだろう
春か夏か

266名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 16:49:56.68ID:Yns3oboy
>>253
動画だと切れまくるってのが気になるアンリミ

267名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 16:50:26.31ID:pMcdm3sC
>>265
良くて夏だな。

268名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 17:17:50.38ID:QDsdvFU8
>>265
乞食さんたちの一部が一年無料お代わりの裏技を考えて、4月に解約→再加入→300万契約突破!の流れじゃないかな

269名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 17:20:06.21ID:QDsdvFU8
>>266
電波の状況によるとしか。基地局からの距離と間の遮蔽物の有無など

270名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 17:38:53.43ID:/aF9SkUo
固定回線化のレビューが少なすぎるのは
SIMとルーターだけでネットに繋げられると知られてないんだろうな
1年前くらいのこのスレもそうだったけど

271名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 17:43:42.43ID:U8W1H/jd
需要もないんでない?
スレでは楽天が神扱いだがADSL民自体少数派だし…

272名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 17:45:52.19ID:s3cXcliF
ルーター買ってきて箱から出して通電したらすぐ高速通信出来るってほど簡単なものでは無いからなあ…
それもあるから楽天も前面に出しにくいと思うわ

273名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 17:49:03.57ID:s3cXcliF
場所によってはVDSLの光より使える場合もあるだろうけど、多分ごく一部だし、ガチでやろうとするとどうしても電波法に触れてしまうし…

274名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 19:15:09.60ID:nFp49tE2
まあ、古いADSLユーザーだとソフトモデムのファーム書き換えをNTT基準では不可の物に変えたり、
勝手に保安機を「6P」に変えたり?、、無茶やってた気も、、再びw

275名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 19:37:59.23ID:IAcfjxAs
>>268
1回線目を維持するのを条件に2回線目も無料適用ってキャンペーンをやると思う。

276名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 19:45:15.63ID:TSdwrEkv
400kくらいしか下りなくて電話して帯域調整する 
3日くらいは800kになった初期より遅い
また元の遅さに戻った

277名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 19:52:54.92ID:hIEQ+XlG
400kbpsじゃ動画見られないだろうな
最低でも1mbpsは必要だし

278名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 20:27:42.90ID:6I7fuDRC
>>275
それ賢いな
自分はちょっと迷いつつも解約だと思うけど

279名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 20:47:27.48ID:LGB4Jb1N
さすがに無料は悪いから永年1kで

280名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 21:03:27.91ID:SJqW67yO
楽天ポチった

281名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 21:33:20.47ID:UegtcS7A
12月末に楽天来なかった

282名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 22:10:33.26ID:qIrLUE+R
楽天アンリミ使ってるけどうちはエリア内なのにスマホだとAU掴んじゃう
だからバンド固定化できるルータヤフオクで今日買った
スマホで来てる電波見ると40111?の楽天バンドあるからいけるとは思うが
これでいけるなら固定と携帯と全部一本化できる

283名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 22:22:39.16ID:eTD9xdVM
パンダのAPNは440 53なのはなんでだぜ

284名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 22:37:09.38ID:sLuBmi0I
最近拡大した楽天の圏内からマップでは1km位離れてますが、アンテナ1本立って通信ギリギリ可能です
https://www.speedtest.net/my-result/i/4340961998
ADSL の代わりにはなりそう

285名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 22:40:42.87ID:k4wKQEck
今ヤフーADSL使ってて赤紙待ち
楽天ひかりに移行するの決めたから早く来い

286名無しさんに接続中…2021/01/01(金) 22:46:04.40ID:s3cXcliF
>>283
44053の基地局の方が電波が強く感じられて、44011の基地局という決まった人がいるのに44053に端末がギシアン言わされてる状況。
ようはおまえさんはリアルタイムでNTR

287名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 00:14:48.10ID:6JKMqePZ
>>270
オンラインゲームで迷惑だからな

288名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 01:13:47.43ID:npmtHF8x
ADSLで月2,000円以下だと光乗換は
躊躇する速さよりも値段
年金生活だから切り詰める所は
通信費。周囲はスマホに機種変したけど
後5年はガラケー使わないといけない
とか言われると楽天アンリミの固定回線化
とかお勧めできないわ

289名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 01:47:04.23ID:wXa4bR63
さすがに光で2000円はもちろん、3000円以下も無いのでケーブルに入った
ADSLより約1000円の値上がりだけど、電話基本料金がauセット割と合わせて500円安くなる
なので実質500円の値上げに留まるし、同じ12MコースでもADSLよりは倍速いので悪くない結果だったなと

290名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 02:25:48.67ID:omKL2JyG
俺もケーブルにすると思う

291名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 02:28:22.48ID:oe2EIsW0
みんな楽天にするのか1年無料でいつやめても金かからんしお試ししてみるかな

292名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 02:34:30.79ID:nbV/uLDu
自分は楽天MNO遅すぎてストレス溜まりまくるわ
パートナーエリアの1MもMVNO時代の1Mと比較して遅い
楽天ひかり1年使って見ようかなと思ってる。
使用容量みてexit fitにでも移動検討しようかな

293名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 02:35:01.04ID:jUIZwXMX
地元のケーブル会社がいつの間にかジェイコムになってた
ジェイコムは高いし地域BWAはやらないし最悪

294名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 02:35:02.95ID:oe2EIsW0
Rakuten WiFi Pocketにさ
・製品の台数に限りがございます。無くなり次第終了とさせていただく場合があります
ってあるから300万契約前に終わる可能性があるのか
まぁ自腹でルーター買ってもいいが1円だし
使えなかったら別のとこ探そう

295名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 03:04:06.48ID:TokRH0SI
>>286
いやAPNは自分で作成出来るんだけど
ぱんだはその項目は固定で440 053なんだよ
スマホにぶっこんで440 011にしてもバンド18しか繋がらない
大阪近郊都市のエリア内なんだが

296名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 04:10:37.25ID:byvZ5bTV
楽天に移行するなら俺の開通済みのアンリミ紹介コード使ってくれ
毎日10G高速で4K動画見まくるとかでもない限りにメイン回線になりうる
(楽天回線エリアであれば)

MfAWFPPwFt5w

297名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 05:02:56.18ID:FscLSTFU
>>191
だね
自分が送ったモデムの追跡番号を検索したら、わけわからん場所に転送されてた

298名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 06:40:33.50ID:oe2EIsW0
そういやポイントが貰えるんだな期待はしないけど

299名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 07:54:28.08ID:DXm6tq5u
2年後だけどルーターは何買おうかな~
MR600でいいかなと思ってたけど
RUT240がかなりいいわ~
屋外に置ける専用のケースまである
日本メーカーはTELTONIKA社を見習え

300名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 07:55:28.41ID:XvqUscwn
2年後にはもっと安くて速読性緩いサービスでテルと良いなあ
2年前はMVNOなんて200kbps制限とかもあって今はこれだけ良くなったから
今後また良いの出ること期待してる

301名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 08:49:45.61ID:AK+gi//g

302名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 09:48:46.40ID:bTtpoEpC
モデムは着払いで返却すればいいのだけど、
みかんの大きめのダンボールに新聞紙を丸めて作ったクッションの中心にモデムを置いた厳重梱包で着払いで宅急便したら精密電子機器でも壊れないからおすすめの方法です。

小泉進次郎大臣がテレビで力説していたけど、これからは脱炭素の時代だから、レジ袋などのビニールやプラスチックを使わないで紙などで厳重梱包にするのが大切です。

数年後には、モデムの筐体もプラスチックじゃなくて木製や紙製に脱炭素していくからね。

アマゾンなども、バイデン政権のグリーンニューディールに従って、
ビニールテープを使わないで紙テープに切換えるし、
梱包材もビニール製じゃなくて紙製に切換えるしかなくなる。

地球温暖化で人類滅亡を避けるために、脱炭素するのがESGでありSDGsですからね。

303名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 10:42:59.91ID:b/wQvP5T
模範たる政治家諸氏が口だけで間違いなくやらねー事は
国民も手本に倣ってやらないだけ

304名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 11:47:32.02ID:ZTj7iQiB
>>299
ルーターってすぐに新しいのが出てくるから買うと損みたいだが

305名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 11:57:56.33ID:k8VJJqMm
ルータは安いのを買って、5Gが普及した頃に手頃な価格になったのを買うのがいいよ

306名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 12:11:43.32ID:bJuCFmLQ
>>302
馬鹿だな。どのみち捨てるわけだから、普通に小さい箱や封筒で送付すれば良い。Softbankでは会計帳簿上のためだけに返送させてる。

307名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 12:35:33.24ID:bJuCFmLQ
>>275
今の楽天契約者はヘビーユーザー多いから2回線目無料か全額ポイントバッグは有効やな。楽天も回線数増やせるし。

308名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 12:51:44.51ID:lfCpQUip
アハモ始まったら固定回線代わりになるんかな

309名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 12:53:50.01ID:CDE8xhen
>>305
そうそう。わいもその予定。
ただ、5Gが掴めるのは何年後かなあ…?

310名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 12:58:48.60ID:EzaqrKnt
なんか年明けたらうちのADSLのスピードが上がった
といっても390KB/sが410になったくらいだけど

311名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 13:08:13.38ID:qWGt3hYZ
ADSLでその4Mbps出てるだけで凄いw、、がついこの間までの話だと思うが
今じゃ、無線ですら規制3M遅いとかw
まあ、絶対乗り換えだから選択肢はたくさん有った方が良いけど(値段もだがw)

312名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 14:12:37.47ID:KNgQUs8c
>>71のアマゾン4Gアンテナレビュー

試しにAmazonで4Gアンテナを買って見ました。MR-600の
二本生えているアンテナの片方を外してそこにつないで窓の
外に設置してみました。位置を変えて色々試すとRSRP-108
dbm電波強度75%を一瞬見てオッと思ったのですが、測るた
びに数値が変わり、今日のところは最適な場所がつかめませ
んでした。
もともと大きめの窓際にMR-600をおいてあったので、そこか
ら3mのコードが届く範囲で外に設置しても顕著な効果がない
のかもとも思いました。更に長いコードを買って試すのはコ
ードの長さでロスも大きくなるのではと思いやめました。
楽天の基地局が増えるのを願うばかりです。

313名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 14:50:09.75ID:bTtpoEpC
モデムは着払いで返却すればいいのだけど、その返却方法によっては温暖化で人類滅亡を早めてしまうことに注意してね。
小泉進次郎大臣が訴えていたように、温暖化させなために徹底的に化石燃料を使ってはならない。
そのために、みかんの大きめのダンボールに新聞紙を丸めて作ったクッションの中心にモデムを置いた厳重梱包で着払いで宅急便したら精密電子機器でも壊れないからおすすめの方法です。

小泉進次郎大臣がテレビで力説していたけど、これからは脱炭素の時代だから、レジ袋などのビニールやプラスチックを使わないで紙などで厳重梱包にするのが大切です。

数年後には、モデムの筐体もプラスチックじゃなくて木製や紙製に脱炭素していくからね。

アマゾンなども、バイデン政権のグリーンニューディールに従って、
ビニールテープを使わないで紙テープに切換えるし、
梱包材もビニール製じゃなくて紙製に切換えるしかなくなる。

地球温暖化で人類滅亡を避けるために、脱炭素するのがESGでありSDGsですからね。

314名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 15:01:38.48ID:iASjiCjB
しょうもない報告なんだけど、VR動画って分割ダウンロードでも6GBとか平気であるな
始めて楽天の1日10GB制限を食らったわ
こうやってたまに無制限のADSLのありがたさを感じる瞬間がある

315名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 15:12:27.09ID:2ceyhnZG
くだらないコピペで荒らすなら、その中の特徴のある文言でNGするだけだぞ?

316名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 15:15:15.95ID:2ceyhnZG
ん?
1日10GBのあとは、3Mbpsの速度で通信できますが?

むしろ、今現状のADSLで3Mbps以下の速度で仕方なく運用してる人も多いはずだし
ゲームダウンロード関係なく

317名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 15:30:51.69ID:KNgQUs8c
楽天用外部アンテナまとめ

● 外部アンテナもコスパ重視で安ければなんでもええって人
アマゾンで1000円くらいで売ってる延長できる4Gアンテナ
おすすめ度は☆

● 安くても大手メーカー品がええって人
アリエクスプレス
Huawei original outdoor 4g 5g antenna for LTE 5g Router CPE mobile WIFI External Antenna
item/1005001555038340.html コード3m~8m 7ドル~16ドル
おすすめ度は☆☆☆

● 楽天回線に繋がればええって人
アリエクスプレスで売ってる 
1800mhz signal booster
おすすめ度は☆☆☆

● 楽天回線に繋がることを重視でそんなに大きくなければええって人
https://www.rework.network/products/huawei-4g-lte-1800mhz-b3-external-outdoor-antenna-for-b593-e5186-b315-sma-diy-de-ship
https://www.rework.network/products/huawei-4g-lte-1800mhz-b3-external-outdoor-antenna-for-b593-e5186-b315-sma-diy-ship-from-china
https://www.4glte.eu/de/antennen/1277-4-g-lte-1800-mhz-starke-outdoor-antenne-polarisation-h-v-5395481386749.html
おすすめ度は☆☆☆☆

● 楽天回線に繋がり実用的な速さと安定を求める人
イギリスアマゾン dp/B00EO49TPU dp/B009WPWU98
おすすめ度は☆☆☆☆☆

318名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 15:59:46.47ID:6S5R/zvV
手造り八木アンテナ作れよ。
材料はその辺のボール紙に針金をセロテープで貼る
安いアンテナをバラしてケーブルを切り裂いて受信部をボール紙に貼り付ける
→アンテナ出来上がり
アンテナ二つを牛乳パックの直角二辺に貼り付ける
→MIMOアンテナ出来上がり
カメラの三脚に牛乳パックを45°傾けて据付

あとはルーターに接続して起動→RSRPが最大になる向きを探索する


…という夢を見たわ

319名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 16:04:33.75ID:iASjiCjB
>>316
確かに仰るとおり
ただ30Mbpsだったのが突然3Mbpsになり予定時間にダウンロードが終わらなくて、少し自分の予定が狂った
まぁそれくらいは甘受しなきゃならんね

320名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 16:59:11.33ID:hFRn/N9C
モバイルルーターよりホームルーターの方が高いのは何故なのよ

無線LANルーターは持ってるから
AC電源で有線LAN出力が付いててsimが使えるだけの機器なら
安く出来ると思うのだけど

321名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 17:24:46.03ID:6JKMqePZ
>>320
見映えがいい

322名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 17:27:03.69ID:R6j8ASdN
>>320
需要

323名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 17:41:31.93ID:umq4YaLk
ライブ配信動画のアーカイブ買ったけど、ADSL12Mで基地局3km以上だと再生無理だわ
満喫行って見ないとダメそう

324名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 18:02:03.91ID:Hk7qvL1r
7000円 B310+ACアダプタ 受信感度☆☆☆
7700円 B310+Huawei700円アンテナ1個 受信感度☆☆☆☆
8400円 B310+Huawei700円アンテナ2個 受信感度☆☆☆☆☆
12000円 B310+Huawei5000円アンテナ 受信感度☆☆☆☆☆☆
14000円 WN-CS300FR 受信感度☆
17000円 Archer MR600 受信感度☆☆☆

325名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 18:10:01.95ID:5Z2EBIeS
緊急事態宣言でテレワーク促進するには光回線安くしないと
コロナの感染拡大止まらんよ
楽天MNOのテザリングではテレワーク無理です。

326名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 18:54:05.63ID:UAAmbtjz
>>325
これ以上安くすると、古事記やヘビーユーザーにNETインフラを食いつくされるから無理

327名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 19:25:44.41ID:8nfOCSD0
WN-CS300FR 2階だけど感度に不満はないよ
切れたことはない

328名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 19:49:44.23ID:XUc1U/aV
日本通信は選択肢に無いの?

329名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 19:54:05.36ID:UZZsMdl4
>>327
この人は1日に1度は切れスマホより感度が悪いと言ってる

https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1686
とりあえず、我が家の中で感度の良い場所では楽天のバンド3をつかんで動作しています。
速度は4~6Mでていました。スマホよりは若干速度が遅いかもです。1Mbpsくらいの差だと思います。
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1709
電波のつかみはスマホより少し劣るくらいだと思います、楽天のBand3使ってる感じでは。
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1727
あとは、相変わらず1日に1度は切れます。

330名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 19:59:53.43ID:VtTJIExc
所詮どっちもおま環だろ

331名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 20:05:32.17ID:2ceyhnZG
>>330
速度も遅いし、基地局からかなり遠いんだろうね
やっとアップデートで掴めた、みたいな感じだろう

そりゃ、とぎれとぎれになるわな、って思うだけ。

332名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 20:14:47.15ID:UZZsMdl4
楽天はエリア内なのに楽天電波を掴まない、繋がらないってレビューが多すぎるけど
たった5000円で改善される
新しいルーターが出るのを待ってる人もいるけど
外部アンテナ端子なんか付かないんだから
さっさと外部アンテナ端子付きルーターと外部アンテナを買ったほうがいい
外部アンテナは売り切れてしまうかもしれないぞ

333名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 20:23:56.30ID:2ceyhnZG
MR600を買わせようとしたり、かといえばまたこんどは外部アンテナを買わせようとしたり、
あんた一体なにがしたいんだ?
業者では無いんだろ?

334名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 20:30:55.82ID:UZZsMdl4
買わせようとはしていない
時は金なり
楽天電波を掴まない、繋がらないなら繋がるような機械を
何でさっさと買わないの?と思うんだけど

335名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 20:36:23.33ID:UZZsMdl4
「技適特例制度」、Webから届け出可能に 技適未取得端末の利用手続きが簡易化
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/27/news069.html
総務省は5月27日、2019年11月に運用を始めた「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」
のWeb上からの届け出に対応した。届け出を行うと、日本未発売のスマートフォンなど「技適マーク」
のない無線端末でも、相当の技術水準を満たす無線機器であれば実験目的の短期間利用ができるようになる。

1つの実験目的での利用は180日以内と定められているが、別の実験目的を再度届け出ることで利用期間を延ばすこともできる。

336名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 20:50:09.03ID:3IR3pKgd
繋がらなくてもいいタダだから

337名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 20:51:35.97ID:0kD9KyRn
>>333
それもうすぐゴミに成るから
高く売りたい業者は必死だろう
今年夏には5G対応機だらけになる

338名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 20:52:01.06ID:XvqUscwn
楽天で自宅の周り濃いピンクで埋め尽くされてるから大丈夫かと思ったらうち圏外だわ
W05買ってBand3固定でやっても駄目だった
ホントエリアマップ当てにならんな…

339名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 21:13:36.33ID:UZZsMdl4
夏に5G対応機だらけになろうが
君らの場合は自宅で4Gを受信できなきゃ意味ないだろ

340名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 21:21:51.67ID:p8ZAPtIq
近所に繋がる場所があるから移動

341名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 21:24:01.08ID:UZZsMdl4
>>337
ADSLが終わり近づき代替の楽天は繋がるかどうか不安になってくると
そのことばかりを考えるようになり、知恵や頭の回転が衰え愚かになり
心までも貧しくなって自分が気に入らない書き込みはすべて業者に見えちゃうのかな

342名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 21:25:54.49ID:LrGiOwgg
>>320
この一年で需要が増えた
また安くなるときもあるだろう

343名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 21:29:15.92ID:UZZsMdl4
>>338
外部アンテナ端子付きルーターと部屋に置ける目立たない外部アンテナ
だったら楽天に繋がったかもしれないからW05に使ったお金が無駄だったね
最初からいいのを買わないと

344名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 21:32:14.70ID:xA8cpuim
>>343
俺の設定が悪かったのか繋がったわ
ヤフオク設定済みの買ったけど結局自分でアプリ落として設定したら出来た
でも電波弱い

345名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 21:36:55.85ID:qWGt3hYZ
まあ、band3対応スマホ持ってなければ事前に44011があるかどうかも判らないからぶっつけ本番だよねw

346名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 21:39:38.69ID:LDeoHfyT
スピードテストしたらDLで14MBくらいだ
窓際においてアンテナ3本、窓から離れるとアンテナ1本w

多分世間的には遅いんだろうけどADSLで12MBくらいだから微増か
まあこの速度で困ってないからいいや

あとは楽天エリアでも1日10GB規制があるって聞くからそれが本当なのか
規制後はどれくらいの速度規制されていつ解除されるのか実験して
許容範囲なら固定も携帯もこれ1本にするかも

347名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 21:42:25.87ID:UZZsMdl4
受信感度が悪い安ものルーターを買う

あぁやっぱ楽天は圏外だぁ

楽天は諦めて光にするか(光に高いお金を払い続ける)

外部アンテナ端子付きルーターと外部アンテナを買う

ギリギリ楽天の電波を掴んだ!

10年は楽天UN-LIMITで安泰

348名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 22:00:18.91ID:2ceyhnZG
残念w
おれはクソ安物モバイルルーターでも楽天で速度出てるよ
低価格ADSL総合スレPart29 YouTube動画>4本 ->画像>6枚

お前の推奨アンテナなんて買わないでも大丈夫w

349名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 22:06:37.66ID:O5VP7Tni
ADSLで5Mが楽天で10倍の50M出る様になりました。
上りは30倍でます。

350名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 22:14:21.16ID:sIEqC/bb
楽天で時間によって違うが40~100Mbps出るので激安にならない限りは光は契約しないつもり
テザリングだけでも今のところ不都合はないよ

351名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 22:51:13.72ID:A4pJNd6c
俺も楽天パートナーエリアしか入らんからもう5G使い切ってADSL以下の速度できつい
BIGLOBE光でも契約してしまおうか悩んでるわ

352名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 23:14:46.38ID:tMPG2gog
>>346
俺と環境変わらんな
しっかり制限かかるし3Mもほぼ間違いないぞ

353名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 23:17:22.30ID:tMPG2gog
因みに家中図りまくって、二階の東の窓側が一番速度出た
高さも向きも納得してるけど
屋根に登ればもっと出るのかな

354名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 23:18:42.80ID:CRZM/AgZ
通信業者設定もしないアホ相手にしてもな

355名無しさんに接続中…2021/01/02(土) 23:35:39.25ID:W4XGebP+
4Gは世界的に2022年頃に普及のピークらしいので、5G対応機器なんてもっと枯れてから買えばいい

356名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 00:35:12.45ID:iOqrrgID
WN-CS300FRのレンタル
一日2000円 https://www.mlinc.co.jp/archives/19390
一ヵ月4490円~ https://www.dmm.com/rental/iroiro/detail/nr_02909a/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000904625/SortID=23249034/
WN-CS300FRの仕様を見るとLTEのアンテナは1本しかない

357名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 00:37:41.09ID:5YyAIXWu
楽天エリア拡大とADSL終了と5G普及のチキンレースだねw

358名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 03:00:33.45ID:5tBiLYNr
楽天モバイル用のIO-DATA WN-CS300FRの実機レビュー、楽天回線のみ掴めるMR600と速度比較
https://kakuyasu-sim.jp/wn-cs300fr-for-rakuten-mobile#MR600-Speed
MR600と速度比較、CS300FRはアップロード速度が速い!

CS300FRは、最強のMR600よりも速度が速いだと!?
特にアップロード速度はMR600よりCS300FRのほうが2倍速いです。
入れているSIMカードを交換してみました。
SIMを入れ替えたらCS300FRのダウンロード速度が結構下がって、
MR600のほうが速くなってしまいました。ただし、アップロード
速度は引き続きCS300FRのほうが2倍速いです。
ダウンロード速度の実測は正直どっちもどっちな感じですが、
アップロード速度はCS300FRのほうが確実に優秀です。

359名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 03:04:20.49ID:p1a0y+CK
楽天で50M出りゃ十分だしな
収容空いてる業者選んで何が悪いのかと

360名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 03:58:37.85ID:2SbxJO3v
楽天電波が瀕死の場合は☆4以上を選べばチャンスがあります

7000円 B310 受信感度☆3
7700円 B310+Huawei700円アンテナ1個 受信感度☆3.5
8000円 B310+アマゾン1000円アンテナ 受信感度☆3
8400円 B310+Huawei700円アンテナ2個 受信感度☆4
12000円 B310+Huawei5000円アンテナ 受信感度☆5
14000円 WN-CS300FR 受信感度☆2.5
17000円 MR600 受信感度☆3

361名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 04:00:24.86ID:Q062sE2C
デスクトップPCでつなぎたいのだが以下のどれを選べばいいのかわかりません
FS040W(ホームキット無)でいいのか??

https://t-bwa.jp/application

362名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 04:13:23.04ID:2SbxJO3v
>>361
デスクトップPCに有線LANで繋ぎたいなら25000円のほう
契約して繋がったらレビューしてね

363名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 04:23:00.51ID:2SbxJO3v
FS040W 18000円 FS040W+クレードル25000円
FS040Wはまだ高いから自分なら東京アンテナ工事に電話をして
他の地域BWA会社が使っているルーターでもいいですか?と聞いてみる

364名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 04:44:32.66ID:Q062sE2C
ありがとう
値段が挫けるね

ノートだと安いほうでいいの??
ぜーぜんわからあん

365名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 05:34:45.48ID:pkk3ZaR2
安くしたいならダメ元でfs040w持っているんだが?
apn設定自分で出来ます
とハッタリかます

またはレンタルではなく買い切りのようなので、端末売り払って安いのを買う

366名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 05:52:50.05ID:pkk3ZaR2
持ち運びしないならl01sの中古が2000円以下で買えるから
それ買ってfs040wを売るってのが安く済むと思う

367名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 05:56:19.50ID:2SbxJO3v
FS040W(ホームキット無) Wi-Fi〇 有線LAN×
FS040W(ホームキット有) Wi-Fi〇 有線LAN〇

サービス紹介のとこに3機種よりお選びください。と書いてあるから
安いFS030Wを自分で用意するのはできなさそうだな
東京アンテナ工事の地域BWAを長く使うなら(ホームキット有)がいいよ

368名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 05:57:14.69ID:B2Np1H1B
ところで、千葉市でSoftBankのADSL引いてるんだが、只今絶賛通信できない状態になってます。
他に同じ状態のやついる?

369名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 05:58:51.25ID:2SbxJO3v
>>366
l01s地域BWAで使える?

370名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 06:01:26.84ID:JcftSdgQ
L01sはBand3掴まないみたいだが

371名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 06:08:53.46ID:pkk3ZaR2
>>361のページで
WAN AXGP方式(2545~2595MHz)

ってなってるからband41だろう

372名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 06:15:48.68ID:JcftSdgQ
>>371
ほんとだね
すまん

373名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 06:16:20.67ID:2SbxJO3v
バンド41だね
FS030Wも使えない

374名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 06:22:38.57ID:2SbxJO3v
L01sはバンド41使える
LTE対応の据置型Wi-Fiルーターを比較する
https://24wireless.info/lte-router-compare

375名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 10:37:44.53ID:yi98DvpS
今年も赤紙来ませよんようにナムナム

376名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 11:10:14.52ID:0PpOw3Kd
楽天のルータータダで配ってるだろ

買う必要ないぞ

377名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 11:21:53.74ID:3e2BGsA3
>>368
どこの田舎だよ

378名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 11:33:28.54ID:LA9AjbqO
スレが無いのでココに。
95年から使っていたリムネットを先月末で解約
接続はニフティなのでリムネットはメールしか使っていなかったけど
長く使っていたメールアドレスが無くなるのは寂しいな

379名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 11:38:20.95ID:M9Y8Ugkx
>>346だけど1日10GB使うと3Mにきっちり規制された
その後0時過ぎに解除

制限後5Mあれば固定と携帯全部楽天に切り替えるんだけどなあ
3Mでも愚通にネットするには十分だったんだけどね
なにかDLするとやっぱり遅さを感じる

ADSL終了の23年1月までにもっと良いプラン出てくること期待して様子見するか

380名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 13:16:48.43ID:2WNcPljN
リムネットって懐かしいな

381名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 13:54:56.76ID:5lO94YSY
地域BWAって通信容量無制限ってところが多いけど
楽天とかみたいに10G超えたら速度制限とか無いの?

382名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 14:04:42.23ID:x6rZn0xU
>>381
地域によるだろ

383名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 14:10:45.69ID:MOyAadWr
それこそ全国規模で展開する事業じゃないから地域の特性で変わるんじゃないかな?
俺なんて葛飾BWAが一番近いといってもサービスエリアじゃないから調べようともしないしw

384名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 14:29:24.61ID:RsMG2jrX
>>360
この人、
「自分は業者では無いけど、ここのみんなが、安物を使って結果的に損するよりも、
初めに少し高いかな?って思うかもしれないけど、いいルーターを買ったほうが長い目で見たら
節約になるよ」という主旨なんだろうけど、

なぜそこまでの「信念」を持っているのかがわからない
「親切心」なのかな?

385名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 14:31:12.40ID:5lO94YSY
>>382
>>361とか特に記載が無いんだよね
うちの地域BWAも記載が無かった
全国サービスの楽天の優先順位が高かったけど、速度制限が無いなら地域BWAも良いかも

386名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 14:39:37.02ID:2mbFNnqi
据え置きLTEルーターと毎回携帯からsim差し替えて使ってる人おる?

387名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 14:41:49.35ID:do3ZiUTL
ソフバンairも速度が遅くて通信途切れるっていう悪評があるだけで3日10GB制限とかないんだよね
地域BWAも同じ感じで制限ないとすればWiMAXとの通信方式の違いとか関係あるの?

388名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 14:46:52.39ID:RsMG2jrX
>>386
シムの金属部分が傷んで使えなくなるのでやってない

いちおう「接点復活スプレー」で予防はしてるけどね

389名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 14:49:21.34ID:xubcn8LL
>>386
おる。今のところ支障なし

390名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 15:25:11.38ID:ygIIbYjm
>>343
まじか・・・W05買ってしまったよ。

391名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 15:44:10.28ID:8WoRUFZf
>>368
おお、仲間がいた!
だんだん速度低下して現在まったくつながらない。
今は携帯でどこの光回線がいいかネットを巡って悩んでる。メンドクセー

392名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 16:01:38.54ID:RmBTSxqC
楽天wifi pocket1円がそろそろ在庫なくなりそう

393名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 16:08:05.92ID:MOyAadWr
次はRマークのSMS対応nanoSIMルーターでも配るのかなw
(技適ページ追ってないが、まだ見ぬものが早々と技適マーク取得したり?)

394名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 16:16:58.57ID:ggqzY8PZ
>>361
band41対応のルーター
NEC HOME 01 NEC HOME 02 Huawei HOME L01
Huawei HOME L01s Huawei HOME L02
が使えそうだけど地域BWAの設定が不明
地域BWAでよく使われているHuawei eA280-135の設定を検索してみたけど
Wi-Fiの設定だけしか出てこないから
band41対応のルーターならsimを刺すだけで繋がるのかもしれない

395名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 16:30:51.23ID:JCW5/5CY
>>391
ソフトバンク光一択
これで利用する光BBユニットは有料レンタルであるし市販対応もないのでデメリットであるが、それがやってる高速ハイブリッド接続は他社にないメリット
これは貴重なIPv4グローバルアドレス最大2個を占有的に使用出来る

IPv4 over IPv6 変換方式別のIPv4グローバルアドレスの
位置,NAT,共有,ポート変換,市販ルーター対応
・高速ハイブリッド接続 (IPIP変換)
 ルーター,ステートレス,なし,全範囲,なし
・V6プラス,IPv6オプション,OCNバーチャルコネクト (MAP-E)
 ルーター,ステートレス,あり,限定範囲,あり
・transix,クロスパス (DS-Lite)
 VNE,ステートフル,あり,不可,あり

ただしOCN等の法人向けIPoEやオプションによりIPをシェアしない動的や固定IPサービスも存在するが非常に高額

OCN光IPoE
 動的IP マンション6550円 ファミリー8900円
 IP1 マンション13000円 ファミリー14900円
アライド光(asahi-net協業V6コネクト利用 法人向け)
 https://www.allied-telesis.co.jp/net.service/athikari/#service
 IPoE/固定IPv4(IPIP変換)、IPoE/DS-Lite 10750円~

396名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 16:32:42.24ID:JCW5/5CY
SoftBank 光 はじめよう!工事費サポートキャンペーン
https://www.softbank.jp/ybb/campaigns/list/sbhikari-start-01/

スマホデビュープラン限定!ネットもデビューキャンペーン
https://www.softbank.jp/ybb/campaigns/list/sumaho-debut-plan-2020/

こっちはスマホデビュープランにはセット割の適用が無かったが、1年限定の1000円割引と指定オプションの永年割引、光セットアップサポート基本パック(9,000円)を無料提供

12/1よりAirへの適用がなくなりソフトバンク光申込限定
お客さままたはその同居のご家族がソフトバンク 携帯電話の対象データプランのうち、データ定額スマホデビュー/データプラン1GB(スマホ)/データプラン1GB(ケータイ)のいずれかにご加入の場合

この指定オプションの永年割引はこれまで光電話と高速ハイブリッド接続サービスを利用したい場合は光電話500円と光BBユニットレンタル料の467円の両方必要だったが、ずっと500円で利用できる。その光BBユニット内蔵の無線LAN利用990円も無料。

高速ハイブリッド接続(光BBユニット)がない場合は、夜間など混雑する時間帯に低速になりがち

397名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 16:43:13.31ID:JCW5/5CY
赤紙プランまとめ
戸建 光5200円 特別割引-1300円
集合 光3800円 特別割引-1200円
Yahoo!BB 基本サービス 300円 光電話 500円
ユニット、Wi-Fi2年間無料

>>396 キャンペーンやおうち割がある場合
 おうち割指定オプション(光電話、Wi-Fi、光BBユニット)500円
 で機器類無料のまま
 3年目以降の光+電話等が戸建5700円、集合4300円

逆におうち割が効かないまま3年を超えた場合、
Wi-Fiは自分で調達すればいいからバカ高い性能の低いWi-Fiは即ヤメ、しかしユニットを外してしまうと高速ハイブリッド接続が利用出来なくなり、混雑時に遅くなる可能性があるので実質的にユニットは必要。
なのでオプションとしては光電話500円とユニット代467円が必要。
結果、おうち割や >>396 キャンペーンなし3年超 戸建6167円、集合4767円

それと番号移行出来る光電話は2種類あり光電話(N)とホワイト光電話
光電話(N)は2回線まで、ホワイト光電話は1回線まで
ホワイト光電話はBBフォン不可
ナンバーディスプレイは共に400円、全部込みの場合はホワイト光電話が500円安いプランあり

398名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 16:46:09.55ID:JCW5/5CY
>>396 キャンペーンやおうち割がある場合の指定オプション
光電話の部分は詳しくは
 BBフォン / 光電話(N) + BBフォン / ホワイト光電話
この3種のいずれか、だから光電話が不要ならBBフォン

さらにこの指定オプションの特典では光電話(N) を選ぶ場合、ホームゲートウェイ(N)もしくは光電話機能が無料となる

ホームゲートウェイ(N)はNTT提供のひかり電話ルーターで通常は指定オプションでなくても光電話(N)が付くと無料(一部東日本のマンションでは有料表記あるが新契約ではありえないとの事。要確認)、電話2ポート。

光電話機能はこのHGWを借りずに光BBユニットで光電話(N)を使用するオプション、電話1ポート。この指定オプションの場合だとBBフォンが常に強制となる(電話機の機能でキャンセル番号付加等の工夫は可)
逆にHGWを利用したBBフォン利用は電話線の接続次第って事になる

399名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 16:55:39.06ID:RmBTSxqC
使わない機能なんていらねぇっす

400名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 17:08:00.91ID:Txm3G60g
用意してたようなコピペは迷惑

401名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 17:11:05.94ID:zw9/mLIg
結構前にソフトバンクから「ADSL終わるから切り替えしろや」って封筒を貰ったけど、選択肢に出されたソフトバンク光とソフトバンクエアたどっちがいいのかね?
エアは設置が凄く楽みたいだけど、速度たか考えると普通の光回線のがいいのかねぇ?

>>391
うちは暫く放置からのルーター再起動で大丈夫になったけど、そちらは直ったかい?

402名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 17:15:39.33ID:DLuCLzSS
>>401
どっちがいいかって言うより、ソフトバンクでいいのか?って話になるかな
例えばドコモのスマホ使ってるならドコモ光にするとか

キャリア系スマホを使ってないなら、スマホ割がない代わりに安い光を選ぶとか

403名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 17:21:00.88ID:jhLC37Xa
>>384
楽天エリア内なのに圏外、楽天エリアの少し外で圏外でも
http://2chb.net/r/isp/1607717057/367
http://2chb.net/r/isp/1607717057/843
ここまでやれば楽天電波を掴む
1万円くらいで買えそうだけどアンテナは大きくて邪魔
わざわざ楽天のためにここまでやる人は少ない
小さいHuaweiの5000円アンテナなら気軽に置けて受信感度の改善が見込まれる
楽天電波を掴まなくてもすぐ売れば数千円程度の小さな損失で済む

404名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 17:30:42.61ID:RsMG2jrX
>>400
結局、荒らし目的でないなら、文章を読んでもらいたいのだろうし、
だとしたら自分で貼り付けた文章を見てみて、これを人が読むか?ってことを
考えたらいいと思うよね
客観的に、俯瞰で見ることが大切かと。

405名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 17:32:45.42ID:tgQ86FcK
どっちかと言えば、アンテナそのものよりも基地局の方向に合わせる為の労力と固定手段の方が重要。
アンテナの感度が高くなると指向性も高くなるからね。
5千円ぼっちの出費でポン付けしたらうまくいくなんて思わない方が良い

406名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 17:41:12.05ID:JCW5/5CY
>>404
別に読みたい人が読めばいいしスルー力を高めましょう
異常な楽天推しのここでもそっとしとこうかと思いましたが
別スレで行き場のなくなったレスと共に貼り付けました

407名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 17:48:02.56ID:RmBTSxqC
Au並みの※※※とかいらねぇっす

408名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 17:48:12.86ID:DLuCLzSS
ガチの人か・・・

409名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 18:03:37.08ID:7bOTFwFu
>>392
まじかよ
黒も貰おうかな

410名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 18:07:08.56ID:RsMG2jrX
大丈夫だ
2回線目はタダじゃないのでねえ(1円でもない)。
母親などの、家族名義で契約するならまだしも。

411名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 18:12:12.40ID:RmBTSxqC
楽天wifi pocketは製品の台数に限りがございます。だとさ

412名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 18:24:37.66ID:j6zIWkyv
5日ぶりにリンク速度が戻った、年末年始は混むから意図的に下げられたと疑ってるわw
ただでさえ糞回線でリンク速度3Mなのに、5日間ずーっと1M以下だったわよwww

413名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 18:35:05.07ID:jhLC37Xa
>>405
2階以上のなるべく高所、楽天基地局に向け電波が入りやすい窓際に置く
のは基本だけどアンテナの感度が高いほうが全てにおいて有利でしょ
地デジアンテナを室内化する場合も20素子より30素子アンテナのほうが有利だし
BSアンテナを室内に隠す場合も45cmより50㎝や60cmアンテナのほうが有利

414名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 18:37:17.41ID:GS3ftZ8c
とりあえずYBB解約の電話しといた
送付書が送られる様なアナウンスだった
このまま楽天10GBで様子見
ゆっくり光を検討するよ

415名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 19:04:36.45ID:7bOTFwFu
>>410
楽天アカ別でもばれるかなw

416名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 19:20:41.97ID:jpfQCryh
desktopPCでつなぎたいのだが、楽天のキャンペーンって使えるの?

ひかりはナシで

417名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 20:00:46.09ID:32nXWaCG
>>416
使用する端末とキャンペーンにどんな因果関係があると思ってるのかわからんが、
多分やりたいことはできると思う
しかし失敗はしたくないだろうから、何ができれば満足なのか教えろ

418名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 20:29:19.82ID:jpfQCryh
ネットバンキングとweb明細と5chは最低条件
あとはひま動画が適当に

419名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 20:31:20.88ID:jpfQCryh
賃貸だからひかりはちょっとねぇ
いつまでいるかわからんし
いっそスマホデビューがいいの??

420名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 20:39:41.25ID:DLuCLzSS
>>419
とりあえずデスクトップPCはWi-Fi使えるん?
まぁ、使えないとしてもUSB Wi-Fiアダプタ1000円以下だから買っとこう

> いっそスマホデビューがいいの??

パンダルーターなんて性能も価値もめっちゃ低い
なんならメルカリやヤフオクで安く買えるから、スマホ同時購入しとこう
AQUOS sense3 liteなら23,619円だ。んで28,000ポイント貰える

そのスマホを売っぱらってモバイルルーターを買ってもいい

421名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 20:49:09.17ID:spXHhPyL
>>401
繋がるけど遅くてネトゲできません(泣き

422名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 20:49:30.40ID:jpfQCryh
>>420
ありがとうございます!
Wi-Fiどうなんだろ
今のADSLは有線だし

USB Wi-FiアダプタってUSBに刺すだけで使えるの???

423名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 20:51:19.16ID:MOyAadWr
PCをつなぎたいという希望が、それだけだとスマホでも良い気がする
銀行なんかの決済もすぐにpush通知されるし

スマホじゃ無理なソフトやPC利用でダウンロード等も多いならSIMが入るルーターかな?
もちろん、直接USBモデムとして使えるのが今のスマホだろうから併用もできるけど

会社や料金プランは使う容量次第だろうな

424名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 21:13:01.50ID:GQDE/aBg
Rakuten WiFi Pocketってお試しレンタルとかってある?
マップ上、家が楽天回線ギリギリの場所だから
ちょっと試験的に使ってみたいんだよなぁ

違約金も事務手数料も無料な中で、そこまでのお膳立てはないか…

425名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 21:33:06.08ID:OXc7qpDs
>>424
楽天回線ギリギリの場所ならこれだ
https://catalog.orixrentec.jp/itrental/detail.html?id=41091700

426名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 21:41:01.41ID:Bayrz0tv
楽天MNOはパートナーエリアの低速1Mは出てないと思うわ
時間帯によっては2chのスレに書き込みするだけですごい時間掛かるときあるし

427名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 21:42:42.38ID:75Ifcy+S
>>424
ギリギリだと多分ダメだろうけど
一年タダなんだからケチくさいこと考えないで申し込めば?
ダメでも5GBは高速で使えるんだし

428名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 21:48:58.53ID:M9Y8Ugkx
よっぽどこれだってのが出ない限り
ギリギリまでADSLで行くと思うからまだ乗り換えは先だけど
DMMいろいろレンタルでWi-Fiレンタルポチった
取り敢えずこれでうちでWiMAXがどれくらい速度出るのかいまのうちにチェックする

429名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 21:50:31.84ID:tgQ86FcK
>>425
それ、良いのは判ってるけど、
初級者には使いこなせないし、入れたら確実に掴むって物でもないだろ?

430名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 21:51:30.85ID:WEtch7TN
>>426
パートナー制限かかったけど動画はなんとか見れてる

431名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 21:53:51.01ID:/pRrOYPm
Try Wimaxでただで電波状況チェックできるのに

432名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 21:55:12.79ID:M9Y8Ugkx
どのみちWiMAX最安がDMMだからそこで借りて見たかった
借り方とか返却の仕方とか全部含めて

433名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 21:55:35.72ID:Bayrz0tv
>>430
自宅はauもハゲも電波弱いんだよなー
楽天MVNOの時のが全然はやかったわ
楽天電波は駅前でも掴まないし、探したら全然人住んでない様な工場とか
倉庫の辺りで掴んだ

434名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 22:03:40.80ID:OXc7qpDs
NVR700Wで楽天UN-LIMITのSIMが使えるか試してみました
https://router-switch-jirei.jp/archives/2239

435名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 22:11:47.38ID:75Ifcy+S
地域(´;ω;`)ブワッ

436名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 22:19:07.32ID:DLuCLzSS
>>422
>USB Wi-FiアダプタってUSBに刺すだけで使えるの???

そら使えるよ~。こういうの ↓ ね
https://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1

437名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 22:28:24.04ID:CJcT6PoE
楽天に移行するなら俺の開通済みのアンリミ紹介コード使ってくれ
7日までポイント増額してるから契約するならいまだぞ

MfAWFPPwFt5w

438名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 23:26:55.99ID:jpfQCryh
>>436
ありがとうございます!

439名無しさんに接続中…2021/01/03(日) 23:53:28.23ID:Px9gozEp
月3980円払うから
100GBのSIM出してくれ

440名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 00:26:09.84ID:UNpyc4Ja

441名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 00:37:50.67ID:UD8UVfY4
>>440
そっちって正確な容量は不明なものの、100GB以上使えるプランじゃない?
100GB以下で良いならもう少し安いプランがあるみたい
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50416

442名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 00:43:55.71ID:tqIPuMb8
動画サクサク見れて使い放題で光より安いプランお願いします

443名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 01:24:52.21ID:mC3QHSGn
>>402
遅レスだけど、俺携帯はソフトバンクなんよ。
だから、そのまま家の回線もソフトバンクで引き継いでいいかなと。
エアは置く場所でも途切れたりするって話も聞くし、でも置くだけって手軽さも捨てがたいというか…

444名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 01:42:18.53ID:DpBLl2vT
そういう話はモバイル板で

445名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 01:56:41.64ID:gqiMvlMe
>>439
楽天でええやん

446名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 02:04:57.53ID:mC3QHSGn
>>392
取り敢えず黒申し込んだ
ポケットWi-Fiって初めてだから、来たら使い勝手とか色々試したい

447名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 03:38:15.27ID:UNpyc4Ja
外部アンテナを付けないで受信感度を高めるには
ルーターを屋外プラボックスに入れる
低価格ADSL総合スレPart29 YouTube動画>4本 ->画像>6枚
http://www.monotaro.com/k/store/プラ ボックス 屋外/

448名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 04:25:14.36ID:m9t7cQ9E
Fの雑さが電気屋の仕事じゃねーな
まあいいけどw

449名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 04:35:06.86ID:m9t7cQ9E
>>426
ローンチの頃は1.1Mくらい出てた
今は全く同じ環境で0.8Mに絞られとるな

450名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 07:51:35.49ID:OXsmjK7S
Outdoor 4g cpe でアリエク検索してみ

451名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 08:01:40.14ID:BngUjAKS
楽天、ルーター貰ったら8000P無いんだろ、じゃあ高いよな

452名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 08:09:53.30ID:hdLeqnQE
>>451
ルーターは実際に使うのならアリ。ポイント稼ぐなら普通の機種の方を購入して28000ポイント。メルカリで新品未開封で売り飛ばせば購入代金ぐらいは少なくとも賄えて、差し引き28000ポイント。SIMは別に用意した機種で使えばよろしいかと

453名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 10:13:05.63ID:1nJy50/6
楽天用ルータはRedmi note9sでいいぞ
電波安定してるし外でも使えるし楽天Linkで電話かけ放題だし

454名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 14:43:13.66ID:L86BqgMB
>>440
これよさげだね

455名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 14:43:49.22ID:vxtRQhuH
>>450
アリババのほうが商品が豊富だった

456名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 14:54:29.29ID:vxtRQhuH
アリババのルーターまとめサイトなのか見やすい
アマゾンでも評価の高い産業用の機種もある
https://yi-fan.en.al●ibaba.com/

457名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 14:58:32.41ID:tkHxCHgN
アリエクでb310買った人柱だけど、アリババも見てみたけど、
アリババは業者用(大量注文でその分安く)
アリエクは個人用みたいな住み分けっぽいよ

アリババは、何ロット注文するから見積もりくれ⇒条件が折り合ったら契約みたいな感じ(多分)
アリエクは、交渉とか無くポチッと注文して宛先入力して届く
手間を惜しまないならアリババで安く買えるかも?

458名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 14:59:45.10ID:BHdPk/of
技適ないのは違法だぞ

459名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 15:31:13.90ID:Fdk7lzrD
技適警察キター

460名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 15:36:38.09ID:tkHxCHgN
wifi切ってれば問題ないな
wifiも日本のチャンネル内&出力も同程度以下だった

461名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 15:39:06.04ID:lSM1efW0
>>405
http://shimajiro-mobiler.net/2014/02/23/post22888/
どの角度が最適か。などなどは一切考えずに、とりあえず適当な場所にアンテナを設置してみた。

外部アンテナを設置した状態と設置していない状態のスピードテスト結果は以下。
■外部アンテナ設置前 Ping 32ms/下り 4.21Mbps/上り 1.12Mbps
■外部アンテナ設置後 Ping 28ms/下り 18.59Mbps/上り 8.02Mbps
外部アンテナの設置場所とモバイルWi-Fiルータの設置場所は距離にして2mも離れていないけれど、SMARTのLTEは建物内では屋外と比べて極端に通信環境が悪いので、屋外にアンテナを設置しただけでかなり改善の効果があった。
いざ設置してみると通信速度の改善は著しく、できることならもっともっと早く入手したかったなぁ…(^ ^;

462名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 15:49:57.54ID:MGjTc3FQ
買い物ついでに楽天エリアに行って計測したらアンテナが近かったのか店舗前駐車場で90Mbps以上でた。
場所を変えたら10Mbps。

463名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 16:21:37.04ID:3V3yISGI
基地局に近い方の窓の額縁に置くだけでだいぶ変わるからケーブル使って外に出すアンテナの恩恵はどこまで有るのか

464名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 16:23:52.29ID:F6OrMFex
>>463
べつに他人と「速度の競争」をしているわけじゃないからなウチらは。

必要十分の速度が出ればいい。安定度があればいい。
だからこそ、中華アンテナやなにかは要らない。
勧めてる人も約1名だけいるけど。

465名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 16:50:24.49ID:3V3yISGI
>>464
確かに速度が重要なら有線に行ってるね
今後のユーザー増?などでスピードが落ちた時の対策としてのアンテナ効果がどうなのか知りたかったのよ

466名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 16:59:14.02ID:WcLnK+2K
>>465
ユーザー増で速度低下することにはアンテナ頑張っても意味ないだろうね。
アンテナは、基地局からの電波強度が弱くて速度が出ない場合(上りが遅い)とか、複数基地局のハンドオーバーが頻発したり、マルチパスで不安定な場合に指向性を持たせて基地局を選ぶ時に使うものだと思う。

467名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 17:02:15.03ID:b+eyN7/7
外部アンテナを設置してみた人 
下り 4.21Mbps→18.59Mbps
できることならもっともっと早く入手したかったなぁ…(^ ^;

外部アンテナを付けられないルーターを使ってる人
下り 1Mbps
他人と「速度の競争」をしているわけじゃないからな!ウチらは!
必要十分の速度が出ればいい!安定度があればいい!

468名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 17:04:20.77ID:WcLnK+2K
普通にスマホで44011が掴めて安定してるのなら置き場所とかで解決できるかな
sub6の5G始まったら減衰も大きいので外部アンテナの出番も増えるかもしれん。

469名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 17:14:47.85ID:F6OrMFex
>>467
だから、中華クソアンテナ無しでも、楽天約40Mbpsで安定してるよ

1Mbpsとか、いったい「誰のこと」を言ってるのかは知らんけどね。
(10GBのあとの3Mbpsも出てるし)

470名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 17:20:15.21ID:KQ34CAcg
>>467
すごいなー。

471名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 17:22:07.76ID:+8f6q0X4
>>464
40Mbpsで安定してるルーターも中華製なんだろ?
いま君がここに書き込んでるパソコンもさ

472名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 17:28:29.32ID:F6OrMFex
>>470
それいいなw

そうやって、棒読みで返すのが一番有効かもしれん
この、「ID替え中華信者」にはね。

473名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 17:41:31.99ID:+8f6q0X4
500ペソ(1000円くらい)のHW純正アンテナ
https://www.sunikang.com/2013/10/ltesmartlteprepaidwifi.html
この白い物がアンテナです。想像してたのと違う(・∀・)
へぇ〜〜〜〜〜〜(・∀・)
しかし侮るなかれ。こいつの実力を。
使用前 Ping 31ms/下り 3.21Mbps/上り 0.85Mbps
使用後 Ping 31ms/下り 3.98Mbps/上り 3.31Mbps
これは…!!!
下りはさほど変化ないけど、上りが半端ない!!!
アンテナを使うと、ポケットWifiの電波が常に5本たってる。
ガッツリLTEを掴んでます。
これはヤバい。
さっそく「売ってください神様」と宣言しました。
ますます快適なインターネット生活です♡ 神様ありがとう♡

474名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 18:10:13.33ID:LXaAuyS+
アンテナなんて小学生の夏休み工作程度でええんやで
低価格ADSL総合スレPart29 YouTube動画>4本 ->画像>6枚
という夢を見た

475名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 18:46:05.81ID:UIQJIdL9
aliの外部アンテナにしても同じなんだけど10Dぐらいの同軸使わなくてもいいのかとは思う
コネクタだけSMAにしても何Mも細いケーブル引き回したら、ロスが半端無い気もw

476名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 19:14:50.93ID:8QmFwsg3
>>14
セルマッパーをパッと見て見えるアンテナはほんの一部だし、位置もめちゃくちゃだから参考にならない。
クリックしてポリゴン表示したら実際の測定結果が見える。

アンテナ数は総務省のやつが正確。
「"総開設局数" "東海"」 とかでググって

477名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 19:32:51.29ID:UIQJIdL9
こんなページから
https://dev.k-tai.biz/beta/soumu_musen/rakuten/

検索する"東海"の部分をお住まいの地域の管内に変えれば現在のデータは見れるよ
(少な過ぎて本当なのか?の数の場所もあるだろうけど)

478名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 19:53:16.12ID:MGjTc3FQ
自分1人だったらパートナーエリア1Mbpsでいいけど、家族も使うとなると楽天エリアかWiMAXが必要だ。

479名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 20:30:08.32ID:KQ34CAcg
>>474
良い夢だ!

480名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 21:46:34.08ID:f60nEmjn
なんせ超快適だからな

481名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 22:51:54.34ID:MGjTc3FQ
FS030wを既設の無線LAN親機に有線接続して使う場合、FS030wは無線無効・APモード、無線LAN親機はルーターモードで良いのでしょうか?

482名無しさんに接続中…2021/01/04(月) 23:36:52.11ID:jg7f6aKq
自作アンテナめるかりで売れそう

483名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 00:08:42.70ID:K/hMi6uP
>>474
で調子はどうなのよ?(お約束)

484名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 00:11:07.42ID:wBGNf06U
メルカリとかそんなリアルな場所に出て行く訳ねえだろ、夢なんだから。
つか、八木アンテナの9素子って、最適ポジション見つけるのは割と手間。10°違うと3~5dBぐらい変わる。
ポン付けで速度出るとか安定するとか絶対無理

…という夢を見たんだわ

485名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 00:12:20.14ID:wBGNf06U
>>483
超快適って箱に書いてあるだろ?

486名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 01:09:21.66ID:AhNL4QSy
ヘンテナどうよ?

487名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 01:11:42.84ID:yKOb+fkY
BSアンテナも鍋で自作してそう

488名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 01:19:31.40ID:tfxSU6q+
楽天地図エリア外だけど遂に楽天圏内入ったわ。
速度も60M超える様になった。
もうband3固定とか鉄網とか要らん。

489名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 01:21:31.86ID:wBGNf06U
>>488
おめでとう。
ごちゃごちゃやらずに安定するならそれが一番いい。

490名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 01:24:31.23ID:Fg+04aM+
>>488
いいなぁ
とっくに入っているのに15Mくらいしか出ない
今後改善していくのかな、速度

491名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 01:27:10.48ID:wBGNf06U
>>490
ドンマイ、基地局の設置がどうなるか次第だならつさなるか

492名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 01:51:02.92ID:gKYZmYRb
終了は23年1月だから22年後半に本格的に探せば良いかなと思ってるけど
今からチラホラいろんなの調べたり試用したりしてる

今のところ候補はWIMAX、楽天モバイル、DMMいろいろレンタルのWi-Fiってことになった
光はうちの大家許可くれなかった

まあ今のモバイル通信の競争見てると2年でもっといろいろ出てくるとは思うけど

493名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 02:38:14.75ID:vJjcZ1g2
>>492
DMMいろいろレンタルのWi-Fiは月たった50GBの保証なのに高すぎない?

494名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 03:29:05.26ID:+XYonbLM
電波法 アンテナケーブルも標準以外はダメ
https://wimax.shinseicorp.com/wimax2plus/news/161209_01.shtml
※5 novas Home+CA本体とアンテナの間に「標準アンテナ用延長ケーブル」
を接続することで、アンテナを自由な場所に移動することができるので、窓際
などの電波の良いところにアンテナを設置することができます。アンテナの受
信感度を向上させるものではありません。novas Home+CAに「標準アンテナ
用延長ケーブル」以外の市販の延長ケーブルを使用すること、また、「標準ア
ンテナ用延長ケーブル」を他製品で使用することは電波法違反となりますので
ご注意ください。

495名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 04:23:53.88ID:2Rvk/W3s
>>488
いいな
東京なのに半径5キロにバンド18しかないわ

496名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 04:57:08.18ID:hMjTFBVy
>>495
どうも今まで2km先だった基地局が700m先に新しい基地局が出来た見たいです。

497名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 05:14:35.33ID:7NBR1bZ8
楽天基地局+自分の地域 で検索すると楽天基地局の位置がうpされている場合があるから
それで基地局の方向が分かると、LTEルータの置き場所、向きを決めるのに役立つね
窓の向き側に楽天基地局があるかどうかという運も絡むなw

498名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 05:29:29.38ID:2Rvk/W3s
このサイトで楽天基地がどこにあるのかわかる
MAP押すと出てくる
東京は23区内は良いが都下はまだスカスカ
https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=11&type=LTE&latitude=35.16621054339751&longitude=136.73941125559872&zoom=6.000000000000004&showTowers=true&showTowerLabels=true&clusterEnabled=true&tilesEnabled=true&showOrphans=false&showNoFrequencyOnly=false&showFrequencyOnly=false&showBandwidthOnly=false&DateFilterType=None&showHex=true&showVerifiedOnly=false&showUnverifiedOnly=false&showLTECAOnly=false&showENDCOnly=false&showBand=0&showSectorColours=true&mapType=roadmap

499名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 09:04:53.28ID:Sb5Np3HZ
>>488
アハモが アホモに見えるやろw

500名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 11:39:29.55ID:7wqmAg+u
【重要】契約期間の自動更新に関するお知らせ
【契約期間満了について】
■対象サービス
 Yahoo! BB バリュープラン
■契約満了月
 2021年01月
■契約解除料不要期間
 2021年01月01日〜2021年01月31日


これがたぶん最後のバリュープラン更新期間なんだろうけど、替えるべきかどうか悩む
光にするなら契約更新して赤紙プランが来るのを待った方がいいのかね。(戸建て)

501名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 12:01:17.83ID:hMjTFBVy
>>499
アホモ

502名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 13:50:29.82ID:b+rQ6Zus
あホモぉ

503名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 14:12:39.36ID:mhnCflG3
今月一杯でADSLとお別れが決まった

504名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 14:20:33.48ID:qoJc/JVz
>>500
今の速度に問題ないなら赤紙来るまで待ってても良いんじゃないかな?
アハモやらで無線も安くなるだろうし、光の特別プランも出るかも知れんし
光は申し込みから開通までひと月以上掛かるので、それなりの準備期間は必要、あとADSLからの乗り換えに優遇策が有るかは不明

505名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 14:20:42.05ID:MzSGIF+u
>>503
どこいくんすか

506名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 14:59:29.04ID:kC6RvzU4
無線は安くなるだろうしと考えてる人が多いけど
1年前もそうだった
無線の無制限2980円は高い、もっと安くなるだろうとね

507名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 15:03:12.87ID:KEZWQ6vf
ADSLからの赤紙プランでヤフーエアー月3000ちょいでも
3~4年したら5500くらいになるのがなあ

508名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 15:03:17.44ID:oxbe2a7K
楽天ひかり
NTT東の工事費無料使って楽天の無料期間を堪能しながら次を検討するつもり
違約金払ってルーター新規購入してもADSL最後まで使うより安上がりだった

509名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 15:04:55.26ID:oxbe2a7K
>>505
アンカー打ち忘れた

510名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 15:22:16.94ID:kC6RvzU4
ドコモ
5Gギガホ プレミア(5G向け料金プラン) 無制限※1 月額6650円
ギガホ プレミア(4G向け料金プラン) 月60GBまで 月額6550円 60GBを超えると最大1Mbpsに制限
※1ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります。

511名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 15:49:50.60ID:Nd1uMy/A
>>507
べつに、そのころならまた新しい技術が生まれてるだろうし、
平成の時代みたいに、10年単位で考えるのはやめたほうがいい

512名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 15:50:28.68ID:M4Hc1xwF
楽天ひかりって3年だっけ1年無料だから実質2年払いだけど
その間にゆっくり移行先を探せるから楽っちゃ楽だわな

513名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 15:54:50.44ID:kC6RvzU4
WiMAX 3日10GB 契約期間3年
1~2ヵ月2726円 3~24ヵ月3411円 25ヵ月~4011円
3年合計12万8626円 月平均3572円

ahamoの1Mbpsは最後の保険と考え
エリア内なら楽天を全力で繋げにいったほうがいいよ

514名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 16:18:53.68ID:kC6RvzU4
楽天ひかり(戸建)3年
1年無料 12ヵ月~4800円 年57600円 3年合計11万5200円
契約解除料9500円 工事費16500円 月平均3922円

ivideo 極超大容量 304ZT
36ヶ月以上 月4100円

515名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 16:23:45.44ID:MzSGIF+u
>>508
元回線はどこでしたか?

元回線イー・アクセスなのでソフトバンクに行こうか迷います

516名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 16:33:06.36ID:QiO2GuZN
赤紙でヤフーの乗り換えプラン提案されて調べたけどそもそも光来てなかった
代理店のやつにエリア外やん契約とれないやん的にガチャ切りされてマジむかついたわ

517名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 16:49:23.90ID:lKB+5SQb
楽天UN-LIMITに繋がる、繋げた人
繋がる人はルーター代7000円~
繋げた人はルーター代とアンテナ代1万2000~
1年間無料 12ヵ月~2980円 3年合計7万1520円
繋がる人月平均2181円 繋げた人月平均2320円
楽天UN-LIMITを続けると月2980円

工事費無料で楽天ひかりと契約した人(戸建)
1年無料 12ヵ月~4800円 年57600円 3年合計11万5200円 月平均3200円
解約すると契約解除料9500円
楽天ひかりを続けると月4800円

518名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 16:53:52.35ID:Nd1uMy/A
楽天シムは、外出するときに一緒に持っていくために、モバイルルーターに刺してるわ
いちいち差し替えとかもめんどくさいし、金属部分が劣化して認識しなくなるし

でも、モバイルでも自宅内で速度出てる
よほど、運がいいのだろうけどね

519名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 16:59:02.14ID:oxbe2a7K
>>515
同じイーアクセスです
月間20G~30Gのライトユーザーなので、
最終的にはエキサイトfitかモバイルに落ち着きそうな感じです

520名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 17:17:13.44ID:ctaCTfui
楽天を固定できるモバイルルーターって標準SIMで使えるやつないのね…

521名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 17:26:48.60ID:3TwrNitJ
まだniftyからお手紙来てないお
ちらっとメール見たらあったが不親切だなあ
もう地元のCATVにするかな
別に光ほどのスピードいらんし

522名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 17:32:36.28ID:MzSGIF+u
>>519
ありがとう

523名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 17:55:07.98ID:EUvsSLdU
>>520
gl06p
バンド18つかまないよ

524名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 17:55:42.17ID:EUvsSLdU
標準simだったはず。
何故標準simを求めるのか知らんけど

525名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 18:17:40.57ID:yKOb+fkY
excite光 Fitって工事費が無料じゃないんだな(すでに光が開通してれば無料)
600円×30か月の分割払い
ADSLから直接乗り換えるプランじゃないな

526名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 19:02:32.44ID:zNWPZlkE
これシンプルでよくない?
https://アリエキスプレス.com/item/1005001561321478.html

527名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 21:20:43.47ID:UdWpeI6A
パンダルーター入荷時期が延びて1月中旬以降の予定に変わったな
白色はWEB申込みできずw

528名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 21:26:24.15ID:UdWpeI6A
>>526
ノートPCの空いてるスロット用に内部のポード使うあてが有るなら悪くないかも知れんが
ルーターでもないモデム必要?(PCをルーター化するとかの趣味有るなら?w)

529名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 22:36:48.26ID:jcY6Do6B
>>498
自宅から直線距離で500mちょっとのとこにいつの間にか基地局が出来てた
でも家の窓からその建物は見えないなあ、どんなもんやろか?

ここ以外は殆どないわ次に近いとこは2キロ位先、方向が正反対で
そっちの方には窓もないわ

530名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 22:47:26.82ID:SZxY1Dy+
工事費が無料だから3年間だけ楽天ひかりにして
3年後にまたゆっくり移行先を探せばいいや!ってのも
いいんだけど、3年後に楽天UN-LIMITを選んだら最初から
楽天UN-LIMITに移行した人に比べて4万円多く払うことになる

531名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 23:19:30.64ID:SZxY1Dy+
3年間も待てば自宅の近くに基地局ができるかもしれないしね
だけど自宅の近くに基地局ができなかったらどうするんだろう?
3年後に何か新しいサービスが始まるのかな?

532名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 23:23:02.29ID:gKYZmYRb
ADSL廃止まであとちょうど2年
2年前の状況考えると今の状況は天国みたいなもんだよな
前はMVNOで200kbps上限とかあったわけで

競争はもっと激化してるからだからあと2年でもっと良いサービス出てくること期待

533名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 23:38:18.53ID:SZxY1Dy+
1年前は月3000円出せば無制限の格安simが選べたし
DMMいろいろレンタルも安かった
だが今は月3000円だと楽天UN-LIMITしかない
あと2年たったらドコモの5Gギガホが無制限から月60GBまでとなるくらいだろう

534名無しさんに接続中…2021/01/05(火) 23:54:02.18ID:UdWpeI6A
値下げより5Gギガホの無制限の方が端末売るためにも、あと2年続きそうな気もするけどw

535名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 00:24:24.48ID:dALNt1AE
この人は安いアンテナと5000円くらいのアンテナ両方を試した人
http://shimajiro-mobiler.net/2014/04/25/post24073/
http://shimajiro-mobiler.net/2014/02/23/post22888/ 
安いアンテナは「劇的な改善とまでは感じない」
5000円くらいのアンテナは「接続の有無によって極めて大きな差があった」
最初に5000円くらいのアンテナを買ってポン付けするだけで光に避難したり、
自宅近くに基地局が建つのを待たなくていいんだぞ
基地局が建ったらアンテナを外せばいいだけだ
ADSLから安い乗り換え先の選択肢はもう楽天しかないんだから
一か八か外部アンテナにを賭けてみろよ

536名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 01:08:08.38ID:vLzQpItC
いいかげんだまれよこどおじ

537名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 01:25:36.47ID:Hu9amLcY
通信速度で電力会社の比較とかやりそうな勢いだな

538名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 01:34:14.55ID:4utwGjHq
君らに残されたたった一つの乗り換え先は楽天UN-LIMIT
値段はニーキュッパ
ここに乗り換えできた人はもうこんなスレすら見てないぞ
残されたたった一つの乗り換え先に失敗するから
すぐ興奮して怒るんだよ

539名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 01:37:09.68ID:4utwGjHq
気に入らない書き込みは読まなくていいんだぜ
乗り換えに失敗して数年後を夢見て
光に高いお布施を払うのは失敗した者だけだからな

540名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 01:45:23.48ID:4utwGjHq
二年後は今より基地局が改善されているはずだ!

三年後には今よりもっと安くていいサービスが出ているはずだ!

と夢見て念じてればもしかしたら基地局が自宅近くに建つかもしれないな

失敗者の負のパワーてやつだ

541名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 02:07:46.49ID:IMKed5Oa
「楽天回線に繋がらない」はただの甘え
繋がらない理由を楽天のせいにしたりしてるけど
悪いのは本人

542名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 05:17:06.28ID:aaW1sdnP
楽天MNO採算ベースに乗れず
市場もろとも廃業したりして

543名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 05:47:38.30ID:qWboHZuf
キシリア:「しかし、FS030W、WN-CS300FRの動きが目立たないのはどういう訳だ?トワニング」
トワニング:「は、ば、バンドの18を掴むことがが多いようですから」
キシリア:「バンドの18か」
トワニング:「しかし、バンド固定は万全でありました!」
キシリア:「ふむ・・・話は信じるが、繋がることだけが問題なのでな。もろ過ぎるようだ」
トワニング:「申し訳ありません。しかし、彼らの楽天移行の志は・・・」
キシリア:「住民がアリエキスプレスにもっと早くお気付きであればな、敵を引き込め、外部アンテナでしらみつぶしにしろ。残った敵の数、決して多くはない」

544名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 07:07:05.42ID:qWboHZuf
無線マニア:「80%か・・・」
ADSL整備士:「80パーセント? 冗談じゃありません。現状で八木アンテナの性能は100パーセント出せます」
無線マニア:「ブースターは付いていない」
ADSL整備士:「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」
無線マニア:「使い方はさっきの説明でわかるが、2x54素子な、私に使えるか?」
ADSL整備士:「マニアさんの能力は未知数です、保証できる訳ありません」
無線マニア:「はっきり言う。気にいらんな」
ADSL整備士:「どうも。気休めかもしれませんが、マニアさんならうまくやれますよ」
無線マニア:「ありがとう。信じよう」

545名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 07:14:12.35ID:qWboHZuf
ADSL兵A「2x54素子八木アンテナ撃墜。バンド3信号解除」

キシリア「無線マニアも地に落ちたものだな」

546名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 07:56:51.49ID:UcSPfYwv
牛乳パックDIYアンテナの設計図きぼんぬ

547名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 09:50:01.96ID:UGxylXy3
FS030Wはバンド固定できないと聞いたけど

548名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 09:50:12.86ID:okcphmHZ
2年後は楽天が撤退してる可能性が無きにもあらずw

549名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 09:54:56.63ID:FeBl3qf2
A4サイズに印刷
左から二番目がアンテナ置く位置
なお、A4紙ファイルを台紙に使うともう1素子増えるらしい
低価格ADSL総合スレPart29 YouTube動画>4本 ->画像>6枚

詳細は↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.radioacoustick.cantennator

という夢を見た

550名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 09:55:34.26ID:powNMjLh
4月以降総額表示が義務つけられるそうだが
大っぴらに2980円(税別)って言えなくなるのか
税込総額2980円に実質値下げをダニさんなら期待してもいいかなあ

551名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 11:18:44.48ID:LQvlzlGc
>>543
元ネタ知らないけど面白いわ

552名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 11:31:04.53ID:2/cQZHC+
>>549
グロ汚物

553名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 13:24:16.65ID:lTJTHit7
>>549
ありが㌧

554名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 14:01:33.32ID:okcphmHZ
アマチュア無線のクルクル回るアンテナが屋根に付いてるんだが、使えるのかなー?
親父が350万使って立てたが数ヶ月遊んで放置です、設置した夜母ちゃんが家出しましたけどw

555名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 14:06:41.75ID:TUEhEJ0W
ADSLの乗り換え差先今から少しずつ探してるんだけどtry wimax試したら70MB出た
4,5年前に試したときは10Mも出なかったのにアンテナ?増強されたんかな
ちなみに楽天アンリミだと15MBくらい@埼玉

これならADSL終了してもWIMAX1本でいいや
後は規制の時間とか限界まで試してみてだな
でも乗り換え先あって良かった

556名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 14:07:34.20ID:TUEhEJ0W
あ、ちゃんと末尾W(WiMAX)になってるw

557名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 14:15:20.86ID:3ipyZwiZ
>>554
その値段は屋根補強しなきゃいけなかったのか?(そんなに大型w)
ログ八木(対数周期アンテナ)でも付いてるなら1.8GHzも範囲内かもしれない?
そしてくるくる回して基地局ハンターにw

まあ、どうやってスマホなりルーターなりに同軸つなぐかw

558名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 14:21:44.81ID:3ipyZwiZ
>>555
乗り換え先探す上では、契約前にレンタルできて実際の電波のつかみや
スピードとか体験できるシステムは良いよね
申し込んでる人に出くわした事無いが、近所のGEOだとルーター1円(口座振り替えだと5500)で
キャンペーンやってるな(UQ本家なんで料金は縛りつきで安くしてるところとは勝負できないけど)

559名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 15:27:13.85ID:Q8vBlSlp
44011確認スマホの無い人は
TryUQで調達しましょう

560名無しさん2021/01/06(水) 15:36:37.27ID:f8gZzroa

561名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 15:50:58.80ID:FeBl3qf2
>>554
無理、アマチュア無線の周波数帯と楽天回線の周波数帯は違うので、楽天回線に合わせたアンテナに載せ替える必要がある

562名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 15:54:37.02ID:Sww3G35i
>>555
うち田舎の方だけど散歩してると電柱に小さなWiMAXのアンテナが付いてるのよく見掛けるよ
箱にUQと書いてあるからわかる

563名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 15:55:09.79ID:iNfNtnEX
300 名前:非通知さん (テテンテンテン MM26-wbw5) :2021/01/06(水) 14:53:40.61 ID:0W/VHYnzM
>>255
下記を設定すればパンダルーターもBAND3楽天回線固定出来る?みたい

【楽天モバイル】Rakuten WiFi Pocketをバンド3で固定運用方法
ダウンロード&関連動画>>


564名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 16:15:40.91ID:5L0GLE32
>>555
逆に速度出ると3日10GBのクソ制限に引っかかりやすくなるんだよな
夜だけ、とか動画見ないゲームしないなら大丈夫だろうけど

ADSLみたいに端から速度出ないと
それ相応の使い方に慣れてくるんだが

565名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 16:38:57.46ID:qOfMgix/
>>564
そういうのあるよね
例えばスピードテストサイトだと、100Mbpsとか出ると、めっちゃ「ギガ」を使うことになる
それこそ、スピードテストを数回やっただけで規制されたりと。

566名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 16:48:27.76ID:vLzQpItC
楽天はwifi pocketで30万契約稼いで200万契約を達成したぽいから
この勢いで300万契約を達成したら公約通り1年無料終了ですぜ

567名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 16:55:51.86ID:o/OlFr2q
そろそろ家族で2人目の契約者を用意するか

568名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 17:09:38.42ID:FeBl3qf2
>>567
だよな。潜り込めたらもう一年無料やろ。有料回線を続けるかは別としても。
新しく加入する100万人は来年3月までは契約してるだろうし

569名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 17:17:12.00ID:LVtV5Z6I
実際興味なかったけど
事務手数料も契約解除料も発生しないから
楽天WiFi1円をポチった
1円は1Pで払ったからアンケートしなくてもいいんだよな

570名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 17:21:14.04ID:powNMjLh
YBB 赤紙は最後まで来なさそうだしその頃には楽天モバイルのパートナーエリアはとっくに終了してるだろう
もしかするとプラチナバンド免許もらってるかもだ
とりあえず自宅が楽天ミニで自社回線エリアに入ってる確認はできてるから無料の1年があと半年残ってるがそこで一旦解約
様子見に戻りADSL サービス終了まで粘る

571名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 17:59:18.00ID:vLzQpItC
8000Pっての明日の朝までだね

572名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 21:01:42.00ID:9EDGNX8W
ADSLサービス提供終了日
OCN 2021年1月31日
楽天ブロードバンド 2021年3月31日
AOL 2021年3月31日
ーーここまで光工事はもう間に合わないーー
ADSL-direct 2021年6月30日
ODN 2021年6月30日
So-net 2021年9月30日
nifty 2021年9月30日
TikiTiki 2021年9月30日
DTI 2021年9月30日
Tigers-net.com 2021年9月30日
ーーここまで光工事がギリギリ間に合うーー
フレッツ・ADSL 2023年1月31日
ーーここまで光工事は余裕で間に合うーー

573名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 22:15:59.68ID:P4iDzKYz
今からだと3月31日終了は光工事間に合わない?
遅いと評判のNURO光だって多分セーフだろ

574名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 22:22:39.46ID:7rUBl58+
Jcomの12M3000円でいいじゃん
NTT基本料1700円も不要になるから実質2000円だよ

575名無しさんに接続中…2021/01/06(水) 22:56:18.97ID:uLvo12dU
電話もJ:COM PHONEが1330円であるしJcomの12Mでいいんじゃねーの
互いに監視し合う日本の集団主義、同調圧力の中で育ってきた人には特にケーブルがいい
ケーブルなら「みんなと同じ行動を取る」ことができるからな

576名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 01:18:10.62ID:my58felr
CATVない田舎だからJcomに魂を売れん。

577名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 01:20:55.10ID:vScFpuuL
JCOM考えたんだけど
基本工事費5,000円(税抜)
契約事務手数料3,000円(税抜)
初期費用8,000円(税抜)
高い、そして内容がよくわからない

578名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 01:30:25.34ID:J+vtRvA1
23年1月終了ですけど皆さんいつくらいにADSLから他に乗り換える予定ですか?
ギリギリまで引っ張ると手続きとかで何か不備があったら不味そうですし
これだっての見つかったらすぐ乗り換えます?それtももっと引っ張ります?

579名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 01:31:01.48ID:TlewIqyo
楽天モバイルのテザリングで快適なったので乗り換え決定だけど
予備機も用意してからADSL解約した方がいいよね
スマホ1台壊れただけで詰んでしまうのは恐怖だし

580名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 01:52:42.21ID:V6e/mOg0
家は秋で終わりだ
すごい面倒だけど、どれかに移らんとネット出来ないからなあ…
固定電話持ってない
スマホ持ってない
戸建て
うわあああ

581名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 02:18:46.13ID:PJN0JpCm
>>579
他のシムフリースマホ持ってないん??

582名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 02:26:59.46ID:Y1A7YCmp
9月に終了予定組なんだが、
自宅鯖の為グローバルアドレス欲しい場合は
モバイル系はだめで光選択するしかない、
って理解でOKでしょうか?

583名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 02:37:30.50ID:TjQn+HVg
>>582
グローバルIPアドレスを固定したいってことかな?
WiMAXとかMVNOのLTE SIMで固定IPオプション使えるとこあるよ
「SIM 固定IP」なんかでググってみて

584名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 03:07:24.91ID:w/5FgMfB
>>577
あそこは情弱カモにする糞

585名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 03:51:21.55ID:vScFpuuL
>>584
おおありがとう

DTIかWimaxのホームタイプかな
練馬区は地域BWAはまだ無いみたいだ

@niftyは本当に糞だわ

586名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 04:52:59.96ID:31y4MIU2
>>585
中野BWAの電波を受信しちゃえばいいんだよ

587名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 05:18:31.06ID:31y4MIU2
https://bwa.tokyo/nakano/service
おためしプラン15日1500円
を借り練馬区の自宅でL01系のホームルーターにSIMを挿して繋がったらラッキーだろ

588名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 05:41:25.71ID:31y4MIU2
中野区にある基地局からの電波を隣の練馬区の自宅で受信は簡単そう
https://hamanasu-bwa.com/plan/
ここから65000円の屋外ルーターを買えばいいだけだし

589名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 05:49:36.19ID:TlewIqyo
>>581
持ってるけど楽天SIMには対応してないから

590名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 06:42:48.65ID:Foz9AfTs
ヤフオクでルーターW05でも買うと良いよ
3,000円くらいで売ってる
俺もこの前買ってBAND3固定数分でできたよ

591名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 06:56:52.37ID:5rj0Yjz2
sms無しのルータで使ってる人は楽天linkどうしてんの?
sms受信の度にsim入れ替え?
それとも最初から無料通話使わないの?

592名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 07:01:57.56ID:Foz9AfTs
実は俺もそれ盲点でW05でできなかったんで
SMS受信できる珍しいルーターのGL06Pヤフオクで1200円で買った
こっちはSMS受信してPCからログインするとSMS見られるんだ
それで暗証番号入れてアクティベートできた

593名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 07:08:40.75ID:Foz9AfTs
WiMAXと楽天回線が固定の代わりになること実験してわかったんで
もう今すぐ乗り換えても良いんだけど固定でずっと使ってた
安心感あるADSLを切る勇気が出ない

もし楽天がどうかなったら、WiMAXが規制強めたら…なんてこと考えちゃって

594名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 07:29:54.14ID:2ShfV151
ほとんどの人は半永久的に終了しない
終了するのはごく一部であって10年20年30年は安泰
2100年頃からボチボチ終了の検討開始って所だろう

595名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 07:43:19.39ID:5rj0Yjz2
①LTEルータ(楽天sim)─②メッシュwifiルータ
って二重ルータ状態で使っていて、スマホに楽天linkを入れているけど、

楽天の電話番号に別のスマホから電話かけて着信しない(発信元には呼び出し音あり)
楽天linkから発信することは出来る
あと、①②のどちらにwifiで繋げて楽天linkからかけても相手には非通知
wifi切ってスマホのドコモ回線で楽天linkからかけると番号通知でかけられる
パートナー回線時は通話がクソだったが、楽天回線になって通話品質はマシになった

596名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 07:48:54.12ID:5rj0Yjz2
ちなみに>>117>>151のアリエクのファーウェイb310人柱した者だけど、
もしよければ、楽天モバイルの紹介コードを使ってくれたらありがたい

pWpd4E3V6XHy

597名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 08:59:26.93ID:TX0glGsk
楽天のエリアが広がったらWimax から乗り換える人出るんじゃないだろうか
価格、GB制限、縛りどれも負けてるから2500円くらいまで値下げして縛りなしにせんとじり貧だろう

598名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 10:25:44.82ID:Htn1znxo
W05とGL6Pはどちらがいいかな?

599名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 10:38:19.76ID:y35hohXv
9月終了(hi-ho)組だけど、まじで乗り換え先がわからん
正確にはわからんというよりも思考停止の現実逃避ですけどねw
9月になったら本気を出そうと思ってるwww

600名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 10:51:38.81ID:2ShfV151
とりあえずスマホでネットでいいだろ

601名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 10:58:50.18ID:JXgfsUST
>>582
自分で鯖建てるならIPv6使えばなんとでもなるだろ。
楽天回線でもいける

602名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 12:02:30.69ID:Ex3rY9Fh
パンダルーターって有線で接続って出来ないんだっけ?

最悪の事を考えて、有線OKの中古ルーターも傍に置いておきたいから
購入検討中なんだけどおすすめあります?(バンド3固定出来ると尚良い)

603名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 12:13:56.30ID:2+40txrk
>>602
band3のルータは中古でも軒並み高くなってる
で2,3週間かかることを許容出来るならhuaweiのb310,311,315でband3対応のもの、sms受信出来る
(楽天回線が入ること前提)
アリエクで5000~7000円くらいで、買える
詳しくは>>117

国産がいいならIODATAのWN-CS300FR(10000円~)
ただし、sms受信出来ない
band固定機能あり

604名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 12:22:59.73ID:my58felr
旧emobileADSL
いまのソフトバンクhomeaccess
6月頃で切られるんだよな。
SBから光の乗換案内来たけど、戸建期間限定価格しか書いていないので、一旦保留。

楽天開局待ち。
(北海道なんで、予定で塗られていても楽天なんで…)
電波入るなら一旦そっちに身を寄せるんだが。

605名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 12:32:26.18ID:2bNSaDzE
光の乗換案内こない

606名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 12:42:48.23ID:RVWBt7sf
今日開通したケーブルテレビで600Mbpsが出て驚いた、12Mコースで申し込んだのに
まあ数日中にはちゃんと10Mbps以下になるらしいけど

607名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 13:59:07.89ID:vScFpuuL
>>586-588
練馬区と中野区の丁度境界なんだ(住所は練馬区10m位で中野)
最近考えるの本当に面倒になって鬱入ってたんだわ
これで行けたらいいなあ
マジでありがとうよ

608名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 14:38:33.87ID:9SxpMx+5
蟻のは技適ないから違法だぞ

609名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 14:40:44.37ID:sovF4gEG
購入してオブジェとして飾るだけなら問題ない

610名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 14:59:28.85ID:KieWYYTM
>>585
練馬区なら楽天アンリミで良いやん

611名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 15:11:07.84ID:UCStUJ0d
技適警察がすぐ湧くけど、ブースターで出力あげるんでもなければ、
電波出力も普通だし、(消費電力が普通なので高出力出しようが無い)
wifiのチャンネルが特殊なわけでもない
心配な人は、wifiとbluetoothをオフで使用すれば(lte端末として利用すれば)、ほぼ合法

612名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 15:15:26.32ID:gufm3XUn
家(府中)のJcomは300M仕様だけど
80Mぐらいかな
それでも早いから良いけど

6136022021/01/07(木) 15:15:40.91ID:Ex3rY9Fh
>>603
ありがとうございます。
据え置き型は結構な値段しますね
モバイルルーターも視野に入れているんですが
クレードルないと有線接続出来ないし…

614名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 15:19:11.62ID:RTAwEHpu
電波を発する機器には免許が必要で、
蟻とかのは個別免許も包括免許(技適)も取ってないからどう考えても違法だけどな。

615名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 15:24:04.28ID:UCStUJ0d
wifi,bluetooth端末は技適or旅行者の持ち込み例外が必要
lte端末は海外の技術基準適合でok
ついでに利用者は届け出の術がない
なので、wifi、bluetoothを切ってlte端末として使えば問題ないじゃん

616名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 15:29:11.44ID:X2wsX/pY
総務省が個人使用に限り海外の認証受けてる端末の製造番号をネットで届け出を受け付けてシール送付する商売始めたら儲かりそうだな

617名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 15:54:57.15ID:6UW7mlTr
>>616
ただでさえ遅い無線機の登録業務がパンクするので勘弁してください(切実)

618名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 16:38:24.27ID:9s5hVtdk
>>616
>>335 「技適特例制度」、Webから届け出可能

619名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 16:41:10.85ID:Y73eSAcH
>>592
PCからじゃなくてもスマホでSMSみれるじゃんgl06p
低価格で調達できる割に結構捗る

620名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 17:01:36.24ID:9s5hVtdk
>>607
地域BWAもsimカードが入ってるね
https://baycom.jp/customer/support/manual/index.html#p04_02
バンド41の周波数帯だから
ここの設定を「ハイスピードモード」
ダウンロード&関連動画>>


APN設定はわからない

621名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 17:06:24.02ID:VIjGHUou
未だ終了発表してないプロバイダーは年内終了あり得ないからソフトバンクの最終期限2024までやるんじゃね?

622名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 17:28:43.90ID:nWGSOw8y
ADSLは色んな業者を行ったり来たりして20年やった
1年目は1円の時もあったし500円とか800円とかそんな感じでw

623名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 17:29:35.19ID:9s5hVtdk

624名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 19:04:00.34ID:am35Fj3+
無線だけはやめとけ
オンラインゲームできないぞ

625名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 19:24:35.44ID:oG50gz/d
>>624
オンラインゲームとか馬鹿しかやらないから問題ない

626名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 19:28:38.91ID:oG50gz/d
>>611
ほぼも何も
そんなものとっ捕まえて日本国が何得なのかと

627名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 20:02:15.88ID:y35hohXv
Youtubeすらまともに見れない糞ADSL回線を15年使ってる俺にはオンラインゲームをやるという思考はないのだよ
家にTELを引いたのが50年ぐらい前で収容局が4.5キロ離れた隣町にありますわよ
50年も経てば近くに収容局ができましたわ、でもそこには入れてくれませんわw

628名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 20:25:09.64ID:gkvJxD7g
無線だけはやめとけ君 出たw
オンラインゲームというキーワードをいつも出してくる

629名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 20:46:36.86ID:rKq66qGR
「アリエクスプレスの使い方」
でぐぐると精神的に楽になるぞ
技適というゆがんだ正義感を振りかざし
他人を悩ませようとするのもいるが
たった60ドルだ
さっさと買ってもう何も考えるな

630名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 20:48:11.87ID:9SxpMx+5
法律は守ろうなクズ

631名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 21:20:06.06ID:rKq66qGR
小便が漏れそうな人に「立小便は犯罪だ!」と普通わざわざ言わないよな
漏れそうで凄く困ってる人にさ
ADSLが無くなって移行先がもう楽天しかない君らは
いま小便が漏れそうで凄く困ってる状態なんだよ
サブや二台目ではなくメインのネット回線が無くなるかもしれないという状態だ
そんな人にわざわざ「技適ガー」と喚き散らすはただの性格が悪い奴だ
技適なんか交通安全協会みたいなもんだから気にしないでさっさとアリエクスプレスでルーター買っちゃえ

632名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 21:37:41.30ID:rKq66qGR
技適シールが貼ってある1万4000円のWN-CS300や1万7000円のMR600でもいいんだぞ
Huawei B310を買うより7000円~1万円多くお金を使うだけだから
WN-CS300やMR600を買ってもいまは「楽天回線」に安定して繋がる人は少ないだろうし
安定して繋がるにはコロナもあるしまぁあと5年はかかるな
ルーターに「外部アンテナ端子」さえあればいまでも「楽天回線」に安定して繋がる
78.12ドル item/4001190099326.html 64.86ドル item/4000677769947.html
61ドル item/1005001969599958.html
このアンテナなら知識が無くても大丈夫だ ポンとそこらに置くだけ

633名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 21:40:12.73ID:G3C2qTRJ
移住先はアハモでよくない?
1Mbpsならそこそこの速度はあるっしょ
あくまで固定回線としてはサブ的な扱いとしてさ

634名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 21:44:18.84ID:rKq66qGR
楽天ごときに負けた負け犬はアハモでいいだろう
1Mbpsという低速度は負け犬に丁度良い

635名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 22:02:01.11ID:SAjXo+ib
サブスク動画がパソコンやTvでそれなりに見れるような速度は欲しいかな

636名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 22:09:18.30ID:F/vDiTwz
今の固定電話番号を維持するなら光回線にするしかないのかな

637名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 22:18:03.84ID:6Nl49NbZ
固定電話必要ないとは思うし実際に問題ないとは思うけど
いざ固定なくしてスマホ1本って決断はなかなかできないな

638名無しさんに接続中…2021/01/07(木) 22:37:05.45ID:Htn1znxo
パートナーエリア低速は0.8Mくらい

639名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 00:24:49.47ID:X+FyeuHT
1Mだといいとこ100kb/sちょいいくらいだよね
youtubeの低画質動画でも見たらもう手一杯って感じか
まあ全く見ない落とさないみたいな質素な使い方ならいける人いるかもしれんけど
ちょっと使用範囲が広がるとつらすぎる

640名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 02:45:46.49ID:33qtwyp8
これって音声にも使えるのかな?
https://www.mi-j.co.jp/equipment/airrealvoice

641名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 03:02:20.67ID:33qtwyp8
『AirREAL-VOICE』は、既存設備(電話、FAXなど)のRJ11ポートと差し替えるだけで、
光回線導入などの煩雑さがなく、簡単にご利用できるPHS/ISDNマイグレーションです。
音声通話もしたい、データ通信もしたい、そんなご要望を叶える製品です。

microSIMが利用でき、対応バンドは、FDD-LTEは1/3/8/18/19/26、TDD-LTEは41。
NTTドコモのネットワークへの接続は検証済みで、近日中にKDDIとソフトバンクにも
対応する予定。

価格はオープンプライスだが、参考価格として数千台の販売で1万5000円
からとしている。

642名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 03:15:37.69ID:33qtwyp8
https://www.mi-j.co.jp/equipment/airrealjtm
低価格SIMとの組み合わせで通信コストの削減も可能。

643名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 03:39:47.07ID:33qtwyp8
AirREAL-VOICE2
これ電話とFAXが使える
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/113161

644名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 05:03:21.53ID:iQlWrrDq
>>630
法がおかしいことを知れ
地デジ化とか、わざわざ難視聴地域を創り出してケーブル契約させてNHK契約させて
そういうことをやっとったんだよこの国は

645名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 05:35:55.78ID:FKJ/EEPg
だからなに?

646名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 05:44:59.80ID:u25Xzh9q
予め決められた周波数(日本のband、wifiの周波数チャンネル、5Ghzの一部はDFS有り)を普通の出力で出してるんなら誰にも迷惑かからんし問題ない
問題になる(迷惑になる)のはwifiを高出力で撒き散らしてるハイパワーな無線LANルーターなどだな

647名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 05:56:36.24ID:iQlWrrDq
>>645
金儲けのために法を使う
法がおかしいの

648名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 05:58:16.41ID:iQlWrrDq
日本のテレビはなんでBカスカードなんてもの積んでるの?
ほらおかしいだろ??

649名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 07:36:43.43ID:e1D7o1yW
うち試したら今のADSL12MでWiMAX50Mくらい出た
もう今乗り換えちゃおうかな
アレクサとかADSLのルーターに背呈してるんで無茶苦茶設定のやり直し面倒だけど

規制も18時から26時以外は何百Gdownloadしても良いし
楽天モバイルあるから規制になったらそっちに繋げれば良いし

WiMAX+その時安くて良いのって感じでADSLから乗り換えそう

650名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 08:37:01.86ID:6V5F+5gP
>>649WiMAX+ていくら?

651名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 08:55:04.68ID:TW+iy6AZ
>>650
楽天よりちょっと高いくらい。業者によって違う。

652名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 08:56:56.60ID:TW+iy6AZ
WiMaxって楽天+パートナーエリアみたいなサービスだけど
楽天かパートナーかどちらか一方を選べ見たいな感じだから
楽天エリアなら楽天を選ばないと損。

653名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 09:30:16.48ID:a6H3LoLH
>>643
ファックス通信がvolte 回線とか携帯電話網をうまく通るのかなあ
アナログ信号の変調復調の関係で基本は無理だと思うが
Voipで繋ぐならコーデック工夫してブラステルで繋いでる事例は見つかるが、Grandstream TA通して

654名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 10:54:58.62ID:1FAntdAG
近所の空き地にでかいアンテナが立とうとしてる楽天のアンテナだと期待してるんだがw

655名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 11:23:57.12ID:eWJ0gXj6
9月終了組だからそろそろ移動しないとな
地域BWAがあるから光よりは安く移行できるけどそれでも月1000円アップ
ADSLが安すぎて感覚がおかしくなってる

656名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 11:36:17.76ID:WY9pHitD
YBBの解約の送付書類は、電話してからかかるものなの?到着まで
1週間は経ってると思うけどまだ来ない

657名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 11:39:12.66ID:yA1YpAnZ
解約の送付書類ってなに?
電話だけじゃ解約できないの?

658名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 11:43:19.17ID:Ykjn93qv
地域BWAはプライベートIPのみだから無理だわ

659名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 11:49:02.38ID:Oqtlz95o
ヤフー系のADSL組で終了の通知来た人は、今でも2年間?割引でヤフー光使える提案はされてるのかな?

660名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 11:52:47.98ID:xxZ/4kvT
>>652
ぜんぜんちがうよ
ぜんぜん

661名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 12:10:42.56ID:RgvMZFNn
>>649
ADSLはギリギリまで使った方がトクだと思うけどなあ
変えるにしても春の方がアハモ対抗策や引越しする人狙いで何かしらキャンペーンがありそうな気がする

662名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 13:09:59.57ID:K7qgKCPg
>>639
それじゃ金払う価値ないじゃねーかw

663名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 13:15:49.14ID:K7qgKCPg
ybb解約料1万取られた
もっとも低速ADSLともお別れだしよしとする

664名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 13:40:38.44ID:RytVEXvR
ADSLサービス終了日より1ヶ月でも早く解約したら違約金を取る気なのか?

665名無しさんに接続中…2021/01/08(金) 13:47:47.87ID:a6H3LoLH
自己都合か会社都合か


lud20210108135043
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1609076543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「低価格ADSL総合スレPart29 YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【ADSL】低価格回線総合スレPart48【地域BWA】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart28【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart25【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart22【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart21【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart18【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart17【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart24【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart32【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart31【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart20【YBB】
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart13 【YBB】
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart12 【YBB】
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart11 【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart36【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart44【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart30【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart41【YBB】
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart34【YBB】
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart14 【YBB】
低価格なテレビ総合スレ
低価格8Kテレビ総合スレ No.1
低価格4Kテレビ総合スレ No.16
低価格4Kテレビ総合スレ No.8
低価格4Kテレビ総合スレ No.5
低価格4Kテレビ総合スレ No.6
低価格4Kテレビ総合スレ No.15
低価格4Kテレビ総合スレ No.4
低価格4Kテレビ総合スレ No.11
低価格4Kテレビ総合スレ No.5
低価格の液晶テレビ 総合スレッド 23台目
低価格の液晶テレビ 総合スレッド 25台目
MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part20
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151784 原油価格
■中価格定額プランSIM総合スレ・2000円未満■
5千円以下の超低価格ビデオカード総合スレ part13
【WUXGA中心】低価格WUXGA/UXGA液晶総合スレPart9
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part68
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part64
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part17
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part54
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part37
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part66
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part67
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part56
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part53
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part59
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part30
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part31
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part44
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part53
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part46
NO.1 AU系【MVNO】低価格定額プラン総合スレ格安SIM
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part71
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part43
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part38
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part49
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part57
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part41
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part47
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part52 [無断転載禁止]
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part50 [無断転載禁止]
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part51 [無断転載禁止]
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part40 [無断転載禁止]
07:20:26 up 99 days, 8:19, 0 users, load average: 9.74, 11.14, 11.65

in 0.018108129501343 sec @0.018108129501343@0b7 on 072520