■ 2020年12月発表 最新のMVNO契約シェア 電気通信サービスの契約数及びシェアについて New! 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 12月発表 ※前回9月、次回2021年3月発表(3ヶ月間隔) (シェア率) i.imgur.com/PAx2qtt.jpg (契約数) i.imgur.com/Jp0Tsaq.jpg (IIJ総回線数) i.imgur.com/ASivlea.jpg (IIJ最新株価) i.imgur.com/Q7zIWjC.png ※MVNO+MVNEのIIJ総回線数 314.0万回線 総務省届出の直販MVNO回線数201.3万回線(個人104.5万+法人96.8万)に OEMのMVNE回線数112.3万を加えたIIJモバイルサービス総回線数 IIJ MVNO 201.3万回線(個人104.5万+法人96.8万) +2.7万回線 IIJ MVNE 112.3万回線(個人) -0.1万回線 IIJ総回線数 314.0万回線 +2.6万回線 MVNO回線数ランキング(2020年9月末集計) 1位 楽天(MVNO)218.5万回線 2位 IIJ 201.3万回線(MVNO+MVNEの総回線数 314.0万回線) 3位 OCN 158.1万回線 → MVNO事業をgoo Simsellerへ移管 4位 mineo 127.9万回線 5位 LINE 92.0万回線 → SoftBankが合併吸収しMVNOからMNOへ MVNO純増数ランキング(2020年6月~9月の3ヶ月) 1位 LINE +3.6万回線 2位 IIJ +2.7万回線 3位 OCN +1.5万回線 4位 mineo +0.3万回線 5位 楽天(MVNO) -17.9万回線
2020年12月24日(木)昼 12時30分の速度比較 Youtube動画再生で正確な通信速度計測比較 mineoとOCNは最下位最低品質のMVNOブラック 1位 13.83Mbps ワイモバイル(SoftBank) 2位 11.61Mbps ドコモ本家 3位 10.20Mbps UQ mobile(KDDI au) 4位 10.18Mbps 楽天モバイル UN-LIMIT 5位 6.81Mbps 日本通信 6位 5.34Mbps BIGLOBE タイプA 7位 4.59Mbps IIJmio タイプA 8位 3.02Mbps LINEモバイル SB 9位 0.51Mbps mineo SB 10位 0.31Mbps OCN新コース 11位 0.24Mbps OCN旧コース 2021年01月05日(火)昼 12時30分の速度比較 Youtube動画再生で正確な通信速度計測比較 mineoとOCNは最下位最低品質のMVNOブラック 1位 11.90Mbps 楽天モバイル UN-LIMIT 2位 9.13Mbps ワイモバイル(SoftBank) 3位 9.07Mbps ドコモ本家 4位 8.25Mbps IIJmio タイプA(KDDI au) 5位 8.19Mbps UQ mobile(KDDI au) 6位 7.39Mbps BIGLOBE タイプA(KDDI au) 7位 6.79Mbps 日本通信(docomo) 8位 2.82Mbps LINEモバイル(SoftBank) 9位 0.50Mbps mineo(SoftBank) 10位 0.32Mbps OCN新コース(docomo) 11位 0.26Mbps OCN旧コース(docomo) スマホ利用者の約6割は、月に3GB以下の事実 スマートフォンの月間データ通信量(GB) ※モバイル通信のみ ※出展元「MM総研」 月間使用量 1GB=29.0% 2GB=16.7% 3GB=13.4% 合計.59.1% 7GBまでの累計では、約79.2% 月に10GB、20GBも使う人は少ない 有料のキャリアWi-Fiサービスが無料化 キャリア回線契約不要で無料で使い放題 コンビニ/ファミレス/cafe/列車/駅/空港/高速バス/新幹線 無料キャリアWi-Fiサービス ・docomo d Wi-Fi ・au Wi-Fi SPOT 【重要】 ●IIJとOCNの通信規制の違いについて ●OCNの6大リスクに注意! ●OCNの注意事項! ●FUJI WiFiのリスクに注意! ●docomo ahamoのリスクに注意! 【重要】 ●毎月1GB~3GBクラス固定プラン(一部除外)比較表 更新 ●MVNOドコモ卸接続料推移表 更新 「音声卸は総務大臣裁定による日本通信社長の公式見解より算出」 2015年度との比較では2020年度に接続料は57.6%も値下げしているのに主要MVNOは怠慢にも2015年度以降5年以上も料金の値下げも増量もしていない。接続料の値下げ分を利用者に還元せずMVNOは慢性的に新規獲得のために端末バラマキや初期費用無料、キャッシュバック、無料期間/割引期間提供などのインセンティブ提供はMVNO本来の競争から逸脱しているので今回は一切のこうした一切のインセンティブを排除して接続料と音声基本料、値下げを最大限料金に反映しないMVNOは本末転倒で淘汰される。 まだ日本通信に続くMVNOは無いね もうMVNOの時代は終焉を迎えたのかも知れない
日本通信の過去 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1339802/blog/35051005/ ping4桁当たり前 ping2221(笑w http://stackof.me/stop-b-mobile/ 僕は速度「は」良好と先日の記事でも、この記事でも書いてますが、それはあくまでSpeedtestアプリにおける通信速度の測定結果の話なんです。 では実際の体感速度はどうなのかと言うと、上記2つの目的では、はっきり言って使い物にならない遅さです。 平日の空いてる時間帯、スピードテストでは速い数字を出しても、Youtubeの360p視聴すらままなりません。720pでの視聴なんて以ての外、1時間ロードしたところで実際に見られるのは10分以下。 試しに30MBのアプリをGoogle Playにてダウンロードしてみると、なんと20分もかかるではありませんか。 ほかにもDropboxの動画アップロード、huluの視聴などいろいろ試してみたのですが、重いファイルは確実に規制されて速度が出ないようにしてありますね。(速度は5Mbpsでも体感では200Kbpsくらい) >>7 【重要】 更新 ●毎月1GB~3GBクラス固定プラン(一部除外)比較表 ●MVNOドコモ卸接続料推移表 「音声卸は総務大臣裁定による日本通信社長の公式見解より算出」 2015年度との比較では2020年度に接続料は57.6%も値下げしているのに主要MVNOは怠慢にも2015年度以降5年以上も料金の値下げも増量もしていない。接続料の値下げ分を利用者に還元せずMVNOは慢性的に新規獲得のために端末バラマキや初期費用無料、キャッシュバック、無料期間/割引期間提供などのインセンティブ提供はMVNO本来の競争から逸脱しているので今後はこうした一切のインセンティブを排除して接続料と音声基本料/通話料のMVNO卸料金の値下げを最大限に通信品質と利用料金に反映しないMVNOは本末転倒で利用者から支持されず淘汰される。 >>12 日本通信の過去からわかること 音声接続料がまだ決まってないうちから 自分勝手に総務大臣裁定を見越して 合理的かけ放題プランを発表 他社は音声接続料が決まるまではプランを出せてません これは仕入れ値交渉して価格が決まる前に 自分勝手に『いま不況だから次回は8割引きでよろしく!応じないなら国に文句いうから!』 と8割引決定前提でことをすすめてる これはホンダジェットを購入した頃の無茶苦茶な日本通信と全く変わりません 20GB1980円なんて話題性だけで発表してますが 人が集まれば詰め込むだけと考えてれば何でも出来ます 音声かけ放題でも赤字が出れば、パケット方面の超詰め込みで利益をだす行き当たりばったり経営です ※完全かけ放題プランは非常に赤字になりやすいプラン 着信接続料から仮に他社宛に連続10時間通話されたらキャリアでも赤字になるプラン だからキャリアは他社MVNOに低額でこれを卸せない 日本通信が何も考えてないのがよくわかる 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー 人口9000人台の僻地 北海道美瑛町在住 -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -W18NをNG推奨 オッペケ Srd1-W18N ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト インチキロリコン美瑛爺教祖がマルチ連投で mineo/OCN/ahamo入信活動(棒
>>15 逆に時間限定かけ放題(5分 10分)の損益分岐点はありますが、 10分かけ放題800円前後だとすると おおよそ50回前後の通話で赤字になります これは十分利益が出る設定です 仮に50回以上通話されたとしても1~2回でも10分オーバー通話 30秒10円課金があれば黒字になります 1人のキチガイが 日本通信!日本通信!と自演しながらあちこちで騒いでますがいかにこの会社が危険なのかがわかる しかも叫んでる本人が日本通信を契約してないからねw 私は音声MNPしたとして人が集まってしまつた時、ping4桁台 スピテスは数Mbps出るのに実測200kbpsなんてまっぴら御免 そもそも大手MVNOが日本通信のプランを完全スルー静観してる時点であそこが無茶苦茶なのは明白です ※普通はパケット接続料が決定する前からahamo対抗プランは出せません
スレ終了近くなったら、次スレ誘導のリンク貼っといてくれるとありがたい。 探す手間がめんどくさいってだけなんだけどw
あと現UQ mobile契約者が くりこりプランに変更した場合 au IDやら複数のキャンペーンでパケット増量やってたがこれが適用外になるっぽい※サポート確認済み 確定ではないがなくなるようですと回答 これも罠だよなぁ 毎月当たり前に2年間はパケット増量と思っててチャージしてると プラン変更後に2GBいつものようにチャージしてしまうと勝手に2200円課金される 無料分を有料チャージする方式(後から無料割引する)自体に罠がかる
そんなの当たり前じゃん 増量はあくまでスマホプラン契約者に付いてくるものなんだから
>>21 その当たり前がわからなくて思わぬ課金してしまうから 無料分を有料チャージする方式は罠なんだよ 当初はパケット倍増7GB分を14回も自分でチャージしてたんだぜ? 間違い課金が多くて苦情があったのかだいぶ立ってから余計な課金がないように設定出来るように変更した 設定出来ない人はやはり間違い課金のリスクがつきまとう 私がやった課金ミスは (無料分)課金チャージ! ↓ 課金チャージ直後がなぜかフリーズ? ↓ じゃあもう一度チャージ ↓ チャージが2回されてて無料分を超えて課金されてた サポートに電話してもこれは覆されなかったよ 編集部注 KDDIは、povoのサイトやプレスリリースで『最安値』という表記は掲げていない。 13日の会見では髙橋誠社長が質疑で『「ベース料金は2480円、3キャリアで最安値を出していきたいと思った』とコメントした。
その大臣は前回auを叱責したら丁度いいタイミングでahamoが出たから なんか勘違いしてるんだろ
元MVNOで現在はMNO(au KDDI)のサブブランドのUQ 1,480円/月 音声+3GB+速度切替+高速繰越+低速300kbps無制限 1,000円/月 追加で劇的に魅力的になる 2,480円/月 音声+15GB+速度切替+高速繰越+低速1Mbps無制限 大手MVNOの新プランは安さで対抗するかない
卸接続料も4割オフで良いと思う 音声卸は基本料半額以下だな そうすれば3GB900円+音声通話700円が、3GB600円+音声通話350円で950円 1000円以内に収まる これなら高速のUQとは値段で勝負できる
音声卸で検索 過去見事に原作者しか書いてない 日本通信はSoftBank回線もあるのだから SoftBankに対しても大臣裁定まで持ち込めばいいのに 結局長年接続料はSoftBankが最も高かった+着信接続料もSoftBankが高かったという音声料金高止まりの原因になってる
そもそも10分かけ放題、完全かけ放題が下げられないのは 着信接続料がネックだから これはau SoftBankがほぼ同じで高く、 docomoはauの約70%強の安値設定をしてる au SoftBank2社の着信接続料の高額設定が通話定額を高くしてる主な原因になっている
だからなに? お前は料理が高いからって材料作ってる農家に文句言うのか? アホじゃね?
それなら携帯電話相手に一律30秒20円とかやめて欲しいな。
元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒
OCNスレ・mineoスレ・LINEモバイルスレが一斉にピタっと自演が止まるw ここも同時にやつ臭いレスが止まる
おっ復帰かい mineoOCNLINEモバイルスレで自演開始か
>>37 >>38 自演認定もいいけど、それよりちゃんと働いた方がいいんじゃね? あんた1人で断トツの書き込みしてんぞ プロバイダ板書き込み回数順位 1位 dGNYHk6Yr 20回 名無しさんに接続中… (オッペケ Srd1-W18N), 名無しさんに接続中… (オッペケ Sr19-W18N [126.161.17.92]) 2位 dfKxAG+Cr 10回 名無しさんに接続中… (オッペケ Srd1-W18N) >>34 日本の場合は農協のせいで国産野菜が高くなってるってのはあるし、叩くなら農協じゃね? 保護し過ぎて競争力なくしてるのが日本の農業な訳だし >>31 自分は別人だけど、前スレには卸値って書いてたんだ でも画像付きの人が音声卸とか卸接続料って書き込んでたからそう書いた方が良いのかなと思ってそう書いたんだ >>42 URL修正 携帯電話契約件数(前四半期比) 自分は未だに10Mbps70万円で売られていると思っていて、1円あたり4.6MB3000円で13.88GBで高いから、33%offの10Mbpsあたり47万円、1MBあたり6.89円、3000円で約20GB位で丁度良いんじゃないのかって前スレで主張してた物ね これでもフルに使ってだから半額くらいはいけるんじゃないかな(10Mbps35万円)?と書き込でたら >>7 の画像を見て卸値だけなら来年の段階でそれが達成される+音声通話基本料八割引って言う更に安くなるって事に気付かされたわけ 既に昨年からMVNO接続料はドコモが一番高く、SoftBankが最安 ソフトバンクがドコモ抜いて最安に MVNO接続料 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57309290X20C20A3000000 これまで大手3社のパケット接続料はドコモが最安の状況が長らく続き、13年度適用のパケット接続料においては最も高いソフトバンクとの間で3倍近くの開きがあった。その後、総務省による算定方法の見直しなどで格差は年々縮まっており、ついにソフトバンクがドコモを抜いて最安となった。ドコモ最安の状況が崩れるのは初めて。 20年度はドコモが前年度比16%減、KDDIが同38%減、ソフトバンクが同36%減の予測となっており、KDDIもドコモを下回るもようだ。 21年度と22年度の予測はドコモが最も高い低減率を示したものの、月額料金はドコモが最も高い状況が続く。KDDIやソフトバンクの回線を活用したほうが費用負担が軽くなるため、MVNOの戦略にも大きな影響を及ぼしそうだ。 まあ本当かは疑わしいけれど本当なら >>30 も可能に、いやそれ以上に安くできるってわけだもんなあ 日本通信を見るに日本通信はその卸値ができると思ったから20GB1980円なんて価格を打ち出せたわけだろうし 日本通信の問題点はよく聞くが、こう言うところは流石パイオニアって感じ >>46 パイオニアでも何でもないだろw 仕入れ値原価が決まる前から安売りだぜ? 原価割れしないようにするには、帯域増強せずに以前のようにウルトラ混雑満員電車にすればいいだけ ユーザーをなめきってるから無謀な価格を提示できるだけ まともにやってる大手(激安系含む)は一社として追従プランを出さない いや真面目に運営するつもりだから出せないわけだ これがパイオニアか? 自分は日本通信使う気はないけれど、値下げ圧力かけてくれるのは良いことだと思うよ 自分はUQで快適なんで音声通話混み低速切り替え可能で1GB500円とかにならん限り移らんけどね
>>48 基地外荒らしを相手するのも基地外 スレ汚しの基地外バトルは他でやれ どっちが荒らしなのか外から見たら分からんわ 規制されてないんだし荒らしって程ではないんじゃね? 荒らしなら規制される
>>51 早速、脊髄反射で登場 これが有名な知恵遅れのロリコン美瑛爺気狂いマルチ連投荒らしのクズ 北海道美瑛町 「幼女わいせつ常習犯のロリコン変態美瑛爺容疑者」のYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCFJ5R5hnai4j8meSJPNWf4Q ・登録チャンネル はねまりチャンネルHane & Mari's World 皆さん、こんにちは、Hane&Mari'sWorldへようこそ!ファミリー系【Kids YouTuber】キッズユーチューバーです! はねまりチャンネルにて、おもちゃ遊び(ままごと、ごっこ遊び)大好きな姉妹はねちゃんとまりちゃんの 楽しい動画をアップさせていただいております。 超有名な気狂い インチキ スピテ他社叩きマルチ連投埋め立て荒らし 自演劇場が得意の北海道 美瑛町 OCNチョンミネオことステマ狂信者「ロリコン美瑛爺」 毎日24時間、気に入らない相手と他社誹謗中傷に明け暮れる犯罪者 気狂い荒らし美瑛の幼児/児童ロリコン性癖が発覚 OCN モバイル ONE 125枚目 http://2chb.net/r/isp/1566357260/55,60,134 55 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2019/08/22(木) 13:44:19.19 ID:C1LnSWhc [2/2] >>50 2019/08/22 13時03分 今度はNetflixスピードテスト IIJmio 1.1Mbps ダウンロード&関連動画>> VIDEO OCN 30Mbps ダウンロード&関連動画>> VIDEO 60 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 14:57:35.55 ID:313yb8mg >>55 美瑛さんのアカウントにある登録チャンネル… そっち系の趣味をお持ちなんでしょうか? ・登録チャンネル はねまりチャンネルHane & Mari's World 皆さん、こんにちは、Hane&Mari'sWorldへようこそ!ファミリー系【Kids YouTuber】キッズユーチューバーです! はねまりチャンネルにて、おもちゃ遊び(ままごと、ごっこ遊び)大好きな姉妹はねちゃんとまりちゃんの楽しい動画をアップさせていただいております。 134 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 23:37:26.30 ID:je2ATVjE 美瑛の幼児ロリコン性癖を道警察に通報した 北海道警察本部 匿名通報ダイヤル https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/keiji/tokumei-tuho/tokumei.html >>11-12 ,14-15,17-18,20,22,31-33,37-38,47,51 【注意】 重要 現在、変態ロリコン美瑛爺容疑者は逃亡中 女子児童わいせつ常習犯の変態ロリコン美瑛爺容疑者に逮捕状執行へ 北海道警察本部 発表 ●9月18日午後9時50分ごろ(北海道)美瑛町で女子児童の盗撮 (実行者の特徴:年配の男、中肉で、黒色長袖上衣、黒色ズボンを着用) ■実行者の言動や状況 ・宿泊施設の居室内で寝ていた女子児童を盗撮 ■現場付近の施設 ・美瑛町立 美瑛小学校 ●7月22日午後4時ごろ(北海道)美瑛町で女子児童につきまとい (実行者の特徴:年配の男、黒色の車) ■実行者の言動や状況 ・自転車で帰宅中の女子児童を車でつきまとい ■現場付近の施設 ・美瑛町立 美瑛小学校 ●6月29日午前10時30分ごろ(北海道)中富良野町(美瑛町の隣町)で女子児童に下半身を露出 (実行者の特徴:年配の男、中肉、坊主頭、紺色ジャージズボン姿) ■実行者の言動や状況 ・自転車で走行していた女子児童に男が下半身を露出した。 ■現場付近の施設 ・中富良野町立 中富良野小学校 ●6月7日午後3時10分ごろ(北海道)美瑛町で女子児童の盗撮 (実行者の特徴:年配の男、黒色の車) ■実行者の言動や状況 ・車を降り、公園内の遊具で遊んでいた女子児童を盗撮 ■現場付近の施設 ・美瑛町立 丸山公園、美瑛東小学校、美瑛保育所 ●5月8日午後4時45分ごろ(北海道)美瑛町で女子児童へ声かけ (実行者の特徴:年配の男、黒色服装、黒色自転車) ■実行者の言動や状況 ・下校途中の女子児童に「かわいいから写真撮ってあげようか」と声かけ。 ■現場付近の施設 ・美瑛町立 美瑛小学校 >>11-12 ,14-15,17-18,20,22,31-33,37-38,47,51 【注意】 重要 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part59 http://2chb.net/r/isp/1555457106/774,776-778 774 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM9f-DA1q)[sage] 2019/07/05(金) 07:02:36.37 ID:FmdxUXudM 07/04 12時35分 OCN 1Mbps 776 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM9f-DA1q)[sage] 2019/07/05(金) 09:07:41.79 ID:FmdxUXudM >>775 馬鹿だねw インチキKakuyasu-simとか その速度計測サイトが正しい証拠は全くない ほれIPだ これでどこの情報が正しくて、どこがインチキやってるのか君の脳みそで判断したまえ 778 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM9f-DA1q)[sage] 2019/07/05(金) 09:32:06.99 ID:FmdxUXudM ちなみにこれもipありな これ以上信用できる証拠はないだろ 2019/07/04 09時30分 OCN 40Mbps Kakuyasu-simだのその比較サイトがインチキ そもそもKakuyasu-sim管理人のTwitter内容みたらIIJmioとUQとLINEモバイルの宣伝しかしてない ●頭隠して尻隠さず。これが超有名な気狂い インチキ スピテ他社叩きマルチ連投荒らしの北海道美瑛町OCNチョンミネオこと「インチキ気狂いロリコン美瑛爺」 スピテスUPでチョンミネオの位置情報暴露 緯度43.5911,経度142.4616 → 43°35'28.0"N 142°27'41.8"E 北海道上川郡美瑛町(びえいちょう)本町1丁目1 総人口9,967人(住民基本台帳人口、2019年5月31日) 1. 2. 3. 4. 5.7 6. 7. 8. >>11-12 ,14-15,17-18,20,22,31-33,37-38,47,51 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 定期的に湧いて来るな規制だらけのゴミサービス しかも命令長に威張ってるし
>>42 ,43 契約数の純減続くドコモ、激安料金で挑む「1人負け」からの脱却 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbdeb2f14d24fe38f9d0c25ef74d8a07bd6b5dae?page=2 価格で攻めた背景には、ドコモの「一人負け」となっている現実がある。通信各社は四半期ごとに契約数を公表しているが、ドコモの通信契約数は2020年1~3月期以降、前年同期比で3四半期連続で減少した。減少幅は拡大の一途をたどり、直近の7~9月期は約58万件減った。一方、ソフトバンクは大きく伸ばし同期間の契約数は172万件増えた。KDDIもauの減少をUQが補い、純増を維持している。 ソフトバンクの強さの裏には、ワイモバイルの存在がある。2015年にソフトバンクモバイル(当時)が吸収合併して以来、マルチブランド戦略で先行し若年層を中心にドコモやauから顧客を取り込みつつ、主力のソフトバンクブランドへの誘引を進めた。その結果、ソフトバンクは「LINEモバイル」も含め、展開する3ブランドすべてで契約数を伸ばし続けている。 これを追ったのがKDDIで、2020年10月にUQモバイルを統合。auの店舗でもUQを提案できるようになったり、転出手数料がなくなったりしたことで、同月のUQからauへの送客数は前年同月比3.5倍となった。「ソフトバンクの伸びにはワイモバイルからのアップセル(高価格帯プランへの送客)が相当効いている。われわれも同じことを狙っている」(KDDI幹部)。 >>60 ドコモは直近の7~9月期は約58万件減った。 一方、ソフトバンクは大きく伸ばし同期間の契約数は172万件増えた。 つまりドコモはソフトバンクと比較してたった3ヶ月で230万回線の純減は危機的情況であり実に毎月73万回線の純減は驚愕である。 しかもドコモのahamoの申し込みが55万と言われているがこれはあくまでも予約申し込みであって本申し込みは3月からであり大半がドコモからのプラン変更となれば情況はさらに悪化の一途。 MVNO各社と楽天モバイルの担当者は頭抱えてんだろうな
データは100MBで良いから0sim並の音声sim700円早く出ないかな…
UQモバイルに刈り取られていくMVNO各社の運命はいかに…
みんな忘れてしまったか。 docomoからエコノミーの発表がまだであるということを。
それがUQの立ち位置だからな MVNO各社が沈黙してるのは そちらに参加してるからだろね ポンツーはそこからはずれてそうな気がするが
卸値値下げ早よ 音声通話付き3GBで1000円以下にして!
それは無理かな 卸価格がいくら下がろうと 事務固定費は変わらないんで やることは基本的には現行価格帯での容量底上げ
>>7 【重要】 更新 ●毎月1GB~3GBクラス固定プラン(一部除外) ●MVNOドコモ卸接続料推移表 音声卸は総務大臣裁定による「日本通信社長の公式見解より算出」 2015年度との比較では2020年度に接続料は57.6%も値下げしているのに主要MVNOは怠慢にも2015年度以降5年以上も料金の値下げも増量もしていない。接続料の値下げ分を利用者に還元せずMVNOは慢性的に新規獲得のために端末バラマキや初期費用無料、キャッシュバック、無料期間/割引期間提供などのインセンティブ提供はMVNO本来の競争から逸脱しているので今後はこうした一切のインセンティブを排除して接続料と音声基本料/通話料のMVNO卸料金の値下げを最大限に通信品質と利用料金に反映しないMVNOは本末転倒で利用者から支持されず淘汰される。 ●「Economy(エコノミー)」は、小容量で超低廉な料金帯を指している。この分類の料金プランは、ドコモでは提供せずに、MVNO各社と連携を図りながら展開していくという。 MVNO各社一斉発表として、今月中にはくるんだろうか
>>71 音声通話料はほぼそのままだし、そこが下がれば下がるんやないの? >>76 データ通信の接続料は既に公になっているがMVNOの大幅改定に必要な鍵を握る音声卸の情報は総務大臣裁定の原告である日本通信の手の中にあり競合MVNO各社は3月末まで指をくわえて静観しているしかなく、すなわち日本通信の独断場になっているのが事実。 >>76 色々な占い師が出現するが他社へ移動するにしても4月からMNPが無料になる見通しなので実質的にMNP費用が無料になる他社を除き、ここは3月末まで様子見するのが賢明で裏を返せば4月からは負担なく自由にMNPが可能になり、まさにMVNOは下克上へ‥ 朝から晩でこれが生き甲斐っぽいなww >>80 2割というか あれは積極的な資本投資ではなく IIJがトヨタとの合資会社で大赤字だしたつけをNTTが面倒みた経緯で資本関係があるだけ 今のIIJみる限り別扱いだよ パチンコATM屋だしNTTとは真逆の優良誤認だらけの半詐欺商売 普通の社会人が寝てる時間 朝方まで(自演でw)レス活発なのに、 普通の社会人が起きてる時間にパッタリいつも止まるww
普通の社会人w 365日昼夜を問わず入り浸りの人間が言うことかね? 自分のことは全く見えてないんだな
>>82 >>39 で書き込み回数が晒されてる人が言うと説得力ありますね(棒 連日平日の真昼間に旭川の街をぶらぶらしながらスピテスしてた人が言うと説得力ありますね(棒 MVNOでUQに対抗できそうな料金プランを考えるとしたら、 980円/3GB・1480円/9GB・1980円/15GB・2480円/20GB・2980円/25GB 低速は毎日100MBまでは1Mbps/それ以降は64kbps 5分かけ放題/+500円・15分時間かけ放題/+1000円・無制限かけ放題/+1500円 な感じか? 低速が弱い分価格は安いってな。
>>85 ほぼ利益なして安くするのに 低速1Mbpsその他諸々に変更するシステム改修費用はどこから出るの? 現時点のそれぞれのMVNO仕様に、 10分かけ放題込みで3GB 1480円あたりならUQと十分張り合えると思うけど? 10分かけ放題ってのはわりと利益が出るものだんだよ がんがんきっちり10分以内で使われたら足がでるけど、使わない人、たまに10分オーバーする人も含めればまだまだ下げられる これにシェアSIMデータ400円 音声なら900円くらいならMVNOのままでいいやって考える人が増えるのでは? 力技が使えるサブブランドのパケット仕様には合わせないと思うよ 20GBまで視野にいれると日本通信がいる 日本通信 1980円 20GB(翌月繰越なし) 追加1GB250円 規制時200kbps? 月に70分通話無料 超過後は30秒10円(特別なアプリなし)
docomoも音声接続料8割引ではなく 3割4割くらいは下げると思うので エコノミープランはかけ放題込み サブブランドにはパケット仕様で勝負しても勝てないしdocomoも貸せば貸すほど赤字になるような接続料改定は難しいでしょ 本来はmineoやIIJがKDDIにパケット接続料改定の訴訟を起こせばいいのに…と思いますね UQの仕様ではどこも当然赤字、UQ並みことが出来るように接続料改定訴訟を起こす 拒否すれば大臣裁定に持ち込めばいい
UQに対抗するため、docomoに値下げしろっておかしな話ではあるよな まずはKDDIに言えばいいw
>>89 だよね UQが下げたからdocomoのMVNOへの接続料を下げろ これは本来おかしな話 UQ並みのことが全く出来ない接続料で毎月数千万円払って借りてるIIJ mineo LINEモバイル等がKDDIに訴訟を起こすのが正当な話 >>11-12 ,14-15,17-18,20,22,31-33,37-38 >>47 ,51,81-82,86,88,90 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 バーストありの250kbpsだとこんな状態 スピテス250~270kbps https://xfs.jp/PwXQVE YouTube240Pも止まらず再生 MVNOでこれなら必要十分でしょ 無理にUQに合わせる必要はない この人はワッチョイ足跡を気にしたことないのかな?ww ドコモ井伊社長がざっくばらんに語る、「ahamo」開発の舞台裏 > 12月のahamo発表会では、MVNOと連携する方針も紹介しました。どんな組み方があるのか、僕はやっぱりdポイントだと思っています。 > dポイントでMVNO料金に使えるとか、そういう形にしていくことが「MVNOとの連携」の意味でもあるのかなと。 エコノミープラン、期待してたのと全然違うゴミプランが出てきそう
低容量低価格がエコノミープラン それプラスdポイントでも料金支払いできる 他社さんからは「ズルをするんじゃないか」「回線をNTTコミュニケーションズに渡しても、それをさらに安く提供するんじゃないか」と指摘がありましたが、それを思いつくこと自体、「そういうこと普段から考えているのかな」って思っちゃいますよ。 これはうちはUQのようなズルいことは出来ない MVNO全社に対して公平公正にやるととれる発言内容 やはりパケット関連はUQに追いつくのは無理 音声接続料の値下げでエコノミープランだな
>>85 低速は300kbpsで二段階無し これが限界だろ ドコモはじめてスマホプラン 1480円(定期契約時) (12ヶ月は980円) 1GB繰越なし 規制時128kbps(実測120kbps SoftBankは128kといいながら30~50kbps) 5分かけ放題 ドコモ家族内通話は24時間無料 ahamo家族回線へも通話無料 MVNOだからこれ以上のお得感があるものだと容易に推測出来る 3GBのみか 1GB~3GBで10分かけ放題無料とか
都合の悪い3G契約からの乗換え限定という少数の特殊ケースを隠す悪質なインチキロリコン美瑛爺
シンプルな郷秀樹カケホでいいわ ニフティ解約して2回線目契約するわ
>>95 なんか期待できなくなってきたな dポイントとか使ってないわ。いつも楽天Pオンリー 値段はUQと並ばせて無料通話で差を出すくらいなのかね 規制時200kbps(3日366MB)とかそのままな予感 >>106 パケット関連で同等は無理だよ 楽天とmineoがUQ同等にするにはあと3倍くらいの帯域が必要だと有識者会議でいってたくらいだ 結局、低容量ならUQがお買い得でFAってことですね? 使えるUQなら、端末が2万円弱高くても幸せになれるね。 それ以外なら、顧客満足度ナンバーワンのmineo、 あるいは、通話半額や高速通信on/offできるiij mioがいいな。 端末安売りのみが魅力&ブラック認定者増産のキモKPのいる所は要らない子かな。
>>108 現時点ではお得なのは間違いない 10分かけ放題込みでdocomoのMVNOが同価格帯プラン発表や格安シェアが出来るなら、パケットの劣勢はなんとか挽回できそう IIJとmineoが訴訟起こしてUQのインチキを暴いてくれればいいのに… まとめ 2020年10月 UQはau KDDIに吸収合併されMNO povo⇔au⇔UQ⇔povo 変更手数料無料 自由度が高い au KDDI povo オンライン申込、オンラインサポート 基本 速度切替無+高速繰越無 2480円 音声+20GB 高速容量超過後の低速1Mbps オプション(アプリトッピング) 500円 通話 5分/回 1500円 通話無制限 200円 24時間高速無制限 自由度が高い au KDDI UQ 店頭申込、店頭サポート、電話サポート対応 基本 速度切替付+高速繰越付 オプション 500円 通話60分/月 700円 通話10分/回 1700円 通話無制限 1480円 音声+ 3GB+低速0.3Mbps くりこしプランS 2480円 音声+15GB+低速 1Mbps くりこしプランM 3480円 音声+25GB+低速 1Mbps くりこしプランL 自由度が高い au KDDI 店頭申込、店頭サポート、電話サポート対応 使い放題MAX 5G/4G 基本(割引前) 速度切替無+高速繰越無 6580円 音声+高速無制限
自由度が高いのはいいとして +200円1日無制限は楽天アンリミット無料終了組がどっと押し寄せるだろ 1日で1~3GB使う連中だぞ どこまで帯域が持つか高みの見物させてもらう
キャリアの使い放題が6000円なわけだし、6000割る30日でそんなもんしょ キャリア回線なら持たないってことはないんじゃね?
>>114 毎日使わないよ 月に何回かだうが一日中動画やPrimeの事前ダウンロード映画など数ギガ使う連中 1日辺りで考えれば妥当な価格ってこと 3GB位なら問題ないっしょ
>>116 200円で3GB使われたらたまっものではないわ その手の乞食が数千人以上いたら全体に影響するよ UQの1Mbpsですら問題ないんだし、3GBごときなら大したことにならんて それに2480円払った上での1日200円だから割高ですらあるよ
一部のユーザーの3GBどころか30GB位は想定してると思うよ AUや他の使い放題のキャリアも 高画質動画ずっとみてたらそれくらいはいくだろうし
>>119 ごめん、3GBではない 最初のレスから間違えてました Primevideoの最高画質で1時間1.4GB 事前ダウンロードすれば1日15GB~30GBは使う連中 povoの24時間高速無制限200円もやばいよな ヘビー気味ユーザーでも週末休みに集中して使ってるなら、1ヶ月のうちに2回くらい24時間の買えば足りそうだ povoは節約モードがあるかどうかだな 楽天で1Mbps常時経験したが、あの速度でも意外に使える
>>124 povoに節約モードはないよ UQならあるけど まあやばくなったら1日30GBまでとかって制限つけるでしょ それまでは大丈夫だよ心配せんでも 200kbpsの時も1Mbpsの時もヤバイヤバイって言われてたけど、そこまで使う奴なんて本当に少数だからね
>>127 30GB制限つけても全体が重くなりそう あと楽天アンリミット無料終了後の行き先はpovoか禿の大容量民泊くらいしかない 民泊は結構制限あるから主にpovoに流れるような気が… ■ ソフトバンク 3ブランド ●オンライン専用ブランド 新LINEモバイル「SoftBank on LINE」 MNO(キャリア)品質のネットワーク ソフトバンク株式会社の自社ブランドとして、“ソフトバンク”および“ワイモバイル”と 同じネットワーク、同じ品質で各種サービスを利用できます。 <公式プレスリリース> https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2020/20201222_03/pdf/20201222_03.pdf 圧倒的な品質とコストパフォーマンス 新LINEモバイル「SoftBank on LINE」 20GB 2,980円 通話定額 5分/回 低速1Mbps ソフトバンク同一ネットワーク同一品質 LINEギガフリー(ギガノーカウント)搭載 5G対応、eSIM対応 ●小中容量ブランド ワイモバイル 3GB 1,980円 通話定額オプション 低速300kbps 10GB 2,980円 通話定額オプション 低速1Mbps 20GB 3,780円 通話定額オプション 低速1Mbps ※通話定額 5分/回 500円 ●大容量ブランド メリハリ無制限 6,580円 通話定額オプション ※通話定額 5分/回 500円 >>130 まとめ その2 新ブランド「SoftBank on LINE」とドコモahamoとの違い eSIM対応、LINEギガフリー(ギガノーカウント)搭載 LINE(高画質ビデオ/音声)通話が高速無制限で安心 しかも高速容量の20GBが減らずに使い切っても高速 LINE以外は高速使い切っても低速1Mbps無制限付 【公式】LINEグループビデオ通話の使い方 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 最大200人参加のリモート型高画質ビデオ通話可能 LINE高画質ビデオ通話 1時間=307MB 高速消費 高速1GB=3時間15分LINE高画質ビデオ通話可能 「SoftBank on LINE」なら下記まで高速利用可能 毎日1時間= 9.2GB+20GB=29.2GB 毎日2時間=18.4GB+20GB=38.4GB 毎日3時間=27.6GB+20GB=47.6GB 毎日4時間=36.8GB+20GB=56.8GB 毎日5時間=46.0GB+20GB=66.0GB LINEがキガノーカウント LINEトーク、LINE通話などを予定しております。「LINE」内で使い放題の対象外となるサービスや、技術的要因などにより使い放題の対象外となる場合があります。 これでahamoではなくSoftBank on LINEを選ぶ人はいるのか? ※LINEには、無料通話やビデオ通話のほかにも、LINE OutやLINEトーク、スタンプなどの機能があります。 LINE通話「など」の範囲が気になるが LINEは公式でビデオ通話とLINE通話は別扱いしてるのでビデオ通話はノーカウント対象外になる可能性あるなw ※※※が今回どれだけ嫌われたと考えてるんだよ それをまだ更にやり続けるSoftBank、普通の人は契約しないわ
元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒
ドコモが分類する「エコノミー(小容量)」の領域ではMVNOとタッグを組んで展開する ―― 発表会でもお話があったように、MVNOと組んでということでしょうか。どういった形を想定しているのですか。 井伊氏 どんな組み方があるかというと、やっぱりdポイントです。dポイントの会員基盤に入っていただくことが条件です。僕らがキャパシティー(帯域)を提供している人たちもいますが、そこに限らず、dポイントに加盟していただき、発行していただくことに賛同していただければ仲間になります。 ただし、dポイントには原資も必要です。MVNOは体力がなく、そんなにもうかっているわけでもないので、潤沢にはポイントを出せないかもしれませんが、他で使ってたまったdポイントが支払いに使えるといった構造はあります。そういった形に持っていくのが、連携の意味です。 ドコモショップでMVNOを勧める選択肢も ―― MVNOというと、NTTコミュニケーションズのOCNモバイルONEがありますが、こことの連携も強化されるということでしょうか。 井伊氏 彼ら(NTTコム)はイネイブラー(VNE)にしようと思っています。OCN モバイル ONEは、子会社のレゾナントにやらせる。この前の総務省の委員会にその計画を提出したら、ズルをするんじゃないかと指摘されましたが、そんなことは考えていません。dポイントの効用でMVNOと組めれば、(他のMVNOを)ドコモショップでお勧めしてもいいと思っています。回線卸はルールがあり、透明なのでそんなところでは便宜供与はできない。それより付加価値でどう結び付くかです。ショップでレコメンドしてほしいという声はありましたが、それによって手数料をもらわなくてもいい。そういう経済圏です。 https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2101/18/news143_2.html DOCOMOエコノミーって料金プランじゃなくて、OCNモバイルでdポイントが貯まるってだけみたいだね。 がっかり
ドコモ井伊社長がざっくばらんに語る、「ahamo」開発の舞台裏 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1300270.html 低容量プランは? UQ mobileではかなり安いプランが発表されました。 あれ、すごいですね、3GB1480円が最大のインパクトですよ。ギガライトで対応するつもりはありません。12月のahamo発表会では、MVNOと連携する方針も紹介しました。どんな組み方があるのか、僕はやっぱりdポイントだと思っています。 OCN モバイル ONEやIIJといった方々がいますが、それに限らず、dポイントに入って、dポイントを発行してくださる、dポイントビジネスみたいなものに賛同していただける方が仲間だと。彼らが積極的に「dポイント使える」とPRしていただくとか。連携」の意味でもあるのかなと。 OCNの子会社化も影響しますか? OCN子会社のNTTレゾナントで、OCN モバイル ONEをやる。OCNというISPそのものもNTTレゾナントにやらせようかなと。料金よりもdポイント、“d”の効用で、連携したい。 頭の中はdポイント一色でエコノミープラン、期待してたのと全然違うゴミプランが出てきそう ごめんだけど、ちょっと教えてほしい。 仕事でゼンリンの地図を見るためにタブレットが必要で、音質とかゲームとかにはまったくこだわらない、 GPSが付いててLTEであることでタブレットを探した結果、p20hdというのにしようかと思ってるんだけど、 問題はデータ通信専用SIMっていうのがネットで検索すると、出てくるようで出てこないというか、結果的にスマホとか通話とかの説明が書いてあって、絞ることが出来ず困ってる。 電話しない、データ通信のみ、安い早いにこしたことはない、p20hdで使えるSIMを詳しい人に絞ってほしい。ごめんだけど、お願い。
データ専用ならとりあえずプリペイドはどうでしょうか?
一方で、小容量プランはMVNOとの連携を強化していく方針。ギガライトの価格改定をすぐに行う予定はないようだ。ただ、KDDIにはUQ mobile、ソフトバンクにはY!mobileがあり、2月から、前者は3GBで1480円、後者は1980円に値下げを行う。ここに対抗するには、ahamoだけではやや力不足になる恐れがある。サブブランドを持たないだけに、他社にない連携策に注目したい。 記者がこう書いてる以上ドコモにもサブブランドの1480円のことを指摘してるわけで エコノミープラン dポイント連携(OCN dポイント貯まるし支払いも可能) 1480円 1~3GB10分かけ放題込 かけ放題込にしたのはahamoと同じ戦略とみた IIJとも連携するかもね
> データ通信専用SIMっていうのがネットで検索すると、出てくるようで出てこない > 結果的にスマホとか通話とかの説明が書いてあって、絞ることが出来ず困ってる。 情弱さんは自己完結できないから量販店で端末+SIM+設定で完結 以上終了
元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒
対抗プランが出てないうちに UQに勝てない、UQ mobile!と自演しまくってるようだけど 対抗プラン発表を公言してるわけでそれを見てからだろう サブブランドのパケット仕様に対抗するとは思えないのでかけ放題込みで張り合うでしょ dポイントが絡むならまずはOCNからでるのは確実 他社は調整しだい
>>139 ぐぐったらソフトバンク回線のSIMが推奨されているのでAmazonなんかで売ってるプリペイドSIMがいいかな >>139 別の版あるかもしれんけど尼見る限り > LTE: B1, B3, B5, B7, B8, B20, B34, B38, B39, B40, B41 仕事で地図ならドコモ系mvnosimだろうがこれじゃband1(3)しか使えないよ ちょっと初心者すぎるからその仕事仲間に訊いて同じのにしとけ Teclastみたいな中華タブレットの通信はおまけみたいなもんだな 技適も無ければBANDも向いてない
>>139 >>146 SoftBankのプリペイドSIMは購入したギガがなくなると30kbps前後でmapも開けなくなるからやめとけ 使い切ってもせめて200kbpsないとGoogleマップさえ動かないという悲惨な事態になる ドコモband対応のタブレットのほうが いいと思うよ 低速200kbps 500kbpsで1000円以下で使えるデータプランが複数ある >>149 1000円以下で200kbpsや500kbps無制限ってどこ?? イオンのくらいしか思いつかない。 >>149 贅沢ゆいだすときりがなくなるから、ある程度妥協しろよ >>123 ,128,132-133,142,145,149,152 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 >>123 ,128,132-133,142,145,149,152 早速、脊髄反射で登場 これが有名な知恵遅れのロリコン美瑛爺気狂いマルチ連投荒らしのクズ 北海道美瑛町 「幼女わいせつ常習犯のロリコン変態美瑛爺容疑者」のYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCFJ5R5hnai4j8meSJPNWf4Q ・登録チャンネル はねまりチャンネルHane & Mari's World 皆さん、こんにちは、Hane&Mari'sWorldへようこそ!ファミリー系【Kids YouTuber】キッズユーチューバーです! はねまりチャンネルにて、おもちゃ遊び(ままごと、ごっこ遊び)大好きな姉妹はねちゃんとまりちゃんの 楽しい動画をアップさせていただいております。 >>123 ,128,132-133,142,145,149,152 超有名な気狂い インチキ スピテ他社叩きマルチ連投埋め立て荒らし 自演劇場が得意の北海道 美瑛町 OCNチョンミネオことステマ狂信者「ロリコン美瑛爺」 毎日24時間、気に入らない相手と他社誹謗中傷に明け暮れる犯罪者 気狂い荒らし美瑛の幼児/児童ロリコン性癖が発覚 OCN モバイル ONE 125枚目 http://2chb.net/r/isp/1566357260/55,60,134 55 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2019/08/22(木) 13:44:19.19 ID:C1LnSWhc [2/2] >>50 2019/08/22 13時03分 今度はNetflixスピードテスト IIJmio 1.1Mbps ダウンロード&関連動画>> VIDEO OCN 30Mbps ダウンロード&関連動画>> VIDEO 60 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 14:57:35.55 ID:313yb8mg >>55 美瑛さんのアカウントにある登録チャンネル… そっち系の趣味をお持ちなんでしょうか? ・登録チャンネル はねまりチャンネルHane & Mari's World 皆さん、こんにちは、Hane&Mari'sWorldへようこそ!ファミリー系【Kids YouTuber】キッズユーチューバーです! はねまりチャンネルにて、おもちゃ遊び(ままごと、ごっこ遊び)大好きな姉妹はねちゃんとまりちゃんの楽しい動画をアップさせていただいております。 134 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 23:37:26.30 ID:je2ATVjE 美瑛の幼児ロリコン性癖を道警察に通報した 北海道警察本部 匿名通報ダイヤル https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/keiji/tokumei-tuho/tokumei.html >>123 ,128,132-133,142,145,149,152 【注意】 重要 現在、変態ロリコン美瑛爺容疑者は逃亡中 女子児童わいせつ常習犯の変態ロリコン美瑛爺容疑者に逮捕状執行へ 北海道警察本部 発表 ●9月18日午後9時50分ごろ(北海道)美瑛町で女子児童の盗撮 (実行者の特徴:年配の男、中肉で、黒色長袖上衣、黒色ズボンを着用) ■実行者の言動や状況 ・宿泊施設の居室内で寝ていた女子児童を盗撮 ■現場付近の施設 ・美瑛町立 美瑛小学校 ●7月22日午後4時ごろ(北海道)美瑛町で女子児童につきまとい (実行者の特徴:年配の男、黒色の車) ■実行者の言動や状況 ・自転車で帰宅中の女子児童を車でつきまとい ■現場付近の施設 ・美瑛町立 美瑛小学校 ●6月29日午前10時30分ごろ(北海道)中富良野町(美瑛町の隣町)で女子児童に下半身を露出 (実行者の特徴:年配の男、中肉、坊主頭、紺色ジャージズボン姿) ■実行者の言動や状況 ・自転車で走行していた女子児童に男が下半身を露出した。 ■現場付近の施設 ・中富良野町立 中富良野小学校 ●6月7日午後3時10分ごろ(北海道)美瑛町で女子児童の盗撮 (実行者の特徴:年配の男、黒色の車) ■実行者の言動や状況 ・車を降り、公園内の遊具で遊んでいた女子児童を盗撮 ■現場付近の施設 ・美瑛町立 丸山公園、美瑛東小学校、美瑛保育所 ●5月8日午後4時45分ごろ(北海道)美瑛町で女子児童へ声かけ (実行者の特徴:年配の男、黒色服装、黒色自転車) ■実行者の言動や状況 ・下校途中の女子児童に「かわいいから写真撮ってあげようか」と声かけ。 ■現場付近の施設 ・美瑛町立 美瑛小学校 >>142 その強化の方針とやらが、dポイントだろ。 uq対抗とは記者の妄想に過ぎん >>157 それもお前の妄想に過ぎん 低容量低価格がエコノミープラン ahamoがかけ放題込みで出してきてる以上これに準拠した内容だろ 【10】楽天アンリミットの最低1Mbps最高!1円だしルーター変わりにもなる! →ahamo、povoが出た以上楽天死亡は99.9%確実 株価も悲惨な状況 【11】IIJはシェア2位!楽天除けば圧倒的なユーザー支持により206万回線!!! →昨年より10社増えて合計164社のMVNO合計が206万回線でした IIJ IR情報より個人向けSIMカード型は大純減 個人型SIMカードは大純減が事実 【13】UQすげぇ!低速300kbpsで1480円すげぇ!MVNO全部潰れる!(なぜかOCNスレmineoスレだけで騒いでるw) エコノミープランはdポイント連携だけだとさ!(笑) →蓋を開けてみないと誰もわからないがこの予想を大笑いしてやる内容で発表されると思うよww
Y!mobileはなぜすぐに対抗プランださないのか? Y!mobileスレもUQ!UQ!状態になってる もともとY!mobileはパケット関連はUQに完全に負けてるからこれを挽回するのは相当厳しい UQより値下げするのも出来ないし 今更高速低速切り替え低速300kbpsへはシステム改修に時間も金もかかり過ぎる(※本音は追加GB課金を基本とするSoftBankの営業方針に反するからやりたくない) 速度切り替えしないまま 内容ほぼ同じでUQと比べても見劣りしない仰天プランを必死で連日会議してるんだろうと推測
>>159 アハモ発表の予想は外しまくり、 みんなが「どうせ横並びになるだろ」と言ってる中、「他社は追随不可能!」とスレ内でただ1人予想を外してた人が何言っても説得力ないっす >>161 SoftBankのはSoftBank本体からでないしMVNO色の強いLINEモバイルからだから追従とは言えないね(様々な制限を密かにやれる) あくまでSoftBank本体からなら追従 auは別会社だが相当頑張ってるし追従対抗プランといって良さそう これはハズしたね 実際povoとSoftBank on LINEスレを見て回ってるけど SoftBank on LINEだけ完全にライバル視されてないよw 始まる前から完全に空気扱い 一般人の反応はahamoかpovoの2択になってる
私が予想をハズしたのは 回線貸しで子会社優遇しないこと!公平に貸すこと!を有識者会議で議論されてたとき UQはやり玉にあげられて遅くなるぞ! 過去これだけ あと今回のみ 意外とUQは頑張るんだなって印象
>>152 OCNは旧プランだけだね。 mineoはまだあるのか。 あと例のキチガイ UQ mobileのシニア割で+0円 1480円のままかけ放題! って一度書いてたけど サポートに確認したら くりこしプランに関してはサポートにも全く情報があがってこない状態で返答出来ません。 が…おそらくくりこしプランはシニア割適用外だと思います。と回答されたぞ 残念でした
>>164 今までは値段差付けてたから見逃してもらえたが今回は見逃してくれんだろうな これが出来るレベルに卸価格下げるかプラン劣化の二択を迫られる >>123 ,128,132-133,142,145,149,152,158-160,162-164,166 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 >>163 今のところ、エリアの広さとファミリー割引対象のahamo、細かいオプションで調整できるpovoに比べれば、いま一つ劣ってるから話題にはならんわなsoftbank onlineは。 ただ実際に契約するとなると、ソフトバンクとワイモバイルと既存LINEモバイルユーザーが選ぶのはonlineだろうよ。 移行の為のコストや手間を考えるとね。 >>169 基地外荒らしを相手するのも基地外 スレ汚しの基地外バトルは他でやれ >>167 UQはMNOだからそんな義務も縛りもないよ >>169 移行する手間? 4月にも転出手数料0円になるし 今のところLINEモバイルユーザーからSoftBank on LINEにはMNP手続きが必要みたいだよ 手間は全く同じ docomo→ahamoだけプラン変更 au→povoもおそらくMNPなんじゃないの? >>171 義務はないが 同じ格安SIMカテゴリーとして IIJとmineoは訴訟できる立場だな UQは約2倍~3倍の帯域と言われてるが過去払った接続料の返還訴訟か、UQ並みに下げろとは言える 【重要】 ●IIJとOCNの通信規制の違いについて ●OCNの6大リスクに注意! ●OCNの注意事項! ●FUJI WiFiのリスクに注意! ●docomo ahamoのリスクに注意! >>171 あるよ? ドコモも含めて適正な卸価格というのは MNOが出せるプランはMVNOにも出せるだから >>173 過去にUQが優遇された事実はないし 今はUQへは卸してすらいないからUQ並みの価格なんてものも存在しない そりゃ訴訟は誰でも出来るがこんな言いがかりレベルで勝てなきゃ意味がないよ >>175 >MNOが出せるプランはMVNOにも出せる こんな面白基準はないよw >>176 あるけど? 都合の悪い事実からは目をそらすんだね? 適正価格ってのはそういうことだよ ダンピングは許しませんなのは当たり前だろ? そもそも、なんのためにMVNOとMNOという形にしたと思ってるんだ? 回線設備はスケールメリットがコストに大きく来るから普通に競争させたら消費者にも事業者にもメリットない だからスケールで聞く部分だけは独占を許してそれ以外のところで競争させる原則 MNOだけ不当に回線コスト分値下げを許せばその前提崩れるだろ
>>176 UQがMVNOの頃からIIJ mineoの2倍~3倍の帯域があり 通常通り接続料を払っていては到底実現出来ないと有識者会議にて発言していた MNOとなったいまでも過去払った分の返還訴訟は可能 今後も当時のUQ並みの品質にできるような接続料の値下げ要請も出来る またこれが裁判沙汰になれば最後は大臣裁定という形で接続料が強制的に決まる可能性もある 今の1/2~1/3になればMVNOもUQと同じことが出来る IIJとmineoにとってはこれこそ千載一遇の好機と考えるだろ >>147 ワイモバイル使えるようなんでワイモバイルで契約してきます。仕事仲間とやることが違うので、タブレットとか地図とか必要なのは僕だけなんですよ。 キチガイUQ UQ狂喜乱舞してるけど ちょっと前にUQ→auへの移転キャンペーンやってたの知らないの? つまりUQはauから格安SIMへの流出防止、他の格安SIMへの妨害等、 auの為にだけ存在すると考えられる IIJ mineoよりUQにだけ1/2~1/3の価格で帯域を売るに等しい行為もめちゃくちゃ これは最近docomoのインタビューにて批判されてる UQが格安SIMの覇権ととれば思いっきり値上げするだけでしょうなw 安い料金は新規提示後 一度契約した連中は帯域増強せずに閉じ込めてauへ誘導キャンペーンをやればよい 狡猾だよ
まとめ 2020年10月 UQはau KDDIに吸収合併されMNO povo⇔au⇔UQ⇔povo 変更手数料無料 自由度が高い au KDDI povo オンライン申込、オンラインサポート 基本 速度切替無+高速繰越無 2480円 音声+20GB 高速容量超過後の低速1Mbps オプション(アプリトッピング) 500円 通話 5分/回 1500円 通話無制限 200円 24時間高速無制限 自由度が高い au KDDI UQ 店頭申込、店頭サポート、電話サポート対応 基本 速度切替付+高速繰越付 オプション 500円 通話60分/月 700円 通話10分/回 1700円 通話無制限 1480円 音声+ 3GB+低速0.3Mbps くりこしプランS 2480円 音声+15GB+低速 1Mbps くりこしプランM 3480円 音声+25GB+低速 1Mbps くりこしプランL 自由度が高い au KDDI 店頭申込、店頭サポート、電話サポート対応 使い放題MAX 5G/4G 基本(割引前) 速度切替無+高速繰越無 6580円 音声+高速無制限
>>184 台風の目は2月1日開始の2480円 音声+15GBのUQ ahamoの20GBより5GB容量が少ないがメリット大 ahamoでは不可能な速度切替+高速繰越が可能 低速1Mbpsで15GBを繰越し翌月は余裕の30GBスタート可能 ahamo非対応の店頭申込、店頭サポート、電話サポート対応 ●店頭申込ならキャッシュバック1~2万円も期待できる povo⇔au⇔UQ⇔povo 変更手数料無料だから最初はUQ 店頭申込、店頭サポート、電話サポート対応 2480円 音声+15GB くりこしプランM 速度切替付+低速1Mbps付+高速繰越付 オプション 500円 通話60分/月 700円 通話10分/回 1700円 通話無制限 新くりこしプラン https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/kurikoshi/ 節約モードならどれだけ使ってもデータ消費ゼロ! https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/portal_app/ 【通信速度制限】 低速モードの300kbps/1Mbpsでは制限無 ※ネットワーク混雑回避のために、直近3日間に6GB以上のご利用があったお客さまの通信速度を、翌日にかけて制限させていただきます。 ※各プランのデータ容量を超過後は、くりこしプランSでは最大300kbps、くりこしプランM、くりこしプランLでは最大1Mbpsに通信速度を制限します。 >>180 2倍3倍の帯域って2倍3倍の料金払ってるんだから何の問題もない 返還されるべきものは何もないし訴訟費用が無駄になるだけで好機でもなんでもない >>177 ないよ >MNOが出せるプランはMVNOにも出せる これって日本通信かなんかが言ってるだけでしょ これ以上言い合ってても無駄だからそれを謳ってる法令でもなんでも持ってきてよ >>187 根拠は総務大臣裁定なんだが こんな基本的なことを知らないとは >>188 総務大臣アホそうだから、アテにならんでしょ…。 >>186 2倍は3倍はWiMAXの帯域売りつけとの相殺だろ? それは正規に払ったとは言えないよ そもそもWiMAXは庶民に格安高速データ通信をする為に免許与えたのであってKDDIに便宜を図る為に国民の財産を与えたわけではない 2.5Ghz帯の公募の時の詳細は 既存のキャリアとは独立した格安高速データ通信を提供する会社としてる >>187 接続料は適正な原価に適正な利潤を乗せた価格 UQが(相殺だとしても)他社au MVNOの2倍3倍の帯域を使ってるならそもそも通信接続料が今まで不当だったということになる 日本通信の訴訟は声のでかい街宣車みたいなノリでやってるけど、IIJとmineoは正々堂々訴訟を起こせて勝てる内容だと思う 土管はみんなの共有財産 競争するなら土管以外のとこでやれってのがMVNO制度の原則 もちろん、原則であってそうなってない部分もあるけど 制度自体破綻するようなMNOは望ましくないからどんだけ大臣がアホでもつぶれる前にはブレーキかかんだろ
元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒
>>191 なにを言ってるんだか MNOのプランに品質含めて同料金でMVNOにも出せるプランなんてひとつもないし、あったら大問題だよ >>192 このキチガイは以前、IIJ憎しでIIJのSIMで7年以上荒らしていたがIIJから規約違反を理由に強制解約された以降は強制解約を警戒してSoftBank回線のプリペイドSIMをメインで荒らしている >>188 大臣裁定でもなんでもいいからさっさと持ってこいよ どんな文脈でこんな馬鹿げたことを言ってるのか見てやるから >MNOが出せるプランはMVNOにも出せる >>196 ここまでも俺様理論の無知でdisり叩いて荒らす輩は美瑛と同類で失笑 >>196 はいはい、あったら問題ってなに? 構造上できないことはあるが 原則はそういうことなんだけど だから、原則から著しく外れると是正が入るんだよ? NTTを崇め愛する人には都合が悪いことかもしれんけど >>199 だから今までも一つとしてMNOが出したプランでMVNOにも出せたプランなんてないだろw? そんな決まりは無いからだよ 美瑛臭がハンパない荒らし ワッチョイ cd2d-dIFt もNG推奨
>>200 リスクを負って投資したものと何もしないで成果だけ教授するもの >MNOが出せるプランはMVNOにも出せる なんてなったら資本主義が崩壊するよ >>203 リスク? 国に独占させてもらってる会社がずいぶん偉そうだな もともとの母体自体電電公社だし >>200 で?MNOは過去どんだけ遡ってもMVNOには到底真似の出来ないプランしか出してない訳だが 原則とやらが何か役に立ちましたか? はいはい、出せないから是正されるんだろ 都合が悪いからって論点ずらしすんなよ
>>204 原則の話ですよw どこどこが偉そうとか関係ないから >>207 原則の話してるのにそうなってないニダ なら、是正するだけなのに 何言ってるんだ? 実態にあわないから今後もあわせようとはしませんってアホじゃね? >>185 現在提供中の旧プラン契約後に2月1日新くりこしプランへ無料変更がお得 今月は店頭契約で1.2万円~2万円のキャッシュバック/端末値引き中 1.2万円のキャッシュバックでも初年度1,000円/月 値引相当になるので 2,480円/月 音声+15GB くりこしプランM⇒1,480円/月 1年の激安 >>208 さて発端の一文に戻しますか >MNOが出せるプランはMVNOにも出せる どんなに是正しようとこれは不可能です MNOに適正な利潤を払いつつ自分の所の利益も上げ尚且つMNOと同等のプランなど出せる筈がない >>184 ,185,209 UQにも最適化しているので安心 ■4キャリアの4G周波数帯 ●4キャリア対応スマホ OPPO Reno3 A RAM6GB ROM128GB 防水/急速充電 指紋認証センサー(ディスプレイ内)、顔認証 SIMフリー: デュアルSIM・デュアルVoLTE(DSDV) キャリアアグリゲーション(2CA)/おサイフケータイ ●4キャリア対応BAND Band 1, Band 3, Band 8, Band 18(Band 26),Band 19 , Band 41 , Band 42 ●docomo(ahamo)対応 Band 1,Band 3,Band 19必須 (Band 21, Band 28, Band 42) ●au(UQ/povo)対応 Band 1,Band 18(Band26)必須 (Band 3,Band 11,Band 28,Band 41,Band 42) ●SoftBank(ワイモバイル/SoftBank on LINE)対応 Band 1,Band 3, Band 8必須 (Band 11,Band 28,Band 41,Band 42) ●楽天モバイル対応 Band 3,Band 18必須 ここにかかりっきりだと OCNスレ連続自演がピタっと止まるんだなwww
>>212 ところでWimax網をキャリアに卸してはいけないという条文は見つかりましたか? 一体何年待たせるんですかね? 武田総務相が釈明 KDDI新料金プラン「評価」 PR方法は「問題」 https://news.yahoo.co.jp/articles/d7111e86cedd849fa9c5288486dbd1bae45030a7 KDDIが発表したデータ容量20ギガバイトで月額2480円(税抜き)の新料金プランについて、武田良太総務相が「紛らわしい」と批判していた件で、武田氏は19日の閣議後記者会見で「音声通話をあまり利用されない方にとってはありがたい制度」と述べた。同社のPR方法は問題だと改めて指摘した上で、選択肢が増えることは評価した。 KDDIは13日にオンライン専用の新プラン「povo(ポヴォ)」を発表。1回5分以内の国内通話無料を500円のオプションとして、通話料込みのNTTドコモやソフトバンクよりも安く設定した。高橋誠社長は会見でオプションなどについて説明した上で「最安値を目指した」と言及。武田氏は15日の会見で、料金比較の条件が異なるとして「あたかも一番安いと思わせるやり方」と強く非難していた。 KDDIによると、20代以下の利用者の6割が月の通話時間が10分以内。新プランはこうしたニーズに対応したものだ。武田氏の発言が報じられると、ネット上ではKDDIを擁護する声が多かった。 武田氏は19日の会見で「料金プランに対して指摘したつもりはない。さらなる低廉化が進むことは非常にいいこと」と釈明。その上で「発表する記者会見の席で(社長が)使った『最安値』という言葉が誤認を導くことを懸念した。これからも消費者の立場に立って、指摘していくべきことは指摘していきたい」と強調した。 docomo フランチャイズとして大成功1000店舗 直営店なし KDDI フランチャイズは大失敗4~5店舗くらい 数少ないフランチャイズ店の近くに嫌がらせのように直営店を作り、直営店のみ鬼滅の刃等矢継ぎ早にキャンペーンを仕掛ける これではフランチャイズ店子はたまったものではない https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1300270.html 他社さんからは「ズルをするんじゃないか」「回線をNTTコミュニケーションズに渡しても、それをさらに安く提供するんじゃないか」と指摘がありましたが、それを思いつくこと自体、「そういうこと普段から考えているのかな」って思っちゃいますよ。 『僕ら(NTTは)真っ正直な会社で、いつも見られているので、そんなことできるはずがない。』 暗にKDDIを批判してるw y.u mobile値下げ発表 kakaku.com経由で現金23,500円バックなので 初期費用、消費税も含み13ヶ月で500円以下 値下げはデータ接続料部分のみで音声部分は後日と思われる 200円値下げして2GB増量 音声5GB 1,490円 900円値下げして 1GB150円 10GBチャージ 1,500円 通常/チャージ容量も100GBまで永久繰越
まあこうやって叩き合うってことはそれだけ競争が激化する見込みがあるってことだ MVNOの値下がり楽しみ
2~3GB音声通話付で1000円以下 もしくは音声通話付き6GB1480円 MVNOはこれくらいできるようにならんとUQと勝負にすらならない
もっと欲を言えば1~2GB音声通話付きで500円以下 これならUQからMVNOへ行く奴もでてくるだろう
後は低速200kbpsくらいはキャリアが保証するようにって形になって欲しいね 基本音声通話料700円引きが実現したら今度はこっちをやって貰いたい
DOCOMOのアハモなんて最高だよ。今は、格安だけど料金変わらないし。でも、端末はどうするんだ?
y.uモバイル安いな~ ビッグローブで、二人で使ってるんやけど、ビッグローブも下げるやろな~
>>220 それ実現するには、音声卸料金大幅に下げても貰わんとな。 音声卸の月額基本料金666円だから、これだけで赤字だ。 日本通信の言うように8割下がらないと無理だ。 >>228 これはdocomoだけでなくSoftBank auも一斉に下げてもらわないと ついでにいうと10分かけ放題は音声接続料の高止まりに原因があるから これもいまの1/3程度にauとSoftBank下げてもらう こうしないと完全かけ放題も10分かけ放題も原価が下がらない 完全かけ放題は原価1700円としても他社に10時間通話しただけで赤字 au SoftBankの音声着信料が1/3になれば他社に月30時間話して初めて赤字になるので、だいぶ安くできると思う ※音声着信料は au SoftBankがほぼ同じで高く設定 docomoは両社の72%ほどの着信料になってる >>226 ,229 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 OCNだけは論外だな 電池持ちが異常に悪くなる スマホが壊れたのかと思うくらい酷かった
現状の着信接続料だと 10分かけ放題が+700円として 月に約23~25回通話されたら赤字 意外に損益分岐点が低い かけ放題が安くならないのは au SoftBankの着信接続料が高いから この2社が1/3にする docomoも同額にさげる これだけでいい 日本通信は8割下げろって 着信接続料があって1秒ごとに課金されてるのにそれを下回るような料金設定出来るわけねーだろ 1秒ごとに赤字になるのをどうしてdocomoがやらなきゃならないの? 大臣裁定に従えられるわけがない
>>233 ようするに今のプランはダンピングってこと? >>234 トータル利益出てるかも知れないし赤字かも知れない 10分オーバーした通話料で儲かるからそれを当てる 月に10分×25回も話さない人の儲かった分を当てる その損益分岐点が800円前後なんじゃないの? >>236 着信接続料が安くならないとどうにも出来ないし そりゃそうだろうな。官製値下げ圧力でMVNO終了か。
重いファイルはどうせ自宅で落とすから最安プランでいいねんや これはMVNOだけ
MVNO各社は身売りして楽になりたいんだろうけど、 死して屍、拾うものなし… 死して屍、拾うものなし… (大切な事だから2回言いました)
>>235 じゃあデータの卸価格をもっと下げろってことですね >>243 着信接続料を大幅に下げないと無理でしょ? 完全かけ放題は他社宛に月10時間通話したら1700円オーバーするんだよ? 格安SIMが無くなるぐらいだったら大手の値下げなんかしなくてもいい 余計なお世話にしかならん
>>245 今後1500円ゾーンがMVNOの主戦場 >>244 お前は自分が言ってることを自分で否定してる自覚ないのか? 3GB 1600円が1480円にするので精一杯だろうな 音声は従量制で
>>248 1500円ゾーンしか生き残る場所がないのに、 それではUQに勝てないよ 今後は UQ mobile 3GB/1,480円(超過最大300Kbps) 15GB/2,480円(超過最大1Mbps) 25GB/3,480円(超過最大1Mbps) が基準になる 特に音声3GB/1,480円(超過最大300Kbps)と比べて割安かどうかだ 本家auは20GB/2,480円(超過最大1Mbps)だからな
別のスレにも書いてきたが、ちょいちょいクラウドWifiがおせーって時に調べるとRMGRてとこに繋がってて1Mbpsくらいしか出てないので皆1Mbpsに夢見過ぎではと思う 自分がどうせ変えるならドコモのギガホだなぁ
通話かけ放題を安くしないと、格安SIMは終わりだな。DOCOMOのアハモが強すぎる
昔は田舎だと電波が通らない場所が多くて、もともとDOCOMOしか使ってなかったから戻そうかな
例え3GB1000円で出せたとしても昼夕の速度考えると500円追加してUQ選ぶよね
田舎に限らず電波の強さはMNOでもMVNOでも変わらない ドコモじゃなくてもDプランだったらドコモと同じ違うのは割り当て出来る帯域の太さ
カケ放題重視してるのは最初からMVNO選んでないだろ
>>256 変わらないってことはないよ。実際に電波が入らなかったから >>260 通話するお友達が居ない貧乏人が絡んでくるなよ気持ち悪い 値下げを望む人が貧乏人煽るって笑うとこか? ネット通話アプリで済ませるから電話が定額である必要なないんだよ?
>>262 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8271-8U8l) NG推奨 >>238 今まで散々指をくわえて放置の怠慢して今更、総務大臣に頭下げてもね。この5年データの接続料は6割近く値下げしているのに料金値下げもデータ容量の増量もしていないし、そんなに困るなら>>242 日本通信に頭下げてMVNEとしてOEM供給でもして貰えば良い 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8271-8U8l) 履歴みたら、ずっと人に突っかかってる
>>264 5年間ずっと怠慢していたんだよなw 接続料自体は毎年値下げしてきてたのに >>255 500円の差ならMVNO選ぶな。 200円ならUQ選ぶが。 それにさ容量3GBしかないだろ。 もし早すぎる回線だと、うっかり重いwebやら動画開くと、直ぐに無くなる。 適度に遅いはある意味メリットなんだよ。 >>267 落目のmineo信者は支離滅裂の自覚ないからな。6ヶ月の純増がたった0.7万回線の瀕死なのにここで噛みついてないでマイネオ王国とやらで頑張れば良い(笑) 「一定期間利用でキャッシュバック」ってめんどくさいんだよね
>>7 【重要】 更新 ●毎月1GB~3GBクラス固定プラン(一部除外) ●MVNOドコモ卸接続料推移表 音声卸は総務大臣裁定による「日本通信社長の公式見解より算出」 2015年度との比較では2020年度に接続料は57.6%も値下げしているのに主要MVNOは怠慢にも2015年度以降5年以上も料金の値下げも増量もしていない。接続料の値下げ分を利用者に還元せずMVNOは慢性的に新規獲得のために端末バラマキや初期費用無料、キャッシュバック、無料期間/割引期間提供などのインセンティブ提供はMVNO本来の競争から逸脱しているので今後はこうした一切のインセンティブを排除して接続料と音声基本料/通話料のMVNO卸料金の値下げを最大限に通信品質と利用料金に反映しないMVNOは本末転倒で利用者から支持されず淘汰される。 >>253 ocnが10分かけ放題850円くらいだっけ? これが500円になったら俺も追加で申し込むんだけどな フルラインナップ BIGLOBE(モバイルも同じ)使ってるけど家族がまだみんなスマホじゃないんで電話代がかかる かけ放題ダブルがOCNとLIBMOの2つくらいなんでプロバと合わせて乗り換えようか考えてしまった 家族に用事がなきゃ今のままでもいいんだがな。OCNは以前2度ほど使ってた、ISDNとADSL時代
>>274 家族とならLINE通話で良くない? 実家の親にipad miniのmineo回線渡してやりとりしてるよ 3GB 10分かけ放題月額800円契約事務手数料無料で出せよ
キャリアが徴収してる奴だから正体はハッキリしてるやろ
音声通話月低速切り替え可能1GB500~600円 同条件3GB980円以内 同条件6GB1480円以内 この価格ならUQと勝負できる
MVNOと総務省には頑張ってもらってUQの更なる値下げか増量を期待している UQが1480円プランを980円に値下げするか5GB位に増量するか位は期待したい 最近は携帯回線の値下げ競争がすごいし、総務省とMVNOには期待している 頑張れ
日本通信の新プランや八割値下げ宣言を見るに妄想とも言い切れんぞ 俺は期待してる まあMVNO自体はごめんなんでUQ使うけどな MVNO各社ならびに総務省はUQを更にやる気にさせて欲しい
選択肢① ahamoかpovo 20GBも使わないけど遅くならない安心を買う 選択肢② 日本通信合理的20GBプラン リスクはかなりあるが詰め込まれたら→即座にMNP転出予定で特攻 選択③ UQくりこしプランS 低速300kbps無制限だからYouTube240PとSNSは使い放題◎ 速度も○ 選択肢④ エコノミープラン OCNから出る予定 1480円 3GB10分かけ放題込み(予想) あまりギガ使わないのでこれが最安値
>>287 容量増やしても値下げしても昼間速度が実用的にならんしな >>288 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 UQのくりこしプランいいね 選ぶならUQ15GBプランかな ただ職場だとauだけ電波が悪いんだよな…
>>184 ,185,209 UQにも最適化しているので安心 ■4キャリアの4G周波数帯 ●docomo ahamoのリスクに注意! ●4キャリア対応スマホ OPPO Reno3 A RAM6GB ROM128GB 防水/急速充電 指紋認証センサー(ディスプレイ内)、顔認証 SIMフリー: デュアルSIM・デュアルVoLTE(DSDV) キャリアアグリゲーション(2CA)/おサイフケータイ ●4キャリア対応BAND Band 1, Band 3, Band 8, Band 18(Band 26),Band 19 , Band 41 , Band 42 ●docomo(ahamoは3G FOMAプラスエリア回線削除により圏外)対応 Band 1,Band 3,Band 19必須 (Band 21, Band 28, Band 42) ●au(UQ/povo)対応 Band 1,Band 18(Band26)必須 (Band 3,Band 11,Band 28,Band 41,Band 42) ●SoftBank(ワイモバイル/SoftBank on LINE)対応 Band 1,Band 3, Band 8必須 (Band 11,Band 28,Band 41,Band 42) ●楽天モバイル対応 Band 3,Band 18必須 モバイル通信の卸値三年で五割減を目指すってマジ? これだけでも相当嬉しいな でもやはり肝は音声通話700円だよなあ ここを安くするか、いっそ050を国が推すかくらいはしないとだよなあ 千円前後の価格帯で700円はでかすぎる
とはいえ、キャリアのガラケープランでも980円とか取ってるしな
キャリアメールの代わりにマイナンバーメール(拒否されにくい)を作る MVNOの支払いにクレジットの代わりにマイナンバーを利用した支払い方法が使える 050を国が推し進めたり保証したりする 低速のwifiもしくは低速モバイル通信はインフラとして国が設置解放する(書き込み制限などは付けても可) 値下げ以外だとこの辺を国がやればMVNOの普及も進むかもね
>>270 MVNOが3GBのデータ料金を5年も値下げしない理由 怠慢でもバラマキの為でもないよ。 5年前に値下げし過ぎたんだよ。 最初にデータプランを3GB900円にしたのはIIJなんだけど、そのせいで酷い目にあった。 その前年まで卸料金は毎年半減以下が3年も続いたので、今年も大幅安を見込んで値下げしたのに、僅かしか下がらず、業績下方修正する羽目になった。 卸定額通信料の改定に伴う通期業績予想の修正に関するお知らせ https://www.iij.ad.jp/ir/news/2015/pdf/FY14revision_J.pdf 前年は56%の卸料金値下がりだったから、今年もその程度と思ったんだろうね。 当時から比べて現在は57%安だろ。 つまり、5年前に見込んだ値下がりが今になってようやく実現したんだよ。 5年前はさぞ大赤字で、利益がでるようになったのは最近じゃないないかな。 >>298 IIJはMVNOで唯一、運営の詳細決算をIR情報で公開してるから5年以上前から黒字を確認してからね妄想占い師の浦島太郎さん IIJの低速制限は一時期馬鹿みたいに叩かれてたけど、低速使いまくる奴なんて少数なんだし低速でも366MB/3日も使わせてくれれば十分だもんね それで利益でるなら大したもんよ 会社も比較的大手で安心だしな まあ僕はUQしか使いませんけど
>>301 赤字と言ったのはMVNO事業の3GBプランの話で、IIJ全体の決算じゃないよ。 >>303 有名なキチガイ荒らしのロリコン美瑛爺が貼り付け叩く黒字の会社は悪で赤字の会社は善とIIJの社長が黒字のMVNO事業は利益率18%情報 いつも同じことを繰り返すアホ 黒字がえらいならなぜこのキチガイはmineoを叩きまくる 結局赤字だろうと黒字だろうと IIJを持ち上げてmineoを叩くだけの屑
OCNが低速無制限の頃は低速無制限を叩きまくる IIJのやり方が正義!とな OCNが速度重視になって低速無制限をやめれば 低速制限になって使い物にならないLINEさえ出来ないと毎日24時間ネガキャンばかりする お前のような屑は見たことがない
>>304 IIJの決算なら見てるけど、3GBプラン限定の収支なんて見つからない。 お前そこまで言うなら、どこにどう書いてあるのか説明出来るんだろうなまさか >>308 3GBプラン限定はIR情報みてもないよ >>306 ,307,309 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 >>308 1次接続業者は普通100円で仕入れたものを普通は102円103円でMVNEに転売する ※低速200kbpsならそれをきちんと守る前提でやるから おそらくIIJは100円で仕入れたモノを例えば95円くらいで再販してる それが可能な理由は 他社と比べてIIJは回線品質著しく悪いから 低速は混雑時規制かと感じるくらい50kbpsまで落とす 高速も混雑したから速度低下ではなく計画的な速度低下ととれる状態 再販先のDMMやイオンモバイルが3GBだけでなく 1GBや0.5GBプランをだしてる時点でIIJ 3GBが赤字はまずない どのプランも黒字だよ 参考 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1710/16/news040_2.html APNは「vmobile」といえば、分かるでしょうか(IIJのこと)。そこそこの回線数になってきたときにご提案いただき、価格、品質、システムの面で非常に魅力的だったので契約しました。新規で契約いただくお客さまに関しては全てそちらの回線になりますし、既存の回線も交換していく予定です。 エックスモバイルはあちこち回線借りて交渉してたみたいだけどIIJにしてから初めて毎月巨額赤字が黒字になりそうだとインタビューで話してる 同じ100円仕入れ値なのにIIJだけ安く提供できる理由は、他社より回線品質が劣る(パケットを使わせないテクニックを駆使)から 【重要】 ●IIJとOCNの通信規制の違いについて ●OCNの6大リスクに注意! ●OCNの注意事項! ●FUJI WiFiのリスクに注意! ●docomo ahamoのリスクに注意! IIJがやってこれたのは docomoでいうキャリアサポートが必要、メアドが必要等のいわゆる情弱をたくさん抱えてるから MVNO創成期から始めてるから 格安SIMに変えただけ満足な情弱がやまほどいる 格安SIM同士の比較をしない格安こ んなものだと考えてる情弱 今更MNPとか面倒 相手が馬鹿なのを完全に見切っていてそれに漬け込んだサービスをしてる あとマイネ王にもここにもなぜかIIJを異常に持ち上げる連中がいる ネット工作が上手いというか金をかけてそれがうまくいってる印象だね しかしahamoPovoの登場でIIJ必勝方程式は崩れると思う 格安SIMは終わり。1500円以下のたいして利益にもならない客相手に誠実にやってくしか生き残れない こらからは+1000円だしてpovoやahamoに目がいってしまう時代になるから
流れは来てると思う ここ最近は日本の通信料金に革命の連続が起きている 次はMVNOの番だろう 頑張れ!
>>314 逆にIIJ、OCN、mineoの寡占化になるのでは。 大きいところは楽天、LINEが撤退してるし、小さいところも難しいでしょ。 OCNかIIJが株主ドコモと協業してエコノミーを展開するんじゃないの?
>>318 だろうな そもそも前から寡占化は進んでたしな ドコモ井伊社長がざっくばらんに語る、「ahamo」開発の舞台裏 低容量プランは? UQ mobileではかなり安いプランが発表されました。 あれ、すごいですね、3GB1480円が最大のインパクトですよ。ギガライトで対応するつもりはありません。12月のahamo発表会では、MVNOと連携する方針も紹介しました。どんな組み方があるのか、僕はやっぱりdポイントだと思っています。 OCN モバイル ONEやIIJといった方々がいますが、それに限らず、dポイントに入って、dポイントを発行してくださる、dポイントビジネスみたいなものに賛同していただける方が仲間だと。彼らが積極的に「dポイント使える」とPRしていただくとか。連携」の意味でもあるのかなと。 OCNの子会社化も影響しますか? OCN子会社のNTTレゾナントで、OCN モバイル ONEをやる。OCNというISPそのものもNTTレゾナントにやらせようかなと。料金よりもdポイント、“d”の効用で、連携したい。 頭の中はdポイント一色でエコノミープラン、期待してたのと全然違うゴミプランが出てきそう
>>317 と考えるのも正解だが +1000円でほぼ完全に使い放題になる時代が来るのに 366MB使っただけで5kbps何も出来なくなる規制に我慢出来る? OCNも低速規制を主軸を移したからまずないと思ってたけどUQの価格をみてもしかしたらエコノミーは低速無制限になる可能性もあるのでは?と考えてしまった mineoは200~500kbps無制限で売るだろう IIJは低速規制前提の価格で150社に売ってしまってるからこのシステムを変えるわけにはいかない IIJは緩やかに客を失ってくと思うよ 実際新規をあれだけ安くしてるのに直近3ヶ月は万単位の純減 だからそもそも低速で366MB/3日間ってかなりきついよ? そりゃラジコなら三時間ちょいで達成できるけど、ブラウジングとかではまず無理な値だもの
低速無制限主義者は、 今後MNOへ向かう訳ですし・・・
【重要】 MVNOの料金/プラン改定について 下記が改定されない限り正式にはMVNOの料金/プラン改定はされない。 毎年の卸料金改定は基本的に年度末の3月31日付改定で契約MVNOには改定直前に通知されるので当面発表は厳しい。日本通信は総務大臣裁定の原告として立場上、改定前に把握できるのでMVNO競合で唯一、素早い対応が可能。IIJは過去に改定を見越してフライングで改定を行ったこともあるが想定を超える低い割引の年もあり近年はより慎重になっている。 MVNO様向け卸携帯電話サービス概要のご説明資料 - 株式会社NTTドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/mvno/business/gaiyou.pdf 現在、改定日は令和2年7月1日 データ通信の接続料は既に公になっているがMVNOの大幅改定に必要な鍵を握る音声卸(基本料/通話料)の情報は総務大臣裁定の原告である日本通信の手の中にあり、競合MVNO各社は3月末まで指をくわえて静観しているしかなく、すなわち日本通信の独断場になっているのが事実。 色々な占い師が出現するが4月1日からMNO/MVNOのMNP手数料無料が義務化になるので実質的にMNP手数料が無料になるMNOやMVNOを除き、ここは3月末まで様子見するのが賢明 4月1日以前にMNP予約番号を取得してもMNP転出が4月1日以降であれば無料対象 >>322 コロナ禍でサブスクリプションが大人気 私もディズニープラスとNetflixを契約してるけどOCNの低速でNetflixの最低画質を観れちゃうわけ それも結構画質がよくて240Pより少しいいのでは?と感じるくらい コロナ禍はまだまだ続くだろうしこの状況からIIJはかなり不利な立場だと思う ahamo povoの登場で規制とは無縁な使い放題が当たり前になるから 366MBがキツいってのは何年前の話?って言われるよ https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1301284.html Netflix有料会員数が2億人突破。'21年は日本発オリジナル作品が25本以上 そもそも240pで満足するような奴は最初からUQmineo辺りへ行くやろ…
ラジコが聞けないの次は240pの動画が見られないか… どんだけ限定された条件を持ってくれば気が済むのやら… そんなん全体のユーザーの何%もおらんやろ
>>329 >>326 NetflixもAmazonPrimeも過去最高 コロナ禍とahamo povoが少数派(モバイルで動画なんかみねーよw)層をメイン層に変えると思うよ いやモバイルで動画は見ても240p動画は見ないわ 360pは最低でも必要 動きが激しいなら480p mineoもそういう意味では遅くて使い物にならない
>>331 6.5インチでも別に問題ないよ そりゃ360Pのほうがいいけど360Pにしたかったらmineoにすればいいわけだしね あとNetflixは250kbpsでも240Pより少しよい画質で止まる気配がないからかなり優秀 連投荒らしのキチガイロリコン美瑛爺が得意のインチキ俺様理論 現実>>313 音声1GB 1,180円 OCN新コース 低速は2段階規制で0.5GBしか使えず翌月まで文鎮 つまり高速1GB+低速0.5GB=1.5GBしか使えない 音声1GB 1,180円 IIJmio 低速は3日366MB規制で1日120MB×30=3.6GBも使える しかも低速3日366MB規制されても3日経過で解除される つまり高速1GB+低速3.6GB=4.6GBも使える ここでそのコピペしたら ID:mXRK6zIJM≒ID:naCU/jSRMと白状してるに近いだろw バカなんだよお前
同じじゃねーよ こっちはどっちが荒らしなのかすらよくわかってねーよ ワッチョイ付いてんだからワッチョイ辿れや
>>306 ,307,309,312,314,3 >>21 ,326,328,330,332,334 さっそく脊髄反射で連投荒らし行為 既に8年以上荒らす真正のキチガイ ひたすら気に入らない相手をdisり叩くことだけが生きがい 埋め立て荒しのキチガイ変態ロリコン美瑛爺OCN狂信者 OCNチョンミネオ容疑者の悪質な手口と実態のすべて http://2chb.net/r/isp/1571150976/2-23 http://2chb.net/r/isp/1575819352/52-62 http://2chb.net/r/isp/1584031723/1-20,51-52 http://2chb.net/r/isp/1589927680/83-86 ※アプリで見れない場合はブラウザで直接開けば見れる このキチガイは以前、IIJ憎しでIIJのSIMで7年以上荒らしていたがIIJから規約違反を理由に強制解約された以降は強制解約を警戒してSoftBank回線のプリペイドSIMをメインで荒らしている >>306 ,307,309,312,314,321 >>326 ,328,330,332,334 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 >>2-4 2021年01月19日(火)昼 12時30分の速度比較 Youtube動画再生で正確な通信速度計測比較 mineoとOCNは最下位最低品質のMVNOブラック 1位 13.85Mbps ワイモバイル(SoftBank) 2位 10.32Mbps 楽天モバイル UN-LIMIT 3位 10.21Mbps UQ mobile(KDDI au) 4位 9.23Mbps IIJmio タイプA(KDDI au) 5位 9.04Mbps ドコモ本家 6位 7.42Mbps 日本通信(docomo) 7位 3.03Mbps LINEモバイル(SoftBank) 8位 0.87Mbps BIGLOBE タイプA(KDDI au) 9位 0.50Mbps mineo(KDDI au) 10位 0.32Mbps OCN新コース(docomo) 11位 0.27Mbps OCN旧コース(docomo) >>335 なら例のキチガイにかなり似通ってるおバカさんかw アウアウクー MM91-で検索したらUQ mobileか しかしこれRedmi Note 9Sスレでもかなり粘着してるしCalendarworldでも書かれてるな まぁどっちかわからないがあのキチガイは自演バレしても決して認めず最後までしらを切るからなんともねぇ で 日本通信頑張れ素晴らしい UQ素晴らしいさん、頑張れっくれw まぁよくわかんねーやw Redmi Note 9Sスレでネガキャンするにても「!」多用してるしかなり似てるわww 書いてる内容からしてキチガイお仲間さんとして認定されてもしかたがない 今どきモバイルで動画みねーよwwだもんww
コピペしてるからここにいるのは間違いない そしてキチガイ本人が出てこない≒いまは自演モードで回線一旦切断出来ない と思えるww
オッペケ Srd1-W18N←妄想で楽しくなっちゃうトランプ信者と同類
>>343 普段からトランプ信者叩きしてる人かい? 格安SIMはキャリアが高いから使ってただけで 3月からキャリアに戻る人が大勢いそうだ アハモにしたら全てが快適だし今からワクテカしてる
大半はキャリアから もしくはサブブランドからの移行だろうな
格安選ぶにしても200k使い放題のほうが使い勝手がいい IIJ勧める人はどうも理解し難い
>>347 UQ使いが低速使わない動画なんてみねーよは笑ったなw 5G markのテストみても高速だけならOCN新のほうが速度出てるだろ UQのメリットは300kbps 1Mbps無制限 これに尽きる >>348 これが有名な知恵遅れのロリコン美瑛爺気狂いマルチ連投荒らしのクズ 北海道美瑛町 「幼女わいせつ常習犯のロリコン変態美瑛爺容疑者」のYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCFJ5R5hnai4j8meSJPNWf4Q ・登録チャンネル はねまりチャンネルHane & Mari's World 皆さん、こんにちは、Hane&Mari'sWorldへようこそ!ファミリー系【Kids YouTuber】キッズユーチューバーです! はねまりチャンネルにて、おもちゃ遊び(ままごと、ごっこ遊び)大好きな姉妹はねちゃんとまりちゃんの 楽しい動画をアップさせていただいております。 >>340 UQはそうだがRedmiは違う 携帯回線のワッチョイだけで判断するなよな…おいおい おっとこっちか 240pの動画なんてみないって話だよ 普通は480p以上で見る 動きが激しいシーンに耐えられないからな
いやおいおいUQスレも携帯PHSの方しか書き込んでねーぞ ワッチョイなしだし UQスレも勘違いだわな…
カレンダーなんちゃらも違うしなあ 携帯回線のワッチョイだけで特定しちゃう気になるのはやばいよ…君 荒らしは君だろうね コピペしてる人もヤバそうだけど君ほどじゃあない
ちなみにUQの1Mbpsは360p二倍速再生も480p一倍速再生もいける ちんたらしゃべってる飯レビュー動画くらいなら360p二倍速で、マリカーみたいに動きが切り替わる喋りが早いのは480pでいけるな 低速200kbpsや300kbpsで動画を見ようとするのはアホのすることだと思う
>>351 スマホの画面なら360Pで十分 なら動画あげようか? 240P 360P 480Pと 殆どの人は240Pでも十分 360Pで十分に分かれるから YouTubeにあがってたけど UQ mobileの最低1Mbpsでも480Pはたまに止まる >>354 最低1Mbpsでたまに止まってたよ~ 低速なんてさ、このスレの住人ならともかく、一般人は使わんよ。 アプリでも動画でも年々肥大化してて、今では何Mbpsが前提になってる。 勿論軽いアプリはあるし、画質落とすとか、アプリ更新は自宅wifiでやるとか、工夫すればある程度使えるんだけど、それはマニアだけ。 一般人にとっては、高速容量使い終わった後、パケット追加するまでのお仕置きモードに過ぎん。
>>355 動画によっても通信速度にバラつきはあるからね UQの低速1Mbpsは基本は480p見られるよ 自分で試したからね >>355 240pはザラツクよ 普通の人は見ないレベルでね 360pなら動きが激しくなければ平気 480pで動きが激しくても近くで見すぎなければ気にならないレベルだ 4月から学生寮に入る娘には何が良いのだろう 今は家でWi-FiでYouTubeを見ているからMVNOデータ3GBだが、学生寮にはWi-Fiがないらしい しかし自由時間ではスマホの利用は制限されていない スマホはAndroid9 あと携帯通話も使わない LINE通話で十分 候補は現時点で ①au 20GB 超過1Mbps ②UQ mobile 15GB 超過1Mbps ③日本通信 合理的プラン20GB ④BIGLOBE 音声3GB +エンタメフリー (音声は要らないんだけどな~) これ以外にもあればオススメを教えてください
>>358 学生寮でwifi無しは酷いな 調べ物やレポート書く為のPCすら使わせないのか 寮とはいえ独り立ちするなら電話番号はあった方がいい気がするが 病院やら店の予約やら そういう意味でもやっぱりアハモ/povo/ソフバンonLINE(LINEカウントフリー)かな
ノートパソコンを親機でテザリングてできなかったっけ?
>>359 パソコン室はあるらしい 調べ物はそこでやれと 詳しくは入学後だが、共有パソコンでYouTubeはダメだろう >>360 今まで通話要らなかったけど、これからはやっぱりあった方がいいかもね ahamoだと3千円/月かかるしなぁ 今までの3倍だよ ahamoなどリリース(予定)により、 OCNモバイルONE(旧プラン)低速無制限への 未練は無くなったわ。 >>356 低速は非常時用。 >>358 自分なら1か2かな 格安simはここでどう変わるか先が読めないく厳しいそうな寮での在学中に何かあると面倒かも >>358 どうして娘が通話しないと断言出来るのか? ■ 2020年12月発表 最新のMVNO契約シェア 電気通信サービスの契約数及びシェアについて New! 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 12月発表 ※前回9月、次回2021年3月発表(3ヶ月間隔) (シェア率) (契約数) (IIJ総回線数) (IIJ最新株価) ※MVNO+MVNEのIIJ総回線数 314.0万回線 総務省届出の直販MVNO回線数201.3万回線(個人104.5万+法人96.8万)に OEMのMVNE回線数112.3万を加えたIIJモバイルサービス総回線数 IIJ MVNO 201.3万回線(個人104.5万+法人96.8万) +2.7万回線 IIJ MVNE 112.3万回線(個人) -0.1万回線 IIJ総回線数 314.0万回線 +2.6万回線 MVNO回線数ランキング(2020年9月末集計) 1位 楽天(MVNO)218.5万回線 2位 IIJ 201.3万回線(MVNO+MVNEの総回線数 314.0万回線) 3位 OCN 158.1万回線 → MVNO事業をgoo Simsellerへ移管 4位 mineo 127.9万回線 5位 LINE 92.0万回線 → SoftBankが合併吸収しMVNOからMNOへ MVNO純増数ランキング(2020年6月~9月の3ヶ月) 1位 LINE +3.6万回線 2位 IIJ +2.7万回線 3位 OCN +1.5万回線 4位 mineo +0.3万回線 5位 楽天(MVNO) -17.9万回線 >>358 その中ならUQ一択だね。 娘さん携帯詳しい?、親の貴方がプラン検討してるんだから詳しくはないだろ。 今後は貴方がいちいち対応することはできないんだよ。 店舗対応は必要だよ。 >>367 LINEモバイル 1位 OCNは2019年に続き2年連続でランキング圏外 ■ 価格.com 格安SIM 満足度ランキング 2020年 ※ UQモバイルは2020年10月より合併でMVNOからMNOへ 総合満足度ランキング 1位 LINEモバイル 2位 UQモバイル 3位 mineo 4位 IIJmio 5位 イオンモバイル 海外パケットまで実質的に使い放題なのはahamoだけでは? コロナ禍が終われば海外旅行くらい行くだろうよ これだけでahamoにする理由になる
>>339 この通信品質では当然の結果と言える >>369 OCNは2019年に続き2年連続でランキング圏外 >>370 海外旅行なら行った先で1~2千円のsim買ったほうが良いぞ 夜中に仕事の電話とか来ると面倒だから通じない方が幸せ >>372 同じ2980円でahamoだけ海外パケット無料 なのになぜ海外でわざわざ買うのかな?w SoftBankは僻地や旅行先で圏外が多いな →旅行先くらい携帯は圏外のほうが都合がいい ゆっくり旅行を楽しんだほうが逆にいいだろ! これ何度かみたレスみたけどいま思い出した
>>373 おちつけよ 仕事の電話を受けたくないから そういうしがらみ無しならアハモのローミングいいんじゃね? >>184 台風の目は2月1日開始の2,480円 音声+15GBのUQ ahamoの20GB 2,980円より5GB容量が少ないがメリット大 ahamoでは不可能な速度切替+高速繰越が可能 低速1Mbpsで15GBを繰越し翌月は余裕の30GBスタート可能 ahamo非対応の店頭申込、店頭サポート、電話サポート対応 ●店頭申込ならキャッシュバック1~2万円も期待できる povo⇔au⇔UQ⇔povo 変更手数料無料だから最初はUQ ahamoで不可能な「安心の店頭申込、店頭/電話サポート」対応 2480円 音声+15GB くりこしプランM 速度切替付+低速1Mbps付+高速繰越付 オプション 500円 通話60分/月 700円 通話10分/回 1700円 通話無制限 新くりこしプラン https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/kurikoshi/ 節約モードならどれだけ使ってもデータ消費ゼロ! https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/portal_app/ 【通信速度制限】 低速モードの300kbps/1Mbpsでは制限無 ※ネットワーク混雑回避のために、直近3日間に6GB以上のご利用があったお客さまの通信速度を、翌日にかけて制限させていただきます。 ※各プランのデータ容量を超過後は、くりこしプランSでは最大300kbps、くりこしプランM、くりこしプランLでは最大1Mbpsに通信速度を制限します。 >>376 あの話はレスした当人が電話不要としていてアハモは候補に入れてなかったら全く別件の話だと解釈したわ >>377 朗報! UQ くりこしプランM 音声+15GB 2,480円/月⇒1,480円/月 1年の激安! 現在提供中の旧プラン契約後に2月1日新くりこしプランへ無料変更がお得。今月は店頭契約で1.2万円~2万円のキャッシュバック/端末値引き中で1.2万円のキャッシュバックでも初年度1,000円/月の値引相当になる しかもahamoで不可能な速度切替により1Mbpsで高速容量を温存し節約可能 >>377 ,379 朗報! 店頭契約ではなくオンライン契約でもお得 初期費用3,300円が無料+10,000円キャッシュバック UQ mobile ウェルカムパッケージ 『事務手数料3,300円が無料! 』/SIMカードのみ 【紙版】105円(350円⇒70%OFF) https:// amazon .jp/dp/B01LXT2KIB 【ダウンロード版】350円 https:// amazon .jp/dp/B07YBZ3D22/ 「最大10,000円キャッシュバックキャンペーン」 https:// amazon .jp/b/ref=amb_link_1?ie=UTF8&node=7212934051 >>363 特にキャリアとかは拘ってなくてゲームとかのアプリが使えたりYouTubeが見られれば良いみたい 今時の子供はそんな感じだよ メールアドレスとかも使わないし >>365 やっぱり2500円/月コースかぁ >>366 今も友達や家族との連絡はLINEばかりだし、通話が必要でもLINE通話 >>368 そうだね 今と違ってサポートはなかなか出来なくなる でもスマホが壊れても店舗に行かず泣きついてくると思うw LINEモバイルは神プランwww >>358 最初からahamoがない時点で 例のキチガイ臭はかなりしてたんだよなぁ そして結局こいつはLINEモバイルやLINE自体をおすすめ 反NTTとしてUQもおすすめ いつもの質問→回答お決まりパターンw >>383 >>384 すまない 実家も含めて家族全員分だからLINEモバイルもOCNモバイルもmineoも楽天モバイルも契約している 楽天モバイルは無料終わったら解約予定だが キャリアを契約してないから安く済ませている ahamoは2980円するじゃん >>384 その言い方は可哀そうだと思うが… 仮にドコモがahamoに加えてエコノミーを発表済みならauの約2500円を下回り金額的に彼の選択肢に入ったかもしれない >>384 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N をNG推奨 オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 >>384 これが有名な知恵遅れのロリコン美瑛爺気狂いマルチ連投荒らしのクズ 北海道美瑛町 「幼女わいせつ常習犯のロリコン変態美瑛爺容疑者」のYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCFJ5R5hnai4j8meSJPNWf4Q ・登録チャンネル はねまりチャンネルHane & Mari's World 皆さん、こんにちは、Hane&Mari'sWorldへようこそ!ファミリー系【Kids YouTuber】キッズユーチューバーです! はねまりチャンネルにて、おもちゃ遊び(ままごと、ごっこ遊び)大好きな姉妹はねちゃんとまりちゃんの 楽しい動画をアップさせていただいております。 >>384 超有名な気狂い インチキ スピテ他社叩きマルチ連投埋め立て荒らし 自演劇場が得意の北海道 美瑛町 OCNチョンミネオことステマ狂信者「ロリコン美瑛爺」 毎日24時間、気に入らない相手と他社誹謗中傷に明け暮れる犯罪者 気狂い荒らし美瑛の幼児/児童ロリコン性癖が発覚 OCN モバイル ONE 125枚目 http://2chb.net/r/isp/1566357260/55,60,134 55 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2019/08/22(木) 13:44:19.19 ID:C1LnSWhc [2/2] >>50 2019/08/22 13時03分 今度はNetflixスピードテスト IIJmio 1.1Mbps ダウンロード&関連動画>> VIDEO OCN 30Mbps ダウンロード&関連動画>> VIDEO 60 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 14:57:35.55 ID:313yb8mg >>55 美瑛さんのアカウントにある登録チャンネル… そっち系の趣味をお持ちなんでしょうか? ・登録チャンネル はねまりチャンネルHane & Mari's World 皆さん、こんにちは、Hane&Mari'sWorldへようこそ!ファミリー系【Kids YouTuber】キッズユーチューバーです! はねまりチャンネルにて、おもちゃ遊び(ままごと、ごっこ遊び)大好きな姉妹はねちゃんとまりちゃんの楽しい動画をアップさせていただいております。 134 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 23:37:26.30 ID:je2ATVjE 美瑛の幼児ロリコン性癖を道警察に通報した 北海道警察本部 匿名通報ダイヤル https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/keiji/tokumei-tuho/tokumei.html >>384 【注意】 重要 現在、変態ロリコン美瑛爺容疑者は逃亡中 女子児童わいせつ常習犯の変態ロリコン美瑛爺容疑者に逮捕状執行へ 北海道警察本部 発表 ●9月18日午後9時50分ごろ(北海道)美瑛町で女子児童の盗撮 (実行者の特徴:年配の男、中肉で、黒色長袖上衣、黒色ズボンを着用) ■実行者の言動や状況 ・宿泊施設の居室内で寝ていた女子児童を盗撮 ■現場付近の施設 ・美瑛町立 美瑛小学校 ●7月22日午後4時ごろ(北海道)美瑛町で女子児童につきまとい (実行者の特徴:年配の男、黒色の車) ■実行者の言動や状況 ・自転車で帰宅中の女子児童を車でつきまとい ■現場付近の施設 ・美瑛町立 美瑛小学校 ●6月29日午前10時30分ごろ(北海道)中富良野町(美瑛町の隣町)で女子児童に下半身を露出 (実行者の特徴:年配の男、中肉、坊主頭、紺色ジャージズボン姿) ■実行者の言動や状況 ・自転車で走行していた女子児童に男が下半身を露出した。 ■現場付近の施設 ・中富良野町立 中富良野小学校 ●6月7日午後3時10分ごろ(北海道)美瑛町で女子児童の盗撮 (実行者の特徴:年配の男、黒色の車) ■実行者の言動や状況 ・車を降り、公園内の遊具で遊んでいた女子児童を盗撮 ■現場付近の施設 ・美瑛町立 丸山公園、美瑛東小学校、美瑛保育所 ●5月8日午後4時45分ごろ(北海道)美瑛町で女子児童へ声かけ (実行者の特徴:年配の男、黒色服装、黒色自転車) ■実行者の言動や状況 ・下校途中の女子児童に「かわいいから写真撮ってあげようか」と声かけ。 ■現場付近の施設 ・美瑛町立 美瑛小学校 >>384 【注意】 重要 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part59 http://2chb.net/r/isp/1555457106/774,776-778 774 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM9f-DA1q)[sage] 2019/07/05(金) 07:02:36.37 ID:FmdxUXudM 07/04 12時35分 OCN 1Mbps 776 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM9f-DA1q)[sage] 2019/07/05(金) 09:07:41.79 ID:FmdxUXudM >>775 馬鹿だねw インチキKakuyasu-simとか その速度計測サイトが正しい証拠は全くない ほれIPだ これでどこの情報が正しくて、どこがインチキやってるのか君の脳みそで判断したまえ 778 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM9f-DA1q)[sage] 2019/07/05(金) 09:32:06.99 ID:FmdxUXudM ちなみにこれもipありな これ以上信用できる証拠はないだろ 2019/07/04 09時30分 OCN 40Mbps Kakuyasu-simだのその比較サイトがインチキ そもそもKakuyasu-sim管理人のTwitter内容みたらIIJmioとUQとLINEモバイルの宣伝しかしてない ●頭隠して尻隠さず。これが超有名な気狂い インチキ スピテ他社叩きマルチ連投荒らしの北海道美瑛町OCNチョンミネオこと「インチキ気狂いロリコン美瑛爺」 スピテスUPでチョンミネオの位置情報暴露 緯度43.5911,経度142.4616 → 43°35'28.0"N 142°27'41.8"E 北海道上川郡美瑛町(びえいちょう)本町1丁目1 総人口9,967人(住民基本台帳人口、2019年5月31日) 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. >>385 オッペケ Srd1-W18N をNG登録して一切相手にしない このワッチョイも見事にOCN批判とmineo批判とIIJの心配しかしてねーな 他に何もレスしてない ワッチョイあるのにこれで自演してるつもりなんだからお笑いw NTTが次々世代通信規格6Gで世界覇権を夢見る 2021/01/12 NHKニュースウオッチ9 世界との競争は‥NTTトップに聞く NHKの有馬キャスターがNTT澤田社長のインタビュー終了後に「お役所仕事で終わらなければ良いのですが‥」と つい本音を滑らせた‥ NTTの巨額海外投資は5連続で失敗し既に総額3兆円超の損失を計上しているが今回、既にドコモ完全子会社のTOBに巨額の4.3兆円も資金をつぎ込み6連続で失敗し10兆円超の巨額損失懸念 NTT海外投資の「惨敗総額」は3兆円超!再挑戦を阻むGAFAMの脅威 https://diamond.jp/articles/-/256131 NTT、情けない惨状…巨額海外投資4連続失敗で1兆円損失、懲りずに3千億の買収 https://biz-journal.jp/2016/05/post_15182.html 学習できないドコモ、巨額海外投資で4度目の撤退 印進出も秒殺 国際戦略が完全に頓挫 https://biz-journal.jp/2015/03/post_9284.html 巨額の金を浪費するだけの懲りない無能の親(NTT)子(ドコモ)は出遅れた5G制覇は諦めて日の丸、次々世代ガラパゴス通信規格6Gで世界覇権を夢見る 日の丸液晶「ジャパンディスプレイ」の金喰い虫に2兆円の政府保証債務、今度は日の丸、次々世代ガラパゴス通信規格6Gで「NTT(親)とドコモ(子)」の金食い虫はいったい、いくら資金を注ぎ込むのか? 官民一体は聞こえは良いが成功事例が皆無でロクな事が無い、SONY ベータ vs VHS Victor の規格戦争なんか官が推すSONYが敗北。それでなくとも今後、政権崩壊でなにが起きるかわからないのが事実で国内戦争でこれだから世界戦争で失敗して4.3兆円のTOBで手に入れたドコモ株を手放して元電電公社の親方日の丸NTTの風前の灯が見えてくる 自演ネガキャン 皆にバレバレになって壊れたかw こいつは大半がahamoやpovoに移ってキャリア組に戻ったのに 相変わらず13回線も契約してるモバイル回線使って自演してるのだろうか? そういえばクリスマス、クリスマスイブ、大晦日元旦も夜通し1人で自演してたっけ 死ぬ直前こいつの人生は幸せだったと感じて逝くのだろうか? 毎日毎日日本憎しNTT憎しでやってきた人生振り返って人生満足だったと感じるのだろうか? 仮に天国と地獄の判定があるとするならばこいつは間違いなく地獄行き 家族なし親友なし独りで孤独にネガキャンする毎日、幸せな連中からしたら本当にゴミのような生活だし悲しくてたまらない あとお前の本国ではお前の存在自体を受け入れないし激しい差別対象の扱いだぞ 間違った教育をされてきたと思うがいい大人だし客観的にいまの自分が是か否かくらい判断できるはず
>>401 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N -q1FG をNG推奨 オッペケ Sr7b-q1FG オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p >>387 ,390,392-394 気狂いロリコン美瑛爺のプロファイル マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 サービス始まってもないのに戻った? 予約数は出てたけど具体的にどこから来たとか言う情報無いしな
OCNのMVNOもISPも運営をOCN子会社のレゾナンドにやらせるとドコモ社長が公言してから明らかに予算絞って壮絶劣化中 さらに東京五輪は中止になったから株価暴落でNTTは借金までして4兆円を超える巨額の資金つぎ込んでドコモをTOBで完全子会社化した負の遺産で沈没 電通は本社ビルを3000億円で売りに出したしNTTもドコモもOCNのことなんか眼中にないからエコノミープランの発表どころじゃないね
やっぱアハモしかないんかなぁ auとソフバン回線はドコモに較べてシムフリー機種が少なそうで微妙なんよね
41 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM3f-74EK) sage 2021/01/22(金) 10:23:29.76 ID:Kmqgv/REM 最近、昼の12:30で0.5Mbpsしか出ない@新プラン 去年の年末は5Mbps前後出てたのに ちな、旧プランの時は0.1Mbps前後でゴミオブゴミ 例のキチガイが捏造嘘を書いてるようなので久しぶりにテスト 2021/01/22 12時30分 OCN旧 低速240kbps 高速0.45Mbps OCN新 高速22Mbps SoftBank民泊 fujiWi-Fi 8.7Mbps (SoftBank本家と同じ速度) ※前回の速度記録がfast.com画面に残ってるのでやり直しなし一発計測なのがわかる ※OCN旧 230MBなので本日1回目の高速使用なのがわかる
>>408 OCN新は22Mbpsだが最初~中盤40Mbps弱まで速度でてる 実質的なサブブランド速度だよ 5G markの比較サイトみても Y!mobileには勝てないがUQ mobileには圧勝の速度がOCN新 >>407 怪しい海外端末がそのまま使えるという点ではソフトバンク回線の方が有利だったりする 速度計測すればすぐにバレる嘘を毎日毎日よく書くよなw 電池バッテリーも同じ NTT憎しSoftBank系マンセー野郎とはいえ24時間体制でマジキチガイ
相変わらず OCNとNTTを愛し崇める人と OCNとNTTを憎み罵倒する人が 醜い争いしてるなあ 似たもの同士なんだから仲良くしろよ
>>412 あっちの書き込みは完全に犯罪だならな 今のところ捕まってないだけで、なんでも好きに書いていいことではないよ OCNが告訴すれば捕まる案件 告訴してないだけという どっちも見苦しい底辺なことには変わらんぞ? 仲間同士仲良くしろ
>>414 私は犯罪書き込みしてないよ 事実のみを書いてる あっちは捏造嘘で誹謗中傷し放題 >>415 >事実のみを書いてる あれ? 総務省が激オコだからカウントフリー廃止になるとか言ってませんでしたっけ? 美瑛さんんもコピペした記事内容の改ざんとか平気でしてますよね? 事実のみ? は? あとこれも事実と異なってますよー 162 :名無しさんに接続中… (オッペケ Srd1-W18N) [sage] :2021/01/19(火) 12:02:53.66 ID:ngHr1Otgr >>161 SoftBankのはSoftBank本体からでないしMVNO色の強いLINEモバイルからだから 格安simはこれ以上値段下げられない宣言だしちゃったのか・・・ UQかドコモのエコノミー待ちか
>>418 美瑛さんはOCNのサポセンでも色んな意味で有名人なんだろうな… 「・・・またこいつだよ」みたいな >>419 自分に反論してくるのはみんな同じ奴、という妄想に何年も憑りつかれてる人ですから >>417 こいつ、ずっとこれ言ってるけど、 印象操作しようとしてるのかガチで勘違いしてんのかよく分からんね 本体から提供されるサービスだと発表されてるの知らないんだろうか 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N -q1FG をNG推奨 オッペケ Sr7b-q1FG オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p >>387 ,390,392-394 気狂いロリコン美瑛爺のプロファイル マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 >>421 せやから卸値値下げせいっちゅー話やろぉ わいは値下げすると思うで また例のキチガイ 質問者(OCNトラブル)のふりした自演 ワッチョイあるのだから 過去原作者として使った環境からのカキコミやめればいいのに…頭悪いのか開き直ってるのか? とりあえず自演バレしてもいいからどうしても悪口書きたい衝動からなんだろうねw
>>430 モバイル回線じゃない環境だと同じ専ブラ使ってるとワッチョイはみんな一緒だと学習しましょうね あなた前にもそれで恥かいてますよ >ワッチョイ下4桁で判断しろってことか? >そこって結構被り出るイメージやけど >これ端末が同じ機種ブラウザが同じってだけだから同一人物かは微妙だぞ >下4桁ってたまに被るよな もしもしだと上4桁は普通に被るけど >下4桁は使ってるブラウザ+機種で決まるから被るのは当然なんだ 認定の仕方が雑だよ、美瑛さんは
>>431 みんな一緒はさすがに言いすぎだけどPC扱いからの書き込みはスマホ経由ほどUAは細かく判別してないだろうな Windowsのver+専ブラくらいの大雑把な情報しか見て無さそう スマホみたいな端末情報とか取ってないし これ書いてるWin10+JANEみたいな環境だと被りまくりだよ >>431 もちろん書いてる内容から判断してるよ OCNスレでは悪口トラブルの初心者 全く同じ環境でもろ原作者の書き込み 違う確率もあるけど、これどうみたって同じ確率が98%くらいはあるだろw いいかい? あちこちスレ取得してるし 他にも様々な書き込みがたくさんあって、 この2つを抽出してるわけではないよ ChMateで取得した全部のスレを検索して 低価格スレはもろ原作者 OCNではありえないトラブル初心者 ※ニュー速、ニュー速+、嫌儲、携帯PHS版、スマートフォンスレをやまほど取得してこの2つなんだがw
jcomモバイルも特定関係法人の指定か 去年のインタビューではjcom本体は規制対象だが、モバイルを提供してるのは各地にある地域会社だから規制対象外って言ってたのに
ドコモ井伊社長がざっくばらんに語る、「ahamo」開発の舞台裏 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1300270.html 低容量プランは? UQ mobileではかなり安いプランが発表されました。 あれ、すごいですね、3GB1480円が最大のインパクトですよ。ギガライトで対応するつもりはありません。12月のahamo発表会では、MVNOと連携する方針も紹介しました。どんな組み方があるのか、僕はやっぱりdポイントだと思っています。 OCN モバイル ONEやIIJといった方々がいますが、それに限らず、dポイントに入って、dポイントを発行してくださる、dポイントビジネスみたいなものに賛同していただける方が仲間だと。彼らが積極的に「dポイント使える」とPRしていただくとか。連携」の意味でもあるのかなと。 OCNの子会社化も影響しますか? OCN子会社のNTTレゾナントで、OCN モバイル ONEをやる。OCNというISPそのものもNTTレゾナントにやらせようかなと。料金よりもdポイント、“d”の効用で、連携したい。 頭の中はdポイント一色でエコノミープラン、期待してたのと全然違うゴミプランが出てきそう >>435 >>436 違う所にも同じワッチョイがたくさんいるけどそれも同じ奴だと言おうと思えば言えちゃうから あんたが毎回やってる事に意味が無いんだよ ワッチョイ 7f58-Jq7D ワッチョイ c537-Jq7D ワッチョイ 27bc-Jq7D ワッチョイ 7fa4-Jq7D ワッチョイ c701-Jq7D ワッチョイ 6756-Jq7D ワッチョイ 5fae-Jq7D ちょっとググっただけでもおれと同じワッチョイが色んな板にこれだけ居るんだから(これでも一部のみ) ちなみにおれもあんたから原作者認定された経験者だから >>436 おれが検索したらこんなに出てきたんだけど? あんたの言葉は本当に薄っぺらいんだよなぁ ワッチョイ 6d93-xA1r ワッチョイ 4bef-xA1r ワッチョイ df56-xA1r ワッチョイ 9f99-xA1r ワッチョイ 8725-xA1r ワッチョイ f5aa-xA1r ワッチョイ cb23-xA1r 面倒くさいから以下略(本当はまだまだある) 嘘だと思うなら「5ちゃんねる xA1r」でググろうな >>436 自分の立ち寄り先だけ取得して調べました、というのは自慢気に書くことじゃないだろ… しかもニュー速もニュー速+もワッチョイ無い板だろ…バカかよ >>439 原作者認定被害者の会を立ち上げたらたくさん被害者集まりそう 【重要】 荒らしテンプレ 北海道美瑛町の狂人「キチガイ美瑛爺」 OCNユーザー生の声 その5 240 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2020/01/08(水) 14:02:25.26 ID:qzrPqzqN [2/5] 埋め立て始めるきっかけはこれをバカにされたことっぽいね スレ落として無かったことにしたかったんだろうか 838 :名無しさんに接続中… [sage] :2020/01/07(火) 20:27:25.91 ID:yuYl/xO1 クリスマスイブの夜の夜中3時4時に続けてネガレス続けたのは確かに面白かった 847 :名無しさんに接続中… [sage] :2020/01/07(火) 20:50:01.99 ID:MXgkCgRT >>838 みたいな感じだと5ちゃんがお似合いと言うか何というか 腹痛が痛い、みたいな感じを2連続で入れてくる文章力と推敲力はヤバいだろ 人の頭のネジを気にしてる場合じゃないぞ 853 :名無しさんに接続中… [sage] :2020/01/07(火) 21:00:47.33 ID:o5eZN0Pu >>847 >夜の夜中3時4時に続けてネガレス続けたのは確かに面白かった 外国製品とかにある無茶苦茶な日本語説明文みたいでジワジワくる 857 :名無しさんに接続中… [sage] :2020/01/07(火) 21:13:09.80 ID:nONV+vLZ 連続で重言するような知能の奴が原作者認定してるの見ちゃうと逆に笑えない気分 >436 携帯PHS版←これギャグですかね? というツッコミは置いておいて、 検索したら普通に同じワッチョイがいる件 22日の携帯PHS板 非通知さん (テテンテンテン MM8f-xA1r)、非通知さん (ワッチョイ 2796-xA1r)、非通知さん (ブーイモ MMcf-xA1r) 非通知さん (ワッチョイ 879d-xA1r)、非通知さん (ワッチョイ 7f32-xA1r) etc 22日のスマートフォン板 SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-xA1r)、SIM無しさん (ワッチョイ 6d58-xA1r [106.73.2.32])、SIM無しさん (ワッチョイ bff8-xA1r) SIM無しさん (ワッチョイ 0383-xA1r [133.201.162.192])、SIM無しさん (ワッチョイ 8753-xA1r) etc という事で >※ニュー速、ニュー速+、嫌儲、携帯PHS版、スマートフォンスレをやまほど取得してこの2つなんだがw は嘘でした
>>444 携帯・PHSは Y!mobile、UQ mobile ahamo、povo、SoftBank on LINEではないということだよ これに関連する嫌儲やニュー速も取得してるけど、低価格スレとOCNスレだけw 別にいいんじゃね? 教室で 盗んだ本人は正直に手をあげてくれ!みたいなのと同じだからな 盗んだ本人が馬鹿正直に手を挙げるわけないしましてやこの特上のキチガイだものww 否定したいだけ否定してくれ 読み手がどう判断するかだしな
>>437 一方、ジェイコム地域会社11社と京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、本来、KDDIの特定関係法人で、 以前から規制対象でありながらKDDI側のミスで報告がされておらず、 規制対象に加わっていなかったため、このタイミングで規制対象へ追加される予定となった。 >>446 その例えで言うと、 B組の生徒が起こした不祥事なのにA組の教室で 「この中に犯人がいる!」 「犯人は男だ!お前は男だから犯人に違いない!」 って顔真っ赤にしてる痛い教師がお前な そんな教師(美瑛)は生徒(スレ住人)からバカにされて当然だろ… 読み手に判断してもらった結果、ワッチョイ出るスレだと誰にも援護してもらえないじゃないの 【重要】 荒らしテンプレ 北海道美瑛町の狂人「キチガイ美瑛爺」 美瑛爺の脳内ではOCNと美瑛爺は一心同体 OCNが否定されると自分が人格否定された 美瑛が否定されるとOCNが人格否定された 手あたり次第片っ端から誰構わず「原作者」認定 美瑛の脳内仮想敵「原作者」連呼=美瑛爺 キチガイ埋め立て荒らしの変態ロリコン美瑛爺 OCN狂信者チョンミネオ容疑者 このキチガイぶりがハンパない 書込みの大半を占めて一般利用者激減 1スレに数人程度しか来ないのが実情 もはや5chは変態ロリコン美瑛爺の巣窟 気に入らないスレは他人のコピペ連投で 不眠不休で嫌がらせで埋め立て荒らし中 現在、OCNスレ他を同時に埋め立て荒らし中 これを見ればキチガイ行動に驚愕 「原作者」連呼で多数のスレを乱立するキチガイ モバイル板 https://egg.5ch.net/mobile/ >>448 体育の時間教室に戻ったのは 例のキチガイ1人だけで クラス全員があいつだ!と思ってる中でのしらを切るって話だからね https://news.yahoo.co.jp/articles/649f21a7a59bfbb360b18d8d1cfa69f96bd4ae97 平成31年4月の大阪府知事・市長のダブル選前にSNSで誹謗(ひぼう)中傷されたとして、大阪市の松井一郎市長が埼玉県の女性に550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、大阪地裁であり、金地香枝裁判長は女性側に330万円の支払いを命じた。 判決によると、女性はダブル選の約1カ月前の同年3月、ツイッターに「松井一郎は過去に女子中学生を強姦し、自殺に追いやりました」などと匿名で投稿した。 女性側は「選挙妨害目的ではなく公益目的だった」と主張していた。 判決理由で金地裁判長は、投稿について「客観的裏付けがなく、立証もしていない」と認定。発信者特定に労力が必要になったり、ダブル選間近の投稿だったりした経緯を指摘し「政治家としての社会的評価を低下させ、精神的苦痛を与えた」と結論付けた。 おれMVNOを各社乗り換えながら10年近く使ってきて、単に安いだけじゃなくてMVNO自体にも何となく愛着があってさ、頑張ってほしい。 でも、最近のahamoとその対抗プランとか、サブブランド値下げ発表で揺らいでる。 特にUQの新プランだよ、あれ凄いな。 MVNOの繰り越しと低速切替、MNOの回線品質とサポート。 良いとこ取りをしてるのに、IIJやmineoより安い。 ここままじゃ移るしかなくなるよ。 3月までは様子見するつもりだけど、最近になって総務大蔵に泣きついたりして行動が遅い。 本当にUQに対抗できるプラン出せるんだろうか
>>453 無理やからお上に泣き入れとる 一気に淘汰されて主だったところしか残らんやろう >>3-4 , 270,272,339,367 速度も出ているし通話まで含めるとUQに対抗できる UQ 音声+3GB 1,480円に 100円プラスで通話70分/月付 500円プラスで通話70分/月付と3GB⇒20GBへ ※通話70分/月(ダイレクト発信) 1,400円相当 1分20円として 2,800円相当 1分40円として 日本通信 提供中プラン 第1弾 2,480円 3GB+音声通話無制限 https://www.nihontsushin.com/plan/goriteki.html 第2弾 1,580円 3GB+音声通話70分/月 https://www.nihontsushin.com/finc/ 第3弾 1,980円 20GB+音声通話70分/月 https://www.nihontsushin.com/plan/plan20gb.html 「合理的かけほプラン」と「合理的20GBプラン(今は16GB)」間のサービス変更開始のお知らせ (2020.12.25) https://www.nihontsushin.com/info/info_service_change.html ※HISブランドは日本通信出資の合弁会社で 日本通信がMVNEによるOEM供給商品 すなわち合理的プランは日本通信と同一 HISブランド 2,480円 3GB+音声通話無制限 https://his-mobile.com/domestic/service/unlimitcall HISブランド 1,980円 20GB+音声通話70分/月 https://his-mobile.com/20210105.html MVNOの事でお聞きしたいのですが、電波の入り具合はそのキャリアと変わらないんですか? うち都内駅前なんですがビルの陰だからか窓際でも電波ギリギリか入らないかレベルなので、キャリアに変えれば良くなるなんて事無いですよね?
>>457 変わらない。さらに、iPhoneなら良いけど。 Androidなら対応Bandもちゃんと見ておかないと、さらに電波が悪くなる可能性さえある >>457 楽天モバイルのMNOサービスには3G回線がないからそうなる キャリアとプランによっても違うし一概に言えないし 端末の対応Bandでも大きく変わる ahamoも3G無し >>293 >>458 本家で良いよ >>460 おっと訂正 誤:楽天モバイルのMNOサービスには3G回線がないからそうなる 正:楽天モバイルのMVNOサービスには3G回線がないからそうなる 今はAndroidでもbandフル対応かなり多いからそれらを選べば問題ないよ iPhoneだと dsdsが不可能(※eSIMはプランがダメ) プレフィックスアプリを標準に選べない ChMateがない 等々iPhoneは機能的にAndroidより悪いから ベンチマーク番長なだけでバッテリーやら問題山積み iPhoneはこれが出来ないのが致命的 いちいち電話番号をメモするかコピーしてふた手間かけるしかない
あとiPhoneはバッテリー持たないくせに価格が高い 機能的にiPhoneより上なのに安いAndroidを選んだほうが賢いよ bandもフル対応 >>457 iPhoneを使ってるならSIMロック解除して今お使いのキャリアと同じ回線でMVNO契約するなら変わらない。 今SoftbankならMVNOもSoftbank回線を選ぶ。 2月まで待つのが吉。 >>462 ,463 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N -q1FG をNG推奨 オッペケ Sr7b-q1FG オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p >>387 ,390,392-394 気狂いロリコン美瑛爺のプロファイル マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し 嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで 気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト 「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖が マルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 街にiPhone修理屋があるけどあれ使えば基本的にアップルの保証対象外端末になる 5万で買ってバッテリー問題に悩み、修理費その他高くてリセールバリューもクソもないだろ 傷があれば思いっきり買い叩かれる それならセールその他でAndroidを安く買って使い倒したほうがいい
>>457 SoftBankのMVNOは band41非対応がほとんどだから 速度出ないよ band41掴んで初めて速度が出るのがSoftBank 通常bandだと常にdocomoより遅い 参考 >>408 のテスト ChMateに自動で荒らし扱いされてるよw >>468 あんたもコピペ連投してる時に自動あぼーんされてるから同類なんだけどね スマホ&タブレットなんだけど、音声SIM&データSIMって出来ないかな。>povo ahamoは駄目みたいね。
>>455 日本通信なら3Gは800円で契約事務手数料無料でよろしく 日本通信は事務手数料3300円 Amazonでも3000円 これが最大のネックだろ 事務手数料が安いエントリーパッケージなし
>>313 >>339 OCNは激遅の最下位最低品質で端末付契約は期間関係なく解約で402エラーのブラックで再契約拒否、しかも悪質にもOCNのMVNO責任者が解約客を「端末持ち逃げ客」と公言して泥棒と見下してるからたちが悪い >>477 インチキ速度サイトは全く信用できませんね 2021/01/22 12時30分 OCN旧 低速240kbps 高速0.45Mbps OCN新 高速22Mbps SoftBank民泊 fujiWi-Fi 8.7Mbps (SoftBank本家と同じ速度) ※前回の速度記録がfast.com画面に残ってるのでやり直しなし一発計測なのがわかる ※OCN旧 230MBなので本日1回目の高速使用なのがわかる >>2-4 2021年01月19日(火)昼 12時30分の速度比較 Youtube動画再生で正確な通信速度計測比較 mineoとOCNは最下位最低品質のMVNOブラック 1位 13.85Mbps ワイモバイル(SoftBank) 2位 10.32Mbps 楽天モバイル UN-LIMIT 3位 10.21Mbps UQ mobile(KDDI au) 4位 9.23Mbps IIJmio タイプA(KDDI au) 5位 9.04Mbps ドコモ本家 6位 7.42Mbps 日本通信(docomo) 7位 3.03Mbps LINEモバイル(SoftBank) 8位 0.87Mbps BIGLOBE タイプA(KDDI au) 9位 0.50Mbps mineo(KDDI au) 10位 0.32Mbps OCN新コース(docomo) 11位 0.27Mbps OCN旧コース(docomo) <独自>携帯大手新プランのコスト構造分析へ 総務省、格安業者支援で緊急措置 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19577391/ 総務省が、携帯大手3社が発表したデータ容量20ギガバイトの新プランのコスト構造を検証する「スタックテスト」を来月実施することが22日、分かった。 新プランのコスト構造に対して、大手が格安スマートフォン事業者に貸し出す際の接続料が適正かを分析し、不当な水準であることが判明すれば、改善などを指導する。 大手の割安な新プランで窮地に追い込まれた格安事業者を支援するための緊急措置に乗り出す。 総務省は接続料を大幅に下げるよう動いてるらしい。大手も20GB 1980円が可能だし、6GB10分かけ放題で1480円も近いぞ キチガイは志村に親でも殺されたか?w ブラック402扱いされたからって正月盆暮れ関係なしで誹謗中傷するか? アハモに移るからDMMとniftyおさらばだ! 後者は解約難しすぎる! 光も茸で契約したけど解約したら従量制プランとか…勝手に移行 解約の仕方もろくに乗ってないし クソ詐欺ノジマだよ!
MVNOの「クレカ決済のみ」に 応じてきた者も少なくないだろう。 ahamoなどのMNOへ行くときは、 口座振替を選択するユーザーは、 少なくなさそうに思える、、、
ベーイモって日本通信じゃねーの? 原作者といいお仲間といい 書いてる回線と内容が高確率でぐっちゃぐちゃだなww
おそらくPCからWi-Fiルーターで書き込んでるから 回線と内容がめちゃくちゃになることが多いのかなぁ 書き込みPCはいつも同じで回線だけちょくちょく切り替えてる スマホから書き込むなら このスマホは日本通信、このスマホはNifMoとなるから間違えようがない
>>475 新規手数料、MVNOからドコモへは事務手数料等で2292円払う。 MVNO自身の事務コストを考えれば3000円も仕方ない。 けどドコモ本体のオンラインショップでは無料だ。 本当は無料でもできるような事をボッタクリしてるね。 >>487 新規事務手数料はPHSの端末1円の原資として策定された金額。0円で当然 >>7 【重要】 更新 ●毎月1GB~3GBクラス固定プラン(一部除外) ●MVNOドコモ卸接続料推移表 ●各種手続き費用等 負担額 2,200+229=2,229円税別 日本通信 初期費用3,000円税別 3,000-2,229=708円税別 ⇒配送費等へ 妥当な実費負担 音声卸は総務大臣裁定による「日本通信社長の公式見解より算出」 2015年度との比較では2020年度に接続料は57.6%も値下げしているのに主要MVNOは怠慢にも2015年度以降5年以上も料金の値下げも増量もしていない。接続料の値下げ分を利用者に還元せずMVNOは慢性的に新規獲得のために端末バラマキや初期費用無料、キャッシュバック、無料期間/割引期間提供などのインセンティブ提供はMVNO本来の競争から逸脱しているので今後はこうした一切のインセンティブを排除して接続料と音声基本料/通話料のMVNO卸料金の値下げを最大限に通信品質と利用料金に反映しないMVNOは本末転倒で利用者から支持されず淘汰される。 >>489 一部修正 ●各種手続き費用等 負担額 2,000+292=2,292円税別 日本通信 初期費用3,000円税別 3,000-2,292=708円税別 ⇒配送費等へ 妥当な実費負担 お前しょっちゅう書き込んだ直後に訂正とか修正とかやってっけど なんで書き込む前に確認しないの?馬鹿なの?
皆さんレスありがとうございました 書き込みエラーになるので別SIMから >>459-460 ,464,467 あ、Androidです Bandとかは大丈夫で速度はMVNOの時点で気にはしてないんですが取りあえず電波がもう少し入ってくれたらなあと 1Mbpsって思ったほど速くないよ 10年くらい前なら速かったんだけどね
ケーブルテレビで3Mbpsサービスあったけど遅くて20Mbpsに変えた
>>480 総務省が安くしろといった手前、MNOのオンライン契約料金が安すぎるとして値上げ要請は出来ないだろうから、MVNO接続料金を引き下げろだよな でもMNO各社から新料金プランと経営指標を見せられて「これが引き下げの限度です。料金引き下げにMVNO各社に配慮しろとか、あの時はおっしゃっていませんでしたよね?」と返されたら総務省としては「ぐぬぬ…」としか言えないだろうな 動画再生・画像表示・各種ダウンロードが重いけど 普通にウェブブラウジングする分には無問題
>>501 俺も外出時だけなら1Mbpsでもギリギリなんとか我慢出来ると思うが、自宅もだときつ過ぎる。 >>502 出先なら良いけど自宅で1Mbps動画とか何の苦行だよって感じだな まあ自宅は自宅、モバイルはモバイルだな 所有ネット端末がスマホのみなら1Mで耐えられる人もいるんだろうけど
自宅回線はWiMAX2+だけど 1Mbps規制された時の動画視聴等は諦めて翌日以降にする たまにだから我慢出来るけど常時はストレス大でとても無理
2019年に楽天モバイルのスーパー放題でwin pc運用した web閲覧はまあ何とかなるけどもたつきを感じた ひかり解約はahamo使ってから考えたほうがいいな
お前ら1Mbpsできついのは動画より画像の多いページだろ? 動画は視聴中に裏で読み込んでくれるけど、画像は上から行儀よく読み込まないからずっと待ってるしかない
楽天悪評多いけど超過後3Mと0時規制解除は本当に素晴らしい
>>495 MNO3社の新しい料金プラン 携帯電話事業者各社の主な料金プランの比較 >>510 SoftBankだけ最低1Mbps怪しいレベル ダウンロード&関連動画>> VIDEO 同じ最低1Mbpsでも UQ mobile バーストあり 初速6Mbps~徐々に1Mbpsへ 上りも1Mbpsは少しオーバー Y!mobile 一度として1Mbps届かなく0.8Mbps~0.97Mbps 上りも同等一度として1Mbps届かないまま0.92Mbps ※楽天アンリミット 初速3Mbpsバーストあり SoftBankだけ上下ともにバーストなし約0.8~0.9Mbpsの偽最低1Mbpsといえそう バーストありのUQ mobileと比べると体感でかなり差がでるな >>511 さっそく脊髄反射で登場して荒らし活動開始 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N -q1FG をNG推奨 オッペケ Sr7b-q1FG オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p >>387 ,390,392-394,450,449,443 気狂いロリコン美瑛爺のプロファイル マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖がマルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 nuroモバイルがSoftBank回線で無制限プラン定期したか (でも、あと1000円値下げして提供して欲しかった)
>>513 データ専用プランの為、通話やSMSはご利用できません。 当日を含む3日間の合計データ通信量が、10GBを超えた場合、当該SIMカードを使った通信の速度を制限することがあり、 通信速度制限は翌深夜~朝方に解除いたします。 制限後の通信速度は、最大で700kbpsとなります。 30GB + 700Kbpsか… OCNスレで必死にIIJ売り込んでるけど ヤツにもIIJは終わりというのはわかってるよw 619 名無しさんに接続中… (ワッチョイ df1d-2Ktx) 2021/01/23(土) 16:36:19.06 ID:XrwLLZf60 iijはせっかくeSIMを他社に先駆けて導入したんだからそろそろ有効に使えよ このままじゃ3月の値下げ合戦に突入したときにジリ貧だぞ 既存のプランのSIMの追加にeSIM使えるようになるだけで相当な武器なのにな ↑が原作者のレス 普通に書いてるつもりだけどヤツなんだなw 競争相手がいないeSIM≒どれだけボッタクリ商売を続けられるか? これがIIJの本音 お前何年IIJのセールスマンやってるんだよww 未だに本質に気がついてないのか?
>>516 昼12時台の大幅な通信速度低下は、 許容できない者が多いみたいだな、、、 >>515 使い放題()規制しないとは言ってないwww docomo「国から料金を下げるように求められていて応えたが、格安SIM会社への配慮は求められていない。今更何言ってんの?」
秋に菅政権終われば携帯各社はまた値上げするだろうからそれまで格安SIMは生き延びて
>>495 MNO各社の廉価プラン MVNO各社のプランとの比較 GB単価試算 帯域とGB単価 >>524 俺を含めここの連中はオプションやらプランの頻繁な付け外しに慣れているから平気だけどさ。 俺ら以外の人からしたら良いことばかりとは言えないよ。 povoやahamoは、オンライン専用にすることで激安にできる。 その為には店舗での相談が不要になるようにプランを極めてシンプルにする必要がある。 ahamoだったら、5分定額か無制限の2択、殆どのひとは直感的に5分定額で済むと判るから迷うことはない。 しかしpovoは5分定額付けるか迷う人が多いだろう。 過去の通話履歴とか調べないと判らん人が大半だろう。 オプションならいつでも付けたり外せるが通話定額外せない方が問題だわ
>>527 kddi自身がUQでプランを少なくまとめてきたとき プランというのはたくさんあると逆に迷うようになり結果的に不親切になる とインタビューにて話してた これが正解だろ 5分でも10分でもかけ放題込み これの大容量プランと少容量プラン(エコノミープラン) ※※なし これがahamoが大喝采を浴びた理由 先に出されてしまったら間違いなのは理解してるが細かくオプション化するしか差別化出来なかったのだろうね 一部のキチガイが通話はLINEだけでいい。かけ放題いらない!と自演してるが極々一部のニートや主婦だけだと思うのでdocomoが正解 と、キチガイが言ってますが 通話定額なんてキャリアが対応したことが ネット通話で十分だと思われ出した結果なんだけど 通話がそんなに重要なら定額にしない方がぼったくれるわけで
>>377 ,379,380 UQはahamoには不可能な速度切替+高速繰越付きがアドバンテージ、速度切替で1MbpsだとYouTubeの標準画質360Pが止まらず再生可能だから高速減らずに使い放題、ahamoは高速容量がガシガシ減るし高速容量残っても翌月に繰越不可能で無駄に消える さらにUQはahamoには不可能な速度切替+高速繰越と安心の店頭申込/サポート+電話サポートのフルサポート付 https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2007/07/news056_2.html 料金プランが3つもあると、なかなか決めてくれない また、これは後付けっぽく聞こえるかもしれませんが、料金プランが3つもあると、お客さまはなかなか決めてくれない。店頭からも「2つだとスタッフが勧めるのが楽です」という声が挙がっています。そういった副次的な効果もあります。お客さま本位で、シンプルな形でやるというのは、昨年10月に出したプランもそうです。半年間のキャンペーンなどで値下げするのではなく、ずっと提供できるフレームを打ち出した方がいいのではないか。今回も、その考えは踏襲しています。 >>532 KDDIが料金は出来るだけシンプルに2つくらいのほうが親切になると回答してるのに、 細かくオプション化してきた 先にahamoに理想をやられてしまったから、後出しジャンケンとはいえ苦労したのは理解できる 090通話しないような24時間荒らしの変人や、楽天アンリミットで月100GB使うような使い放題ゴミ客はpovoに逝ってくれそうなのでahamo予定者としては一安心 kddiの帯域がどこまで持つのか、どのような制限をして不評をかうのか高みの見物させてもらう >>184 台風の目は2月1日開始の2,480円 音声+15GBのUQ ahamoの20GB 2,980円より5GB容量が少ないがメリット大 ahamoでは不可能な速度切替+高速繰越が可能 低速1Mbpsで15GBを繰越し翌月は余裕の30GBスタート可能 ahamo非対応の店頭申込、店頭サポート、電話サポート対応 ●店頭申込ならキャッシュバック1~2万円も期待できる povo⇔au⇔UQ⇔povo 変更手数料無料だから最初はUQ ahamoで不可能な「安心の店頭申込、店頭/電話サポート」対応 2480円 音声+15GB くりこしプランM 速度切替付+低速1Mbps付+高速繰越付 オプション 500円 通話60分/月 700円 通話10分/回 1700円 通話無制限 新くりこしプラン https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/kurikoshi/ 節約モードならどれだけ使ってもデータ消費ゼロ! https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/portal_app/ 【通信速度制限】 低速モードの300kbps/1Mbpsでは制限無 ※ネットワーク混雑回避のために、直近3日間に6GB以上のご利用があったお客さまの通信速度を、翌日にかけて制限させていただきます。 ※各プランのデータ容量を超過後は、くりこしプランSでは最大300kbps、くりこしプランM、くりこしプランLでは最大1Mbpsに通信速度を制限します。 >>534 IIJやイオンモバイルはマジでゴミ同然だなww 今どき3日366MB→5kbpsだからな 5ちゃんねるを専用ブラウザでも出来なくするキチガイ規制 このゴミ荒らしは絶対にpovo契約しないからな 荒らしの為に最低プランやキャンペーン使ってWiMAX契約してるだけ 基本的にこいつは音声プラン込みの料金が嫌い 荒らす自演する為だけに契約してるからデータプランになる まあみてなって こいつは楽天アンリミットの無料期間が終われば解約するし 決してpovoもSoftBank on LINEも契約しない 使い方がまず一般人ではないしキチガイの使い方を基準にされても困る
・+200円で1日使い放題! ・通話し放題料金が込みでない! 楽天アンリミット 使い放題乞食のほとんどはpovoに逝くでしょww 有限の無線で真の使い放題は不可能であり、様々な制限をしてくるはず 快適に使いたい 賢い選択が出来る人は熟慮して決めたほうがいいよ
データのみで10GB/月 1980円未満のSIMはありますか?
>>539 音声とデータとSIMを2枚にわけるなら ahamoとpovoのほうが安くなる それはキャリアの20GBが6000円7000円してた頃の選択基準 >>536 キチガイは推して自慢するものがなくなり必死にahamoアゲアゲといつもの他社叩きの下道だしね 3月にはahamoになってるから ここでahamoの速度テストしてあげるよ その際はMVNO解約してるから複数比較は出来ないかな 家族は一部エコノミープランか docomoの初めてスマホアプリプランか UQのくりこしプランあたりで迷ってる ※このキチガイはpovoすすめてるくせにpovoは契約しないから、実際の速度はわからない 捏造サイトkakuyasu-simあたりの表を貼るだけ
●FUJI WiFiのリスクに注意! >>539 あんまりないな。 少し面倒だけどどうしてもなら、mineoで700円0.5GBプランに入ってヤフオクで10GBのパケットギフト(大体千円前後)毎月買うくらいかな。 >>489 20GB 1,678円/月 税別 キャリアAPN プリペイドSIM SMS受信付 >>539 比較表 33番のAICOM アンカーミス >>539 20GB 1,678円/月 税別 キャリアAPN プリペイドSIM SMS受信付 >>489 比較表 33番のAICOM >>534 朗報! UQ くりこしプランM 音声+15GB 2,480円/月⇒1,480円/月 1年の激安! 現在提供中の旧プラン契約後に2月1日新くりこしプランへ無料変更がお得。今月は店頭契約で1.2万円~2万円のキャッシュバック/端末値引き中で1.2万円のキャッシュバックでも初年度1,000円/月の値引相当になる しかもahamoで不可能な速度切替により1Mbpsで高速容量を温存し節約可能 >>539 なんだキチガイの糞自演かよ お前は完全に頭おかしいだろ >>530 定額にしたほうが安心で後から費用かからないだろ? 後からお金がかからない※なしの安心プランが今求められてるんだぞ? ※海外はSMSまで完全に定額 はいはい、それは最初から求められてるよ 定額でなくても使わざるえないから 定額じゃないならいらない になったからしぶしぶ定額プランがでてきたんだよ?
>>541 OCNが糞過ぎて擁護しきれなくなってahamo上げに鞍替えしたのか >>556 まさにその通り で鞍替えしたahamoも始まる前に劣化して自爆したのに痛々しくマンセーステマするキチガイ キャリアの通話料は最近発表したオンライン専用プランも含めて全部30秒20円の従量制と、5分等の定額組み合わせのみでしょ。 何で誰も疑問に思わんの。 従量制料金を下げれば済むだろ。 たとえば30秒5円にして、定額は無くす。 ahamoや対抗プランは判りやすさが売りだろ、ならこうすれば極めて判りやすくなる。 プラン考えた連中がこんな単純なこと思い付かない筈ないのに、あえてやらない。 30秒20円の既得権益の料金体系を意地でも守る、聖域扱いだ。
>>552 格安SIMから乗り換えするなら関係ない話 >>558 auに30秒通話したらdocomoはauに約1.848円の着信接続料を払う auがdocomoに30秒通話したら auはdocomoに1.287円の着信接続料を払う 残りの3.1円で音声部分の経費全て払うわけだね もちろんその考えは正解 着信接続料は出来るだけ安くしないと5分10分かけ放題は下がらないし 完全かけ放題がMVNOに落ちてくるのは難しい ※現状の着信接続料だと他社あてに10時間通話すると1700円として考えても赤字になる まずはau SoftBankの値下げ docomoは更なる値下げを望みたい au SoftBankが高すぎる >>560 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N -q1FG をNG推奨 オッペケ Sr7b-q1FG オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p >>387 ,390,392-394,450,449,443 気狂いロリコン美瑛爺のプロファイル マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖がマルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 お昼までの書き込み回数ランキング 1位 ixm0nZxKr 13回 名無しさんに接続中… (オッペケ Sr7b-q1FG) >>556 美瑛さんがやりたいのは自分が使ってる、気に入った会社をageしながらの「自分age」だからね その証拠になぜか気に入った会社が批判されると自分への批判と脳内変換するから 日本通信(かけ放題やりたい)とdocomoの交渉が決裂! ↓ 原作者 docomo料金下げろよ!糞docomo!糞NTT! ↓ 調べると着信接続料が高いのが原因で完全かけ放題を卸せないことが判明 ※他社10時間通話すると1700円でも赤字 ↓ au SoftBankの着信接続料が高くてdocomoは2社の約72%ほど まずは3社の着信接続料の見直しが必要 ↓ ○△□#%#@docomoがー!高くしてる原因!! ↓ だから…着信接続料が1番のネックなんだって!理解できる? ↓ 書き込み回数1位!!美瑛がー! いつもこれ 正論を言うと必ず火病を起こす
>>563 完全かけ放題なら 月10時間くらいなら結構話しちゃうだろうね しかもコロナ禍で会う機会が減ってるから尚更 MVNOに10分かけ放題、完全かけ放題を安く使わせてほしいなら まずは着信接続料の見直しが必要 ※現状au SoftBankがかなり高い状態なのに、docomoにだけ格安に卸す音声基本+音声接続料を8割下げろ!は無理 原価が高いんなら価格交渉するのはドコモの仕事な 自社で頑張るべきところをサボって原価が高いから値段下げられないは甘え
>>566 ソフトバンク汚いとか言いながらお前ソフトバンク回線使ってるじゃねーか アホなの? >>567 2月で解約するよ fujiWiFiの20GB1480円な 現在だと2100円 デポジットでも1600円になってる
fujiWiFiは解約時のトラブルが多いから SIMケースもきちんと期日前に返却してどうなるかレポするよ
【重要】 ●IIJとOCNの通信規制の違いについて ●OCNの6大リスクに注意! ●OCNの注意事項! ●FUJI WiFiのリスクに注意! ●docomo ahamoのリスクに注意! 急いで決めなくてもいいや 格安まで出揃って人柱報告見てから本気出すわ
それが正解 サービス開始は3月だろ? それまでにはMVNOにも何かしらの方針出してるだろ
1~2ヶ月出遅れてもハズレ掴むよりマシだよな のんびり見極めるわ
>>184 ,534 朗報! UQ くりこしプランS 音声+ 3GB 低速0.3Mbps 無制限+速度切替+繰越 1480円/月⇒ 480円/月 1年の激安! UQ くりこしプランM 音声+15GB +低速 1Mbps 無制限+速度切替+繰越 2480円/月⇒1480円/月 1年の激安! 現在提供中の旧プラン契約後に2月1日新くりこしプランへ無料変更がお得。今月は店頭契約で1.2万円~2万円のキャッシュバック/端末値引き中で1.2万円のキャッシュバックでも初年度1,000円/月の値引相当になる しかもahamoで不可能な速度切替により1Mbpsで高速容量を温存し節約可能 >>572 ,573,574 確かにそれもそうだけどさ。 最近、MNP解約が無料になるとか、二年縛りが無くなるとか、キャリアではオンラインで事務手数料が無料とかさ、移るコストがドンドン少なくなってる。 人柱やって失敗しても少ないコストで逃げられる。 だったら多少面倒でも興味本位で人柱やっても良いかな、なんて考えてる。 忙しかったら面倒だからやらんかも知れんが。 >>576 人柱もなにもまだなにも始まっていないのに煽るのはよほど都合が悪いのかな?としか思わないな >>184 ,534,575 朗報! 店頭契約ではなくオンライン契約でもお得 初期費用3,300円が無料+10,000円キャッシュバック UQ mobile ウェルカムパッケージ 『事務手数料3,300円が無料! 』/SIMカードのみ 【紙版】105円(350円⇒70%OFF) https:// amazon .jp/dp/B01LXT2KIB 【ダウンロード版】350円 https:// amazon .jp/dp/B07YBZ3D22/ 「最大10,000円キャッシュバックキャンペーン」 https:// amazon .jp/b/ref=amb_link_1?ie=UTF8&node=7212934051 >>576 「他社はahamo追随不可能、ahamo最強!」とか書き込みしまくったから意地になってる人が約一名 その他大勢は様子見でしょ >>579 docomo契約なのがahamo docomo契約だから既存docomoユーザーはプラン変更のみ povoはau契約ではなく povo専用ブランド auからMNPして契約 SoftBank on LINEはSoftBankからMNPして契約 2社とも本体からでないということは、本体の客(家族)になるべく見えないようにしたかったわけだよ au家族でpovoに行きたい!と1人の家族が言ったとしても家族の通話は?せっかく家族割でパケットシェア組んでるのにこのままでいいでしょ!となる 得意の気違いロリコン美瑛爺の息を吐くように嘘吐きねつ造が始まったわ
>>580 もう今は家族こそラインの通話を使うんでは >>582 家族キャリア組は なんの為に家族割で組んでるんだよ 家族内通話無料かパケットシェアだろ なぜahamoが途中からファミリー割引対象!としたのか理解してないのか? 今年こそスレ汚しの気違いロリコン美瑛爺は生きている価値皆無だから北海道のド田舎美瑛町でコロナ感染して成仏
いいかい? 原作者の考え 基本独り者視点でいいか悪いかのみ だから予想がズレるハズレる au SoftBankは家族内通話から完全にハズレる 家族内通話も重視する家庭なら povoやSoftBank on LINEにはいけなくなる
だから au SoftBankは追従したようで docomoより20GBに逃げられないように手をうってるのがそれぞれの裏側にある戦略
5ちゃんねる様に迷惑をかけおって ロリコン美瑛爺は斬首刑の地獄行きだ _ //^7\ /|| //\.、 //||//:::::::::\.、 〈/ ||/:::::::::::::::::\.、 / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、 ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、 / / \ :::::::::::::::::::|:| / / \ ::::::::::::::|:| / / ヽ :::::::::::|:| /⌒\ / / | :::::::::::|:| / \ / / | ::::::::::|:| /__ \ / / | :::::::::|:| /ノ v \ ) ./ / | :::::::::|:| |ζ) (_ヽヽ ム / / | ::::::::// λヘ´`,イ|:) //⌒,/ / | ::::::// /λ.|三-'//// / /\ | ::::// | | \─/ / / / \ ./ ::// / | У / | 彡ミ、 λ / ./ / / / 彡ミ、| | // / / / / /:::λ\ ト、 / / / /|::::::::| λ | \ / / / / .|::::::::| | \ / | \_/ / / |::::::::| | \_> / 〉 _ / / |::::::::v | \
>>582 まぁ高齢者夫婦とか家族揃って宗教上の理由でLINE使わないとかじゃなければLINEが基本だとはおれも思う >>583 ahamo契約だと家族割の相手に電話しても通話料かかる罠が仕掛けてあるから家族内通話無料の対象にしたのはクレーム増える原因だろうけどね 片側通行の通話無料使うならLINE通話でいいわ >>582 それならなぜahamoをファミ割に後から組み込んだんだろうね 向こうは自社データもビックデータもある あなたはのは単なる「思う」 >>589 しかしahamo以外からahamoへの家族通話になるからどれだけ話しても無料 これは大きいのでは? LINE通話は雑音も遅延も多いしどうするの? >>591 ahamoは始まる前に劣化して無残にも自爆したのにどうでも良いカス事例で勝った最強と痛々しくマンセーステマするマルチ連投荒らしのインチキ気狂いロリコン美瑛爺のクズ >>592 価格だけ比較して 楽天アンリミットがいいだの povoがいいだの言ってる程度だもの docomoの最高クオリティで安くなった 同価格な時点でahamoがかなり占めるよ もちろんpovoもいいよ SoftBank on LINEは最初から負けが決まってる 自爆ってどこが? >>184 ,534,575,578 UQはahamoには不可能な速度切替+高速繰越がアドバンテージ、速度切替で1MbpsだとYouTubeの標準画質の360P~480Pが止まらず再生可能だから高速減らずに使い放題、ahamoは高速容量がガシガシ減るし高速容量残っても翌月に繰越不可能で無駄に消える しかもpovo⇔au⇔UQ⇔povoの変更手数料無料、さらにUQはahamoには不可能な安心の店頭申込+店頭サポート+電話サポートのフルサポート付 >>591 その片側通行が許容できるなら、家族内通話無料である必要性が薄いと言ってんの ahamo側からかける時はLINE通話とか使うんでしょ? それとも従量制で通話料払って長電話するの? そんな訳ないよね そもそも昔と違ってオンラインでの会話が当たり前で慣れっこになってるから、 遅延とか雑音が気になるとかあんまり言われなくなってるよ つーか、ストレスになるくらい酷かったらこんなに使われてない 実際、povoの通話定額オプション化は5ちゃんでもSNSでも歓迎されてたけど、 理由の大半は「どうせLINEで話すから通話定額外せるほうがいいわ」だぞ >>597 完敗するとコピペ投下で遁走 しかも得意の都合良くコピペ改ざんで最低1Mbpsと嘘吐きねつ造して痛々しくマンセーステマするマルチ連投荒らしのインチキ気狂いロリコン美瑛爺のクズ >>598 君家族いないでしょ? だからわからない 家族と長電話するか? 毎日頻繁にかけるけど用事要件だから5分あれば十分 その代わり回数は多い 独り者はわからなかったか… まさか長年一緒にいる嫁やお袋親父 または子供等に長電話するとでも考えてたか? 用件ばかりだよ。回数は多い 話が長い女性は5分は少ないね 10分もしくはかけ放題のほうがいいかも LINE出来ないガラケーのお袋親父は?LINE通話で全て済むならどの業者もかけ放題に必死にならないよ
596はなぜかNGワードであぼーんになってた 何か原作者ワードにヒットしてる
>>599 >>600 お前、サポセン以外誰も話す相手が居なくて虚しいよな カケホの相手で真っ先にサポセン上げるインチキ気狂いロリコン美瑛爺のクズ >>602 全く会話になってないよねw いつもの火病かよ >>603 会話できないなら荒らしてないでチョンミネオは黙ってろ 独り孤独っぽいキチガイの考えること ・長年一緒にいる家族でも長電話するはず(想像w) だから5分かけ放題は無理!LINE電話か完全かけ放題! ww(笑w腹筋いてーww こいつ仮に毎日一緒にいるお前のお袋と長電話するのかよww 普通はしねーよ 「いまついたから」 「○○時につくからその時間で」 「ついたから出てきて」 「今○○だけど○○買ってく?いらない?」 毎日用件電話はかなり多いな
>>604 インチキアフィブログを貼るな 「新料金プラン発表会」 「2月1日より料金プランを全面リニューアルへ」 ⇒これすべて作り話、そんな発表事実は皆無 >>606 いい年こいてお母ちゃんと一緒に住んでる仮定w 090電話は頻繁に使うだろ キチガイはLINE通話!LINE通話!家族でも友人でも5分は短い! 頭の中オウムかよw >>604 楽しみだね 最低1Mbps開始のアナウンスがあるかもね IIJmioやイオンモバイルは基本最低速度5kbps ww LINEモバイルはたったの30kbps キチガイはキチガイMVNOを推す >>608 原作者みたいな孤独な中年キチガイ親父は家族がいたとしてもお袋くらいなものだろw >>609 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N -q1FG をNG推奨 オッペケ Sr7b-q1FG オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p >>387 ,390,392-394,450,449,443 気狂いロリコン美瑛爺のプロファイル マルチ端末で自演劇場「劇団1人」のクズ マルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺 最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖がマルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 >>600 5分カケホーダイは超過分で利益取るビジネスモデルだしな ahamoは始まる前に劣化して無残にも自爆 http://2chb.net/r/isp/1610634047/184,534,575,578 UQはahamoには不可能な速度切替+高速繰越がアドバンテージ、速度切替で1MbpsだとYouTube標準画質の360P~480Pが止まらず再生可能だから高速減らずに使い放題、ahamoは高速容量がガシガシ減るし高速容量残っても翌月に繰越不可能で無駄に消える。 しかもpovo⇔au⇔UQ⇔povoの変更手数料無料、さらにUQはahamoには不可能な安心の店頭申込+店頭サポート+電話サポートのフルサポート付とahamoには不可能な留守電話とキャリアメール(200円/月)にも対応の盤石布陣。 >>612 povoは店頭サポートないけど? UQにはあるけどpovoじゃないしね キチガイ原作者間違ってるよ 1500円前後では現在UQが最強なのは知ってるよ エコノミープランの内容が悪ければ私ではないがUQに移る予定だし >>613 パンダルーターキャンペーンで申し込んだがマルチSIMだったよ パンダルーター自体は標準SIM >>614 2500円クラスも断然UQじゃね? 繰り越しなし速度切り替えなしの20GBより繰り越しあり速度切り替えありの15GBのが使い勝手が良いし 低速もバーストありで快適(ahamoはバーストなし) 通話オプションは選べるし加えて店頭サポートもあるときてる 正直ahamoを選ぶ理由がない >>616 ahamoはバーストなし 誰もわからないことをさらっと嘘を混ぜてネガキャンですか? ahamoのバーストなしは確定でしょうね 長いこと見てきた人には分かること つーか将来的に未定なことをああだこうだ断定して書くのは君が年中やってることでしょ?w
【重要】 ahamoは始まる前に劣化して無残にも自爆 選ぶ理由がない http://2chb.net/r/isp/1610634047/184,534,575,578 UQはahamoには不可能な速度切替+高速繰越がアドバンテージ、速度切替で低速モードの1MbpsだとYouTubeの高画質480p~720pが止まらず再生可能だから高速減らずに使い放題、ahamoは低速モードの1Mbpsに切替できず高速容量がガンガン減るし高速容量残っても翌月に繰越不可能で無駄に消える。 しかもUQの低速モードの1Mbpsは10Mbps前後のバーストありで快適だが、ahamoの低速モードの1MbpsはバーストなしでストレスMAX。 エリアについてもUQは本家au回線そのままで安心だが、ahamoはエリア最大の3Gプラスエリア回線が削除された劣化回線なので僻地、山岳、海上などや都会でもビル奥や高層階、地下、トンネルなど圏外で事故、事件、傷病等の災害時に救助要請できず死亡。 さらにUQはahamoには不可能な安心の店頭申込+店頭サポート+電話サポートのフルサポート付とahamoには不可能な留守電話とキャリアメール(200円/月)にも対応、しかもpovo⇔au⇔UQ⇔povoの変更手数料無料の盤石布陣。 低速1Mbpsバーストありとなしの比較1:28~ ダウンロード&関連動画>> VIDEO その差は歴然、UQのバースト機能が圧倒的に優秀な事がわかる ahamoは恐らく十中八九極めて高い確率で間違いなくバーストなし >>617 >>618 DOCOMOの今のプラン、ギガホの1Mbpsではバーストあるのかな。 ahamoでも多分同じだろうからね。 >>606 必死であれこれ書いてるけど、単純に全部LINEで済む話じゃね? >>618 人に厳しいけど自分に大甘 他人がやるのはダメだけど自分がやるのは問題なし これがこいつの特徴でしょw 済む 済まないのは嫌韓的な理由でLINE使えない上に 他の音声通話アプリを使わせるように誘導もできないコミュ障だけだろ
UQは先月末くらいに突然爆速バーストするようになったんだよね 今後も維持してくれたらいいのだが
>>619 朗報! 店頭契約ではなくオンライン契約でもお得 初期費用3,300円が無料+10,000円キャッシュバック UQ mobile ウェルカムパッケージ 『事務手数料3,300円が無料! 』/SIMカードのみ 【紙版】105円(350円⇒70%OFF) https:// amazon .jp/dp/B01LXT2KIB 【ダウンロード版】350円 https:// amazon .jp/dp/B07YBZ3D22/ 「最大10,000円キャッシュバックキャンペーン」 https:// amazon .jp/b/ref=amb_link_1?ie=UTF8&node=7212934051 >>624 そもそも美瑛さんは家族くらいしか連絡する人がいないっぽいからSNSと無縁なんだよね 話し相手も5ちゃんとサポセンの人が中心みたいだしね どこ行っても話がかみ合わないのはそういう理由かと >>622 俺むりだな。 妻とならlineできるが、実家の母親はガラケーだし、子供はキッズ携帯だ。 >>617 あんたついこの間も「onLINEはMVNOから提供」って嘘混ぜて書き込みしてましたがな 低価格帯って 家族2回目は前から1480円だけどね いつも独り者、孤独な荒らしは狂喜乱舞かよw しかしこいつはくりこしプラン契約しないからww
今なら端末も安いしキャッシュバックもある くりこしプラン完全移行したら今みたいな大盤振る舞いは間違いなく消滅 むしろ家族でUQ選んでた人には改悪
そうだなこのままだと、MVNOユーザーの大半はUQやらahamoやらに移りそうだな。 残るは1000円以下のデータプランだけか、じり貧だな。 後はiijmioやmineoがどこまで対抗プラン出すのか。 ひとまず明日のmineo発表会に注目だ。
>>634 mineoは最低1Mbps始めるらしいので期待 OCNはエコノミープラン始めるしNTTなので期待 あとは全てジリ貧(←w)だろうね 可哀相なのは黒字第一粗利率ナンバーワンを宣言してた馬鹿会社 ビグロの動きがないのが気になる 2/1に終了か再編か
IIJは長年やってきた 3日366MB 5kbps規制 1GB2200円のボッタクリは遂にやめるのか? やめるなら叩く材料はほぼなくなるけどIIJの良心に期待したいね サブスクリプション全盛 動画サイトインスタ全盛な時代で パケット時代の名残の366MB規制(300万パケット)はそろそろやめたほうがいい
低速規制の違い 音声1GB 1,180円 OCN新コース 低速は2段階規制で0.5GBしか使えず翌月まで文鎮 つまり高速1GB+低速0.5GB=1.5GBしか使えない 音声1GB 1,180円 IIJmio 低速は3日366MB規制で1日120MB×30=3.6GBも使える しかも低速3日366MB規制されても3日経過で解除される つまり高速1GB+低速3.6GB=4.6GBも使える
>>639 低容量プラン専業みたいな形に変容して意外に今と同じような状態で生き残りそうな気もする MVNOの主力は3GBあたりだからその辺のユーザーはあんまり動かない気もするしね >>639 OCN mineo 3日366MB 5kbps規制をやめればIIJも OCNもIIJも低速規制撤廃は無理だね バカみたいに低速を使うキチガイ対策としては仕方ないし
>>639 IIJはフルMVNOもやってるし、もし個人向けが全滅しても、法人向けのIOTとして生き残るんじゃないかな。 元々あの会社は法人向けが強いし、iijmioで1000円の個人向けなんて違和感しか感じなかった。 楽天(DMM)は潰れるだろうね DMM今月解約しよう!www
ドコモが「一人負け」 ●最新の携帯電話契約データ https://www.tca.or.jp/database/index.html ●携帯電話契約件数(前四半期比) ●携帯電話契約件数(前年同期比) ●3社間契約件数比率 契約数の純減続くドコモ、激安料金で挑む「1人負け」からの脱却 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbdeb2f14d24fe38f9d0c25ef74d8a07bd6b5dae?page=2 価格で攻めた背景には、ドコモの「一人負け」となっている現実がある。通信各社は四半期ごとに契約数を公表しているが、ドコモの通信契約数は2020年1~3月期以降、前年同期比で3四半期連続で減少した。減少幅は拡大の一途をたどり、直近の7~9月期は約58万件減った。一方、ソフトバンクは大きく伸ばし同期間の契約数は172万件増えた。KDDIもauの減少をUQが補い、純増を維持している。 ソフトバンクの強さの裏には、ワイモバイルの存在がある。2015年にソフトバンクモバイル(当時)が吸収合併して以来、マルチブランド戦略で先行し若年層を中心にドコモやauから顧客を取り込みつつ、主力のソフトバンクブランドへの誘引を進めた。その結果、ソフトバンクは「LINEモバイル」も含め、展開する3ブランドすべてで契約数を伸ばし続けている。 これを追ったのがKDDIで、2020年10月にUQモバイルを統合。auの店舗でもUQを提案できるようになったり、転出手数料がなくなったりしたことで、同月のUQからauへの送客数は前年同月比3.5倍となった。「ソフトバンクの伸びにはワイモバイルからのアップセル(高価格帯プランへの送客)が相当効いている。われわれも同じことを狙っている」(KDDI幹部)。 > ドコモは直近の7~9月期は約58万件減った。一方、ソフトバンクは大きく伸ばし同期間の契約数は172万件増えた。 つまりドコモはソフトバンクと比較してたった3ヶ月で230万回線の純減は危機的状況であり実に毎月73万回線の純減は驚愕である。 しかもドコモのahamoの申し込みが55万と言われているがこれはあくまでも予約申し込みであって本申し込みは3月からであり大半がドコモからのプラン変更となれば情況はさらに悪化の一途。 >>293 >>626 UQ 一括5,720円 ●4キャリア フルBAND対応 OPPO Reno3 A RAM6GB ROM128GB 防水/急速充電 指紋認証センサー(ディスプレイ内)、顔認証 SIMフリー: デュアルSIM・デュアルVoLTE(DSDV) キャリアアグリゲーション(2CA)/おサイフケータイ >>645 個人向けはどんどん減るだけだし 今更他社同等にシステム改修すると金がかかるし、 様々なパケットコントローンシステムを導入しないといけなくなる それなら法人相手に生き残るしかないだろうね https://ascii.jp/elem/000/004/041/4041718/ 獲得したユーザーは詰め込んで相変わらず絞り取る対象として黒字主義営業やってくんじゃないか? IIJの何もしてこなかったつけがいま足枷になってる 他社は最適化やパケットコントロールシステム等とっくに採用してて、これから超コストカット時代に対応するだけ >>651 売れないからってここで宣伝? ゴミSIM ハイ解散 ドコモMVNOだから朝、昼、夕の混雑時激遅 初期費用 3,665円(税込) 月額利用料 2,138円(税込) ※ 過去3日間の利用量合計が3GBを超えた場合、ネットワークの混雑回避のため、翌日1:00から24時間通信速度は送受信時最大200kbpsに低速化されます。 ※ 契約解除料は無料となっております。ただし、契約期間内(最低6ヶ月間)に解約した場合、解約手数料は無料ですが、解約違約金が発生します。 ※ 解約違約金(最低契約期間内でのご解約時) 月額利用料×残月数 最低契約期間6ヶ月 ※ 過去3日間の利用量合計が3GBを超えた場合、ネットワークの混雑回避のため、翌日1:00から24時間通信速度は送受信時最大200kbpsに低速化されます。
>>7 【重要】 更新 ●毎月1GB~3GBクラス固定プラン (一部除外)比較表 ●MVNOドコモ卸接続料推移表 ●各種手続き費用等 負担額 2,000+292=2,292円税別 日本通信 初期費用3,000円税別 3,000-2,292=708円税別 ⇒配送費等へ 妥当な実費負担 音声卸は総務大臣裁定による「日本通信社長の公式見解より算出」 2015年度との比較では2020年度に接続料は57.6%も値下げしているのに主要MVNOは怠慢にも2015年度以降5年以上も料金の値下げも増量もしていない。接続料の値下げ分を利用者に還元せずMVNOは慢性的に新規獲得のために端末バラマキや初期費用無料、キャッシュバック、無料期間/割引期間提供などのインセンティブ提供はMVNO本来の競争から逸脱しているので今後はこうした一切のインセンティブを排除して接続料と音声基本料/通話料のMVNO卸料金の値下げを最大限に通信品質と利用料金に反映しないMVNOは本末転倒で利用者から支持されず淘汰される。 ゴミオブゴミ自演w 今日mineoの発表会見てから決めても良いんじゃないか?
キチガイ OCNスレでなく mineoスレやIIJスレでもしれっと書いてるわけだなw キチガイこれで自演してるつもりだからw 1Mbpsにしてくれ馬鹿 子供に200kbps可哀相馬鹿(IIJが低速貧弱最悪だから低速を悪にしてる) 有機EL馬鹿(※本人Redmi Note 9Sをdisってるつもり自演w) どれだけ捏造速度比較サイトを引き合いにだしても誰も参考にしてないのにねw OCN契約してる人は昼爆速なのは実感してる こういう捏造なしの証拠でネガキャンが出来ないのが痛いな あいつあぼーん設定で消されてるだけw 2021/01/22 平日12時30分 OCN旧 低速240kbps 高速0.45Mbps OCN新 高速22Mbps SoftBank民泊 fujiWi-Fi 8.7Mbps (SoftBank本家と同じ速度) ※前回の速度記録がfast.com画面に残ってるのでやり直しなし一発計測なのがわかる ※OCN旧 230MBなので本日1回目の高速使用なのがわかる
3月から多くの人がahamo、povoに移ってるのに 未だに格安SIMを13回線も契約して 「LINEモバイルはLINEビデオがカウントフリー!便利!」 「IIJは1GB1180円 低速も月4.6GBまで!」 「イオンモバイルは店舗で申し込めるから便利!」 「LINE認証出来ないMVNOはゴミ!」 「これ以上マイネ王に金をつぎ込むなら解約!最低1Mbpsだせよ!」 「OCN遅せーよ!最低1Mbpsだせよ!」 って毎日自演してるんだろうね こいつの生活の中心はここww 1人新コースにしてしまった人がずっと粘着してるけどこれでどう間違えるんだw 自分で新コースにしたくせにOCNのせいにしてやがる どこをどうやったらこれで間違えるんだよww >>660 アプリ経由でなくて スマホからOCNモバイルONEマイページ経由でも 全く同じ選択画面になってるのを確認 新コース旧コース間違えようがないよw あとマイページ確認したら フルMVNOで契約した追加データシェアSIMが 自動的にサスペンション状態維持費0円になってるのを再確認 IIJだと法人限定で月33円とってるサスペンド時の月額 個人ならesim専用で月165円も取りやがる OCNは何も宣伝しないで0円になってる NTT系はこういう安心感が違う タブレットにSIM挿すけど 毎月使う人使わない人がいると思う 使わない月の支払い比較 OCN 0円 IIJmio 440円~ イオンモバイル 528円~ LINEモバイル 528円~ BIGLOBE 220円~ なんだw やっぱりキチガイが24時間叩いてるMVNOがおすすめじゃんか
smsが無料のauプランのあるプロバイダ mineo以外であとはなにがありますか
>>664 楽天「日本のスマホ代は高すぎる!」 大手「国から言われて安くしました」 楽天「」 mineo 最低200kbps 最低500kbps 音声10GB 1780円 2130円 20GB 1980円 2330円 ※500kbpsは→1Mbpsに変わる予定
mineoの新料金プラン mineo 最低200kbps 最低500kbps 音声10GB 1780円 2130円 20GB 1980円 2330円 ※500kbpsは→1Mbpsに変わる予定 UQ mobile 最低300kbps 最低1Mbps 音声 3GB 1480円 15GB 2480円 UQの品質に拘らなければ、 docomoで使えるmineoのようが良さげ
UQ mobileは所詮au電波だからね mineoのdocomoで使える 10GB 最低500kbpsが2130円は相当頑張った内容 中の人が500kbps→1Mbpsにするとマイネ王で回答してたので これが同料金で500kbpsが完全に置き換わるのか 500kbps+350円 1Mbps +500円のようになるのか注目
コロナのせいにするなよ、、、 アハモに負けたんだろが(笑)
お手頃(笑) サブブランドに負け、MNO(アハモなど)にも負ける。
mineoが音声10GB 1780円 これが標準になってくれれば UQより速いOCN新が 10GB 1780円(250kbps低速5GB) これになるならOCN新に期待 またエコノミープランがどうなるのか更に期待
mineoもだめだったか・・・ 格安はもうだめかもな
mineoのあの内容じゃ格安SIMは終わりだな あと300円下がってれば…
>>686 IIJはmineoの安さに合わせられないかもよ 契約容量少なかったからOCN新の低速容量に不満があった人たち 10GBになれば低速250kbpsは5GBまで これで新プランの弱点なくなっちまったじゃないかww
mineoのドコモ新プラン基本料金、データに比べて通話プランは200円高い。 旧プランでは700円に違いなのにね。 ドコモの基本料金卸値666円だから、いまはこれをそのままユーザに請求してる。 日本通信社長が決着もしていなのに基本料金8割下がったと言っていたが、マジだったのか。 666円の8割減で133円だから、200円の請求なら納得できる
>>684 この値段では、他社からユーザーを奪うのは無理だが、既存ユーザーの流失を防ぐ事ならできるだろ >>672 1GB1000円は切って欲しかったなあ >>678 新プラン発表でそれが無いという事は今後も無いだろうね 分けて発表する意味無いしさ つーか、元々それ言ってるの予想外しまくりのいつもの人だけ >>696 同じく書かれてる無制限カケホと某アプリ(LINEかな?)の年齢認証ってのも興味深いな 卸値だけじゃなく色々と譲歩をキャリアから引き出せたんだろうか >>698 700Kbpsあればスマホで標準360p画質が普通に観られるな mineoスタッフも>>696 で低速上限引き上げには一切触れてないから低速1Mbps化は無さそうですな >>697 例のキチガイの年齢認証が必要だから LINEモバイル! を今後見れなくなりそうでよかったな >>701 年齢認証は免許証アップロード済みの音声プランだけだろうなw >>698 マイネ王で一言も700kbpsを口にしてない 1Mbps掲示板コーナーにて速度アップの改修について話してる >>704 美瑛さん ちなみにソースは無し 掲示板で言及してると本人は言うけど、どこにも速度の事は書かれてない マイネオで低速速度図ったら600kbpsくらい出てるな 実験的に速度上げだしたのかしら
中の人「現在、パケット放題のバージョンアップを検討しております。」 美瑛さん「中の人が最低1Mbpsにバージョンアップ検討中」 明言されてないことを願望として書いてんだよね
693 :名無しさんに接続中… (オッペケ Sr41-q1FG [126.208.202.194]) [sage] :2021/01/26(火) 19:41:57.50 ID:Zcu0L2w0r >>692 パケット放題がきっちり500kbpsだから 増速した1Mbpsもきっちり1Mbpsと予想する mineoスレでは検討中じゃなくて予想と書く姑息な美瑛さん マイネオのパケ500kbpsは昼飯時と夜に遅いのも強化してもらいたいな
楽天アンリミット ahamo、povoが最低1Mbpsで来てて 500kbpsの速度アップに言及 どうみたって1Mbpsですw 700kbps? どうしてもmineoを下げたい 最低5kbpsや最低30kbpsの業者が書いてる
>>710 OCNなら低速でも瞬間数秒の間なら1M越えるよ。 マイネオのパケホで低速1Mbpsなるなら嬉しいんだが赤字ならないか不安になるな コジキが群がりそうそうだし
>>714 それを最低1Mbpsと言ったらただの詐欺だけどね あれだけ最低1Mbpsすげぇ!povoすげぇ!をやってきたから 1Mbps来たらマジ悔しいな お前の推しは最低5kbps 30kbpsだものw
mineoが 容量 データ 音声 1GB **800 1,180 5GB 1,150 1,380 10GB 1,550 1,780 20GB 1,750 1,980 だったら楽天のエリア外5GB+1Mbpsがバカみたいじゃないですか?! 今のところ無料だから良いけどw
>>715 もし本当に実現したら、 povoの一日使い放題なんか比較にならないほど乞食ホイホイのプランになるからなw 美瑛はpovoを乞食ばかり集まると批判してたけどmineoにも同じこと言うのか地味に楽しみ どうせ過去の発言を無かったことにして手のひら返しするんだろうけどw アドバンテージが何も無くmineoを選ぶ理由がまったくない 割高の歪な価格設定で始まる前に劣化して無残にも自爆 mineoの新料金プラン 1GB 音声 1,180円+10分/回 850円=2,030円 5GB 音声 1,380円+10分/回 850円=2,230円 差額 4GB 200円(1GB=50円) 10GB 音声 1,780円+10分/回 850円=2,630円 差額 5GB 400円(1GB=80円) 20GB 音声 1,980円+10分/回 850円=2,830円 差額10GB 200円(1GB=20円) >>3-4 ,479 日本通信 提供中プラン 第1弾 2,480円 3GB+音声通話無制限 https://www.nihontsushin.com/plan/goriteki.html 第2弾 1,580円 3GB+音声通話70分/月 https://www.nihontsushin.com/finc/ 第3弾 1,980円 20GB+音声通話70分/月 https://www.nihontsushin.com/plan/plan20gb.html 「合理的かけほプラン」と「合理的20GBプラン(今は16GB)」間のサービス変更開始のお知らせ (2020.12.25) https://www.nihontsushin.com/info/info_service_change.html 実現すれば乞食速報として報じられ、乞食が群がり ポンツーのように時を経ず絞りに入るだろう
いくら安くてもポンツーじゃな…と思えてしまう スペック良くて安価な中国車が売っててもスズキの軽自動車選ぶみたいな
>>722 このキチガイは価格しか見てない乞食 だから本気(?)で楽天アンリミットやポンツーをおすすめするレスをする >>2-4 2021年01月19日(火)昼 12時30分の速度比較 Youtube動画再生で正確な通信速度計測比較 mineoとOCNは最下位最低品質のMVNOブラック 1位 13.85Mbps ワイモバイル(SoftBank) 2位 10.32Mbps 楽天モバイル UN-LIMIT 3位 10.21Mbps UQ mobile(KDDI au) 4位 9.23Mbps IIJmio タイプA(KDDI au) 5位 9.04Mbps ドコモ本家 6位 7.42Mbps 日本通信(docomo) 7位 3.03Mbps LINEモバイル(SoftBank) 8位 0.87Mbps BIGLOBE タイプA(KDDI au) 9位 0.50Mbps mineo(KDDI au) 10位 0.32Mbps OCN新コース(docomo) 11位 0.27Mbps OCN旧コース(docomo) 実際安かろう悪かろうにはなるんじゃないの サブブランドとかに比べれば値段的には得だし
ドコモのエコノミーはいつ頃に発表なんだろう? UQの3GB約1500円と似たような値段と内容でドコモ品質ならエコノミーを契約したい
低容量もmineoの完敗 mineo 音声1GB 1,180円 最安値 2020年9月15日発表 J:COM MOBILE 音声 1GB 980円 低速200kbps無制限
>>727 J:COM MOBILE 音声 1GB 980円 低速200kbps無制限 このプラン 「初期手数料 5000円」 かかる。 J:COMとOCNの比較 OCNで端末付契約してJ:COMへMNPが良い やはり次国がやるべきはこれらだな キャリアメールの代わりにマイナンバーメール(拒否されにくい)を作る MVNOの支払いにクレジットの代わりにマイナンバーを利用した支払い方法が使える 050を国が推し進めたり保証したりする マイナンバーで一人一個の無料の050を使えるようにする 低速のwifiもしくは低速モバイル通信はインフラとして国が設置解放する(書き込み制限などは付けても可) 値下げ以外だとこの辺を国がやればMVNOの普及も進むかもね
>>728 初期手数料5000円とか 200円差を取り戻すのに25ヶ月かかるね(笑) >>720 mineoの20GB 音声 1,980円を契約するなら 日本通信の1,980円 20GB+音声通話70分/月か 500円プラスしてUQの15GB低速1Mbpsだね mineoの速度品質は論外でしょ>>3-4 ,479 峰男 ・プレミアムコースは別料金となります ・5Gオプションは別料金となります これらを含めると、MNOより高価とかギャグか。
6日に開通今日で16GB使い切ったわ 追加で購入したからいいけど 21日で16GBか… 動画は今日まで約4.時間以内 youtubeのみ 日本通信な?
契約数の純減続くドコモ、激安料金で挑む「1人負け」からの脱却 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbdeb2f14d24fe38f9d0c25ef74d8a07bd6b5dae?page=2 価格で攻めた背景には、ドコモの「一人負け」となっている現実がある。通信各社は四半期ごとに契約数を公表しているが、ドコモの通信契約数は2020年1~3月期以降、前年同期比で3四半期連続で減少した。減少幅は拡大の一途をたどり、直近の7~9月期は約58万件減った。一方、ソフトバンクは大きく伸ばし同期間の契約数は172万件増えた。KDDIもauの減少をUQが補い、純増を維持している。 ソフトバンクの強さの裏には、ワイモバイルの存在がある。2015年にソフトバンクモバイル(当時)が吸収合併して以来、マルチブランド戦略で先行し若年層を中心にドコモやauから顧客を取り込みつつ、主力のソフトバンクブランドへの誘引を進めた。その結果、ソフトバンクは「LINEモバイル」も含め、展開する3ブランドすべてで契約数を伸ばし続けている。 これを追ったのがKDDIで、2020年10月にUQモバイルを統合。auの店舗でもUQを提案できるようになったり、転出手数料がなくなったりしたことで、同月のUQからauへの送客数は前年同月比3.5倍となった。「ソフトバンクの伸びにはワイモバイルからのアップセル(高価格帯プランへの送客)が相当効いている。われわれも同じことを狙っている」(KDDI幹部)。 > ドコモは直近の7~9月期は約58万件減った。一方、ソフトバンクは大きく伸ばし同期間の契約数は172万件増えた。 つまりドコモはソフトバンクと比較してたった3ヶ月で230万回線の純減は危機的状況であり実に毎月73万回線の純減は驚愕である。 しかもドコモのahamoの申し込みが55万と言われているがこれはあくまでも予約申し込みであって本申し込みは3月からであり大半がドコモからのプラン変更となれば状況はさらに悪化の一途。 >>737 データは色々な要因があって信頼できないけど、体感としてはツイッターの画像は表示されない 日本通信のログインしての切り替えは30秒はかかる程度だね 東京港区山手線内側 月に20GB越えなければ日本通信、最強だなw 20GB越えるようなら、UQが最強だろ。 後は楽天次第だな。
楽天は値段以前にプラチナと田舎のエリアを解決しないとな
>>740 テテンテンテンも1年間無料だし最低1Mbpsだし最強だな 文句言ってるのはエリア外の土人w 今後はベーイモからの書き込みで待ってますよ >>742 登録してないから見れない >>742 >>744 いつもインチキ計測サイト連呼で全否定するロリコン美瑛爺が 手の平返しで都合が良いとワッチョイ変え他人のフリして「劇団1人」 お前が推す大好きなOCNは釣った魚に餌はやらず糞化したことを認めたか(棒 2021年01月27日(水)昼 12時30分の速度比較 Youtube動画再生で正確な通信速度計測比較 mineoとOCNは最下位最低品質のMVNOブラック 0.34Mbps OCN新コース(docomo) 0.25Mbps OCN旧コース(docomo) 2021/01/22 平日12時30分 OCN旧 低速240kbps 高速0.45Mbps OCN新 高速22Mbps SoftBank民泊 fujiWi-Fi 8.7Mbps (SoftBank本家と同じ速度) ※前回の速度記録がfast.com画面に残ってるのでやり直しなし一発計測なのがわかる ※OCN旧 230MBなので本日1回目の高速使用なのがわかる 詐欺サイトはこうした証拠を出さないからな OCN新がスタートしたときも1ヶ月くらい0.8Mbpsとネガキャンしてた 12時30分でも40Mbpsは出てたのにw
>>746 元日から荒らし活動 一切相手にせずスルー推奨 人口9000人台の僻地 北海道上川郡美瑛町在住 -kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -IvF4 -MKw1 -YRn8 -W18N -jTNE -q1FG をNG推奨 オッペケ Sr7b-q1FG ワッチョイ 5f9c-lJ0J ワントンキン MM3f-jTNE ワンミングク MM3f-jTNE オッペケ Srd1-W18N オッペケ Srd1-YRn8 ワンミングク MM52-MKw1 ワントンキン MM83-IvF4 オッペケ Srb3-IvF4 オッペケ Srf1-vV+G オッペケ Srf1-8l6i オッペケ Srf1-ko3J オッペケ Srbb-kH6p http://2chb.net/r/isp/1610634047/387,390,392-394,450,449,443 気狂いロリコン美瑛爺のプロファイル マルチ端末で自演劇場「劇団1人」スレ汚し迷惑行為のクズでマルチ連投荒らしの気狂いロリコン美瑛爺、最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし 毎日懲りずにインチキロリコン美瑛爺の悪徳ゴリ推し嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的 必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト「OCNチョンミネオ」ことインチキロリコン美瑛爺教祖がマルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 >>738 SoftBank憎しのキチガイ美瑛がいくら5ちゃんねるでdisり叩いても 現実は下記の通り しかもSoftBank回線から書込む低能(棒 > ドコモは直近の7~9月期は約58万件減った。一方、ソフトバンクは大きく伸ばし同期間の契約数は172万件増えた。 つまりドコモはソフトバンクと比較してたった3ヶ月で230万回線の純減は危機的状況であり実に毎月73万回線の純減は驚愕である。 JCOMも下げてきたな。 沈黙してる、OCNやIIJはどう動くだろうか
音声込み1,000円で10GB出したところが勝つと思う
1Mbpsで横並び。 あとは速度切替や一日あたりの制限とかの差だろうね。
そいつらはドコモとやるエコノミープランじゃないの?
低速1MBは10GB以上のプランのみに絞ってるんだな まぁそうしないと1GBにして低速利用メインにするやつかなり増えるだろうし仕方ないとは思うが
>>752 U26/シニア割も実施 新プラン提供に合わせて「U20学割」の提供を開始する。申込期間は2月18日~5月31日。 学割とあるが、26歳以下のユーザーであれば社会人であっても割引の対象となる。5GBプランの場合、500円引きの980円、10GBプランの場合、700円引きの1280円、20GBの場合、800円引きの1680円で12カ月間利用できる。 また、26歳以下のユーザーの同居する家族も割引対象に含まれ、1世帯につき最大で5回線に値引きが適用される。 大容量必要な人は大手に行った方がユーザーMVNO大手キャリアのWin-Win-Winだな
>>756 そういう利用をしたいんだけどな 今はロケモバで常時低速120kの300円プラン使ってるけど常時1Mで1000円くらいが有れば移住するのに au系 1480 3GB(超過後300k) uq データ翌月まで繰越あり 1480 5GB(超過後200k) jcom データ翌月まで繰越あり 1480 1GB(超過後200k) jcom データ翌月まで繰越あり、5分カケホ付(申込~5/31) 1380 5GB(超過後200k) mineo 1580 3GB(超過後?) 日本通信 70分通話付
大丈夫なのかな。 MNOもMVNOも格安の新料金プラン出しすぎ。回線は大丈夫なのか。 今後主に独り暮らしの奴、自宅固定回線を持たず、携帯回線一本にまとめる奴激増するだろうね。 1Mbps放題で、自宅大画面テレビでネット動画を、テレビ番組を見るように一日中垂れ流す。 windowsアップデート、スマホのアプリ更新もすべて携帯回線だ。 そんな使い方普通になる。 周波数足りるのか。 特に都市部で基地局に負担が掛かりすぎて激遅になる心配はないのか。 5Gなんて高周波数過ぎて使い物にならんから、LTEで賄うんだ。 ドコモはまだ大丈夫だろう。最近ユーザ流出が続いていたから余裕がある。 だからahamoなんて回線負荷馬鹿食いプランだしても大丈夫と判断したんだ。 しかしau SBとそのサブブランドはそうではない。ahamo対抗で半ば嫌々出す羽目になっただけだ。 そうそう余裕があるわけでない。
>>762 それで厳しいと身を持って知れば固定を再契約するだろ MVNOって通常利用時は問題ないけど、災害(特に停電)が発生したときのことを考えると心配なんだをなー
は!? 大規模な停電時どこのバックアップ電源が持たないのは何処って考えているの?
東北大震災時auだったけど普通にアンテナ数日お釈迦になったし 非常警報はgoo防災とかYahoo防災辺りで十分だと思ったけどな どこでも変わらんのでは
そう。auとかキャリアでお釈迦なんだからMVNOはもっと酷なるかなと思ってさ
ocnが1300円で音声カケホプランを提供 って事はドコモのエコノミーってocnとは別部門? (だとすると、どこまで仲が悪いのよ)
>>768 MVNOの仕組みを理解してないでしょ? >>769 エコノミーに夢見過ぎじゃね? 単なるdポイント加盟店みたいになる予感 OCNエコノミーは、mineo新プラン程度に値下げして。dポイント貯まりますぐらいだろう
>>770 キャリア回線を借りて運用していることくらいしか… >>772 不安に思ってたドンピシャの記事です! やはりMVNOの設備増強次第で、キャリアよりもリスクはあるっぽいですね >>765 全く関係ないんだけど? 災害時にMVNOだけ基地局使えなくなるわけでもないし そりゃそういうリスクも承知の上で契約するものでしょうMVNOは 安心したいなら素直にキャリアにするべき
災害が心配ならiijmioかOCN、またはそれがMVNEやってるMVNOにしておけ。 ドコモ回線の話だが、MVNOとMNOを接続する拠点(POI)が上記2社は東京と大阪に2箇所あるから、どちらか一方だけ生きてればよい。 mineo等他はどちか片方しかないから、そこがやられたら終わり。
数年前の北海道ブラックアウト経験したけどマイネオDプラン普通に使えた。 自分の周りではドコモとソフトバンク系統のは無事に繋がってた。 au系統がだめだった本家含めて。
>>777 そこがやられて不通になった過去もないけどね IIJとOCNが片方やられて、 片方のおかげて生き残った過去あったか? 設備の施設がどうの言い出したらGoogleやamazon鯖の経路や設備が被害受けたらネット自体が機能不全で使い物にならなくなる
OCNモバイルONE 完全かけ放題開始 +1300円だって mineo対抗で6GB1380円前後に値下げされると思うので 6GB完全かけ放題が2680円
ahamoにしろpovoにしろ完全かけ放題は3980円 5GB前後で2680円なら こっちのほうがいいやって選ぶ人も増えるね
OCNも完全カケホ、5G2680円だったらポンツーの3G2480円よりいいな。
カケホだけいじってきたん 今の値段だと2480円カケホ1GB付きにしかならんけど
3GB1500円でカケホーダイ5分付きか無料通話60分付きなら天下取れると思うんだけどな
>>786 日本通信おすすめして回ってる変人に怒鳴られますよ テンプレのocnの1円端末はどれだけ使っても解約したらブラックってマジですか 解約したいんだけど15段階迷路の注意点教えて下さい
>>779 そりゃMVNOの歴史なんて十数年しかないからな。 2011東日本大震災だって、東京や大阪を直撃した訳じゃない。 そんな短い歴史で無いから、安全とは言いきれんよ。 あはも(以下略)の完全カケホは3980円だからなぁ、、、 それより安いプランなら商機ありとみたんでしょうね (10分カケホの値段もぽぼみたく見直しても良い様な、、、)
>>791 丸の内の某ビルしかインターネットのIXが無かった時代を考えたら結構冗長化していると思う今日この頃 >>791 なるほどその規模だとキャリアも死んでるよね? あと、東日本大震災は経験済なんだよね iijではないけどポンツーが2010年の夏にサービス開始してて俺は当時契約してたわけだが 他のドコモ回線と比べて復帰が遅いということもなかった あれの通信品質は別にして 基地局の利用時点ではドコモ本体かMVNOかは区別されてないから当然だけど
割と使うなら日本通信選だけど、月によってはほぼWi-Fi下の環境であまり使わない月もあるからなぁ 状況によって毎月でもプランを変更出来るってのが欲しいからなぁ 通信量繰越とかそこまでコジキする気はないけどプランの変更はしたいからなぁ mineoかイオンあたりがいい?
>>786 OCNは全く値下げする気無さそうだよ 1300円のカケホオプションでドヤ顔 ズレてるわ >>797 お前何をしてもOCNの悪口言ってるけど エコノミープランはこれから出るんだぜ? 発表されるまでゆっくり待ってろよ 自演して悪口いってないとしん死ぬのか? お前みたいな異常者今後も現れないだろうよ そのエコノミープランも周りが勝手にOCNと決め込んでいるだけで、ドコモからしたらahamoの為に作った会社がエコノミープランの引き受け手かもしれない
原作者は馬鹿だからわかってないけど UQでさえ10分かけ放題+700 完全かけ放題+1700円もする ※ahamo povoは最初から500円前後のかけ放題部分が含まれると考えるのが合理的 何度か書いてるけど現在の着信接続料から 1700円でもdocomo以外に月10時間分通話されたら赤字になる 1300円でかけ放題ってのはNTTの規模だから出来たこと NTTは固定含めたらシェアが大きいので着信接続料を払う分が少なくなる これはバーゲンセールなんだよ
ブラック上等で短期MNPで踏み台にするならどこがおすすめですか?
最初にOCNが1300円で出した以上 mineoも赤字覚悟で1300円追従する可能性あり UQ 15GB 2480円 完全かけ放題4180円 mineo 10GB 1780円 完全かけ放題3080円 (最低500kbps~1Mbps +350円) 10GBの完全かけ放題が3080円なら UQより1000円以上安いしパケットの劣勢部分を考慮してもmineoはかなり競争力がある OCNがmineoプランをコピーするとかなり強力 高速はUQより速く完全かけ放題が10GB 3080円(低速250kbps 5GB)
>>801 J:COM MOBIEは安心のKDDI連結子会社 UQの3GB 1,480円低速300kbps無制限がMVNOキラーと物議をかもしたが J:COM 10GB 低速1Mbps無制限1,580円(1年後1,980円)がトドメを刺した >>799 自演や異常者とかあたなには何が見えてるの?病院に行ってきなよ でOCNの発表いつよ 妄想じゃなくて公式発表言ってくれる? >>184 ,534,575,578,801 KDDIグループがMNOとMVNOを席捲 25GB 速度切替+繰越+低速1Mbps無制限 3,480円 UQ くりこしプランL 20GB 低速1Mbps無制限 2,480円 povo 2,480円 J:COM(1年間1,980円)繰越付 15GB 速度切替+繰越+低速1Mbps無制限 2,480円 UQ くりこしプランМ 10GB 繰越+低速1Mbps無制限 1,980円 J:COM(1年間1,580円) 5GB 繰越+低速200kbps無制限 1,480円 J:COM 3GB 速度切替+繰越+低速300kbps無制限 1,480円 UQ くりこしプランS 1GB 繰越+低速200kbps無制限 980円 J:COM JCOMなんで確変したんだろ なんか落とし穴あるの? 10GB 繰越+低速1Mbps無制限 1,980円 J:COM(1年間1,580円) これヤバいね UQと同じ速度なん?
>>810 jcomの繰り越しって、前月から繰り越された分と当月の新規付与分、どちらが先に消化されるの? 楽天 20GB超 2980円 3~20GB 1980円 1~3GB 980円 0~1GB 0円
今後も維持するだけは無料なら、SPU目的としても解約する理由ないんだよね でも+1%→+0.5%に改悪されそうな気がしないでもない
>>817 低速1Mbpsは無料で無制限+アプリ通話も無制限で無料 アプリで「データ高速モード」をオフにすると、パートナー回線エリアで使ってもデータ消費のない低速モード1Mbpsとなる(無制限) こういうデマの類だったりして >>818 むしろあと4回戦契約する理由ができたw >>819 解約する理由がない/契約しない理由がない これが狙いでしょ 無料だと解約する理由がないし、結局使うから楽天ユーザーになってしまう。 三木谷ちゃん、やるな
0SIMの場合SIMの卸価格分毎月経費かかって赤字だっただろうけど 楽天の場合はMNOだからそういう経費かからないの強いわな
>>820 従量のカウント方法ってソース出てないんじゃないの? 真偽不明情報をコピペしまくるのはどうなんだ? >>829 そもそも従量制になった時点で初期高速5GB付与もなくなってると思うw 日経も同じ報道だしこれは確定っぽいな でも自宅ではバンド3入らないからゼロ円維持にy.uモバイル二万三千円キャッシユバック使うか
楽天スゲェ 電波入る地域に住んでるならこれ1択っしょ
楽天凄過ぎ まさにゲーム・チェンジャー 世界なんて一瞬で変わるの具現者 ahamo以降大容量はMNOだけど、そこまで要らないって層を1~1.5K円で拾うという戦略を各MVNOが立てていたと思うが、それを一瞬で打ち砕く楽天
真夜中朝方 3時~6時に連続して同意見がレス活発(自演w) リアル乞食らしく無料に対して狂喜乱舞してやがるww 826 名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMb5-/fp1) sage 2021/01/29(金) 03:01:57.18 ID:WNKW3KK+M 無料だと解約する理由がないし、結局使うから楽天ユーザーになってしまう。 三木谷ちゃん、やるな 無料なら独りでも5回線マックスまで契約したいわけだ お前どれだけ自分が変人なのか どうしても理解出来ないわけねw
今回の新料金(確定前)が楽天エリアだけなのかパートナーエリアも含んでなのかが気になる 段階的料金体系なら少なくとも20GBまでは制限はないはず 速いか遅いかは置いておいてパートナーエリアで、その料金体系だったら楽天の手出しが多いのでは?
>>820 補足 ※楽天回線エリア内ではデータ高速モードをOFFにしていても、データ容量を消費せず高速通信となります。 つまり新従量プランは高速容量がカウントされる パートナーエリアでは低速1Mbps無制限でカウントされない 【重要】my 楽天モバイル内 “データ制限モード"名称 変更のお知らせ https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/information/news/other/242/ 変更内容 変更前 名称:“データ制限モード” 詳細:“データ制限モード” をONにすることで、通信速度が低速となる 変更後 名称:“データ高速モード” 詳細:データ高速モードをONにすることで、パートナー回線エリア内でご利用される場合に、データ容量を消費して高速通信がご利用いただけます。 ※楽天回線エリア内ではデータ高速モードをOFFにしていても、データ容量を消費せず高速通信となります。 強化乱舞して自演してるリアル乞食は常にOCN批判もするわけねw わかりやすいというかここまでの乞食精神と基地害っぷり 二度と現れないレベル 564 名無しさんに接続中… sage 2020/04/20(月) 22:38:39.46 ID:8zWGTnd/ そら無料なら契約するだろ 文句言ってんのはエリア外の土人 ↑原作者のような根っからの乞食は なぜ300万人契約に達しないのか到底理解出来ないだろうね >>840 頭、大丈夫? この期に及んでも、+1,300円のかけ放題でお茶を濁しているOCNを批判しているだけだが 逆にOCNが 1GB/月コース 1,180円 3GB/月コース 1,480円 6GB/月コース 1,980円 10GB/月コース 2,880円 20GB/月コース 4,400円 30GB/月コース 5,980円 のままなのを何とも思わないの? どんだけOCNに命助けてもらったんだよw OCN契約があるけど、このままだと楽天に移行間違いなしだが 従量制にするユーザーはそもそも楽天モバイル使わないし
今までの2,980円定額制ではね 家にWi-Fiある奴は 0~1GB 0円 1~3GB 980円 3~20GB 1980円 20GB超 2980円 の方が良いに決まってる 条件次第では家のWi-Fiを20GB超に置き換えできる
電話番号とsmsのサブ用になるだけだと思う。 ネットは普通に他社使うよ。
>>848 そういや無料期間の今はユニバーサル利用料取られてないな 正式仕様で低速1Mbps無制限ならこれも使えるし、フルカケホ用に(1,500~1,700円が0円)DSDVにメインSIM+サブ無料楽天SIMで良いな エリアMAP見ればわかるが3月末予定エリアはド地方も概ねの生活圏で使える
楽天楽天騒いでる馬鹿1人(例のあいつ)わかってないw まず楽天にする意味がないことを全く理解してない ・事務手数料等各種手数料が無料でない ・後からポイントでバックするは既にトラブル多く聞く。自ら進んでトラブルに巻き込まれたくない ・ahamo povo UQの高品質がここまで安くなったのに無料でもう1回線持つ必要性がない(※自演用にいくらでも回線がほしい馬鹿は除く) ・楽天を信用してないエリアも不安
また気狂いが息を吐くように嘘を垂れ流し 基地害さん、「無料」だとここまで狂喜乱舞するわけねw 流石ニューヨークのマクドナルドで 開店から閉店まで席を陣取るDNA
さらに最低7,000円相当貰える >>856 オッペケ = Softbank Android お前もう船降りろ >>855 悪いw 携帯電話の購入等かかった費用のポイントバックか ポイントバック等トラブルだらけで楽天は信用ならないよ 事務手数料が0円だとしても意図せず1GB以上通信してしまったら金がかかる そんなリスクを常に抱きかかえたいか? NTT再編は自由競争を阻害――在日米国商工会議所が主張 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1303080.html 総務省は、1月28日に「公正競争確保の在り方に関する検討会議」第4回をオンライン開催した。 第4回会議では在日米国商工会議所が、NTTグループ再編について意見を表明。GAFAと同等の日本の組織を作るためにNTTの再編を認可するという議論には根拠がなく、市場の自由な競争を阻害する。と主張した。 在日米国商工会議所は、NTTの調達は日米通商問題の長年の課題であると主張。グループ再編によって新規参入を阻害し、価格を高止まりさせるなどの問題を引き起こしているように見受けられるとして、NTTグループ全体としての調達を認可したのか、説明を求めている。 KDDIグループがMNOとMVNOを席捲 ●25GB 速度切替+繰越+低速1Mbps無制限 3,480円 UQ くりこしプランL ●20GB 低速1Mbps無制限 2,480円 povo 2,480円 J:COM(1年間1,980円)繰越付 ●15GB 速度切替+繰越+低速1Mbps無制限 2,480円 UQ くりこしプランМ ●10GB 繰越+低速1Mbps無制限 1,980円 J:COM(1年間1,580円) ● 5GB 繰越+低速200kbps無制限 1,480円 J:COM ● 3GB 速度切替+繰越+低速300kbps無制限 1,480円 UQ くりこしプランS ● 1GB 繰越+低速200kbps無制限 980円 J:COM
結局どこ行くのが正解なんだ 各社いろんなプラン出過ぎてわけわかんねー 今はUQスマホプランRだ
>>863 判断つかないほど僅差なら、今の所に極端な不満がないなら、留まるのが良いよ。 移るのは一昔前程ではないがコスト掛かるし、手間も掛かる。 移行したら端末との相性が悪く使えないリスクもある。 移った先が別キャリアなら、思わぬところでエリア外のリスクもある。 移行時は短期間とはいえ、移行前後のプランで重複して払う時期があるのでそれも無駄。 UQなら新プランに変えるだけで、良いんじゃないか >>864 納得したからそうするわー 楽天がすげーみたいだけど今より通信速度落ちたり不安定になるなら安くてもストレス溜まるだろうし Android IIJ 6GB+楽天 DSDV iPad esim IIJの子回線 使ってるんだけど 今回の20GB魅力的だけどデータ契約のシェアプラン無いのが辛いな データシェアやってる人はどんな契約にしてる?する予定?
一部の検討者が勘違いしてるようだが、楽天MNO童貞(処女)は今回の新従量プランではなく通常プラン、楽天エリア高速無制限(10GB/日)、パートナーエリア高速5GB/月+低速1Mbps無制限が1年無料、2回線目以降は新従量プランもしくは既に利用者が1年無料終了後に新従量プランへ変更で無料化が可能
>>863 1年間無料に食いつく乞食はとっくに契約してる 楽天を信用してない人は未だに契約しない これが例の荒らしには理解出来ないらしいw 解約と考えたてところに無料プランだから乞食らしく狂喜乱舞してやがる 恥ずかしい様ww ここ数ヶ月、あまりにも慌ただしすぎて 逆にうごけないわ…w
正式仕様で低速1Mbps無制限ならこれも使えるし、フルカケホ用に(1,500~1,700円が0円)DSDVにメインSIM+サブ無料楽天SIMで良い、エリアMAP見ればわかるが3月末予定の楽天エリアは地方でも概ねの生活圏で使える
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ 魚竿楽しいわー
こいつLINE通話だけでいいとか日々言ってる糞人間 24時間荒らし生活みても電話番号に対する重要性が全くないのだろうね これが原作者と普通の社会人との温度差の原因 電話番号が重要だから楽天にMNP出来ない 契約しても所詮サブ扱いの遊びデータSIMなら面倒だしいらないやってなってしまう これをいつになったら理解出来るのか?
電話番号の重要性とLINE電話だけでいいは別の問題だと思うんだけど
>>875 原作者は電話番号いらない (基本料金高くなるしデメリットばかり) 050ブラステルのみであとはLINE通話だけでいい派だよ しかしいいね 20GB1980円の流れが出来上がりつつある OCN新 20GB 1980円 完全かけ放題+1300円 合計3280円 低速250kbps 10GBまで 超過60kbps OCN新の低速容量の弱点が無くなったに等しい UQ 3GB 1480円 完全かけ放題+1700円 合計3180円 料金ほぼ同じでUQはたったの3GB OCNは20GB UQの300kbps無制限も250kbps 10GBもあればデメリットにならなくなる
ahamoもpovoもひかり回線セット割引なし OCNひかりモバイル割だと5回線まで-200円だから 20GB 完全かけ放題が3080円とUQ 3GBかけ放題より安くなる ahamoにしようと考えてたけど、もし本当にこれならOCNのままでいいかも?と考えてしまう 20GB+低速250kbps10GBは無制限に近い 速度もUQより速い
速報 これまで通り楽天は改定後も低速1Mbps無制限確定、つまり高速容量1GBまでなら低速1Mbps無制限で追加料金不要、1年無料の枠は残り80万人、夏には専用メアド発行開始
・楽天エリア圏内なのに何故かパートナー回線に繋がり容量がなくなり翌月まで速度制限 ・ipv6のWiFiに繋いでると相手の声が聞こえない ・契約時のキャッシュバッグポイントを難癖つけて付与しない ・サポートの担当者がチャットをシカト ・調査しますと返事があった案件を数ヶ月放置 ・楽天エリア内なのに自宅は圏外(東京23区は元々auローミング無し) ・最寄り駅ビルなど多数ヶ所でスマホ決済不可 ・楽天LINK無料通話なのに課金され当初は過ちを認めず返金も拒否(被害拡大後やっと認める) ・端末代金過剰請求 ・消費生活センターにまで駆け込みやっと対応してもらった これが俺が楽天モバイルにされたこと
601 スナネコ(東京都) [US] 2021/01/29(金) 09:52:34.72 ID:AObG/nBk0 ・楽天エリア圏内なのに何故かパートナー回線に繋がり容量がなくなり翌月まで速度制限 ・ipv6のWiFiに繋いでると相手の声が聞こえない ・契約時のキャッシュバッグポイントを難癖つけて付与しない ・サポートの担当者がチャットをシカト ・調査しますと返事があった案件を数ヶ月放置 ・楽天エリア内なのに自宅は圏外(東京23区は元々auローミング無し) ・最寄り駅ビルなど多数ヶ所でスマホ決済不可 ・楽天LINK無料通話なのに課金され当初は過ちを認めず返金も拒否(被害拡大後やっと認める) ・端末代金過剰請求 ・消費生活センターにまで駆け込みやっと対応してもらった これが俺が楽天モバイルにされたこと コピペだからこっちのほうがいいね
>>880 速報 更新 これまで通り楽天は改定後も低速1Mbps無制限確定、つまり高速容量1GBまでなら低速1Mbps無制限で追加料金不要の月額無料、2,980円1年無料の枠は残り80万人、夏には専用メアド発行開始 >>884 低速も1GBの中に計算されるぞ ※18 毎月のデータ利用量によってプラン料金が変動いたします。データ利用量は楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)、パートナー回線エリア(海外)全てのエリアでカウントされます(データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます)。 2回線目 0~3GB 980円 980円で2回線持てるっていいんじゃね? >>886 2~5回線は確かに0~3GBまでは980円って書いてあるね つまり5回線契約したら全て0GB利用(無利用)でも0+980×4=3,940円かかるということだね >>888 音声 2回線 3.99GB 980円 みたいな使い方だと最強じゃねw スマホでまさに電話待ち受けしかしないようなユーザー以外はあまりメリットないと思うがね。 端末によってはそういう設定ができないものがあるから別にスマホを用意する必要がある。
楽天VoLTE対応端末となると古い端末再利用って難しくなるしな
サブスマホに入れてた0sim~nuro mobile、楽天に入れ替えてみるかな どう考えても1GB/月は使わない
>>884 今、楽天ユーザーやけど、 10GB超えてからは、低速。 その日は、結局15GB使ってた。 >>893 エリア内だと快適だが、 エリア外はお察し。 楽天モバイル3Gまでで使うならエリアも気にする必要ないのか エリア内低速カウントなしとかあればいいのに
楽天エリアの人が不利になるし、そもそもローミングエリアではauへの支払いが発生するしな
OCNカケホはプレフィックスなのか? プレフィックスは嫌なんだよなー 楽天0円魅力だが、これもプレフィックスだしな
UQのデータ通信3GBと楽天モバイルのDSDVが最強なのかな? バースト付きの低速切り替え音声通話付き3GB(+1GB)が1000円以下で使えるってことで
いやあ楽しくなってきたなあ MVNOなんかどうでも良くなるレベルだわな こりゃまじでMVNOは音声通話付き低速切り替え可で1GB500円以下で出さないと厳しいぞ
先日山の中でJAF呼んだ身としては、楽天はメイン回線にできないので 通話付3GB1000円あたりの回線が欲しいなあ
>>899 楽天はIP電話アプリだよ でもギガは消費しない 料金にカウントするかは不明 無料でかけ放題になってしまうから MVNOは楽天モバイルと一緒に使うデータSIMしか存在価値がないな
不安ならHISモバイルの180円データSIMでも持っていたらいい
839 名無しさんに接続中… (ワッチョイ c592-cyOe) sage 2021/01/29(金) 20:45:59.78 ID:4w7xGpiu0 ブラック認定で解約できないって言ってるのは、OCNの中の人? これ多分日本ネットワークイネイブラー回線 荒らし原作者が頻繁に使う固定プロバイダーだぞ
シングルプラン500MB申し込むつもりなんだがマイネ王ログインの時点で回線ぶち切られまくるんだが昨日は進めたのに…
>>909 どういう自演w 途中でログイン選ぶと必ず通信できませんになって画面真っ暗にされるもんでめっちゃイライラして書き込んですんません メンバーログインしてから入ったらやっとできた… おれ、楽天って宗教っぽいネーミング+ショッピング確定時にメルマガっぽい項目がデフォルトでチェックありになってるからイメージ悪いんだをなー
なんつうか格安SIMの存在意義がなくなってきてるな
>>903 あれをIP電話というならVoLTEもIP電話だな 質疑応答 Q: 1GB未満はゼロ円だと収益性が上がらないと思うが? 三木: 1GB未満はあんまり使っていないんだからタダでいいんじゃないですかと素朴に思いました。
>>915 月500円以下の格安 SIM ならまだ使い道がある 2~5回線目 ~3GB 980円 3~20GB 3~20GB 1980円 2回線目以降需要と、 3~20GB
途中送信失礼 2~5回線目 ~3GB 980円 3~20GB 3~20GB 1980円 2回線目以降需要と、 3~20GBの荒さに対応したプランなら、 まだmvnoも戦える
現在、ドコモデータSIMの維持コスト(ドコモ卸)は76円/月(22年73円)、せっかくの大容量10GB/20GBを生かすにはMVNOのシェアSIMがベストでMVNO生き残りのキーワード
音声通話付き5GB1000円以下 これだな これをやるべき
楽天モバイルで今月13GB使っている。 auローミングエリアで低速利用を考えていると低速利用もカウントされるのはアウト 3月にはなったら解約予定、サブスマホにはSMS付きワンコイン未満ドコモ回線だから HISかな?
真夜中3時半にmineoスレで 楽天すすめてる基地害いるがこれ原作者っぽいな ワッチョイみても原作者と同じのが結構ある PCからなら確定か? しかし乞食かよw 紹介ポイント晒してるよ 478 いつでもどこでも名無しさん (オイコラミネオ MM95-6WVI [150.66.72.93]) sage 2021/01/30(土) 03:38:28.05 ID:IosNd1N7M >>476 ふりたんするくらいなら 楽天でぽいんともっけもっけおしえるから くれ 移行するならエントリー忘れずにな スタートボーナス、要エントリー、1000ポイント 楽天市場で購入後、要エントリー、1000ポイント 楽天カード所持者、要エントリー、2000ポイント 楽天銀行口座限定、要エントリー、1000ポイント ランク別、要エントリー、ダイヤ1600,プラチナ1400,ゴールド1200 良かったらこれも使って 紹介コード:7BPqJwKQ5waq 誰か楽天とDSDSの最高の組み合わせを考えるみたいなスレ立ててくれないかな
>>924 使わないからどうでもいいだろうけど、再契約だと1G無料券なくなるらしいぞ わざわざ解約する理由あるん? 1GBまでストップ設定出来るならまだしも楽天を音声だけで使う馬鹿ってどんな人? 着信に難あり 番号通知に難あり エリア屋内電波に難あり 大事な電話番号の安定性よりも 0円にしか目がいってない乞食にまともなことを聞いても無駄か…
1GBまで無料条件 楽天初めての人限定 2回線目、再契約お断り どこでも乞食お断りで(笑) 原作者みたいな乞食はどこでも嫌われる この馬鹿は090番号無料維持できて、それにデータプランをDSDSで組み合わせられるから好みなんだろうね しかしiPhoneSEではDSDS出来ないw ※しかしデータSIM 13回線も必要か?
楽天はとりあえず新規で契約した人ばかり 別にあったメイン番号を移せない メイン番号を楽天にしたら1GBまで無料は不可能
>>932 自分だ。 今無料の追加回線を無料期間終了時期に解約してから、メイン番号を契約する事を考えてる。 相手も楽天通話アプリに入ってないと無料にならないなら 毎回高い電話利用料が発生するね ということは普通楽天の通話アプリなんかいれないから 通話料がねっくだな
楽天Linkって 着信接続料どうしてるの? 楽天以外の他社あてに10時間通話したら約1700円の着信接続料支払いが発生するけど これ楽天モバイルが自腹切るのか?
>>936 相手は無関係 0570等の一部特番除いて無料 Wi-Fi CallingとRCSで作られてるのか しかし通話をパケットに無理矢理押し込んでも、 着信接続料はの支払いは発生するから楽天の自腹 0円維持なのに楽天側は2000円も3000円も着信接続料を他社に支払う 300万回線もうすぐらしいし達成したら一気に改悪するだろうね そういう不安定な場所に頻繁に使う電話番号おけないわ
今楽天の3.1G使ってるけど、新しい楽天のプランに変えるなら 新機種に買い替えて新しいSim貰って、また電話番号変えるのが面倒だから 悩むな
>>937 そりゃ払うでしょ 他社から楽天ユーザー宛に通話したら逆に貰ってるし >>941 しかしサブ電話番号で発信無料だから 楽天は着信接続料はなかなかもらえなくて、 発信しまくった着信接続料の支払いは結構あるはず >>942 いうてメインは無料通話付きが標準だし、サブ番号で通話したいって浮気や副業くらいだろ? そんな特筆するほど影響出るとは思えん >>924 わざわざ有料のところに移る意味がわからない 楽天は通話無料でそのデータをカウントしないよ >>926 低速無制限のイオンモバイルデータが最強 >>945 LINEモバイルスレでは好意的なレスしてるな(笑w 原作者かその仲の良いお友達臭がしてたまらんな 試食だけで3度のめしを食うような使い方で一般人は馬鹿としか見てないよ 電池持ちが悪くなるOCNだけは論外だな まあ音声SIM500円で出してくれるなら変えてやるよ
ブラウザーのほうで検索すると IIJとCalendarworldに好意的(笑w 基地害はちゃんとワッチョイの足跡気にしてネガキャンしたり工作したほうがいいと思うんだけどね 楽天は繋がりやすいプラチナバンド割り当てられてないから 色んなところで繋がらないよ 大丈夫だろうと思って契約すると電波のつかみは20年前レベルの悪さ
あとOCNが電池の減り早いのも間違いない 俺も試したがマイネオやLINEモバイルよりも 明らかに電池の減りが早い ただし OCNはただで端末もらえるからギリ許せる
>>952 ネタではなく、本当にガンガン減っていって笑えるよな 楽天も 発表したし、月末が明けたらドコモのエコノミー究極の後出し発表があってもいいだろ
ocn simはglobal ipがどうのこうのでなく、他のmvnoよりsession keep aliveがながいんだよね 他のmvnoだとdhcpの同時接続に限りあるためわりと早く接続切ってしまうため、wifiバックグラウンドだと問題ないけど、wifiない人はgoogle fcmに支障きたすよ 反対にocnだとバックグラウンドでwifi切る設定にした方が電池は長持ちする
>>951-952 詐欺師って嘘と真実をまぜて話して信用させるんだってさ 楽天が繋がらないのは事実 OCNのバッテリー問題は捏造 100%全く同じOCN回線のイオンモバイルタイプ2やNifMoでバッテリー問題全く指摘されてない NifMoもイオンモバイルもサービススタートからずっと2(5)ちゃんの過去スレ全て追ってもなし OCNだけ連日バッテリーがー! ※参考 OCNには有名な粘着荒らし原作者が日々誹謗中傷してる イオンモバイルはヤツのご贔屓MVNO これが結論 >>956 おー、すげー なんで電池減りがはやいのか謎だったが原因はこれなのか >>958 >>956 >>957 イオンモバイルとNifMoも100%同じ仕様ですよw 詰めが甘いというか同じくらいイオンモバイルのことも書いとけよ そもそも捏造だからご贔屓イオンモバイルには絶対に書かない 自分は久々にプロバイダ板きたけど、原作者ってまだいるんだねw 3GBのMVNOが500MBだった頃からいた気がするんだけど
>>969 100%同じじゃないよ 回線の問題じゃなくOCN独自の設定だろうね simはOCNとイオンモバイルは別会社が発行するので回線以外の細かい設定は変更できるので >>960 私が初MVNOでOCNかIIJにするか迷ってることから既にいたよ BIGLOBE(3日360MB規制は悪!)とWiMAX(制限だらけ!)と mineo(原発SIM!)をめちゃくちゃ叩いてた あの頃は今の様な複数回線での自演ネガキャンではなく、 連日ネガキャンのコピペをマルチポストしたり酷い言葉で誹謗中傷してた >>961 別会社が発行するソースはある? OCNの仕様と違うソースはどこにある? >>963 OCNのSIMはOCNが発行 イオンモバイルのSIMはイオンモバイルが発行 回線はドコモなので同じだが回線以外の細かい設定はないのか? 100%同じと言うなら100%同じだというソースだしなよ >>954 俺も体験した、SIMで変わるわけ無いだろアホかって思ってたけどマジでガンガン減るから半年で解約した >>964 イオンモバイルが発行≒OCNが発行なのだが… 受付窓口がイオンモバイルなだけで 実際のSIM発行はOCNがやる フルMVNOでもあるOCNは自らSIMを発行できる データプランは既にフルMVNO規格だよ
電池消耗に差(が有るなら)の原因はsimカードでなくIPがグローバルかローカルかの差じゃないかな? OCNはグローバルだっけ? イオンのタイプ2はどっちなのか知らんけど
>>969 イオンタイプ2はグローバルIP OCNと違うところがない 日本通信って速度どうなんでしょうか?東海の地方在住です。 今はOCNですが、電池の減りが本当に凄まじく(アプリ開きっぱなしで2時間くらいで20%減る)また場所によっては本当につながりにくく乗り換え予定です。 ahamoまで待った方がいいんでしょうか?
美瑛さんだけ必死に否定してて草 OCNは電池持ち悪くなるのは事実だから仕方ない
久しぶりに来てみたらまだ基地害美瑛はいるんだな 相変わらず原作者とやり合ってるのかw
ふと思ったんだが、データ専用の格安simからテザリングすれば自宅のwifiのように使える?IoT家電とかPCとか。 使えるなら自宅のプロバイダ(毎月5500円)を解約できるやん!って思ってさ。
>>977 パソコン使ったり、動画見たりするなら止めた方がいいかと。 >>977 出来る ahamoやpovoなら実質的に使い放題 一人暮らししてた時は固定回線もなくイーモバイルでそんなことしてたな
いま自宅のルーターと同じ設定にしてやってみたんだけど、普通にルーターのように使える!すげー便利やん! 自宅wifiは月30GBくらいやけど、YouTubeとエロ動画を多少控えたらいいかも!アハモに代えようっと。アハアハ
>>982 東京在住やから使えるかな!検討します! OCNモバイルONEのsimの入ったスマホから10インチタブにテザリングしてるよ、しかも低速(250Kbps )で 青空文庫から古い小説DLして大きな画面で読んでるし、radicoも聴いてる ブラウジングも軽いサイトなら低速のまま使える
>>983 会社潰れて実家に帰ったかもしれんやろ いや指摘の通りです ありがとう 自宅でwifi替わりにするなら楽天モバイルが最適だろ 月額2980円で容量無制限で速度制限なしで現時点最強 モバイルwifiルーター付きで1年無料で7000ポイントまでもらえて至れり尽くせり 腐っても第4のキャリアだ 胡散臭いのは最初だけでいずれ楽天モバイルは当たり前の存在になる プロ野球に参入した時と同じだよ
モバイルルーターで似たような事考えて試してみたけどやっぱり固定には全然及ばんかったなあ
楽天はまた春にこういうキャンペーンやるでしょ 今のキャンペーン受けてる人は参加できませんとかで
>>987 大丈夫なのかな。 みんな本当にそんな使い方すれば帯域不足で、特に都市部の基地局では速度が大幅に低下する。 楽天は割当てられている周波数帯域が少ないから、あまり大盤振る舞いしてると、痛い目みるぞ。 前例のない、昼休み遅くなるMNOってね。 >>987 ポイントもらえない、付与されてない報告でまくってるけど? 繋がらないエリア都内で多すぎとか サポートはクソなのは証券、通販、銀行と知ったから使いたくないって言う人も多いよ? >>986 家庭に○ックスは持ち込まんとは言わず、たまには抱いてやれよ >>987 B3エリアならな 10GB/日の制限はあるが、コスパで言えば最強 固定LTEルータを導入していいレベル 楽天の詐欺には気を付けろ 詐欺だらけの会社だから サポートも名乗らないぞ
lud20230201131341ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1610634047/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part66 YouTube動画>5本 ->画像>152枚 」 を見た人も見ています:・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part62 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part59 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part64 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part70 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part62 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part48 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part51 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part58 ・MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part18 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part41 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part45 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part68 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part53 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part30 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part15 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part35 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part13 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part49 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part44 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part57 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part46 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part17 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part64 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM)33 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part61 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part65 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part52 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part43 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part38 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part60 ・【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part57 ・【格安SIM】低価格プラン総合スレ Part72 ・【格安SIM】低価格プラン総合スレ Part74 ・【格安SIM】低価格プラン総合スレ Part73 ・【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ83kg ・【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ91kg ・【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ93kg ・【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ86kg ・【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ41kg ・【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ83kg [無断転載禁止] ・【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ106kg ・【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ84kg ・低価格4Kテレビ総合スレ No.6 ・低価格4Kテレビ総合スレ No.11 ・低価格4Kテレビ総合スレ No.16 ・低価格4Kテレビ総合スレ No.15 ・低価格の液晶テレビ 総合スレッド 26台目 ・低価格4Kテレビ総合スレ No.7 ・低価格4Kテレビ総合スレ No.12 ・【eAccess】低価格ADSL総合スレPart45【YBB】 ・【eAccess】低価格ADSL総合スレPart17【YBB】 ・【ミニ】 UMPC総合スレ 【低価格】 ・低価格の液晶テレビ 総合スレッド 29台目 ・低価格の液晶テレビ 総合スレッド 27台目 ・【eAccess】低価格ADSL総合スレPart39【YBB】 ・低価格4Kテレビ総合スレ No.8 ・低価格4Kテレビ総合スレ No.9 ・低価格4Kテレビ総合スレ No.5 ・【eAccess】低価格ADSL総合スレPart47【YBB】 ・【ミニ】 UMPC総合スレ 【低価格】 Part2 ・【eAccess】低価格ADSL総合スレPart15【YBB】 ・【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】 ・【eAccess】低価格ADSL総合スレPart38【YBB】 ・【eAccess】低価格ADSL総合スレPart21【YBB】 ・【eAccess】低価格ADSL総合スレPart46【YBB】
01:23:57 up 118 days, 2:22, 1 user, load average: 43.92, 50.22, 51.07
in 0.022073030471802 sec
@0.022073030471802@0b7 on 081314