◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【eAccess】低価格ADSL総合スレPart45【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1657285961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんに接続中…
2022/07/08(金) 22:12:41.97ID:4oSntnb4
※板がすぐにアクセス規制を入れてくるため、URLを削ります。

※板を狙った埋め立て荒らしの巻き添えのため緊急のスレ立てです。

低価格ADSLから始まりWiMAXやSIMデータ通信も含む低価格インターネット接続の総合スレです。
有線としてADSLの後の主流になっている光回線の低価格化を望むスレでもあります。

・Yahoo!BB、ソフトバンク系
ADSLサービスの提供終了について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190510_03/
終了予定日:2020年3月末から順次終了、2024年3月末までに完全終了。
https://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp
上記ページで、対応状況が全て「-」となるのが、終了が案内される目安。

光エリア外ではこれ以降もNTTのみADSLが継続される予定、料金の詳細は不明
https://bb-fletsnavi.com/ntteast/service/adslsyuryo.html
https://bb-fletsnavi.com/nttwest/service/adslsyuryo.html
>なお、サービス提供終了までに「フレッツ光」が提供されないエリアにおいては、
>「フレッツ・ADSL」の新規申し込み受付終了およびサービス提供終了の予定は現在ございません。

前スレ
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart44【YBB】
http://2chb.net/r/isp/1642234595/
2名無しさんに接続中…
2022/07/08(金) 22:13:16.66ID:4oSntnb4
用途ごとの必要な通信速度の目安
理論上 1Mbps(メガビット)=0.125MB/s(メガバイト) 1/8換算

サイト閲覧 1~10Mbps
メール/LINE 128Kbps~1Mbps
SNSに写真・動画投稿 3~10Mbps
オンラインゲーム 5Mbps以上 以降は回線よりCPU、GPUの方が重要とのこと

動画視聴
画質 画素数 最低限必要な通信速度
144p(最低) 256×144 180kbps
240p(低) 400×266 270kbps
360(普通) 640×480 530kbps
480p(SD) 720×480(DVD) 800kbps
720p(HD) 1280×720 1.8Mbps
1080(フルHD) 1920×1080(Blu-ray) 3.0Mbps
2160p(4K) 4096×2160 20.0Mbps
3名無しさんに接続中…
2022/07/08(金) 22:14:26.91ID:4oSntnb4
※埋め立てによる緊急の立て直しのため情報は2022年頭のままです

プランの価格は税込みで表記 別途事務手数料などが発生する場合もある

速度制限時最大1Mbps~プラン
光回線並の料金(4000円/月前後~)切り捨て

低速切り替え: 高速モードオフ 節約モード 余っているパケット・データ容量を維持したまま制限時の速度で通信する設定
繰り越し: 余ったパケットの繰り越しの有無 ただし基本的に翌月までで、無期限ではない

楽天 Rakuten UN-LIMIT VI 4G/5G共通
楽天エリア回線 段階料金制 1GB0円/月→3GB1078円/月→20GB2178円/月→以降3278円/月 10GB/日超過後3Mbps?(公式発表なし)
パートナー回線(au) 5GB/月 超過後1Mbps au回線のみ低速切り替えあり(段階料金のカウントは継続) 繰り越しなし
HTTPS://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/

UQ mobile くりこしプランR 2728円/月 15GB 超過後1Mbps 低速切り替えあり 繰り越しあり
HTTPS://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
Y-mobile シンプルM 3278円/月 20GB 超過後1Mbps 低速切り替えなし 繰り越しあり
HTTPS://www.ymobile.jp/plan/smartphone/
J:COM MOBILE 2178円/月 Aプラン ST 10GB 超過後1Mbps 低速切り替えなし 繰り越しあり
HTTPS://www.jcom.co.jp/service/mobile/price/
ドコモ ahamo 税込2970円/月 20GB 超過後1Mbps +5分かけ放題 低速切り替えあり 繰り越しなし
HTTPS://ahamo.com/plan/
ソフトバンク LINEMO 税込2728円/月 20GB 超過後1Mbps +LINEギガフリー(LINE関連サービス一部無料) 低速切り替えなし 繰り越しなし
HTTPS://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210218_04/
BIGLOBE donedone 2,728円/月 ベーシックUプラン 最大3Mbps50GB 超過後1Mbps 低速切り替えなし 繰り越しなし
HTTPS://www.donedone.jp

DMM いろいろレンタル WiMAX端末レンタル+通信費込み WX01など最安帯端末で2380円/月~ 2-18時無制限 18-26時制限1Mbps(10GB/3日超過で発動)
HTTPS://www.dmm.com/rental/iroiro/list/article=maker/id=608/sort=price_asc/
4名無しさんに接続中…
2022/07/08(金) 22:15:39.78ID:4oSntnb4
※埋め立てによる緊急の立て直しのため情報は2022年頭のままです

速度制限時最大1Mbps未満
超過後切断(0bps)切り捨て

mineo マイネオ 基本料金880円1G+パケット放題Plus385円 1265円/月 最大1.5Mbps10GB/3日 超過後200Kbps 低速切り替えあり 繰り越しあり
「ゆずるね」(12:00~13:00の使用を控える)を10回達成すると、翌月は23:00~7:00が高速使い放題
HTTPS://mineo.jp/price/
ServersMAN SIM 660円/月 公式発表600Kbps 一般的な時間帯、体感的には350Kbpsぐらい
HTTPS://dream.jp/svmsim/

ロケットモバイル 神プラン 328円/月 200Kbps
HTTPS://rokemoba.com/
iVideo SIMフリー端末専用(SoftBank)
LTE、SIMのみ、12ヶ月以上縛り 2530円/月 3GB/日(翌日解除) 制限時128Kbps 料金は頻繁に変わる キャンペーンと称しているが現状365日体制
HTTPS://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50324

BIGLOBE donedone エントリープラン 0円/月 新規契約事務手数料3,300円 最大128kbps
HTTPS://www.donedone.jp/plan/
au povo2.0 ベースプラン 0円/月 新規手数料なし 0GB 最大128kbps +データ容量、通話、コンテンツ追加料金(トッピング)
低速切り替えなし(「データ容量が0GBの場合の通信速度」128Kbps)
HTTPS://povo.au.com/pr/202109/spec/

200Kbps前後のプランは一度整理され、ロケットモバイルなど話題に挙がりやすい一部のみ復帰


5Gについて
ドコモ home 5G 無制限表記 4950円/月 +要ホームルーターHR01購入
HTTPS://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/
話題に挙がったがそもそも低価格とは言いにくいので微妙
5名無しさんに接続中…
2022/07/08(金) 22:17:12.68ID:4oSntnb4
地域BWA
(Broadband Wireless Access 地域広帯域移動無線アクセス)
HTTPS://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/ml/area_bwa/
2.5GHz帯(2,575~2,595MHz)の周波数の電波を使用した、地方の自治体や事業者向けの、電気通信業務用の無線システム
技術的にはWiMAX 2.1/AXGP(TD-LTE, B41) WiMAX2+などと同じらしい
CATV業者が請け負っている場合でも、基本的に無線回線
一般的なモバイル業者のように手数料、端末代、違約金などの追加料金は発生する可能性がある
対応ルーターを別途用意する場合は対応Bandの確認も必要

地域BWA のサービス実施状況(令和2年2月 29 日現在)
HTTPS://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/system/ml/area_bwa/003.pdf
日本地図付きで、住んでいる場所の地域BWAサービスの有無を確認できる


※2020年時点で地域BWAサービス業者の一覧が約70行あるため、載せるとテンプレが大型化する
規制が多いので大型テンプレの連投でホストごと規制に掛けられる可能性もある

まとめ1 地域BWA(高度化方式)で提供中の一般向けインターネット接続サービス一覧
HTTPS://24wireless.info/regional-bwa-internet-access#i-3
2020/12時点で最新版が2020/01/23、まとめ2と比べて抜けもある

まとめ2 誰かの別板の投稿レス
HTTPS://2chb.net/r/kechi2/1536800231/464-477
2020/12時点、業者の追加や修正ができない、個人のまとめと思われるので継続などの保証がない
6名無しさんに接続中…
2022/07/08(金) 22:18:02.55ID:4oSntnb4
楽天エリア回線用外部アンテナについて
HTTPS://2chb.net/r/isp/1609076543/317など ほかアンテナでスレ内を検索
またアンテナ関連の専門で無線板がある
まとめは個人的主観、基準が不明瞭な部分の切り分けが難しいので掲載なし


ルーターについて
各モバイルの利用するバンドに対応していないルーターは接続できない
各種ルーターを購入する際はこのバンド(周波数)の対応を確認 MR03LNなどSIMロックで特定キャリア以外不可の例もある

楽天UN-LIMIT 対応バンド=3/18
Band 3(B3) 送信1,744.9~1,784.9MHz | 受信1,839.9~1,879.9MHz 楽天エリア回線 楽天モバイル唯一のサービス周波数帯
Band 18(B18) 送信815~830MHz | 受信860~875MHz パートナーエリア回線 auのBand 18を楽天モバイルの基地局がつながらない地域で間借りしている
B3を掴めなければahamoやpovoなどの他社サービスに比べてメリットを得られない

docomo 対応バンド=1/3/19/21/28/42
au 対応バンド=1/3/11/18/26/28/41/42
softbank 対応バンド=1/3/8/11/28/41/42

日本で携帯電話に使われる4G/5G周波数まとめ 2019年 対応BANDはここ基準
HTTPS://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1225018.html

HTTPS://2chb.net/r/isp/1609076543/884
日本の全キャリアの4G周波数帯まとめ HTTPS://telektlist.com/carrier-bands/
LTE対応の据置型Wi-Fiルーターを比較する HTTPS://24wireless.info/lte-router-compare
SIMフリー据置型LTEルーターの比較(2020年2月)HTTPS://24wireless.info/lte-router-compare-v2
7名無しさんに接続中…
2022/07/08(金) 22:18:34.48ID:4oSntnb4
価格は変動するので省略 行切り詰めのため同メーカーは | で仕切り 国内販売は基本¥10,000~以上
参照元がバラバラなので抜けや誤りがあるかもしれない

ホームルーター 固定回線化 有線LAN バッテリー無しで使える 野外に設置するアンテナ状のタイプもある

● 対応バンド3 =楽天、docomo、auの回線どれでも使用可
HUAWEI E5180 有線LANポート1 1/3/7/20/38 | B2368 1/3/7/8/20/38/40/41/42/43
TP-LINK MR600 有線LANポート4 1/3/5/7/8/20/28/38/40/41
LHG LTE6 kit 1/2/3/5/7/8/12/17/20/25/26/38/39/40/41
IODATA WN-CS300FR 有線LANポート1 1/3/8/11/18/19/21/26 バンド固定などの紹介動画
Alcatel LinkHub HH70 1/3/7/8/20/38/40
メーカー不詳・ノーブランド LC112 1/3/7/8/20 | CPF905 1/3/5/7/8/20
メーカー不詳・ノーブランド CPF903-1 1/3 | CPF903-2 1/3/5/8/38/39/40/41 正方形、白、前面にCPE表記 CPE903と表記が混在、機能差不明

● 対応バンド1 =docomo、auの回線で使用可、B3非対応のため楽天は使用不可もしくはパートナー回線の18のみ
NEC Aterm HT100LN 1/19 HOME 01 1/18/41
Huawei HOME L01 1/18/41/42 | HOME L01s 1/18/41/42 | HOME L02 1/18/41/42
NEC HT100LN 1/26
シンセイコーポレーション novas Home+CA 1
Welink GW521 1/18/41


● 5G対応 n○○→5G新無線周波数帯 n28,n41などは無印28,41と同様? sub6(4G転用周波数)<ミリ波(5G新規周波数)
ドコモ シャープ home 5G HR01 1/3/4/5/6/7/12/13/19/21/28/38/39/40/41/42/n78/n79/n257 sub6  利用にはhome 5Gプランの契約が必要とのこと
au ZTE L11(ZTR01) 1/3/18/n28/n41/n77/n78? sub6
楽天 Nokia Rakuten Turbo5G RCPN01 準備中
楽天 Sercomm Corporation RCPS01 準備中
8名無しさんに接続中…
2022/07/08(金) 22:18:58.15ID:4oSntnb4
モバイルルーター クレードルのある機種はデスクトップ等の有線LANポートに接続可能
富士ソフト FS020W 1/3/19/21/28 クレードル無 FS030W 1/3/8/11/18/19/21 クレードル有 FS040W+クレードル 1/3/8/11/18/19/21/26/41 クレードル有
NEC MP02LN 1/3/5/6/8/19/26 クレードル無 MR04LN 1/3/8/11/17/18/19/21 クレードル有 MR05LN 1/3/5/8/11/18/19/21 クレードル有 ※バグで使用不可能になる模様
NEC MR10LN 1/2/3/4/5/6/8/11/19/21/26/41 クレードル無

HUAWEI W05、W04、W03 クレードル有 ※ファームウェアを更新するとBAND3が塞がれる模様、ダウングレードの方法は存在するがそれも今後のファーム更新で塞がれる可能性あり
HUAWEI GL04P 1/3/9 HUAWEI GL06P 1/3/9
Harvilon Rakuten WiFi Pocket パンダ 1/3/8/11/18/19/21/28/41
ZTE Rakuten WiFi Pocket 2B 1/3/7/18/19/26/38/41

●「楽天回線」に繋がることを重視 中古品、海外通販、技適無しなど
ZTE 303ZT 304ZT
HUAWEI 501HW 502HW 601HW 602HW 603HW B310 B528
TELTONIKA RUT240(一部モデル)

● 対応バンド18のみ
モバイル NEC WX06、WX05、WX04 クレードル有 HUAWEI HWD15 クレードル有

● その他
NEC MR03LN 1/3/19/21 ※楽天UN-LIMIT使用不可、docomo、softbank、海外キャリア?のみのSIMロックルーターの模様
9名無しさんに接続中…
2022/07/08(金) 22:21:51.99ID:4oSntnb4
■過去スレ
行数制限があるのでカット
21 HTTP://2chb.net/r/isp/1590367477/
22 HTTP://2chb.net/r/isp/1593502359/
23 HTTP://2chb.net/r/isp/1595994793/
24 HTTP://2chb.net/r/isp/1599399503/
25 HTTP://2chb.net/r/isp/1601918894/
26 HTTPS://2chb.net/r/isp/1604303883/
27 HTTPS://2chb.net/r/isp/1605763747/
28 HTTPS://2chb.net/r/isp/1607717057/
29 HTTPS://2chb.net/r/isp/1609076543/
30 HTTPS://2chb.net/r/isp/1610622146/
31 HTTPS://2chb.net/r/isp/1612065947/
32 HTTPS://2chb.net/r/isp/1612941600/
33 HTTPS://2chb.net/r/isp/1614262404/
34 HTTPS://2chb.net/r/isp/1615899693/
35 HTTPS://2chb.net/r/isp/1617246816/
36 HTTPS://2chb.net/r/isp/1618414387/
37 HTTPS://2chb.net/r/isp/1619844204/
38 HTTPS://2chb.net/r/isp/1621677261/
39 HTTPS://2chb.net/r/isp/1623381434/
40 HTTPS://2chb.net/r/isp/1625995006/
41 HTTPS://2chb.net/r/isp/1629447524/
42 HTTPS://2chb.net/r/isp/1632058089/
43 HTTPS://2chb.net/r/isp/1633662411/
44 HTTPS://2chb.net/r/isp/1642234595/
10名無しさんに接続中…
2022/07/08(金) 22:23:56.87ID:4oSntnb4
※埋め立てによる緊急の立て直しのため情報は2022年頭のままです

メモ
日本通信
楽天0円終了
REMOモバイル
11名無しさんに接続中…
2022/07/09(土) 00:07:53.19ID:HKONer90
埋め立て荒らし
**.**.178.217.shared.user.transix.jp

〇アドレス帯
217.178.16~19.**
217.178.24~27.**
217.178.128~137.**
12名無しさんに接続中…
2022/07/09(土) 20:41:09.63ID:haGrD/eq
ソフバンAir
評判悪すぎだろ、、
赤紙来て乗り換え先として検討してて
ネットで色々クチコミ掘ってみたけど
混雑する時間帯はADSL以下とか
13名無しさんに接続中…
2022/07/10(日) 06:05:25.99ID:O8WfTWfT
ADSL未満になるので有名なのはNURO光
Twitterでその報告と不満の声が溢れていふ
ソフトバンク光も混雑する時間に低速になるけどね
14名無しさんに接続中…
2022/07/10(日) 12:00:52.63ID:CKxtTYFz
NUROは工事が遅いので有名じゃなかったっけ?
15名無しさんに接続中…
2022/07/10(日) 12:05:30.21ID:S1p3q+jj
>>14
工事もさることながらnuroは低速病になるので有名
Twitterみてみたら?
公式でも繋がりにくい旨の案内が頻発してる
バックボーンが弱いんだろうよ
マンションタイプは詰まりやすい報告多数
16名無しさんに接続中…
2022/07/10(日) 13:32:00.57ID:86Q1b19w
乙です
17名無しさんに接続中…
2022/07/10(日) 15:30:38.63ID:qIOhXjS9
eAccessからSoftBank Airに換えて、1年が過ぎたんだが。
18名無しさんに接続中…
2022/07/10(日) 15:36:56.14ID:gKTMKBw9
>>17

airの調子はどう?
問題ある?
19名無しさんに接続中…
2022/07/10(日) 15:39:23.91ID:aCANaOx/
俺も尻たい
20名無しさんに接続中…
2022/07/10(日) 16:45:53.95ID:NCVN8DEo
airとにかく速くて快適
ADSLより速くて安定しているのはもちろん
スマホより速くて安定している
体感で遅く感じることはまずない
もっと早く乗り換えるべきだった
21名無しさんに接続中…
2022/07/10(日) 17:27:41.84ID:JfINlDBG
自分も今年ADSL→Airにしたけど
ADSL耐えられたならまったく問題ないくらい速度は上がるよ
ただ光同等を期待するならそれは無理かな動画は混雑する時間帯でもHD画質で止まらず見られる
後は住んでいる地域によるところが大きそう
22名無しさんに接続中…
2022/07/10(日) 17:40:02.37ID:34eR4Mw2
おいくらまんえんでエアーつこうとるの?
23名無しさんに接続中…
2022/07/10(日) 17:41:02.23ID:yOlJazgt
以前仕事の勤務地の関係で光が導入されているマンションに住んでて、いろいろあって実家に戻ってADSLだったんだけどADSL終わるってんで、時間稼ぎのつもりでairの3ヶ月お試しプランで様子見ながら検討しようとair使ってるんだが、意外にというか想像した以上に快適、いや超快適なので、このままairでは行こうと思ってる
混雑した時間での速度も以前の光よりも速くて、格闘系のゲームですら問題もない
光に行くとしたら3年後でもいいかなと
その頃にはもっと速くてお得なプランが出てるだろうし
24名無しさんに接続中…
2022/07/10(日) 18:05:55.25ID:34eR4Mw2
で、おいくらまんえんなの?
25名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 04:40:09.44ID:7Wz3NEY0
airは4Gと5Gがあるけど4Gでも良いのかね?
まだ5年程度は使える?
26名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 08:23:08.88ID:mQDbd7C0
今まで散々叩かれてきたairが
ここにきて急に推しに変わるのはなんだ?
27名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 08:27:44.23ID:MFb/bIkB
なんか怪しいな
28名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 08:47:55.77ID:o9bLKXlC
以前必死に叩いてた奴はADSLしか使ったことがない脳内だろ
俺は実際にエアーに移行して大満足だよ
29名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 08:52:51.72ID:Bs08SWqP
air最高
ありがとうair
30名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 09:54:54.80ID:/XW8wAVD
ソフバンairを掴まされたヤツが被害者増やそうとしてるだけだろ
31名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 10:29:46.30ID:lD5Cl99Z
と言ってもこの手の無線は住んでるとこで大きく変わりそうだから
快適な人と、そうでない人との差は大きそう。
32名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 12:04:30.59ID:aml6MLYb
そうでない地域てもADSLよりは遥かに良いけどな
携帯と違って電波の状態が良くない地域だとそもそも申し込めないし
33名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 12:08:47.97ID:1VhFusmN
マンションタイプのnuro光はマジで糞だったわ
nuro光自体バックボーンが弱いのでパンク状態になりやすい上にマンションタイプは常に飽和状態でADSL以下になる
クーリングオフで解約してau光に乗り換えてたわ
au光はマジでおすすめ
光は差が大きいので注意して
34名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 12:48:22.15ID:exO8NK68
マジか
NUROってだけで爆速かと思ってたわ
マンションタイプは注意が必要なんだな
でも、引けるとこ限られてんだよな
35名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 14:47:48.90ID:7Wz3NEY0
うちのマンションはau光は使えないと言われたw
光ならntt系かケーブル系しかない
36名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 15:15:08.15ID:tHZcBy3U
auひかりは高そう
37名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 15:29:21.35ID:sCeDOAgE
ソフトバンク内YBB ADSLからairへの移行プランがなら、おうち電話込みで月額2980円で3年間、値上げはなしだよ
さらに1万円キャッシュバック
固定電話の番号をポータビリティでそのまま使えてNTTへの支払いが無くなるからトータルではYBB ADSLよりむしろ安くなる
僕はこれで契約した
ソフトバンクの回し者ではないので念のため
38名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 15:35:14.33ID:K6BWjHF0
それ3年で違約金払って解約が一番月額が低くなるやつだろ
39名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 15:55:59.68ID:qeOPXFKR
封書にairの案内が入っていない人はどうすれば・・・
40名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 16:05:27.54ID:Ur//pZuz
>>39
電話して聞いてみたら?
住所から提供エリアを調べてくれるよ
基本的にはairはモバイルルーターとは違って都市部しか提供してないし回線数に限りがある
41名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 16:12:16.67ID:KTpdBJEr
YBBADSLからソフトバンク光への移行特別プランは、
戸建2年間で月額4290円
光電話は別でプラス月額550円
トータルで2年間は月額4790円

3年目以降は月額5720円+550円=6270円
42名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 17:20:35.42ID:jREePhO9
>>33
マンションは人数によって毎月の料金が2,090~2,750円だから。
遅くても我慢しないと。
43名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 17:21:53.77ID:Qnc2P29n
>>39
ADSL歴短いの?
44名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 18:25:37.64ID:7Wz3NEY0
@Tコム光ってどーなんだろう?
問題ないなら使うけど
45名無しさんに接続中…
2022/07/11(月) 18:51:18.93ID:XgX+csv4
>>42
遅いのにも限度があるよ
NUROはADSLより遅くなる糞回線
まるで詐欺だよ
46名無しさんに接続中…
2022/07/12(火) 07:53:02.84ID:/k9QqEnM
>>44
価格コムに出てる光は糞なのが多いよ
騙されないように
47名無しさんに接続中…
2022/07/12(火) 08:29:15.78ID:fysxji0A
ぷらら光で何も問題ないけど
48名無しさんに接続中…
2022/07/12(火) 09:50:16.22ID:4TP6mvba
NUROのFONスレから

19 名無しさんに接続中…[sage] 2022/07/12(火) 03:58:59.56 ID:H5Fj5w8t
6月下旬あたりから夜のゴールデンタイム時に回線速度が30M~10M位まで落ちるようになったんだけどみんなそんなもの?公式にメールで聞いてみたら

ご満足いただけず申し訳ございません。

インターネット回線は一般的にどの回線事業者も、お一人様1回線でご提供はしておらず、複数のお客様で1回線をシェアすることで、皆様のご提供料金を抑えております。

時間帯によっては、シェアしている他の方々が同時に接続していたり、他の方々が著しく大きなデータのやりとりをしている影響で、

その他のユーザ様の速度が変化するために、通信が遅いと感じられるタイミングは時に発生することが考えられます。

て帰ってきたから我慢するしかないのかな
49名無しさんに接続中…
2022/07/12(火) 09:52:08.02ID:X/Md+fjf
10~30Mなら、まだADSLよりはずっと速いから体感的には問題はないけど、NUROマンションタイプは1Mまで落ちるからな
50名無しさんに接続中…
2022/07/12(火) 10:16:43.73ID:biScWptS
>>48
普通の1Gbpsの NTT 系の光は一本のケーブルを最大32分岐させてるけども
nuroの2Gbps の光は最大254分岐なので
その採用されている規格の違いは覚悟するべきじゃね
51名無しさんに接続中…
2022/07/12(火) 10:48:39.59ID:G9L/ptZN
NUROスレ見てる限りだと、1Mまで落ちるのは限られた地域のようだけど
環境の良い人は混雑時でもMAX出てるみたいなんだよね。
52名無しさんに接続中…
2022/07/12(火) 12:27:09.61ID:6UUQ9T0L
つーか、1MBの人ほんとにいるのかw
NUROにしてそれはキツいわ
53名無しさんに接続中…
2022/07/12(火) 13:41:24.23ID:QHjlU8B2
>>51
そんな糞スレではなくて、Twitterなど生の声を見てみろよ。
混雑してる時でMAX出るわけなく、低速病になると1Mを切るくらいに遅くなる
公式Twitterでも繋がりにくくなることを告げている
54名無しさんに接続中…
2022/07/12(火) 13:46:40.97ID:QHjlU8B2
>>52
1Mを切るのがNUROで有名な低速病
それとNUROはジッターが酷いからネトゲでラグる
ヘビーユーザーが何人かいる回線はそうなりやすい
ADSLは末期で全国的に地方の田舎などもう僅かしか残っていないし、残っているADSLユーザーはこの掲示板を見たりネットサーフィンする程度のライトなユーザーだから混雑しないわけ
ADSLしか使用経験がない人にはNUROなど光の低速病はわからないかもね
55名無しさんに接続中…
2022/07/12(火) 14:03:05.48ID:z5jWbR2r
ツイッター見るとNUROはほんと酷いようだな
いわゆる低速病が常態化してして特にマンションだと避けられない模様
アフィサイトやステマまで使った販促による勧誘にインフラ整備が追いついていないんだろう
56名無しさんに接続中…
2022/07/12(火) 17:22:18.05ID:2Ifr8MmO
1Mとかなんもできんやん
ADSLだと5M安定
心の安定
57名無しさんに接続中…
2022/07/12(火) 19:15:00.91ID:kH9h/Jpa
>>51
ADSLも上りは1Mなんで、見てるだけのものしかしできないよ
58名無しさんに接続中…
2022/07/13(水) 08:21:15.63ID:IysRn+cm
えーとnuroの上位互換が1.5のmineってこと?
何か理解に苦しむんだが外の安い光も微妙ならコスパでは何を選べばって感じだね
mineoはサブには悪くないけど、これだけではきつそうだ
nuroのサブにmineoってのもあんまりしたくなきなぁ
nuroはモバイルの方がいいかもね
59名無しさんに接続中…
2022/07/13(水) 10:13:11.34ID:a2SkcH93
nuroはバックボーンが細いのに多数のアフィリエイトサイトなどを使った節操のない販促ステマで客を集めすぎたのでバンクしてるからモバイルもやめておいた方がいいと思う。後悔先に立たず。
それ以外はADSLからなら基本的に満足できるレベルにはある。
60名無しさんに接続中…
2022/07/13(水) 10:25:05.19ID:eRR5ie5S
NUROは専用線引くから爆速なんかとオモタ
61名無しさんに接続中…
2022/07/13(水) 11:02:56.40ID:B3ZkRAL8
NUROは専用線というか、NTTが予め敷設したけど未使用の光回線(ダークファイバー)を借りてサービス提供してるんだっけ
今後通信インフラの負荷は上がることはあっても下がることは無いだろうから、業界内の立ち位置は現状維持が精一杯だろう
一般的な光回線とは違うから乗り換えに工事の負担がある点もマイナス、脱退の障壁が高いサブスク事業者は好き放題やりがち
62名無しさんに接続中…
2022/07/13(水) 12:11:39.04ID:Lf1gheWO
>>60
その線を多数の人手シェアしているので、人が少ない時は速かったけど、人を増やし過ぎて管が詰まっちゃってるのがnuroの現状なんだよ。
マンションだと電柱までの線をマンション全員でシェアしてるから4K動画を垂れ流しとか同時にやられると詰まるのはわかるよね。
戸建も電柱のクロージャのスプリッタまでは専用だけどそこで他の線と分岐してるだけなので近所の人達が同時に使い出すと低速病になるというわけなんだよ。
ADSLは電話局までの線が専用だけど光は共有。そこが違うのと、ADSLは1人1人の上限が低いのでまとまっても詰まらない。
63名無しさんに接続中…
2022/07/13(水) 12:29:24.59ID:IOPxl8Li
専用線がネックになるならeo光も同じような事が起こるのかな?
auひかりがエリア外で関西だからeo光にしようかと検討中だったんだけど
64名無しさんに接続中…
2022/07/13(水) 12:40:34.07ID:6EL/rkGz
専用線の太さとユーザー数およびそのユーザーの使い方によるんじゃない?
eoは関西電力が独自に引いた回線網で、NTTの余りを借りてるのnuroとは違うんだよね
eoはnuroのような低速病になるといったツイートはないみたいなので安心していいのでは?
65名無しさんに接続中…
2022/07/13(水) 14:53:36.19ID:FixIQPl0
サービス度外視で、まず会員数を増やすという手法は昔からある定番だよね。
会員数を増やすことで利益も増える訳で、その意味では、あらゆるメディアで宣伝し、
それが功を奏して会員数が増えた事による軋轢が今出てるんだと思うが、
問題はここからで、キャッシュバックも配りまくってるのでバックボーンの増強に
回せる予算があるかどうか、あったとしても何時行うかも不明な状況だから、
その辺の説明をSo-netがしないと、ぶっちゃけ先が不安だから入会は躊躇するね。
66名無しさんに接続中…
2022/07/13(水) 15:17:20.88ID:GveoFdbR
NTTの余りだったのか
しらんかった
67名無しさんに接続中…
2022/07/13(水) 19:17:52.70ID:ienUhcBA
楽天ひかりで1年の猶予は出来るけどその後どうするかだよなぁ
simの組合せってのも制限付きで代用は出来るってだけだし、ホームルーター系は天災が無くても通信障害で無線の固定電話サービスが使えなくなるってのも分かったから余計難しいね
相対的に安めの光は遅いとか問題ありとかでADSLの代用は中々難しいと
68名無しさんに接続中…
2022/07/14(木) 03:29:22.80ID:qoNW/0LL
auひかりもフレッツ借りて一気にエリアを広げた
ホームSとかゆうやつ

Yahoo光が撤退後にしれっと出来てます
不思議ですね
69名無しさんに接続中…
2022/07/14(木) 08:15:24.09ID:Rkpa7nt7
>>66
余りと言うか余らせてるのよ
ほぼ独占を認めてもらう代わりに他社にいつでも貸しますよということにしてるわけ
70名無しさんに接続中…
2022/07/14(木) 19:44:38.52ID:oz4fl/4v
昨日mineo申し込んだがもう発送準備だわ
必死なのか早えーな
71名無しさんに接続中…
2022/07/15(金) 04:36:49.97ID:5/pt+mrT
うちのマンションはNTTしか光回線ないんだって
adsl終了でどーするかね
価格コムのソフトバンク光かair4Gか
72名無しさんに接続中…
2022/07/15(金) 12:27:37.04ID:NWSOSA9h
>>71

>NTTしか光回線ないんだって

ソフトバンク光はNTTフレッツの回線だったはず
ただ今後どこの光コラボにするにせよ、光回線だけはNTT一択が無難です
NTTの光回線使ってる光コラボが圧倒的に多いからです
後日プロバ乗り換えも楽です
73名無しさんに接続中…
2022/07/16(土) 02:26:31.86ID:hZvfEzKn
光電話ってどういう場合に契約した方がいいのだろう?
74名無しさんに接続中…
2022/07/16(土) 09:05:54.74ID:TpmNPlm+
NUROってそんなにダメダメなんかw
75名無しさんに接続中…
2022/07/16(土) 11:51:31.84ID:6uZChMss
楽天SIM刺してたモバイルルーター壊れたタイミングでeo光の営業来たから頼んじゃった
訪問販売利用することになろうとは
76名無しさんに接続中…
2022/07/16(土) 12:21:28.85ID:xACFh7fM
>>75
玄関のどこかに飛び込み営業OKのサインが書かれたな
早く注意深く探して消した方がいいぞ
77名無しさんに接続中…
2022/07/16(土) 12:49:45.95ID:BtBn9XJU
タイミングって大事だからな
78名無しさんに接続中…
2022/07/16(土) 14:43:06.86ID:+2JAqn8E
>>74
NUROも光コラボの方も同じ状況みたいだから
So-netは釣った魚に餌をやらない方針なんだろう。
79名無しさんに接続中…
2022/07/16(土) 15:16:11.67ID:iXukF0vK
>>74
NUROは悪評高いね
いろいろあるなかで最悪なんじゃないかな
airなど以前は不満の声が少なくはなかったケド今のNUROほどは酷くはなかったのよね
そのairも今は改善してるし
NUROは酷くなる一方
80名無しさんに接続中…
2022/07/16(土) 15:23:03.08ID:bBocu6EU
air改善とか初めて聞いた
81名無しさんに接続中…
2022/07/16(土) 15:27:47.31ID:XpLr5PDg
airは客をハメる気満々の料金体系がな・・・
82名無しさんに接続中…
2022/07/16(土) 17:14:40.58ID:gMxYpXvk
ハメたい、、
83名無しさんに接続中…
2022/07/17(日) 02:40:41.64ID:aRs1P31i
nuroは酷いね
酷すぎる
ADSLより遅くなる体感
3ヶ月のお試し中なんだがよくわかったわ
もちろんお試し期間過ぎたらnuroはバイバイ
84名無しさんに接続中…
2022/07/17(日) 14:15:13.90ID:rlLp7JH5
>>37
1月終了の新参者です。
airのキャッシュバックは裏メニューですか?
85名無しさんに接続中…
2022/07/17(日) 16:14:48.05ID:FZsC1Dby
>>84

昨年秋からSB光を使ってる者です
ADSL-DIRECT(SB子会社)から移行プランで乗り換えました
工事代無料+2年間利用料値下げ+1万キャッシュバック

キャッシュバックの事は移行プランの説明書とかにはありませんでしたが
申し込み時に電話受付の方からキャッシュバックの説明はありました

ただ自分が無精者で申し込み・開通後は
キャッシュバックの件は問合せしませんでしたが
数か月後にSBから「利用期間でキャッシュバック要件満たした」云々とかで
(換金期限付きの)郵便為替が送られてきました

SBが嫌なら他社でいいんですが
もしSBの光でもAirいずれかに検討してるなら
受付に訊いた方がいいです(キャッシュバックのこと)
86名無しさんに接続中…
2022/07/17(日) 18:18:29.10ID:rlLp7JH5
>>85
ありがとうございます。
提示があれば良いですが、無かったら聞いてみます。
87名無しさんに接続中…
2022/07/17(日) 19:30:39.34ID:FZsC1Dby
>>86

貰えるか貰えないか先ずは聞いて損はないですね

仮にあなたが光?を考えてるなら
http://2chb.net/r/software/1657266465/108-9

別スレにSBの場合のIPの変え方や
IPv4 over IPv6でも通信方式によってはIP変えにくいとか
ゲームに必須のポート開放に適した通信方式について書きました
(間違いあったら謝ります)

光回線なら何でもいいってのは避けた方がいいです
IP変えにくい通信形式なら5chの規制かかればプロバ解約等必要になりかねないし
(IPは変えやすくても)ポート開放できない形式ならオンラインゲームは厳しいので
88名無しさんに接続中…
2022/07/17(日) 22:45:36.60ID:mHbSqpZK
9月でadsl終わるから乗り換え先探してるけど
ずっと1500円位とかって無いのですかね
相変わらず最初の1、2年だけ安いのばかりだし
89名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 03:08:22.93ID:gQxRexJK
無い
有線を使うには無理やり月額4000やそれ以上を押し付けられるようになり
しかもそのうちの3000円がNTTの取り分だから他の企業の努力でどうにもならない
それがADSLを追われた難民の最大の激怒ポイント
90名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 03:28:59.10ID:AEf5xPkx
>>88

大変残念ですが光回線は大手はどこも高い(通常5000~6000円台)
ただ固定回線なら光にしたほうがいいです
ケーブル系なら新規工事でお金かかるし速度も光ほど速くないです

あなたの使ってるADSLから光の乗り換えプラン出てませんか?
もし「工事代無料」とか「一定期間低料金」あるならとりあえず乗っかって
更新時にen光とか4000円台の安価な業者選ばれては
91名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 07:12:26.90ID:9DNUazsD
>>89
光が高いのは山間部、離島など人が少なくて高齢者しか居ない地域にも
国からの命令で光ファイバー工事してエリアにしてるから。
基本的に光は都市部も地方も毎月料金は同じ。
地方の赤字を都市部の地域が黒字でカーバしてる。
今からでは遅いけど光は加入者が多い地域限定にして料金安くして
採算が会わない地域は光はエリアにしなければ良かった。
92名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 07:49:24.48ID:+QxTpQJa
>>84
キャッシュバックは裏メニューになりました
以前は表メニューでした
今はソフトバンク光への移行だと何も出て来ません
基本的にはairの回線数を増やすことが今のソフトバンクの至上命令です
ですからhome 5Gへ移行するから解約の手続きをしたいというと引き止めにキャッシュバック1万円とairの3ヶ月無料などが出てきます
93名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 07:51:22.67ID:+QxTpQJa
>>86
黙って提示はないです
そのままソフトバンク光への移行手続きに入ります
94名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 07:53:07.69ID:pq/KjDCX
>>88
安い光は低速病などの安かろう悪かろうガセネタ多いのでやめておいた方が賢明かと
特にnuro光は酷い
95名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 07:53:35.77ID:pq/KjDCX
>>88
安い光は低速病などの安かろう悪かろうが多いのでやめておいた方が賢明かと
特にnuro光は酷い
96名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 07:55:52.89ID:xA2SouGo
ありがとう、無いですか
ウィルコム時代から低価格で通信して来たけど諦めますわ
>>89 3000円がNTT の取り分ではどうにもなりませんね
>>90 ソフトバンクAIRと光の乗り換えプラン出てるので光に乗り換えることにします
97名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 07:56:26.84ID:/5kSO8+/
>>90
今は無線の固定回線が主流だよ
特に5Gのエリアなら光よりも速くて快適
そして競争が激しいのでキャンペーンに乗れば安くなる
98名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 08:05:55.97ID:xA2SouGo
>>94ありがとう
検索すると必ず上の方に出てくる安い回線のHPが詐欺ページに見えましたw
99名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 08:16:51.01ID:+SyDFUvc
Airなどはユーザー数が多いところなど混雑時は公共電波を利用してる限り、コストに見合わない可能性あり
コストも光とたいして変わらないので、戸建で引越しする可能性がないならソフトバンク光と高速ハイブリッド接続が他社のどのサービスよりも制限がなく将来的にも安心
コスト面はワイモバイルとおうち割を組めばADSLの時と変わらない
100名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 08:18:40.24ID:+SyDFUvc
ケーコジや移動を繰り返す人は時間というものが一番高価なものであるという事がわかっていません
101名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 08:57:05.03ID:M94r/0V2
>>99
違うよ
いかにも実際に使ったことがない脳内だね
airターミナルにはモバイルとは別にair用の回線を優先的に割り当てるので固定無線回線になるわけなのよ
airはモバイルルーターとは違うよ
実際に混雑していてもADSLよりははるかに速くて快適よ
102名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 09:07:23.56ID:q8P8hVFt
>>99
コストというのは支払い金額のこと?
実質的な支払い金額はairと光ではかなり違うよ
移行プランでも割引後の金額にはけっこうな差がついているし
光は縛りの割引期間が過ぎたら高額にならのに対してairは工事が不要なのでその時点でキャンペーンを利用して契約し直すことガできる
政府も無線通信インフラの整備に力を入れているので
103名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 11:20:51.15ID:hE7ZTjym
5Gが普及したら無線通信がメインになるだろうな
104名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 15:04:06.03ID:MPwQ0E03
5Gが普及すれば周波数の利用効率は高まるけど有限の資源ということには変わりないしそうはならんと思われ
105名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 15:56:42.28ID:SrWGUvwI
>>103
だろうね
光は一度ファイバーを敷いてしまうと交換工事にに費用がかかるので技術のアップデートが容易ではないのに対して
無線はアップデートが容易なので
政府も無限に置き換える方向を目指しているからね
106名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 15:59:46.64ID:GTtoTRcL
>>103
東京オリンピックの中継は5Gの無線回線だったしね
無線通信ガセネタメインになっていくのは間違いない
107名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 17:22:02.08ID:bhf6mAgt
ガセネタ→が
108名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 19:52:10.28ID:msVqGxCd
予測変換すごいな、普段どこに書いているか気になる
109名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 20:27:07.55ID:N+xW/vZF
受け売りで宣伝してる安物の光の提灯サイトとかの感想だろう
それこそ売り込んでアフィリエイトやバックマージン稼ぎたいがあまりのガセネタばかりだよ
110名無しさんに接続中…
2022/07/18(月) 20:36:21.64ID:hE7ZTjym
NUROのワイヤレスWi-Fiのは使ってる人おるんか?
提供エリア内でもアンテナ設置がいるから時間かかるとか
111名無しさんに接続中…
2022/07/19(火) 16:09:56.98ID:nhpQ2axe
地域によるかもだけど、楽天SIMの固定で十分だったわ
無制限に使ってもADSLの頃の料金+1000円ちょっと
モバイルWi-Fiだからスマホの分もコミなら全然安い
来年の引っ越しまでこれでしのぐよ
112名無しさんに接続中…
2022/07/19(火) 17:20:40.38ID:JU3QzmeF
俺は逆に光にしてその代わりスマホを0円で運用していた
それなのに楽天のゼロ円終了で仕方なく
2GB/月の440円にする予定
113名無しさんに接続中…
2022/07/19(火) 19:51:25.03ID:EjeYLrgQ
まあ、ずっとADSLで十分だった人たちなら光いらんわな
スマホのテザリングで十分だわ
114名無しさんに接続中…
2022/07/19(火) 20:25:31.42ID:+9S0ZvSq
テザリングはDL失敗多すぎ
また再開すればやってくれるがADSLのようにほっとくわけにいかない
有線じゃないとダメなんやな
115名無しさんに接続中…
2022/07/19(火) 23:54:31.16ID:WfijKNyh
>>114
スマホのデザリングやモバイルルーターだとそうなる
ホームルーターなら固定回線なので光と同じ
ADSLよりは圧倒的に速いし切れない
116名無しさんに接続中…
2022/07/20(水) 12:53:26.99ID:26pB3Kk3
あーそっか、OSのアップデートとかだとテザリングはきついか
Macbookだと10GBダウンロードしなきゃならないときもあるからきつそうだね
117名無しさんに接続中…
2022/07/20(水) 14:00:15.12ID:i/a2ltyv
スマホのテザリングでWin10をDLしたことあるけど特に問題なくできたぞ
UQモバイルだけど
OSのアップデートだって今まで失敗したことはない
118名無しさんに接続中…
2022/07/20(水) 14:02:40.38ID:i/a2ltyv
すまん、10GBとか大容量のDLはしたことないや
119名無しさんに接続中…
2022/07/21(木) 01:44:25.15ID:/pzT/+KX
ヤフーbbから終了するぞのダイレクトメールきたわ
そろそろ考えないとな
120名無しさんに接続中…
2022/07/21(木) 02:01:38.87ID:jNvB+418
料金にこだわり過ぎてADSL利用時より
速度や回線品質悪くなるならストレスたまってしまうよ

光、無線、ケーブル・・・なんでもいいけど
多少料金上がっても快適な回線探した方が良い
121名無しさんに接続中…
2022/07/21(木) 02:26:27.26ID:ziT18dgn
>>120
ADSLより酷い回線はないよ
今となっては20年前の古い技術になっちゃったADSLが底辺だから
122名無しさんに接続中…
2022/07/21(木) 02:53:23.67ID:+VUi6kvr
ISDNしかなかった25年前xDSLの1.5Mbpsは夢の高速回線やったんやで
123名無しさんに接続中…
2022/07/21(木) 03:11:48.37ID:Rsoq6KFR
ADSLで満足とか言っちゃってるのはダイヤルアップでパソコン通信してた世代だからな
ADSLまでしか知らない
せいぜいガラケーのモバイル
光や最新の固定無線は使ったことがなくて想像のみというね
124名無しさんに接続中…
2022/07/21(木) 10:11:37.36ID:/hefu9iQ
さすがにスマホは持ってるやろw
125名無しさんに接続中…
2022/07/22(金) 14:14:27.42ID:KiRN9yJu
>>88
ミネオなどの格安sim系で条件が良いのを探してみたら?
126名無しさんに接続中…
2022/07/24(日) 15:50:22.08ID:X6VS3gLy
YahooBBは60ヶ月割引だったので1500円だったけど
7月から2000円になるは
127名無しさんに接続中…
2022/07/26(火) 21:22:19.11ID:azqcDpSX
AIRの評判が良くないらしいな?
場所によるのか?
128名無しさんに接続中…
2022/07/26(火) 21:23:51.92ID:azqcDpSX
やっぱ安定感だと光かな?
NUROとどっちが良いだろー?
129名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 00:33:38.37ID:dxaOVhol
縦型長屋のひかりは安定して遅い
130名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 00:53:47.32ID:1D4k3b4E
ソフトバンクAIRに乗り換えるけど
電話したら二回折り返されたあげく
30分以上説明聞かされたわw
身分証明に運転免許証だけでは通らないし
他のところでもこんなものなの?
131名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 05:35:08.39ID:E5TePe6J
>>128
nuroは極めて評判が悪い
低速になる時はADSL未満になる
やめておいた方がいい
132名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 05:36:35.27ID:VHVRu5jd
>>127
競争が激しいからね
home 5Gの連中のネガキャンだろうよ
133名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 05:38:31.11ID:VHVRu5jd
>>127
NUROは糞で選択肢にはいらないよ
NUROとどちらがと言っちゃってるって時点でかなりの情弱爺さんだぜ
134名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 06:18:46.39ID:xplMOG+3
ソフトバンクAIRって有線でもできるのね。
無線だけだと思っていたから乗換先の選択肢になるわ。
(今はホワイトBB)
135名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 06:36:12.25ID:rbuze6Wc
おなーじ
俺もホワイトBB
当時は安いと思って飛びついた
そのうち光のマンションタイプとさほど変わらん金額になったがめんどいのでそのまま使ってた
136名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 08:23:55.15ID:fokuXsDO
>>127
うちは置く場所を変えたら安定した
137名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 08:41:44.58ID:EVHy+IRQ
>>135
そろそろADSL無くなるお手紙が来たのですが、宅内工事したくないから(コロナ禍で)どうしようかと。
できれば有線で繋げたいのですが、どこも宅内工事は必須なので困ってました。

>>136
やっぱり窓際のほうがいいですか?
138名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 09:06:16.26ID:LCFVPPYX
まあ光にするなら工事必須だよなあ
ていうか固定電話があるから光にするとひかり電話になるのも面倒くさい
今までネットを使わない時はADSSLモデムの電源オフにしてたけど、ひかり電話だとオフにはできんよね?
139名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 10:07:55.50ID:IfczqT9m
ybb ADSLからの移行特別プランで恩恵があるのはairだけ
ソフバン光は計算してみたらわかるけど高いよ
一定期間経過後はさらに高くなる
airは窓際に置く方がいい
140名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 10:10:47.90ID:Z5WdKHX8
>>127

悪評高いNURO光を除けば何に乗り換えてもADSLよ悪くなることはないから安心して
ADSL満足できてたのならairはびっくりするほど快適だよ
141名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 10:57:06.90ID:oijeNbXv
住んでるとこに地域BWAがあれば、安いかも
地域広帯域移動無線アクセス(地域BWA:Broadband Wireless Access)
142名無しさんに接続中…
2022/07/27(水) 13:05:44.72ID:fokuXsDO
>>137
そうだと思います
窓際に置いたら雨の日でも安定して繋がるようになり
速度も上がったので
143名無しさんに接続中…
2022/07/28(木) 11:32:02.68ID:sVOrQcBv
最新の赤紙の内容教えて
光とAir両方
永年割引の部分
144名無しさんに接続中…
2022/07/28(木) 12:00:59.45ID:jOCpIao5
>>143

赤紙は対象者のみに届く
ここで聞くのはhome 5Gの営業か
145名無しさんに接続中…
2022/07/28(木) 13:46:09.67ID:d0EhdkB4
>>143
光の割引は2年間のみ
Airは永年と3年間

Air永年が一番得なのかな?
146名無しさんに接続中…
2022/07/28(木) 14:27:04.24ID:uNGLE8lC
Air推しが続くけど、ADSL難民が出始めた頃から長年続く懸念事項が何かしらの解決を見たのかね
147名無しさんに接続中…
2022/07/28(木) 14:43:43.05ID:EE7u2KYw
ADSLからなら妙に安く見せてる一部の光以外なら何に移っても快適だよADSLよりははるかに
自分もairは疑いつつもairに移行したけど、驚くほど快適
ADSLで満足と思っていた時代がバカらしく思える

airは3ヶ月無料お試しもやってるのはそれだけ自信があるからだろう
3ヶ月お試しの後、そのまま使い続ける人が多いわけだし
嘘と思うならお試しで実際に自分で確かめるといいのでは?
airは人気だから競合からのネガキャンが多いのに惑わされずに自分で試してみればいい
148名無しさんに接続中…
2022/07/28(木) 16:44:55.93ID:2gZZOOxB
AIR3ヶ月無料お試しなんてあるんだ??
149名無しさんに接続中…
2022/07/28(木) 17:19:50.13ID:+D2cLGWO
俺も初耳
150名無しさんに接続中…
2022/07/28(木) 18:59:05.84ID:Y1/2JISQ
まだair推しやるのか
151名無しさんに接続中…
2022/07/28(木) 19:35:46.84ID:Ij6ZHbn/
3ヶ月お試しは地域で台数決まってるらしい。あとAIRは糞引いても8日以内ならキャンセル出来る

うちに来た電話によると永年無料はAIR4のみで細かくは忘れたけど4千円台だしこれなら光の方がマシかと
152名無しさんに接続中…
2022/07/28(木) 19:40:32.76ID:Ij6ZHbn/
永年無料じゃないわ。永年割引
153名無しさんに接続中…
2022/07/28(木) 19:52:56.87ID:YJEUaqiw
>>151
光はもっと高い
特に割引期間が過ぎたボッタクリ価格
まぁADSLからの移行に際してairの3ヶ月無料で考え猶予と思えばいいんじゃない?
154名無しさんに接続中…
2022/07/28(木) 20:42:55.94ID:2gZZOOxB
価格コムならキャッシュバックで実質月2千円台から光ある
2年単位とかでw
155名無しさんに接続中…
2022/07/29(金) 02:08:29.82ID:C8DedpAu
>>154
そういう光はADSLより遅くなる糞みたいのなわけだが
156名無しさんに接続中…
2022/07/29(金) 10:33:07.71ID:fFA+15JU
自分もひかり興味なくてADSL使ってて末期になってガラガラで12Mbpsで10近く出てたから満足してたがプロバイダーからしつこく光に変えませんか電話が来て最初無視してたけどキャッシュバックもしますってことで移行した
1年後ぐらいから18~25時の間が500kbpsぐらいしか出なくなった
で解約月(12月)にauひかり に乗り換えたんだが
プロバイダーの解約月が11月12月
NTTの解約月が10月と11月で違約金3万払わせられたという罠(乗り換え特典でauが負担してくれたけどさ)
157名無しさんに接続中…
2022/07/29(金) 10:51:28.91ID:/y+KaIgY
マジかよ
一番ネット使いたい時間帯でそれは酷いな
158名無しさんに接続中…
2022/07/29(金) 11:08:49.69ID:OByZq0uE
>>156
auが違約金を負担してくれたのならええやん
159名無しさんに接続中…
2022/07/29(金) 12:50:08.31ID:XNZfY0Di
>>145
永年割引で3年2838より割安になるにはたしか7,8年掛かるからお勧めしない
160名無しさんに接続中…
2022/07/29(金) 14:31:27.02ID:vQ1xk2Vh
そういやお試し借りるまで気付かなかったけどAIRはポート開放が出来ない

自分がやってきたゲームにポート開放必須ってのは無かったけどマイクラでルーム作成?が出来なかったりするらしい
161名無しさんに接続中…
2022/07/29(金) 22:58:03.41ID:1jO5sxd6
そろそろ移行先見つけないとな
162名無しさんに接続中…
2022/07/29(金) 23:39:18.09ID:AROlk2SY
>>155

何で??
ソフトバンク光とか有名なとこも多いでw
163名無しさんに接続中…
2022/07/29(金) 23:43:05.07ID:MBhF4xRS
ごめん、RTCは取り消すわ

> RTX から問い合わせるときの Transmit Timestamp は、秒の小数点より下がオール 0。(秒未満切り捨てか?)
> RTX に対して問い合わせるときは小数点以下もちゃんと返してくれるのに、なんでかな。

これを逆に、RTXからの問い合わせ時はミリ秒以下も受け取って、RTXへ聞いたときはミリ秒以下は出てこないと勘違いしてた

問い合わせの精度がミリ秒以下を捨てれば、例えば単純に1時間ごとに問い合わせるとして、
00:00:00.000に問い合わせた結果を0:00:00と記憶すれば、
次回に00:59:59.999と返ってくるべきタイミングなら-1secになるし
さらに02:00:00.001と返ってくるべきタイミングなら+1secになるね
164名無しさんに接続中…
2022/07/29(金) 23:43:32.17ID:MBhF4xRS
すまん、誤爆した
165名無しさんに接続中…
2022/07/30(土) 06:31:25.57ID:287t+vcs
固定電話やめるかどうかで迷う
固定電話がなかったら別に光じゃなくて無線でもいいんだよ
166名無しさんに接続中…
2022/07/30(土) 08:51:31.38ID:YAh3vpcr
無線でもひかり電波と同島のIPv6電話機つけれるよ
167名無しさんに接続中…
2022/07/30(土) 13:09:20.24ID:Z42J8Xr/
adslからソフトバンク光にする場合、工事とか必要になるけど申し込みから光が使えるまで何日くらい待ちになる??
168名無しさんに接続中…
2022/07/30(土) 15:11:11.59ID:NZTGhjjI
そんなのケースバイケースでしょ。光回線がすでに通ってるなら事務手続きとONUの手配だけだから
2週間も必要無いだろうけど、光回線を新設するなら工事日の調整が必要となるから1か月は
見ておいた方がいいわな。知り合いで、工事日が台風と重なり延期になったという不幸な例もあるし。
169名無しさんに接続中…
2022/07/30(土) 17:10:21.33ID:Kb4u+u3T
>>166
無線の場合、電話機を使うには電話機専用ルーターが必要で毎月分割で払うことになる
170名無しさんに接続中…
2022/07/30(土) 20:49:06.80ID:bR5yVWm6
電話線のジャックが付いてるlteルータ使えば、固定電話繋げるよ
まあそれよりは、SMS受信可能なルータに楽天sim入れて、スマホから楽天リンク送受信の方が便利だけど
171名無しさんに接続中…
2022/07/31(日) 00:41:42.47ID:byP9Mr/V
>>165
おうちのでんわというものがありましてね
172名無しさんに接続中…
2022/07/31(日) 01:43:56.71ID:MNTflJYv
光以外の選択肢
電波掴めるなら最安値

楽天モバイルで固定回線代用 Part.31 IP無
http://2chb.net/r/phs/1655604033/
173名無しさんに接続中…
2022/07/31(日) 03:00:30.55ID:zAbC6ktn
>>169
airにしても、home 5Gにしても、ホームルーターのジャックに固定電話を接続するだけ
airの場合はADSLからの乗り換えプランならおうち電話として無料になる
174名無しさんに接続中…
2022/07/31(日) 09:03:44.88ID:R0KlSMNk
biglobeにしようかと思ってたがKDDI なんだよな
175名無しさんに接続中…
2022/08/01(月) 13:02:07.24ID:ydxtYI1D
ツレが禿バン終了来たから楽モバ固定ルーターにしたが何の問題もないのな
PINGが38→40になって速度が6M→50Mだから恩恵の方がデカいわ
176名無しさんに接続中…
2022/08/01(月) 13:38:48.75ID:tH/c4aZQ
>>175
それ考えてるけど接続はどんな風にしたのかな
自分は今テストでスマホusbデザでやり始めたとこ
177名無しさんに接続中…
2022/08/01(月) 13:48:57.93ID:BUyBQ9C+
USBデザインかな? (
178名無しさんに接続中…
2022/08/01(月) 15:30:41.74ID:lL9I299G
>>176
俺は約3千円のアダプタとスマホ本体のイーサネットテザリングでADSLモデムを置き換える形
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1325415.html
179名無しさんに接続中…
2022/08/01(月) 16:03:40.17ID:6+RIQCBn
>>177
USBデザイアーだろ
180名無しさんに接続中…
2022/08/01(月) 16:05:46.13ID:MetHgdRH
真っ逆さまに堕ちて
181名無しさんに接続中…
2022/08/01(月) 16:11:13.18ID:ydxtYI1D
>>176
IOの固定ルーターだよ
ADSLとまったく同じ感じで使えてるね
182名無しさんに接続中…
2022/08/02(火) 14:11:49.21ID:UgNw3czW
>>177
179
180
ナイス突っ込みw
183名無しさんに接続中…
2022/08/02(火) 14:14:19.72ID:UgNw3czW
>>178
ちょっと遊べて面白そうメモメモ
184名無しさんに接続中…
2022/08/02(火) 14:16:37.21ID:UgNw3czW
>>181
IOのとL11が本命かなぁと思いつつ探索中
185名無しさんに接続中…
2022/08/02(火) 14:57:23.94ID:38ZgZiMK
おうち電話ってどうなん?
186名無しさんに接続中…
2022/08/02(火) 17:35:16.98ID:38ZgZiMK
乗り換え候補ってコスト順にこんな感じか?
・光
・Air/home 5G
・ポケットwifi
187名無しさんに接続中…
2022/08/02(火) 17:46:45.62ID:lXIwt5cv
地域BWAもありかな
188名無しさんに接続中…
2022/08/02(火) 17:55:56.19ID:iWyNamry
100Mのケーブル光っていうのが2500円でうちの地域にある。
189名無しさんに接続中…
2022/08/02(火) 18:12:43.20ID:4gFcgtPB
>>176
ヤフオクでバンド3固定設定済みのモバイルルーター出してる人からだいたい~2k台で買えるし、クレードルがあれば充電を気にしなくていい
出かけるときはクレードルからルーターを外して持ち歩くだけ
Wi-Fi設定すればノートパソコンやタブレットも持ち出せるし
スマホもWi-Fi利用で他社SIMでデータ通信しなくて済むから
楽天の月3000円ちょいだけでネット使い放題可能
SIM契約も解約も無料なので初期費用がルーター代だけで済む形で落ち着いたよ
動画をあまり見ない、ゲームもしない人なら20GBまで月額2000円台での利用も出来るんじゃないかな
使わなければそれなりに安く済むのも決め手になったよ
長期間安定して使えるなら光も検討するけど
数年で月額が値上がりしたり家族が使わないのに単身で払うには高すぎだとか
解約や移動時の諸費用が高すぎて今回はやめた
楽天の料金体系の変更で価格やサービスが不利になるまでは現状で行くよ
スマホが楽天SIMに対応してるならとりあえずSIMを作って環境を確認してみて
電波の掴みや速度に問題がなければルーターを買って固定したらいいと思う
190名無しさんに接続中…
2022/08/02(火) 18:17:48.29ID:epaasPBs
>>185
airにつけてるけど音質や安定性などかなりいい
固定電話の番号が移行できたのもいい
191名無しさんに接続中…
2022/08/02(火) 18:18:16.81ID:Eqrql3MB
それ、俺には敷居が高いわ
192名無しさんに接続中…
2022/08/02(火) 19:23:53.32ID:kYADyXFg
モバイルルーターはバッテリが妊娠するからちょっと嫌だな
バッテリなしの据え置きタイプが良い
193名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 02:43:18.93ID:CL6kPyc7
なら、home 5Gかairになるな
194名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 08:17:13.81ID:GJ2zW7dL
バッテリーが妊娠て何や?アホかww
195名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 08:31:48.40ID:UR5UBqvq
楽モバ+ホームルーターで戸建て固定化を検討したがググったら下記のデメリットが出てきた
・ 室内だと電波が弱くなりやすい 
・ 速度制限がかかる可能性が高い
諦めて価格コムとかの光回線にしようかと思う
196名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 08:45:07.95ID:mfl60H4+
そらそうよ
いくら見目麗しくプランの文言を飾り立てても、モバイル回線自体の構造的弱点からは逃れられない
197名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 09:23:08.51ID:9eGmlu2Y
モバイルルーターだと所詮はモバイル
home 5Gなどの固定無線回線とは違う
198名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 09:56:54.53ID:50TPF2Gq
ホーム5gだとAmazonフォトのアップロードもすぐに終わるな。
199名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 10:31:40.46ID:JMPjiqD5
>>195
ホームルーターを2階窓側とか電波環境のいいところに置けばええよ
通信制限はwimaxの3日10GB制限に苦しんでいた身からすれば制限容量も制限後の速度も3倍緩い
まあ、大容量DLしまくるテラモンスターなら大人しく光回線
200名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 11:03:47.93ID:UR5UBqvq
>>199
ありがとう!
ゲームや大容量DLしない人が二人(PC2台)なので頭に入れておきます
201名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 11:07:17.81ID:57Yn03av
楽天の速度制限って10GB/日超時なんで
あまり困らないし、固定にしたいが
通話無料だけは持ち出したいのよね

なんかの拍子にSIM入れろが発動すると
出先で電話出られない羽目になるからなぁ
202名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 14:25:38.15ID:4k7aTjiH
今までADSLで十分だった俺らには
airかhomeぐらいが候補か?
203名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 16:14:27.10ID:+UYb3Ufm
(1)mineoの1.5Mbps使い放題、このスレはこれ推しがなぜか多い
(2)ヤフー赤紙なら特別プランのAIRも有り
(3)BAND3固定出来るIOのルーターに楽天SIM刺す
(4)カツゼロの即解で出てるドコモhome5G本体の中古買って楽天SIM
(5)工事費無料のフレッツ系光コラボで、割引切れる2年ごとに渡り歩く

こんなところかな
204名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 16:49:32.45ID:fKPAMBGA
今年12月に始まると噂の楽天のホームルーターturbo 5gの月額料金を見てから決めようと思ってる
205名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 21:35:38.25ID:GDlOkOTh
そんなんあるのか
たぶん最初は無料期間付けてばら撒くんじゃないか
狙い目だな
206名無しさんに接続中…
2022/08/03(水) 21:42:00.77ID:4k7aTjiH
一人で使うならモバイルSIMでもいいかもしれんが
家族も使うとなると面倒だな
207名無しさんに接続中…
2022/08/04(木) 05:34:26.85ID:7LgCYLJ/
そやで
結局は禿光+ワイモバにしてヤフショとPayPay経済圏にどっぷり浸るのがちょうどいい

これまで一万円以上の電話代でかかってた時代からADSLへと段々と安くなったものが値上げになる抵抗感は凄く分かる
俺はバリューからホワイトBBに移り永年時期のスマホBB割を捨てるのも苦労した
208名無しさんに接続中…
2022/08/04(木) 07:36:17.40ID:0y+UAm/T
貧乏なんだな
未だにADSLってのがいかにも底辺丸出しだが
209名無しさんに接続中…
2022/08/04(木) 07:42:37.16ID:kU3dJYLi
mineoの1.5Mbps使い放題
遅いわ
だだ動画見たりするだけなら問題ない
DLとかだと時間かかりすぎ
210名無しさんに接続中…
2022/08/04(木) 16:58:18.76ID:MuzEoqtA
>>195
ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。また、当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。
(ドコモHome5G公式ページより)

Home5Gも速度制限のかかる可能性がある
211名無しさんに接続中…
2022/08/04(木) 17:06:48.58ID:wNfZd14d
それは無線の宿命だよ
212名無しさんに接続中…
2022/08/04(木) 17:25:31.96ID:w/+HQst6
>>210
それはネットフィリックスで4K動画垂れ流しとか、10GバイトのゲームをDLしまくりとかの場合で
ADSLで間に合ってた人なら、どれだけ使っても、その状況には達しないから、心配しなくていいよ
213名無しさんに接続中…
2022/08/05(金) 03:16:47.38ID:2rtFRV6G
>>208

価格コムのヤツなら光の方が安いんだよ
馬鹿だなw
214名無しさんに接続中…
2022/08/05(金) 07:15:42.78ID:OpbjzJKQ
価格コムの方が安いと思ってたが、よく調べたら、低速病になるやつか、一定期間すぎたら糞高くなるか、どちらかのやつしかないな
馬鹿だったわw
215名無しさんに接続中…
2022/08/05(金) 07:44:39.28ID:0eyJOZYL
格安の光は情弱の年寄りが騙されるパターンが多いからな
ADSL終了の特別移行プランに乗るのが無難だよ
216名無しさんに接続中…
2022/08/05(金) 10:16:36.02ID:9N7waH5p
期間限定の実質価格じゃなく
5年10年使って実際の定価で比較したサイト無いんかな
割引期間だけ渡り歩くなんて使い方しないから長期で比較したい
217名無しさんに接続中…
2022/08/05(金) 12:07:19.68ID:QcCLu5Nc
5年もたったら料金もサービス内容も変わるから意味ない
218名無しさんに接続中…
2022/08/05(金) 18:32:18.83ID:efevyka6
>>216
光は一度工事したらそのままという人が多いから、とりまの値段だけ格安にしてカモを釣る商法
219名無しさんに接続中…
2022/08/05(金) 19:19:40.78ID:nynE/Bs2
>>217
五年後も光の月額料金とサービス内容は今と同じだと思う。
220名無しさんに接続中…
2022/08/05(金) 19:30:15.40ID:AuBBFuXV
>>219
いや、価格コムのが安いのは最初だけだで
騙されるなよ
221名無しさんに接続中…
2022/08/05(金) 19:32:55.30ID:ele15Q7N
一昔前のひかりは10MbpsとADSLに毛が生えた程度
今のホーム無線ターミナルの方がずっと速いわ
ソースは俺
フレッツ光からairに変えてびくらほいさこいてるわ
222名無しさんに接続中…
2022/08/06(土) 02:45:48.11ID:cmT1diJ/
遅い速い
環境マンションなのか戸建てなのか?前置きして書いてくれ
223名無しさんに接続中…
2022/08/06(土) 03:47:22.85ID:XjNDVwzf
>>220
2年とかで他のプロバイダーに乗り換えるんだよ
安くしたいならw
224名無しさんに接続中…
2022/08/06(土) 03:50:38.97ID:XjNDVwzf
ADSLで価格コムのプランで何度も乗り換えたが何も問題なく使えたw
ここは情弱ばっかだなw
いやガセのステマ工作員か(笑)
225名無しさんに接続中…
2022/08/06(土) 06:14:34.55ID:QvsEYCwm
>>224
それは工事が要らないADSLだからだよ
工事が要らない固定無線なら同じだけど
光は事情が違うのだがな
226名無しさんに接続中…
2022/08/06(土) 08:18:56.73ID:AhPSCTyQ
>>225
ドコモ光は工事費無料で新規契約すればキャッシュバックも数万円もらえる。
227名無しさんに接続中…
2022/08/06(土) 10:43:46.65ID:GNb+3nnx
条件として光回線を新設した場合というのがあるから、
プロバイダのみを変更する事業者変更はキャッシュバック
対象外の場合があるので注意が必要。
事業者変更でキャッシュバックされるところも結構あるけどね。
228名無しさんに接続中…
2022/08/06(土) 20:18:52.36ID:YsyQ90E8
そう考えるとホームルーターが単純でいいのかも知れないな
229名無しさんに接続中…
2022/08/07(日) 00:07:03.07ID:ojbnJapU
ピクセラのSIMさす固定運用用ルーター
パフォーマンスどうかしら
230名無しさんに接続中…
2022/08/07(日) 00:26:24.15ID:jiCkNshk
>>203
(2)の乗り換えairが無難になりがち
値引き期間が終わった後にどうするかだ…
231名無しさんに接続中…
2022/08/07(日) 11:39:35.47ID:sm9ppo/l
ソフトバンクair に乗り換えたけどADSLよりちょっと速いぐらいだった
ADSLの機械を返却するときACアダプターも返す必要有りますか?

それにしても本体デカいなぁ、こんなに大きい必要あるのか
232名無しさんに接続中…
2022/08/07(日) 12:35:30.81ID:HYl4Drx7
>>231
置き場所が悪いんじゃない?
ADSLから乗り換えたらairは爆速だぞ
233名無しさんに接続中…
2022/08/07(日) 15:51:47.01ID:ZZmp36Y/
>>232本体デカくて置場所無いから寝かせた外付けHDDの上に置いてますよw
まぁ、ADSLより遅くならなければ良しとします
234名無しさんに接続中…
2022/08/07(日) 17:56:59.36ID:5b624PW+
>>231
着払いで本体付属品全部送り返した
235名無しさんに接続中…
2022/08/07(日) 18:56:07.53ID:bcipQIGu
>>234
もう何れがADSLのACアダプターか分からなくなっているのですよ
直ぐに手が届かない所にあってコードも他の何かの線とこんがらがってるしw
236名無しさんに接続中…
2022/08/07(日) 21:15:44.32ID:zCgLehEU
アホらしい
237名無しさんに接続中…
2022/08/08(月) 18:00:46.08ID:/XruhrTe
>>156
マンション?
238名無しさんに接続中…
2022/08/09(火) 14:34:42.15ID:nhoA6wyT
プロバイダー工作員の誘導ww
239名無しさんに接続中…
2022/08/13(土) 07:06:35.31ID:wUeKpsmj
>>234
あれ着払いで良いの?
素直に送料負担しそうになってるんだが、、!(明後日返却予定)
240名無しさんに接続中…
2022/08/13(土) 09:00:03.60ID:2SiQaLz9
お、また着払い論争かな
241名無しさんに接続中…
2022/08/14(日) 08:19:06.36ID:31sabwVo
>>239
解約なら元払いだよ
解約した時にくる葉書に書いてあるので確認して
242名無しさんに接続中…
2022/08/15(月) 04:15:07.86ID:YO4aFDk/
ADSL終了のお知らせがまだ来ない
埼玉県南部
243名無しさんに接続中…
2022/08/15(月) 07:42:35.76ID:QF/ljPvS
千葉市中央区だけどまだ来てないよ
今年の12月で2年縛りの契約更新だけど、その前にさっさと他へ乗り換えたいから早く終了の通知を送ってほしい
244名無しさんに接続中…
2022/08/15(月) 07:46:21.50ID:Y+EMkduM
ヘルメット被って立て篭もってるレベルやな
245名無しさんに接続中…
2022/08/15(月) 21:32:17.07ID:N8g3Mk3o
光乗り換え開通記念かきこ
最後にYbbの罠にはまりかけた
電話(オペレターなし)で解約手続きで解約金がかかるかも自動音声。
心配になって電話オペレーターありで確認、解約金なしで手続き、着払いokで手続きしときますねー
とのこと
246名無しさんに接続中…
2022/08/15(月) 21:33:13.92ID:N8g3Mk3o
あ、
9月終了地域です。
247名無しさんに接続中…
2022/08/15(月) 21:36:16.92ID:AG1BdSYm
電話面倒だから2月終了まで使い切るかな、、
最後まで見届けるという使命感!!!は全くないけど
248名無しさんに接続中…
2022/08/15(月) 21:59:11.67ID:4mPuXb8I
【通信】6Gの候補であるテラヘルツ帯の電波を脳の神経細胞に照射すると細胞が異常な成長を遂げたことが明らかに 中国研究 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1660566970/
249名無しさんに接続中…
2022/08/15(月) 22:04:47.40ID:4mPuXb8I
https://gigazine.net/news/20220815-own-isp-expanding/
2022年08月15日 07時00分
膨大な手数料を回避すべく独自にインターネットプロバイダーを構築した男「ファイバーケーブルガイ」がサービスを600世帯まで拡大

※アメリカのお話
250名無しさんに接続中…
2022/08/15(月) 23:09:24.13ID:5Ont/cXu
>>243
隣の市だけど来年の1月31日で終了の郵送物が来ました


月額料金を見ると光よりもSoftbankAirが良さそうですが
●永年月額料金1100円割引(4268円)
●3年間月額料金2530円割引(4年目からは5368円)


どちらが良いと思いますか?
ずっと使っていくなら前者かな?
251名無しさんに接続中…
2022/08/15(月) 23:41:29.56ID:4mPuXb8I
>>250

自分はADSL-DIRECT→SB光にしましたが
工事前の無料レンタルでSoftbankAirを利用
都内ですが30Mは出なかったし

私見ですがもし工事代無料・2年?低額料金とかの乗り換えなら
一旦光回線にしておいて更新時に安い他の光回線に代えたらいかがでしょうか?
SBは回線品質は良いが通常料金が高いですからね

安い光回線業者(en、おてがるとか)なら一戸建てでも4000円台のありますし
SBは回線はNTTフレッツなら他社の乗り換えは楽です(大半の業者はNTT回線なんで)

どうしてもAirがいいなら

〓 SoftBank Air Part39
http://2chb.net/r/isp/1657621758/

あとはネットで評判調べてからがいいかと
252名無しさんに接続中…
2022/08/15(月) 23:52:22.01ID:xsBZXQCY
ヤフーの解約料は廃止される月以前に解約したら手数料とられるのかね。今は休止にしててどうせそのまま放置するけど
253名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 00:16:40.33ID:1ukK43+C
>>251
ありがとうございます。

今、実家に帰省中で使うのは両親でして
速度よりも安さ重視なんですよね。

あと、固定電話を契約しているので
SoftbankAirだと月額料金が無料になるので魅力的だと思いました。
254名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 00:18:46.25ID:1ukK43+C
>>253に追加で
使用するのは60代の両親なので
速度はADSL並みでも全然問題ないです。
255名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 00:39:14.61ID:hsZEBKM4
要はAIRでちゃんと早くネット動画とか見れるかだな~
問題なく使えるならいいが遅くなるという噂もよく聞くww
256名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 00:40:50.35ID:hsZEBKM4
要はAIRでちゃんと早くネット動画とか見れるかだな~
問題なく使えるならいいが遅くなるという噂もよく聞くww

まー場所によるだろうが光のほうが安定して動画見れそう
257名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 00:56:13.85ID:OkVhzBb3
>>250
3月終了でairにしたけど3年割引選択した
4年目は他所に移る予定だけど引き止めで何かプラン出してきたりしたら残るかも
7年ぐらい使わないと永年割引は3年割引よりトータルで割安にならないから俺はあまり勧めないかなあ
6年7年airに縛られるのはちょっと不安なのもある
258名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 02:37:55.88ID:XeVAm23S
>>255
airに乗り換えたけど、ADSLとは比べものにならないくらいに速くて安定してます。
ADSLの時はそこそこ満足できてましたが、もうADSLには戻らないというのが正直なところです。
airは人気なのでいろいろネガキャンが多いので惑わされない方額いいですよ。
259名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 02:41:47.46ID:XeVAm23S
>>251
それは変ですね。
うちは地方ですが、エアーターミナル5で200Mbps以上出てます。
ADSLより遅くなるなんまずないどころか、ADSLと比べたらはるかに速いし安定してますね。
窓際に置くなど工夫が必要ですが。
260名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 05:38:17.84ID:q1fRk3IF
>>253
以下は永年的な料金

Air +おうちのでんわ 5368

ソフトバンク光
集合住宅4180 戸建5720
赤紙特典あり
 光電話(N)550円
 (光BBユニット、Wi-Fi、光電話機能が無料)
おうち割あり
 電話等550円
 (光BBユニット、Wi-Fi含む、電話を以下から選択)
 ・ホワイト光電話
  最大1番号、BBフォンなし
 ・光電話(N)、ホームゲートウェイ(N)、BBフォン
  NTTの光電話ルーターが付くタイプ
  最大2番号とBBフォン050番号を分離使用が可能
 ・光電話(N)、光電話機能、BBフォン
  トリオモデムとほぼ同じBBフォンが気にならない人向け
 ・BBフォン
  050番号のみ
おすすめ順ですが最大番号数とかおうち割解消時の費用や解約した時の手間や移行のし易さも関係してきます
禿信者になるのかい?を問われてる訳です
なのでソフトバンクやワイモバイルの携帯電話契約に移る考えもなく、月額を永年的に考えるなら光でんわルーターが無料なパターンもあるフレッツなども選択肢になりえます
https://www.softbank.jp/internet/option/homegateway-n/
(ソフトバンク光で新規契約のホームゲートウェイ(N)は有料ですが、転用に限り無料継続があります)
261名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 07:59:58.14ID:plWJ4p4O
いろいろ検討した結論としてairを3年で契約することにした
ybbから移行特別プラン+1万円キャッシュバック
262名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 08:03:50.54ID:xi0gL5aa
>>261
この内容でまだ変わってない?

〓 SoftBank Air Part39
http://2chb.net/r/isp/1657621758/29

29 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 890e-eHP4)[sage] 投稿日:2022/07/17(日) 21:52:38.52 ID:1T4d9/oQ0
YahooADSLならSBair移行特別プランのターミナル5分割購入で固定電話番号利用の場合
1年目2530円2-3年目2838円、さらにキャッシュバック10000円
事実上分割期間3年縛り、以後は解約自由

今も同じ条件で契約できるのかは知らん
263名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 08:12:40.90ID:+HGM1xlM
>>250
どっちも終わってる
264名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 09:51:03.44ID:IUfSepC1
>>262
一昨日聞いた時点では、まだそれで合ってる。
ただし地域毎の受付件数が決まってるのと、マンション2桁階はサービス対象外
265名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 10:04:35.71ID:fHN3tLVC
>>262
変わってはないけど、黙ってるとキャッシュバックの話は出てこなかった
ので、その時は切って
ちがうオペレーターが出た時に、やっぱりairはやめてhome 5Gにするからソフトバンクは解約するというと、1万円キャッシュバックがやっと提示された
266名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 10:33:41.43ID:QELF93i/
マジか
キャッシュバックのことは隠してんのか
相変わらず汚ねえな
267名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 11:05:28.66ID:1ukK43+C
>>262
あれ??

うちに来た郵送物には
3年間月額料金2830円だったぞ


地域によって違うのか?
268名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 12:27:01.91ID:1ukK43+C
>>257
なるほど。
確かにそうですね。
ありがとうございます。
269名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 12:36:14.15ID:TxBX/plv
うちも1年目2530円はないな
人によって変えてんのか
270名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 13:54:43.65ID:c2j20qND
>>267
>>269
電話で押すともっと割引が出てくる
271名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 14:47:20.92ID:hLAWxcmv
airは3年間おうち電話つけて月額2838円ですね
これに1万円キャッシュバック
3ヶ月無料レンタルはエアーターミナル4になりますので
YBBからの移行特別プランのエアーターミナル5とはホームターミナルが違います
272名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 15:16:20.52ID:1ukK43+C
>>271
うちの郵送物には1万円のキャッシュバックはありませんでした。

3ヶ月無料レンタルのプランもうちの郵送物には表記は無かったな
273名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 15:46:57.40ID:c2j20qND
>>272
だから電話しないと出てこない
274名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 18:49:58.44ID:Q8tscq2k
>>272

郵便物にあるのは
> airは3年間おうち電話つけて月額2838円ですね

home 5Gにするからソフトバンクは解約の手続きをしたいと言うと引き止めに提示されるのが
> これに1万円キャッシュバック

> 3ヶ月無料レンタルはエアーターミナル4になりますので
> YBBからの移行特別プランのエアーターミナル5とはホームターミナルが違います
これも提示されるけど、これににするとairターミナル5ではなくなるという注意もされる
275名無しさんに接続中…
2022/08/16(火) 22:22:09.95ID:1ukK43+C
エアーターミナル4と5では
結構、速度が変わるのかな
276名無しさんに接続中…
2022/08/17(水) 01:13:47.00ID:d95ZpYlU
>>257だが俺も電話で1年目2530とキャッシュバックの提案はあったけど3ヶ月無料の話は出てこなかったな
ターミナルは5だけど

何度かソフバンから勧誘の電話来たけどairスレでキャッシュバックの話は見てたから向こうが条件追加してくるまで断ってた
277名無しさんに接続中…
2022/08/17(水) 02:15:56.24ID:ncYQ5rk2
>>275
かなり違うよ
ターミナル4はモバイルに毛が生えた程度で不評だった
ターミナル5でようやく固定無線回線として安定性と速度が出るようになった
278名無しさんに接続中…
2022/08/20(土) 02:51:41.14ID:5Svr+lMD
価格コムだとAIR4Gが実質で月2000円
AIR5Gは実質で月3000円だな

キャッシュバックで
279名無しさんに接続中…
2022/08/20(土) 16:25:37.95ID:w9gN+MEC
今更言ってもしょうがないが禿バンはADSLの移行組にAIRを2980円で出すべきだったよな
多分ほとんどの顧客を逃がさずに囲えたはず
280名無しさんに接続中…
2022/08/20(土) 19:23:09.85ID:KYqeF0PW
>>279
3年間限定で月2980円やってるでしょう。
281名無しさんに接続中…
2022/08/21(日) 11:15:38.46ID:Caddkk6s
>>279
>>262
282名無しさんに接続中…
2022/08/21(日) 11:31:28.53ID:KBWc/ZrY
三年限定だけど固定回線料金の分も入ってるから乗り換えたわ
おうち電話使用開始後に
NTT固定回線が自動的に休止になったみたいだけど
後から2200円払うように通知来るのかな?
283名無しさんに接続中…
2022/08/21(日) 12:37:02.34ID:2Y98MMae
>>282
ん??

固定電話料金が無料なのに
何で後で請求が来るの??
284名無しさんに接続中…
2022/08/21(日) 15:13:40.91ID:f/2GWHr1
>>283
ソフトバンクからでなく
NTTに固定電話休止手数料として2200円払う必要があると説明されたけど
285名無しさんに接続中…
2022/08/21(日) 16:33:13.75ID:2Y98MMae
>>284
固定電話は継続じゃないの?
それとも、NTTからソフトバンクに変わるって事かね?
286名無しさんに接続中…
2022/08/21(日) 17:05:53.39ID:JT+tv52a
NTTメタル回線の電話番号をひかり電話とかネット回線にポータすると
メタルのほうは休止が必要なんだよ。そこで2200円かかる
10年くらい前にフレッツのサポセンにいた俺が言うんだから間違いない
更新とか休止最大期間とかメタル復活とかは自分で調べてくれ
いろいろ細かいんだよ
287名無しさんに接続中…
2022/08/21(日) 18:00:41.51ID:2Y98MMae
>>286
ありがとう


おうちの電話 月額無料

ってなってたから、今使ってるNTTの固定電話をそのまま使えるのかと思ってたが
回線の切り替えが必要なのね
288名無しさんに接続中…
2022/08/21(日) 20:07:50.86ID:fTYOaLl/
赤紙だと3年が2838円(その後5368円)、永年が4268円のどちらかを選択

ターミナル4もでんわユニットも月月割で実質無料
おうちのでんわがキャンペーン適用で無料になるのは分かったんですが、

これにターミナル4!特別割引ってキャンペーン適用できます?
289名無しさんに接続中…
2022/08/21(日) 20:20:07.59ID:Zm1Pvkex
>>288
>>262で5
4は基本選べない
290名無しさんに接続中…
2022/08/21(日) 20:50:54.94ID:tuiRH9iB
>>288
赤紙の移行特別プランはターミナル5
量販店の安売りはターミナル4
ターミナル5と4とでは性能がかなり違うので注意な
結論として移行特別プランのair一択
291名無しさんに接続中…
2022/08/22(月) 20:48:54.09ID:NM4MPm+t
俺の部屋は地下一階なんだがAIRちゃんと問題なく使えるか疑問だわw
楽天回線は入らないww
292名無しさんに接続中…
2022/08/22(月) 23:28:35.52ID:qJzSHhpL
座敷牢かな?
293名無しさんに接続中…
2022/08/23(火) 00:08:41.54ID:he6G6biy
 
牢獄は草
294名無しさんに接続中…
2022/08/23(火) 00:44:17.76ID:sgTb6E4o
貧乏な韓国人は半地下に住んでるそうだが台風の大雨で死にそうになったらしい
295名無しさんに接続中…
2022/08/23(火) 06:08:42.61ID:TWwvtSrm
今ターミナル5選べるのは運がいいかも
先に辞めさせられた層は4の提示しか無かった場合もあるんだし、お試し期間や無料期間の楽天モバイルや楽天光で繋いで移行先を探したりの場合もあるし
3年終わってももし楽天残ってたらひかりの一年無料が残ってる可能性も僅かにあるしなぁ
296名無しさんに接続中…
2022/08/24(水) 10:35:54.42ID:IXH0ZESI
1年目2500、キャッシュバック1万は人によって違うのか
297名無しさんに接続中…
2022/08/24(水) 12:53:19.81ID:k13z3VkV
>>296
3年コースで1年目2500というのは聞いたことがない
298名無しさんに接続中…
2022/08/24(水) 13:14:54.12ID:fAD81tlR
>>262でしょ
これは電話でしか提案してこない
299名無しさんに接続中…
2022/08/24(水) 15:23:44.73ID:IXH0ZESI
相当ゴネたのかな
300名無しさんに接続中…
2022/08/24(水) 15:54:09.38ID:4b+nrAb5
電話して、こういうのやってるって聞いたんだけど、っていうだけで出てくる
301名無しさんに接続中…
2022/08/24(水) 17:04:26.42ID:+VgbLHGL
有名大学でてないカスは低脳ゴキブリ😁(笑)😁

キモブサイクやチビも劣等動物の粗大ゴミ😁ざまー😁爆笑😁ミジメ😁ミジメww
302名無しさんに接続中…
2022/08/24(水) 17:08:23.35ID:+VgbLHGL
有名大学でてないカスは低脳ゴキブリ😁(笑)😁

キモブサイクやチビも劣等動物の粗大ゴミ😁ざまー😁爆笑😁ミジメ😁ミジメwwww
303名無しさんに接続中…
2022/08/24(水) 17:25:02.60ID:aLKpScy1
>>300
こういうのやってるって聞いたけどと言ってみたけど、それは間違いでは?と一蹴されたので、切ってまたかけた
別のオペレーターにつながったので、home 5Gにするので解約したいというと、キャッシュバック1万円の提示
ただ1年目2530円というのはやってないとのこと
304名無しさんに接続中…
2022/08/24(水) 18:36:00.04ID:IXH0ZESI
情報ありがたい
やはり解約の話したほうが早いな
ホントめんどくさい
305名無しさんに接続中…
2022/08/24(水) 20:07:36.70ID:TuBsqLYl
無駄な駆け引きはしたくなかったんだがな
306名無しさんに接続中…
2022/08/24(水) 22:58:11.62ID:izuIBbRl
先週、禿から電話掛かってきたんで
キャッシュバック無いの?て聞いたら無いって言われた
もうちょっと考えますって切ろうとしたら
「キャッシュバック可能になったら電話しますね」とのこと

あれ以来、掛かってこないな
もう断るって言わないと出さないのかな
ほんと面倒臭いわ
307名無しさんに接続中…
2022/08/26(金) 05:15:37.29ID:cM0UOZit
>>306
駆け引き下手だね
キャッシュバック欲しいと本音言っちゃダメだよ
裏目にでちゃうよ
308名無しさんに接続中…
2022/08/28(日) 04:20:40.87ID:lN1tywOU
このくじのコード使えばええよ
https://toku.yahoo.co.jp/ybb202208/lot/
309名無しさんに接続中…
2022/08/28(日) 12:42:57.07ID:0u19Ka7k
価格コムだとAIR4の方がAIR5より人気ランキングは上ww
まー月千円安いしな
310名無しさんに接続中…
2022/08/30(火) 01:04:26.00ID:dyAZa6II
https://gigazine.net/news/20220829-state-of-the-web/
2022年08月29日 07時00分
ウェブサイト1ページ当たりのファイルサイズの中央値が2MBを突破
311名無しさんに接続中…
2022/08/30(火) 17:08:40.83ID:Oz83VHUH
>>310
300Kbpsとかの遅めの回線を持ってると「ウェブサイトの質」が測りやすいんだわ
無駄なスクリプトを盛りまくったサイトは読み込み完了すらしないのがザラ
だがそんな腐った慣習の無い頃に作られたサイトは速度制限なしの数Mbpsと変わらないほどに表示完了が速い

300Kbpsで2MBじゃ単純容量としても30秒は掛かるし、何一つ記事として読み取れないまま失敗も連発する
クズサイトの所業
ウェブサイトなんて本の1ページ1ページを切り抜いて見るようなもんなんだから、速さと安定を優先して然るべきなんだ

ちなみにこの掲示板の主要部分の表示は3秒と掛からんので
現状、結果だけで言えば、良心的な仕組みをしている
無駄な改変を無かった事にして創立当時のUIや仕様に戻す方がもっと軽くなるし、沸き上がる広告には吐き気がするがな
312名無しさんに接続中…
2022/08/30(火) 18:41:49.31ID:oN8nnL0e
>>311
爺さん未だに0.3M bpsという劇遅のADSL使ってるの?
313名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 12:09:01.07ID:CpM873OL
>>308
これ1万しか当たらない
もうair4でいいかな
それもDMできた3年のほうが安くなるやつ
314名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 12:10:57.60ID:CpM873OL
あ、ちゃうわDMのは5か
それかどっかネットの安い4にするべきか

おうちのでんわってのがそんなに問題ないのかわからない
315名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 12:27:37.38ID:Wu7pMYAn
おうち電話はBBフォンやNTTのアナログ固定電話よりも音質が良くノイズがなく安定しているよ。
BBフォンは酷かったけどADSLだったからか
316名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 12:39:37.98ID:CpM873OL
そうなんだ
じゃあもうairでいいかな
光は三年後に検討するか
home 5Gのやすいキャンペーンまたやらんかな
317名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 12:46:38.13ID:WSIIuxco
>>262
おい、これ本当か
1年目から2530円割引ってことじゃないのか
これの他に情報ないし
318名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 13:33:01.87ID:wkQ+nN3h
>>262はガセネタ
319名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 15:24:14.19ID:tVEe0D/j
>>317
airスレの過去スレ見てみなよ
いくらでも書いてあるから
320名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 15:26:29.41ID:tVEe0D/j
例えば

〓 SoftBank Air Part38
http://2chb.net/r/isp/1655040371/49

49 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0bb8-sER5)[sage] 投稿日:2022/06/18(土) 12:17:38.53 ID:7Jdy2ojk0
移行組1年目ターミナル5

基本使用料 0円
 基本料金 5,368 円
 月月割 -1,738 円
 (SoftBank Air)基本料割引 -2,530 円
 (SoftBank Air)基本料割引 -1,100 円
購入端末代金 1,980円
 Airターミナル5 分割支払金/賦払金 1,980 円

以下おうちでんわ
基本使用料 76円
 おうちのでんわ基本料金_基本プラン 1,078 円
 おうちのでんわ月月割 -474 円
 でんわまとめて割 -528 円
購入端末代金 474円
 でんわユニット分割支払金/賦払金 474 円
ユニバーサルサービス料 3円
 ユニバーサルサービス料 及び 電話リレーサービス料 3 円
321名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 15:30:20.85ID:fr07uSPO
>>319
過去のキャンペーンやプランで今はやってないのが多いから、送ってくる封筒の中を見るのが一番。
322名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 15:31:50.27ID:8fqEhLTl
 
今は割引額減ったよね??
323名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 15:34:41.09ID:tVEe0D/j
>>321
過去も封筒にはのってない割引だらけ
324名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 15:36:06.70ID:tVEe0D/j
>>323
>>264
325名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 15:36:47.37ID:tVEe0D/j
間違えた

>>322
>>264
326名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 15:53:03.64ID:fr07uSPO
>>323
このスレはガセネタが書かれてるから注意な
327名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 16:06:32.62ID:tVEe0D/j
>>326
現在
>>320と全く同じ料金で利用中
328名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 16:07:22.98ID:tVEe0D/j
まぁ絶対認めないんだろうけどw
329名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 16:13:17.34ID:4/8EGPdL
ADSL終了特別窓口に電話してairに移行しようとしたのだが、住所番地を細かく聞かれてアンテナ基地局の場所を調べて、お客様のお住まいのエリアは回線の予定数に達しているため、airの受付は停止している状況で、光しかないと言われた。
330名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 16:26:39.52ID:8fqEhLTl
>>329
> お客様のお住まいのエリアは回線の予定数に達しているため、airの受付は停止している状況で、光しかないと言われた。



そんな事あるのかよ?!?!!?
ADSL終了が来年1月だからギリギリで良いかなって思ってたけど
急に不安になってきた・・・
331名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 16:39:27.71ID:lPdMV8pu
>>330
電話かかってくると思うけど、airは地域ごとに提供できる数に限りがあるから、早い者勝ちみたいに言われるよ。
airが提供できなくなった場合には光があるけどねと。
332名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 16:48:08.45ID:cZiAxim6
うちの封筒には最初からエアなかった
詰んだな
333名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 17:00:47.04ID:CpM873OL
まじかよ
半分それ光を売りつける戦略やろ
334名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 17:03:39.83ID:j5OqiWc3
ならhome5Gでいいじゃん
335名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 17:15:56.73ID:8fqEhLTl
>>331
まぁ、そしたら
高くはなるけど携帯がドコモだからドコモ光にするわ

光なら無理にソフトバンクに拘る意味も無いしな・・・
336名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 19:33:13.95ID:fixAMb9R
>>332
ナカ~マ(´;ω;`)ウッ…
337名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 19:58:43.57ID:Onw9ChHW
うちの封筒にも光しか書いてなかった
airエリア内ではあるが>>329の状況なのかな?と勝手に思い込んでる
338名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 20:28:31.64ID:mt762XxO
>>320
移行組はこっからずーっと割
Air -550円永年割で電話は実質無料じゃないの?

https://www.softbank.jp/internet/campaigns/list/air-ouchinodenwa-setwari/
339名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 20:36:23.96ID:8fqEhLTl
>>338
うちの所は来年の1月31日で終了の郵送物が来て

SOFTBANK AIR

●永年月額料金1100円割引(月額4268円)
●3年間月額料金2530円割引(月額2838円。4年目からは5368円)


この2つのプランが掲載されていた
340名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 20:40:50.65ID:txcxnYPE
ワイも同じやで
341名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 20:42:27.82ID:xtM+dIhn
>>338
永年割は基本料から引かれる
基本料は320の状態ですでに0円だからそれ以上引かれてないだけ
同様に月月割も本当は-1980だけど基本料が0円になったので-1738

2年目は-1100が終了して、月月割満額と永年割が引かれる
342名無しさんに接続中…
2022/08/31(水) 22:22:35.51ID:n6YcsNt8
うちは
Airは3年割引、端末代がレンタル(月500円?)or買い取りが選べて、買い取りは分割期間が選べる。
36回払いだと3年割引の期間と合わせて端末代が相殺。
Airの契約自体は縛りがないから3年間で途中解約できるけど、その場合は端末代の残債を支払う必要あり。
Air契約中は、おうちの電話はずっと無料。ただし端末代がこちらも36回払いで3年で相殺。
343名無しさんに接続中…
2022/09/01(木) 04:06:13.99ID:DHUinMIw
ソフトバンク光かBIGLOBE光か迷ってるわw
ほぼ同じかな(笑)
344名無しさんに接続中…
2022/09/01(木) 04:22:05.68ID:KTZGepke
>>343

※間違ってたら謝りますし、出来れば詳しい方に確認してください

https://www.kahemicafe.com/ipv4-over-ipv6-provider
2022.02.06更新
遅いを解消!IPv4 over IPv6対応プロバイダ20選

IPv4 over IPv6でも通信方式でIP変えやすいとこと、難しいとこがあるって聞きました

「MAP-E」だと変えにくいけど「DS-Lite」は変えやすい云々と(ちなみにSBは「4rd/SAM」だそうです)

ただゲームやりたいって方はポート開放が必要になりますことが多いはずですが

https://www.kahemicafe.com/ipv4-over-ipv6-point-to-notice#:~:text=%E4%B8%80%E6%96%B9%E3%80%81DS%2DLite%E3%81%AFNAT,%E9%81%B8%E3%81%B6%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82

>4rd/SAMとMAP-EはNATステートレスなので、自宅ルーターでIPv4アドレスの変換を行います。
>ユーザー側でルーターを再起動したときにIPv4アドレスを再割り当てすることやポート解放などを行うことができます。

>一方、DS-LiteはNATステートフルなので、MAP-Eと異なり、ユーザーが自宅でIPv4アドレスの再割り当てやポート解放を行うことができません。
>ポート開放が必要な場合(オンラインゲームなど)は必ず4rd/SAMかMAP-Eを選ぶようにしましょう。

ポート開放必要な方は「DS-Lite」は避けた方がいいと思います

https://orumin.blogspot.com/2020/07/bbix-ipv4-over-ipv6-4rdsam.html

ただここではSBは4rd/SAMではないと書かれてますが

https://w.atwiki.jp/isp_select/sp/pages/18.html#id_dd0f7323
SBはIPは変えられます(自分もSBで実際何度か変えました)

BIGLOBEはMAP-E?ならIPは変えずらいかも
345名無しさんに接続中…
2022/09/01(木) 04:31:08.92ID:IhKdw+8P
そんなこと普通の人には関係ないよw
346名無しさんに接続中…
2022/09/01(木) 09:05:44.76ID:9jrw3CR+
>>344
ほとんどの人にはまったく関係ない話
また、オンラインゲームはそんなことを気にしなくてもできている
347名無しさんに接続中…
2022/09/01(木) 16:17:31.52ID:BYrjU38O
テレワークなどでVPNを利用するなら両方とも実質固定IPの方が安全

ブルーカラーや重要な情報を扱わないジジイには不要
将来的に必要になったら事業者変更したらいいね
暇なんだから出来るだろうよ
348名無しさんに接続中…
2022/09/01(木) 16:31:18.64ID:By3UX5ci
家から会社のネットワークに接続するVPNは固定アドレスである必要など全くないのなが
349名無しさんに接続中…
2022/09/01(木) 17:00:08.57ID:/KFVO9PK
VPNは逆に自宅の回線が固定IPである必要はない
350名無しさんに接続中…
2022/09/01(木) 19:32:06.85ID:XOVVzgvG
楽天固定化してVPNに繋ぎ、2年間リモートワークして今のところノートラブルだわ
むしろ、(おそらく)マンション光の上司の方がたまに不安定になってteamsから切断されてるんだが
351名無しさんに接続中…
2022/09/02(金) 18:15:06.87ID:kh72PJ+C
ヤフーBBのADSLからAirに変えたわ
じゃあなお前ら
先で待ってるぞ(´・ω・`)
352名無しさんに接続中…
2022/09/02(金) 18:25:25.99ID:szWCj9Ej
調子はどうだい?
353名無しさんに接続中…
2022/09/02(金) 19:10:04.96ID:KW0dTMJs
>>351

レポよろ
354名無しさんに接続中…
2022/09/02(金) 21:18:06.37ID:kh72PJ+C
ADSL
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart45【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
Air
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart45【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

(´・ω・`)
355名無しさんに接続中…
2022/09/02(金) 21:28:56.96ID:+pluftQw
airの数値がうちのADSLなんだけど
356名無しさんに接続中…
2022/09/02(金) 23:17:57.30ID:eGKxjL8l
おー、5倍か
357名無しさんに接続中…
2022/09/02(金) 23:42:57.99ID:uqrcnEAA
ウチは1.5程度だから10倍になるな
358名無しさんに接続中…
2022/09/02(金) 23:49:07.06ID:KW0dTMJs
>>354
 
今、現在ADSLで6Mぐらいだから
15Mでも十分だわw
359名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 16:41:25.55ID:MkBl+J7V
ADSLから乗り換えるのに特別プランの永年と3年で迷ってる


5年か6年だったかな?
それ以上使うなら永年プランの方がお得らしい
迷うなあ・・・
360名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 17:02:38.61ID:Ivy6F2NI
遂にBiglobeに乗り換えた
5GHz電波でこれは普通ですか?
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart45【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
361名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 17:29:31.30ID:UYlrStkl
ybb今月終了だから解約の連絡したら知らん間に引き落とし額上がっててびっくりしたわ キャンペーン終わったのでって言われたけどそんなんあったっけ?って府に落ちない
362名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 18:01:51.26ID:MkBl+J7V
>>361
契約してから1年割引とかじゃないの?
363名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 18:08:54.81ID:IsPfmp62
>>362
解約したADSLの引き落とし額の話なんだけど
364名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 18:09:23.04ID:UYlrStkl
>>362
契約したの2017年で、今年の3月までずっと同じ額で引き落としだったんだよね
まあ500円程度の違いだからごねるのも面倒で引いたけど
365名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 18:28:24.71ID:RcfeluME
1400円くらいなのは5年間限定だから
366名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 18:43:07.22ID:UYlrStkl
>>365
ありがとう 元々そうだったのか そういう認識なかったから混乱したわ
367名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 19:12:40.84ID:oPOr6Mat
解約してどこへいったんだ?
Airか?
解約っ言ったらキャッシュバックの話はでた?
368名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 20:58:56.65ID:UYlrStkl
>>367
SoftBankにはしないと決めてたからお得になりますという話は断った この後の事はまだ決めてない
369名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 21:00:03.63ID:6Q89f/Id
来いよ、この「高み」へ(´・ω・`)
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart45【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
370名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 23:00:01.42ID:MkBl+J7V
>>368 

じゃあ、今ネット無しなの?
371名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 23:00:46.68ID:MkBl+J7V
>>364
他の方も言ってますがそれなら5年割引だったんだね
372名無しさんに接続中…
2022/09/03(土) 23:35:24.00ID:Aug/2+Wa
ホントネットなんざ10M出てりゃ文句ねーんだよ
あとは2000円代の値段だけ欲しいんだよ
糞政府はなんも本腰を入れない
無線系が発達してっからそれで我慢汁という事
10Gや20Gの容量で足りっかよ
373名無しさんに接続中…
2022/09/04(日) 00:37:51.93ID:Rq868Wea
>>372

だから価格コムのプランなら光で実質、月2千円台からあるぞw
キャッシュバックで
374名無しさんに接続中…
2022/09/04(日) 02:24:12.77ID:B1KJMHEY
>>372
airは容量制限はないよ
375名無しさんに接続中…
2022/09/04(日) 07:10:56.68ID:4Z6atqkc
ベストエフォートさん「ちーっすwww」
376名無しさんに接続中…
2022/09/04(日) 10:26:36.19ID:EQEprsrJ
>>370
9月末が期限だからそれまで使える
377名無しさんに接続中…
2022/09/04(日) 14:14:32.72ID:2zECH5oI
>>373
そんなん縛りで結局は平均月4000円くれーっしょ
がんばれば2年縛りでもうちょい安いの乗り換え続けられるかもだが労力がマジえぐい
378名無しさんに接続中…
2022/09/04(日) 23:57:34.54ID:Rq868Wea
>>377
大した労力じゃないだろ
2年に1回乗り換えればよいだけ
それもできないなら高い料金を払うしかない
379名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 07:31:17.42ID:ha4SCvOz
そんな事で時間を浪費して後ろ向きな事をしてるから
いつまでも経っても高い料金と感じる
380名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 14:36:01.61ID:3yHop921
ADSLから乗り換える方限定特別プラン

SoftbankAir
●永年月額料金1100円割引(月額4268円)
●3年間月額料金2530円割引(4年目からは通常の月額5368円)



皆さんだったらどちらにしますか?
381名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 16:07:12.60ID:UG9KRNm1
光電話込みでそれなんだから
もうそれがラストチャンスじゃない?

当然永年割

光の永年割プランは結構短かくて、もう皆さん見捨てられましたね
382名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 17:14:34.00ID:3yHop921
永年割にしようか
3年割にしようか未だに悩んでる
383名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 17:21:20.51ID:YIpLMuM/
来年1月まで悩めるからな
384名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 17:51:45.92ID:3yHop921
>>383
それな

猶予があるから余計に悩んでしまうのかもね
385名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 17:55:04.01ID:HdbtTM9x
自宅マンションがauのマンションタイプv16らしいのでSoftbank airと悩んでる。
宅内工事無いのがいい。
386名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 18:08:52.69ID:8TUbDDc7
>>381
永年無料なのはairのおうち電話なので、正確には光電話ではなくおうち電話ですね
387名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 18:13:27.88ID:3yHop921
>>386
ちなみに、詳しい人がいれば聞きたいんだけど
光電話とおうち電話ってそんな音質が変わるのかね?
388名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 18:14:35.70ID:YIpLMuM/
ソフバンAirって端末を分割支払いで実質無料じゃん
てことは、3年後にはターミナルは自分のものになる
そのターミナルを利用して回線だけヨソと契約できるの?
389名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 18:22:28.43ID:zNXj2eEO
3年割って解約でいいんじゃない?
390名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 18:32:24.62ID:5kER1Vi1
>>388
自分のものになるけど、一切使いまわせない
ソフトバンクエアーを再契約しても使いまわせない
契約したsim以外では動かないように端末がロックされている
だから中古端末が300円でメルカリに出品されてるし、
故障したら修理•交換もソフトバンクに頼まないとどうしようもない
391名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 18:51:19.29ID:tpIbygUe
AirターミナルはSB Airへの持ち込み契約は出来るようになった(はず)
ただ確かコールセンター対応で割引キャンペーン等一切無し

SB Air以外だとWi-Fi APにするぐらいしか使い道がないのはその通りのはず(SIMロック解除不可
392名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 18:52:37.89ID:cHjSMHK5
>>387
おうち電話はBBフォンやNTTの固定電話よりもかなり音質が良くてノイズがないです
光電話はアダプター次第かと
393名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 19:13:10.60ID:FVZNfJnp
>>386
おうち電話と光電話は名前が違うだけで。
品質、性能は
音質藻ちがうのかな
394名無しさんに接続中…
2022/09/05(月) 19:46:43.38ID:9q8ef+xb
>>379
安くしたいなら価格コムのプラン乗り換えがあると教えてやっただけだ
馬鹿クズww
395名無しさんに接続中…
2022/09/06(火) 15:34:50.78ID:GlTj24rF
価格コムのプラン乗り換え
とか価格コムに搾取されるだけですやん
ポイントサイト経由のほうがマシ
396名無しさんに接続中…
2022/09/06(火) 15:42:42.17ID:A8TKa2SH
ポイントサイトは中抜してないと思ってんのかな?
397名無しさんに接続中…
2022/09/06(火) 15:53:24.92ID:GlTj24rF
価格コムの中抜きのほうがデカいやろ
398名無しさんに接続中…
2022/09/06(火) 16:14:39.47ID:A8TKa2SH
同じようなもんだろ
399名無しさんに接続中…
2022/09/06(火) 17:47:34.16ID:GlTj24rF
情弱は価格コム使っておけばいいよ
400名無しさんに接続中…
2022/09/06(火) 18:54:01.89ID:9OLVl58P
ユーザーにとって利益あればどっちでもいいよ。
401名無しさんに接続中…
2022/09/06(火) 19:58:07.93ID:9tG5WS2G
>>399
光は価格コムが安い
402名無しさんに接続中…
2022/09/06(火) 21:39:07.10ID:HmftoBsE
>>399
光なら価格でキャッシュバックを受け取れば
2年実質金額は他より安いと思うけど違うの?
403名無しさんに接続中…
2022/09/06(火) 21:54:41.59ID:Fw1kjKrG
実質ってやつキライ
404名無しさんに接続中…
2022/09/07(水) 01:32:18.07ID:CJsZ0cen
価格コムの光はいろいろ裏があって結局はかなり損
405名無しさんに接続中…
2022/09/07(水) 02:34:41.80ID:gUlaWYkV
>>404

具体的に何が損?
406名無しさんに接続中…
2022/09/07(水) 05:43:39.95ID:AfI+sCcj
>>403
自分も実質安くても気が進まない 月々の払いが低い方がいい
407名無しさんに接続中…
2022/09/07(水) 10:19:24.19ID:L7XQF/yQ
そんなの誰だってそうに決まってんだろ
408名無しさんに接続中…
2022/09/07(水) 12:18:10.97ID:fUKtzFfb
現実は禿光がシェアNo1
格安やMVNOの勢いが上がらんのも同じ

かしこい人が多いですね
409名無しさんに接続中…
2022/09/07(水) 12:31:27.75ID:eiet8mH7
日本中から続々と返って来ているであろうモデムの使い道はあるのかね
まだADSL現役な国に輸出するとか
410名無しさんに接続中…
2022/09/07(水) 14:37:11.39ID:Vo9+G3MS
千原せいじ、夜間のWi-Fi営業電話にブチギレ 「この時間に...」「ヤバいやろ」「行儀悪い会社」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1662523196/
411名無しさんに接続中…
2022/09/07(水) 14:54:39.44ID:L7XQF/yQ
>>409
中から半導体とかを取り出すんだろ
412名無しさんに接続中…
2022/09/07(水) 14:55:27.14ID:L7XQF/yQ
>>408

まぁ、何だかんだいってネット回線の元祖だからね
413名無しさんに接続中…
2022/09/07(水) 18:09:42.93ID:H8CYnQeJ
工事立会不要だと、モバイルルーターしか残ってないですよね。
auひかりv16も立会必須って言われたわ。
414名無しさんに接続中…
2022/09/07(水) 18:18:29.06ID:omuWxSzZ
工事めんどい
415名無しさんに接続中…
2022/09/07(水) 18:21:00.52ID:enhayApa
>>413
home 5Gやair5などの固定無線も工事立ち合い不要ですよ
モバイルルーターとは違って設置場所は指定になりますけど
416名無しさんに接続中…
2022/09/08(木) 02:34:22.39ID:MYNjW4O6
工事がダメ奴はゴミ屋敷なんじゃね
いい機会だから掃除しろよ
417名無しさんに接続中…
2022/09/08(木) 10:23:40.84ID:m6EEuRna
 
対人恐怖症って事は考えられないわけ??
418名無しさんに接続中…
2022/09/08(木) 10:37:38.76ID:V/sQhYKj
汗臭そうなオッサンが来たら居留守使って
イケメンの工事士よこせやっていう女がいる時代だからな
419名無しさんに接続中…
2022/09/08(木) 12:33:36.18ID:ChWngM9B
>>417
そういうの精神疾患は大抵、親から教えられた事やトラウマによる間違った考え方が増幅して病的になるんだと思うけど、大抵は何かしらの依存行為によって、自然治癒が遅れたり悪化してる気がする
酒、やタバコ、薬物、スマホ、PCなどは有名ではあるけど、性的なものの習慣は大きく取り上げられない
結局は脳内麻薬の調節機能の低下であるとしたら、その習慣の見直しと環境調整が必要

全部想像でもの言ってるがやってみろ
420名無しさんに接続中…
2022/09/08(木) 14:19:48.11ID:m6EEuRna
>>419
別に親に問題あるわけじゃないのに
対人恐怖症の俺はどうすれば・・・・・


 
もちろん、後天的な人もいるだろうけど
先天的な人もいるんだよ・・・・・
421名無しさんに接続中…
2022/09/10(土) 16:32:54.00ID:xSxD1M4E
>>416
ゴミ屋敷の住民は恥ずかしがらないよ
そんなんで恥ずかしがってたらゴミ屋敷やっていけない
422名無しさんに接続中…
2022/09/10(土) 16:52:25.59ID:r9FvQYPw
工事の際の部屋の状態は公安や警察の重要な情報源だからな
423名無しさんに接続中…
2022/09/10(土) 17:37:26.23ID:pNTNkz9t
>>422
 
それってマ!?!??!?!?!!
424名無しさんに接続中…
2022/09/10(土) 20:17:26.63ID:a1K+0fyD
おまわりさんあいつです
425名無しさんに接続中…
2022/09/10(土) 23:37:34.96ID:Ad8v+OuG
>>422

工事の業者と警察が繋がってるのかよw
そんなバカな😁
426名無しさんに接続中…
2022/09/11(日) 01:55:55.28ID:vEit5PVQ
>>425
繋がってるよ ガチガチに
捜査権があるから提供しなければならない
427名無しさんに接続中…
2022/09/11(日) 17:49:58.23ID:5DeAEO2K
糖質かな?
428名無しさんに接続中…
2022/09/12(月) 08:00:50.67ID:LXlpd+ec
>>426
警察が目つけてる前科者とか怪しい人間だけだろw
マトモな一般人は関係ない
429名無しさんに接続中…
2022/09/12(月) 08:02:03.66ID:97fZTrQB
家の中は極力他人を入れない方がいい
一度入れるとその情報はなぜか流出し
別の業者が来て家の中の間取り全部知ってて驚いたわ
430名無しさんに接続中…
2022/09/12(月) 10:24:56.37ID:Y2TVnbrg
>>428
公安にはすべていくと思っておいた方がいい
431名無しさんに接続中…
2022/09/12(月) 10:39:50.97ID:1SuWHrNE
 
統失患者多すぎだろここwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさんに接続中…
2022/09/12(月) 14:04:51.84ID:+DMKNK1x
ネタで遊んでるだけと信じたい
433名無しさんに接続中…
2022/09/14(水) 02:32:43.05ID:yU/VMYC7
>>430

何の罪もない一般市民の部屋のことなんて知っても意味ないじゃん
皆のことなんて多すぎて把握できないw
434名無しさんに接続中…
2022/09/14(水) 07:56:43.94ID:18kSvt4/
罪がないかどうかは捜査機関が決めること
435名無しさんに接続中…
2022/09/14(水) 07:57:26.47ID:M5cjHpFx
罪がなくても疑われると面倒臭いよ
436名無しさんに接続中…
2022/09/14(水) 07:59:30.04ID:Zsd1iGOw
普通に特別移行プランでairに移行すれば工事なんて無いし
宅配便でホームターミナルガチガチ届くだけで部屋に他人が入ることはないからそんな心配は無用だよ。
437名無しさんに接続中…
2022/09/14(水) 11:05:48.45ID:558RBqHG
うちはADSLが来年1月末までだから
ギリギリに申し込む予定

ギリギリまで使った方がお得だからね
438名無しさんに接続中…
2022/09/14(水) 11:43:13.05ID:LkOS21uj
ギリギリに申し込んだら予定日指定してもズレ込んで間に合わないかもな
まだ大丈夫派が1月に集中するんだろ
439名無しさんに接続中…
2022/09/14(水) 11:53:27.04ID:VhvWqAOf
部品が足りなくなってhomeやairが品薄になるかもしれないし。
440名無しさんに接続中…
2022/09/14(水) 21:14:34.54ID:ESy8o5u6
今更ですがモジュラージャックからモデムまでの電話線は短い方がいいですか?
3メートルは長いかなぁ。
441名無しさんに接続中…
2022/09/14(水) 21:39:32.41ID:558RBqHG
 
そんなのAIRに付属してるから
用意する必要なしよ
442名無しさんに接続中…
2022/09/15(木) 15:00:53.24ID:NDENz1zR
低価格adsl時代は良かった
光なんて要らなかったんだよ
443名無しさんに接続中…
2022/09/15(木) 15:33:57.90ID:BBt9Uv54
わいのADSLそんなに安くない、、
ホワイトBB
444名無しさんに接続中…
2022/09/15(木) 17:27:57.37ID:8Kx8yWBt
ホワイトBBは当時のスマホBB割が2回線あれば、2000円弱が永年で無料だっただろ

月月割が無くなってからはキャリアでいる意味ないから、ワイモバと禿光で禿げ上がるのが正解
445名無しさんに接続中…
2022/09/15(木) 20:17:34.35ID:ya7HukFf
>>434
98%以上の市民は犯罪なんて関与してないから😁アホらしい(笑)
446名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 13:10:23.86ID:mMJ0XI/F
事務手無料で月50Gで3000円程度のウィーフィーなんかない?
447名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 13:23:00.24ID:hGVCSJn8
>>446
ivideoやフジワイファイ
超過したら128k bpsだけど、ソフトバンク法人回線
448名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 18:50:16.98ID:Tg6yKr2i
9月30日にYahooBB ADSLが終わるがメールでは必ずご連絡下さいと言い
郵送ではお客さまのご意向が確認できなければ9月30日解約と書いてある
どっちやねん
機器の返送もサイト内のページによって着払いと客負担と両方ある
449名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 19:02:39.72ID:FI15rwCb
最終通告的な重要なお知らせ来たけどお得なプランの案内はもう入ってなかったな
残り約2週間・・・
450名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 19:29:48.06ID:cgFLuOBj
>>448
解約の場合は元払い
移行なら着払い
451名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 19:56:25.10ID:cgFLuOBj
1月末終了の案内が来たけど、光しか入ってないので、電話したら、お住まいの地域は、airの予定数にたっしたので、受付を停止しているとorz
452名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 20:25:33.05ID:9C72GQqj
予定数とか意味わからんな
453名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 20:26:41.45ID:AjVqqSGR
>>451
 
どこ住みですか?
454名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 20:27:22.74ID:AjVqqSGR
>>452
あんま多いと
その地域の回線速度が遅くなるからでしょ
455名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 20:55:30.42ID:9TURVBH+
>>452
モバイルと違ってair5は固定無線なので、無線の回線を優先的に割り当てするので数が決まっているそう。
456名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 21:24:59.68ID:Y3FgKkP7
>>454
予定数設けててそれに達してなくても夜間は5Mbpsだけどねw
457名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 23:41:39.01ID:Dl9Tm/KH
>>447
藤は事務手要るし昔調べて却下したし
イビデオってのは初めて知ったなしかしレンタルばっかだな…なんともびみょ~か
端末買取だとたけーしな
458名無しさんに接続中…
2022/09/16(金) 23:56:11.65ID:AjVqqSGR
>>456
 
今現在はもう達してるかもよ
459名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 00:37:28.49ID:CfmVHSJ+
>>450
マジかww
ヤフーらしいな(笑)
460名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 00:49:39.21ID:CfmVHSJ+
>>450
解約も移行もしない場合は??w
461名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 01:15:32.30ID:W1TXaF6v
 
は??
462名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 04:03:35.51ID:CfmVHSJ+
移行しなければ客払いだろーなww
移行しないで着払いでモデム送ったらどーなるんやw
463名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 06:42:48.83ID:giRFsjHV
最後までADSL使えばヤフー都合の解約だから着払いでしょ。
464名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 07:05:17.64ID:TFHPhgct
俺もそう思ってるから着払いで送る 口座から引き落とされたりせんよな?
465名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 08:21:58.90ID:DrU8jmeK
>>463
いや、元払いで送り返せというとが来る
466名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 08:23:09.22ID:DrU8jmeK
>>464
元払いで送るのが正しい
変な乞食根性出すな
467名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 09:06:08.19ID:ECO3ejPW
うちも4月に来た移行特別プランに光しか入ってなかったので聞いたら24階は電波が届かないから無理だって。
対応は10階までなんだと。
468名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 09:22:47.46ID:PLMsMvBF
いいとこ住んでんな
ADSLなんか使わなくてもいいんじゃねえの
469名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 09:33:07.28ID:TFHPhgct
>>466
乞食根性というか乞食だもの
470名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 10:23:36.32ID:fRxnDbNi
マンションならエキサイト光fit、en光、minicoでいいんじゃね
471名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 10:34:38.56ID:1qHfys7u
ゴネて1万円キャッシュバックうまく行かない
そろそろ回線埋まりそうだし折れるかな
472名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 10:44:16.97ID:PLMsMvBF
シルプルに解約してドコモのやつに行くって言ったか?
473名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 10:55:03.40ID:BgduGvh4
>>467
羨ましい、光にしようと聞いてみたら
お前んとこボロアパートだから通ってないって感じで言われたわ
工事不要のAIRしか選択肢なかったよw
474名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 11:45:46.37ID:PLMsMvBF
で、Airの調子はどうだい?
475名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 12:15:14.85ID:Rgrf/TkH
Airと楽天の併用。夕方からは楽天が安定してる。AirはADSL以下に
476名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 12:33:11.32ID:Rgrf/TkH
Airは来週にも解除だな。電波は試してみるしか、ないね。
477名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 13:09:52.37ID:DIE4C871
>>475-476
ガセネタ脳内乙
478名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 15:17:13.91ID:CfmVHSJ+
夕方からは、と言うてるからリアルっぽいけどw
479名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 15:35:46.55ID:tdicRdzr
まあ無線は地域と環境に左右されるから
みんながみんな快適と書いたらそれも
嘘になるわな。
480名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 16:46:43.92ID:odODjgdh
>>478
それは余計に嘘っぽいよ
airに移行したけど、夕方からとがないし
ソフバン光ガセネタ低速病とTwitterに出る時はairも遅くなるけど夕方からではないしその時でもADSLと比べればはるかに速いし安定している
とにかく非常に快適
481名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 16:48:56.25ID:odODjgdh
>>479
無線だからというより置き場所の問題かと
鉄筋コンクリートや鉄骨の建物だと窓際におく必要があるし
ただし窓際というのではなくアンテナが見える窓際に置くのがよいよ
482名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 17:22:32.05ID:DK6QgWVK
この時間は安定の10Mだわ
483名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 17:27:42.52ID:W1TXaF6v
>>481
> ただし窓際というのではなくアンテナが見える窓際に置くのがよいよ





携帯の電波塔なんてそう簡単に近くにないだろwwwwwwwwwww
484名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 17:34:02.73ID:NAQzlsIH

真性の糞馬鹿
電波塔w

アンテナはあちこちにあるよ
ビルの屋上にはたいていどこかのキャリアのアンテナがあるわけで
楽天は少ないが3大キャリアのアンテナは多い
485名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 17:45:15.35ID:xLVsk5N1
>>483 はセルを知らないアホさん
486名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 19:16:32.05ID:9I4iXBAC
昔のイーアクセスの時は切れることなんて無かったのに
yahooを契約してからはブチブチ切れまくり
ソフトバンクは今後絶対使わない
487名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 19:31:35.61ID:cj3PdsEx
ADSLはカチカチ病とか低速表とか局舎のメンテナンス後につかながらない、突然繋がらなくなる、など今考えてみれば本当に酷かった。
今の時代においてはもはやADSLより酷いのはないと実感するわ
488名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 21:02:54.41ID:tdicRdzr
>>481
一定数の統計取っての意見なら参考になるけど、
俺はそうだっただと、あなただけですよね、
となりかねないから断定するのはどうかと。
489名無しさんに接続中…
2022/09/17(土) 21:06:02.95ID:tdicRdzr
俺が快適だから、皆も快適なはずだという考えは
逆に怖い。
490名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 00:26:02.50ID:uxni1l/s
それな
結局、有限の物を皆で分け合ってるだけだから。


光だって集合住宅でみんな、一斉に動画を見たら
遅くなるわけだし・・・
491名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 01:49:09.12ID:kzxl5bd6
>>480
何で他の人が低速で困るという話を否定できるんだww

他人の利用状況なんて分からんだろww(笑)
492名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 02:44:53.37ID:A+wurhuN
バックボーンがネックになってるみたい。
ソフバン光だけどゴールデンタイムに低速になる。
airは基地局でソフバン光に接続しているからソフバン光が低速になれば同じだよ。
493名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 04:27:33.94ID:KN4d2X5x
>>492
ソフトバンク光は光BBユニットがデフォ
PPPoE接続でやってちゃどこのプロバイダー使っても遅い
OCN、Biglobeの夜間も1Mbps当たり前、パケロスも頻発

それにAirの基地局がソフトバンク光って適当に言い過ぎw
光ではあるけどソフトバンク光(フレッツ )では無い

>>490
その分け合い度合いで言うとソフトバンク光は1番低い
OCN抜いたシェア1位ではあるのでバックボーンのスケールメリットもある

ソフトバンク光=光BBユニット=高速ハイブリッド接続であり、おうち割に加入すれば光電話、ユニット、Wi-Fiも含んで550円で使用できる
なのでIPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)を安売りせずに有料で提供してる事になる
また各社は貴重なIPv4グローバルアドレスも他人とシェアしてて大抵はDSLite MAP-Eのどっちかで、DsLiteやクロスパスはグローバルアドレスが自宅に存在しない
ソフトバンク光(yahoo+フレッツ 含)の高速ハイブリッド接続だけは唯一、IPv4をIPIPと呼ぶ軽い変換でIPv4 over IPv6を提供
実質的にはADSLの時と同じ固定IPでYahoo!BB全盛期にIPv4を大量に獲得した遺産が継承されている
変動IPであるPPPoEも併用出来るけど使う場面なんかないよ
494名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 06:30:41.56ID:7o7pKBWe
何のことだかよくわからんが、とにかくすごい自信だ
495名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 08:21:01.05ID:3EDLYjvu
>>493
脳内トンデモ主観乙
光営業?
496名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 10:19:16.53ID:SzmpV+fM
アナログ 9600bpsテレホ通話料1万円以上
 +movaドニーチョ
ISDN
 ロクヨンロクヨンイチニッパ
アナログ56kbps
 モデム US Robotics
フレッツ1.5M
 ネスケ
電力系8M
 当初リンクすらせず(4.3km 53db)隠密に頼みブリッジタップ外し
バリュー12M
 +docomoガラケー
ホワイトBB50M(5Mbps安定)
 +SB iPhone2台とiPad、
 子供はSIMフリーiPhone+MVNO
この時点で家の通信料はスマホBB割でほぼ無料にまでなってた
その後フレッツWebもっと2割+光でんわ+MVNOなら許容できると思いつつ決断できず2年

そしてソフトバンク光+YMに決断し5年経過した信者だが、禿サービスは慎重に調べる事にしてる
497名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 10:58:45.58ID:3EDLYjvu
>>496
かなりのご高齢とお見受けします
なぜずっと格安ADSLスレにいるのですか?
498名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 11:00:33.22ID:6v5Cw+58
>>496
ソフトバンク光って高いし光営業に騙された情弱しか契約しないと思うけど
499名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 11:19:25.53ID:NYlCXEIO
営業に騙されて高額なプランで契約させられてる人が要るのかw
高額なMAXプランで月額どれ位になるんだろう
500名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 11:19:56.86ID:+FSI2G+A
ドコモのホームルーターが第1候補かな
501名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 11:25:07.45ID:SzmpV+fM
まだまだ現役です

私もADSLから抜け出すのは抵抗がありましたが、今となっては不満は無いので、そっち側の意見もあった方が良くないですか?
ステマでやってる方には申し訳ないですが
一点だけ地方なのでPingが25から30は遅すぎかなと思いますが実害はありません

>>498
そうですね、主体的に調査して契約するのと、勧誘で入ったのでは他と違う部分もあってそれが後から判明すると騙された気分になるのかも知れません
まぁセット割にさせて固定化するのが主目的だとは思いますが
502名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 11:53:30.83ID:JDRlHDid
>>496
ホワイトBB50M(5Mbps安定)

うちとまったく同じだわ
一応5M出てたら普通にネットはできるんだよね
動画も見れるし
アップロードは激遅0.8Mだけど
503名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 11:56:28.32ID:uxni1l/s
 
そんな長文で書かれても
何言ってるか分からんわ・・・・
504名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 12:41:02.32ID:SzmpV+fM
>>502
ブラウザーで見てる分には差を感じませんね
ADSL当時、netflixを一人で見る分には見れてましたが、テレビのリモコンのアクトビラを間違って押すとカクカクして見れなかったです

昔は海外ドラマの共有と字幕職人にお世話になってましたが、もうそういうのも無くなってますね
変わった部分はアプリやISOのダウンロードの時と、外からレコーダーのリモート視聴できるようになった事
会社へVPN接続したり逆もやってますが
速度的な面で気にする事が無くなってます
505名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 13:04:32.16ID:MZbkFCEk
台風でネット繋がらない。
俺の週末返せや。
506名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 13:22:51.99ID:5EHNo+Ap
>>505

> 台風でネット繋がらない。
> 俺の週末返せや。

ADSLあるあるだね
ADSLは突然つながわらくなったりストレスが多いわ
507名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 14:30:08.76ID:JDRlHDid
西日本の人は大変みたいね
508名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 15:06:11.99ID:6o1FrDgB
西日本だけど光も電柱が傾いて線が切れたり?でつかながらなくなってるよ
509名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 15:27:40.00ID:zR7c/yae
うちは東日本だけど以前千葉で鉄塔が倒れた台風で電話線(メタル)切れたわ
その時の話だと光ファイバの方が丈夫に作られていて切れにくいとか工事のおっちゃんが言ってたな
510名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 16:22:39.42ID:6o1FrDgB
>>509
ファイバーも強風で電柱が傾くとかものが飛んできたりとかでけっこう切れるよ
511名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 16:37:00.96ID:9vQV4s0v
>>510
メタルと比較してって話で別に切れないと言ってるわけじゃないだろ
512名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 17:52:17.69ID:BxxUKrQM
台風の雨風だけで切れたってことはないなあ
電力系ADSLの時は落雷あると確実に切れたけど
513名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 18:04:28.71ID:X9/y8PXa
DIONメタルプラスはカミナリ鳴ると必ず切れたなぁ
514名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 18:27:40.65ID:LfEQVvIh
> 光ファイバの方が丈夫に作られていて
とかの文脈でリンク切れの話するとかあたおかかよw
515名無しさんに接続中…
2022/09/18(日) 18:40:37.69ID:HFrBmo+4
光ファイバは引き込みやクロージャの接続部分が切れやすいと聞いた
停電になると光も繋がらなくなる場合が多い
516名無しさんに接続中…
2022/09/19(月) 00:33:34.33ID:MGyEUN49
>>498
じゃあどこが良い??
517名無しさんに接続中…
2022/09/19(月) 23:05:45.74ID:WivuPKw3
光は全てボッタ
無線系を3年で乗り換え続け4000¥弱/月程度に抑えるのがベスト
518名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 00:39:28.21ID:Y9cucrGG
>>517
> 光は全てボッタ



ボッタというより
ネットのヘビーユーザー意外には割が合わないだけだな
519名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 00:51:58.05ID:hN+h4Du2
>>448,450

9月末YBB裏プラン終了組
別のに移行してから、電話にて解約連絡(解約は電話のみ)

”サービス終了なので着払い”と言われたよ
520名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 01:15:55.77ID:XkM7q3vO
>>519

11月終了で10月で解約した場合はモデムの送料は?
521名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 02:26:31.28ID:g6NerTfj
>>520
元払い
解約確認のハガキが届く
それに書いてある
522名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 02:51:26.45ID:AGrjI4gH
ヤフの場合、終了告知が届いてさえいればユーザー都合の解約扱いにはならず着払いで良いはずだが?
事業者としてサービス継続の保証はもうできません終了しますとユーザに告知してきてるんだから
現に終了月前に解約しても着払いOKだった報告例がいくらでもある

ヤフの説明が判り難く当初はあやふやだったけど、暗に元払いさせようさせようと
してたとこあったけどなあ、今でもわかりにくい説明は残ってるが
523名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 03:05:46.27ID:AGrjI4gH
ここ2年ほどの、
ここ含むADSL関係スレの過去ログ見たらわかるだろうが
赤紙到着後のモデムの返送は終了月待たずとも着払いで決着ついてる

当初は説明が判り難く元払いで送っちゃった人続出してたけどな
自分が元払いで送っちゃったせいか知らんが他人にまで元払いで送るのが常識常識
と元払いで送らせようとしてた奴が四六時中湧いてた
524名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 09:21:06.41ID:/niBSGyg
つか返さないでも何も言ってコネーだろ
もうそこと関わる気がなきゃ放置でおk
今後も使う気があるならブラックリスト入りを少しでも恐れ着払いで返せばよろしいがね
525名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 10:52:30.06ID:H5oqhenJ
>>522-523
元払いか着払いかはケースバイケース
手続きしたら確認のハガキが届く
そこに書いてある
526名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 10:53:24.94ID:H5oqhenJ
>>524
返さないと催促があるぞ
527名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 11:58:14.38ID:TcZhyLEM
>>523
基本的には元払いだったからな
着払いの連絡は後からきた
528名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 12:09:51.98ID:Im+ONCqU
ソフトバンクの対応がぶれぶれだったのが混乱した原因だわな。
ISPの対応は元払いが基本になってるが、葉書をソフトバンクが
送ってきて、そこにはもし紛失してたら見つかったら送ってね。
けど、ソフトバンクからはもう連絡はしないよって内容だったから、
じゃあ、送らなくていいじゃんと考える人が多かったのか、
後日、着払い伝票を梱包用の袋付きで送ってくるという丁寧さ。
529名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 13:11:07.72ID:yADbVOHX
うちはYahooで終了後着払い封筒来たけどadsldirectの方も来たのかな?
directは引き継いだ形だからあんな投げやりなQAだったのかなと思ったが

ちなみにyahooの前にdirect使ってたけどモデム返さなくても何も言われなかったw
530名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 13:12:19.86ID:RP/svjms
そりゃまあ元払いで即返却した人は続報を受ける機会も無いし、持ってる情報量に差があるのも仕方のない事よ
531名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 13:20:10.79ID:9zQKMUmB
結局ホームルーターに移行してるの?
532名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 13:35:17.67ID:yADbVOHX
俺はとりあえずairで3年凌ぐけどその辺は人によるよねとしか
533名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 14:05:46.92ID:tbTYdax+
Air3年の人、キャッシュバックあった?
534名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 14:07:13.66ID:j3+tAlzd
年末に楽天がホームルーター出す噂は本当なのかねぇ
535名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 14:30:07.31ID:Y9cucrGG
>>534
まじ?


うちは2023年1月末までなんだけど
様子見した方が良い??
536名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 15:02:43.21ID:a3aKqGM9
うちはhandテザで繋いでホームルーター待ち
537名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 15:20:52.15ID:Y9cucrGG
ハンドくわしく
538名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 15:27:27.21ID:a3aKqGM9
春頃安かったんで買っておいたhandでテザリングしてるだけ
電波よわよわだけどなんとかなってるからホームルーターならもっと安定するかなと
539名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 15:51:11.26ID:tbTYdax+
楽天ホームルータ出すなら出すで早めに発表してほしいな
ソフバンAir契約したら端末分割があるから3年は解約できんし
後発の楽天なら端末0円で月額2980、しかも無料期間1年とかありそうだからな
今は月額5000円くらいが定番になってるからそれは必ず崩しにくると思う
端末を分割で購入させるのもセコい
ソフバンは端末を7万に設定してるとこがアコギ
540名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 16:16:19.70ID:Y9cucrGG
>>538
速度どのくらいで
月額いくら?
541名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 16:27:38.94ID:a3aKqGM9
速度は圏外から100Mオーバーまで色々
置場所によってエライ変わるから模索中
月額は上限2980
542名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 16:28:45.17ID:IWCoPff+
残り10日で何もしてないや
まあ気持ち的には不要って事か、無理にエアにしてもモヤモヤしそうだしな
543名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 19:05:03.95ID:Y9cucrGG
>>541
> 速度は圏外から100Mオーバーまで色々




圏外になったらダメやんwwww
月額料金は悪くないけど
544名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 19:05:14.24ID:Y9cucrGG
>>542

ネットやめるの?
545名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 19:16:29.29ID:yADbVOHX
>>533
まだ来てないな
ギリギリで契約したから半年経ってないし

>>539
そこ酷いよね
2年使ってもまだ実質的な違約金が2万以上残る
546名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 19:19:57.06ID:MKRPqNeO
楽天はエリアが狭いし電波が弱いって有名じゃん
547名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 19:34:46.70ID:a3aKqGM9
>>543
おま環だから電波力導入テストは必須
handは持ち運べるからつい自宅内圏外検索してしまうのよw
548名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 22:31:58.02ID:XkM7q3vO
wimaxなら家でも外でも使える

安くないけどw
549名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 22:41:48.75ID:Y9cucrGG
 
しかも、3日間制限あるやろ
550名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 22:49:22.15ID:wlgKLc+9
今のワイファイがソフバンなんだけどソフバンAirにしたら同じ環境になんのか?
それとも専用にセコセコ電波になってしまいスットロイのにしかならんのか
地元の速度報告じゃ1M以下っつー目を疑うのばかりなんだが…
まあ縛りと機器代が案外ワナっぺーしなやめとくのが吉か
551名無しさんに接続中…
2022/09/20(火) 22:53:11.70ID:wlgKLc+9
IPがopenmobile.ne.jpだからソフバン電波を拾ってるみたい
クラウド端末のハズだが他は拾わんのだろうか
ま、知らんけどw
HOME5Gを契約したかったが初期費用が案外ムカつくしな…ほんで待ってたらもうちょいマシなサービスが出るかと思ったがなんもないまま1年過ぎた
今ンとこは機材ぶっ壊したら違約金4万とかナメ腐った契約だから精神的に悪いしそろそろ変えてーんだ
故障率も日に日にアガっていくから危険だし内蔵電池も微妙に膨らみが感じられるかもしれんしそんなんで違約金やってられん
552名無しさんに接続中…
2022/09/21(水) 06:50:34.02ID:oj95C/K5
>>551
home5Gの初期費用は3000円で本体はゼロ円か7000円位。合計一万円だけど、不要になればメルカリとか同額で出品しても売れるよ
553名無しさんに接続中…
2022/09/21(水) 06:54:41.29ID:oj95C/K5
対してAirは解除期間の8日を過ぎると、本体の残債に違約金にと散々なことに。まず、ノーリスクのhome5Gと楽天モバイルで検討して、ダメなときだけAirという順番で検討したほうが
554名無しさんに接続中…
2022/09/21(水) 09:57:39.76ID:NaO2alDS
home5Gも端末分割で買わせるんじゃなかったっけ?
端末が4万くらいなだけで
555名無しさんに接続中…
2022/09/21(水) 10:00:53.90ID:7/LKS95M
>>554
ヤマダで一括0円で売ってる
556名無しさんに接続中…
2022/09/21(水) 10:14:12.97ID:NaO2alDS
マジかー
店頭価格までしらんかった。あんがと
557名無しさんに接続中…
2022/09/21(水) 22:46:19.56ID:pk+H/2uR
Home5Gはドコモ解約してもHome5G本体に楽天のSIMいれるとバンド3固定になる。
楽天のSIMだからHome5G本体設置住所毎日移動して使ってるも問題ない
558名無しさんに接続中…
2022/09/21(水) 23:10:08.09ID:NaO2alDS
マジか。本体はそのまま使えるのか
559名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 00:30:30.24ID:0UmwIHxV
試す順番
TryWiMax 全くの無料
Home 5G いつでも解約可能。解約後も本体は楽天でも使える
楽天モバイル いつでも解約可能 本体もパンダルータとか無料も
Air お試し8日以降は、本体残債に違約金
560名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 03:17:51.21ID:CTNGTqvL
楽天SIMが使えるルーターは6千円とか7千円くらいでアマゾンで買える
ファーウェイやNECのルーター
561名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 03:20:24.19ID:CTNGTqvL
wimaxなら家でも外でも使えるな
ま〜使ったこと無いから使用感はわからないがw
562名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 07:16:15.34ID:f3Ey5PLl
>>561
TryWimaxは無料で借りれるので、試すが良い。電波は水物だから、充分に試してから契約しないと。Airはその点、極悪やで。
563名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 07:27:26.19ID:f3Ey5PLl
自宅環境(神奈川県山間部)だと
・WiMax 上りがいつも2Mbpsと遅い
・Home5G pingが3桁 下りが10Mbpsになることが
・Air 夕方から下りがADSL以下の3-6Mbosに
・楽天モバイル 上り下り30-70Mbpsで終日安定 ping25-40ms

ということで、楽天モバイルにしたよ 。ま、光1年無料もフルに使ったし、その恩義もあるが
564名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 07:38:38.70ID:xYqHk5Rm
繋ぎでtry wimax試してみたことあるけどちょっとpingが気になったかな
家が4Gしか入らなかったから5Gだとまた違ったかもしれない

home5g案外ping良くないんだね
565名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 09:35:04.71ID:ey1RkSc/
ほんでも楽糞は会社が気に入らないからな
どうしても使いたくない
ひとたび問題が起きればサポセン電話は繋がらないのはクレカで経験済
なんか特殊な電話の内線につなげとかないと無意味とか不親切極まりないトコだったしな、詳しく調べてやっと「待ってて」繋がる方法が分かった始末
糞天だのクソバンだのマジでうんこしか大手にのさばってないジャップランドは滅びるべき
566名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 09:55:42.88ID:tOZCrJYo
>>564
いや、home 5Gは会社にあるけどpingは10ms台だったよ
567名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 11:37:17.09ID:I2EyQFXP
pingは当然環境次第
当初からhome5gスレでも案外遅いという声は多かったし早い方が珍しいんじゃないかな
568名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 14:46:32.59ID:HcSFwAsb
光の低速になるのがおおいが、ついに…

【光回線】速度低下問題の光、集団訴訟に発展か? [633829778]

http://2chb.net/r/news/1663821025/
569名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 18:31:01.05ID:iIesFyM7
回線業者は逃げる事だけに全振りで生きてるからな
体質改善なんて何度も言われてるNTTの暴利の時点でやって然るべきだが
ただひたすらに消費者に都合の悪い情報を浸透させないことで逃げおおせて来た
反吐の出る言い訳が待っているのだけは保証付きだ
570名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 19:41:54.53ID:CTNGTqvL
携帯やスマホの電波は脳に悪いというレポあったけど
最近はぜんぜん話題にならないなw
1日中スマホ使ってネット見てるから不安なんだがww
571名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 19:42:13.73ID:CTNGTqvL
携帯やスマホの電波は脳に悪いというレポあったけど
最近はぜんぜん話題にならないなw
1日中スマホ使ってネット見てるから不安なんだがwww
572名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 21:35:07.98ID:psgY77ZR
スマホから送信された電波がかなり遠くの基地局まで届くんだから最新の5Gでもそれなりの出力は出てる。
特に耳元に当てると脳まで数センチしかないけど気にすんな
573名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 22:11:40.22ID:A1oiv6Ep
>>571
たとえ、悪かったとしても
ここまで生活必需品になってしまったら
もう手放せないやろ
574名無しさんに接続中…
2022/09/22(木) 22:18:25.00ID:E4G43hhx
昨日9月21日、光回線などを手掛けるインターネットプロバイダーの利用者がパケロスや夜間の速度低下などを理由に集団訴訟を行うことを検討していると述べて話題になっている。
https://0115765.com/archives/12047
575名無しさんに接続中…
2022/09/23(金) 00:17:42.75ID:QK1/lsIp
イットが現代人の必須スキル&インフラなのにそれすらマトモに構築する企業が少ないンだからやってらんねー
576名無しさんに接続中…
2022/09/23(金) 09:48:57.24ID:Z9YZbolD
以前、フレッツ光のあまりの遅さにフレッツ光ネクストにプラン変更したのですが、
盆休み辺りから回線速度が激遅になってしまいました。
夜中とか盆休み明けとか計測してみたのですが、盆明けの今でも以下のような結果でした。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/21 22:28:27
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :3.1M(3,072,002bps)
上り速度 :47.4M(47,383,035bps)
577名無しさんに接続中…
2022/09/23(金) 17:21:09.75ID:bvuTae2E
ベストエフォートです
加入者増加の為ご迷惑おかけして申し訳ありません
では、引き続き当社のサービスをご利用ください
578名無しさんに接続中…
2022/09/23(金) 19:09:41.52ID:Ik/vzjAE
 
579名無しさんに接続中…
2022/09/23(金) 19:09:54.14ID:Ik/vzjAE
てか、光ならスレチじゃね?
580名無しさんに接続中…
2022/09/23(金) 20:48:01.21ID:RzjyNiQ0
ホワイトBBからの移行先だけど
3年間Airを2800で使うのが一番リーズナブルなのは分かってる
けど、このスレでドコモhome5Gがヤマダ電機で一括0円やってたのを知ってから揺れてる
今はこのキャンペーンは終わってるようだけどまたやるかもしれんし
一括0円は魅力だわ
例えば途中で楽天がホームルータ出してきたときにそっちにスイッチできるし
ソフバンAirは端末を7万に設定して残債で解約できんようにしてるとこが汚えわ
3年のあいだに何があるかわからんからなあ
ドコモのは端末一括0円で手に入れてちょっと使って解約して、しばらくしてその端末でまた契約できるのかな
それができたら端末を手に入れる価値がある
581名無しさんに接続中…
2022/09/23(金) 21:22:47.97ID:Ik/vzjAE
>>580
ドコモは短期解約したら
ブラックリストに入れられないの??
582名無しさんに接続中…
2022/09/23(金) 22:50:14.98ID:pIJLsn80
home 5Gで持ち込み契約が出来るかは知らないけど、出来ても割引無しで約5000円/月になるはずよ
home 5Gが約4000円/月になるのは、HR01購入に対する月々割1100円引きがあるからだから(端末持ち込みなら月々割は付かない)
583名無しさんに接続中…
2022/09/23(金) 22:57:34.97ID:Kijxy38m
一括0円と言ってもオンラインオーダー以外は事務手数料3300円がかかる
584名無しさんに接続中…
2022/09/23(金) 23:28:43.93ID:Ik/vzjAE
>>582
何だ

結局、月額は5000円と高いのね
585名無しさんに接続中…
2022/09/23(金) 23:32:17.77ID:RzjyNiQ0
上のほうで書いてる人がいるけど
ドコモのホームルータもらって楽天SIM差して使うのがいいのかな
586名無しさんに接続中…
2022/09/23(金) 23:46:23.09ID:Ik/vzjAE
>>585
> ドコモのホームルータもらって


短期解約するとブラックリストに入れられない?
587名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 02:36:34.00ID:q8iB0OJ/
>>586
短期解約でブラック心配なら家族に頼んでドコモのhome5G店頭で本体一括10円でヨドバシで新規契約してもらったら。
家族いないなら知り合いに数千円払って。
iPhone14も1人で何台も予約購入できないので手数料払って知人に代理購入頼んでる転売人も多数いるし
588名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 10:21:33.61ID:4sFNRJHM
即解ブラックだよ、半年は寝かせないと
589名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 11:32:48.79ID:TfNePBvo
初期費用3300円だってかかるし、ブラック上等の即解しないんなら中古ホームルータ買った方がいいんじゃね
ホームルータならバッテリー妊娠しないし置きっぱなしだし大して劣化もせんだろ
590名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 11:49:34.17ID:2KKxa42h
home5gって396百円なのか
数千くらいで同じようなものは流石にないか
591名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 12:25:37.41ID:wh0K3vHE
即解約問題なし
592名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 12:29:19.86ID:8ePGzMGl
即解約はブラックリストのるよ
593名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 12:29:24.63ID:wh0K3vHE
home5Gは、月内なら解約しても同じだから最大限利用して、問題なければ解約で。問題あれば楽天モバイルに転用するなり、売り払うなりで。
ドコモはブラックにはならない。普通に別の新規契約とかできるよ
594名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 12:30:55.56ID:wh0K3vHE
間違った。問題なければ、継続で
595名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 12:37:22.56ID:Hf73guQc
特価ブラックだって、モールとかの出張販売の活1とかの審査が総合で弾かれるよ
特価ブラック解除に数年掛かる
596名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 12:55:04.96ID:4pv6VMMH
>>593
脳内ガセネタ乙
ドコモはがっつりブラックになるよ
597名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 13:54:46.93ID:jhxffV0A
ドコモをブラックになってなんか困るのかよ
598名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 14:17:02.82ID:45BoYsIc
ドコモ系列だけでなく、他社でもブラックになる可能性が高い
599名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 14:18:55.20ID:45BoYsIc
詳しくは 携帯ブラックリスト で検索

クレジット会社のように他社と情報共有される場合がある
大手なら尚更
600名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 14:30:13.53ID:45BoYsIc
短期MNP ブラックリスト

こっちのほうが当てはまるか
まあ似たようなものだけど
601名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 14:39:23.88ID:4pv6VMMH
>>597
ドコモにブラックリストに入れられたら、信用情報を共有してるau、ソフトバンクも同じくブラック扱いになる
602名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 14:56:02.64ID:TfNePBvo
意図的に混同しているボケがいるけど、
料金未納=論外のクズの場合に信用情報に傷が付く=当然他社も見れる

だが、安売り買っただけで他社に手配書回す基地外企業がいたら、個人情報保護法違反でむしろ基地外企業が法律違反だわボケが
603名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 15:09:52.80ID:yyJKAmzg
>>597に対しての回答だから、べつに間違ってはいない
604名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 15:49:44.67ID:VF2JgWlW
即解ブラックなりたくなきゃ、フリマで白ROMのhomg5Gルーター買う
SoftbankAirはIMEIロックだから買っても使えないよ、安いからって騙されるなよ
605名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 16:01:57.75ID:jhxffV0A
>>601
おい、すぐ下でソッコー否定されてるけどどっちが正しいんだよ?
606名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 16:31:33.75ID:OwQiILE1
分かるワケないわ
所詮噂話で内情を知る奴のリークでもなきゃ何が本当かなど考えるだけ無駄
ただ即解約なんざリスクだけは確かかな
607名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 16:57:15.36ID:X0HH4rVt
ブラックが無かったら

端末0円で入手 → 解約 →端末0円で入手 → 解約


の無限ループができてしまうからな・・・・
608名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 17:20:08.58ID:Drq8rqeY
>>605
横からだが、>>601 >>607が正しい
>>602は間違い
609名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 18:32:55.91ID:BODv1aC0
ドコモでiPhone一括一円貰って即解
1年以内にauでiPhone一括一円即povo出来たぞ
ちなみにその後試しにuqのキャンペーンを試しに申し込んでみたがお断りだった
同じkddiなので想定内

ブラックリストの共有ってのは携帯料金を踏み倒したら信用情報機関に登録されるという話
転売厨はわざと混同して牽制のために広めてるだけ
キャリア養分でもなければ、一般人は困らない
610名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 19:06:22.45ID:X0HH4rVt
>>609
それKDDIのブラックリストに入ってる事は確定したとして
ドコモのブラックリストには入ってないっていう証明はできないよね
611名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 19:17:01.46ID:BODv1aC0
何言ってんだ?
ドコモで特価ブラックになるようなことしてもauでスマホゲット出来てる
つまり共有出来てないじゃん
612名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 19:47:35.09ID:X0HH4rVt
あぁ、


ブラックがあるか無いかの話ではなくて
共有の話ね
613名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 20:12:14.02ID:8BBwRGB+
で?どっちが正しいの?
614名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 20:24:22.19ID:jhxffV0A
これはなんだったの?

601 名無しさんに接続中…[sage] 2022/09/24(土) 14:39:23.88 ID:4pv6VMMH
ドコモにブラックリストに入れられたら、信用情報を共有してるau、ソフトバンクも同じくブラック扱いになる
615名無しさんに接続中…
2022/09/24(土) 20:36:43.03ID:BODv1aC0
>>614
携帯料金の踏み倒しをすると、信用情報機関に事故情報が登録される
借金の踏み倒しと同じ
これは携帯電話契約時やクレジットカード審査時に参照される
踏み倒し野郎だから当然断られる

このブラックリストと、
特価持ち逃げブラックリスト(携帯電話会社のローカル):キャリアから見れば仁義的に許せんが、金銭的には問題ない
を一緒くたにしたい勢がいるということ
キャリアの回し者や転売厨など
616名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 07:40:43.85ID:b4VaV17q
>>608
なにが正しいんだよボケ
617名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 09:49:56.22ID:/u1jRIdU
即解で全社ブラックになるならどことも回線契約出来なくなるわな
618名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 10:07:40.38ID:FW5a/Ptj
キャリア間で共有されるブラックリストは
端末代の分割払いの返済バックレと、詐欺に
利用された名義ね

月額料金踏み倒しとか、転売ブラックは各キャリア内の
ブラックリスト

だから転売ヤーは各キャリアを焼畑農業的に絨毯爆撃
してiPhone漁ってる訳で。
619名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 11:16:03.70ID:21Nsfhm1
端末配るなら縛り入れて配れば良いのに目先の契約数だけ見て端末持ってかれてあいつブラックとかやってるのが馬鹿なんだろ
620名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 12:06:34.65ID:/u1jRIdU
今縛れないからブラックにするしかないんでしょ
それどころか半年ぐらい前の移動機騒動なんてブラックにすら出来なかったんちゃう?
621名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 16:13:52.55ID:82WtQ1wi
9月末だからかなhome5G本体一括0円とかヤマダデンキ以外でも在庫ありで量販店で販売してます。
携帯電話の安売りは総務省が怒るけどhome5Gの本体一括0円は規制されてない。
在庫もたくさんあるので来春商戦は本体一括0円で数万円のCBかもらえるかな
622名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 16:20:50.20ID:W6WyixdW
半年とか一年使って解約してもいいもんなあ
ソフバンAirは3年地獄縛りだし
ココロ揺れる
623名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 16:26:47.64ID:82WtQ1wi
home5Gは1年間で解約しても本体は楽天など他社のSIMも使えるし美品付属品看病なら最低でも8000円でメルカリで売れるし。
624名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 16:30:47.56ID:/u1jRIdU
airターミナルは解約したら邪魔になるだけだもんな
625名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 16:48:40.26ID:WXWph5tl
ヤマダとかでのhome 5G一括ゼロ円は見てきたけど、ドコモカード加入が条件なんだよな
これでブラックリスト入り確定だわ
626名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 16:52:42.38ID:CMBu1dIr
いや、
いくら端末0円で手に入れたとしても
月額料金が高いじゃん。
627名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 16:53:32.44ID:rZ/+F37/
一括0円やってなかった時期にhome5Gにしたわ
通信速度は10倍以上あがった筈だけどpingが10msくらい遅いから体感はあまり変わらん
でも毎日複数人同時で使って速度制限かかったことないのと工事したくなかったので概ね満足
628名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 17:06:28.76ID:CMBu1dIr
 
でも、月額高いじゃん・・・
629名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 17:30:48.64ID:W6WyixdW
ターミナル買わせておいて解約したらゴミになるもんな
ホンマ糞だわ
630名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 17:51:49.05ID:CMBu1dIr
でも、その分
月額やすいからなぁ・・・・
631名無しさんに接続中…
2022/09/25(日) 22:56:41.09ID:xzIOskEJ
>>625
そうなんですよね
ヤマダ電機とかでのhome 5G一括ゼロ円や1円はドコモカードというNTTのクレジットカード加入が条件になってて、それが目的のようなんですよね。料金引き落としもドコモカードでと。
632名無しさんに接続中…
2022/09/26(月) 05:00:39.62ID:a4yrKesZ
>>626
ドコモは端末0円で買えば3年未満で解約しても残債0円です。
3年間解約しない人はair5。
633名無しさんに接続中…
2022/09/26(月) 06:35:23.77ID:eWIzFx6B
ターミナルを7万に設定して残債で解約させないようにしてるソフバン。糞が
634名無しさんに接続中…
2022/09/26(月) 09:18:41.66ID:5v6ThFcB
スカスカのプラスチックの箱だけで7末怐B
635名無しbウんに接続中…
2022/09/26(月) 09:26:34.86ID:sOyKNaz7
ジジイ「デカくて重いのに替えろ!」
636名無しさんに接続中…
2022/09/26(月) 11:01:32.97ID:CTCBKCUE
>>632

でも、短期解約はブラックリスト入るでしょ
637名無しさんに接続中…
2022/09/26(月) 15:28:47.66ID:Pxm7cVOm
ブラックったって特価ブラックだから、MNP特価1円とか9800円とかそういうの買えなくなるだけ
普通のキャリア定価のボッタ価格契約なら出来る
638名無しさんに接続中…
2022/09/26(月) 15:52:18.30ID:cHUbtPg8
>>637
できなくなるよ
639名無しさんに接続中…
2022/09/26(月) 16:07:19.66ID:VmjpXgKC
特価ブラックは安売り端末とセット契約やキャッシュバックなどをお断りされるだけでボッタクリ契約自体は出来るよ
キャリアから見たら端末無しでボッタクリ契約だけしてくれるならメリットしかないし、
ユーザーから見たら端末買えないのに割高な契約だけをするメリット無いけど

料金未払いなどのブラック人間だと、金を取りそびれることになるからキャリアもお断り

どっちにしても安売りしてくれないのにボッタクリ契約だけする意味あんのかと思うけど
640名無しさんに接続中…
2022/09/26(月) 19:23:10.86ID:mRQGpC/G
そもそもドコモブラックなったところでどれだけ困るんだよって話
641名無しさんに接続中…
2022/09/27(火) 11:22:51.25ID:vEeQsWnR
携帯はドコモだからドコモ光にしようか迷ってるが
ドコモ光だと固定電話料も月額550円かかるのね。
ますますAirに気持ちが傾いてきた


ギリギリまで熟考しようと思うのだが
もう定員に達しましたって断られるパターンが怖い
642名無しさんに接続中…
2022/09/27(火) 11:49:43.22ID:IPC7bfLy
ステマw
643名無しさんに接続中…
2022/09/27(火) 21:12:16.37ID:KjZ58T5c
>>641
光はドコモ回線ならあとはプロバイダ次第。都会の戸建てとかマンションの夕方からは、ADSL並みに遅い場合も。でも、pingは無線に比べたら全然速いよ。
644名無しさんに接続中…
2022/09/27(火) 21:44:21.18ID:cOXsfyce
ドコモ光っても(ドコモ回線じゃなくて)ただのフレッツ光だから...
645名無しさんに接続中…
2022/09/27(火) 22:22:14.98ID:vEeQsWnR
>>643
ん?
プロパイダ次第では固定電話無料になるの?
646名無しさんに接続中…
2022/09/28(水) 02:16:26.65ID:GPIsCJAs
>>645
ならない
光電話はどのプロバイダでもオプション料金とられる
647名無しさんに接続中…
2022/09/28(水) 02:20:05.19ID:pcYkjyW7
>>645
NTTのフレッツ光といってもNTTの固定電話が無料になるプランはないね
光電話に移行してもその分の追加料金は発生する
648名無しさんに接続中…
2022/09/28(水) 13:44:39.30ID:q32j6atv
>>646-647
ありがとうございます。

じゃあ、固定電話料金と合わせたら
月額料金6000円になるって事か・・・・。
649名無しさんに接続中…
2022/09/28(水) 14:47:13.03ID:8vzhocIj
そもそも今固定電話つかってるなら、1500円以上は固定費で掛かってると思うが。
650名無しさんに接続中…
2022/09/28(水) 15:16:56.52ID:q32j6atv
今、固定電話はNTTなのですが
AIRにしたら自動でNTTの方は解約されるのでしょうか?
651名無しさんに接続中…
2022/09/28(水) 15:47:32.18ID:unFry7CG
>>650
おうち電話に申し込みしなきゃ今と同じ
airに限りおうち電話のオプションが無料でつけられるので申し込みする人が多いだけで
652名無しさんに接続中…
2022/09/28(水) 17:33:06.15ID:I8q+ZPhG
>>649
そやで、ここの奴らは足し算出来んのや…

だからホワイトBBやソフトバンク光の引き算も分かる訳ない
653名無しさんに接続中…
2022/09/28(水) 18:09:23.48ID:EpxVPxoE
ここの人たちはスマホとネット揃えてる?
自分は同じにすると逝っちゃった時に全滅するから敢えて分けてみた。ソフトバンクとauひかりに。
654名無しさんに接続中…
2022/09/28(水) 18:18:08.58ID:1e2CD5fY
固定:ホームルータwith楽天モバイル(それ以前はwimax→民泊wifi(ソフトバンク回線))
スマホ:ドコモMVNO+povo
で万全だわ
会社貸与スマホ(ソフトバンク)を入れたら四重になってる
655641
2022/09/28(水) 23:27:14.82ID:q32j6atv
>>651
すみません。
固定電話にはあまり詳しくはないのですが
おうちでんわのオプションを申し込めばNTT東は自動で解約されるのでしょうか?
それとも、別に解約の手続きが必要ですか?



>>649
NTT東の基本料金が1500円って事ですか?

AIR → 固定電話無料
ソフトバンク光、ドコモ光 → 固定電話月額550円
656名無しさんに接続中…
2022/09/28(水) 23:41:01.28ID:alj6pCIh
>>655
自動で休止になったよ
後で通常料金に2200円追加で請求きた
657名無しさんに接続中…
2022/09/28(水) 23:56:06.59ID:M3+Bs/ti
NTT最強ww😁
658名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 00:43:39.46ID:L4arIW/L
>>656
ありがとうございます。
自動で休止になるんですね。

モジュラージャックからでんわユニットに接続しただけでNTT東に情報がいくわけないし、
ソフトバンク側でこの人は回線切り替えしましたよって何か手続きしてくれてるのかもね。
659名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 02:47:43.32ID:aBeqRjc6
>>658
air契約時におうち電話を申し込む際、今のNTT固定電話の番号のままおうち電話に移行する場合は、ソフトバンクでナンバーボーダビリティの手続きをしてくれて、NTTに休止届けを出してくれる。その確認のハガキがNTTから届く。
おうち電話に新たな電話番号をつける場合は、NTT固定電話はそのまま残るので注意を。
ナンバーボーダビリティでNTT固定電話の番号をおうち電話に移行しますと言わないとダメ。
660名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 07:30:28.15ID:dUR/QcMJ
価格コムのプロバイダー人気ランキング


2位 ビッグローブ光
3位 NURO光


5位 ソフトバンク光
661名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 07:30:42.63ID:dUR/QcMJ
価格コムのプロバイダー人気ランキング


2位 ビッグローブ光

3位 NURO光


5位 ソフトバンク光
662名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 08:30:31.16ID:ocKm1gJl
昨日9月21日、光回線などを手掛けるインターネットプロバイダーの利用者がパケロスや夜間の速度低下などを理由に集団訴訟を行うことを検討していると述べて話題になっている。
https://0115765.com/archives/12047

価格コムの光は軒並み問題に引き起こしているようで
663名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 11:18:13.62ID:L4arIW/L
>>659
ありがとうございます。
なるほど。
電話番号がそのままであればナンバーボーダビリティという形になるので
NTTから自動解約されるのですね。
664名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 17:53:42.32ID:L4arIW/L
固定電話代が無料になるなら
3年間2530円割引よりも永年1100円割引の方が良いのかな?

今、固定電話で1500円ぐらい基本料金かかってるからAIRだと
永年割引だと月々2600円お得、3年割引だと月々4030円お得になる


3年後に他社で光の超激安プランで出ないのが前提で
このままずっとAIRで続けていくならね・・・
665名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 18:23:59.00ID:5j/MBlpp
>>664
3年が経過する時点でソフトバンク解約どめの特別プランがまた出てくるだろう
666名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 19:04:34.10ID:L4arIW/L
>>665
そうかな
667名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 20:01:03.15ID:7g/4vq9w
>>665出てくるかなぁ
永年定額より安いプランが出てきたら
永年の人達から苦情来るよね
668名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 20:14:38.76ID:5j/MBlpp
ソフトバンクは他社へ客が逃げるのを必死に引き止めるよ
669名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 21:20:27.51ID:dUR/QcMJ
>>662

価格コムのプランだからって関係ないだろ〜ww
670名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 21:25:43.55ID:zi64NmBE
>>662
カカクコムでぷらら使ってるけどなんの問題もないぞ
671名無しさんに接続中…
2022/09/29(木) 23:26:47.74ID:FDsh025d
NUROの問題が明るみになった途端にNUROスレが埋め立てられてるのを見ると
NUROはないなって思う
672名無しさんに接続中…
2022/09/30(金) 01:05:11.90ID:dyHExrPl
>>671
たまたまNUROは裁判沙汰になったから目立つだけで、光は多かれ少なかれどこも同様の問題は抱えてるよ。
673名無しさんに接続中…
2022/09/30(金) 06:56:25.81ID:wPCYJMqX
NUROは、その多かれ少なかれの「多かれ」側になってしまう構造的問題を抱えてるのがイカン
674名無しさんに接続中…
2022/09/30(金) 10:46:34.90ID:CrGzeCkZ
>>672
> 光は多かれ少なかれどこも同様の問題は抱えてるよ。


そうなの?
光でも速度が遅いって事あるの?
675名無しさんに接続中…
2022/09/30(金) 11:00:54.40ID:0dT+USDC
そりゃどこも同じなら、みんな安いISPに流れるでしょ。
ISPによって変わってくるので、ISP選びは大事。

NUROが話題になってるのは、フレッツと違って専用線
なので、簡単に他に移ることが出来ず加入した時の
うたい文句が変わってしまった点。
676名無しさんに接続中…
2022/09/30(金) 11:34:01.61ID:pSgjAhKS
>>674
光のほうが遅くてなったり切断されたりする問題は多いよ
ツイッターなんかでも多い
677名無しさんに接続中…
2022/09/30(金) 12:09:49.65ID:0dT+USDC
それもISP次第でしょ。安いISPには安いなりの理由があるわな。
まあ高いISPでも遅くて、さくさくスイッチなるオプションで
更にむしり取ろうとするISPもあるけど。
678名無しさんに接続中…
2022/09/30(金) 12:24:26.95ID:RyuDUeum
>>675
まぁNUROは4分岐借り上げでNTTはボリすぎてるし、安くも提供してるので人が多いところでしか提供できない、いずれこうなることは予測できてた

Auのホーム(s)はフレッツそのものを借りて一気にエリアを広げたが、広域展開の制限か裏契約でMAX1g
679名無しさんに接続中…
2022/09/30(金) 12:51:02.41ID:B38+3ner
>>655
NTT東の加入電話基本料金は、
加入権の有無、
事務用か家庭用か、
ダイヤル回線かプッシュ回線か、
大都市か田舎か
によって違う
https://web116.jp/phone/fare/kihonryo.html
680名無しさんに接続中…
2022/09/30(金) 13:54:32.04ID:kTe+Wr7A
問題が起こった時に
利用者が集まるスレを埋め立てて潰すことで対処する、なんて滅多にないですよね

今は偶然NUROのスレが埋め立てられていますが
偶然
681名無しさんに接続中…
2022/09/30(金) 20:31:34.97ID:zodRDZa7
固定電話はきっぱり止めるか、03plusとかでスマホ上から使うのがベスト。
今どき光電話とか毎月金払うのヤメトケ
682名無しさんに接続中…
2022/09/30(金) 21:34:01.40ID:co+RPNkw
>>681
お前はそうすれば
他人に押し付けるな
683名無しさんに接続中…
2022/09/30(金) 22:52:30.48ID:PKPPr+G0
後約1時間
そろそろお別れの時が迫ってまいりました・・・
684名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 00:01:02.09ID:mlyd1VR8
>>683
 
どこに異動しました?
685名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 00:01:11.18ID:mlyd1VR8
移動
686名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 00:41:30.00ID:ZAoNaVMz
>>684
取り敢えず楽天で様子見
ロスタイム突入
687名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 06:02:03.31ID:rYXWyjVu
yahooスレで10月分請求されるぞと脅されたから
lanケーブル抜いてモデムの電源も外した
688名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 09:45:35.74ID:ZAoNaVMz
ロスタイム継続中
689名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 09:46:38.35ID:ZAoNaVMz
>>687
ありえるなw
690名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 10:55:57.07ID:E6A/Z1zp
なんだかんだ寂しくもあり切れる瞬間を楽しむぜ
691名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 11:22:02.68ID:mlyd1VR8
 
もしかして、これ終了しないっていうパターンも
あるんじゃねこれ?!?!?!?!!?
692名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 11:23:06.45ID:mlyd1VR8
一気に移動案内するのを防ぐため
実は全員、24年3月末まで実は使えたりしてね・・・・・
693名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 11:23:46.19ID:mlyd1VR8
いや、もしかしたら24年3月末以降も使えるかもしれん
694名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 17:46:38.80ID:j2/OpeDv
昨日終了なのに
695名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 18:17:01.73ID:m5WK/Caq
切断されてた!
696名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 18:21:53.46ID:RYS/DD62
まだ使えている@神奈川
697名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 18:52:02.05ID:PIiIbIa6
土日だから局内撤去は3日の月曜日か?!
使ってたら請求されるリスクはあるな
698名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 18:58:11.02ID:ZAoNaVMz
>>697
なるほど
月曜まで延命か!?
699名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 19:25:56.06ID:mlyd1VR8
みんな一気に移動案内するのを防ぐため

実は全員、24年3月末までモデムを返却しない限り
使えるんじゃねこれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 21:24:13.41ID:zbY+WT+p
まだ繋がってるから使ってたけど料金請求されるってマジ?大勢いるだろうにそんな細かいとこまでわかるんか
701名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 21:56:31.93ID:N+azboKB
>>700
ログとかは採ってるからわかると言えばわかるだろうけどそもそも契約切れてるのに請求なんてできないだろ
勝手に繋がれて損害を被ったとか言うのは可能かもしれないけど、そこまでしてもたいした額を請求出来ないしやるアホなプロバイダはおらんやろ
702名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 22:35:19.27ID:9CNGFSpZ
法的には9/30で終了とユーザーに通知出してる以上本来は30日キッカリで止めなきゃならない
でもまあ実際の作業はその後になるから多少のラグはある、このラグは事業者側の都合で出てしまうもの
この間にユーザーが誤ってアクセスしてしまった場合に料金が発生するというのであれば事前に
その旨通知出しておかなきゃならない、通知も無いのに請求来ても無効だよ
そもそも10月分の料金請求するなら10月中はサービス提供続ける責務が生じるし
703名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 23:04:20.44ID:leRBymj8
ね。
704名無しさんに接続中…
2022/10/01(土) 23:16:41.76ID:N+azboKB
>>702
> 法的には9/30で終了とユーザーに通知出してる以上本来は30日キッカリで止めなきゃならない
何を意味不明なこと言ってるんだ?
30日まではやる義務はあるけど30日(と言うか1日)に止める義務なんてどこから湧いて出てきたんだよw
705名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 00:05:22.20ID:bskgiJQD
 
実はまだ使えますっていうオチか?
706名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 00:07:29.99ID:O/hdZcBU
使った分だけ料金いただきます
707名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 02:46:13.24ID:FjFUk3KE
>>705
使えるけど使ったら請求するよ
ということだろ
708名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 02:47:47.51ID:FjFUk3KE
>>699
速やかにモデム返却しないとモデム代を請求するぞと書いてあるだろ
709名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 09:52:12.32ID:BEdnkM3E
切れてたわ
710名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 13:03:19.41ID:Q+XkKak8
ADSLの料金は請求されないけどBBフォン使ったらその分は請求された気がする
711名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 13:43:03.79ID:/SXpwUSx
モデムは所有権がソフトバンクにあるレンタルなので返さないとモデム代の請求がくる
712名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 14:31:13.87ID:rXbFks+v
アダプタの交換で返却放置してたら催促のハガキが来たな
713名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 16:44:05.77ID:8KpcRY1t
>>708
なんの書面もメールも来ない
714名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 17:05:44.95ID:Q+XkKak8
adsl-directはたぶん物置にモデム転がってるけど何も言って来なかった
YahooBBはサービス終了後着払伝票送ってきた

元は別の会社だから扱いが違うんだろうな
715名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 17:16:04.27ID:X9GKPXJ4
モデム取り外した
掃除してなくてLANケーブル拭いても綺麗ならんわ
汚いがこれも一緒に送るべきか?
716名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 17:26:30.21ID:fHbPOUlX
ケーブル説明書等、付属品全部返却とあった
717名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 17:27:55.14ID:8KpcRY1t
>>715
廃棄するだけなんだからきれいにしなくていいぞ
718名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 19:25:36.63ID:xfoZ7Ino
おや10分前くらいに逝ったか
719名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 19:32:57.98ID:LH+7I9B6
今朝逝ってたわ
720名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 19:35:02.47ID:xcsZePB8
>>718
19時過ぎに切れました@文京区
721名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 19:41:50.08ID:apOIk4Ss
ありがとう!ADSL
722名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 19:44:08.63ID:/lsHB/rB
光かがやく新技術だったADSLがなくなるのは寂しい
まあ光じゃなくて銅の電話線だが
テレホのダイアルアップからは飛躍的進化で
これからやりたいことは山ほどあるぜという感じだった
723名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 20:10:57.55ID:gn4Jk3tl
19時10分ごろ切断確認

モデムなど箱詰め完了

長い間安い回線をありがとう
724名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 21:33:56.18ID:O/hdZcBU
どういたしまして!
725名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 21:54:09.45ID:fHbPOUlX
ADSLよりhome5gの方が速かった
劇的に速いことはないけど同じように使える
ただ値段は倍になった
726名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 22:01:57.38ID:H0wYBqri
>>722
ダイヤルアップと違って常時接続
Webサーバー立てて会社からアクセスできた時は個人がサーバー立てられる時代が来たんだってワクワクしたわ
727名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 22:19:35.35ID:0wusz8Om
ライトユーザー向け(月30GB~200GB)の光回線で最安値ってexcite光fitの4290円で合ってる?
これより安いのあったら教えてくれ。

キャッシュバックとか期間限定の割引はスルーの前提で。
728
2022/10/02(日) 22:20:46.31ID:0wusz8Om
ちなみに戸建てプラン前提っす。
729名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 22:33:25.06ID:fHbPOUlX
home5g、ADSLの時と使い方変わらないけど使用量見たら1日30GBくらいだった
月200GBで足りる?
730名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 22:34:22.15ID:O/hdZcBU
うん
731名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 22:39:24.79ID:fHbPOUlX
戸建てだと光回線高いからな
選択肢も少ないし
732名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 23:01:45.69ID:0wusz8Om
サテライトオフィスだから月50GB~100GBで余裕で足りてる。
家では月500GBは使ってるけどね。
733名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 23:28:06.56ID:c2gcD/km
あんまり知らんけどその条件なら光fitじゃないかな
あとは実質時間帯制限のSo-net minicoが4500円(税込, 容量制限は無し)、
特に制限なしのen光が約4800円(税込, IPv6 IPoE代(200円)込)
ぐらい?
734名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 23:52:19.59ID:bskgiJQD
どこも5000円前後でそこまで大差ないんだな・・・・


 
やはり、3000円前後で使えるのはAirだけか・・・・
735名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 23:53:08.33ID:0wusz8Om
エアーの3000円って3年限定のプランでしょ?
736名無しさんに接続中…
2022/10/02(日) 23:59:06.42ID:c2gcD/km
光回線サービスより縛りのきつい無線接続サービスとかありえんしょ>Air
737名無しさんに接続中…
2022/10/03(月) 00:04:43.14ID:f2rH3dFw
adslのバランスの良さが際立つな
全社のを一つに纏めても無理だったんやろかね
738名無しさんに接続中…
2022/10/03(月) 00:07:46.42ID:EoU5j6/7
最初の2、3年だけ安くてその後に跳ね上がるプランばっかりだよな。
こっちは10年、20年単位で見てるから、結局は基本料金が安いところがベストになる。
739名無しさんに接続中…
2022/10/03(月) 00:20:13.54ID:I9LWgrHe
ソフトバンクエアーは月額5368円(税込み)
7万円程するAirターミナルを現金一括で購入しない場合は、賦払も含めると毎月の支払いが6000円や7000円を超える
レンタルならば月額5907円(税込み)

ドコモHOME 5Gの月額4950円(税込み)よりもはるかに高い
740名無しさんに接続中…
2022/10/03(月) 00:34:12.37ID:dBIqLMZ6
>>739
途中解約しなければ良いだけ


>>735
そう。
3年限定で月々2530円割引される。
永年1100円割引もあるけど
このスレの総意は3年派が多数みたい
741名無しさんに接続中…
2022/10/03(月) 23:46:53.13ID:OqmvmmRO
赤紙3年プランが永年より高くなるのは9年先くらいだっけ
その頃には6Gで安いのが出てそう
742名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 00:38:50.41ID:7gmfvigf
2530円-1100円=1430円
1430円×12か月×3=51480円

51480円÷1100円=46.8
46.8÷12+3=6.9



6年と9か月で永年割引は3年割引に追いつくでおk???
743名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 00:54:26.33ID:vSQaWXap
価格コムのコースなら
光が実質で月2千円台

2年後には高くなるから2年で乗り換えればいい
744名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 01:10:42.06ID:uqmdyMsY
フレッツ系か?それならその通り
745名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 01:54:31.50ID:73qS/KEg
>>743
光の安いのは安かろう悪かろうだよ
親戚が価格コムの光に乗り換えて後悔してる
ADSLより遅くなったり切れたりする
nuroは氷山の一角で似たような光は多いよ
746名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 03:49:50.75ID:XLRL9N0u
光はサーバー運用が悪くてADSLどころかISDN速度と言われてたな
それも不安定な状態で速度が落ちて見える状態なのでISDN/ADSLの低速だけど安定と同列では騙れない悲惨さ
これを書くと火消しやファンが激怒するけど
1日もたてば経験者が大挙居して業者を吊し上げる大炎上に繋がり…nuro
747名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 08:38:33.27ID:LFH6jmCG
>>746
そのISDN/ADSLの低速だけど安定が継承されてるのはソフトバンク光(ハイブリッド接続)だけどNTTがボリすぎなのとハイブリッド接続はユニットレンタルが必要なのでワイモバのSIMとセット割にして特典の光電話含む550円追加で利用するしかないよ

ワイモバ シンプルS 3GB 990円
 禿光 戸建5720円 集合4180円
 セット割指定オプ 550円
 (HGW、光電話(N)、光BBユニット、Wi-Fi、高速ハイブリッド接続)
748名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 09:36:31.32ID:McrSMHE2
>>745
全然違うよw
NTT 系の光ならまず問題ない
遅いと言っているやつは情弱で未だに PPPoE を使っているのだろう
ちなみにnuroは特別な規格を採用しているので特殊事情だよ
それをその他の光と一緒くたにしてるのはあまりにもアホすぎるwww
749名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 10:05:22.75ID:U+gixgDX
>>748
いや、うちは実家が古くからフレッツ光なんだけど、今でも低速病になるのよね。
低速病になると、体感はADSLより遅い。
あと、切れたりする。
それと、初期のフレッツ光はMAX20G bpsほどしか出なかったけど、安定はしてた。
この頃は安定しない。
750名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 10:11:49.96ID:vSQaWXap
ワシはadslでよく価格コムの使ってたが何も問題なかった
751名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 10:12:06.88ID:78Ht1jWw
「古くから」「低速病」「安定しない」、この辺のワードで察せられる
当事者の認識がどうであれ、実際の接続はPPPoEのままだろうなと
752名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 10:23:41.31ID:kwVYEI0b
>>750
ADSLと違って光は当たり外れが大きいよ
ADSLは帯域が狭いので多数のユーザーが同時に使ってもバックボーンカイゾーサチることはないけど、光はヘビーユーザーが同時に使い出すとバックボーンが詰まるんだよ
753名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 11:00:02.31ID:7gmfvigf
>>752

光の月額料金で
速度が出ないとか地獄もんだろ・・・・・・
754名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 11:27:42.42ID:McrSMHE2
>>749
へ~
20G bps も出てたのかい?w
だから PPPoE といってもわからんのだろうなwww

>>752
当たり外れではなく
自ら外してるんだよwww
755749
2022/10/04(火) 12:16:48.31ID:1smIQrsN
>>754

間違い
20M bpsが正しい

20G bpsなんて出るわけがない
TYPOだとわかるでしょ
756名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 12:18:31.48ID:1smIQrsN
>>753
そう、地獄
解約すると多額な工事費の残債を払わされるから
解約もできない
757名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 12:25:02.60ID:McrSMHE2
だから NTT 系の光で速度が出ないのなら
IPoE のオプションを契約しろってことよ
758名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 12:47:15.10ID:1BrRS3rl
>>742
それであってると思う
7年以上使う前提なのは動きづらいから3年にした
仮に5年使って他所に移ったとしても永年割引より安くつくし
759名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 13:02:32.64ID:7gmfvigf
>>758
迷うな・・・

もしかしたら、光よりも更に高速な回線ができて
更に高くなる可能性もあるし・・・
760名無しさんに接続中…
2022/10/04(火) 13:36:26.75ID:CFDYZTFj
事務手無料で乗り換えれるトコが相変わらず峰夫か胃ビデオしかないな…
他でもっとクーポンだかなんかでチャチャっと乗り換えさせろよ!全く後進国全開だ
761名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 01:14:34.01ID:WiWqzy6T
>>751
せっかくのオプションの方が遅くなり、情弱とバカにしていたPPPoEの方が相対的に速く安定とか
ヒャッハーな世界が光ファイバーに押し寄せてるらしい。nuroが遅いと噂を書いたら目くじら立てて怒る構造と同じ
762名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 01:23:59.87ID:WiWqzy6T
>>748
ADSLを使い続けてる傍観者が高みの見物としては…
nuroのときと同じこと言ってるね。そんな勝利宣言でバカにしてたよ
ソニーのnuroは他とは違うのだよ他とはwwwwwwwなどとバカのバロメーター「w」連呼してた。ぷ

そのうち経験者がワラワラと実体験を書き込みにきて形勢逆転
結局のところ全社がトラブルを抱えていてドツボに填ると悲惨すぎる展開。FAQ的なオプション設定では避けられないんだと
速い宣言してる奴は単に運が良い(地域)という話

いまだに使いすぎる奴に引っ張られすぎてADSL速度、ISDNの安定性すら「最低限」をキープできない光業界
763名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 01:29:47.79ID:SnE1ERbG
統失の文章
764名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 02:06:00.37ID:rjGvXbRu
>>761-762
いつもネガキャン 乙ですw
何が目的なのかはわからないけど
笑止千万な言い訳を喚いてるがwwwwwwwwwwwwwww
お望みのようなのでwサービスしといたぜ
765名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 12:45:25.57ID:2YiAFxAe
ソフトバンク光ってあからさまにexcite光fitの30~200GBの価格を意識してるよな。

excite光fit(30~200GB) 月額基本料4290円

ソフトバンク光ADSL乗り換えプラン 月額基本料5720円 - 2年値引き1430円 = 4290円
766名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 12:50:30.09ID:2bsskCqd
2年間だけ?
767名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 12:52:01.40ID:2YiAFxAe
ADSLから禿光の割引は2年だけだよ。
だから2年経ったら確実に乗り換えた方がいい。ライトユーザーなら。
768名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 13:11:33.08ID:2YiAFxAe
スマホ通信の場合もそうだけど一部の超ヘビーユーザーが平均値を高めてるだけで
中央値で見るとライトユーザーはたいして使ってないんだよね。

スマホの場合は平均値7GB、中央値3GBという調査結果があるみたいだね。

光回線も平均300GB、中央値100GBくらいになるんじゃないか。
769名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 13:13:10.10ID:2YiAFxAe
2022年のデータだと平均値9GB、中央値3GBだった。
770名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 16:30:52.03ID:QesMXkuM
価格コム経由でSo-net(auひかり)戸建て1G3年契約電話オプション
毎月の支払いは7,000円くらいだけど
キャッシュバック、登録料、工事費、月額、キャンペーン
3年分合計して36ヶ月で割ると4,330円
今までADSLと固定電話の基本料金で3,600円だったから差額730円(訳あって固定電話は必要)
上り下り共に800M以上で安定(爆速)
3年後更新時に電話すると裏メニューで割引があるらしい
これならもっと早くに替えても良かったかなと思う
771名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 17:41:09.35ID:jZROHmBo
>>770
それも高いね
ADSLからの乗り換え先でairが人気なのがわかるわ
772名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 18:14:40.51ID:rjGvXbRu
>>771
貧乏人は辛いよねw
773名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 19:00:30.19ID:5ayCVDbo
年収350ですが何か??
774名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 19:15:15.29ID:HcM4OMuj
>>773
高給取りやん
775名無しさんに接続中…
2022/10/05(水) 19:38:35.40ID:jIvYRX7X
> 3年後更新時に電話すると裏メニューで割引があるらしい
これでこいつのレスの信頼性が "0" になったわ
776名無しさんに接続中…
2022/10/06(木) 00:08:06.09ID:OT8IfMbZ
ライトユーザーに光は贅沢品
777名無しさんに接続中…
2022/10/06(木) 00:33:14.89ID:GEvvNY30
ADSLは終了するから
778名無しさんに接続中…
2022/10/06(木) 00:40:28.02ID:mXLN7N8l
>>775
なんで?
ヤフーも裏プランあったじゃん
779名無しさんに接続中…
2022/10/06(木) 02:55:11.79ID:vhDN5bvc
>>770 = >>778
オマエは息を吐くように嘘をつく在日か
光には裏プランなどない
780名無しさんに接続中…
2022/10/06(木) 02:57:06.92ID:vhDN5bvc
>>775
光に裏プランがあるとか、まさに息を吐くように嘘をつく遺伝子を持つ人種だよね
781名無しさんに接続中…
2022/10/06(木) 03:01:58.36ID:8KtAL1wF
>>776
ライトユーザーなのに光は贅沢品とはこれ如何に
782名無しさんに接続中…
2022/10/06(木) 03:02:08.76ID:W6Q423CM
月1100円1年間だけ通信料金値引きでしょう
783名無しさんに接続中…
2022/10/06(木) 03:53:32.58ID:mXLN7N8l
>>781
LEDを拒み裸電球で暮らすが如し
784名無しさんに接続中…
2022/10/06(木) 04:54:40.54ID:c+qpqB4H
>>776
安いものには訳がある
ADSL は結局続けられないサービスだったという訳があった
2000円/月というnuro光マンションはくだんの評判だ
785名無しさんに接続中…
2022/10/06(木) 05:04:57.09ID:LP0x3eg+
>>778
そりゃ光にも裏プランができるかも知れないよ
ただ3年後の話なんて誰にもわからん
ヤフーだって最初から裏プランあったわけじゃないし
786名無しさんに接続中…
2022/10/06(木) 05:05:29.09ID:LP0x3eg+
>>781
ちょっとクスっとしたわ
787名無しさんに接続中…
2022/10/06(木) 10:33:29.61ID:Uz03O9dY
>>781
山田君







>>781の座布団全部持ってってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しさんに接続中…
2022/10/07(金) 16:00:35.27ID:/KAfST6O
なんでもいいから10Mは保証されてて月2千円で済むサービスを寄越せってんだよ!!!!
先進国のクセにそんな事すら夢のまた夢って糞以下どころじゃねーぞ
789名無しさんに接続中…
2022/10/07(金) 17:00:49.91ID:K1M6oqiQ
>>788
死ぬまでお待ちください
790名無しさんに接続中…
2022/10/08(土) 00:43:39.53ID:PUcp68Tl
クソ貧乏人ばっかのスレだな~😁(笑)ミジメ


底辺の負け組キモブサイクども😁ミジメ😁(笑)ww
791名無しさんに接続中…
2022/10/08(土) 00:43:54.38ID:PUcp68Tl
クソ貧乏人ばっかのスレだな~😁(笑)ミジメ


底辺の負け組キモブサイクども😁ミジメ😁(笑)wwww
792名無しさんに接続中…
2022/10/08(土) 00:56:46.65ID:0kd1Ajy8
年収300万ですが何か?
793名無しさんに接続中…
2022/10/08(土) 16:11:57.44ID:YX9bxCWB
手取りなら250がデフォですよド田舎なんざ
794名無しさんに接続中…
2022/10/10(月) 20:35:53.13ID:9EQnqikq
ソフバンAir
キャッシュバックできた奴おりゅ?
795名無しさんに接続中…
2022/10/11(火) 10:32:11.98ID:Y56BnNg+
>>794
おいしくいただきました
796名無しさんに接続中…
2022/10/11(火) 10:59:24.66ID:zvMW+lQ6
何味でした?
797名無しさんに接続中…
2022/10/11(火) 14:38:40.42ID:VX5pm14C
Starlink日本提供開始
初期費用73000 月額12000
ここスレ民発狂価格ですね
798名無しさんに接続中…
2022/10/11(火) 16:36:55.93ID:VuqAdxgJ
20年前のお値段です
799名無しさんに接続中…
2022/10/11(火) 18:05:26.75ID:Emve6Vt9
>>794
そのキャンペーンは既に終了したとのこと
800名無しさんに接続中…
2022/10/11(火) 21:46:23.52ID:DuOx8gmn
30年前だろ
801名無しさんに接続中…
2022/10/11(火) 23:25:03.16ID:sNIV5+8H
>794
春頃はあったんだろうけど
結局ガセだったのか
802名無しさんに接続中…
2022/10/12(水) 00:05:52.45ID:OuoUwGQ7
なんだガセかよ
803名無しさんに接続中…
2022/10/12(水) 02:53:27.60ID:YkgTZTVh
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1446451.html
>利用料金は月額12,300円と、専用アンテナ代が73,000円。
>サービスを開始したのは、現時点では東京以北から北海道南部の一部。西日本は対象外となっている。
>レイテンシ(遅延)は20ms、下り速度は100~200Mbps程度としており、オンラインゲームも楽しめるとアピールしている。
804名無しさんに接続中…
2022/10/12(水) 07:06:25.55ID:GqGzTizN
turbo5g出ないね
805名無しさんに接続中…
2022/10/12(水) 10:18:54.77ID:YZWfsg5T
よう分からんキャッシュバックするなら最初から2500ポックルとかでええやんな
情報集めしてた時最初の一ヶ月だけの割引でお値段アピールする会社もあってうざすぎわい
806名無しさんに接続中…
2022/10/12(水) 21:48:27.61ID:pauGtZWN
so-net光が戸建てで3800円で一番安いんだけど評判どうなん?nuroがやばいしsonyだから乗り換えるのが怖いねん。しかもso-netスレ見たらグロスクリプト来てるし
807名無しさんに接続中…
2022/10/12(水) 23:06:32.37ID:OuoUwGQ7
NUROが調査結果公表したな
一部事業者のトラフィックが原因とかなんとか
9月以前から速度遅かっただろ、って批判殺到してる
解約祭りになるかもな
808名無しさんに接続中…
2022/10/12(水) 23:44:16.33ID:BxDwZjI4
コラボひかりは後悔する
809名無しさんに接続中…
2022/10/13(木) 02:11:13.97ID:H/fHVeqk
>>806
やめておけ
よほどの情弱しか騙されないよ
810806
2022/10/13(木) 08:59:09.64ID:3jM51zRL
ありがと!so-net光はやばそうだな。コラボ光は縛りと工事費やばいから安易にフレッツ光から変えると後悔するよね
811名無しさんに接続中…
2022/10/13(木) 10:18:03.27ID:Gk7G3LYT
結局、安かろう悪かろう



って事でおk????
812名無しさんに接続中…
2022/10/13(木) 11:48:51.85ID:4JQ+fFNP
フレッツ光から変えるなら工事費必要無いんじゃないの。
813名無しさんに接続中…
2022/10/13(木) 21:17:10.85ID:8d4maV92
そもそもただのSo-net光って新規終了してるだろ
814名無しさんに接続中…
2022/10/13(木) 21:32:55.87ID:4ul155U3
敢えてNUROにいくのはどうだい?
815名無しさんに接続中…
2022/10/13(木) 21:41:27.27ID:Gk7G3LYT
その手があったか!?!!?!



灯台下暗しってやつだね!!!!!!!!!!!!!
816名無しさんに接続中…
2022/10/14(金) 02:21:23.43ID:7lJ/RPpb
>>814
これだけ悪徳光プロバイダの実態が明らかになっているのに
nuroに行く奴はよっぽどの情弱しかいないよ
817名無しさんに接続中…
2022/10/14(金) 03:33:07.37ID:TMFXw36Z
あの世界のSONYが悪徳やってたのかww
信じられないww😁
818名無しさんに接続中…
2022/10/15(土) 10:58:34.97ID:uONkDgZs
モデム返せのお便りが来ないな
自分で用意せなあかんのかめんどくせえな
819名無しさんに接続中…
2022/10/15(土) 13:16:42.23ID:ctE4GfyO
箱が送られてくるまで待て
820名無しさんに接続中…
2022/10/15(土) 13:40:01.86ID:pN+2JYfs
どうせ着払いだからサイズなんか気にしなくていいし適当に昨日送り返した
821名無しさんに接続中…
2022/10/15(土) 17:03:45.39ID:HrnFtH6p
さっさと送り返したよ、コンビニから送ればいいだけだしなあ
箱は通販多用してたら余るほどあるし
822名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 12:45:02.20ID:A8a+55Z2
光なら価格コムのBIGLOBE光がいいな
823名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 13:06:25.04ID:yGZHa8Xp
なんのお手紙もメールもないから放置
824名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 16:42:20.71ID:LUmbz5Wu
返却のお願いって
着払いの伝票とダンボールが送られてくるまで待て
825名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 16:42:38.94ID:LUmbz5Wu
訂正
○送られてくるから
826名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 17:04:43.61ID:tyuqXLEt
ホワイトBB使いだけどソフバンからの電話がウザい
来年1月末まで使えるんだからまだ動かんわ
もしかしたら年内に楽天がホームルータ出す情報でもあるのか
それで焦ってソフバンAirを契約させたいとか?
端末無料、月額3000、契約縛りナシ、2万ポイント還元
楽天がこういうの出してきてら楽天いくで
ソフバンAir契約したら3年は動けんからな
端末7万設定のクソゴミが
827名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 17:59:36.10ID:l0YkmPyX
返却って会社は引き続き契約で別プランに移行じゃなきゃ着払いにしてくれないんじゃないの?
完全解約で別の会社に移るから自腹で返送しようと思ってるけど料金請求されないんかな
828名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 18:06:58.52ID:6FThkiow
>>826
来春以降だな
829名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 18:09:32.51ID:LUmbz5Wu
>>826
> ソフバンからの電話がウザい
> 来年1月末まで使えるんだからまだ動かんわ




よう俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺もADSLだが来年1月までは使えるからギリギリまで動かない

今が1500円ぐらいで済んでるんだから早く動いたら損
830名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 21:58:42.57ID:kOWPIxAc
>>829
光に移行したら固定電話どうすんの?

ADSLで1500円ってことは固定電話ありでしょ。
831名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 22:34:47.85ID:LUmbz5Wu
>>830
光に移ったとしてもAirに移ったとしても
固定電話は継続するよ


何で??
832名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 22:48:07.38ID:kOWPIxAc
光にすると固定電話月額550円で持てますみたいな宣伝多いけど
実際はモデムやらオプションやらが必須で1000円~1500円近くかかるから注意した方がいいよ。

俺はソフトバンク光で月額550円で電話使えると思ってたら
BBユニットやらホームゲートウェイのレンタル費用、光電話機能の費用がかかると言われて契約すんのやめたよ。

他社はどういうシステムなのかはしらんがね
833名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 23:04:05.93ID:LUmbz5Wu
>>832
ご助言をありがとうございます。

Airにするわ
834名無しさんに接続中…
2022/10/16(日) 23:08:08.14ID:kOWPIxAc
Airの場合は固定電話使うための月550円以外に追加費用ないの?
835名無しさんに接続中…
2022/10/17(月) 02:38:59.66ID:2ldF9A5U
>>834
ADSLからの移行プランでairにすると、550円はかからず無理で、光のような追加費用もかからない
836名無しさんに接続中…
2022/10/17(月) 02:39:57.38ID:2ldF9A5U
誤字訂正

無理→無料

>>834
ADSLからの移行プランでairにすると、550円はかからず無料で、光のような追加費用はかからない
837名無しさんに接続中…
2022/10/17(月) 07:25:17.39ID:2v4eKOlq
>>826
ホワイトBBってのはソフトバンク携帯の契約ありきのオプションで、契約時期によってはスマホBB割の永年契約があり、それによって辞められないって言うなら分かる

そんで永年割を維持出来たのはホワイトプラン7GB 6934円、スマ放題2GB 以上7150円~、スマ放題ライト5GB以上7700円~
永年割引額は契約データサイズによって約500円か約1000円
知らずに1GB契約とかにしてしまうと永年割が消えてしまう毒薬付き

これを2契約持ってればホワイトBBは無料になるのでおトクだった
ただし通信料自体が高額で月月割の余地を含む、2年毎の機種変更前提とした料金体系

ホワイトBB2074円
アナログ基本料 3級1870円
夫婦2台15400円
スマホBB割 約-2074円
通信料合計 17270円


ソフトバンク光戸建
6270円
おうち割特典(光電話、Wi-Fi、光BBユニット)
550円
夫婦2台 ワイモバ3GB+10分かけほ付き
5896円
おうち割光セット(A)
-2376円
通信料合計10340円
 
 
838名無しさんに接続中…
2022/10/17(月) 08:23:24.18ID:sc3dgXUF
>>837
よくわからんが、くっそ高いな
839名無しさんに接続中…
2022/10/17(月) 10:26:22.58ID:LApJIn+a
>>832
すみません。
それってADSLからの移行ですか?

ADSLからの移行でも光電話は550円以外にも料金が必要なんですか?
840名無しさんに接続中…
2022/10/17(月) 10:31:25.33ID:d0lW1yDO
>>837
間違えてた

>↓
>ソフトバンク光戸建
5720円
>おうち割特典(光電話、Wi-Fi、光BBユニット)
>550円
>夫婦2台 ワイモバ3GB+10分かけほ付き
>5896円
>おうち割光セット(A)
>-2376円
通信料合計9790円

1人者で通話もしないなら8030円
アナログ基本料は休止扱いになって負担ゼロ
841名無しさんに接続中…
2022/10/17(月) 15:57:02.20ID:96jMkPHw
>>839
BBユニット レンタル永年無料
光電話機能 新規申し込み時はキャンペーンで0円

移行者全員に提示されてるかは知らない
842名無しさんに接続中…
2022/10/17(月) 21:31:25.90ID:LApJIn+a
>>841
ん?
どういう意味?

貴方はADSLから光への移行で
光電話0円だったの?
843名無しさんに接続中…
2022/10/17(月) 22:34:59.11ID:2v4eKOlq
代わりに答えますね

ソフトバンク光での光電話機能ていうのは、HGWを利用せず光BBユニットでNTTの光電話を使えるようにする有料オプション
但しソフトバンク光と同時に光電話機能を契約すると永年的に無料利用できる

そんで光BBユニット(Wi-Fi含む)も有料オプションだけど、ADSL移行プランで電話サービスを付けるとこれらを永年無料で利用できる特典付き

なのでADSL終了向けプランだとソフトバンク光の基本料と光電話(N)の550円だけで高速ハイブリッド接続とWi-Fiが利用可能
逆にHGWで光電話(N)を利用する場合はHGWのレンタル料がかかります

2022/9末終了者向けのパンフは画像検索でこの永年割部分が見つかるけど、2023/1末終了者向けパンフの永年部分の画像を上げてる人がいない
844名無しさんに接続中…
2022/10/17(月) 22:58:28.27ID:LApJIn+a
>>843
簡単に言うと
2022/9末終了者は光電話が550円で使える
2022/1末終了者は現時点で不明

っていう認識で間違いないですか?
845名無しさんに接続中…
2022/10/18(火) 04:44:00.89ID:KAqHP3zZ
>>843
ワイモバイル契約すれば月550円で光電話使えるんでしょう。
ソフトバンク光はADSLから移行とか関係なく
846名無しさんに接続中…
2022/10/18(火) 05:23:27.34ID:3xIssgHb
バカにひかりは難しい
847名無しさんに接続中…
2022/10/18(火) 07:48:01.93ID:9QOSEsGS
>>844
はい

知恵袋含め検索してみましたが一件だけ画像と+500円と記載がありました
https://ameblo.jp/rei2428ryu/entry-12763588266.html

>>845
はいモバイルとセットなら550円で以下の電話の組み合わせを選べます
・光BBユニット利用 BBフォン 、HGW(N)利用+光電話(N)
・光BBユニット利用(光電話機能)+光電話(N)+BBフォン
・光BBユニット利用 BBフォン
・光BBユニット利用 ホワイト光電話
848名無しさんに接続中…
2022/10/18(火) 08:09:51.41ID:NTpdDfSU
BBフォンはADSLのとき使ってたけど音質がイマイチだった。
NTTのアナログ固定電話と同じ程度。
それに比べれると、airの音質はとても良い。ノイズもない。
NTTのアナログ固定電話よりも圧倒的に良い。
849名無しさんに接続中…
2022/10/18(火) 10:39:06.23ID:obtIYh6/
>>848
固定電話よりも音質良いの?!!?
Airって確か携帯の回線を利用してるんだよね?



音質
固定電話<<<<<携帯回線


って事か・・・・
850名無しさんに接続中…
2022/10/18(火) 10:52:02.58ID:tgPfJ/US
>>848
コイツ満塁ホームラン級の馬鹿
851名無しさんに接続中…
2022/10/18(火) 15:31:08.80ID:3g0WskMH
>>849
自分もairのおうち電話の音質はNTTのアナログ回線よりも良いと思う
接続する家の電話機の性能がフルに発揮される感じ
852名無しさんに接続中…
2022/10/19(水) 12:07:39.20ID:A0Y20CBT
電話回線もモチロンだけど電力会社によっても音質にサが出るよ♪
853名無しさんに接続中…
2022/10/19(水) 13:04:55.78ID:50fp/ZCI
>>851
NTT局舎まで導線の中をアナログ波形のままで伝送するか、おうち電話でデジタルに変換して伝送するかの違いだから、S/Nなど大きな違いガセネタ出る。
854名無しさんに接続中…
2022/10/19(水) 13:05:24.23ID:50fp/ZCI
>>851
NTT局舎まで導線の中をアナログ波形のままで伝送するか、おうち電話でデジタルに変換して伝送するかの違いだから、S/Nなど大きな違いが出る。
855名無しさんに接続中…
2022/10/19(水) 13:56:35.83ID:U8rwxg7V
もっと素人に分かりやすいように
頼む
856名無しさんに接続中…
2022/10/19(水) 18:22:32.41ID:Qx9ROGyi
まずはCDの縁を緑ペンで塗ってだな
857名無しさんに接続中…
2022/10/19(水) 23:19:06.83ID:y/uwRFNa
そら豆の苗の周りに吊るすだよ
858名無しさんに接続中…
2022/10/20(木) 02:41:45.96ID:r7flw/2K
馬鹿どもがww😁
859名無しさんに接続中…
2022/10/20(木) 11:31:22.70ID:A9m0evjr
 
どういう意味?
860名無しさんに接続中…
2022/10/20(木) 11:52:06.32ID:h5W+QU2W
カラスよけ
861名無しさんに接続中…
2022/10/25(火) 12:46:09.18ID:cZ83CNaW
ヤフーADSLからBIGLOBE光にしたわw
価格コムだから2年で5万くらい得か😁
862名無しさんに接続中…
2022/10/25(火) 13:11:59.13ID:Dsq7rWcM
コラボ?
863名無しさんに接続中…
2022/10/25(火) 14:37:24.62ID:VYNZPb28
何もバイダが自腹を切ってるわけじゃないし得などしない
元来ボッタくられる筈だった分をちょっとサービスしてるだけという事
864名無しさんに接続中…
2022/10/25(火) 15:06:08.91ID:YpV1BtUG
>>861
BIGLOBE光は
2年で5万も月額料金割引されるの?!?!
865名無しさんに接続中…
2022/10/25(火) 18:23:24.90ID:cZ83CNaW
>>864

価格コムのプロバイダのコース見てみな
キャッシュバックあるからw
866名無しさんに接続中…
2022/10/27(木) 08:00:29.96ID:miut5M81
楽天が1日10Gbyte後の3Mbps制限を撤廃して完全使い放題に。Airは絶対嫌で選択肢が増えてよかった。
867名無しさんに接続中…
2022/10/27(木) 08:45:21.56ID:iniVXSlC
Airに変更しでも速度出てなかったら8日以内なら解約できるんだっけ?
868名無しさんに接続中…
2022/10/27(木) 14:24:40.14ID:MNxSlxsh
>>866
ツゥー事は速度が低下しまくるって事だろう
そんな甘い言葉に騙されてはいけない、むしろ改悪と思うべし
869名無しさんに接続中…
2022/10/28(金) 03:55:18.72ID:RyiQLz6m
>>863
バカじゃね
870名無しさんに接続中…
2022/10/29(土) 16:59:35.16ID:ekXNMRTZ
>>868
制限撤廃して2週間立つけど速度低下ない。もともと使い放題だと月間だと100-200G位使ってるし、制限撤廃も気分的な問題と
871名無しさんに接続中…
2022/10/29(土) 17:47:16.07ID:axswHyc2
そりゃそんないきなり影響は出ないっしょ
そのうち噂をききつけてガンガン使う人がなだれ込んできて回線パンクしてやっぱりなにかしらの制限をってなる可能性は十分にあり得る
872名無しさんに接続中…
2022/10/31(月) 08:11:34.70ID:SskoMb8Y
>>250
Air
873名無しさんに接続中…
2022/11/01(火) 17:40:34.01ID:eZmoZA0Y
ヤエー
874名無しさんに接続中…
2022/11/01(火) 20:17:22.88ID:/fOTLcvH
楽天モバイルの0円乞食ユーザーが消えたからだな

まぁ、また良い噂を嗅ぎつけて来たら元に戻るよ
875名無しさんに接続中…
2022/11/03(木) 02:04:48.30ID:/7o4/zWB
俺様は金持ちだから楽天モバイルに月980円払ってやってるぞ😁(笑)ww

三木谷キモクズは俺様に感謝しろ〜😁(笑)
876名無しさんに接続中…
2022/11/04(金) 03:42:57.47ID:6eAi7vyJ
Airの乗り換え3年プランで、その間に楽天辺りが格安Air出す事に期待するか
877名無しさんに接続中…
2022/11/04(金) 16:35:14.95ID:sjXXxSuM
何があっても糞天は使いません!!!!!!
878名無しさんに接続中…
2022/11/04(金) 17:46:27.76ID:MxsF1hdw
>>876
再来年以降だよ
879名無しさんに接続中…
2022/11/04(金) 18:18:18.51ID:QkKMPZ1V
ゼロ円終わったから楽天モバイルの収益改善するかなww
880名無しさんに接続中…
2022/11/05(土) 02:13:26.57ID:18q0rQL0
>>878
3年以内に何とかなってくれれば…
881名無しさんに接続中…
2022/11/06(日) 05:26:18.75ID:hQ9BwhV4
airは何年縛りとか無いんだっけ
特典プランがあるなら一時的に使う分には良いんジャネ?
882名無しさんに接続中…
2022/11/06(日) 08:45:00.32ID:Vnrh63Ok
端末をぼったくり価格で売り付けられて分割払い&分割払い分を割引で、端末分割払いだけが残るから実質縛りでしょ
883名無しさんに接続中…
2022/11/06(日) 11:03:59.77ID:wVAihSHX
だな。実質3年縛り
端末を7万に設定して途中解約させないようにしてる手口も汚い
884名無しさんに接続中…
2022/11/06(日) 13:20:01.56ID:Skn5Rh3W
>>883
機器はせいぜい40000円だよ
885名無しさんに接続中…
2022/11/07(月) 02:20:43.09ID:sfvPuczD
乗り換え組は特別プランがあるんじゃないの
悪い印象部分のみで語られると、事実が分からなくなる
886名無しさんに接続中…
2022/11/07(月) 09:47:43.76ID:Aq257Zt3
> 乗り換え組は特別プランがある



それな
887名無しさんに接続中…
2022/11/07(月) 21:37:17.49ID:2rollDib
>>884
いいとこ二万だろ
七万はぼりすぎ
888名無しさんに接続中…
2022/11/07(月) 23:43:06.96ID:utTmjpAr
Starlinkが月1T 1日33G制限を開始したぞ、しかも速度も低下しまくりんぐらしい
そんでも相当な容量だがな
西日本でも受け付けした瞬間コレだから将来的にゃさらに低下だろうね
889名無しさんに接続中…
2022/11/08(火) 05:12:31.95ID:b308EpWA
きしょ
890名無しさんに接続中…
2022/11/08(火) 23:06:15.09ID:/GALAGK2
airは5Gプランで乗り換え割引で案内が来たのなら一考の価値があるけど、少し前迄は4Gプランでの案内だったから楽天モバイルなり楽天ひかりの無料の方で凌ぐ方向に行った人も結構いたのでは
実際速いひかりを体験すると遅いひかりや類似するのに戻るのはどんなもんかなぁって気にはなるんだよね
ただ料金や申し込み期限等でパケット放題は気にはなるんだけどね
891名無しさんに接続中…
2022/11/09(水) 07:35:45.43ID:wqWufjmn
>>890
一年半前にADSL廃止で無料の楽天光から楽天モバイルで現在。光もコロナ禍で激込みしたし、楽天モバイルの4Gもたいして変わらんよ。ただし、ゲームなら光一択とは思う
892名無しさんに接続中…
2022/11/09(水) 11:46:37.92ID:IvEt1hWD
しっかし俺のADSLプロバイダはまだ終了のお知らせ来ないなあ
やっぱ終わるなら最低でも5ヶ月か半年前には書面で終了宣言してくるよね?
893名無しさんに接続中…
2022/11/09(水) 13:58:49.40ID:wdiAMy8k
都会住み乙!!!!
894名無しさんに接続中…
2022/11/09(水) 17:23:16.66ID:gWsveQp9
23区内だけど来年一月末で終了のお知らせ来てるよ
上で出てたAir3年間3000円以下のパンフが入ってた
895名無しさんに接続中…
2022/11/09(水) 21:07:51.40ID:dj3gZqQB
マジか
足立区だけどまだ来てない
896名無しさんに接続中…
2022/11/09(水) 22:03:23.30ID:w/r+6azL
さいたま市だけど年末年明けだとめっちゃ混むから1万やるから今Airにしちゃえよ電話かかってきた
まんまと来月からAir民へ
897名無しさんに接続中…
2022/11/09(水) 23:07:29.76ID:wdiAMy8k
それだと、二か月間は2000円を多く払う事になるから
実質、6000円の得だな
898名無しさんに接続中…
2022/11/09(水) 23:56:00.03ID:BQczgHho
悪いことは言わないから住環境的に工事しても問題ないのなら
(SBじゃなく他社でもいいから)光回線にしときなよ

光コラボなら(NTTの回線なんだし)いったん回線設置しちゃえば
後で料金やサービス不満で他社乗り換えるのも楽だからさ
899名無しさんに接続中…
2022/11/10(木) 04:48:53.91ID:bWf9kzOP
>>897
2000円を多く払う事になるからって、どういう意味?
900名無しさんに接続中…
2022/11/10(木) 05:57:23.33ID:yxOjG85d
>>898
何だかんだ光はまだ高いから考えてしまう
901名無しさんに接続中…
2022/11/10(木) 07:44:25.75ID:pyWXoscz
>>896
それ、7万円の残債縛りのバータだから。1万で騙されたのか。
902名無しさんに接続中…
2022/11/10(木) 07:47:11.32ID:pyWXoscz
最初の8日のうちに解約しないと、ほぼ永久縛りにご案内。いまだにこんな商売やるソフトバンクはなんなの?
903名無しさんに接続中…
2022/11/10(木) 12:12:55.03ID:+Za8GhoD
>>898
光は料金が高いじゃん
はい論破


>>899
すまん。3000円か
AIRはADSLより1500円ほど高くなる。
1月末まで使えるのに2か月早く切り替えたんだから3000円の損
904名無しさんに接続中…
2022/11/10(木) 15:09:28.89ID:bYEsi0Ft
ギリギリだと1万円もらえないかもしれんし>>451みたいに予定数で停止されることも万が一あるかもしれん
まぁそれはないか
905名無しさんに接続中…
2022/11/10(木) 20:44:56.15ID:s7Ldwy55
Airにしないで他いくって駆け引きしなくても
かかってきた電話に出れば一万くれるのか
906名無しさんに接続中…
2022/11/10(木) 23:32:18.24ID:yxOjG85d
乗り換えプランとどっちがお得だろう
907名無しさんに接続中…
2022/11/10(木) 23:38:33.09ID:+Za8GhoD
乗換プラン+一万でしょ
908名無しさんに接続中…
2022/11/11(金) 00:42:08.16ID:EoczJJ5G
So-netひかり 大阪府 
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart45【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
909名無しさんに接続中…
2022/11/11(金) 05:25:23.23ID:2uzwiLI7
So-netにもいろいろあろ~が
910名無しさんに接続中…
2022/11/14(月) 06:50:32.70ID:z6oT2RcX
Airは最後に、まずdocomo home 5G、WiMax、楽天モバイル試してから。試すのに、これといったリスクは無い。
一方、Airは・・・
911名無しさんに接続中…
2022/11/14(月) 09:16:52.24ID:MZS2mFB7
 
一方、AIRは何?
912名無しさんに接続中…
2022/11/14(月) 13:57:10.26ID:GDkav0Z7
airは明確に8日間はお試し期間って言ってるから一番リスクなさそうやけどw
913名無しさんに接続中…
2022/11/14(月) 21:57:30.00ID:HkbQ2cwm
ソフバンもう20回以上かけてきやがる ブロックするか
914名無しさんに接続中…
2022/11/14(月) 23:21:45.72ID:MZS2mFB7
出てやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






なぜに出ない??
電話に出れないほどの極度のコミュニケーション障害か???
915名無しさんに接続中…
2022/11/15(火) 06:09:52.25ID:UKazFBFs
普通に出て必要になったらこっちから連絡しますって言えば掛けてこないよ
916名無しさんに接続中…
2022/11/15(火) 06:38:32.40ID:0NTdOX4A
auひかりを申し込みましたって言えばもう掛かってこないよ
917名無しさんに接続中…
2022/11/15(火) 07:29:56.11ID:ghqDHS9E
>>912
Air以外は基本いつでも解約可能。Airの8日間は法律上仕方なくな
918名無しさんに接続中…
2022/11/15(火) 07:31:53.37ID:ghqDHS9E
8日間過ぎれば、めでたく高額残債とお付き合いが始まります
919名無しさんに接続中…
2022/11/15(火) 09:30:02.87ID:k2b6MGLw
やだっ///





恥ずかしい////
920名無しさんに接続中…
2022/11/15(火) 14:04:00.69ID:Z099urZi
>>903

価格コムの光のプラン知らないのかw
921名無しさんに接続中…
2022/11/15(火) 19:32:26.51ID:NApc1fL7
ひとまず、楽天光の1年無料にして、その後は別の光にするなり、docomoHome5Gなり楽天モバイルなりで。Airだけは避けるべきだけど。
922名無しさんに接続中…
2022/11/15(火) 22:13:33.38ID:k2b6MGLw
何で??


AIRの特別プランはADSLからの乗換じゃないと
適用できないよ
923名無しさんに接続中…
2022/11/15(火) 22:22:27.42ID:PLRH/3p/
>>922
特別プランは、特別有利では無いからね
924名無しさんに接続中…
2022/11/15(火) 22:26:04.67ID:PLRH/3p/
一見安く見えて毎月1,650円×36ケ月=59,400円が隠れてる。解約するときまで隠れてる素晴らしい方法や。
925名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 00:39:01.78ID:V0d9Au08
楽天tuberはいつからなんだろう?
例えば一年無料でその後2980円とかだったらそっち行きたい
926名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 05:58:54.59ID:aKH8cnOA
>>925
楽天ターボはミリ波対応だから安売りできない。普通にHR01手に入れて楽天モバイルで使うのが安い
927sage
2022/11/16(水) 07:04:58.95ID:VmQyam1E
Airは夕方から深夜まで糞だよ。
Docono home 5G、WiMax,楽天モバイルの方がマシ。しかもだ、隠れた残債縛りもないから、実は安い。ソフトバンクの商法にノッてはダメ
928名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 07:12:24.24ID:VmQyam1E
光もIPV4で使う限り夕方からADSL以下になることが。結局、リスクの低い順に試して行くのが正解。
ADSL廃止の半年前から併用で試して、それでもAirが良いなら特典使えばOK
929名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 09:25:47.65ID:msCId1IZ
AIRは固定電話も無料になるからな・・・
930名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 12:21:43.74ID:VmQyam1E
未だにソフトバンクの悪徳商法に騙された鴨がこんなに
931名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 12:27:14.82ID:VmQyam1E
70代でも普通にスマホ使うこの時代に、固定電話は仕事用だけで個人用途はほぼ絶滅だろ。個人事業主なら、分からんでもないが。
932名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 14:16:15.93ID:faVUnZ1t

固定電話こそステイタス!社会的信用を得るには固定電話の時代!!
933名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 14:28:59.73ID:msCId1IZ
>>931
うちの両親はスマホ使ってるが
固定電話も契約してるわ・・・
934名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 14:48:54.95ID:ZvSXXjcD
うちの自治会27戸で固定電話ない家は1軒もないわ
固定電話無いとか言ったら変な家って思われるだろうな

地方だけど県庁所在地の新興住宅地
935名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 14:50:14.81ID:LuNZfVTR
平成前に立ててる家なら99.9%固定電話あったからな
小学校で1人だけ卒業アルバムに電話が載ってない極貧の家の奴がいたが…
936名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 15:15:30.09ID:x3bG2eWJ
ウチは親父がケチで偏屈だったので小学2年生の時まで電話なかったワ。
学級名簿で一人だけ電話番号欄に呼び出しと書かれていたのが恥ずかしかったなぁ。
ただ小学6年の時の担任が
「今までいろんな学校で教えてきて、テレビの無い家はなかったけど、電話の無い家は結構あったわね」
と言っていたのを覚えている。
中学にあがると校区が広くて(通学に歩いて30分以上かかった)、
いろんな事情のヤツがいたせいか、家に電話のない同級生はやっぱりいたよ。

1970年代の話だ。
937名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 16:02:34.05ID:zLEy6VJv
電話加入権
938名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 18:21:00.54ID:msCId1IZ
一人暮らしならまだしも、
子持ち世帯ならある殆どあるんじゃね?
939名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 18:30:17.79ID:kJQ83cTh
今は子供の連絡網なんてないし、若い家庭は固定電話ないのが結構普通になってる
940名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 19:21:26.09ID:Ce93UIbj
借家暮らしだと大家さんの番号から呼び出ししてもらってたやついたな
名簿に(☓☓さん呼び出し)って書いてた
941名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 19:45:37.13ID:VmQyam1E
固定電話は発信番号通知とかも入れると月に2000円だよ。すでに固定の加入電話は2000年から三分の一に。
面白いのが年収400万未満と1500万以上てを固定電話の保有率が高いこと。中間層は固定電話持ってないよ。
942名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 20:46:53.87ID:PU0gSRyc
>>941
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210810-00249667
943名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 21:00:27.18ID:Y4Tmt1iX
AIRはおうち電話込みで月額約3000円だけど
最近電気料金と比べると安いと
思うようになったわ
944名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 23:41:51.11ID:msCId1IZ
>>943
> AIRはおうち電話込みで月額約3000円だけど



それな。
固定電話代込みっていうのは大きい
945名無しさんに接続中…
2022/11/16(水) 23:55:01.76ID:8CSi3KtJ
電話が2000円だから通信は1000円ってか?3年縛り59,400円の残債罰ゲーム付きなのに?
946名無しさんに接続中…
2022/11/17(木) 00:00:00.11ID:dP2BXUdU
>>934

自分の大学の恩師、
昨年の年賀状から記載の電話番号が携帯のに代わりました
947名無しさんに接続中…
2022/11/17(木) 07:03:48.38ID:xP5TgA9k
今までADSLだと固定電話もセットなんだろうね。ところで、固定電話、何の用途に使ってる?
あれで、わざわざ通話する意味が分からん
948名無しさんに接続中…
2022/11/17(木) 10:54:09.14ID:dHjtp/Te
>>945
残債とは言っても、元ADSLユーザーなら
通信速度が2M以下とかにならない限りは解約しないからなぁ・・・・
949名無しさんに接続中…
2022/11/17(木) 10:55:11.37ID:dHjtp/Te
>>947
まぁ、確かに携帯があればあまり使わないが
無いよりはあった方が良い
950名無しさんに接続中…
2022/11/17(木) 13:21:55.47ID:ce9Q3AX2
光4300円は別に高くない
951名無しさんに接続中…
2022/11/17(木) 23:13:59.49ID:dHjtp/Te
AIR3000縁に比べたら高い
952名無しさんに接続中…
2022/11/17(木) 23:14:20.90ID:dHjtp/Te
訂正
○AIRの3000円
953名無しさんに接続中…
2022/11/18(金) 17:57:09.90ID:MOuGxENq
>>948
マイネオなら1.5Mbps使い放題1200-1500円です。速度不要なら、ここまで安い
954名無しさんに接続中…
2022/11/18(金) 20:27:49.89ID:KX17OhEJ
>>953
ネットサーフィンするだけならそれでも問題ないけど
動画見る人とかはキツイ
955名無しさんに接続中…
2022/11/18(金) 23:04:30.50ID:XkQUfY3I
マイネオのマイそくスタンダード1.5利用中だが
動画も480Pなら何ら支障なし、これ以上の画質求めるならキツイだろうけど

サイト巡回程度ならADSLと体感上ほとんど差はないな
気にしたら僅かにもっさりしてるかなって程度、言われなければ気付かない程度だが
まあ一部の重いサイトは体感的にももたつき感感じるけど
それも個人的には妥協できる程度だわちょっと待てばいいだけ

ブラウザゲーは読み込みでちょっと待たなきゃならんが大半のゲームは
多少待てばいい程度プレイに支障なし、一部読み込みにかなり時間かかるヤツ
もあってそれは流石にストレス感じるな、それでも読み込みが終われば
プレイ自体は可能
956名無しさんに接続中…
2022/11/18(金) 23:19:32.72ID:XkQUfY3I
サクサク感は絶対無理だけど
多くを求めないなら悪い選択じゃない

メインは何れ光か無線でももうちょっと早い回線導入するつもりで
サブ用に導入したマイネオを当面は固定代わりのツナギのつもりで利用
だったんだが使ってみたら意外と普通に使えるって印象なんで
このままでいいかなと思ってる
957名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 01:07:19.75ID:wRQxGC2y
低価格で1Mbps(ほぼ)無制限に一番まともに向き合ったのは間違いなくmineoなんでそこは評価するしかない
月300円足して月10回のログボで手に入る夜間フリーがこれまた強いんで
ヘビーユーザーにマイそくは割と空気な気もするが
958名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 03:34:43.71ID:7Fni8v8g
利用料金抑えたいのはわかりますが
かといってあまりにも回線速度が低いと
料金の安さに反比例してストレス溜まりやすいので
多少ADSL時代より料金高くなる妥協は必要かと
959名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 04:16:38.52ID:Z9R0Mnzv
>>958
955-956だけど自分は実用上は何のストレスも感じてない
どうせ大したことはしてないんだから無駄に速度出てもしょうがないので
ゲームはテストでやって見ただけで基本やらないので無問題
960名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 04:26:33.62ID:7Fni8v8g
>>959

了解しました
961名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 04:33:00.98ID:Z9R0Mnzv
自分もテスト運用するまでここまで不満なく普通に使えるとは思わんかった
どうせメイン導入後のサブ用と期待せずつなぎ運用できればいいって考えてたのにな
思いのほか普通に使えるもんだからメインはゆっくり考える
不満が出てからでも遅くはなかろう
962名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 07:46:49.25ID:WxV3NJdc
マイネオはADSLから移行ならまず大丈夫だけどね。普通に動画視聴もzoomもできる。
上りはADSL0.8Mbps位だからマイネオの方が速いくらいだよ
963名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 13:07:19.77ID:k9E6QdxR
・動画は低画質でも良い
・ネットサーフィン時に画像の読み込みに時間がかかっても良い
・ネットサーフィン時に動画再生に時間がかかっても良い
・DLに時間がかかっても良い


この全てを飲めるならって感じかね・・・・・
964名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 13:09:37.64ID:k9E6QdxR
まぁ、俺だったら
AIRの特別プランの3年3000円を選ぶが・・・・
965名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 14:18:08.98ID:XIfGpGtw
>>945
SBはあのあくどい縛りとか罠なければ選択肢にはいるのに残念だな

入会するときはなんとなくで入って、脱会するとき損するパティーン
966名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 15:50:40.25ID:k9E6QdxR
その分、歴史が一番古いだけあって
一番通信は安定してるからなぁ・・・
967名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 16:00:41.77ID:MyhDjnTZ
ここまでADSL使い倒したのは






なんかヤバい奴じゃね?
968名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 16:56:36.80ID:hKxM5FHc
光にする必要性が皆無だからなあ
ゲームやらんし動画も1080Pが普通に見れればいいし
969名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 18:31:33.83ID:cM76uKKf
第一に、固定電話が必要なんだろうね
970名無しさんに接続中…
2022/11/19(土) 21:46:36.85ID:k9E6QdxR
>>968
> 光にする必要性が皆無だからなあ
> ゲームやらんし動画も1080Pが普通に見れればいいし




それな
俺は6Mbpsで全く支障なかった。
6Mbpsで2000円のネットは本当に俺にとって最適解だった
971名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 05:42:47.62ID:fCB5ytIg
第2に家族が少なくてリモートワークが無いこと
972名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 14:11:49.32ID:6a8GNZL+
うちは10Mbps出てたから不満なかったけど、ついに死刑宣告受けたのと、テレワークでアップロードが1Mbpsじゃ仕事にならないから変えざるを得なかった
973名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 14:48:38.65ID:kY3EN9Yn
>>972
ビデオ会議って
1Mbpsでもできるっしょ
974名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 15:23:06.95ID:jY/nj6Ep
Teams で毎日会議してるけど1Mbpsで充分だよ
会議中にファイルアップロードする時とかはちょっと時間かかるけど
975名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 17:05:34.08ID:6a8GNZL+
>>973
>>974が言ってるけど、ファイルのアップロードがキツかった
Teams会議とかは問題なかったよ
976名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 17:09:31.31ID:lKdywqBc
リモート会議は自身の画像や資料の画質の悪さは気づかないからな
977名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 17:12:24.75ID:lKdywqBc
>>973
ADSLの上りの実効速度は0.8Mbps
978名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 17:19:26.66ID:tJu+4Siz

【eAccess】低価格ADSL総合スレPart46【YBB】
http://2chb.net/r/isp/1668929637/
979名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 17:59:08.32ID:kY3EN9Yn
>>977
ちなみにAirは?
980名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 18:24:34.95ID:9P1eLcZB
>>973
できないのよ
1Mbpsじゃログインもできない仕組み
981名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 18:37:34.91ID:kY3EN9Yn
>>980
上り速度でログインできないのは
おかしくね?
982名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 18:45:36.50ID:9P1eLcZB
おかしくないよ
そういう仕組み
983名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 19:06:02.07ID:jY/nj6Ep
>>976
相手にteamsの画面を共有してもらえばわかるよ
多少遅延はあるみたいだしカクカクするけど画質はそんなに悪くない

>>981
相手すんな、リモートのソフト名書いてない時点で使ったことないのがバレバレやし
984名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 22:35:10.89ID:+sY5Et5n
芝居低画質になるわけで、ADSLでzoomやteamsは勘弁してもらいたい。自分が気づかないだけで、他人に迷惑かけてる
985名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 22:39:22.23ID:jY/nj6Ep
そう言うのは最初だけだよw
毎回やってたらオヤジの顔が高精細でキビキビ動いても誰得なんだよってなってるから
986名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 23:00:21.45ID:oHBoqerS
>>985
共有する資料も動画も低画質は嫌われるよ
987名無しさんに接続中…
2022/11/20(日) 23:12:53.55ID:jY/nj6Ep
>>986
会議で動画?
それは経験ないわ
あと資料は低画質なんてならないよ
(少なくともTeamsとWebEXは、Zoomは知らんが)
描画が多少遅れるだけ
988名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 07:02:56.40ID:oyS3l7fx
>>987
気づいてないだけで、周りから嫌われてる典型です
989名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 07:07:29.85ID:PZN9cqhE
いるよな嫌われ者が。だいたい、画質が悪い奴は気がきかないから話も下手でさ。
そもそもそんな嫌われ者は、PC内蔵のマイクで音も最悪で何喋ってんだかわかんないし
990名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 07:09:37.33ID:PZN9cqhE
平気でハウリングさせるし、生活音の雑音平然と垂れ流すし。ADSLにこだわる奴はこれだから
991名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 07:20:58.74ID:YQ3y9EI/
朝から必死やなw
992名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 07:32:05.04ID:oyS3l7fx
>>991
顔真っ赤ですよ
993名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 07:35:00.15ID:oyS3l7fx
マジレスするとmineoの上下1.5Mbpsの1200円の方がadslよりリモート会議には快適です。
994名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 07:54:40.06ID:ME/3U2WW
いろいろいってもmineoはいらないんで
995名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 08:20:16.23ID:YQ3y9EI/
>>992
内蔵マイクとかハウリングとかADSL関係ないことまで出してきて必死な>>989-990に言ってやれよw
996名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 08:34:48.37ID:oyS3l7fx
adsl使いはリモート環境全般に最悪ですよ。pcもマイクも。他人に気を使わないから、当たり前ですけど。
997名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 09:13:40.35ID:YQ3y9EI/
ほらほらADSL関係ないことで腐すしか無いのが憐れやのう
そもそも使ってるソフトすら書けてない時点で無職の妄想なんだろうけどw
998名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 11:09:49.68ID:x7aJcs/d
>>993
上りも1.5Mbpsなんだ。
でも、下り1.5mbpsは心許ないし、
本当に金が無くて時間が腐るほどあるニート向けだな。
999名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 12:12:22.47ID:PZN9cqhE
会議は発言して具体的に提案してなんぼ。リモートなら上りがより重要なのは言うまでもない。ニートは勤務時間に5chに書き込める時点でバレバレですよ
1000名無しさんに接続中…
2022/11/21(月) 12:17:32.94ID:YQ3y9EI/
>>999
> 会議は発言して具体的に提案してなんぼ。リモートなら上りがより重要なのは言うまでもない。
ここまでは正しい
だがADSLで問題無いこととは矛盾しないってだけの話

> ニートは勤務時間に5chに書き込める時点でバレバレですよ
リモートワークしたことあれば適当に休憩とってレスできる事ぐらいわかるだろうに...、恥ずかしい奴w
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 14時間 4分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305064011ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1657285961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【eAccess】低価格ADSL総合スレPart45【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart48【mesh】
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 17
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目
OCN モバイル ONE 98枚目
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart54【mesh】
【元ドイツIPで障害】NURO光 アンチスレ Part1
【SoftBank】ソフトバンク光 22
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part65
NURO光 104【IP無し】
【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題500円】Part19
Yahoo!BB 総合スレ★ 59
v6プラス関連 Part19
NURO光 58
NTT西日本・フレッツ光総合★35回線目
CTC コミュファ光 43
ISPの無料期間を乗り継ごう!!【22プロバイダ目】
【MVNO】mineo 66枚目
NURO光 117【IP無し】
KDDI auひかり/沖縄セルラー ひかりちゅら 34
【MVNO】mineo 58枚目
レオパレス限定 LEO-NET 35Kbps
Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM5
【MVNO】楽天モバイル 83枚目
OCN総合スレ 144回線目 ワッチョイ有
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part49
【plala】ぷらら総合スレッドPart111
【GMO】GMOとくとくBB総合 その15
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part39
NTT docomo home 5G [HR01] W Part32
So-net総合スレッド Part76
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.12
KDDI auひかり/沖縄セルラー ひかりちゅら 32
【SoftBank】ソフトバンク光 15
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★34  
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★35  
【FTTH】BB.excite 54
NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part36
【MVNO】mineo 61枚目
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part62
NURO光 70
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★12
【MVNO】OCN モバイル ONE 78枚目
【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題が500円】Part8
【MVNO】OCN モバイル ONE 75枚目
【MVNO】LIBMO(リブモ)TOKAIの格安モバイル Part.6
KDDI auひかり/沖縄セルラー ひかりちゅら 31
BBIQ専用スレ 39回線目
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 11枚目
IIJmio モバイルサービス SIM66枚目
【低速乞食】OCNモバイルONE【旧プラン】
【au MVNO】UQ mobile 9枚目
【MVNO】楽天モバイル 54枚目
【MVNO】楽天モバイル 49枚目
UQ mobile 49
【MVNO】mineo 78枚目 ワッチョイ無
【ギガぞうWi-Fi VPN】Wi2 300 公衆無線LAN Pt.17
UQ WiMAX 45 【訴訟、15日最終通告。】
So-net総合スレッド Part58
【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレ part4
Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!12kbps
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart39【mesh
【MVNO】楽天モバイル 78枚目
お得なキャンペーンを研究するスレ4
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part50
Yahoo!BB 総合スレ★ 53
08:05:48 up 100 days, 9:04, 0 users, load average: 8.89, 9.11, 9.09

in 0.10260701179504 sec @0.10260701179504@0b7 on 072621