1 :
名無しなのに合格
2016/10/13(木) 16:59:03.29 ID:+lUsrzko
早慶優遇の企業が多いためそう見えてしまう
日大優先の企業ばかりになると日大が権威となる。
優秀だから優遇するのではない
優秀と見せかけるために優遇するのだ
その結果として優秀なやつが集まることもあるが、順序を履き違えてはいけない
まあ、戦略が上手いのは認めるがな
2 :
名無しなのに合格
2016/10/13(木) 17:14:29.58 ID:HCIPr49z
やく
3 :
名無しなのに合格
2016/10/13(木) 18:04:11.34 ID:esZ2gF+j
明治大は早慶JMARCHの中で一番一般率が高いから
入れ替え戦をすべきだよね
4 :
名無しなのに合格
2016/10/13(木) 18:04:42.02 ID:0x3DIzC5
それが正しいかどうかより、淘汰されるかされないかの結果で勝ち負け決まるのが資本主義
5 :
名無しなのに合格
2016/10/13(木) 18:59:18.41 ID:lWFd2EQZ
>>3 一般率が高いってことは裏を返すと推薦の志願者が少ないってこと
だよね。一般は滑り止めで受けるけど学力が高い層で推薦で入りたい
人がいないのは明治の特徴だね。
6 :
名無しなのに合格
2016/10/13(木) 19:05:58.41 ID:IXVobFU7
7 :
名無しなのに合格
2016/10/13(木) 20:11:13.82 ID:qpaOuzaE
それでもいいところに就職できればそれでいいです
8 :
名無しなのに合格
2016/10/13(木) 20:52:28.40 ID:H9iHqnJE
9 :
名無しなのに合格
2016/10/13(木) 23:21:45.88 ID:lmnPmlju
東大の就職が強いのこそそうだろうが。
10 :
名無しなのに合格
2016/10/14(金) 08:28:01.49 ID:Ma/eBEpv
最近OBが入ってない企業だと人気がないか枠がないと思われて
学生に敬遠される可能性があるから最低一人は採用したいのかも
11 :
名無しなのに合格
2016/10/14(金) 08:30:07.08 ID:xQtJs7MO
企業に大学を優秀に見せかける動機があるわけない
頭悪すぎ
12 :
名無しなのに合格
2016/10/14(金) 08:32:04.34 ID:HYxJH+QU
結局就職が強いならいいんじゃないか?
不満があるなら自分も入ればいいし、魅力を感じないなら東京一工とかに入ればいい
13 :
名無しなのに合格
2016/10/14(金) 08:43:28.37 ID:Ma/eBEpv
東大早慶が多く入る企業ほど就活人気が高いと誰もが思う
就活のとき周りが高偏差値の大学だと自慢げに言う人多い
14 :
名無しなのに合格
2016/10/15(土) 15:30:30.00 ID:e93q5Duq
学閥やコネで入った連中は、仕事始めてからもそういうの使って結果出して出世してくんだよ
文系ってほとんど営業と管理職だし、裸一貫の能力なんて求められてないんだから
本当に学閥やコネが無意味で無能ならそんな採用する企業潰れてくよ
そういうことわかったやつは、地底からでも就活成功していく
15 :
名無しなのに合格
2016/10/15(土) 16:15:54.47 ID:9S4fyHwu
>>1 何で企業が早慶を優秀にみせかける必要があるんだよwww
早慶サゲてるやつのオツムはこの程度なんだよなw
16 :
名無しなのに合格
2016/10/16(日) 14:25:35.52 ID:HAvWMf5q
>>14 ほんとにこの通り
割り切って就職予備校としては早慶劣化版って自覚して意識高い系やらないと、2chで憂さ晴らしするハメになるよ
17 :
名無しなのに合格
2016/10/16(日) 14:35:32.15 ID:ofacmfmz
企業の文系職って内勤でも外勤でもつまるところは、売り込み・交渉・調整・折衝がメインだから、数が多く、コミュ力があり、体力があり、威勢がよく、調子が良い人間が出世するのは必定。
つまり早慶が有利になるのは仕方がない。
18 :
名無しなのに合格
2016/10/16(日) 21:19:33.47 ID:hWGqA6p7
19 :
名無しなのに合格
2016/10/16(日) 22:26:41.17 ID:Df7ctzHV
会社内の人事権持ってるのが早慶卒なら
早慶卒が贔屓されるのは当たり前
地底だって2chで地底のポジキャン、早慶のネガキャンしてるから気持ちはわかるはず
地底生も先輩の多い地元の会社(製造業・一次産業など)に就職すれば幸せになれる
阪大ならシャープとか
20 :
名無しなのに合格
2016/10/18(火) 22:21:19.23 ID:Rh48R0cb
労働者なんてどこもジリ貧たけど、あえていうなら勝ち組になる虚業はどうせ入る前も後もコネだし、早慶出てる方が得
宮廷院生だけど、メガバン同窓生みてるとそんな感じ
21 :
名無しなのに合格
2016/10/18(火) 22:33:29.52 ID:Az6t1NVt
早慶が比較的優秀なのは国家試験合格率とか見ればわかるよね
旧帝と同等以上だが
22 :
名無しなのに合格
2016/10/19(水) 18:53:41.19 ID:GffD0eGr
電通新卒採用大学別就職者数 (2010~2014)
1位 慶應義塾大 169名
2位 早稲田大 125名
3位 東京大 80名
4位 京都大 37名
5位 大阪大、立教大 19名
7位 青山学院大 18名
8位 一橋大 15名
三菱商事新卒採用大学別就職者数 (2010~2014)
1位 慶應義塾大 242名
2位 東京大 179名
3位 早稲田大 166名
4位 一橋大 55名
5位 京都大 53名
6位 上智大 36名
7位 大阪大 18名
8位 東京外国語大 16名
不祥事
1999 慶應義塾大学 医学部集団レイプ事件
2003 早稲田大学 スーパーフリー事件
2005 京都大学 アメフト部集団レイプ事件
2015 東北大学 強姦猥褻非常事態宣言
2016 東京大学 強制わいせつ事件
2016 慶應義塾大学 広告学研究会集団レイプ事件
23 :
名無しなのに合格
2016/10/22(土) 09:56:48.63 ID:WrtAZXQg
KOはKO