◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

私文大学生なんだが、中学数学からやり直してる


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1507581601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/10/10(火) 05:40:01.50ID:QxGEacKb
中学数学が終わったから高校数学に移行するんだけど、おすすめの参考書ある?
ちなみに、沖田の「数学1Aをはじめからていねいに」は三冊買ってある 
「それが終わったらこれやるといいよ~」みたいなアドバイスが欲しい
ちなみに、最終的な目標は高校レベルの数学への苦手意識をなくして、早慶レベルの大学を数学受験して合格すること
合格したからって今の大学を辞めてそっちに行く訳でもなく、単にコンプレックスを解消したい自己満受験だけどね

2名無しなのに合格2017/10/10(火) 05:42:35.18ID:QxGEacKb
中学の時は全教科得意だったけど、高校受験の時に数学で失敗したのをきっかけに苦手意識が芽生えてしまって高校ではまともに勉強しなかった
ちなみに、高校の偏差値は70くらいで、大学の偏差値は63~65くらい サイトによってまちまちだから正確な数字は分からん

3名無しなのに合格2017/10/10(火) 05:45:45.78ID:QxGEacKb
今大学二年なんだけど、バイトもしてないし何もやる事がないから限りある時間の中で自分のコンプレックスを一つずつ潰していきたいと思ってる
数学をまた勉強し始めようと思ったきっかけは、数学を勉強しなかったことが心残りだからなのと、論理的な思考を身につけたいから

4名無しなのに合格2017/10/10(火) 05:47:18.01ID:QxGEacKb
スレチな気もするんだけど、受サロの人なら参考書について詳しいと思ったからここで建てた 気分を害してしまったらすまない

5名無しなのに合格2017/10/10(火) 06:05:19.27ID:3Gf8HTzQ
はじていは良く知らんけど
白チャートは初学でもできて、それなりに分かりやすくて、
人によってはそれだけで早慶レベルぐらい行くよ

6名無しなのに合格2017/10/10(火) 07:04:36.48ID:Iw1YEDk1
受験数学とかやるだけ時間の無駄
目を覚ませ

7名無しなのに合格2017/10/10(火) 07:28:52.13ID:QxGEacKb
>>5
白チャートだけでも基礎から学習出来るならやってみようかな サンクス
>>6
自己満だから別にいいんだよ 

8名無しなのに合格2017/10/10(火) 07:40:53.56ID:4iewRRqV
今はマーチ?

9名無しなのに合格2017/10/10(火) 07:46:49.03ID:QxGEacKb
>>8
早慶の中位文系学部

10名無しなのに合格2017/10/10(火) 07:54:38.32ID:smG1Npoi
いい心がけ

11名無しなのに合格2017/10/10(火) 08:01:42.79ID:Mcd6UavK
まあパズルみたいなもんだからね
頭の筋トレになるし、楽しんでやればいいよ
実際数学楽しいしね
ただ、スレの趣旨は不明w

12名無しなのに合格2017/10/10(火) 08:07:10.21ID:QxGEacKb
>>11
スレの趣旨は、数学初学者におすすめの参考書や勉強法を教えてもらうこと

13名無しなのに合格2017/10/10(火) 08:13:25.90ID:Mcd6UavK
はじてい→チャート→1対1
あと定番なのはフォーカスゴールドぐらいか
趣味の範囲なら白チャー網羅するぐらいで十分でしょ
それで君んとこの学部数学受験でうかるぐらいにはなるよ

14名無しなのに合格2017/10/10(火) 08:45:12.85ID:QxGEacKb
>>13
とりあえず はじてい→白チャートの網羅から始めてみて、それからどうするか考えてみる
サンクスです

15名無しなのに合格2017/10/10(火) 09:35:11.25ID:rOtHFPZN
>>9
社学かな?
てか早慶中位で63~65って低くないか?
最低でも65~はあるでしょ

16名無しなのに合格2017/10/10(火) 09:40:32.06ID:Mcd6UavK
もし、はじていで躓くようだったらマセマの「初めから始める数学」がいい(らしい)よ
俺はやったことないけどw
偏差値40の数学アレルギー用につくってあると公式で言ってる

17名無しなのに合格2017/10/10(火) 11:53:39.23ID:o+QqyLHh
優秀だな。ニッコマなら分数の足し算からスタートするのに。

18名無しなのに合格2017/10/10(火) 13:31:09.57ID:NZ8sPmph
>>17
ニッコマだけど微分積分位はできるで

19名無しなのに合格2017/10/10(火) 18:52:36.81ID:Iw1YEDk1
最近スレ立ってた高校コンプレックスより理解しがたい意味不明なコンプレックス
せっかく大学入ったのに受験数学なんかに時間割くとか
それだけで一生モンのコンプレックスになるわ

20名無しなのに合格2017/10/10(火) 19:07:47.11ID:I0Ax9h+P
再受験すれば良かったのに
今更数学中途半端にやってどうする
資格でも取れよ

21名無しなのに合格2017/10/10(火) 19:17:04.86ID:QxGEacKb
>>15
社学部ではなくて商学部 サイトによってまちまちだから幅を持たせただけで特に意味はないよ

>>16
はじていで理解不能だったら試してみるわ サンクス

>>19 >>20
アドバイスは有り難いけど、スレの趣旨を理解してくれ 
コンプレックスにどう向き合うかは人それぞれだから

22名無しなのに合格2017/10/10(火) 20:54:40.69ID:nZwESRRp
受験数学なんてやるより普通に線形代数や解析や統計の勉強した方がいいんじゃないのか?

23名無しなのに合格2017/10/10(火) 23:34:39.63ID:K7Wx3YMg
これは良い試み>>1は頑張れ
例えば俺は理系だけど学部1年の頃に化学の時間に触れた量子力学を成績関係なしに自己満で勉強してる
まあこれが大学生の本来の姿だと思うが
詩文が数学勉強してたら仮面受験だと思われそうだな

24名無しなのに合格2017/10/10(火) 23:52:23.88ID:tZ+Cb3Do
数学サイト眺めるのは楽しいよ

25名無しなのに合格2017/10/11(水) 00:22:24.85ID:LO3sQg98
>>22
それらをもっと根本的に理解するために数学を学び直したいってのも少しはある
式が書いてあっても理解出来ないから、上辺しか分かってないんだろうなと自責の念に駆られるのが辛い

>>23
自分の興味の赴くままに学べるって素晴らしいな この環境に感謝したい
仮面はあまりいないから、何かに必要なのかな?と思われるだけだと思う

26名無しなのに合格2017/10/11(水) 01:45:48.64ID:yDYSyuPx
>>1をちゃんと読むと再受験したいのか
もちろん数3までやるんだろうけど、目標が合格でない限り教科書レベルの公式を自力で導出できるようになるのがいいと思うぞ
必然的に大量の証明を読んで理解して実践することになるから理系的センスを磨く1番の近道

27名無しなのに合格2017/10/12(木) 00:57:03.66ID:cPFWi3Oa
>>26
再受験は手段でしかないから、そこまでこだわってる訳じゃない
文系数学もまだまだなうちから理系数学のことは何とも言えないから、とりあえずは文系数学をやってみる
アドバイスサンクス

mmp
lud20210525224927
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1507581601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「私文大学生なんだが、中学数学からやり直してる 」を見た人も見ています:
私文カスなんだが中学数学をやり直したい
私文「早慶でも中学生以下の数学力です」←こいつが大学生の8割を占めた理由w
私文「早慶でも下手したら中学生以下の数学力です」←この猿が大学生の8割を占めた理由w
ワタク文系なんだけど中学から数学やり直したい
文系大学生なんだけど数学とか理科とか学び直したい
同級生のマンさんに相手にされない大学生わい、中学生と付き合うことに成功
中学受験してサピ偏差値60いく小学生が最初から私文大学型の受験勉強したらさ
【悲報】ワイガイジ、中学生並のファッションセンスのまま大学生になってしまう模様
国立文系大学生活が数学物理を勉強するスレ
私文大学生だが医学部か薬学部に行きたいんだがどうすればいい?
高校の数学と英語、世界史、日本史を極めたと自負してる大学生だけど
小学生は足の早いヤツがモテて、中学生では面白いヤツがモテる、高校生ではカッコイイヤツがモテて、大学生では?
中学2年生の女と付き合ってる大学生なんやが
私文大学生の勉強日記スレ
大学生で人生楽しみたいと思ってる奴来てくれ(中学生高校生も可)
数学偏差値78の神童やけど正直私立文系は馬鹿にしてる
インターネットカフェで13歳未満の女子中学生の女性器に陰茎を差し入れ快感を得て射精した大学生を逮捕
SNSで知り合った大阪の女子中学生(15)を誘拐した容疑 東京の大学生(19)を逮捕 女子生徒「バスで行った」 ★3 [ばーど★]
別に将来の職はどうでもいいので、京大経済行って大学生活やり直したい。
筑波大学生命科学部目指してる文系なんだけど
ワイ日大理工、数学から逃げた私文の雑魚は見下してる
MARCH以下の私文とかいう糞低学歴大学生見る度に声出して笑う癖やめたい
国立・私立理系「私文は数学から逃げるな」←分かる 国立文系「私文は数学から逃げるな」←これ
【中学】数学が全部わからないから勉強法おしえて
大学生なんだけど地学基礎今からやればセンター満点取れるかな?
受サロでスレを立てる大学生は、私文が多いことに気付いた
就職就職言ってる私文よ、大学生になったら勿論、体育会系の部活に入るんだよな?(笑)
駅弁大学生なんだが偏差値は低いけどいい大学だと思ってる
【緊急】GMARCHと文教大、その他の東京付近の大学生集合してください
大学生なんの資格勉強してる?
理転したい大学生なんだが
チー牛私立文系大学生わいの土日の予定
これで”標準的な”都内私立文系の大学生
日本の大学生の半数が''私立文系''らしいね
私文志望なんだが数学やりたくなくてもやるべき?
暇な大学生なんだが夏休みに出来る何か面白いこと教えて
私立文系大学生のキャンパスライフ、楽しそう
大学生なんだが大学の研究って思ったよりしょうもないことやってんだな
大学生になってなぜか受験生の時以上に勉強してる気がするんだが
ワイ私文ガイジ、中学時代の学年トップに学歴で勝ってしまう
やはり数学から逃げてる私文は論理や理屈がわからないアホだということが判明
私立文系とかいう猿を大学生扱いするのはやめた方が日本のためだと思う
私文指定校推薦←大学生の中で一番バカなのはこいつらで異論ないよな??
予備校時代のチューターと付き合ってる大学生だけどなんでも質問して
私文専願「数学やればできる!志望校で使う必要ないからやらないだけ!」
ザコク「私文は数学から逃げている」←逃げてはいけない理由はもちろん説明不可www
私文「就活キツイです。周りアホばっかです。」←こいつが大学生の8割を占めた理由w
私立文系組→数学から逃げた 国立文系組→数IIIから逃げた 文転組→物理から逃げた
大学生なんて合コンとSEXしかしてないんだから芸能活動と両立なんて余裕で出来そうだけど
僕「ハァ…ハァ…なんとかして旧帝大に受かったぞ!大学生活楽しむんや!」僕「学校行きたくない」
【文春】「このまま黙って死んだら私に悔いが残る」カイロ時代の友人が明かした小池百合子都知事“疑惑の大学生活”【実名告白】 [バイト歴50年★]
政経すらやりたくなくなったマーチ文系志望だが数学受験に変えていい?
アッニ「ワイは一年浪人して法政大学に入ったぞ」中学生ワイ「はぇ~すっごい」
【衝撃】何と今年入学する私立大学生の約52.4%が「AO」か「推薦」で入学していた
早稲田社学数学受験なんだけど
大学生してる者だが
私大の受験科目数学か社会で迷ってる
なんで大学生がこんな大量発生してんだよ
私文なのに数学選んで後悔してるやつ
大学生になったらやりたいバイト
ワイ文系大学生、トレードを始める
東大文系、京大文系、一橋の学生の数学力
中学生教えてる塾講だけど積分で教えてる
ワタ文専願←こいつらって中学受験する小学生よりアホだよなw
9割の私文「数学から逃げて私文に絞りました でも地帝はザコクです」
16:19:09 up 118 days, 17:17, 0 users, load average: 16.15, 17.60, 16.20

in 0.13047480583191 sec @0.13047480583191@0b7 on 081405