◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

政経 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1509181147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/10/28(土) 17:59:07.14ID:dqcMIGHm
日本史めっちゃ勉強してたのに全く点数取れず政経に変えようと思います。センター9割、私立も間に合うでしょうか。
2名無しなのに合格
2017/10/28(土) 18:00:50.91ID:kgHI7BbV
日本史を頑張りなさい
3名無しなのに合格
2017/10/28(土) 18:01:54.35ID:hB7PG8ih
無理でしょさすがに
4名無しなのに合格
2017/10/28(土) 18:01:59.11ID:N+6La5ET
今から政経やっても無理だぞ
日本史やった方がいい
5名無しなのに合格
2017/10/28(土) 18:05:33.01ID:dqcMIGHm
世界史11月からやってセンター満点取ってた人もいたのでいけるのかなと思ってたんですが、、
6名無しなのに合格
2017/10/28(土) 18:14:41.28ID:N+6La5ET
政経やるとしたらどのレベルの大学にまで上げたいの?
ていうかそもそも日本史で苦手分野が経済史とか近現代だったら政経でもやるから意味ないぞ
7名無しなのに合格
2017/10/28(土) 18:18:17.97ID:g5JTEzmF
>>1
数学使えるなら数学のほうが少ない労力で早くできるぞ
政経日本史世界史より圧倒的に簡単だからオススメ
8名無しなのに合格
2017/10/28(土) 18:20:25.80ID:g5JTEzmF
お前はもう社会じゃ戦えない
コスパ最強の数学で戦いなさい
四則演算さえできれば、日本史の1/1000の暗記量で済むし、本番でも知識がどっか欠けててもその場で考えればいいから楽
2かげつがんばればだれでも安定する
9名無しなのに合格
2017/10/28(土) 18:22:56.55ID:g5JTEzmF
ごめん間違えたわ笑
私立の選択科目じゃなくてセンターの方か
完全に勘違いしてたわ悪かったな
10名無しなのに合格
2017/10/28(土) 19:24:26.20ID:WtWB4wuL
>>1
イッチ、政経選択なら今から
marchレベルなら間に合うが、
点稼ぎができるほどの高得点は、
殆どの大学学部の場合望めない。
だから、英語がしっかりしてなければ、総合点は伸び悩む。
加えて調べた限り、例えば、
明治大学(法・経営・国日・情コミュ)は、毎年政経選択の科目ごとの
合格率が低い。
大学側もマイナーで2単位の科目
だからナメて冷遇してるくさい。
11名無しなのに合格
2017/10/28(土) 19:37:28.07ID:vENPntwT
普段から政治や経済のニュースを見て興味があるならその方がいい。
ワイは国公立志望だが、2次て倫政が必要で、夏休み勉強したら、全統記述偏差値80超えた。
ちなみに使ったのは蔭山の政経の参考書のみ
12名無しなのに合格
2017/10/28(土) 19:45:41.57ID:dqcMIGHm
>>6
MARCHレベルです
13名無しなのに合格
2017/10/28(土) 19:46:31.33ID:dqcMIGHm
>>9
政経にするとしたら私立も必要になります
14名無しなのに合格
2017/10/28(土) 19:47:11.80ID:dqcMIGHm
>>10
英語は割とできます!
15名無しなのに合格
2017/10/28(土) 19:47:49.75ID:dqcMIGHm
>>11
どう勉強しましたか?
16名無しなのに合格
2017/10/28(土) 20:05:03.03ID:g5JTEzmF
>>13
ん?
数学はどっちみち使わないの?
もしセンターで使うんなら数学固めとくと私立でも無双できるからオススメ
17名無しなのに合格
2017/10/28(土) 20:08:22.89ID:dqcMIGHm
>>16
数学は使いません!すみません
18名無しなのに合格
2017/10/28(土) 20:21:19.95ID:c0ulT9aI
政経ならいけるよ普通に。
まず教科書読んで20日完成の薄い奴が山川しゅっぱんで出てるから並行してやって、20日完成は何度もやるといいよ。

そこから河合塾の私大政経のやつとか、マーチならそれでいけると思うよ。
畠山もお勧めするけど、分厚すぎるから俺には合わなかった笑
今日本史0の状態に近いなら、政経に移るのもアリだね。

俺の場合は政治とか経済好きだったらから勉強はかどったんだけど、1もいけるよ。少しでも力になれば。
19名無しなのに合格
2017/10/28(土) 20:35:34.90ID:vENPntwT
>>15
早稲田受けないのであれば、蔭山の面白いほどわかる本から「絶対に要らんやろ!」って所を削ってひたすら音読。特に文章で説明されているところ。
それで流れを掴んだ後、細かい用語を詰め込む。
流れを掴むのには東進の清水の政経の参考書も結構役立つ
20名無しなのに合格
2017/10/28(土) 20:35:44.60ID:hB7PG8ih
>>18
山川の薄いのってスピードマスター?
あれと私大攻略の政経だけじゃインプット少なすぎて得点元にはならんでしょ
爽快講義やるにしても時間無さすぎて詰め込めなさそう
ほんと悪いこと言わんから今から政経に変えるのはよしといた方がいいと思う
21名無しなのに合格
2017/10/28(土) 20:43:05.41ID:FUiBF6dL
日本史は今どのレベルなん?
取り敢えず現時点でセンター5割以上なら考えなおした方がいい
それ未満ならもう政経に変えるのもありかと
22名無しなのに合格
2017/10/28(土) 21:32:11.13ID:pEeU6/2p
23名無しなのに合格
2017/10/28(土) 21:41:25.86ID:dqcMIGHm
>>18
ありがとうございます!
頑張ろうと思います!!
24名無しなのに合格
2017/10/28(土) 21:42:24.55ID:dqcMIGHm
>>19
蔭山のセンター政治経済というのは持っているのですがそれでは足りないでしょうか…?
25名無しなのに合格
2017/10/28(土) 21:42:51.74ID:dqcMIGHm
>>21
5割満たないです…笑
26名無しなのに合格
2017/10/28(土) 22:09:57.43ID:kMq28z0g
政経11月からガチって今年度96だったし余裕やぞ
27名無しなのに合格
2017/10/28(土) 22:10:24.29ID:kMq28z0g
>>26
今年
28名無しなのに合格
2017/10/28(土) 22:23:51.25ID:dqcMIGHm
>>26
凄いですね…笑
どう勉強されましたか?
29名無しなのに合格
2017/10/28(土) 23:03:57.40ID:pEeU6/2p
緊急保守
30名無しなのに合格
2017/10/28(土) 23:04:03.19ID:SbIoKygZ
>>26
できれば大学も教えてほしい
31名無しなのに合格
2017/10/29(日) 00:33:44.96ID:8Inap8S1
現社じゃダメなの?
32名無しなのに合格
2017/10/29(日) 00:36:08.06ID:9PQouBmD
都合の良いレスしか反応してなくて草
あと2ヶ月でセンター9割とか無理だろ
センター対策の参考書でMarch対応できるわけないし日本史続けとけよ^^;
33名無しなのに合格
2017/10/29(日) 09:07:11.38ID:l8n6fYRm
34名無しなのに合格
2017/10/29(日) 11:05:59.88ID:EAnYtsyH
>>30
筑波の文系
センターだけなのか私立も狙うのかで変わるけど、センターだけなら政治・経済集中講義を1月までひたすら周回
1月からは過去問、青本、模試なり解いて間違えた問題をひたすら暗記

とにかく復習とアウトプット
復習は忘却曲線でぐぐって参考に
35名無しなのに合格
2017/10/29(日) 12:43:26.54ID:l8n6fYRm
36名無しなのに合格
2017/10/30(月) 08:55:30.37ID:h96E+GMT
冷静に考えたら政経ってめっちゃ問題作りにくそう
37名無しなのに合格
2017/10/30(月) 21:58:42.59ID:iYIQ1efo
どうだろうなー
38名無しなのに合格
2017/10/30(月) 22:07:18.57ID:f67Cc3M7
明治の情コミ受かったやつはこのくらいの時期から必死にやってたけどセンター8割だったぞ
39名無しなのに合格
2017/10/31(火) 19:29:24.73ID:LjExRJPh
集中講義と一問一答で今から勉強して関関同立受かるかな?
40名無しなのに合格
2017/10/31(火) 20:38:34.76ID:LjExRJPh
んー
41名無しなのに合格
2017/11/01(水) 00:29:29.66ID:PGbn3YwN
>>39
お前のガチり方次第
その本じゃ平均点がいいとこだけど、英国に自身があるならいいと思う
そうじゃないなら、その本じゃ足りないし、相当な時間を要するからイエスとは言えない
42名無しなのに合格
2017/11/01(水) 19:18:34.98ID:OMmSpOyI
l
43名無しなのに合格
2017/11/02(木) 02:18:04.69ID:2nxRzQbu
k
44名無しなのに合格
2017/11/02(木) 11:46:29.98ID:ivC8o5Om
経世済民
45名無しなのに合格
2017/11/02(木) 21:43:39.33ID:EQy6H0kT
蔭山センター政治経済→おもしろいほど
でいいんじゃないかな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305145332
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1509181147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「政経 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田政経
早稲田政経
今から政経
今から政経
政経用語しりとり
政経用語しりとり
立命館の政経
学習院の政経
早稲田政経の英語
政経と日本史
政経の時事問題対策
政経受験者集合!
早稲田の政経選択者
早稲田政経志望
政経選択者来てくれ
今から政経初めて
センター政経
日本史から政経
北大法と千葉大法政経
早稲田政経の英語で
慶應法と早稲田政経
早稲田政経慶應経済
法政大学経済志望
早稲田政経と慶應法
早稲田政経受かった
早稲田政経vs一橋商
千葉大政経vs早稲田教育
慶應経済と早稲田政経
慶應商vs早稲田政経
早稲田の政経法って
政経強のやつ来てくれ
早稲田政治経済志望
現役早稲田の政経だけど
倫理政経独学とか…
明治政経志望だが
2/8同志社法 政経
千葉法政経or北大経済
早稲田教育VS明治政経
早稲田政経行きたい
早稲田と明治の政経選択
早稲田政経志望の高2
早稲田政経か慶應経済か
早稲田大学政治経済学部
政経受験するワタクいる?
早稲田政経か慶應経済か
俺たちの早稲田 政経
明治政経偏差値60(笑)
明治の看板は政経?法?
政経ってどれくらい難しい?
中央法VS明治政経
早稲田政経志望者の方々
倫理政経独学ってどう?
今から政経始めたとして
早稲田政経合格したい
センター政経受験者集まれ
現役明治政経=二浪早稲田社学
一問一答 政治経済クイズ
早稲田政経のかっこよさは異常
法政経営だけど質問ある?
民主党時代の経済政策に比べれば
今からセンター倫理政経
明治政経だけど質問に答える
最強の政経講師は誰か
早稲田大学政治経済学部
政治家・経済・政党を語る
05:13:08 up 122 days, 6:11, 0 users, load average: 29.12, 48.63, 48.70

in 0.31446599960327 sec @0.31446599960327@0b7 on 081718