◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東大進学者毎年20~30人の高校から明治だけど質問ある?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515059739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/01/04(木) 18:55:39.57ID:GQhFrWPi
高低差ありすぎて

2名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:05:32.47ID:8l1LneUA
明治落ちでもうかるのが東大


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文Ⅰ後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文Ⅲ後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

3名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:08:35.81ID:pBrtVg+L
その高校の真ん中ぐらいやろ?

4名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:20:29.98ID:6Hvmjc5f
多分割と普通だよ
早慶も一部が三つ受かったりしてるだけで上の方しか受かってない

5名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:22:27.83ID:GQhFrWPi
>>3
いや結構下

6名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:23:02.95ID:GQhFrWPi
>>4
それはそうやろな

7名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:23:56.23ID:pBrtVg+L
かなり都会の高校?

8名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:24:10.03ID:ETNhVqnk
いうて最底辺ではないやん
下位4割くらい?

9名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:25:45.52ID:lU8u+n0E
関東公立だと土浦ー~宇都宮クラスだな
その辺の高校で明治立教だとー学年中では上から3分の2程度の位置だ。

10名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:31:43.50ID:bmyp41MB
>>9
よく知ってるよな

11名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:37:44.13ID:Zx/5ZLYv
私立だと武蔵、浅野、海城少し落ちて巣鴨、芝くらいですかね。
公立だと水戸一、土一、宇都宮、千葉クラスですかね。

12名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:43:19.67ID:MI6g6wpz
真ん中より下ではあるけど別に珍しくはない、普通に成績or入試本番が振るわなかったタイプって感じ

13名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:45:46.92ID:lVg1nBta
都立国立でも現役時だと明治受かれば普通くらいだし。

14名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:46:03.90ID:Zx/5ZLYv
明治なら別に普通でしょう。

15名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:48:50.54ID:l2nGuR4o
土浦ー、宇都宮、前橋あたりから明治や立教なら同窓会には一応出れる
日比谷、浦和あたりから明治や立教だとちょっと恥ずかしい
そんな微妙な感じ

16名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:49:18.33ID:WQeSeNbU
>>11
海城って東大50人クラスでその辺の公立とは格が違うよ
日比谷の一昨年で唯一公立で対抗できるくらい
武蔵や浅野も他公立で対抗できるところなんて思いつかない

17名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:49:22.60ID:Ubftuk8y
どんな高校でも底辺には明治にしか行けないようなバカはいるだろ

18名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:50:04.83ID:WQeSeNbU
>>15
浦和も宇都宮も最早対して変わらんかもな

19名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:51:52.31ID:lVg1nBta
学年平均進路が早慶以上の公立高校は日比谷翠嵐旭丘千葉西だけ。
他は中位下位の厚みがないからマーチや駅弁全然いる。

20名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:54:30.41ID:l2nGuR4o
ただ、日比谷シンパはやらたと強気で「ウチはビリ付近の学年成績でも早慶いける」とか豪語する。
日比谷シンパというか信者的には日比谷→明治は「ありえない、日比谷の恥」ということになるだろう。
まー個人的には日比谷の下位層なら明治でも御の字だろうとは思う。

21名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:55:54.80ID:Zx/5ZLYv
まぁ、上記の一流の進学校から明治あたりだと同窓会には恥をしのんでギリギリ顔が出せる程度かな。

22名無しなのに合格2018/01/04(木) 19:58:24.07ID:wAhdyZg+
ワイ、宇高
無事現役で青学へ

23名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:02:05.53ID:lVg1nBta
>>22
普通。現役時だと大半が日大も落ちるだろ

24名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:03:34.06ID:Zx/5ZLYv
名門 宇都宮高校→青学なら平均よりやや下程度かな?

25名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:04:23.27ID:lVg1nBta
>>24
浪人入れたらそうかもな。でも宇都宮大進学して大喜びするレベルがほとんど

26名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:05:29.47ID:ATkCx/vq
現役で明治受験してそのまま進学とかプライドなさすぎ

27名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:07:34.27ID:pBrtVg+L
どの大学行ったかで同窓会出られるかどうか分れるような高校なんてあるのか?

28名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:07:40.45ID:lVg1nBta
>>26
東大二桁安定の公立進学校なんかだと
現役のときは早慶以外の私立未受験→もともとせいぜい現役駅弁やマーチ合格程度のポテンシャルだったから一浪しても早慶落ち渋々併願したMARCH進学
とかすげえいるぞ。

29名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:09:02.67ID:WQeSeNbU
地方公立は倍率低いからアホでも入ってくる
日比谷は倍率1.8倍とか高いし独自問題があるのでアホは入れない
翠嵐あたりもそうか?

30名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:11:49.79ID:pBrtVg+L
倍率低いって、中学で受験者数調整してるだけじゃね?
それだとアホは受けさせてすらもらえない

31名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:12:52.01ID:KuKBI+bk
西→首都大ってどう?

32名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:14:01.34ID:onABSiOJ
日比谷と翠嵐ってだいぶレベルちゃうやろ
日比谷と互角なのは北野くらいやで

33名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:14:53.15ID:WQeSeNbU
>>30
受けさせて貰えないって言うけど
受けたいなら受けられるぞ
昔の教師の権力が強かった時ならともかく、今受けさせないなんて出来ない
特攻組は結構いる

34名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:14:53.68ID:COJ6cY3M
学芸大附属でも駅弁非医とかマーチいるんだぞ
もっと下は日東駒専とか成成名学とか
なので全然問題ない

35名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:14:59.90ID:m8YBIS/c
偏差値70前後の高校だろ?
むしろ平均はマーチじゃないの?

36名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:15:31.35ID:lVg1nBta
今の翠嵐は調子めっちゃ良い時の西くらいだろ。学生数300人余裕で超えてるし。
なお、西は超放任な模様。

37名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:16:09.68ID:GQhFrWPi
>>7
東京ではないとだけ

38名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:16:25.92ID:WQeSeNbU
>>32
北野倍率低くね?1.15倍だと少しアホが紛れるな
進学実績って上位しか見ないからわからんと思うが

39名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:17:10.47ID:wAhdyZg+
>>23
それはさすがにないかな
最近下がり気味のうたかとはいえ

40名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:18:13.55ID:lVg1nBta
>>39
だって現役だと宇都宮大落ちるのがマジョリティだろ?
そのレベルの受験生は日大まず落ちるぞ。

41名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:18:19.19ID:WQeSeNbU
アホを足切りするなら最低限の倍率が必要や
1.3倍くらいあるとだいぶ切れる

42名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:18:33.22ID:onABSiOJ
>>38
入試難易度のことなら高校受験用の駿台偏差値では日比谷と北野が並んで日本の公立トップだったよ

43名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:19:49.53ID:l2nGuR4o
宇都宮高校の平均進学先が東北大や早慶かというとそれは全然ない
平均筑波大も怪しい
平均だと新潟大~マーチ上位 くらいだろうなあ

44名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:20:26.65ID:WQeSeNbU
>>42
駿台偏差値なんて論外

45名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:21:21.58ID:lVg1nBta
>>39
ごめん石橋と混同してた。

46名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:25:54.87ID:WQeSeNbU
宇都宮とか浦和とか男子校で人数多い公立は上下差激しそう
浪人軍団で東大20人超える一方、下位は…

47名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:26:59.96ID:onABSiOJ
>>44
それなら大阪進研のVもしと進学研究会のVもぎ、あるいは五ツ木と新教育のWもぎの偏差値を母集団が全く違うのに比較する?
ネットに転がってる偏差値に至っては受サロやお受験板のソースなしコピペレベルだけど

48名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:27:32.74ID:Z/UbSP1M
>>46
浦和とか現役の学力クソなのはむしろ伝統みたいなムードあるせいで
現役明治法落ち→一浪一橋法とか本当に出るからな。

49名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:34:35.72ID:WQeSeNbU
>>47
まだそっちの方がいいだろ
他県との比較は出来ないけど、母集団は確保されてるはず

公立高校で駿台模試なんて受けてるところ殆どない
地方公立ならゼロまであるw

50名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:38:44.49ID:pBrtVg+L
とりあえず、県内とかなら序列はだいたい分かるんだから、
それと矛盾するランキングはアレやね

51名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:50:52.45ID:6Hvmjc5f
>>34
skeの惣田紗理奈が学芸付属から青学

52名無しなのに合格2018/01/04(木) 20:54:47.11ID:6Hvmjc5f
結局高校受験なんて8割9割環境で決まっちゃうから地頭が絡む大学入試だと偏差値70以上の高校からマーチ受かるか受からんかみたいのが出てくる

53名無しなのに合格2018/01/04(木) 21:09:07.38ID:S4SOBnIu
みんな詳しいな
まあなんとなく分かってしまう自分もあれだけど

54がっつり2018/01/04(木) 21:11:11.80ID:IrNgnnmN
マッチョすぎわらう
http://clike.it/3c7iUa

55名無しなのに合格2018/01/04(木) 22:50:43.12ID:haVtZ3fI
その手の中堅進学校だと地域にもよるが、国立の下限は筑波、私立は上智くらいでしょ

ぶっちゃけマーチなら進学校じゃなくてもいいわけで

56名無しなのに合格2018/01/04(木) 23:00:12.43ID:l2nGuR4o
開成から東大に次いで進学が多いのが早慶。
早慶なら開成のような超進学校でなくてもよいわけで。

57名無しなのに合格2018/01/04(木) 23:01:30.18ID:TKk/dD7O
大学1割就職5割の高校ですがなにか

58名無しなのに合格2018/01/04(木) 23:50:52.38ID:sAdntU/O
東大30人前後の高校卒だけどマーチはキャラによってはいじられるってレベルでガチで見下してるやつなんておらんで

59名無しなのに合格2018/01/04(木) 23:58:32.54ID:lU8u+n0E
今の時代は東大でも早稲田でも明治でも現役率が7割近いので、昔に比べて「現役でマーチ受かったが蹴って浪人後に早慶上智合格」というパターンが相当少なくなった。
現役時に受かった最高のところにそのまま入学してしまうパターンが多くなった。
結果としてマーチ現役時合格でそのまま入学する者が増えた。

60名無しなのに合格2018/01/05(金) 00:01:34.60ID:b1kNidZU
中高一貫出身が増えたのも関係してそうやね

61名無しなのに合格2018/01/05(金) 00:13:08.48ID:UdeR+PYl
>>59
豊島岡や浦和ですら現役明治進学者が二桁いるからなあ。

62名無しなのに合格2018/01/05(金) 00:13:12.72ID:ckRwso3/
>>56
東大に入って当たり前というのが全国にゴロゴロいるんだし、早慶ではダメ

63名無しなのに合格2018/01/05(金) 01:57:09.07ID:9Y1feYfm
>>61
いねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64名無しなのに合格2018/01/05(金) 02:02:09.13ID:9Y1feYfm
浦和の明治大進学者数推移
8→11→12
豊島岡の明治大進学者数推移
6→6→11

現浪込みでこんなもんだから現役だと0~5人くらいだろ

65名無しなのに合格2018/01/05(金) 02:13:36.21ID:IDiLUIut
どんな有名進学校でも受験失敗組はいて当たり前。明治ならまあまあ。

66名無しなのに合格2018/01/05(金) 02:15:18.61ID:uGmTblkw
立教の縄張り荒らして
立教が怒るわけだ

67名無しなのに合格2018/01/05(金) 04:46:49.85ID:oZ7H4+h8
明治なら、高学歴の一番下で妥協できるライン。ここらのゾーンは国立は千葉首都、私立は上智立教クラス。
同窓会もギリギリ出れるから安心しろ

68名無しなのに合格2018/01/05(金) 11:21:34.86ID:lWHhYeNW
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

69名無しなのに合格2018/01/05(金) 11:31:42.94ID:Dxf5BYwu
東大〇十人って現浪合わせてなの?
それと学年の人数で全然変わるよね

70名無しなのに合格2018/01/05(金) 11:32:57.29ID:Dxf5BYwu
学芸大附属の話してる人おるけどあそこは高校入試の偏差値高いのに内部生のレベルが低くて終わってるからほかの高校の話と比べるのもどうかと

71名無しなのに合格2018/01/05(金) 12:11:24.80ID:BwDzlWz1
ここまで質問なし

72名無しなのに合格2018/01/05(金) 12:14:13.87ID:jD3zjeZ/
2000年:高校2年時の基礎教科(英語数学国語)でみた入試難易度ランキング
英語・数学・国語の主要三教科で比較してるので国立と私立の難易度の比較ができる。

工学系
79 東京大理科一類
77 京都大工
76 東京工業第5類
75 慶應義塾理工 早稲田理工
73 上智理工
72 大阪大工・基礎工 東京工業第3類
71 名古屋大工 大阪府立大
70 九州大工 東北大工 東京理科大工
68 神戸大工 東京理科大理工
67 北海道大工 東京都立大工 同志社大工 明治大理工 立命館理工
66 千葉大工 筑波大第三学群 横浜国立大工
65 大阪市立大工 東京理科大基礎工
64 青山学院大理工 中央大理工
63 九州芸術工科大学(現在の九州大) 京都工芸繊維工芸 電気通信大 東京農工大
62 関西大工 芝浦工大工
61 岡山大工 金沢大工 名古屋工業大 広島大工



http://www.geocities.jp/gakureking/kou2.html

73名無しなのに合格2018/01/05(金) 17:39:42.32ID:t99yj6td
>>26
むしろ明治受かったのに浪人するほうがプライド低くない?

74名無しなのに合格2018/01/05(金) 17:43:42.66ID:LmAewfGc
そんな高校まで行って明治は嫌だな~
かなり落ちこぼれな方だよな

75名無しなのに合格2018/01/05(金) 22:04:11.53ID:oZ7H4+h8
文系なら、明治=千葉横国くらいだし、私立なら上智くらいだから明治でもいいと思う。

76名無しなのに合格2018/01/05(金) 22:35:35.88ID:D3UocJY/
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

77名無しなのに合格2018/01/07(日) 00:07:51.71ID:bHa4M297
\(^_^)/

78名無しなのに合格2018/01/07(日) 00:18:11.83ID:btVneZCk
時折明ガイ治が湧いてきて草

-curl
lud20191224191901
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515059739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東大進学者毎年20~30人の高校から明治だけど質問ある? 」を見た人も見ています:
2025東大合格者トップ30高校 早慶現役進学者数
東大蹴り明治だけど質問ある?
1浪東大落ち明治理工だけど質問ある?
偏差値40の高校から明治受かったけど質問ある?
高校中退→東大理三現役合格したけど質問ある?
偏差値65もいかない高校だけど、9年ほど毎年一人ずつ東大輩出してるんだけどさ
明治に164人、早稲田に75人合格する高校でも、東大に2人しか受からない
開成高校が2024年進学者数を発表 早稲田52 慶應34 ★3
2024年 船橋高校 進学者数発表 東京一工70 地底27 早慶54 マーチ29
武蔵高校の進学者数更新されてた
【悲報】関関同立の現役進学者の出身高校がショボ過ぎる
【初データ】麻布高校が大学学部別進学者を公表に踏み切る
【悲報】進学校合格者数自慢の明治さん、実は青学より進学者が少ない
底辺高校って有名ワタク進学者はゴロゴロいるけど地国進学者は殆ど居ないんだな
灘の現役進学者数 東大75 京大21 阪大2 早稲田1 慶應1 同志社1 立命館1
🩷🩷【MARCH3位】明治進学者はほとんどが自称進学校卒【過大評価】🩷🩷
開成高校が2025年進学者数を発表 早稲田48 慶應34 (653)
筑駒 2025進学者数 東大116 早稲田12 京大5 科学5 慶應4 一橋2 (136)
20点差で東大落ちて、浪人して30点差で受かったけど質問ある?
東大文系で二次300点超えだけど質問ある?
東大だけど質問ある?
東大なんだが質問がある
東大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
明治だけど質問ある?
現役東大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
一浪東大だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
明治大生だけど質問ある?
春から東大だけど質問ある?
東大文系だけど質問ある?
東大理三だけど質問ある?
東大志望だけど質問ある?
明治通ってるけど質問ある?
明治大生だけど質問ある?
東大理系だけど質問ある?
東大の4年だけど質問ある?
東大文三だけど質問ある?
明治大学のものだが質問ある?
一浪東大文3だけど質問ある?
東大生じゃないけど質問ある?
東大受かったけど質問ある?
東大理科一類だけど質問ある?
東大法学部だけど質問ある?
福島高校だけど質問ある?
明治大学生だけど質問ある?
東大落ち慶應だけど質問ある?
東大経済学部だけど質問ある?
明治法学部だが質問ある?
明治大学の1回生だけど質問ある?
東大理学部生だけど質問ある?
東大に合格したけど質問ある?
明治大学に通ってるが質問ある??
高2の東大志望だけど質問ある?
明治大学の者やがなんか質問あるか??
明治大学の2年生だけど質問ある?
年末で暇な東大生だけど質問ある?
22:32:22 up 102 days, 23:31, 0 users, load average: 29.78, 30.30, 24.54

in 0.49253082275391 sec @0.49253082275391@0b7 on 072911