◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

地元から遠く離れた地方の大学に進学する奴って何考えてるの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1516493955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/01/21(日) 09:19:15.03ID:U/zXdeuk
進学を機に地元を離れた場所に行くこと自体は自然なことで、地方から都市へ出て行くことはよくあるけど
たとえば東北から四国、山陰から北海道、九州から中部とか、地方から地方に進学するのは何か理由あるの?

帰省はどうするとか、卒業後どこで働くとかちゃんと考えてるの?

2名無しなのに合格2018/01/21(日) 09:21:32.94ID:ws+E6Q3w
物見遊山ってやつやろ。

3名無しなのに合格2018/01/21(日) 09:24:04.40ID:LMOyGBpk
学力か金銭の問題でそこしか行けへんかったんやろ
好きで田舎に行くわけないやん

4名無しなのに合格2018/01/21(日) 09:29:02.85ID:U/zXdeuk
>>3
学力→地元の近くにも合格ラインが近いところはあるにもかかわらずわざわざ遠くの地方に行く場合を想定

金銭の問題→地元から遠く離れた地方へ行く方が金銭的にも負担であり考えにくい

5名無しなのに合格2018/01/21(日) 09:29:43.02ID:MVHtbC3Y
地方創生やぞ

6名無しなのに合格2018/01/21(日) 09:37:03.76ID:5onWuNZE
>>4
地方のほうが家賃は安いぞ

7名無しなのに合格2018/01/21(日) 09:40:35.37ID:898Cullx
単に地元を出たいんだと思います

8名無しなのに合格2018/01/21(日) 09:40:52.81ID:H8XF8mC3
受かりそうなとこの中で一番偏差値高い=学歴評価が高いとこ行くんじゃね?
北大とかそんなんばっかだぞ

9名無しなのに合格2018/01/21(日) 09:46:16.63ID:5zyEzJTV
>>7
>>8
そんな感じや

10名無しなのに合格2018/01/21(日) 09:46:42.88ID:LMOyGBpk
うーん地元の大学は経済しかないけど人文に行きたかったとか?

11名無しなのに合格2018/01/21(日) 09:57:30.48ID:U/zXdeuk
>>7-8
そういう人は帰省とか就職とか先のことまで大して考えてないのかな?

とりあえず自分の学力で行けるとこ行ってみよー、地元にも飽きたしどっか別のとこ行ってみっかー
的な

12名無しなのに合格2018/01/21(日) 09:58:25.10ID:BAum05mv
>>2
一人暮らししたいやん

13名無しなのに合格2018/01/21(日) 10:04:27.08ID:B5t8lRyA
大学院ロンダに決まってるやん
さてはこの1は国立コンプのザコクだなw

14名無しなのに合格2018/01/21(日) 10:05:21.01ID:U/zXdeuk
>>13
俺自身が、スレタイに当てはまる奴なんだわ
んで後悔してるんで、ほかの奴はどんな考えでいるのか聞いてみた

15名無しなのに合格2018/01/21(日) 10:08:40.74ID:H8XF8mC3
>>11
上の大学ほど就職いい
で、大企業ほど全国全世界に転勤ある
地元田舎の中小企業とか役所とかに勤めるにしても、より上位の大学で不利になることはない
デメリットは金かかるのと、それまでの人間関係が途切れてしまうことぐらいじゃね
友達は新しくいくらでもできるしな
金はどうにもならんけど

16名無しなのに合格2018/01/21(日) 10:13:45.83ID:ZZkvauNY
学びたい学科

17名無しなのに合格2018/01/21(日) 11:10:45.42ID:Te3AyN/M
わいは東京→京都やぞ。元々大学は一人暮らしすると決めてて、就職は東京に戻ってするつもり。過去の実績見ても東京での就職者が一番多いから、そこは心配ない。後は自分のしたいことが出来る学部を選んだって感じかな。

18名無しなのに合格2018/01/21(日) 11:26:27.24ID:YYhIkUbO
>>17
地方から地方って書いてるじゃん
都市から地方はええわ、就職は戻りゃいいんだから

19名無しなのに合格2018/01/21(日) 11:45:38.49ID:SBcfZ3Ti
冒険

20名無しなのに合格2018/01/21(日) 12:14:37.54ID:fU98Mn+l
金とか言うほど変わらんやろ
百万あればお釣りくる

21名無しなのに合格2018/01/21(日) 12:20:18.53ID:pET2VP0p
大学ぐらい好きなとこ行けばいい
田舎→旧帝→首都圏関西就職とかザラ
地元でしか評価されない程度の国立の場合は知らん

22名無しなのに合格2018/01/21(日) 14:04:19.60ID:9if89lah
地方の定義教えてや
ワイも首都圏から京都や

23名無しなのに合格2018/01/22(月) 03:32:43.69ID:C2HUIzfE
>>5
少子化が進行する以上、地方は落ちる一方
地方創生は絶対に失敗に終わる
むしろこれからは都会に一局集中していく


lud20220930233800
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1516493955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「地元から遠く離れた地方の大学に進学する奴って何考えてるの? 」を見た人も見ています:
陰キャ→大学進学で地元を離れ就職 陽キャ→大学行かずに地元で就職
地方大学に進学して後悔してる奴
冷静に考えたら地元の国立大学に進学するのが一番いいよな
県で一番の進学校に通ってる奴、地元地方国立(ザコク)の評判どうよ?
とりあえず将来を楽に生きたい奴は地元の国立大学工学部に進学しとけ
大学進学せず地元で昔からの友達と楽しく結婚したり子育てしてる奴等を「底辺w虫けらw」と嘲笑する奴って滑稽だよな
非地元の大学に進学した間抜けいる?
成績良くても地元の地方国立大学行くのは大損
受験生ぼくくん「地元の大学に進学して親孝行する!」
首都圏育ちが地方の大学に進学したらありがちなこと
地元の国立大学を蹴ってマーチに進学したけど後悔してる
大都市圏から地方大学の医学部への進学 [無断転載禁止]
大学進学で都会にでないとダメって地方出身者は損じゃねえ
地方国立大学生は地元からは誉められるから調子に乗ってると思います😡
【受験生集合】国立大学落ちたら地元ワタクでよくない?【地方民集合】
地方から都会の大学行くやつは地元が嫌い、地元大行けない、地元が嫌いなのになぜ帰る
【近鉄特急】阪神地方から愛知県内に進学した学生は地元帰る時に「ひのとり」使うの?【来春デビュー】
【明治大学】みんなやたらと明大明大言ってるけど地方、特に西日本からの進学は結構いるのかな
【日本はお盆だ!】東京23区内の大学に定員増を認めないと地方から京阪神への進学は増えるのか?
地元からめっちゃ離れた田舎の難関大学←これ行く価値ある?
受験失敗して海外大学への進学を考えてる
明治に全落ちした奴が進学する大学
斎藤佑樹に憧れて早稲田大学に進学する事を志した奴www
地方の金の無い奴はマーチ関関同立より地元県名国立大だよな
広島出身の奴が岡山大学に進学したら馬鹿にされるってマジ?
福岡では警察ですら同僚女性の足広げ、股間を押し当てるらしい 女子は大学進学で上京考えたほうがいい
ザコクが地方公務員が教師がと言ってるのは私営大学、私営企業行ってる奴らのコンプ
伊豆地方の大学受験
関西地方の大学序列www
地方有力私立大学一覧
地方の大学に通ってる人
大学進学率ワースト10
所詮京都大学は地方大学
悠仁様、筑波大学進学
所詮京都大学は地方大学
台湾の大学に進学したい
大都会以外の大学に進学って
僕四老、大学進学を断念する
お前らの地元の大学序列書いてけ
遠くの国立大学より地元の私立大学
地方から東京の大学きた人で
地方国公立大学と大東亜帝国
東海地方での優秀な大学は
院への進学率が低い大学はゴミ
都内進学校での大学の位置付け
中国・四国地方の大学の序列
地元中堅私立か地方公立大か
地方公務員の大名刺 日本大学
偏差値75の高校の平均大学進学校
大学進学の為に東京に出る必要、ほとんど0説
いよいよ地方大学の時代が到来?
地方国立大学にありがちなこと
早慶はじめ私立大学へ進学する人
関東学院大学にでも進学しようかな
大学進学率って20%くらいでいいよな
地方駅弁大学はどんどん衰退している現状
地方国立大学生だけど質問ある?
正直に進学先or在籍中の大学書いてけ
地元の大学の授業開始時間が8:20からなんだが
九州地方民の大学序列観が知りたいんだが
地方国立大学に通ってるけど質問ある?
高校偏差値と 進学予定の大学偏差値
非進学校からそこそこの大学行った人
東京大学附属という魅力的な進学先
難関13高校 私立大学合計進学者数
地方の大学受けるやついつホテルとんの?
05:37:07 up 122 days, 6:35, 0 users, load average: 59.72, 48.82, 50.20

in 0.097259998321533 sec @0.097259998321533@0b7 on 081718