◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田vs慶應vs上智 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1520207059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/03/05(月) 08:44:19.19ID:r/zJHhVH
一般の難しさでは早稲田が頭一つ抜けた
2名無しなのに合格
2018/03/05(月) 08:44:49.32ID:J/RG6ikG
上智は比較にならないから外せ
3名無しなのに合格
2018/03/05(月) 08:46:37.97ID:r/zJHhVH
>>2
偏差値、歴史では少し劣るが就職は互角だぞ
4名無しなのに合格
2018/03/05(月) 08:54:01.65ID:uZOzER8l
さりげなく上智とかいうゴミを混ぜるな
5名無しなのに合格
2018/03/05(月) 09:05:19.98ID:rG4q1Vdz
>>4
で、お前の学歴は?
6名無しなのに合格
2018/03/05(月) 09:05:48.64ID:vhFVPh7e
去年までの慶應は頭一つ抜けてた
慶應が去年と難易度変わらないなら
早稲田が難化したとしても同等じゃない?
その理論でいうと偏差値と歴史は慶應が上になるぞ?w
7名無しなのに合格
2018/03/05(月) 09:08:48.18ID:mkBIf2S4
>>6
慶應が難易度抜けてたってどこの世界線の話だよ
8名無しなのに合格
2018/03/05(月) 09:19:04.56ID:jTpNryF3
>>7
去年の東進偏差値知ってる?河合でもいいよ
9名無しなのに合格
2018/03/05(月) 09:20:14.17ID:mkBIf2S4
>>8
2科目と3科目で天と地の差があるんで
KOはそんなことも分からんのか
10名無しなのに合格
2018/03/05(月) 09:24:11.58ID:2cN24r9r
>>8科目絞れば偏差値も出やすくなるぞ
11名無しなのに合格
2018/03/05(月) 09:24:30.09ID:vhFVPh7e
スポ科にも同じこと言えるのか…
12名無しなのに合格
2018/03/05(月) 09:30:57.92ID:egJaBEPZ
スポ科はSFCを超えただろベネッセで、他予備校がどう続くか
13名無しなのに合格
2018/03/05(月) 09:50:46.21ID:r/zJHhVH
まー社会科学系で考えようぜ
上智経済の五大商社への就職率見てみ、早慶と同じくらいだから。
14名無しなのに合格
2018/03/05(月) 09:55:22.56ID:mkBIf2S4
スポ科は早稲田でひとつだけ難易度下やん
早慶でもなさそうやなこいつ
15名無しなのに合格
2018/03/05(月) 11:17:50.08ID:FRUTpSGA
早稲田教育vs慶應文vs上智法
なら?
16名無しなのに合格
2018/03/05(月) 11:47:19.67ID:+ctYuLND
同志社VS一橋VS京大にしろ
17名無しなのに合格
2018/03/05(月) 12:26:55.19ID:EcFIXCMS
>>15
だから上智は勝ち目ないからやめとけよ
18名無しなのに合格
2018/03/05(月) 12:32:03.99ID:rLZNJWwP
早慶上って自称進学先が合格実績で早慶上10人!(早2慶1上7)みたいなことやりたいがためのくくりじゃないの?
19名無しなのに合格
2018/03/05(月) 12:35:25.25ID:0gWk3n9i
こうしてみると上智の現役進学校は難関国立に進学する高校は皆無だな。私立と女子高ばかり。
明治は偏差値70から60後半の公立校が多い。男子が多い明治は浪人も多くなるが、浪人も含めれば難関校の比率がもっと上がるだろう。

サンデー毎日2017.6.25号 現役進学者数
上智(10名以上) 公立3 私立19
26横浜国際 23○国際基督教大学 21国際 17○成城学園 ○桐蔭学園 16○桐光学園 14○成蹊 ○湘南白百合 13○専大松戸 神奈川総合 12○浦和明の星女子 ○大宮開成 ○開智 ○共立女子 ○錦城 ○國學院久我山 ○淑徳
11○田園調布雙葉 ○カリタス女子 10○芝浦工大柏 ○國學院 ○聖心女子学院

明治(20名以上) 公立17 私立10
41川和 34希望ヶ丘 32○山手学院 28○國學院 柏陽 横浜緑ヶ丘 25三田 ○國學院久我山 ○拓殖大第一 多摩 ○桐蔭学園
24小山台 23○栄東 武蔵野北 22○開智 千葉東 厚木 大和 ○桐光学園 21浦和第一女子 川越女子 小金 ○錦城 ○青稜 相模原 20大宮 横須賀

立教(15名以上) 公立19 私立10
23県立柏 22○桐光学園 21熊谷女子 20市立浦和 薬園台 ○國學院 19浦和第一女子 北園 新宿
18川越女子 小金 国分寺 駒場 17越谷北 ○国府台女子学院 ○専大松戸 ○國學院久我山 16不動岡 ○大宮開成 八千代 ○錦城 ○桐蔭学園 15船橋東 小金井北 三田 武蔵野北 ○江戸川女子 希望ヶ丘 ○山手学院

青山学院(12名以上) 公立13 私立17
24○國學院 22○桐蔭学園 20厚木 18○青稜 ○桐光学園 17希望ヶ丘 16○専大松戸 ○錦城 ○東京女学館 ○東京都市大等々力 鎌倉 15市立浦和 大和 14○桜美林 光陵 相模原 13○恵泉女学園 ○國學院久我山 金沢 ○関東学院 ○山手学院
12○大宮開成 ○日大習志野 北園 国際 ○大妻多摩 川和 桜丘 多摩 ○日大藤沢

中央(13名以上) 公立14 私立16
31相模原 28○大宮開成 25○桐光学園 23○錦城 22日野台 20○國學院 19南平 ○八王子学園八王子 ○桐蔭学園 18○川越東 狛江 ○桜美林 17○日大習志野 16○西武学園文理 豊多摩 ○青稜 15○拓殖大第一 ○鎌倉学園
14 調布北 武蔵野北 ○明治学院 13佐原 小金井北 小山台 立川 ○日大第二 厚木 多摩 大和 ○山手学院

法政(16名以上) 公立19 私立14
28○國學院 26○大宮開成 25○桐蔭学園 21○星野 20狛江 城東 南平 ○拓殖大第一 19○かえつ有明 桜丘 ○桐光学園
18越谷北 八千代 ○日大習志野 17浦和西 ○川越東 小金 長生 船橋東 駒場 文京 新城 16○開智 ○春日部共栄 稲毛 薬園台 小松川 日野台 ○錦城 ○青稜 ○東京成徳大学 金沢 川和
20名無しなのに合格
2018/03/05(月) 13:22:35.73ID:0An0736u
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06-94法
政経26-74法
商  04-96経済
商  25-75商
文  46-54文
教育05-95文
文構29-71文
文構33-67総政
先進33-67理工
創造29-71理工
21名無しなのに合格
2018/03/05(月) 14:12:29.13ID:0gWk3n9i
上智は優秀な付属校がなく、アホな推薦が半分を占める。一般入試で入るのは馬鹿らしいからやめたほうがいい。

2017年度入学者内訳を参考にするといい。
一般入試と付属の内部推薦は学力試験を受けているから学力は担保されるが、指定校推薦とその他は学力が低いものが混ざる。
高校では学力が高い生徒は国立志向で、私大でも現役で受かりそうな生徒は一般入試にまわる。
一般入試では学力的に厳しい生徒が指定校推薦やその他の推薦を利用する。
偏差値操作が激しい大学は一般入試の合格者(入学者)を減らして偏差値を上げる。
推薦組はどんなに低学力でも予備校の偏差値の対象にならないから推薦で定員を埋める。
なお、関東私大の付属校は概ね高学力だが、関西私大は付属のレベルも低いので、単純には比較できない。
下記のランキングは東西別の一般+附属/総数 が高い順で、下位ほど偏差値操作がひどい。

    総数 一般  附属  指定 その他 一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495  1454 . 774 58.7% 75.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
上智 2828 1450   × . 336 1042 51.3%

立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%
22名無しなのに合格
2018/03/05(月) 14:20:49.65ID:y+LKI76g
>>21
なんで理科大無視するん?
23名無しなのに合格
2018/03/05(月) 14:31:13.03ID:1Ngd4Nwx
お前ら偏差値とか難易度とか大好物やな。就職見据えた卒業後のこと考えて議論しろよ。
24名無しなのに合格
2018/03/05(月) 15:35:34.55ID:4tYampaB
日本一の女子高から明大合格者が激増!!

http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
----------------------------------------------------------
開成高校から早慶明の進学者が増える
上智はゼロwww

http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
合格し実際に進学した数字

===========
慶応   35名
早稲田  24名
明治   6名
===========
中央   1名

以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww

上智   0名www
立教   0名
法政   0名
青山   受験すらしていない
学習院  0名
25名無しなのに合格
2018/03/05(月) 17:46:24.60ID:CcCK44Uh
>>18
実際上智受かるやつは早慶も受かってるパターン多いからそう言うのあんま見ない気がする
26名無しなのに合格
2018/03/05(月) 18:00:49.25ID:Qgiw8UIU
おっさんからお前らに捧げる唄

「よー、そこの若いの」 (Short Ver.) 竹原ピストル
ダウンロード&関連動画>>



おまけ 中島みゆき「ファイト!」by竹原ピストル
ダウンロード&関連動画>>

27名無しなのに合格
2018/03/06(火) 23:45:32.90ID:/hCHckSN
ワタクスレあほくさ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250320212440
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1520207059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田vs慶應vs上智 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
明日の東大王、「東大vs京大vs慶應vs早稲田vs阪大」ww
[速報]AERA早稲田VS慶應 学部序列大公開SP
【ネット中継あり】早稲田VS慶應【ロッテ小島】
「早稲田vs慶應」個性的な大学はどっち?
早稲田vs慶應スレ 明治vs青学vs同志社
【私大法学部】早稲田法VS慶應法VS上智法VS中央法【最強決定戦】
【私大法学部最強】早稲田法VS慶應法VS上智法VS中央法【予備試験発表】
一橋社学vs早稲田政経vs慶應法vs阪大経済
◆慶応≧早稲田≧明治>>横国>千葉>>>上智 4
【質実剛健】早稲田法政明治中央vs慶応上智立教青【金持ち風】学
【教育】「早稲田vs.慶應」進学するならどっち? データに表れた“歴然の差”のワケ ★2
慶應vs上智
早稲田vs京大
早稲田教育vs慶應文
早稲田商vs慶應商
早稲田法vs慶應法
早稲田人科vs慶應SFC
一浪早稲田vs現役工学院
早稲田人間科学vs慶應文
早稲田人間科学vs上智上位
阪大法vs慶應法vs早稲田法
早稲田大商VS小樽商科大VS慶應義塾商
上智法vs中央法vs早稲田所沢vs慶應SFC
早稲田商vs中央法vs早稲田社学vs上智法
奈良女子大vs福岡女子大vs早稲田大vs慶應大
立教異文化vs早稲田人科vs慶応SFC
上智外英vs早稲田人家vs慶應文vs中央法
早稲田教育公共市民vs上智経済vs横国経済
中央法vs早稲田商vs上智法vs明治政経
早稲田人科vs中央法科vs明治商科vs上智英文科
早稲田文系最難関の政経社学vs慶應文系最難関の商B方式
【お前らが娘の親なら】早稲田大学vs慶應義塾大学vs福岡女子大学【どうする?】
(貴族)慶応 上智 青学 立教 法政 (庶民)早稲田 明治 中央 日大
■《河合塾合格者平均偏差値》栄冠めざして- ベスト4「早稲田 慶應 上智 明治」
【入試難易度】川崎医科大vs上智理工vs千葉大理工系vs東北文系vs早稲田文学部【学力】
【ライバル】早稲田・慶應vs中堅旧帝(名古屋・東北・九州)【エリート】
【学際】データで探る早稲田vs.慶應 「学際融合」で慶應から流入も [七波羅探題★]
神戸vs上智
早稲田
早稲田志望
早稲田なの?
早稲田商の国語
早稲田教育って
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
早稲田 vs 慶應
早稲田大学 その一
早稲田と上智の古文
早稲田穴場教えて
関西大学は早稲田の弟
慶應商vs早稲田法
慶應商と早稲田社学
早稲田志望集合
早稲田の歌考えた
早稲田理工学部って
早稲田社学は私学の雄
早稲田国教のものだけど
中島徹先生【早稲田】
早稲田志望ボクを煽れ!w
今から早稲田行きたい
早稲田凄すぎワロタ
早稲田の古文まじであかん
1年で早稲田人科いける?
早稲田間に合いますか?
研究成果で理科大>早稲田
指定校で早稲田受かったwww
07:17:29 up 100 days, 8:16, 0 users, load average: 9.37, 10.11, 11.14

in 1.4613521099091 sec @1.4613521099091@0b7 on 072620