◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

浪人で偏差値20上げて早稲田受かったけど何か質問ある?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1528340611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/06/07(木) 12:03:31.19ID:Zc+ZToDt
一回やって見たかった
なんでものんびり答える

2名無しなのに合格2018/06/07(木) 12:15:47.00ID:dK3BOdtB
ワタクwwwww




って言おうと思ったけどやめた
頑張ったな

3名無しなのに合格2018/06/07(木) 12:18:01.00ID:+6EqeFwA
>>2
ID変わってそうな気するけど1ね
実際ワタクはワタクだから何も思わんよ
国立とか国立落ちは素直に尊敬する

4名無しなのに合格2018/06/07(木) 12:21:06.10ID:dK3BOdtB
>>3
下手な国立よりよっぽどいいで
俺も浪人してたけど偏差値20上げるのはすごいわ

5名無しなのに合格2018/06/07(木) 12:23:29.41ID:+6EqeFwA
>>4
まあ3科だからな
それもやればやった分だけ上がる教科だから
たしかにコスパはいいね

6名無しなのに合格2018/06/07(木) 12:31:09.52ID:+6EqeFwA
戦歴とか参考になれば

現役
駒澤法 ◯
國學院のどこか ◯
法政経済 ×
明治政経 ×
早慶たくさん ×

浪人
法政経済 ◯
明治経営 ◯
上智経済◯
早稲田教育◯
早稲田商×
早稲田社学◯
慶応商×
慶応法政×

こんだけやれば上がるよーって話

7名無しなのに合格2018/06/07(木) 12:38:26.31ID:n65G2kEP
浪人と現役のこの時期なにしてた?

あとどうせ聞かれるだろうし使ってた参考書

8名無しなのに合格2018/06/07(木) 12:47:39.46ID:+6EqeFwA
>>7
現役の時はこの時期一ミリも勉強してなかったことは覚えてる
浪人に関してはスレ立てたことも関係してるんだけどこの時期が1番やってたと思う
基本的には河合行ってたからその予復習と単語だな

参考書
河合テキスト
英語
単語王、解体英熟語
ポレポレ
英頻1000

国語
酒井のミラクルアイランド
古典単語は315と東進のやつ

世界史
世界史100題、東進一問一答、用語集

9名無しなのに合格2018/06/07(木) 12:49:22.09ID:Njh30LUN
和文英訳が死ぬほど苦手なんだがどうすればいいのか教えてクレメンス

10名無しなのに合格2018/06/07(木) 12:49:36.39ID:RIbguYFA
一浪は五割引

11名無しなのに合格2018/06/07(木) 12:54:23.30ID:+6EqeFwA
>>9
それに関してはおれはあまり適任じゃない気がする
大事なのは簡単な単語使ってミスしないことだと思うし、日本語と英語の言い回しの違いに慣れることじゃないかな
まあこの時期から危機感持ってるなら大丈夫だと思うけど

12名無しなのに合格2018/06/07(木) 12:56:36.11ID:+6EqeFwA
>>10
実際浪人なんてするもんじゃない
サークルとかで一々めんどいし
早慶は付属多いし

13名無しなのに合格2018/06/07(木) 13:07:40.10ID:Njh30LUN
>>11
ありがとう
あと早慶レベルの長文だと読んでてわけわからんテーマの文が出たと思うんだけどどう対応した?

14名無しなのに合格2018/06/07(木) 13:12:23.85ID:A2lAomW4
高校の偏差値教えて

15名無しなのに合格2018/06/07(木) 13:13:47.01ID:hAX4QSeO
>>13
とりあえずテーマは掴まないときついね
その上でわからないところは割り切って重要そうなとこきっちり文構造とって推測するしかない
あとは設問に助けてもらう

まあこの時期はほんとにきっちり文構造とる練習したほうがいいぞ。スピードより正確性

16名無しなのに合格2018/06/07(木) 13:15:08.70ID:/t2K6jju
早慶コース??ワイ無印テキストだけど早稲田目指せるかな?

17名無しなのに合格2018/06/07(木) 13:19:21.36ID:zp2EzZlk
どこの河合行ってた?

18名無しなのに合格2018/06/07(木) 13:20:09.33ID:hAX4QSeO
>>14
60くらいかな

19名無しなのに合格2018/06/07(木) 13:22:12.05ID:kj5xcIiU
河合塾で浪人したけど、早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満,
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、
それ以下ならほぼ無理

20名無しなのに合格2018/06/07(木) 13:22:32.96ID:hAX4QSeO
>>16
余裕
周りの環境だけがデメリットだけどね
テキスト自体は無印でもきっちりやれば
というかレベルにあってるやつやらないとアホ

>>17
それはごめんノーコメ

21名無しなのに合格2018/06/07(木) 13:25:03.24ID:hAX4QSeO
>>19
これよく聞くけどそもそも予備校行かせてもらってんのに勉強してないやつが7割だからな

22名無しなのに合格2018/06/07(木) 13:29:51.32ID:XRozNkZr
さては池袋校やな

23名無しなのに合格2018/06/07(木) 13:35:21.82ID:hHUorLLr
河合のテキストと他の参考書の兼ね合いが難しいのですがどうやってましたか?とりあえず基礎シリーズの間はテキストを当日土日一ヶ月後に復習しています。

24名無しなのに合格2018/06/07(木) 14:41:01.91ID:+6EqeFwA
>>23
別に基礎シリーズ中は英国は他の参考書やる必要ないと思う
河合のテキストむちゃくちゃ有能だから
おれもポレポレやりだしたの基礎シリーズ終わってからだし

25名無しなのに合格2018/06/07(木) 14:49:30.53ID:57VC1ZxS
政経法は受けなかったんか?

26名無しなのに合格2018/06/07(木) 14:55:23.35ID:6FuJJHTQ
はえーすっごむい…

27名無しなのに合格2018/06/07(木) 14:55:46.95ID:hHUorLLr
>>24
世界史は私大世界史テストが一応時間の関係で解説が少ないので標準問題精巧買ってみたのですが、土日にやる形で大丈夫ですか?ちなみに英国の参考書は単語形以外浪人してから買ってないです

28名無しなのに合格2018/06/07(木) 15:11:03.72ID:/t2K6jju
センターどれくらいとった?

29名無しなのに合格2018/06/07(木) 15:24:48.45ID:+6EqeFwA
>>25
日程と受験料の関係
あまり増やしすぎたくなかったから
実はひよってsfcいれてて、上智受かってたから飛ばしたけど
政経は最後まで4連が嫌で悩んでやめた
慶法が第一だったし割り切った

30名無しなのに合格2018/06/07(木) 15:30:25.75ID:+6EqeFwA
>>27
ようは予復習がおろそかにならない範囲ならって意味で言った
おれは下からのスタートだったからあまり余裕なかったし。余裕あるなら全然いいと思う

31名無しなのに合格2018/06/07(木) 15:35:04.19ID:+6EqeFwA
>>28
現役の時は7割くらい
浪人は英語9割 国語7割 世界史95

国語は本番盛大にしくった
直前では9割のってたかな

32名無しなのに合格2018/06/07(木) 15:52:19.85ID:uDYkouDH
イッチコースはどこだったんや?

33名無しなのに合格2018/06/07(木) 15:57:20.95ID:4YDGKSbf
>>29
sfcは政経法に被っとらんし連荘になる日程でもないからよくわからんが、
受けた学部いずれとも被っていない慶應経済を受けず商を受けてる点、経済学部から教育学部と受けた学部から見受けるに学びたい学問が定まっていない中で慶應法法ではなく法政を受けた点などから商教育社学を受けて政経法を受けなかった理由もお察しではあるわ

34名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:00:45.47ID:hFm4G+TC
世界史の用語集丸暗記した?

35名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:09:11.45ID:RkXZAHnu
>>33
実は悪いけど滑り止めにはフェイク入れてる
まあ簡単に言えば浪人してたからひよった
政経はぶっちゃけかなり受けたかったね

36名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:09:33.27ID:g1/ZKFgc
>>35
id変わってるけどこれ1

37名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:11:07.88ID:g1/ZKFgc
>>34
おれはし損ねたけど慶法とか狙ってるならしたほうがいい
周り見ても一問一答やるか用語集やるかは人それぞれ感ある
大事なのは何使うにしろ突き詰めること

38名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:13:21.26ID:KmzbBaW6
>>1
広島大学のイメージ

39名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:14:15.40ID:g1/ZKFgc
>>32
見逃してたわ
見る人見たらバレるから偏差値から察して

40名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:17:52.92ID:TUZUq8fb
>>39
早慶コースか田舎だけおしえて

41名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:18:37.00ID:g1/ZKFgc
>>40
早慶コース
ぶっちゃけあまり関係ないと思うけどね

42名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:20:59.71ID:KmzbBaW6
>>41
広島大学のイメージは?

43名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:25:30.69ID:g1/ZKFgc
>>42
またまた見逃してた
普通にいい無難な国公立としかイメージないごめん

44名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:32:00.17ID:LlAO3+Ur
早稲田って浪人に寛容なイメージあったんですけど以外とそうでもないんですか?

45名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:42:27.08ID:RkXZAHnu
>>44
いや寛容な方だと思うよ
ふつうにいるし誰も気にしないし、なんなら2浪も普通に見る
おれが少し言いすぎたな

46名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:44:50.56ID:LlAO3+Ur
>>45
そーなんですね笑
少し安心しました
勉強頑張ります!

47名無しなのに合格2018/06/07(木) 16:50:02.58ID:2Lf36aC/
3教科偏差値50ちょいなんですけど国英政経で商学部合格できるように頑張りたいと思っています、アドバイスください

48名無しなのに合格2018/06/07(木) 17:05:34.26ID:x8gJ1qn3
>>33
こいつきも

49名無しなのに合格2018/06/07(木) 17:10:33.52ID:YnKTOKqW
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し

早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06-94法
政経26-74法
商  04-96経済
商  25-75商
文  46-54文
教育05-95文
文構29-71文
文構33-67総政
先進33-67理工
創造29-71理工

50名無しなのに合格2018/06/07(木) 17:30:01.47ID:jyzELpiO
>>47
その偏差値ならこの時期がほんとに大事だと思う
いかに基礎固められるか単語詰められるか
あまり余裕ある方ではないから参考書目移りせずに一つ一つを完璧にすることが大切だと思う
焦りすぎないようにってのは気をつけて

51名無しなのに合格2018/06/07(木) 17:30:40.94ID:jyzELpiO
まーたid変わったけど1です
一般の人数減らしてるのは早稲田生もみんな文句言ってる

52名無しなのに合格2018/06/07(木) 18:00:50.50ID:G2Gal5Ff
用語集の暗記って
なんか用語いわれたら年号だったり説明が出てくる感じまで究める?

53名無しなのに合格2018/06/07(木) 19:41:09.77ID:rJjoqTLu
3教科偏差値50ちょいなんですけど国英政経で商学部合格できるように頑張りたいと思っています、アドバイスください

54名無しなのに合格2018/06/07(木) 19:54:28.65ID:jyzELpiO
>>52
ID変わってる予感するな

微妙なとこなんだけど他の教科との兼ね合い
そもそも英語できないとお話にならない
他教科が順調なのが前提で慶法とか狙うならそのくらいしたい。というか見たことあるって用語を増やしたほうがいいと思う。
だだほかのとこなら説明覚えるってまではしなくてもとも思う 。4択が基本だし
年号の方は覚えるとかなりでかいし余裕あるなら絶対やるべきかな

55名無しなのに合格2018/06/07(木) 19:58:31.03ID:jyzELpiO
>>53
上見て
足りないなら何か言って

56名無しなのに合格2018/06/07(木) 22:01:20.63ID:uDYkouDH
もし早稲田(本キャン)うかったら高尾駅周辺に住もうかと思ってるんだけどイッチ的にどうや?
中野駅、西船橋も候補なんやが

57名無しなのに合格2018/06/07(木) 22:09:19.29ID:WNbSGebY
>>56
悪いこと言わないから中野に住んどけ
家賃きになるなら荻窪とか阿佐ヶ谷とか
通学時間ほんと大事

58名無しなのに合格2018/06/07(木) 22:17:50.66ID:Ugl518ad
IDまた変わったかな

59名無しなのに合格2018/06/07(木) 22:19:11.66ID:lWKNgi5f
英語の文法覚えられません

60名無しなのに合格2018/06/07(木) 22:19:20.03ID:Ugl518ad
>>56
高尾はマジでやめとけとしか思わない
飲み会とかでケツ気にしなきゃいけないほど残念なことないから
なにより授業からの本当にめんどくなるし
上にあるような三鷹までの総武線沿線が一番安定かな

61名無しなのに合格2018/06/07(木) 22:21:17.71ID:Ugl518ad
>>59
いい先生の授業受けてるかどうかは割と大事
予備校行ってないならスタディサプリでもやればいい
授業受けたらあとはとにかく数こなして覚えるしかない

62名無しなのに合格2018/06/08(金) 02:57:21.48ID:fPEEIrcO
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

63名無しなのに合格2018/06/08(金) 23:06:43.02ID:BG7xNYQm
ポレポレって実際どう?

64名無しなのに合格2018/06/08(金) 23:57:53.67ID:Iihw//fs
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

65名無しなのに合格2018/06/09(土) 00:01:00.85ID:lwhLlrQc
現代文ができない 
というかフィーリングでといたほうが点数高い

66名無しなのに合格2018/06/11(月) 15:48:01.39ID:x0QjdLv1
学習院・成城・成蹊・武蔵・甲南

-curl
lud20191216183026
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1528340611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「浪人で偏差値20上げて早稲田受かったけど何か質問ある? 」を見た人も見ています:
偏差値52の高校から早稲田受かったけど質問ある?
偏差値50の底辺高校から早稲田受かったけど質問ある?
英語以外偏差値40ぐらいから5ヶ月で早稲田受かったけど質問ある?
秋から浪人初めて早稲田受かったけど質問あるか
名古屋大学で仮面浪人して早稲田大学に受かったけど質問ある?
偏差値40台前半の高校から現役で早稲田(一般)合格したけど質問ある?
偏差値20台の浪人生やけど質問ある?
半年で早稲田受かったけど質問ある?
塾なしで早稲田受かったけど質問ある?
赤本なしで早稲田受かったけど質問ある?
塾なしで早稲田受かったけど質問ある?part5
全落ちから一浪で早稲田受かったけど質問ある?
センター得点率70パーセントで早稲田受かったけど質問ある?
宅浪で早稲田受かったけど質問ある?
文転して早稲田受かったけど、質問ある?
私文から理転して1年で早稲田受かったけど質問ある?
名古屋大学で仮面浪人して早稲田大学に合格したけど質問ある?
偏差値48の高校から浪人して東工大に行ったけど質問ある?
両親中卒田舎住み予備校なしで現役早稲田受かったけど質問ある?
センセイプレイスの塾長って低偏差値から半年で早稲田受かったってマジ?
塾なしで早稲田受かっけど質問ある?Part4
指定校推薦で早稲田受かったんだけど質問ある?
【努力】偏差値20上がったけど質問ある?
偏差値40の俺が地域枠で医学部受かったんやがなんか質問ある?
悲報】頭が悪すぎる早稲田関係者「科目数少ないと偏差値上がるには法則性がある」←wwwwwww
偏差値40だけど早稲田受かるスレ
1年前の偏差値40未満から今日早稲田法受かったけど
早稲田教育受かったけど質問ある?
偏差値40の高校から明治受かったけど質問ある?
偏差値30台の高校から法政受かったけど質問ある??
偏差値70の高校から東京一駒受かったけど質問ある?
偏差値60の高校を首席卒業して慶経受かったけど質問ある?
偏差値35から3日で75まで上げて東大合格したけど質問ある?
偏差値50台の高校から話題の大阪市立大学に受かったけど質問ある?
現役河合偏差値35.0のとこ落ち、一浪でMARCH受かったけど質問ある?
偏差値30から東進の講座100個以上余らしたけど中央大学非法現役で受かったけど質問ある?
早稲田法卒社会人だけど何か質問ある?
仮面浪人でFランから医学部に合格したけど何か質問ある?
現役早稲田5学部受かったけど質問ある?
浪人で文一受かったけど質問ある?
2年連続早稲田文受かったけど質問ある?
一昨年早稲田5学部受かったけど質問ある?
仮面浪人で京大受かったけど質問ある?
偏差値55程の国立理系受かったけど質問ある?
偏差値41から1年で東大受かったけど質問ある?
偏差値42の高校から物理独学で千葉大受かったけど質問ある?
この時期模試で偏差値40台だったけどセン利でマーチ受かったけど質問ある?
偏差値40代の高校から現役で北大総合文系、慶應文他マーカン受かったけど質問ある?
早稲田指定校で受かった者だけど質問ある?
自宅浪人で国立医学部医学科受かったけど質問ある?
もし早稲田政経が北海道の網走にあったら偏差値いくつになる?
偏差値50の公立高校から塾なしでE判の名大機航に受かったワイに質問ある?
早稲田三学部受かった2年だけど質問ある?
英歴特化で受かった早稲田政経だけど質問ある?
誰か学部別の早稲田の高2時点合格者平均偏差値の表持ってる?
早稲田政経だが何か質問ある?
偏差値29の大東大志望だけど質問ある?
慶應早稲田の指定校がある1番偏差値低い高校ってどこ?
20点差で東大落ちて、浪人して30点差で受かったけど質問ある?
びーやま効果で早稲田教育の偏差値爆上げ(+5.0)【著書もバカ売れ重版】
一年浪人して千葉大学に受かったけど質問ある?
偏差値60未満の高校留年から3浪で阪大工学部受かったけど質問あるか?
早稲田社学だけどなんか質問ある?
早稲田先進新1年なんか質問ある?
一昨年早稲田入ったけど質問ある?
00:09:13 up 101 days, 1:08, 0 users, load average: 8.74, 8.48, 10.03

in 0.1505069732666 sec @0.1505069732666@0b7 on 072713