◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

和歌山大学と佐賀大学の過小評価がどうしても理解できない


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1551908417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/03/07(木) 06:40:17.47ID:fh3Ya5Ib
あと宇都宮大学も

この三大学は日帰りで気軽に東京、大阪、福岡に遊びに行ける立地
遥か彼方の不便な田舎国立大学に負けてしまう理由が分からない
本当に分からない

2名無しなのに合格2019/03/07(木) 06:52:13.97ID:In0DSqYr
そこらへんなら大勢に全く影響なし

3名無しなのに合格2019/03/07(木) 06:54:45.36ID:ddUvAX59
和歌山はガチで陸の孤島だからしゃーない

4名無しなのに合格2019/03/07(木) 07:19:42.87ID:keNRfist
和歌山はねえな、いくら雑穀とはいえ関関同立に全く及ばない(立地、教育、難易度)所に行く意味が無い、理系が弱く医学部が無いので地元民の関心も低い、残念

5名無しなのに合格2019/03/07(木) 07:25:38.81ID:fh3Ya5Ib
>>3>>4
難波駅から急行で1時間、区間急行で70分
1ヶ月の通学定期代6440円
これは国立大学の中でも恵まれているほうだろう

6名無しなのに合格2019/03/07(木) 07:38:18.72ID:I14VnO1i
おっさん達が昔の感覚で話してるだけ
そいつら地元のNHKからバンバン取材受けて地元の盟主扱いされてるでしょ
地元以外じゃ存在さえ知られてないけど

7名無しなのに合格2019/03/07(木) 07:42:52.77ID:Ufchco17
三重大なら名古屋まで一時間かからん

8名無しなのに合格2019/03/07(木) 08:04:31.29ID:fh3Ya5Ib
>>7
三重大は相応に評価されているからええやないか

9名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:33:16.02ID:ahIfQ8N1
和歌山は駅までできたけど駅から遠い

10名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:23:52.13ID:02GxovhF
同志社を蹴って和大って普通?

11名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:38:19.33ID:ZGlo/Nre
マンモスワタクで
500人収容大教室
サークル命
派手な内部生がデカイ顔みたいなのが嫌ならありでは?

12名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:45:02.94ID:fh3Ya5Ib
北新地から同志社前まで快速で47分
区間快速で55分
1ヶ月の通学定期代9360円

13名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:47:04.48ID:fh3Ya5Ib
前期合格発表日

3月5日 公立大学のみ
3月6日 主に国立非医科単科大学、医学部非設置国立大学
3月7日 北大、横国、金沢、岡山
3月8日 一橋、神戸、九大、筑波、広島
3月9日 旧帝大、東工大、お茶の水女子、千葉、【佐賀】←!!
3月10日 東大京大

14名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:49:27.15ID:krakvg4Y
九州民だけど、マーカンと佐賀大なら佐賀大を取る。早慶と佐賀大だと流石に迷うけど。

15名無しなのに合格2019/03/07(木) 10:57:37.42ID:F7XiVLwf
和歌山大学=旧制高等商業時代は河上肇も教えに来た。師範と合併して新制和大になって
評判が落ちたのは旧制彦根高等商業(滋賀大学)と同じ。同じ旧二期校でも、岩手は教養
学部を持っているし三重は法経学部を持っているが、そういった展開がなかった。経済学史
では山中隆次(のち中央大教授。マルクス経済学)がいて山一の何代目かの社長は和大出身、
宮本義男(名古屋大出身)も教えていた。京都からは島恭彦(財政学。マルクス経済学)、
慶應から正田彬(独占禁止法。後に慶應へ)といった人も教えに来るのだが和歌山に定着はし
ない。大阪から2時間もかかるのでイラチの関西人には敬遠されるのである。東京都違い、
関西では2時間通勤は「あかん」といわれる。

16名無しなのに合格2019/03/07(木) 14:10:16.18ID:gWqoZz1+
>>4
同志社には負けるが関関立と和歌山は大差ないよ

17名無しなのに合格2019/03/07(木) 18:06:08.87ID:LX4c7Qqy
LCCハブの関空も近いしなんばから一時間ちょっとなら俺は結構いいと思うんだけどな

18名無しなのに合格2019/03/07(木) 18:23:35.05ID:iCJSbOJ9
平成30年度 京都府内の高校出身者の進学状況
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/kyoto.pdf

昨春大学に進学した京都女子7524人のうち埼玉へは22人、千葉へは19人でいずれも0.3%以下
これは岡山や広島より少なく北海道と同程度
でも意外なのは、和歌山や三重への進学がそれよりもっと少ないこと

19名無しなのに合格2019/03/07(木) 18:32:44.10ID:SBHqoqE/
大阪市立大学の過小評価に比べればマシだろ
ボケ

20名無しなのに合格2019/03/07(木) 18:34:36.90ID:thx5cWDr
>>4
和歌山県内でいい扱いされないの?
地元で神扱いされない国立とかゴミじゃん

21名無しなのに合格2019/03/07(木) 18:40:48.51ID:4/AARlZO
関西文系序列

阪市≧同志社=阪府京府>関学≧立命館=滋賀>関大=和歌山

22名無しなのに合格2019/03/07(木) 18:42:18.42ID:fh3Ya5Ib
>>19
大学入試難易度偏差値によって評価されているやないか
入口難易度に比べて出口で評価されないといった場合なら千葉大文系の方が悲惨だし

23名無しなのに合格2019/03/07(木) 18:44:43.13ID:LE8BI5X9
>>20
和歌山県民ってさ、おそらく大阪の大学に進学するヤツが多いからでは?
人口は奈良や和歌山より京都のほうが多いのにね
【やはり現実は】大阪の大学って京都出身より奈良や和歌山の出身のほうが多いか【こんなものだよ】
http://2chb.net/r/student/1549867740/

24名無しなのに合格2019/03/07(木) 18:47:48.66ID:gqs1GlFi
九州民だけど理系は佐賀
文系は同MARCH

25名無しなのに合格2019/03/07(木) 18:57:50.39ID:rpEFTh/O
>>20
和歌山大学は和歌山県民に評価されたいと思ってないの。
和歌山県内のどこよりも和歌山を脱出したがって大阪に擦り寄っているのが和歌山大学だからね。
http://m.map.c.yimg.jp/m?r=1&x=14342&y=1662&z=15
紀州の駅弁より泉州の駅弁に成りたがっている。

26元歌 Englishman in New York(関西人 in Tokyo)2019/03/07(木) 19:02:35.51ID:LE8BI5X9
宇都宮大学の過小評価に納得いかないのは激しく同意
特に看板たる国際学部な
【日光伊勢】三重人in宇都宮【鈴鹿茂木】
http://2chb.net/r/geo/1517745662/ 主題歌

国立大学の 国際学部 商社マンを目指すのか
They are Mie boys in Utunomiya
鈴鹿市はRoute23(ルートツースリー) 茂木は123(ワンツースリー) 地元に優越感あるのか
They are Mie boys in Utunomiya
Oh! しゃべり方 京に近いarea
They are Mie girls in Utunomiya
Oh! 増えていいじゃん もっと増えていいじゃん
They are Mie girls in Utunomiya

27名無しなのに合格2019/03/07(木) 19:19:23.85ID:iCJSbOJ9
佐賀には医学部あるけど、わざわざ佐賀を選ぶ人は地元の人だけだろうし、知名度なんて皆無でしょうな

28名無しなのに合格2019/03/07(木) 19:19:50.90ID:iCJSbOJ9
コピペのやつとidかぶってるんだがw

29名無しなのに合格2019/03/07(木) 23:09:20.25ID:AOEGtlIP
関関同立蹴って和歌山大というのは結構いる

30名無しなのに合格2019/03/07(木) 23:15:13.89ID:2auPeg6O
ザ・コ・ク w

31名無しなのに合格2019/03/08(金) 00:34:39.82ID:cxO7s1cE
結構いる(2割)

32名無しなのに合格2019/03/08(金) 00:39:42.52ID:qcnjYU7P
2割もいれば多いほうだろ
だって和歌山大学だもの

33名無しなのに合格2019/03/08(金) 04:12:02.48ID:CwfwzfLl
国公立大学大好きなくせになぜ和歌山大学だけ軽視するのか

34名無しなのに合格2019/03/09(土) 10:01:40.26ID:Q4mUeoVM
今日は旧帝大、東工、千葉、市立大、府立大の合格発表なのに静かだな

35名無しなのに合格2019/03/09(土) 10:19:24.85ID:bFLEuNqi
ワカヤマンがイメージ悪くした

36名無しなのに合格2019/03/09(土) 23:16:22.62ID:SQyx+7LO
https://imgur.com/Fv01c1i
結構いる(関学の併願成功率10%)

37名無しなのに合格2019/03/09(土) 23:21:22.59ID:SQyx+7LO
馬鹿すぎて同志社を受けることすらしていない模様w

38名無しなのに合格2019/03/09(土) 23:49:46.74ID:R98e7DS0
お前らは最低早慶だよな?
和歌山とか聞いたことないっす

39名無しなのに合格2019/03/10(日) 09:21:39.80ID:GO6P/jIz
>>36
その併願成功者が和歌山に行ったとは限らんがな
和歌山経済前期 合格221 入学195

40名無しなのに合格2019/03/10(日) 09:58:05.30ID:dAH1nAZA
前期合格たった221名とか
大阪の高校生が一斉に押し寄せたらかなり難化しそうなんだけど

41名無しなのに合格2019/03/11(月) 11:43:46.80ID:oLMugP6J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

42名無しなのに合格2019/03/11(月) 11:46:29.68ID:kk6UnYdB
>>25
和歌山大学は泉州大学を目指しているんだね。

mmp
lud20190902162954
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1551908417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「和歌山大学と佐賀大学の過小評価がどうしても理解できない 」を見た人も見ています:
和歌山大学と関西大学
和歌山大学と関西学院大学ってどっちがむずいの?
関学か和歌山大学ならどっちいく?
群馬大学、和歌山大学、同志社大学、明治大学
【ワタク】早稲田大学VS和歌山大学【地方国立】
関大・関学 vs和歌山大学
和歌山大学観光学部だけど、同レベルの私立って
【旧高商】和歌山大学part34【関西の千葉大】 [無断転載禁止]
佐賀大学と明治大学ならどっちがいい?
佐賀大学と九州産業大学ならどっちがいい?
福岡工業大学と佐賀大学ならどっちがいい?
佐賀大学と立命館に合格したらどちらに入学するべき?
【国立】佐賀大学と福岡工業大学ならどっちがいい?【私立】
東京理科大学とかいう過小評価の大学
青山学院大学VS佐賀大学
佐賀大学医学部合格発表待勢集まれ
大阪医科大学or佐賀大学医学部←どっち?
兵庫県立大学って過小評価されてね?
こいつがAA貼ってた(笑)福岡大学対佐賀大学のスレで大暴れwww
お前ら日本の大学受験の難しさを過小評価しすぎ。もっと自信持てよ
チャットGPTに聞いたら 佐賀大学と明治大学は佐賀大学が評価高いが (27)
過小評価されてる大学学部
三大ガチで過小評価されている大学
実力の割には過小評価の大学・学部
ここで過小評価されがちな大学学部
九州工業大学は過小評価されすぎでは無いか?
入試難易度の割に過大評価または過小評価されている大学をあげていくスレ
九州工業大学って明らかに過小評価されてるよな、金岡千広下位~5S中位くらいの学力があるのに
ネットのNiへの過大評価とS型全般への過小評価
ネットでの早慶マーチの過小評価に関する一考察
横国ってなんで過小評価されてんの?
過大評価・過小評価されている芸能人
リンゴのドラミングは過小評価だ!
日大理工建築って過小評価されてるよな?
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ22
3大過小評価されてる学部「薬学部」「工学部」あと一つは?
【米議会報告】中国の新技術独占に懸念…「過小評価すれば自由な国際秩序失う」「覇権への野望をむき出しにしつつある」 [ばーど★]
【サッカー】<日本と世界に“巨大な差”は存在しない>鹿島が示した日本サッカーの本当の実力。改めるべき不必要な過小評価
MARCHは過小評価されてる
受験サロンってなんで私大過小評価されてんの?
マイケルジャクソンって凄すぎて逆に過小評価されてるよな
【難関国家資格】基本情報技術者試験(FE)ってメッチャ過小評価されてるよな?
南山大学と鹿児島大学
南山大学生としてすべきこと
西南学院大学と佐賀大ならどっち?
岡山大学と広島大学どっちがいい?
広島大学と岡山大学ならどっちがおすすめ?
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身
「岡山大学と立命館大学、どっちに進学した方がいいですか?」→知恵袋で大論争になるw
「金沢大学!岡山大学!千葉大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学とMARCHなら
関東民が岡山大学受けるってどう?
南山大学だけど正直名市大は見下してる
南山大学だけど正直静岡大学は見下してる
南山大学と成城大学ならどっちに行きたい
広島大学と岡山大学ってどっちが良い?
結局広島大学と岡山大学どっちが上なの?3
京都府民は岡山大学と関関同立どっち行くべき?
富山大学理学部数学科だけど医学科除きお前ら全員見下している
高校の授業を3割理解して入学できる大学
富山大学の経済学部ってどうなの
すみません、松山大学って受サロ的にどうですか?
【産近甲龍で】富山大学ってどうなの?【滑り止まらず】
阪大工三回生だけど、大学入って顔が9割だということを理解した
親がワタクを大学として認めてないんだが
和歌山大経済と同志社経済ならどっちがいい?
20:49:30 up 118 days, 21:48, 0 users, load average: 16.13, 15.99, 20.57

in 0.13568806648254 sec @0.13568806648254@0b7 on 081409