◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田大学文化構想学部でクソ陰キャボッチやってるけど質問ある? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1562829412/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/07/11(木) 16:16:52.74ID:3vPxeBZd
すれたい

2名無しなのに合格2019/07/11(木) 16:20:25.67ID:K918sCO4
文化構想の内部進学生はどんな感じ?

3名無しなのに合格2019/07/11(木) 16:28:04.37ID:3vPxeBZd
>>2
ボッチを極めすぎて周りと関わってないので分からないです。でも全体的には明らかに文学部より陽キャ多いよ

4名無しなのに合格2019/07/11(木) 16:30:14.57ID:K918sCO4
>>3
そうなのか。
授業自体はためになる?英語できないと苦しむ?

5名無しなのに合格2019/07/11(木) 16:33:51.45ID:YwKQ96sE
30歳男性が自宅で刃物で刺され死亡‥同居の弟の行方探す 愛知・田原市 | CBC NEWS(CBCニュース) | CBCテレビ
https://hicbc.com/news/detail.asp?id=0004B00A
早稲田大学文化構想学部でクソ陰キャボッチやってるけど質問ある? 	->画像>1枚

11日朝早く、愛知県田原市の住宅で、30歳の男性が刃物で刺され死亡しているのが見つかりました。

 警察は、犯人が刃物を持って逃走している可能性があるとして注意を呼び掛けています。

 11日午前4時ごろ、田原市神戸町の住宅で、「息子が居間で血を流して倒れている」と、この家に住む女性から119番通報がありました。

 警察が駆けつけたところ、この家に住む山田雅和さん(30)が、背中や肩を刃物で刺され死亡しているのが見つかりました。

 現場で凶器が見つかっておらず、警察は、犯人が刃物を持って逃走している可能性があるとして、注意を呼び掛けています。

 また現在、同居する27歳の弟の行方が分かっておらず、警察は、弟が何らかの事情を知っていると見て行方を追っています。

6名無しなのに合格2019/07/11(木) 16:35:45.56ID:3vPxeBZd
>>4
授業自体は自分に合うのを選べば面白い。
英語に関しては日本語を話したら減点する先生もいるし逆に黙認する先生もいるし本当に先生ガチャ。場合によっては英語でプレゼンさせられるクラスもあるらしいからコミュ障or英弱には厳しいね

7名無しなのに合格2019/07/11(木) 16:41:13.07ID:K918sCO4
>>6
貴重な情報ありがとう。
英弱なら商学部でも大丈夫?(入試は別として)

8名無しなのに合格2019/07/11(木) 16:44:10.11ID:3vPxeBZd
>>7
商学部に知り合いとかいないから分からないけどどこの学部にもアクティブな英語の必修授業あるから基本どの学部も同じかな……

でも俺みたいなコミュ障英弱もやれてるからなんとかなるよ、俺の先生がクッソヌルいのもあるけど。

9名無しなのに合格2019/07/11(木) 17:16:10.24ID:8C2/03in
センター併用を受けたいんだけどどうかな?

10名無しなのに合格2019/07/11(木) 17:21:24.20ID:l4EpNt5N
明治陽キャと早稲田陰キャどっちがいい?

11名無しなのに合格2019/07/11(木) 17:26:54.67ID:fGlOvRJR
なんでぼっちなの?

12名無しなのに合格2019/07/11(木) 17:46:40.95ID:Pw7wpuQ3
ワイ院生に一言(学部マーチ)

13名無しなのに合格2019/07/11(木) 17:47:15.98ID:BjPmxBp2
就活で誰も聞いたことないような企業に入りそう

14名無しなのに合格2019/07/11(木) 17:49:45.09ID:2PyXsFdn
ゼミはどうしてるんだ(orどうする予定)?
ゼミ討議、プレゼン発表、ゼミ飲み会に合宿とかあるよね?
むしろ楽しみとか?

15名無しなのに合格2019/07/11(木) 17:54:35.90ID:ll74sWjB
マンモスワタ文でボッチって卒業できるん?
情報皆無やろ?

16名無しなのに合格2019/07/11(木) 17:56:09.32ID:2PyXsFdn
サークルの新歓は何個行って何個入ったの?
同じ高校の友達は早稲田にいないの?
入学式前後でツイッターなどで友達作らなかったん?

17名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:21:58.93ID:3vPxeBZd
>>10
知らんけど明治の方が体育会系陽キャ多そう

18名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:22:46.66ID:3vPxeBZd
>>9
ワイは一般だから他の入試形態分からんのや、ごめん

19名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:23:08.43ID:3vPxeBZd
>>11
陰キャコミュ障だから

20名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:23:20.02ID:3vPxeBZd
>>12
勉強頑張れ

21名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:23:46.94ID:3vPxeBZd
>>13
コミュ障は就職できない定期

22名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:24:50.69ID:3vPxeBZd
>>14
ゼミは3年次からあるけど入るつもり、ゼミなしでも卒業できるけど必要単位増えるからいやなんだ

23名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:26:02.16ID:l4EpNt5N
>>17
知らんけどってなんやねん
お前の意見を言えや
だからコミュ障なんだぞ

24名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:27:05.88ID:2PyXsFdn
戸山の女子率の高さは嬉しいかい?

25名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:28:02.54ID:JoUCRg+T
俺も文構ぼっちだから友達なろうや

26名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:28:57.59ID:2PyXsFdn
>>22
入るか入らないかだけを聞いてるんじゃないんだが

↓の質問は、スルーかよ?

ゼミ討議、プレゼン発表、ゼミ飲み会に合宿とかあるよね?
むしろ楽しみとか?

27名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:30:38.81ID:JoUCRg+T
各論系でどんくらいGPA必要か知らん?
今頃知ってもしゃーないけど気になる

28名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:30:57.62ID:3vPxeBZd
わからないんだから意見もクソも言えないだろ?ガイジかな?

29名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:31:44.49ID:2PyXsFdn
もっと言えばインキャが7割女子の学部で合宿とか飲み会とかあるゼミに入ることについての思いとか書けよ

30名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:31:49.28ID:l4EpNt5N
>>28
なるほど陰キャコミュ障は伊達じゃないね~

31名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:33:14.24ID:3vPxeBZd
そうだね

32名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:33:27.61ID:2PyXsFdn
やばいぞやばいぞ
質問系スレやのにスレバの塩対応

33名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:34:16.56ID:3vPxeBZd
>>26
まぁそれに関しては座学だけじゃつまんないから楽しみではあるかも

34名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:34:31.79ID:d8tqRXIY
>>29
女子6割もいないんだが

35名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:37:34.39ID:3vPxeBZd
>>15
文化構想学部はレポート多いから過去問とかなくても大丈夫なんだよね、そこは助かってる

36名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:40:17.32ID:3vPxeBZd
>>27
表メ・複文・現人以外はフリーパスらしいぞ、ちなみに俺は社構志望

37名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:42:38.91ID:JoUCRg+T
>>36
えぇ…現人志望なんだが
既に単位落としてるし厳しいな

38名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:42:41.94ID:3vPxeBZd
>>15
文化構想学部は試験よりレポートが多いから過去問なくても大丈夫なんだよね、そこは助かってる

39名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:43:15.50ID:Iqd4+pzF
ワイもマーチ文系やけどサークルの学部違うやつと英語のクラスにしか友達おらんぞ
出席さえすればゲームしてても点くれるような授業取るようにしてるわ

40名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:45:06.03ID:3vPxeBZd
>>16
サークルは一つだけ入ってるけど関わり皆無
俺しか早稲田受けなかったから早稲田自体に俺しかいない
Twitterはやってなかった

41名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:47:13.35ID:3vPxeBZd
>>37
一年前期で単位落とすのは草、でも二外でガチればまだイケるでしょ

42名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:49:15.27ID:2PyXsFdn
>>40
ありがとうやで
学部には浅い友達くらいはおるやろ?

43名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:51:03.86ID:3vPxeBZd
>>39
まだいるだけマシじゃん、大切にするんだぞ、俺もなるべく難しい授業は履修しないようにするつもり

44名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:52:26.00ID:jSjJC3Jx
文化構想目指してるけど要約対策何した?

45名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:53:34.54ID:3vPxeBZd
>>42
ガチでいない、LINE持ってるやつもいるけど全くLINEしないし飯も一人で食ってる

46名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:54:50.97ID:Pw7wpuQ3
>>20
サンガツ
早稲田駅付近に一人暮らし考えてるんやが高田馬場よりええよな?高田馬場付近高いしうるさそうだわ

47名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:56:07.32ID:3vPxeBZd
>>44
あれはどちらかというと語彙力を問う問題だから英作文の対策は要らないかな、実際にとい

48名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:58:24.27ID:2PyXsFdn
>>45
ぼっち飯って食べてて寂しくならん?
インスタやってる?

49名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:59:31.04ID:3vPxeBZd
>>47
てみて先生に添削してもらうのを強くオススメする

50名無しなのに合格2019/07/11(木) 18:59:48.04ID:JoUCRg+T
>>41
ニ外でおとしたんだよなぁ
一限きつすぎ

51名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:01:07.39ID:JoUCRg+T
基礎講義いくつやった?

52名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:04:06.70ID:3vPxeBZd
>>46
俺は早稲田近辺で一人暮らししてるけど普通に家賃高いと思う。住めるんだったら山手線通ってる高田馬場近辺の方が良いと思う。

53名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:05:44.85ID:2PyXsFdn
>>52
どこ出身?休みの日は何してる?

54名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:07:09.89ID:3vPxeBZd
>>48
周りも一人で食ってるやつ多いから以外と慣れる、インスタは陽キャのイメージ強いから忌避してる

55名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:11:14.99ID:3vPxeBZd
>>51
30回全部終わったけど二外の試験勉強とレポートやんなきゃいけないからクソだるい

56名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:14:27.10ID:3vPxeBZd
>>53
地方としかいえないな、休みはバイト・課題・スマホいじってたらあっという間に終わる

57名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:15:40.44ID:2PyXsFdn
今のところ授業受けてて何論系が面白いとかある?

58名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:18:47.60ID:3vPxeBZd
>>57
俺はもともと文学部志望で日本史を学びたかったから、日本史学べる社会構築論の授業はおもしそうだと思った。他には現代人間論系は心理学モドキみたいのも学べて面白そうかな

59名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:21:55.86ID:/NThbh9Y
DT?

60名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:26:16.94ID:3vPxeBZd
>>59
オナホで童貞は卒業したよ

61名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:37:25.38ID:jSjJC3Jx
>>47
サンクス あと併用型って受けた?
高校の先輩が受けたみたいで案外ザルって言ってたけど本当?

62名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:40:44.39ID:3vPxeBZd
>>61
私文専願だから受けてない、今年の一般の文化構想学部倍率12倍だったから、それよりは倍率下がる四技能入試とか併用入試はまだ狙い目かもしれないね

63名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:53:00.59ID:28unhwFQ
>>62
何年度受験?
戦績は?

64名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:55:00.31ID:3vPxeBZd
2019年度受験して

センター利用マーチ1/3合格

明治2/2合格

早稲田1/2合格

65名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:57:28.04ID:jSjJC3Jx
>>62
ワイも私文専願なんやが英検は取った。
世界史選択やからやるとしたら倫理やけど倫理を使って併用型受けるか、一般と英検で受けるかどっちが効率いい?

66名無しなのに合格2019/07/11(木) 19:58:21.53ID:0eHK0/LX
既出やったらスマソ
>>1は一般で入った? 高3の夏時点での偏差値はいくつやった?

67名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:04:36.98ID:3vPxeBZd
>>65
国語得意なら英検利用してもいいけど苦手なら英語も受けてカバーした方がいいと思う

一般かセンター併用かでいったら併用型は倍率低くえいいかもしれないけど倫理とかはあまり他大学の入試で使えないこと多いから危険な気がする………自分の実力に相談した方がいいと思う

68名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:07:11.29ID:2PyXsFdn
本キャンより戸山キャンパスの方が放課後の設備利用率高そうやが実際どう?

69名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:08:14.98ID:3vPxeBZd
>>66
現役一般だよ。確か夏の全統模試が英語65、国語55、日本史75ぐらいはいってた

70名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:08:25.76ID:JoUCRg+T
>>55
やばまだ5つだけだわ
>>65
併用は満点取らないとアドバンテージにならないレベル
それに文構の世界史は基礎事項多くて勉強すればするほど取れるタイプだから集中してやったほうがいいと思

71名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:15:31.70ID:3vPxeBZd
>>70
まぁ戸山は学生会館とかアリーナあるから人が集まりやすいとは思うね

72名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:18:47.18ID:693wD/uO
>>1
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 

数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%


早稲田政経の詐欺入試

一般募集525人
一般入学339人

73名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:19:38.21ID:3vPxeBZd
>>72
5つは草、落単は回避しときな……?

74名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:31:56.86ID:2PyXsFdn
>>71
予備校にあるような勉強部屋ってある?

75名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:34:26.12ID:OCQ2wy9P
ワイもクソ陰キャぼっちだなー
しかもうちの大学英語の授業多いからコミュ障の上に英会話だとガチでつらいわ

76名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:34:48.24ID:UgwQra2A
ワイは文構3年やが、ボッチでもマジでどうにかなる。安心しろ、最低限のコミュ力でなんとかなるから

77名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:39:20.88ID:2PyXsFdn
>>76
ゼミは?自己紹介やら飲み会やら合宿まであるやん

78名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:48:27.88ID:3vPxeBZd
>>77
以外と初対面だとイケるんだよな、でも深い関係を構築するとなるとしり込みしてしまうんじゃ

79名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:49:17.34ID:2PyXsFdn
>>78
女子かわいい?

80名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:49:27.14ID:jSjJC3Jx
>>67

>>70
先輩方サンクス 国語は割と得意やから英検の方は受けて倫理はやめとくわ
後輩になれるよう頑張る

81名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:51:48.49ID:3vPxeBZd
>>76
ないよ

82名無しなのに合格2019/07/11(木) 20:57:52.03ID:3vPxeBZd
>>79
ぼっちでもゼミは入るさ、合宿とかただ耐えればいいだけやし

83名無しなのに合格2019/07/11(木) 21:33:25.46ID:bIkrjfd3
文学部の陰キャボッチやで仲良くしようや

84名無しなのに合格2019/07/11(木) 21:35:47.43ID:wRuX8Dee
ぼっちで早稲田大学は苦痛。キャンパスが狭いから居場所が限られる、使わない教室や講義室は鍵かけられる、サークルありきの青春学生ライフをうたっている、横や縦の繋がりが無いと単位取得に苦労する方程式。
あんな都心で緑も無い窮屈な戸山キャンパスで文化構想学部なんて学ぶ意欲が削がれるし、就活不安が沸くだけ。
東外語大や学芸大学の方が伸び伸びと文学を学べる。

85名無しなのに合格2019/07/11(木) 21:42:03.37ID:O0impm9/
>>1
中央商学部でイキリちらしてるウェイよりはましさ、ユエ

86名無しなのに合格2019/07/11(木) 21:43:51.44ID:UgwQra2A
>>77
そんなん最低限のコミュ力さえあれば、余裕だろ。笑顔、挨拶、相槌を徹底すれば、9割の局面は乗り切れる

87名無しなのに合格2019/07/11(木) 21:45:44.07ID:UgwQra2A
ぼっちの奴に言っとくが、わざわざ深い仲を作る必要はない
人と関わらなければならない場面で、いかに上手く乗り切れるかが重要。

挨拶、笑顔、相槌、これを徹底しろ

88名無しなのに合格2019/07/11(木) 21:46:36.66ID:UgwQra2A
後、目を見て話せ。いいな、これは絶対条件だ

89名無しなのに合格2019/07/11(木) 21:48:51.96ID:TTOZWhI+
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

90名無しなのに合格2019/07/11(木) 21:51:16.18ID:2PyXsFdn
>>86
2時間3時間も会釈だけなわけあるかよ

91名無しなのに合格2019/07/11(木) 22:04:01.26ID:UgwQra2A
>>90
そんな長い間、話はしないよ
サシで話す状況を作り出さないよう努力しろ
相手にだけ話をさせるよう努力しろ
そのために質問を考えておけ

92名無しなのに合格2019/07/11(木) 22:05:12.30ID:UgwQra2A
ぼっちのお前らが生き残るためには愛想良く振る舞う道しか残ってない

93名無しなのに合格2019/07/11(木) 22:08:13.28ID:UgwQra2A
少しでも主体的に話したら、ボロが出るから絶対に自分の話はするな
聞き役に徹しろ、
話に入るためにも挨拶は肝心

94名無しなのに合格2019/07/11(木) 22:24:59.66ID:E5bwmmYK
ワイ文構陽キャ、これから二軒目のバーへ

95名無しなのに合格2019/07/11(木) 22:41:15.00ID:ScojqeS+
戸山はグレーなコンクリートキャンパス

96名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:01:56.42ID:ylmXcTrd
今分校四年だけど、わいも2年途中までぼっちだったから安心せい
GPA2ちょいあれば希望の論系いけるしゼミ間違えなきゃ友達は自然とできるで
就職も本人次第でどこでもいけるわ

97名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:10:58.76ID:4cRyTAql
えー悲しすぎるだろ、わざわざ私文で東京に出たのにボッチって…頑張れよ

98名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:38:50.62ID:uglvn0es
>>96
もちろん大手企業か?

99名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:40:02.81ID:hynJ/kW5
ワタク文学部なんて女子パン食しか大手いけないよ

100名無しなのに合格2019/07/12(金) 10:29:09.58ID:LYLujFgd
人文系でそのスペックは東大でも就活絶望じゃね?
大丈夫?

101名無しなのに合格2019/07/12(金) 10:56:13.38ID:qTuP1uJ/
戸山ってでかい芝生の丘もできたし隣の戸山公園まで入れたら都内有数のグリーン地帯じゃん

102名無しなのに合格2019/07/12(金) 20:06:11.14ID:AXKYOR6V
わかるぞイッチよ

103名無しなのに合格2019/07/12(金) 21:46:29.48ID:S460hVS6
古典苦手

104名無しなのに合格2019/07/12(金) 22:52:14.16ID:9M1PKnfY
革マルとか中核とかに入らない?
人生変わるぞ

105名無しなのに合格2019/07/13(土) 01:20:24.14ID:uCE+fG5E
>>104
その2つ並べるとかお前何も知らないだろ

106名無しなのに合格2019/07/14(日) 02:57:59.16ID:o+Vtl4o5
7/14

107名無しなのに合格2019/07/14(日) 07:15:18.62ID:c00DomZu
1年のクラスにやたら体が臭くて、服をよく見ると入学当初からずっと同じのを着てて垢まみれになってる奴がいる。
人と会話してるところも見たことがないんだが、スレ主もこんな感じ?

108名無しなのに合格2019/07/14(日) 19:39:43.41ID:ENs8aocq

109名無しなのに合格2019/07/15(月) 00:51:55.42ID:zY889poM
文化構想学部の女子は可愛い子多いの?

110名無しなのに合格2019/07/15(月) 07:01:44.60ID:FIHK7mBV
昔も今も 早稲田> (KO)MARCH だよ

111名無しなのに合格2019/07/15(月) 07:12:52.03ID:BmtdOITc
戸山はグレーなコンクリートキャンパス

112名無しなのに合格2019/07/15(月) 16:19:56.41ID:gD19O6SW
>>99
ウソはイカン。就職力だけは文系学部でさほど差異はない。ソースは


https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2018/07/2017careerdata.pdf

113名無しなのに合格2019/07/15(月) 16:25:12.97ID:Ok/XZShb
>>9
国立志望の人か、文転組にはおすすめだよ

114名無しなのに合格2019/07/15(月) 22:23:26.28ID:rLQlo/Yc
>>109
インキャバーカ

115名無しなのに合格2019/07/16(火) 21:25:12.70ID:NbTqZjp+
>>61
併用は、国公立組か文転組向け。
私文専願は太刀打ちできない


lud20210527085733
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1562829412/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田大学文化構想学部でクソ陰キャボッチやってるけど質問ある? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田大学文化構想学部は実質二文
早稲田大学文化構想学部 合格発表
早稲田大学 文化構想学部 まであと21日
【悲報】早稲田大学文化構想学部一般入試、2年で合格者が半分になる
神戸大学国際人間科学部に受かったけど早稲田大学文化構想学部に進学しようか悩んでる
【悲報】早稲田大学文学部、文化構想学部英語4技能型入試倍率現時点で10倍越え
早稲田大学国際教養学部だけど質問ある?
早稲田大学教育学部社会科社会科学専修卒だけど質問ある?
2012年の早稲田大学政治経済学部やってみました
昔、早稲田大学22号館の主だった者だけど質問ある?
早稲田大学国際学生寮WISHに住んでるけど質問ある?
早稲田大学政治経済学部の指定校推薦がある高校
名古屋大学で仮面浪人して早稲田大学に合格したけど質問ある?
早稲田大学社会科学部って
早稲田大学社会科学部←これ
2020早稲田大学人間科学部
早稲田大学社会科学部社会科学科
早稲田大学社会科学部の魅力
早稲田大学商学部受験生集まれ
早稲田大学 教育学部 いる?
早稲田大学商学部って高学歴?
早稲田大学創造理工学部って
2/22 早稲田大学商学部
早稲田大学医学部、ついに誕生か
早稲田大学の学部別就職率 最新版
早稲田大学教育人間科学部2021から
早稲田大学政治経済学部←こいつ
早稲田大学人間科学部の格好良さは異常
中央大学法学部vs早稲田大学法学部
早稲田大学法学部のコスパの良さは異常www
男「早稲田大学社会科学部です」←どんな印象?
早稲田大学4年だけど男で文学部はやめとけ
早稲田大学社会科学部卒←どんなイメージ?
早稲田大学政治経済学部 ←ダサくね?
慶應義塾大学法学部 VS 早稲田大学社会科学部
【2/17】早稲田大学文学部受験生スレ【合格】
早稲田大学社会科学部vs明治大学政治経済学部
早稲田大学基幹理工学部数学科 ←どんなイメージ?
早稲田大学政経学部卒の乙武洋匡さん提訴される
早稲田大学先進理工学部(一浪)←どんなイメージ?
早稲田大学商学部とかいう私立文系最難関www
中央大学法学部 vs 早稲田大学法学部
早稲田大学法学部とかいう私立のシルバー
神戸大学法学部と早稲田大学商学部ならどっち?
早稲田大学医学部と上智大学医学部←どっちが現実的?
まあ本命は早稲田大学社会学部なんですけどね、初見さん
早稲田大学政治経済学部とかいう謎の学部について
早稲田大学学部別指定校推薦合格者数wwww
早稲田大学商学部卒⇦どんなイメージ?
早稲田大学文学部 vs 明治大学政治経済学部
早稲田大学文学部ってまじでそんなに就職悪いの?
中央大学法学部 vs 早稲田大学法学部
一橋大学商学部早稲田大学商学部慶應大学商学部
慶應学部卒から早稲田大学院に進学した私のイメージ
早稲田大学文学部と木更津高専ならどっちが頭よさそう?
北海道大学法学部 vs 早稲田大学法学部
65歳で現在早稲田大学文系1回生ですが何か質問はありますか?
早稲田大学商学部 vs 関西学院大学商学部
早稲田大学 基幹理工、創造理工、先進理工学部の英語
早稲田大学社会科学部 VS 慶應義塾大学商学部
慶應義塾大学薬学部 vs 早稲田大学基幹理工学部
早稲田大学教育学部 vs 関西学院大学教育学部
早稲田大学社会科学部 vs 関西学院大学法学部
早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科とかいう学歴
2018年度早稲田大学商学部世界史のガイジ記述問題ww
大阪大学法学部と明治大学法学部と早稲田大学法学部ならどれにいく?
13:24:07 up 110 days, 14:22, 0 users, load average: 62.08, 61.00, 61.64

in 0.14035892486572 sec @0.14035892486572@0b7 on 080602