◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国立大学で偏差値うそついてるような所


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1562852877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/07/11(木) 22:47:57.40ID:kmPiwS7D
どこ?

2名無しなのに合格2019/07/11(木) 22:57:05.18ID:BpcEDeiH
東大、千葉大、鹿児島大以外の国公立は
センター科目に傾斜のあるインチキセンターランク

3名無しなのに合格2019/07/11(木) 22:57:42.76ID:/H6pNrkd
STARSの皆様だろ

4名無しなのに合格2019/07/11(木) 22:58:38.36ID:lCQxjqn2
>>2
いや、むしろ文系は理系科目、理系は文系科目に傾斜かかってるから低く見えてるよ

5名無しなのに合格2019/07/11(木) 22:58:39.48ID:wRuX8Dee
東京外国語大学

6名無しなのに合格2019/07/11(木) 22:59:35.78ID:kJZMQKLo
>>2
鹿児島大学!?

7名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:00:52.83ID:PWQ0h/DK
国立大学は大学入試の偏差値なんか気にしていない

8名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:02:37.52ID:BpcEDeiH
>>4
傾斜が無いのが一番数字が出にくい
たとえ取りにくいと言われる国語の配点が高くても
国語の点数に自信がないやつは受験を回避する

9名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:04:41.84ID:gO36OE5C
阪大はアホなのにあれでも高く出過ぎ

10名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:10:40.84ID:zUIN+ZUw
九大工学部が、歯学部に負けてるのは謎。工学部再下位のエネルギー科学科以外は普通に上だろ。毎年模試の動向から偏差値を出すから、大学公表の入試資料とは一致せんな。

11名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:12:35.74ID:jki9J22d
偏差値気にするのなんて私立だけでは?
国立のセンター得点率と違って共通の指標がないから

12名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:13:23.12ID:zUIN+ZUw
ちなみに九大工学部のエネルギー科学科は第二第三志望で学科の7割5分が埋まります。ごく優秀な第一志望もわずかながらいるが、下がひどい。

13名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:13:54.33ID:lCQxjqn2
>>8
国語取れない奴=偏差値低い奴が受けない
からランク上がるんじゃないの?

14名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:17:03.92ID:0RUOyTx2
筑波とか横国とかの関東駅弁。

15名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:25:14.13ID:zl+O6WjX
偏差値とかどうでもよくね
これやからワタクは

16名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:25:52.63ID:BpcEDeiH
>>13
回避されたら二次受験者が減るから
二次に有利に働かない
(たくさん受ける方が二次強者を引き当てる期待値が増える)

17名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:37:37.99ID:BpcEDeiH
>>6
調べたら鹿児島は普通に傾斜があるどころか
数2bを回避できたわwすまんこ

18名無しなのに合格2019/07/11(木) 23:47:17.47ID:xowSSlKB
>>11
たしかに偏差値ってあんまり気にしなかったな
マーク模試は偏差値より何割取れてるかだったし記述模試は手応えと判定順位くらいしか見てなかった

19名無しなのに合格2019/07/12(金) 10:48:12.97ID:/4CwP7pC
>>16
二次試験が得意な奴ほどセンター無視で突っ込んでくるぞ
そもそも二次試験得意ならセンターで大火傷することはないがね

20名無しなのに合格2019/07/12(金) 11:10:36.15ID:gk8/RJgQ
>>19
それは傾斜の話からズレるだろ。
東工大のスゴいところは、センター関係ないのに84%くらいあるところ。
話を戻すが、傾斜がある方がセンターランクは高く出る。
英語の配点を上げていたり国語の配点を下げているインチキは結構多い

21名無しなのに合格2019/07/12(金) 21:31:46.82ID:JJUBdGFS
偏差値も採点も差別もあやふやで草

22名無しなのに合格2019/07/12(金) 21:56:34.65ID:JJUBdGFS
偏差値も採点も差別もあやふやで草

23名無しなのに合格2019/07/12(金) 22:02:13.57ID:jEpXaJOA
二次試験一科目だと高偏差値になるよな
どこ大とはいわんが

24名無しなのに合格2019/07/12(金) 22:02:40.19ID:EJFETf7b
>>1
九大理系最下位は正直言ってエネルギー科な気がするんだけどね。

25名無しなのに合格2019/07/14(日) 01:15:44.81ID:k9ZcVbv+
九大の末期感なんなん?北大もそうだけど本州以外の大学不憫すぎん?
四国とか名前すら出ないんだけど、琉球ならまだ出るのに

26名無しなのに合格2019/07/14(日) 06:07:30.91ID:G4o2QVDb
国語は高得点しにくい教科だから
国語が傾斜で配点が高ければそれだけでかなり全体の得点率は抑えられてしまう
でも、同学部の受験生同士は同じ条件なので、
国語なりにまあまあ取れていれば受験するはず
難関大ではセンターの得点率自体が合否への影響が少ないこともあるし
「いくら理系科目が得意でも国語がある程度できてないと困る」という程度の影響力だろう

27名無しなのに合格2019/07/14(日) 06:19:00.66ID:G4o2QVDb
センター得点率で大学の優劣が決まるわけじゃないからなあ
2次試験科目とのバランス調整だから全体で見ないと意味がない

「偏っててもいいから天才を」型、「バランス重視」型みたいに
配点や問題の内容で取りたい学生を暗に示している気もするな

ちなみに「大学が偏差値うそつく」ってどういう意味?

28名無しなのに合格2019/07/14(日) 06:47:27.71ID:B8DGNawa
こんな些細なことでイチャモンつけてるようじゃ、社会に出てからどうやって不条理や矛盾に適応していくのかな

29名無しなのに合格2019/07/14(日) 06:51:02.24ID:G4o2QVDb
そういえば、真ん中のファンモンが可愛かった

30名無しなのに合格2019/07/14(日) 07:09:04.44ID:G4o2QVDb
些細すぎて「社会に出てからの不条理や矛盾」を持ち出してまでも
些細さが念押しされているという稀に見る些細さ

31名無しなのに合格2019/07/14(日) 07:26:58.40ID:6bLCVCCc
>>28
自営なら理不尽はほぼない
会社員にしかなれないなら理不尽に耐えるしかない

3212019/07/14(日) 12:35:31.85ID:usmSwe8k
受験は理不尽あったらいかんでしょ?
貧富もっと激しくなるぞ?

33名無しなのに合格2019/07/14(日) 13:01:16.22ID:G4o2QVDb
♪ユー エス オー
♪ンだれのどんな嘘なの?

♪ユー エス オー
♪ンへんさちは嘘じゃない?

34名無しなのに合格2019/07/14(日) 14:35:30.46ID:tlwhzhTo
受験が平等公正だなんていつ誰が決めたんだ?

-curl
lud20200129093702
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1562852877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国立大学で偏差値うそついてるような所 」を見た人も見ています:
現役から偏差値15伸びて国立大学に通ってる者だけど
偏差値44ワイ、今日から国立大学目指すわ!
【駿台全国判定模試に基づく文理別国立大学前期平均偏差値】2018/05
大阪大学とかいう偏差値だけ無駄に高い無能国立大学wwwwwwww
旧帝になれなかった 地方高偏差値国立大学 神戸 筑波 広島 岡山 金沢 熊本
偏差値36の高校から有名国立大学に合格
駿台全国模試から見た文系国立大学平均偏差値
東京の国立ってなんで軽量入試偏差値操作大学が多いの?
新世紀大学(国立、東京都内、総合大学)←偏差値どれくらいになりそう?
某国立大学理系(河合塾偏差値で57.5-62.5の間)の修士一年だけど質問ある?
偏差値で大学を決めるやつは馬鹿、私立学費-国立学費が高いお得な学部に入るべき
偏差値45.0センターボーダー59%二次理科1教科香川大農学部「あ、一応国立大学の理系です」←これ
大学の偏差値は「予備校が張り出してる偏差値×受験必須科目数」で算出しようや
大学偏差値について
大学別の平均年収で偏差値出してみた
同志社大学 ついに偏差値67.5の学部現るwwwww
今年の入試で偏差値が上がってそうな大学学部
自分の大学学部の河合偏差値上がるか下がるか賭けようぜ
進研で偏差値60、全統で偏差値55の高2が一年だらだら頑張って受かる最上位の大学
高校2年で無勉で全統記述模試で偏差値55の俺が今から本気を出して行ける大学
【受サロ入試問題 】文系と理系、私立と国立で偏差値を比べてはいけない理由を示しなさい
摂南大学って今年は定員厳格化の影響で偏差値50あるけど、昨年はもろ偏差値40台なんだがFランか?
近畿大学って何で偏差値上がらないの?
全部国立理系に偏差値換算しよう
東洋大学って細分化入試で偏差値無理矢理上げているけど
慶應義塾大学総合政策学部(偏差値72.5)←これについて
一橋大学、ついに法経済商全部の偏差値が大阪大学に抜かれる
1年で偏差値50程度の国立理系行くための参考書レール
偏差値50割れのFラン底辺国公立大学について情報共有しあうスレ
俺の通ってる大学偏差値60~70の進学校出身の奴ばっかなんだけど
高校受験で偏差値70取るのと大学受験偏差値60取るのってどっちが難しい?
法政文系だけど偏差値50くらいの国立文系と同格かなと思ってる
「偏差値〇〇以下の大学はつぶせ」←これ言ってる奴だいたい私文説
高1の進研模試で偏差値70越えたけど、どんくらいの大学なら受かりそう?
新高3で私文クラスで偏差値60の場合、慶應大学と早稲田大学、どっち目指すべき?
【悲報】ザコク「国立と私立の偏差値を同一視してる奴頭大丈夫?」←こいつの頭の方がヤバいwww
偏差値47.5未満の大学で後期間に合う所
大学の入学偏差値は立地の都会度の順番になってるぞ
記述の偏差値が受けるつもりの大学の偏差値を超えてるんだが
駅弁大学生なんだが偏差値は低いけどいい大学だと思ってる
模試の偏差値で大学合格の難易度が分かると思ってるヤツww
【笑】お前ら受サロ民って大学の優劣を偏差値とか難易度基準で語ってるよな
早慶の偏差値って国立志望者が併願してブーストしてるだけだろw
河合塾9月最新偏差値の大学別偏差値に青山学院大学個別Aの偏差値乗ってる
大分大学理工学部(偏差値42.5)に通ってるんやが大東亜帝国とどっちが上?
志望者数減少で倍率下がってるのに河合塾偏差値が上がる。法政大学、駒澤大学
国立医学部って選ばなければ河合偏差値65~70程度で受かるのになんで難関扱いされてるんだ?
偏差値で大学の良し悪し語ってる奴はバカだよな 大学で大事なのは就職実績と学生生活送る環境
偏差値とかどこの大学が~とか拘って煽ってるけど、なんでこんな頭の悪いことに時間使ってるの?
まさか私立文系を叩いてるのが地方の低偏差値国立大だと思ってるおめでたい知的障○者はいないよな?
偏差値45の大学って
偏差値45の大学に、
偏差値40以下の大学
近畿大学の偏差値www
昔の大学偏差値wwwwwww
来年の大学偏差値予想
1番偏差値操作が酷い大学
城南大学の偏差値はどれくらい?
河合と東進の大学偏差値って
なんで田舎の大学は偏差値低いの?
偏差値が楽しみな明治大学
偏差値で大学を選ぶ時代は終わった
大学受験に高校偏差値は関係ない
偏差値30から明治大学受かります
九州大学工学部 偏差値55.0
08:25:21 up 103 days, 9:24, 0 users, load average: 11.25, 11.26, 13.57

in 0.22232890129089 sec @0.22232890129089@0b7 on 072921