医者の年収って、税金の関係でほとんどの人は、1800万で止まるらしい。メーカーでは無理でも、スーパーゼネコンとか化学系企業なら、そんくらいはいくし医者って案外損な仕事だなって思う。スーパーゼネコンなら地方帝大でも副社長まで行った人はいるし。
東大行って一流会社に入っても後の保証はないからな。
「トヨタ」ですら「終身雇用は有りませんw」と言う時代。
会社でうだつが上がらないと40歳チョイぐらいで、子会社送りになる。
そうなると「折角東大出て一流会社に入ったのに年収1000万円すら行きませんコース」になってしまう。
医者だと1000万行かないって方が難しい。週4日当直無し勤務でもね。
週4日勤務ということは週3日休みということ。
嘘だと思ったら医者のリクルートサイト見てみればいい。
逆に1000万以下を探す方が難しい。
医者も30年後は知らんが。今はまだ医者が有利。
会社の方も「重役以上就任」という億超えルートもあるが、同期の東大やらと散々争ってという果てにどうか?という話。
お前ら医学部持ち上げる時って金の話しかできないよね
よほど魅力のない仕事なんだろう
>>11 収入が一番マウント取りやすいからな
業界としても日本のITや工業がアメリカや中国と比べて数十年分遅れをとってるのに対して、医療分野はいまだに中国から患者が訪問するぐらい高水準を保っているから十分魅力的だと思うんだけどなあ
>>4 じつは医者にさえなればどれほど無能でも年収1000万を余裕で越えられるというのがミソ
東大出てお前のいうスーパーゼネコンとやらに入れても無能なら首切られて終わりというのが医学部との大きな違い
良く知らんけど企業務めの人って入社しても会社に気に入られなきゃダメなんだろ?
大学院に進学して研究するにしても茨の道
俺なら余裕で浪人してでも医学部だな
>>15 「民間勤めなら」の話だな
大学病院だと40代教授クラスでもバイトしないと1000万に届かないほうが多い
お前らみたいな2chに入り浸って金の話や人を見下す発言ばかりする奴に、医者になってほしくはないね
てか、コミュニケーション能力の要る仕事だよ?お前ら出来ないだろうよ
>>28 これ
自分が東大の中でも上位3割に入れるぐらい有能だという確信があるなら東大に行け
そうじゃないなら医学部に行った方が年収も社会的地位もいい
優秀なやつが官僚になるっていうのは嘘なんだよね
特に技官