◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部薬学科を中期で受けるんだが ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1568118315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/09/10(火) 21:25:15.30ID:wkNdquA3
長い
2名無しなのに合格
2019/09/10(火) 21:28:59.61ID:9+ZT047k
それだけかい
3名無しなのに合格
2019/09/10(火) 21:29:35.53ID:wkNdquA3
(^_^)
4名無しなのに合格
2019/09/10(火) 21:30:40.11ID:wkNdquA3
賃貸契約ってどうすれば良い?
中期の合格発表って3月末だろ?
間に合うかな
5名無しなのに合格
2019/09/10(火) 21:32:14.62ID:Cig8Dn2g
お前は武蔵野薬行くんだから賃貸契約の必要なくね?
6名無しなのに合格
2019/09/10(火) 21:34:04.73ID:wkNdquA3
>>5
へ?
7名無しなのに合格
2019/09/10(火) 21:41:25.09ID:S4b3yzLl
合格発表後からでも間に合うし入学式後でも間に合うから今は勉強の心配しろ
8名無しなのに合格
2019/09/10(火) 21:45:38.96ID:N3H966Cj
普通は山陽小野田市立大学って名前にするよな?
9名無しなのに合格
2019/09/10(火) 21:46:05.27ID:wkNdquA3
>>7
ありがとう
愛してる(´ 3`)チュ♂
10名無しなのに合格
2019/09/10(火) 22:05:36.55ID:rBvVDkS2
静岡県立にしないの?
11名無しなのに合格
2019/09/10(火) 22:11:49.67ID:wkNdquA3
>>8
山陽小野田市、山口、東京のトリプルコンボ
>>10
中国地方に住んでて、地方会場が家から近い
12名無しなのに合格
2019/09/10(火) 22:59:00.05ID:a31qXtvm
なんで本家は東京都立東京理科大にしないんだろう、、
筑波大あたりがライバル視して邪魔してそう
13名無しなのに合格
2019/09/10(火) 23:04:54.35ID:mIpjnVZn
>>12
都立大が既にあるからそんなん要らん
14名無しなのに合格
2019/09/10(火) 23:17:27.62ID:bYVZmnJt
最近までFランやったから行くことになったら抵抗あるわ
15名無しなのに合格
2019/09/11(水) 00:26:58.95ID:UEOjWrzr
東京理科大学→東京都立東京理科大学→首都大学東京理科大学
16名無しなのに合格
2019/09/11(水) 07:45:10.23ID:wNZL05ob
大槻教授が理科大の設立経緯から見て国立大学にならなかったのは国の失態だとかブログに書いてた。
17名無しなのに合格
2019/09/11(水) 17:29:36.38ID:taFF3FeP
ここと本家
どっちの薬学部がいいの?
18名無しなのに合格
2019/09/11(水) 17:32:02.03ID:WihYVH9g
当然、国公立大学であるこっちの方がいい。
19名無しなのに合格
2019/09/11(水) 18:16:44.06ID:Is+oJO6j
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
20名無しなのに合格
2019/09/11(水) 19:17:02.84ID:lb70EPDW
>>17
難易度ではこっちだな
本家は薬といっても所詮ワタクだから
21名無しなのに合格
2019/09/11(水) 22:23:50.23ID:/C/uRhQy
中期6年制なのに78%57.5は入りやすいよな
まあ立地か
22名無しなのに合格
2019/09/11(水) 23:25:18.80ID:/UMwv9A7
センター国語が100に圧縮されて、理科2英語数学が200だから、医学部志望でどれも190取れるなら二次1科目寝てても受かる
初年度はかなりの穴場だったと思われる
23名無しなのに合格
2019/09/11(水) 23:29:07.67ID:PA1D7/3H
偏差値順だと
名市>静岡県立>岐阜薬科>山口であってる?
24名無しなのに合格
2019/09/11(水) 23:58:32.49ID:/1/jG24w
>>22
穴場も穴場、初年度の数学は白チャーの問題レベル
数学に関しては入学者ほとんど満点だぞ
2年目は少し難しくなったけどそれでもレベルが低かった。初年度は定員の1.5倍とって辞退者続出で30人追加合格出したので2年目は多めにとったら今度は定員オーバーで120人のところを145人だ。めちゃくちゃだ。
25名無しなのに合格
2019/09/12(木) 00:02:54.33ID:8q7lpA8E
>>23
あってる
26名無しなのに合格
2019/09/12(木) 00:11:37.27ID:vsvsgF1G
山口東京理科の薬学部はまだ新しいから国試対策がどんなもんか不明
まだ数年は公立薬で一番入りやすいと思う
27名無しなのに合格
2019/09/12(木) 00:46:00.44ID:Z5Ob3A9r
>>26
それは本校のノウハウがあるだろ
28名無しなのに合格
2019/09/12(木) 10:41:21.73ID:EPrewDna
国公立薬で国試対策に時間かけてるようなとこないだろ?
普通に卒業できれば国試パスするから
29名無しなのに合格
2019/09/12(木) 13:17:22.05ID:aOxSvnD4
>>21
立地よりも元Fランワタクという前身があるのがデカい
しかも名前がダサすぎる
公立山口理科大学とか山陽小野田市立大学みたいな普通の名前ならもっと難易度上がったはず
30名無しなのに合格
2019/09/12(木) 13:28:57.40ID:EPrewDna
http://www.ycpa.jp/hensa_kokuritsu.html#henda_66

ランキングに出てないんだが
31名無しなのに合格
2019/09/12(木) 15:13:43.08ID:mYqWCXzI
つーか山口大学薬学部山陽小野田キャンパスじゃいかんのか
32名無しなのに合格
2019/09/12(木) 16:59:17.68ID:xmvTpXkA
>>31
工学部がジャマなんだよな

山口大工学部とここの工学部の間で受験生が右往左往してる
2018年の山口大工学部前期の惨状は有名
33名無しなのに合格
2019/09/12(木) 18:19:27.51ID:y5s6GmZx
山口大工学部は完全ワタク型入試なのにセンター得点率も偏差値もウンコ
立地が地方の中でも特に糞だから県外から集まらないんだろうな
国公立難易度最弱は北見工業大じゃなくて山口大工学部だよ
34名無しなのに合格
2019/09/12(木) 21:23:28.44ID:hGuaAwIT
>>31
せっかくの公設薬学やのに、ザコクと一緒にはなりたくないやろ
35名無しなのに合格
2019/09/12(木) 22:11:02.34ID:rFNUa+Tj
>>33
国立理系でセンター軽量ってのはほとんどないしな
36名無しなのに合格
2019/09/13(金) 02:16:13.71ID:CXDQdzOv
>>34
東京理科大とか言うワタクの名前が付いてるほうが嫌だわ
37名無しなのに合格
2019/09/13(金) 08:53:10.54ID:5iYC5YZZ
国公立の中でダントツ最下位なんだけど私立も含めると私立には全く負けてないんだなこれが。
東京理科ってついてるけど経営は理科大携わってないよ。
38名無しなのに合格
2019/09/13(金) 09:57:24.91ID:7acEm2JD
山口大工学部がヤバいからな
センター3教科なのにボーダー6割切ってたりする
山口大より格下にならざるをえないから必然的に底辺になる
39名無しなのに合格
2019/09/13(金) 10:10:29.24ID:PeI9eREY
山口大学って工学部は入りやすいし、獣医も医もある
公立の山口東京理科大学に薬学部薬学科があるから、山口県の受験生は進学にお金がかからない
40名無しなのに合格
2019/09/13(金) 10:22:06.16ID:PeI9eREY
さっき過去問取り寄せしたから届くのが楽しみだ
9割目指せる難易度ならセンターゴミでも受かる(?)
41名無しなのに合格
2019/09/13(金) 10:44:53.97ID:Xeh2nFvb
>>40
合格には数学満点は必須条件
42名無しなのに合格
2019/09/13(金) 11:11:02.06ID:PeI9eREY
>>41
そんなに簡単なのか
43名無しなのに合格
2019/09/13(金) 12:11:24.37ID:NXJ91KSl
山口大は工学部以外は至って普通の駅弁だぞ
医学部と獣医学部は難関
薬学部も欲しいところだな
44名無しなのに合格
2019/09/13(金) 12:11:49.44ID:hm1JUBpB
>>31
国立と公立の統合は無理
45名無しなのに合格
2019/09/13(金) 12:15:13.80ID:1/dYaMeM
公立化したんだからワタクの名前を残すのはやめてほしいね
薬学部はこっちの方が難関なのになんでワタクの分校みたいな屈辱的な名前付けられないといけないんだよ
山口大学が無理なら山口県立大学でもいいから吸収してくれ
46名無しなのに合格
2019/09/13(金) 12:56:35.20ID:hm1JUBpB
山陽小野田大学でええわ
47名無しなのに合格
2019/09/13(金) 13:52:07.90ID:5iYC5YZZ
>>42
高得点争いとなるだろう
数学はセンター試験以下の穴埋め
化学はセンターより少し難しめだけど駅弁と同じぐらい
英語は少し時間が短い印象。でも結構選択肢とかがヒントになってるから難易度はいたって普通
48名無しなのに合格
2019/09/13(金) 13:59:49.17ID:PeI9eREY
>>47
初年度の合格最低点が1044/1400だよ
前期医学部志望だから、ぬるゲーに見えるだけか
49名無しなのに合格
2019/09/13(金) 14:38:12.50ID:xIPKkNX+
>>48
結構高いな
岐阜薬のが気楽に受けれるかな
50名無しなのに合格
2019/09/13(金) 20:10:03.29ID:E0bIquoW
山口県民はFランとしか思ってない
あと20~30年は元Fランワタクだからと
冷遇すると思う
51名無しなのに合格
2019/09/13(金) 21:50:09.74ID:gC/6Oz1I
まぁ薬剤師は免許取れたもん勝ちだからどう思われようが学費安けりゃいいわ
どうせ上位旧帝以外は研究職無理だしね
52名無しなのに合格
2019/09/14(土) 07:13:16.44ID:s/ai9Dc/
>>48
医学部志望ならおそらくぬるゲーだと思う
問題のレベルが低いから結構高得点いけるはず
多分拍子抜けすると思う
53名無しなのに合格
2019/09/14(土) 07:14:36.40ID:s/ai9Dc/
>>50
地元のおっさんたちは相当嫌ってるよ
薬学部新設も反対してたみたい
54名無しなのに合格
2019/09/14(土) 11:16:17.29ID:3BqgD1b7
>>53
そりゃそうだろうなぁ
潰れかけのワタクを税金使って延命させるとか堪ったもんじゃない
55名無しなのに合格
2019/09/14(土) 11:39:26.81ID:LhCSXJ5w
駅弁大学って偏差値低くても地元では神扱いが普通なのに
ど田舎で地元民で嫌われまくりって大学生活辛すぎるだろ
56名無しなのに合格
2019/09/14(土) 13:54:40.18ID:T6P6YQKr
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
57名無しなのに合格
2019/09/14(土) 15:45:18.27ID:DAR0VEJP
>>54
公立大学の運営費は国の地方交付税で基本的に全額出るから地元の負担はゼロだよ
だから地元民は町おこしになるしむしろ賛成してた
58名無しなのに合格
2019/09/14(土) 16:49:00.28ID:s/ai9Dc/
>>57
私立時代にヤベェの(脳筋とか)がいて生活態度とか注意しても治らないから近隣住民は相当嫌ってたらしい
59名無しなのに合格
2019/09/14(土) 16:50:21.78ID:s/ai9Dc/
>>55
辛いぞ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302140113
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1568118315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部薬学科を中期で受けるんだが ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部の新入生の人数w
【国公立】山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部VS東京理科大学薬学部【ワタク】
【国公立】山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部VS東京理科大学薬学部【ワタク】Part2
俺「あ、一応山陽小野田市立山口東京理科大学を出ましたw」 どう思う?
【中期薬】山口東京理科大学
山口東京理科大学薬学部の倍率w
東京理科大学薬学部vs山口東京理科大学薬学部
山口東京理科大学と諏訪東京理科大学の就職力って、
山口東京理科大学とか言う公立大ワロタwwwwwwwww
山口東京理科大学ってどうなの?
山口東京理科大学 平成28年度入試の倍率wwww
東京大学理科一類vs京都大学医学部医学科
薬学部薬学科に入れば薬剤師になれるんだ!←これ
諏訪東京理科大学受けるやつおる?
東京理科大学に通ってるんだけど質問ある?
大阪市立大とかいう上智理科大㍾に負ける大学
東京理科大 ←東京にある理科が凄くできる大学なんだろうなー
薬学部薬学科だけど質問ある?
東京理科大学の存在意義
広島大学vs東京理科大学
東洋大学 vs 東京理科大学
九州大学 VS 東京理科大学
東京理科大学ってどうなの?
千葉大学、上智大学、東京理科大学
東京理科大学第二部スレッド
偏差値55の九州大学と東京理科大学
金沢大学vs岡山大学vs東京理科
東京理科大学受験総合スレッド
東京大学大学院数理科学研究科
東京理科大学が公立大学2校を運営
東京理科大学経営学部の世界史
【理系】明治大学と東京理科大
しぶんで東京理科大学経営入ったら
東京理科大学と茨城大学どっち行く?
2/2 東京理科大学 経営 B方式
東京理科大学の数学対策について相談
2/9 東京理科大学 工学部 反省スレ
東京理科大学のレベルってどれくらい?
【医科歯科】東京医科歯科大学医学部医学科
東京理科大学工学部って国立大学でいうと
蹴られまくる国医ー東京医科歯科大学医学部医学科
東京大学医学部医学科1年生だけど質問ある?
東京大学経済学部経営学科と一橋大学商学部
東京理科大学って軽く見られ過ぎじゃね?
東京理科大学と同等レベルの国公立大学
大阪市立大学医学部医学科ってどういうイメージ?
東京理科大学vs早稲田大学理工学部 Part.4
東京理科大学vs早稲田大学理工学部 Part.3
東京理科大学長万部キャンパスを廃止へw w w
岡山東京理科大学だけど早慶より上でおk?
東京理科大学の基礎工学部と法政大学の理工学部って
東京理科大学理学部 2科目センターボーダー71%
東京大学理科三類合格のワイを褒め称え、崇めるスレ
【東大】東京大学・理科三類 Part10【理Ⅲ】
北九州市立大学の国際環境工学部って東京の私立大学に例えると
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい8
東京理科大学の銀行、証券の就職は一橋並みで驚いた。
東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい7
東京理科大学ってワタクだけどSTARS理工よりは上だよな?
埼玉大学とか岡山大学なんかに行く位なら東京理科大学のが良くね?
【受験日記】これから受験勉強して東京理科大学に合格するスレ
東京理科大学の学部で迷ってるから詳しい人アドバイス下さい
【3月10日合格発表】 東京大学 京都大学 横浜市立大学
「受験生に勇気を与えるこの一言」by 東京理科大学 理事長
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだった
【驚愕】東京理科大学工学部の教員は7割がアルバイトだった
18:11:24 up 116 days, 19:10, 0 users, load average: 17.63, 15.84, 15.85

in 0.17923593521118 sec @0.17923593521118@0b7 on 081207