◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

名古屋から北大行こうと思ってるんだけど ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1571736838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:33:58.67ID:toYeAR/L
親が名大にしろって言ってて迷ってる
北海道に行きたい理由は自立したいのとどケチな名古屋人が大嫌いな事とB判定出てること
文系です
2名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:36:36.69ID:+qnEzSRC
関東行ったほうがいいよ
首都とか横国とか
3名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:38:52.05ID:1uOmrtLp
北大行ったら就職先はニトリとかセイコーマートしかないよ
4名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:45:07.97ID:Y02rVWhu
名古屋なら横国とかの方が近いし首都圏だし良いのでは?
5名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:45:09.48ID:AUGBuQFY
名大行けるのに北大とかねーよ
6名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:45:46.33ID:2NMxBBdn
「あー、名大に合格できる学力ないんだ・・・」
って残念がられるよ
7名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:46:30.87ID:X6jsD9wJ
おまえら水曜どうでしょうの藤村DをDisるなよ
8名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:51:27.66ID:8ujQC4jP
河合塾全統記述模試合格者偏差値 -

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)
15北海道大w 62.15(法62.6 経済61.7)

北大 ( ´,_ゝ`)プッ
9名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:52:00.90ID:8ujQC4jP
駿台偏差値
北大文 57 名大文 58
北大経 54 名大経59
北大法 55 名大法 58

河合塾
北大文 65 名大文 60
北大経 60 名大経 62.5
北大法 60 名大法 62.5

ベネッセ
北大文 69 名大文 72
北大経 68 名大経 72
北大法 69 名大法72

北大w ( ´,_ゝ`)プッ
10名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:55:21.45ID:8ujQC4jP
名古屋から北大というのは島流しと同罪
開拓屯田兵としての生きざまだよ
11名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:58:47.03ID:vlJ0kPP+
北大文 65.0
横国文系 62.5
明治文 65.0
名古屋文 60.0

北大>横国=上智>筑波千葉>明治>名大(馬鹿)(猿)(知的障害者)www


クスクスw
12名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:59:04.67ID:vlJ0kPP+
明治 65.0

ヒトとチテキショウガイシャの壁

(馬鹿)名大 60.0
13名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:59:19.74ID:vlJ0kPP+
明治文 65.0
明治学院文 60.0
馬鹿(名大)文 60.0


明治志望のやつが馬鹿(名大)に落とすというと
親から泣かれるらしい
自分の子が知的障碍者であると世間に知れるから
14名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:59:34.50ID:vlJ0kPP+
南山 外国語 60
馬鹿(名大)  60


ぷっwww
15名無しなのに合格
2019/10/22(火) 18:59:47.83ID:vlJ0kPP+
明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 60.0 ←w
16名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:00:01.56ID:vlJ0kPP+
明治>>>>馬鹿(名大)
http://2chb.net/r/jsaloon/1571736322/
17名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:00:46.17ID:vlJ0kPP+
馬鹿(名大)じゃ、2浪くらいしないと横国は無理かな


北大文 65.0
横国文系 62.5
明治文 65.0
名古屋文 60.0

北大>横国=上智>筑波千葉>明治>名大(馬鹿)(猿)(知的障害者)www


クスクスw
18名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:08:22.92ID:UK9W+MMr
北大は上位学部を混ぜた総合理系で底辺隠ししているだけ
実態は九大以下

2019年前期合格者平均偏差値(河合塾入試結果)
北大総合理系 61.3 ←上位学部含む
九大芸術工 60.0(5学科平均)
九大医保健検査 59.4
九大医保健放射線 59.0
19名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:09:48.29ID:CIpLYiwG
明治 65.0

ヒトとチテキショウガイシャの壁

(馬鹿)名大 60.0
20名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:10:01.04ID:CIpLYiwG
北大文 65.0
横国文系 62.5
明治文 65.0
名古屋文 60.0

北大>横国=上智>筑波千葉>明治>名大(馬鹿)(猿)(知的障害者)www


クスクスw
21名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:10:11.60ID:CIpLYiwG
明治文 65.0
明治学院文 60.0
馬鹿(名大)文 60.0


明治志望のやつが馬鹿(名大)に落とすというと
親から泣かれるらしい
自分の子が知的障碍者であると世間に知れるから
22名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:10:27.67ID:CIpLYiwG
南山 外国語 60
馬鹿(名大)  60


ぷっwww
23名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:10:38.02ID:CIpLYiwG
明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 60.0 ←w
24名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:10:49.10ID:CIpLYiwG
明治>>>>馬鹿(名大)
http://2chb.net/r/jsaloon/1571736322/
25名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:11:01.49ID:CIpLYiwG
馬鹿(名大)じゃ、2浪くらいしないと横国は無理かな


北大文 65.0
横国文系 62.5
明治文 65.0
名古屋文 60.0

北大>横国=上智>筑波千葉>明治>名大(馬鹿)(猿)(知的障害者)www


クスクスw
26名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:15:32.64ID:UK9W+MMr
北大は上位学部を混ぜた総合理系で底辺隠ししているだけ
名大には農も含めて完敗

2019年前期合格者平均偏差値(河合塾入試結果)
名大工 63.3(7学科平均)
名大情報 63.3(理系2学科平均)
名大農 62.5 (3学科平均)
名大理 62.3
北大総合理系 61.3 ←上位学部含む
九大芸術工 60.0(5学科平均)
九大医保健検査 59.4
九大医保健放射線 59.0
27名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:18:12.57ID:UK9W+MMr
北大は広島大を広域化しただけ
地元上位は東大京大以外にも流出するので、成績上位が薄い
28名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:22:07.30ID:l7kps3bz
北大文 65.0
横国文系 62.5
明治文 65.0
名古屋文 60.0

北大>横国=上智>筑波千葉>明治>名大(馬鹿)(猿)(知的障害者)www


クスクスw
29名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:22:36.31ID:ewLxQ48A
名古屋から北大に行く必要もないよね。
関東でも 文系 北大=横国上智>筑波千葉明治 ここら辺の大学あるよ
30名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:22:51.06ID:l7kps3bz
明治 65.0

ヒトとチテキショウガイシャの壁

(馬鹿)名大 60.0
31名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:23:28.15ID:l7kps3bz
明治 65.0

ヒトとチテキショウガイシャの壁

(馬鹿)名大 60.0
32名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:23:42.07ID:l7kps3bz
明治文 65.0
明治学院文 60.0
馬鹿(名大)文 60.0


明治志望のやつが馬鹿(名大)に落とすというと
親から泣かれるらしい
自分の子が知的障碍者であると世間に知れるから
33名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:23:52.14ID:l7kps3bz
南山 外国語 60
馬鹿(名大)  60


ぷっwww
34名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:24:02.50ID:l7kps3bz
明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 60.0 ←w
35名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:27:29.62ID:l7kps3bz
横国建築 62.5
首都建築 60.0


馬鹿(名大)理        57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5



ぷっwwww
36名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:29:20.75ID:YQ8JoUp3
指定国立大になれない北大・・・
37名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:29:43.97ID:l7kps3bz
横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       57.5
馬鹿(名大)理        57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5



ぷっwwww
38名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:30:45.41ID:kYrTJTw1
河合塾全統記述模試合格者偏差値 -

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)
15北海道大w 62.15(法62.6 経済61.7)

北大 ( ´,_ゝ`)プッ
39名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:30:56.02ID:tbjmwU5j
↓早稲田さんwいい加減にしてくださいw

早稲田卒佐野が息子の裏口入学バレて逮捕w
一般入学者の数学必須化失敗(受験料収入の方が大切w)
推薦入学者には合否に影響しない共通テスト(会場で邪魔w)
AO入学者の小保方、STAP細胞で世界に恥を晒すw

https://mobile.twitter.com/nori_4991/status/1015143190876192768/photo/1
↑笑顔の裏口入学式w
名古屋から北大行こうと思ってるんだけど 	->画像>2枚
↑帰ってきた小保方晴子(早稲田整形w)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
40名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:31:05.87ID:+qnEzSRC
>>35
これ私文アンチかな
数学入試で使わない私文とはいえ偏差値ひとまとめにはしないと思うんだ
41名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:32:54.53ID:l7kps3bz
お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 57.5
42名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:33:11.23ID:l7kps3bz
横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       57.5
馬鹿(名大)理        57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5



ぷっwwww
43名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:33:32.28ID:l7kps3bz
お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 57.5

PPPwwwwwww
44名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:35:44.35ID:wmfUlOkE
また旧帝大落ち早稲田理工のキチガイ派遣社員が名大北大スレを嵐てんなw

コピペばかりだからNGにぶちこみやすいのは助かる
45名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:36:54.27ID:UK9W+MMr
北大は上位学部を混ぜた総合理系で底辺隠ししているだけ
何度でも貼ってやるな笑

2019年前期合格者平均偏差値(河合塾入試結果)
名大工 63.3(7学科平均)
名大情報 63.3(理系2学科平均)
名大農 62.5 (3学科平均)
名大理 62.3
北大総合理系 61.3 ←上位学部含む
九大芸術工 60.0(5学科平均)
九大医保健検査 59.4
九大医保健放射線 59.0
46名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:40:35.65ID:l7kps3bz
横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       57.5
馬鹿(名大)理        57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



ぷっwwww
47名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:40:50.96ID:GKfrVe5T
>>27
名大が上位層流出してなくて北大と合格者平均2-3しか変わらないなら中下位層の学生はほとんど北大レベルなんじゃ…
48名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:40:59.65ID:l7kps3bz
お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



PPPwwwwwww
49名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:41:30.58ID:l7kps3bz
明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 60.0 ←wwww
50名無しなのに合格
2019/10/22(火) 19:53:31.49ID:UK9W+MMr
>>47
京大以上(65.0以上)は普通に流出するのでその見立ては誤りだな
北大総理は定員の大半が均等配点を崩している
実質軽量入試なので、この偏差値も実際には割り引いて見る必要がある
名大には1ランクかそれ以上負けている
51名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:01:05.42ID:bap1s1JT
>>50
ではこのあたりには上位層(偏差値65未満)が多くいるということ?
ほとんど合格者平均と変わらんやんw

名大工 63.3(7学科平均)
名大情報 63.3(理系2学科平均)
名大農 62.5 (3学科平均)
52名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:03:55.52ID:bap1s1JT
>>50
あと意外と北大は理科片方は 壊滅してるって人はそんなにいないよ
ほとんどの総理受験生はセンターリサーチ見ながらどの重点に出願すか考えてるから
53名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:05:40.81ID:uaNbOH4B
>>51
あのな、北海道の人口は500万人
これは旧帝レベルを維持できない過疎地なの

愛知だけで750万人、三重岐阜の隣接地域足したら1000万人圏域の名大がレベルが高いのは当たり前のことなの

わかる?
54名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:06:09.57ID:UK9W+MMr
>>51
単発IDで横レスしてくんなよ笑
名大理系は65.0~62.5のボリュームが大きい
北大総理は60近辺のボリュームが大きい
よって1ランクは違う、以上
55名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:08:59.91ID:S8MxvD6s
横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       57.5
馬鹿(名大)理        57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



ぷっwwww
56名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:09:08.78ID:S8MxvD6s
お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



PPPwwwwwww
57名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:09:27.92ID:uaNbOH4B
北大ってのはあの手この手で工夫して、さらに後期募集で落ち穂拾いしなきやレベル維持できないの

他県からわざわざ金かけて極寒の開拓地に来てくれる人たちに感謝しなきゃw
58名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:11:01.71ID:S8MxvD6s
馬鹿(名大)の中下位層は横国千葉首都未満
埼玉も怪しいレベル
59名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:12:12.77ID:Y/IHz4ZV
名古屋大学は推薦が3割もいる。
60名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:12:50.51ID:S8MxvD6s
馬鹿(名大)は中部地方に埋もれるしかない

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       57.5
馬鹿(名大)理        57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



ぷっwwww
61名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:13:03.82ID:S8MxvD6s
お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



PPPwwwwwww
62名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:13:04.77ID:bap1s1JT
>>53
別に北大>名大なんて言ってないし思ってないんだが
名大は人口多くて上位層が流出しないのに北大とワンランクしか変わらないんだなと言ってるだけ

>>54
単発IDじゃねーよw
それからお前の言ってることは基本的に正しいと思うが、背景から考えると思ったほど北大と名大に差がないと感じただけだ
63名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:14:15.66ID:iWdEkXhx
>>59
まさかワタクのAO推薦と混同してんのか?受験エアプ?

センターを受験したうえで確実に名大受験者上位にいる得点率85%以上の者だけが学校推薦してもらうんだぞ?

一般組より高いに決まってんだろ
64名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:15:39.23ID:S8MxvD6s
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       57.5
馬鹿(名大)理        57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



ぷっwwww
65名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:16:44.63ID:UK9W+MMr
>>52
壊滅していなくても、均等配点の大学よりは2科目目が弱いだろ
それだけで十分軽量要素になる


北大は関東関西東海のそれぞれの地域で偏差値序列に組み込まれていて
関東地区では東北大(名大)>北大
東海地区では(阪大≧)名大>北大
関西地区では阪大>(名大)>北大
さらに北海道地区では阪大>北大
東北地区では当然東北大>北大

地元比率が下がっていて他地区からの入学生の動向に左右されている今の北大にあって、北大>名大を主張できる余地などない
66名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:16:54.54ID:S8MxvD6s
千葉 工 57.5>>>>>>>>>推薦3割でようやく57.5の馬鹿(名大)
67名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:17:55.08ID:S8MxvD6s
推薦3割でこれ

明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 60.0 ←wwww
68名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:18:18.06ID:S8MxvD6s
推薦3割でこれ




お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



PPPwwwwwww
69名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:19:01.02ID:S8MxvD6s
推薦3割でこれww

北大文 65.0
横国文系 62.5
明治文 65.0
名古屋文 60.0

北大>横国=上智>筑波千葉>明治>名大(馬鹿)(猿)(知的障害者)www


クスクスw
70名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:19:48.36ID:S8MxvD6s
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
71名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:20:09.50ID:S8MxvD6s
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実 w
55.0ww
72名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:20:29.36ID:iWdEkXhx
一般入試組より高い学力のものしか推薦組にいない
つまり推薦枠を無くしても偏差値は全く変わらない

ここがアホをAO推薦やエレベータで取るワタクのとの違い

馬鹿にはこの理屈は理解できないだろう
73名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:21:23.62ID:S8MxvD6s
千葉 工 57.5>>>>>>>>>推薦3割でようやく57.5の馬鹿(名大)
74名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:21:49.85ID:S8MxvD6s
推薦3割を考慮すると

千葉 工 57.5>>>>>>>>>馬鹿(名大) 55.0


wwwww
75名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:22:12.39ID:S8MxvD6s
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        57.5



ぷっwwww
76名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:22:41.78ID:S8MxvD6s
推薦3割を考慮するとこうかな

明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
77名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:23:10.98ID:iWdEkXhx
ほら、理屈が理解できない馬鹿が鬼の首取ったように連投してんだろwww

ホンマもんの馬鹿だわw
78名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:24:24.21ID:S8MxvD6s
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない



横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0
79名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:24:46.45ID:S8MxvD6s
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
80名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:25:21.59ID:S8MxvD6s
推薦3割で偏差値水増ししても
57.5の馬鹿

それが馬鹿(名大)

頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない
81名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:26:03.65ID:S8MxvD6s
推薦3割を考慮すると

筑波 生命 57.5>>>>>>>>>馬鹿(名大) 55.0


wwwww
82名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:26:28.73ID:UK9W+MMr
名大の推薦は少なくともセンター必須だろ?
だったら一般受験予定の上位から抜けていくだろ、普通に考えて
83名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:27:37.71ID:S8MxvD6s
推薦3割w


埼玉理55.0 = 馬鹿(名大)理55.0
84名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:28:37.08ID:4ydH0ycV
北大が後期募集なんかで前期の定員を絞ってる偏差値操作はスルーですか?
85名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:29:03.44ID:S8MxvD6s
推薦3割ww


埼玉教養55.0 = 馬鹿(名大)文55.0
86名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:29:35.73ID:S8MxvD6s
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
87名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:29:56.71ID:S8MxvD6s
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない



横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0
88名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:30:24.74ID:S8MxvD6s
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        57.5



ぷっwwww
89名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:30:35.32ID:S8MxvD6s
推薦3割を考慮するとこうかな

明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
90名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:30:36.40ID:4ydH0ycV
後期募集で前期定員絞って偏差値操作の北大(馬鹿大)w

ワタク並の偏差値操作しても名大に惨敗www
91名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:30:55.07ID:S8MxvD6s
推薦3割で偏差値水増ししても
57.5の馬鹿

それが馬鹿(名大)

頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない
92名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:31:21.45ID:S8MxvD6s
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
93名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:31:34.95ID:S8MxvD6s
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない



横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0
94名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:31:43.03ID:BFBbG6d+
全員前期募集にしたら北大の偏差値はもっと下がるしwww
95名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:31:50.93ID:S8MxvD6s
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
96名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:32:14.62ID:S8MxvD6s
推薦3割w


埼玉理55.0 = 馬鹿(名大)理55.0
97名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:32:26.78ID:S8MxvD6s
推薦3割ww


埼玉教養55.0 = 馬鹿(名大)文55.0
98名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:32:43.64ID:S8MxvD6s
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない



横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0
99名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:32:55.16ID:S8MxvD6s
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
100名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:38:31.28ID:q1GzD+xq
北大と九大が後期募集やってる理由は前期だけではレベル維持できないから

悲しきドベ争い旧帝・・・
101名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:40:32.13ID:P5M5wEav
推薦3割を考慮するとこうかな

明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
102名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:40:47.80ID:P5M5wEav
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
103名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:40:59.94ID:P5M5wEav
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
104名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:41:27.25ID:P5M5wEav
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
105名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:41:49.98ID:P5M5wEav
推薦3割w


埼玉理55.0 = 馬鹿(名大)理55.0
106名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:42:03.30ID:P5M5wEav
推薦3割ww


埼玉教養55.0 = 馬鹿(名大)文55.0
107名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:46:49.44ID:UK9W+MMr
北大は500人も後期で取ってるよな
駅弁だよな
108名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:47:59.23ID:/Kg9CA3h
バカだな…
ワタクはアホが推薦で入るから実質偏差値上がるだけで
成績上位者が推薦で入ったら偏差値平均上がるじゃん
そんなこともわからないから君らはワタクなんやで
109名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:53:37.22ID:q1GzD+xq
ちなみに名大の入学者2149人のうち推薦は364人、率にして17%な

後期で500人、20%も取って前期の定員絞ってる北大のほうが酷い偏差値操作なw
110名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:55:39.74ID:cvWh8RkS
訂正すると思いきや
111名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:56:39.20ID:P5M5wEav
推薦3割を考慮するとこうかな

明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
112名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:57:06.13ID:P5M5wEav
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
113名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:57:23.44ID:P5M5wEav
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
114名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:57:36.36ID:P5M5wEav
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
115名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:58:04.92ID:P5M5wEav
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
116名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:58:20.13ID:P5M5wEav
推薦3割w


埼玉理55.0 = 馬鹿(名大)理55.0
117名無しなのに合格
2019/10/22(火) 20:58:44.91ID:P5M5wEav
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない



横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0
118名無しなのに合格
2019/10/22(火) 21:00:04.87ID:QU8m/Lat
>>116
3割のソース出して嘘つきくんw
119名無しなのに合格
2019/10/22(火) 21:00:42.95ID:P5M5wEav
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
120名無しなのに合格
2019/10/22(火) 21:01:28.54ID:P5M5wEav
推薦3割w


埼玉理55.0 = 馬鹿(名大)理55.0
121名無しなのに合格
2019/10/22(火) 21:01:40.44ID:P5M5wEav
推薦3割ww


埼玉教養55.0 = 馬鹿(名大)文55.0
122名無しなのに合格
2019/10/22(火) 21:06:22.27ID:8TX7/80w
推薦枠を無くしたら名大は偏差値があがる

後期枠を無くしたら北大は偏差値が下がる

当たり前のことが理解できず嘘で非難するしかない馬鹿ワタクwww
123名無しなのに合格
2019/10/22(火) 21:06:25.92ID:A/j/fCSb
半分以上が一人 飽きられてるね
しかもコピペしてる内容どこの偏差値表とも一致しないんだけどどこから持ってきてんだろ
124名無しなのに合格
2019/10/22(火) 21:07:22.27ID:P5M5wEav
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
125名無しなのに合格
2019/10/22(火) 21:08:08.50ID:P5M5wEav
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
126名無しなのに合格
2019/10/22(火) 21:09:04.55ID:P5M5wEav
馬鹿(名大)を見れば推薦か55.0と思え
残念な頭の馬鹿と思え
127名無しなのに合格
2019/10/22(火) 21:11:35.75ID:8TX7/80w
>>123
まともに反論できないからね
嘘のデータで独りよがりの攻撃(ダメージゼロ)を続けるしか策がないよね

つまり無能www
128名無しなのに合格
2019/10/22(火) 21:14:46.58ID:l7kps3bz
馬鹿(名大)推薦試験

自分が馬鹿だから名大にしか入れないアピール
129名無しなのに合格
2019/10/22(火) 21:15:38.05ID:l7kps3bz
馬鹿(名大)一般  57.5
馬鹿(名大)推薦  35.0


平均すると50.0くらいかな?
130名無しなのに合格
2019/10/22(火) 22:08:20.59ID:UK9W+MMr
トップ国立の学力型AOや学力試験あり推薦は普通に賢いからな
名大や東北大がそこに力を入れてるのは一般に上位合格する層を確実に確保しておくため

北大が後期試験に定員を振り分けて前期の枠を狭めて偏差値を釣り上げているのとは全然ベクトルが違う
131名無しなのに合格
2019/10/22(火) 22:14:53.90ID:vSeffowv
まさかこんなに伸びて2個目のスレもできるなんて思わなかった
1割くらいの皆さんありがとうございました
132名無しなのに合格
2019/10/22(火) 22:20:45.62ID:hMmOkfse
>>1
名古屋みたいな大都会から
何も無い札幌に行くとか気か知れない
133名無しなのに合格
2019/10/22(火) 22:22:39.60ID:UK9W+MMr
冬はくそ寒いしな
無理だよな、、
134名無しなのに合格
2019/10/22(火) 22:35:00.92ID:AUGBuQFY
北大の名大コンプは異常
135関連スレ
2019/10/22(火) 22:39:47.41ID:iXoMfh7y
「京都から東大行こうと思ってるんだけど」「え、官僚目指してるの?」
http://2chb.net/r/jsaloon/1571751502/
136名無しなのに合格
2019/10/22(火) 22:40:46.41ID:bIyexcnI
北海道に憧れてーと嘯くけど心の中の劣等感は隠せない
137名無しなのに合格
2019/10/22(火) 23:09:47.56ID:x44V9Yt8
名大は内容より所在地で損をしている
例えば、阪大をそのまま名古屋に持ってきても
人気は落ち愛知県民率が上がってしまう
名大をそのまま大阪に持っていけば逆のことが起きる
土地の力は侮れない

一度外に出るのはいい経験だと思う
138名無しなのに合格
2019/10/22(火) 23:15:28.51ID:LIMd4oo/
どっちも九大や東北よりはいい土地だけどな
139名無しなのに合格
2019/10/22(火) 23:23:17.94ID:gi8x7EFP
そして空気な九大さん
140名無しなのに合格
2019/10/22(火) 23:39:14.05ID:GJburpDJ
北海道では名大とか九大は完全に空気だぞ
そんな大学を検討してる奴なんか見たことも聞いたこともない
道外を希望してる奴が検討対象とするのは
1軍 東大
2軍 一工京
3軍 東北か阪大か早慶  ←北大は嫌という層はここ
4軍 筑波とか中央法とか ←北大に行く学力がない層はここ
5軍 弘前とかマーチとか ←樽商とか室工大は嫌という層はここ

北大組は3.5軍で圧倒的多数派 
3軍に行けるのにあえて行かない(行く意味を感じない)奴も多い
141名無しなのに合格
2019/10/22(火) 23:44:04.62ID:Al0j9I4n
土地がいいとか主観的で無意味だろ
そんなことも分からないから北大なんだろうけど
142名無しなのに合格
2019/10/22(火) 23:50:34.92ID:St0ZHUiu
137の分析も十分主観的だけど
143名無しなのに合格
2019/10/22(火) 23:52:18.82ID:St0ZHUiu
>>140
道民で弘前志望するのは函館中部くらいじゃね
他地域から弘前はあまりにもアクセスが悪すぎる
飛行機で関東以西の下位駅弁を目指す方が帰省は楽だろう
144名無しなのに合格
2019/10/22(火) 23:58:03.49ID:GJburpDJ
>>143
俺は函館中部じゃないが弘前は結構いるぞ
室工大樽商レベルの奴は弘前の普通の学部に行くし旭医レベルの奴は弘前医に行く
俺が良く行く皮膚科の医者も弘前医卒の卒業証書を壁に飾ってるわ
145名無しなのに合格
2019/10/23(水) 00:12:34.88ID:WNvXhMzs
>>144
素朴な疑問だけど道央道北道東から弘前進学してる人達って帰省どうしてるのかね

在来線で青森まで行って、そこから新幹線かフェリーで函館まで行って、高速バスで札幌まで行ってそこから地元に帰るのかね(日胆道東は特急?)
146名無しなのに合格
2019/10/23(水) 00:15:48.65ID:i2w33Q9H
>>145
過酷すぎて草

弘前大レベルを目指すなら茨城大や静岡大の方が帰省しやすそう
147名無しなのに合格
2019/10/23(水) 00:36:55.86ID:o3WCKUyc
137だけど要するに名古屋という場所に魅力が無さすぎると言いたかった
他地域のやつで名大狙える力があり、地元出る予定のやつは他にもいい選択肢がある
その中で名古屋を選ぶかっていうこと
そこで大阪やら東北やら早慶やらと比べられてナイと思われるから愛知県民用大学になってしまっている
名大のせいではなく名古屋のせい
148名無しなのに合格
2019/10/23(水) 00:42:12.61ID:XT2oqYN+
クマが出る山奥で原付通学or地下鉄通学したくない理系志望者には名大の方が東北より魅力的じゃね
QOLは名大たかいぞ
149名無しなのに合格
2019/10/23(水) 01:54:10.70ID:o3WCKUyc
土地への憧れで志望校決めるやつは結構いる
東大行けるのに京大とか
自分は受けなかったけど北大というか札幌や北海道に惹かれる気持ちはわかる

QOLと憧れは少し違うな
150名無しなのに合格
2019/10/23(水) 02:01:15.34ID:rqy4wgKE
名古屋は大いなる田舎と呼ばれてるくらい夜の賑わいも無い
QOLだかなんだか知らんけど札幌の方が高いと思うよ
味噌は外に出たことが無いから比較すら出来ないで高いと思ってるだけ
151名無しなのに合格
2019/10/23(水) 02:50:39.86ID:z850h8Ka
憧れならもっと早い時期に表明しておいてくれよ
せめて夏前までに頼むわ
センター1ヶ月前に「実は北海道にいいと思っててさ、前から憧れてたんだよなあ」って宣言されても…困るから笑
152名無しなのに合格
2019/10/23(水) 02:52:44.16ID:z850h8Ka
あ、こいつ名大無理そうだから北大に変えたんだなとしか思えないし、実際そうだしな
153名無しなのに合格
2019/10/23(水) 04:14:44.52ID:lX2fU93Y
推薦3割を考慮するとこうかな

明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
154名無しなのに合格
2019/10/23(水) 04:14:57.87ID:lX2fU93Y
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
155名無しなのに合格
2019/10/23(水) 04:15:16.58ID:lX2fU93Y
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
156名無しなのに合格
2019/10/23(水) 04:15:32.46ID:lX2fU93Y
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
157名無しなのに合格
2019/10/23(水) 04:15:47.94ID:lX2fU93Y
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
158名無しなのに合格
2019/10/23(水) 04:15:56.54ID:lX2fU93Y
推薦3割w


埼玉理55.0 = 馬鹿(名大)理55.0
159名無しなのに合格
2019/10/23(水) 04:16:06.78ID:lX2fU93Y
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない



横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0
160名無しなのに合格
2019/10/23(水) 04:16:15.71ID:lX2fU93Y
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
161名無しなのに合格
2019/10/23(水) 04:16:25.15ID:lX2fU93Y
推薦3割w


埼玉理55.0 = 馬鹿(名大)理55.0
162名無しなのに合格
2019/10/23(水) 04:16:38.69ID:lX2fU93Y
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
163名無しなのに合格
2019/10/23(水) 04:16:47.87ID:lX2fU93Y
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
164名無しなのに合格
2019/10/23(水) 04:16:55.46ID:lX2fU93Y
馬鹿(名大)を見れば推薦か55.0と思え
残念な頭の馬鹿と思え
165名無しなのに合格
2019/10/23(水) 05:57:07.43ID:D9UPCAB5
札幌いうても市街地にヒグマが出て猟師が射殺してんだろ?
冬は最高気温が氷点下だし
自衛隊が雪像つくらなきゃ人が来ないような開拓地には行きたくないわ
166名無しなのに合格
2019/10/23(水) 06:12:42.05ID:TDlwWMQ0
正しいの行くよ!

文系入試難易度確定版

東大>京大≧一橋>阪大>名大≧神戸>東北=九州>北大>横国>筑波=外大>千葉=阪市=早慶
167名無しなのに合格
2019/10/23(水) 06:52:54.25ID:9Vq8f95i
本当に正しいの行くよ!
文系入試難易度最終版

東大>京大≧一橋阪大>名大>東北>九州>筑波>北大神戸横国早慶>外大>千葉=阪市
168名無しなのに合格
2019/10/23(水) 06:56:48.50ID:TDlwWMQ0
センター2次共に軽量の筑波が同じ軽量の外大よりも上とか有り得ねーw
入試知らんなら黙っとけ猿がw
169名無しなのに合格
2019/10/23(水) 07:01:02.29ID:/kurIXMD
>>167
こっちのほうが妥当
170名無しなのに合格
2019/10/23(水) 07:02:18.28ID:/kurIXMD
>>168
早慶コンプの横国か神戸の猿だろおまえw
171名無しなのに合格
2019/10/23(水) 07:08:42.40ID:TDlwWMQ0
横国も神戸も数学不要の早慶より入試難易度が余裕で上だからコンプ持ちようがねーw
172名無しなのに合格
2019/10/23(水) 07:11:06.50ID:uxF3oR89
大都市圏にいるのにあえて辺鄙なところ行く意味ってあるの
自分で全て金出すならいいけど
173名無しなのに合格
2019/10/23(水) 07:42:59.38ID:t04R8vtc
>>167
北大文系って法学部以外は東北九大と同じかむしろ難関だろ
174名無しなのに合格
2019/10/23(水) 07:44:43.31ID:OlNZYvQR
>>173
データで反論してくれる?
175名無しなのに合格
2019/10/23(水) 07:44:53.21ID:t04R8vtc
>>150
148は名大と東北との比較でQOLは名大優位と言ってるだけじゃね
北大と名大だったら北大の方が楽しいとは思う
176名無しなのに合格
2019/10/23(水) 07:56:55.27ID:t04R8vtc
>>173
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/kk03.pdf
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/kk04.pdf
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/kk01.pdf
北大文>>東北文=九大文
北大教育=九大教育≧東北教育
九大経済>北大経済=東北経済
東北法=九大法>北大法
177名無しなのに合格
2019/10/23(水) 07:58:06.07ID:ct/LBP4V
>>176
東北文系これで北九より上を主張するとか雑魚すぎて草w
178名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:00:07.70ID:4YIOvs0v
いや、これで北大が勝ちってのもないわ
順位入り乱れでええ勝負や
文学部なんて雑魚学部で勝っても意味ないし
179名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:04:04.15ID:Ok7oips2
推薦3割を考慮するとこうかな

明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
180名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:04:17.33ID:Ok7oips2
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
181名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:04:39.86ID:Ok7oips2
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
182名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:04:50.15ID:Ok7oips2
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
183名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:05:00.27ID:Ok7oips2
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
184名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:05:10.46ID:Ok7oips2
推薦3割w


埼玉理55.0 = 馬鹿(名大)理55.0
185名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:05:20.59ID:Ok7oips2
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない



横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0
186名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:05:40.84ID:Ok7oips2
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
187名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:05:50.54ID:Ok7oips2
推薦3割w


埼玉理55.0 = 馬鹿(名大)理55.0
188名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:06:01.62ID:Ok7oips2
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
189名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:06:13.68ID:Ok7oips2
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
190名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:13:25.92ID:ct/LBP4V
>>178
負け惜しみ乙
191名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:24:31.77ID:vtXan/s3
河合塾(19/10/10更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


    千葉大  神戸大  横国大  九州大  阪市   北大
機械   57.5   57.5    57.5    57.5    55.0   57.5
電電   57.5   60.0    57.5    57.5    57.5   57.5
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    55.0   57.5
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0   57.5
情報   60.0   60.0    60.0    57.5    57.5   57.5
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
数学   60.0   57.5    57.5    55.0    55.0   57.5
物理   60.0   55.0    55.0    57.5    55.0   57.5
化学   57.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
生物   60.0   57.5    60.0    55.0    55.0   57.5
平均   57.7   58.0    58.0    57.0    55.5   57.5


横国=神戸>千葉>北大>九大>阪市

( ´,_ゝ`)プッ
192名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:32:12.84ID:Ok7oips2
横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       57.5
馬鹿(名大)理        57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



ぷっwwww
193名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:32:46.61ID:Ok7oips2
お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



PPPwwwwwww

お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



PPPwwwwwww
194名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:33:13.27ID:Ok7oips2
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
195名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:33:25.64ID:Ok7oips2
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
196名無しなのに合格
2019/10/23(水) 08:33:38.77ID:Ok7oips2
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない



横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0
197名無しなのに合格
2019/10/23(水) 09:49:23.67ID:qKwhMwz1
駿台偏差値
北大文 57 名大文 58
北大経 54 名大経59
北大法 55 名大法 58

河合塾
北大文 65 名大文 60
北大経 60 名大経 62.5
北大法 60 名大法 62.5

ベネッセ
北大文 69 名大文 72
北大経 68 名大経 72
北大法 69 名大法72


ガイジが喚いてるけどこれが現実やで
悟られないように捏造した偏差値貼り続けて1000に到達させてスレ落とすってのが狙い
198名無しなのに合格
2019/10/23(水) 09:53:31.92ID:rpdqSVPy
さぁあのマヌケ昨日通報したら調査しますって警察から返事来たけどどうなるかな
そのうち名前付きで報道されるから楽しみだなぁ
199名無しなのに合格
2019/10/23(水) 11:17:38.95ID:mNnQQyIn
旧帝でもピンキリ
東大>>京大>>>>阪大>>>名大=東北>>九大>北大こんな感じかな
200名無しなのに合格
2019/10/23(水) 11:20:09.45ID:Ub3wDEoY
>>178
文系で最も定員おおいの文学部なんですが
201名無しなのに合格
2019/10/23(水) 11:37:38.49ID:w+SuaIIg
なんでこの手のスレこんな伸びてんの
202名無しなのに合格
2019/10/23(水) 11:55:27.56ID:qKwhMwz1
そもそも全学部で三大予備校の偏差値比べたら北大がダントツの最下位
203名無しなのに合格
2019/10/23(水) 11:57:04.87ID:7RPHUV/d
>>201
荒らしがいる→コメント数が無駄に伸びる→人が集まる
204名無しなのに合格
2019/10/23(水) 13:46:10.29ID:DsjMEOAf
>>202
CASTDICE TVの小林社長は、河合全国統一模試の偏差値が一番有用で東進はゴミと断言してたぞ
205名無しなのに合格
2019/10/23(水) 14:16:56.32ID:cshVBqKe
>>150
大いなる田舎とは名古屋人自身が東京と比べて自虐的に言ったもの
そもそも札幌と比べたら問題にならないくらい都会だよ
206名無しなのに合格
2019/10/23(水) 18:13:04.41ID:ArpkcXb8
>>1
見てないかもしれないけど、俺も名古屋出身だけど名古屋から出たくて東京行きたかったから早稲田行ったわ

東京で名大文系より偏差値高いとこって東大一橋早慶の4つしかないからな

ちな旭丘出身
207名無しなのに合格
2019/10/23(水) 18:26:31.24ID:5Fxsj/dn
>>206
早稲田はあかんやろw
旭丘なら負け組やし
まさか一浪とかしたないだろな?
208名無しなのに合格
2019/10/23(水) 18:59:31.58ID:rqy4wgKE
東京外語も味噌より上じゃん
209名無しなのに合格
2019/10/23(水) 19:26:53.47ID:+b8Z0gWs
>>207
早稲田文系なら名大文系よりは上だよ
旭丘でもそういうイメージ
210名無しなのに合格
2019/10/23(水) 19:42:07.50ID:rqy4wgKE
岡崎でも同じイメージ
211名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:10:03.93ID:jAOYylwn
>>209
ねーよw
早稲田は名大に届かない奴が科目数絞って行く所
212名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:13:17.55ID:ocGpe+uy
横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       57.5
馬鹿(名大)理        57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



ぷっwwww
213名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:13:46.39ID:ocGpe+uy
お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



PPPwwwwwww

お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



PPPwwwwwww
214名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:13:59.27ID:ocGpe+uy
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
215名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:14:12.03ID:ocGpe+uy
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
216名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:14:25.21ID:ocGpe+uy
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない



横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0
217名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:16:53.60ID:ocGpe+uy
推薦3割を考慮するとこうかな

明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
218名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:17:13.32ID:ocGpe+uy
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
219名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:17:27.25ID:ocGpe+uy
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
220名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:17:54.01ID:ocGpe+uy
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
221名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:20:26.04ID:rqy4wgKE
>>211
君、旭丘や岡崎とかまるで知らない偏差値50くらいの高校だったでしょ
無理したらあかんよ
222名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:21:36.17ID:WTwtIkYR
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
223名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:22:59.74ID:WTwtIkYR
馬鹿(名大)は明治の滑り止め
早稲田には一生入れない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
224名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:23:02.00ID:cxTrNG2h
>>221
それオマエだよ
225名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:24:25.55ID:WTwtIkYR
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
226名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:28:33.93ID:a73b5R/9
東大>>京大>>>>阪大>>>名大=東北=早慶>>九大=上智>北大=明治こんな感じ、文系
227名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:34:19.78ID:WTwtIkYR
馬鹿(名大)は明治の滑り止め
早稲田には一生入れない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
228名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:34:36.75ID:WTwtIkYR
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
229名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:35:15.47ID:WTwtIkYR
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
230名無しなのに合格
2019/10/23(水) 20:49:40.52ID:0r1XIV5e
早稲田は例外なく難関国立大から逃げたやつの掃き溜めw
231名無しなのに合格
2019/10/24(木) 07:56:22.99ID:jw/ACT6v
http://www.tohsemi.com/4123.html
北海道大学合格体験記!
北海道大学 総合入試理系学部 総合科学選抜群 合格!
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/現代社会専攻 合格!
立命館大学 理工学部 環境都市系/建築都市デザイン学科 合格!

http://www.tohsemi.com/4127.html
埼玉大学合格体験記!
埼玉大学 経済学部 経済学科 合格!
日本大学 法学部 経営法学科 合格!

http://www.tohsemi.com/4132.html
福井大学合格体験記!
福井大学 教育学部 学校教育課程/美術教育/中等教育コース 合格!
白百合女子大学 人間総合学部 児童文化学科 合格!
金沢星稜大学 人間科学部 こども学科 合格!


北大の併願私立は立命館、埼玉大の併願私立は日本大学、福井大の併願私立は帝京レベルの白百合

これが現実なんです。現実を見てください!
232名無しなのに合格
2019/10/24(木) 09:07:07.25ID:XVKVzAoC
>>224
お、自称進の学歴コンプか
233名無しなのに合格
2019/10/24(木) 14:23:33.09ID:LK2q954F
旭丘と岡崎ではちょっと違うかな
岡崎は普通に名大を重視してるが、旭丘は可能なら早慶か阪大に流れる
浪人して上狙えないからしょうがなく行く程度の扱い
その下の一宮明和刈谷は名大シフトの学校だから、少なくとも現役では早慶は狙わない(レベル的にもあまり狙えない)
234名無しなのに合格
2019/10/24(木) 14:34:22.68ID:LK2q954F
早慶文系は名大文系と併願ではほとんど合格出来ないな、特に早稲田は無理
文で慶応文とか経済で慶應商の併願合格はいるが率で言ったら低い
早慶併願合格狙うならやっぱ慶應商A方式なんかな
235名無しなのに合格
2019/10/24(木) 14:35:11.25ID:g+ZPR1wT
ステハゲなら、早稲田大学に合格できる。
236名無しなのに合格
2019/10/24(木) 15:23:53.91ID:5+sZmRFz
千種の早慶合格者数見たら先願にすれば私立は何とかなるってわかるよ
237名無しなのに合格
2019/10/24(木) 15:56:55.18ID:5+sZmRFz
一宮刈谷明和は十分旧帝大以上の学力あるのに現役で早慶狙うわけないと思うんだが
あのクラスの高校だと浪人で旧帝大諦め私立にシフトしてメンツを保つために行くのが早慶
238名無しなのに合格
2019/10/24(木) 16:24:03.47ID:jFdzRjB1
>>140
一工から北大まで扱い同じだからねえ
「すごい」で一括だよ
239名無しなのに合格
2019/10/24(木) 16:48:22.47ID:QFnsFxZs
名大文系と北大文系って河合で見たら大差ないじゃん
差に固執するだけダサいわ、マーチの醜い争いみたいで
240名無しなのに合格
2019/10/24(木) 16:53:16.89ID:xbIPfKIh
マンガにもなった「七帝柔道記」の作者が名古屋(旭丘)から北大だったな
241名無しなのに合格
2019/10/24(木) 16:58:42.85ID:l0afn+p2
>>239

駿台偏差値
北大文 57 名大文 58
北大経 54 名大経59
北大法 55 名大法 58

河合塾
北大文 65 名大文 60
北大経 60 名大経 62.5
北大法 60 名大法 62.5

ベネッセ
北大文 69 名大文 72
北大経 68 名大経 72
北大法 69 名大法72

北大w ( ´,_ゝ`)プッ
242名無しなのに合格
2019/10/24(木) 16:59:44.36ID:Rz1ZE+iN
>>239
名大と北大の差は阪大と名大の差くらいやな
これをどう見るかや
2.5刻みの偏差値だと刻み幅大きいからなあ
数学不要学部の偏差値は高く出るから別
243名無しなのに合格
2019/10/24(木) 17:12:45.89ID:JtvTkCsQ
文系で名大行けないなら名市大でいいわ
わざわざ北大行ったところで名古屋に戻ってくるならだったら名市大で良かったなって話になる
244名無しなのに合格
2019/10/24(木) 17:16:49.13ID:Rz1ZE+iN
名市大は名古屋にいるのが大前提かつ公務員
就職実績見たが名古屋でも一流企業は厳しい感じがした
北大なら旧帝大として認められるからブランド力は北大
関関同立の立命館なんかブランド力のいい例
まあ大学の規模も違うけど
245名無しなのに合格
2019/10/24(木) 17:18:13.85ID:g+ZPR1wT
三重大学って三重県の高校からの志願が一番多いんだな。なんか意外だわ。
246名無しなのに合格
2019/10/24(木) 17:31:41.62ID:GYtAHDBC
>>241
プッと言いながら名大ちょいちょい負けてるの草
247名無しなのに合格
2019/10/24(木) 17:32:17.44ID:ngnWQAdC
さすがに名市大はないw
北大さんに失礼
名古屋市民の俺がそう思うんだからさ
248名無しなのに合格
2019/10/24(木) 17:33:29.50ID:vHX/dGu+
>>246
??
馬鹿北大は河合の文学部しか勝ってないが?
249名無しなのに合格
2019/10/24(木) 17:34:31.57ID:QFnsFxZs
>>248
負けてんじゃん
250名無しなのに合格
2019/10/24(木) 17:37:05.81ID:vHX/dGu+
8勝1敗を負けにしたい北大さんwww
251名無しなのに合格
2019/10/24(木) 17:37:59.91ID:vHX/dGu+
河合塾全統記述模試合格者偏差値 -

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)
15北海道大w 62.15(法62.6 経済61.7)

北大 ( ´,_ゝ`)プッ
252名無しなのに合格
2019/10/24(木) 17:54:05.80ID:BqWxtHWE
特定の人大学めっちゃ扱き下ろしてるレス闇深い
落ちたんやな、って…
253名無しなのに合格
2019/10/24(木) 18:08:44.25ID:2CzkpxOq
名古屋から札幌なんて
札幌が田舎過ぎて話にならんだろ
254名無しなのに合格
2019/10/24(木) 18:19:47.84ID:f/NMXQYC
>>253
案外名古屋も住宅街広がってるだけの田舎だから、せっかくなら全然違う田舎いっても面白いと思うけどな

偏差値抜きなら
255名無しなのに合格
2019/10/24(木) 18:26:55.32ID:lcRcGZTl
名古屋から北大行く人って頭が足りてないのにプライドは高いから正直関わりたくはないね
名大行けないから北大行ったのに同列扱いを要求してくるの、アレどうにかならんの?
256名無しなのに合格
2019/10/24(木) 18:32:42.89ID:9Gzvh4ZD
>>251
これよく見たら

6位阪大と5位名大の差が2.45
5位名大と15位北大の差が1.85

阪大の壁は高いな
257名無しなのに合格
2019/10/24(木) 18:36:21.17ID:f/NMXQYC
>>255
むしろ地元出身名大生の方がプライド高いわ
東京の偏差値青天井を知らない分井の中の蛙ハンパない
258名無しなのに合格
2019/10/24(木) 18:47:34.71ID:lcRcGZTl
>>257
いや、北大の話してるから関係ない話すんな
259名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:16:16.77ID:5+sZmRFz
>>257
私立は補欠合格どんどん出して帳尻合わせしてるのに補欠合格者の偏差値は反映されてない
偏差値青天井と言っても所詮2~3教科だからな
5教科7科目でセンター8割以上且つ2次は記述であり数学もあるという負担も違う
狙った人じゃないと負担の重さの実感はないんよ
学力ある層はちゃんとお互いに旧帝大も早慶も認めてるし高学歴のフィルターもここまで
260名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:32:56.53ID:jw/ACT6v
文系なら北大より横国の方が良くね
北海道に移住するなら別だけど
261名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:49:35.94ID:rqBaH/rI
>>259
いや青天井は日比谷から早慶付属筑駒開成のことな
あと名大生含む地方生は英語力ない奴が多い
262名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:53:06.84ID:XR4qbSrd
>260 それはあるね。文系だと北大横国上智>筑波千葉明治 くらい。
263名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:53:19.64ID:3fKZCquD
英語力っていうけど意識の差で大学入ってから社会人以降必要なら英語に限らず語学力はつくんだけどね
むしろ国語力の方が大事
語学力で勝負するなら海外の大学出て専門知識あるくらいか今なら中国語とか英語以外のことばじゃないと
264名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:58:46.43ID:SQcuzUqB
横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       57.5
馬鹿(名大)理        57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



ぷっwwww
265名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:58:56.66ID:SQcuzUqB
お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



PPPwwwwwww

お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



PPPwwwwwww
266名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:59:05.36ID:SQcuzUqB
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
267名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:59:13.99ID:SQcuzUqB
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
268名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:59:21.64ID:SQcuzUqB
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない



横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0
269名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:59:30.05ID:SQcuzUqB
推薦3割を考慮するとこうかな

明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
270名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:59:38.44ID:SQcuzUqB
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
271名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:59:46.42ID:SQcuzUqB
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
272名無しなのに合格
2019/10/24(木) 19:59:55.35ID:SQcuzUqB
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
273名無しなのに合格
2019/10/24(木) 20:03:16.86ID:SQcuzUqB
横国建築 62.5
首都建築 60.0
千葉 工 建築       57.5


人間の知能の壁

馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0


馬鹿(名大)は関東だと横国千葉の滑り止め
人間に生まれることのできなかったチンパンジー
274名無しなのに合格
2019/10/24(木) 20:06:47.70ID:SQcuzUqB
筑波人間 65.0
横国経済 62.5
明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0


ヒトとサルの壁

馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww





馬鹿(名大)は関東だと横国筑波千葉の滑り止め
人間に生まれることのできなかったチンパンジー
275名無しなのに合格
2019/10/24(木) 20:53:54.98ID:tuy5EN9E
>>263
作文力も地方生はないんだよなぁ
代ゼミの某現代文教師も言ってたけど、地方からやってきた学生は関東都会出身の論文能力が劣るけどあまり驚くなよって言われたわ

確かに実感としてもそうだった
276名無しなのに合格
2019/10/24(木) 20:54:52.43ID:tuy5EN9E
>>275
の→より
277名無しなのに合格
2019/10/24(木) 21:46:22.59ID:5+sZmRFz
>>275
代ゼミ…
ノーベル賞ひとつもとれないワタクが何言ってんだか
278名無しなのに合格
2019/10/24(木) 22:47:04.10ID:tuy5EN9E
>>277
お前がノーベル賞取った訳じゃないけどねww
279名無しなのに合格
2019/10/24(木) 22:54:16.09ID:P6dtSdSJ
>>278
それを言ったらおしめーよ
研究も就職実績もお前がした訳じゃねーじゃんってなってしまう
280名無しなのに合格
2019/10/24(木) 22:57:40.60ID:tuy5EN9E
>>277
ちなみに人文科学社会科学のランキングじゃ名大は早稲田にぼろ負けしてるけどね
281名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:08:32.93ID:dQBNrEWM
>>254
名古屋は何でも有る大都会
札幌は何も無い田舎

札幌は何も無いから面白いって有る意味では有るかも知れないが不便過ぎて直ぐ飽きるだろ
282名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:13:51.73ID:tuy5EN9E
>>281
名古屋が何でもある大都会って冗談だろ

東京大阪で暮らしみろよ
283名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:14:04.41ID:SQcuzUqB
勘違いした田舎の馬鹿(名大)は

英語数学国語理科社会

すべての知能が人間より劣っている


筑波人間 65.0
横国経済 62.5
明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0


ヒトとサルの壁

馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww





馬鹿(名大)は関東だと横国筑波千葉の滑り止め
人間に生まれることのできなかったチンパンジー
284名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:14:35.94ID:SQcuzUqB
勘違いした田舎の馬鹿(名大)は

英語数学国語理科社会

すべての知能が人間より劣っている




横国建築 62.5
首都建築 60.0
千葉 工 建築       57.5


人間の知能の壁

馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0


馬鹿(名大)は関東だと横国千葉の滑り止め
人間に生まれることのできなかったチンパンジー
285名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:15:19.83ID:SQcuzUqB
横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       57.5
馬鹿(名大)理        57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



ぷっwwww
286名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:15:28.63ID:SQcuzUqB
お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



PPPwwwwwww

お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



PPPwwwwwww
287名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:15:37.65ID:SQcuzUqB
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
288名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:18:13.22ID:SQcuzUqB
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
289名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:18:22.39ID:SQcuzUqB
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
290名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:18:33.64ID:SQcuzUqB
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない



横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0
291名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:18:42.92ID:SQcuzUqB
推薦3割を考慮するとこうかな

明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
292名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:18:51.57ID:SQcuzUqB
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
293名無しなのに合格
2019/10/24(木) 23:19:02.62ID:SQcuzUqB
推薦3割を考慮すると

馬鹿(名大)理  55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



これが現実
294名無しなのに合格
2019/10/25(金) 00:21:46.68ID:SrbDlBDf
名大より北大
295名無しなのに合格
2019/10/25(金) 00:27:02.52ID:GaSND63V
名大文系 平成28年度学部卒
( )は女子の数
36 愛知県職員(18)
17 名古屋市職員(11)
11 三菱東京UFJ銀行(4)
10 愛知県教員(2)
8  みずほフィナンシャルグループ(4)
6  パナソニック(2)
5  損保ジャパン日本興亜(3) 三井住友海上(4)三菱電機(2)
4  あずさ監査法人(1)アビームシステムズ(3)大垣共立銀行(2)
   岐阜県職員(0)、裁判所(2)、新日鐵住金(2)デンソー(2)
   東京海上(4)、トヨタ車体(1)、NTT西日本(1)、富士通(1)
   三井住友信託(1)
3  NTTドコモ(1)、愛知県信用農業協同組合連合会(0)、アドビックス(1)
   十六銀行(2)、中日新聞(2)、中部地方整備局(2)、中部電力(1)
   東海財務局(1)、JR東海(0)、都庁(0)、東邦ガス(1)、名古屋鉄道(0
   NEC(2)、三井住友銀行(1)、三菱UFJモルガンスタンレー証券(2)
   矢作建設工業(2)、ワークスアプリケーションズ(1)
2 JTB中部(1)、NTTデータ東海(2)、オービック(1)、鹿島建設(0)
  蒲郡市職員(2)、河合塾(1)、川崎重工業(2)、監査法人トーマツ(0)
  暁秀高校・中学校(2)、小牧市職員(1)、JR東海高島屋(2)、ジェイテクト(1)
  静岡銀行(1)、静岡県職員(1)、秀英予備校(2)、住友生命(2)、
 第一コンピュータリソース(0)、竹中工務店(1)、中広(2)、中部管区行政評価局(1)
 中部経済産業局(0)、東海テレビ放送(0)、東京東海証券(0)、東京国税局(0)
 豊田市職員(1)、トヨタ自動車(0)、豊田自動織機(1)、トヨタホーム(2)
 中日本高速道路(0)、名古屋入国管理局(0)、日本特殊陶業(1)、日本郵便(1)
 日本生命(1)、日本ユニシス(1)、博報堂(1)、浜松市(1)、浜松ホトニクス(0)
 日立製作所(0)、百五銀行(1)、フタバ産業(1)、北陸銀行(2)、北國銀行(0)
 マキタ(1)、三重県職員(1)、みずほ証券(1)
296名無しなのに合格
2019/10/25(金) 00:29:19.24ID:hlra0ovo
>>295
上位層は名大よりAPUの方が上だな


APU就職実績2018年度
2018年3月卒

ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
ステート・ストリート信託銀行株式会社★
ダウ・ケミカル日本株式会社★
Google株式会社
Finland航空★
Singapore航空★
帝人株式会社★
味の素株式会社★
伊藤忠商事株式会社★
丸紅株式会社★
日本年金機構★
三井住友信託銀行株式会社★
三菱UFJモルガン・スタンレー証券★
株式会社三井住友銀行
三井化学株式会社
独立行政法人日本貿易振興機構★
日本オラクル株式会社★
日本IBM株式会社★
日本航空株式会社★
日本航空株式会社(パイロット採用)★
全日本空輸株式会社★
日本生命保険株式会社★
株式会社NTTdocomo★
株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ
株式会社オリエンタルランド★
新日鐵住金株式会社★
SONY株式会社
株式会社日立製作所★
株式会社島津製作所★
Panasonic株式会社★
富士通株式会社★
日産自動車株式会社★
株式会社DENSO★
日本郵便株式会社★
キリン株式会社★
株式会社 電通
アクセンチュア★

★ 国内生実績
297名無しなのに合格
2019/10/25(金) 00:38:08.86ID:nsQYiND2
>>63
名古屋大で殺人したサイコもAOだけど
本当にセンターそんなにとれてるの?
何か他の手段で入学してない。

殆ど学生は優秀だけど、一部混じってない?
298名無しなのに合格
2019/10/25(金) 01:40:47.09ID:/Wf204Oh
https://daigakujc.jp/c.php?u=00639&;l=04&c=00037&PHPSESSID=640dfd47f40584b794a0f36ee270595c
名古屋大学 法学部 推薦入試 合格体験記

センター試験は712点

名大法学部の面接は午前、正午、午後の3部に分かれていて、
午前と正午のグループはほぼ合格確定(午前正午のグループの人はほぼ全員番号が
合格発表の時ありました)で、面接で厳しい質問が飛んで来てふるいにかけられるのは午後の組です
(合格発表の番号的に午後の組は半分も合格していませんでした)。

自分はなんと午前の組。本番の面接も形式的な質問が2つくらい来て5分くらいで終わりました。
あっけなく合格しました。
299名無しなのに合格
2019/10/25(金) 01:48:52.70ID:/Wf204Oh
https://daigakujc.jp/c.php?u=00460&;l=04&c=00249&PHPSESSID=2923846ea1660d943426609874096c72
名古屋大学 理学部 推薦入試 合格体験記

私は名古屋大学理学部のセンター有り推薦を受けました。名古屋大学理学部の推薦は定員60名で、
40名は書類選考のみで合格、20名は書類選考と面接で合格という形式です。私は書類選考のみの合格でした。

最後になりましたが参考にどうぞ。センター651/900
300名無しなのに合格
2019/10/25(金) 01:59:02.10ID:p7byfNq9
それで推薦始まってから実家近所の偏差値50高校で4人も名大合格してたわけか。。。
301名無しなのに合格
2019/10/25(金) 01:59:34.83ID:p7byfNq9
そんなバカなって思ってたんだよな。。。
302名無しなのに合格
2019/10/25(金) 03:01:39.34ID:jyx3uah5
>>282
東京大阪と雲泥の差が有るのに区切って無いって、どこの奴か直ぐ解るねw

名古屋は何でも有る大都会
札幌は何も無い田舎
大相撲も48グループもスルー
アップルストアもジャニショもIKEAも無い
バーレスクやフーターズなどのナイトスポットも無い
名古屋の4倍の面積なのに地下鉄は名古屋の半分
JRと競合するような私鉄も無い、新幹線も未だに無い
新交通も無ければリニアなんて来るはず無いw
コンサートや各種興行もスルーw
何が楽しみで名古屋出て札幌で過ごすのw
303名無しなのに合格
2019/10/25(金) 03:33:19.16ID:T3+UPAkt
お前がクソみたいな娯楽を重視していることは分かった
304名無しなのに合格
2019/10/25(金) 04:01:31.12ID:/Wf204Oh
>>301
名大の推薦はかなり簡単だったね
残念だけれど
305名無しなのに合格
2019/10/25(金) 06:12:33.88ID:Kc+8VCMr
特異な事例の1,2つを全体のことのように語るのがバカの特徴な
306名無しなのに合格
2019/10/25(金) 06:41:07.49ID:/Wf204Oh
https://daigakujc.jp/c.php?u=00460&;l=04&c=00249&PHPSESSID=2923846ea1660d943426609874096c72
名古屋大学 理学部 推薦入試 合格体験記

私は名古屋大学理学部のセンター有り推薦を受けました。名古屋大学理学部の推薦は定員60名で、
40名は書類選考のみで合格、20名は書類選考と面接で合格という形式です。私は書類選考のみの合格でした。

最後になりましたが参考にどうぞ。センター651/900
307名無しなのに合格
2019/10/25(金) 06:47:46.77ID:NjwRVdm7
その特異例以外が圧倒的に名大>北大だからねw
悔しいね北大さんw

悔し紛れのコピペ連投どうぞ~
308名無しなのに合格
2019/10/25(金) 06:59:56.59ID:/Wf204Oh
http://www.sylvan.jp/successtalk10.html
名古屋大学  合格体験記

センター試験推薦方式でまさかの…
長:今年のセンター試験。終わってみてどうだったかな?
國:主要教科は、英語は約8割、数学は何とか6.5割程度で守ったんです。でも、国語が5割弱

長:するとなんと!?
ずっと憧れていた名大に本当に合格した!

國:ええ。

名大の推薦、簡単みたいですよw
309名無しなのに合格
2019/10/25(金) 07:03:27.09ID:aemxmpry
>>308
それ保健学科やし
そこが偏差値低いのは当たり前や

そんなんでドヤるしかないんか?www
310名無しなのに合格
2019/10/25(金) 07:07:44.55ID:/Wf204Oh
名大、推薦はユルユルみたいですねw
311名無しなのに合格
2019/10/25(金) 07:09:02.91ID:aemxmpry
特殊データを一般論のごとく語るのが馬鹿北大

偏差値で完敗するのも頷けるw
312名無しなのに合格
2019/10/25(金) 07:11:57.69ID:/Wf204Oh
https://daigakujc.jp/c.php?u=00460&;l=04&c=00249&PHPSESSID=2923846ea1660d943426609874096c72
名古屋大学 理学部 推薦入試 合格体験記

センター651/900で合格

(後日、聞いた話なのですが、志望理由書を重視しているらしいです。)

↑センター得点率より、志望理由書を重視しているらしいですよ、名大は
313名無しなのに合格
2019/10/25(金) 07:16:31.87ID:/Wf204Oh
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10150962080?__ysp=5ZCN5Y%2Bk5bGL5aSnIOaOqOiWpiDlv5fmnJvnkIbnlLHmm7gg6YeN6KaW
名古屋大学推薦入試について。推薦入試では、志願理由を重視するとのことですが、
学校の成績は関係ないんですか?また、推薦で合格したひとは、センターでどれほど獲得したのでしょうか?


私の家族が数年前、センター後推薦で名古屋大学に合格しました。

噂ですがセンターの点数と調査書と志望動機用紙一枚と
学校推薦書を秘密の数式にかけて合格を決めると聞きました

うちの家族は700以上くらいだったかな~?
書類だけで第一次審査で通りましたので面接はしていません。

↑ふむふむ。700点くらいあれば、後は志望理由書の方が重要らしいですよ、名大の推薦
314名無しなのに合格
2019/10/25(金) 07:18:31.92ID:AXHLt/BV
コメントお願いします北大さん

河合塾全統記述模試合格者偏差値 -
1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)
15北海道大w 62.15(法62.6 経済61.7)

北大 ( ´,_ゝ`)プッ
315名無しなのに合格
2019/10/25(金) 07:35:11.21ID:8EXSYulU
学生の8割以上の方のデータが↑これ
コメントお願いします北大さん
316名無しなのに合格
2019/10/25(金) 08:05:13.64ID:v8nMq48j
北大は上位学部を混ぜた総合理系で底辺隠ししているだけ
名大には農も含めて完敗

2019年前期合格者平均偏差値(河合塾入試結果)
名大工 63.3(7学科平均)
名大情報 63.3(理系2学科平均)
名大農 62.5 (3学科平均)
名大理 62.3

北大総合理系 61.3 ←上位学部含む

特殊データでの一点突破じゃなくて↑これにコメントお願いします北大さん
317名無しなのに合格
2019/10/25(金) 08:53:55.97ID:LZwZeUOY
こんなつまんねえ煽り学歴板でやれよ
イッチがスレ立てた趣旨に反するだろ
318名無しなのに合格
2019/10/25(金) 09:52:51.38ID:wnRzvEUI
来年オリンピックでマラソンあるみたいやからいいじゃん。
319名無しなのに合格
2019/10/25(金) 10:00:01.83ID:nVGT+s+7
>>309
保健学科の推薦とか顔選抜なんだろうな
320名無しなのに合格
2019/10/25(金) 10:02:36.62ID:vn6XJzEb
やめとけって
行くなら北海道で骨埋める覚悟で
じゃないと就活大変やぞ
321名無しなのに合格
2019/10/25(金) 11:35:29.93ID:p7byfNq9
名大行ってもトヨタの下請け部品しか行けないよ
322名無しなのに合格
2019/10/25(金) 11:36:04.40ID:p7byfNq9
下手したらメイテックまである
323名無しなのに合格
2019/10/25(金) 12:08:00.32ID:LE+WPMU+
名大保健レベルでも北大総合理系は普通に受かりそうだな
看護も含めて数3あるし、平均偏差値58ぐらいだろ確か
324名無しなのに合格
2019/10/25(金) 13:41:39.83ID:5/66JdbG
>>317
完走した↓の単なるネタスレだろww
http://2chb.net/r/jsaloon/1571491880
325名無しなのに合格
2019/10/25(金) 20:33:15.52ID:jyx3uah5
名大行ける奴が北大なんて行かないよな
そもそも札幌なんて田舎なんてヤダ
終電早いし何もやること無い
326名無しなのに合格
2019/10/25(金) 20:38:16.84ID:chDJGm4o
東海高から筑波に行った知人ならいた
彼は上の文系院に行きその後行方不明
327名無しなのに合格
2019/10/25(金) 21:19:56.96ID:p7byfNq9
あるあるでしんみり
328名無しなのに合格
2019/10/26(土) 07:32:22.93ID:SsFP0uCS
( ´,_ゝ`)プッ
この顔文字使うジジイ生きてたのか
さっさと死ねばいいのに
329名無しなのに合格
2019/10/26(土) 17:43:04.82ID:SyPN4HaG
名大と北大ってどちらが上かは学部によりけりやろ
阪大との比較ならまあ分かるが(外国語除く)
330名無しなのに合格
2019/10/26(土) 17:48:52.22ID:E8XHj3qa
>>329
文系でもこれ
理系ならもっと大差

駿台偏差値
北大文 57 名大文 58
北大経 54 名大経59
北大法 55 名大法 58

河合塾
北大文 65 名大文 60
北大経 60 名大経 62.5
北大法 60 名大法 62.5

ベネッセ
北大文 69 名大文 72
北大経 68 名大経 72
北大法 69 名大法72

北大w ( ´,_ゝ`)プッ
331名無しなのに合格
2019/10/26(土) 17:51:42.96ID:tK0sT/tg
>>330
粘着おじさんキモい
332名無しなのに合格
2019/10/26(土) 18:06:21.25ID:LSUwFarZ
いつまでも負けを認めず粘着してる北大さんのほうが気持ち悪いですよ
333名無しなのに合格
2019/10/26(土) 18:18:02.11ID:SsFP0uCS
>>330
くたばれクソジジイ
334名無しなのに合格
2019/10/27(日) 04:48:47.21ID:bg893Ddt
名古屋で名大行ける奴がわざわざレベルの低い北大なんて行かないわな
しかも札幌何で何も無い田舎だし、学生生活がつまらんくなる
335名無しなのに合格
2019/10/27(日) 05:12:49.33ID:FPM+u+JS
言うほどレベル変わらん
336名無しなのに合格
2019/10/27(日) 08:26:27.53ID:cGZAOCWq
札幌キャンパスと東山キャンパスとの比較ならどう考えても札幌キャンパスの方が大都会だろ
337名無しなのに合格
2019/10/27(日) 09:29:46.11ID:keuWspvy
>>336
すまん、北海道自体が田舎なんだからどうしようもない
風俗とラーメン屋だけで賑わってる札幌は観光客だけで持ってる感
338名無しなのに合格
2019/10/27(日) 10:11:51.28ID:G5GSoSOF
>>337
同じ北海道でも石狩管内と根室管内では田舎度段違いなんだけど…
札幌のある石狩振興局は兵庫県並みの人口密度で、札幌の人口は名古屋の次に多い
339名無しなのに合格
2019/10/27(日) 13:24:31.92ID:xg6sjh3J
>>334
まあここはネタスレw
名古屋無理なら北大の環境いいと思うなあ
ランク下げるなら名市大と大して難易度変わらんのに旧帝大ブランドが手に入る
それに札幌の街並みはは名古屋の栄を模して作ってるからとても似ていてお互いに馴染みやすい
指定国立じゃないのが文系に今後どう響くか謎だが
340名無しなのに合格
2019/10/27(日) 13:41:08.03ID:cGZAOCWq
指定国立は文系だと対して関係ないだろう
341名無しなのに合格
2019/10/27(日) 13:41:28.41ID:JHXnvwpX
>>339
名市大とはかなり違うと思う
いくらなんでもそれは北大さんに失礼
名市大行くくらいなら浪人するやつもいるレベルだから
342名無しなのに合格
2019/10/27(日) 13:42:50.54ID:JHXnvwpX
>>340
それも違うと思う
文系でも価値があるから一橋は指定国立大になったんだし
343名無しなのに合格
2019/10/27(日) 14:29:39.15ID:cGZAOCWq
指定国立の東北経済が早稲田政経や慶應経済の上ってありえないだろ
344名無しなのに合格
2019/10/27(日) 14:38:22.92ID:AoKFzsoT
>>341
名市大経済なんかは名大志願下げの巣窟だよ
だから入試科目にない国語も普通に現古漢やってるだろういし偏差値的に北大なら射程圏内
知名度コスパ考えたらアホらしいので環境が許すなら北大行った方がいい
345名無しなのに合格
2019/10/27(日) 14:52:33.57ID:MlGS/XvK
>>344
名大が全然ダメだから安全圏の名市大に落としてるんだからさ
名大と名市大の間にどれだけ大学あると思ってんの
地元縛りでもなきゃ普通に他の大学に行くわ

北大さんはそこまで下じゃないでしょ
346名無しなのに合格
2019/10/27(日) 14:54:42.33ID:r01G7i0e
名市大さん
名古屋で二位でも全国では70位なことを理解できずw
347名無しなのに合格
2019/10/27(日) 15:02:23.51ID:AoKFzsoT
>>345
地元縛りだろうと奨学金借りても北大行った方がブランド力あって将来的には絶対にいいと思う
後期名市大なんて本当に偏差値捨てるようなもんだから前期名大特攻せず北大にしたらいい
ちなわいは名大だからここ覗いたんやで(後期は名市大に出願、滑り止めは同志社)
過去問見ても名大は名市大と問題のレベルが2ランクくらい違う感じだし下げて北大なら対応可能だと思う
348名無しなのに合格
2019/10/27(日) 15:26:26.66ID:oToKJtpO
理系なら名工大、文系なら名市大
名古屋圏で生きていくならこの二つで十分だよ
どちらも金沢大くらいの評価はあるだろう
北大にわざわざ行くメリットは薄い(特に文系)
どうしてもプライドが許さないなら行けばいいが
349名無しなのに合格
2019/10/27(日) 16:00:28.02ID:E19SkYig
名古屋縛りとかどんだけ狭いハンデw
名市大なんて名古屋民でも敬遠やわ
350名無しなのに合格
2019/10/27(日) 16:10:50.28ID:AoKFzsoT
いや正直Uターン前提に名大の後期で受ける大学って名市大とあまり県内での強さは変わらんと思う
金岡千広クラスでさえ地元でしか強くないじゃん
ならギリ名大で特攻するより前期から手の届く難関国立行った方がいいって話
351名無しなのに合格
2019/10/27(日) 16:23:57.50ID:egG0ZPR3
>>350
なんで長い人生を名古屋縛りにするわけ?
そんな条件がついちゃう時点で名市大なんて魅力やいわ
352名無しなのに合格
2019/10/27(日) 16:30:34.37ID:8Kh+donj
>>351
名古屋の居心地がいいからだよ
外に出るとしても別に悪くは無い(その場合は北大には劣るだろうけど)
353名無しなのに合格
2019/10/27(日) 16:32:25.65ID:ULK+Q7e7
南山とか名市大ごときで旧帝大に喧嘩売るのは滑稽すぎる
354名無しなのに合格
2019/10/27(日) 16:35:46.08ID:8Kh+donj
北大は実質駅弁だから比較対象にはなるでしょ
少なくとも名大とは全然違う
名古屋から北大に行くのは名工大名市大に行くのと変わらない
変わると思ってるのは当事者だけ
355名無しなのに合格
2019/10/27(日) 16:36:14.76ID:AoKFzsoT
>>351
名古屋は生活するのにいいよ
親の転勤で小さいときにちょいちょい動いたが地元じゃないのに親が家買ったくらい
東京は人が多すぎて土地も高いし放射能の影響も心配、大阪は民度がまず問題でいい場所はやっぱり高い
その他の田舎行くよりは名古屋が便利でいいらしい
愛知の今住んでるとこは全然排他的じゃないし転校生を普通に受け入れる雰囲気だったのも好印象の理由かもしれない
356名無しなのに合格
2019/10/27(日) 16:38:11.67ID:agzqk86y
田舎公立の名市大と勝負させられる北大さん・・・
357名無しなのに合格
2019/10/27(日) 16:40:22.08ID:xg6sjh3J
勝負してなくない?難易度は大差ないってだけで北大ブランドには敬意を持ってるやろ
358名無しなのに合格
2019/10/27(日) 16:43:15.32ID:ZVwzpQPq
トヨタの新卒採用「特別扱い」を名古屋大が奪われた理由
進む名古屋大学の地位低下
しのびよる「慶應三田会」の影
https://diamond.jp/articles/-/217731
359名無しなのに合格
2019/10/27(日) 16:47:06.74ID:8Kh+donj
>>357
そうだな
多分、千葉大並には評価してるかな
名古屋では筑波の方がやや評価が高い(早慶への進学者も多く上京志向は割とあるからね)
名大無理で他地区の国立を考える人は筑波横国千葉か北大かで分かれる
360名無しなのに合格
2019/10/27(日) 18:49:22.41ID:FPM+u+JS
名大ギリギリの奴は北大受からない
というか学部によっては北大の方が上
361名無しなのに合格
2019/10/27(日) 18:54:11.44ID:Y2KHwhk9
>>360
ホント戯言はいい加減にして欲しい
総合理系下位は九大保健並み

2019年前期合格者平均偏差値(河合塾入試結果)
名大工 63.3(7学科平均)
名大情報 63.3(理系2学科平均)
名大農 62.5 (3学科平均)
名大理 62.3
北大総合理系 61.3 ←上位学部含む
九大芸術工 60.0(5学科平均)
九大医保健検査 59.4
九大医保健放射線 59.0
362名無しなのに合格
2019/10/27(日) 18:54:45.14ID:FPM+u+JS
俺は名古屋市民だけど北大が千葉並みとか聞いたことない
千葉は明確にワンランク落ちる
ただ北大は物好きが行くところ
観測範囲は高校(偏差値68程度)と親戚ぐらいだけど
363名無しなのに合格
2019/10/27(日) 18:54:45.17ID:JxB7IX9d
>>360
名大ギリギリなら北大受かるデータは無視ですか?

駿台偏差値
北大文 57 名大文 58
北大経 54 名大経59
北大法 55 名大法 58

河合塾
北大文 65 名大文 60
北大経 60 名大経 62.5
北大法 60 名大法 62.5

ベネッセ
北大文 69 名大文 72
北大経 68 名大経 72
北大法 69 名大法72

北大w ( ´,_ゝ`)プッ
364名無しなのに合格
2019/10/27(日) 18:58:43.27ID:yDoR5Rkz
トヨタ自動車大学別新卒採用人数ランキング2019
※2019年3月卒業生版
1位 名古屋大 40人
2位 東京大 39人
2位 京都大 39人
4位 早稲田大 31人
5位 九州大 30人
6位 大阪大 26人
7位 慶應義塾大 24人
8位 神戸大 18人
8位 東京工業大 18人
10位 東京理科大 17人
10位 東北大 17人
12位 立命館大 16人
13位 北海道大 15人
14位 同志社大 14人
365名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:03:21.77ID:xreoCQgi
>>361
北大総合理系と九大保健の偏差値差は約2
北大総合理系と名大理系の偏差値差も約2

名大理系下位は北大総合理系並みってこと?
366名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:03:50.36ID:Y2KHwhk9
>>362
北大と千葉大は同じような成績の奴が行っている
名古屋市内で偏差値68って…自称進かよ笑
367名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:04:53.94ID:Y2KHwhk9
>>365
九大保健並みって認めるのか?笑
368名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:06:13.17ID:Y2KHwhk9
ついでに九大芸術工(九大理工系下位)≧北大工(北大総合理系下位)も認めることになるんだけどな
369名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:07:09.39ID:xreoCQgi
>>367
名大理系≧北大理系≧九大保健ってことだろ?
別に違和感ないが
370名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:11:51.84ID:Y2KHwhk9
>>369
これだから
名大理系≧北大総合理系上位(農薬、理一部など)≧九大理工系≧北大総合理系(主に工)≒九大保健
371名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:13:21.33ID:yDoR5Rkz
名古屋市立大ってトヨタ自動車にあんまり採用されないんだな
2016年度、名大47、名市大1とかってデータ見てビビったわ
372名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:16:01.97ID:xreoCQgi
>>370
別にそんなもんじゃね?
学力はなだらかに分布するし
373名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:18:09.76ID:Oq45QkhC
千葉と比べるのって流石にネタとしか
名大≧北大>千葉やろ
374名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:19:31.79ID:Y2KHwhk9
>>372
まとめると名大>九大>北大ってことな
375名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:21:08.47ID:yDoR5Rkz
名古屋市立大の経済学部から平成30年度はトヨタ自動車に誰も入れてないな・・・
慶應とか行った方が良いよ、これ
376名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:23:31.04ID:Oq45QkhC
名大も北大もさして変わらんわ
九大は北大より勝ってると言えるの?河合の偏差値表酷かったぞw
俺はとんぺーだから人のこと言えないけどな
377名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:23:46.53ID:yDoR5Rkz
慶應義塾大学環境情報学部の卒業生が就職する上位企業ランキング
慶應義塾大学が発表した2019年4月現在の同大学環境情報学部を卒業した
就職人数が3人以上の上位就職先は以下の通りです。

 ・アクセンチュア:10人(2人)
 ・楽天:8人(2人)
 ・東京海上日動火災保険:8人(2人)
 ・サイバーエージェント:5人(1人)
 ・日本放送協会:5人(3人)
 ・リクルート:4人(2人)
 ・三井住友銀行:4人(0人)
 ・電通:4人(2人)
 ・日本アイ・ビー・エム:4人(3人)
 ・博報堂:4人(2人)
 ・野村證券:4人(2人)
 ・キーエンス:3人(0人)
 ・グリー:3人(1人)
 ・トヨタ自動車:3人(1人)
 ・メルカリ:3人(1人)
 ・リクルートキャリア:3人(3人)
 ・三井住友海上火災保険:3人(1人)
 ・資生堂:3人(1人)
 ・味の素:3人(1人)
※カッコ内は女子で内数

慶應環境情報(慶應下位)>>名古屋市立経済
だわ・・・
378名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:23:50.38ID:NSrMm8x6
名市大なんて名古屋でしか通用しないのにトヨタから無視されてる

そこらは南山と変わらん扱いや
379名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:25:51.39ID:yDoR5Rkz
>>378
名大からあれだけトヨタ自動車に入っているのに、
なんで名市大は無視するんだろうな・・・
地元優先枠とか無いのかな
380名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:26:22.08ID:n8MfwVl4
名大無理なら東北大、東北大無理なら九大
それでも無理なら最後の選択が北大だろ
どんどん都会から遠ざかっていく
381名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:28:42.82ID:Oq45QkhC
>>380
北大より九大が都会ってアホやろ
九大の辺鄙なキャンパス知らんの?
382名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:29:58.89ID:cGZAOCWq
>>381
380は昭和生まれのジジイだろう
383名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:30:26.65ID:zYMtwodo
九大無理なら北大って選択肢あまりに無理があるだろ
偏差値的にも互角か負けてるのに
384名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:30:36.96ID:Y2KHwhk9
>>380
名大無理で東北大って医医ぐらいやろ
理、工はむしろ東北大の方が高い
385名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:31:18.79ID:Y2KHwhk9
あと、九大無理で北大って程には離れていない
しかし序列はそこにある
386名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:33:28.80ID:yDCXrvC/
地底って側から見たらどんぐりやけどな
ちな俺はMARCH
387名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:34:04.02ID:yDoR5Rkz
横浜国立 トヨタ自動車 就職者数(平成30年度卒業)

経済1名
理工学部3名
工学府(博士課程前期)4名
環境情報学府(博士課程前期)3名
合計11名

横国でもこんなものか・・・
経営学部じゃトヨタ車体しか入れてないし、慶応行った方が良いな
388名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:35:15.34ID:yDCXrvC/
東京生まれ東京育ちなので行けるなら北大に行きたい
九大は無理、ブランドも無ければ偏差値も北大の方が上だったりするし
389名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:39:15.69ID:mIQKeQ7D
>>385
ねえよw
北大九大両方いけるんだったら大抵北大を選ぶでしょうに
390名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:42:21.08ID:Y2KHwhk9
>>389
レス読めよ無能
391名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:43:11.74ID:yDoR5Rkz
九大の方が北大よりトヨタ自動車に入っているよ

トヨタ自動車大学別新卒採用人数ランキング2019
※2019年3月卒業生版
1位 名古屋大 40人
2位 東京大 39人
2位 京都大 39人
4位 早稲田大 31人
5位 九州大 30人
6位 大阪大 26人
7位 慶應義塾大 24人
8位 神戸大 18人
8位 東京工業大 18人
10位 東京理科大 17人
10位 東北大 17人
12位 立命館大 16人
13位 北海道大 15人
14位 同志社大 14人
392名無しなのに合格
2019/10/27(日) 19:43:29.38ID:mUsSPW0Z
>>390
九大≧北大の根拠は?
393名無しなのに合格
2019/10/27(日) 20:34:08.60ID:RdV0XMX8
馬鹿(名大)にはセンター650で受かる


https://daigakujc.jp/c.php?u=00460&;l=04&c=00249&PHPSESSID=2923846ea1660d943426609874096c72
名古屋大学 理学部 推薦入試 合格体験記

センター651/900で合格

(後日、聞いた話なのですが、志望理由書を重視しているらしいです。)

↑センター得点率より、志望理由書を重視しているらしいですよ、名大は
394名無しなのに合格
2019/10/27(日) 20:34:30.19ID:RdV0XMX8
馬鹿(名大)の志望理由



一生頭の劣る馬鹿として見下されたいから
395名無しなのに合格
2019/10/27(日) 20:35:11.16ID:RdV0XMX8
勘違いした田舎の馬鹿(名大)は

英語数学国語理科社会

すべての知能が人間より劣っている


筑波人間 65.0
横国経済 62.5
明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0


ヒトとサルの壁

馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
396名無しなのに合格
2019/10/27(日) 20:35:29.51ID:RdV0XMX8
勘違いした田舎の馬鹿(名大)は

英語数学国語理科社会

すべての知能が人間より劣っている




横国建築 62.5
首都建築 60.0
千葉 工 建築       57.5


人間の知能の壁

馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0


馬鹿(名大)は関東だと横国千葉の滑り止め
人間に生まれることのできなかったチンパンジー
397名無しなのに合格
2019/10/27(日) 20:35:46.68ID:RdV0XMX8
横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       57.5
馬鹿(名大)理        57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



ぷっwwww
398名無しなのに合格
2019/10/27(日) 20:36:00.46ID:RdV0XMX8
お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 57.5
馬鹿(名大)エネルギー工 57.5
馬鹿(名大)農        57.5



PPPwwwwwww

お茶の水理   82% 57.5
北大総理総合  81% 60.0
筑波 生命環境 80% 57.5
馬鹿(名大)理  80 % 55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



PPPwwwwwww
399名無しなのに合格
2019/10/27(日) 20:36:12.00ID:RdV0XMX8
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
400名無しなのに合格
2019/10/27(日) 20:36:22.69ID:RdV0XMX8
推薦3割でこれじゃ実態偏差値は55かな

横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0



ぷっwwww
401名無しなのに合格
2019/10/27(日) 20:36:33.99ID:RdV0XMX8
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない




明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0
馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
402名無しなのに合格
2019/10/27(日) 20:40:58.17ID:RdV0XMX8
馬鹿(名大)には頭の残念な田舎の馬鹿学生しかいかない



横国建築 62.5
首都建築 60.0

千葉 工 建築       55.0
馬鹿(名大)理        55.0
馬鹿(名大)エネルギー工 55.0
馬鹿(名大)農        55.0

馬鹿(名大)にはセンター650で受かる


https://daigakujc.jp/c.php?u=00460&;l=04&c=00249&PHPSESSID=2923846ea1660d943426609874096c72
名古屋大学 理学部 推薦入試 合格体験記

センター651/900で合格

(後日、聞いた話なのですが、志望理由書を重視しているらしいです。)

↑センター得点率より、志望理由書を重視しているらしいですよ、名大は
403名無しなのに合格
2019/10/27(日) 20:42:05.62ID:RdV0XMX8
馬鹿(名大)の志望理由



一生頭の劣る馬鹿として見下されたいから




勘違いした田舎の馬鹿(名大)は

英語数学国語理科社会

すべての知能が人間より劣っている


筑波人間 65.0
横国経済 62.5
明治文 65.0
明治学院文 60.0
南山 外国語 60.0


ヒトとサルの壁

馬鹿(名大)文 55.0 ←wwww
404名無しなのに合格
2019/10/28(月) 17:55:16.91ID:kgsTi33G
名大無理ならば
やはり東北大か九大だよな
北大は有り得ない
そこまでレベルを落とすなら浪人した方がマシ
405名無しなのに合格
2019/10/28(月) 19:31:14.71ID:D+ucKK33
北大よりは九大は同意
九大はコスパいい
406名無しなのに合格
2019/10/28(月) 19:32:23.22ID:Xh8GABQW
東大一橋だめなら名大より早慶だけどな
407名無しなのに合格
2019/10/28(月) 19:38:01.92ID:rdal0uYi
>>406
一橋って受験サロンで叩かれてるけど実際はどうなん?
単科大学で阪大文系より下だとか
408名無しなのに合格
2019/10/28(月) 19:38:24.34ID:Y+WTGxQV
       
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                    はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

 
〈控え〉私大
409名無しなのに合格
2019/10/28(月) 20:06:40.73ID:WPxb8Ous
>>407
阪大より下はないww
410名無しなのに合格
2019/10/28(月) 20:32:55.53ID:u+Qc+XLo
>>404>>405
どう考えても北大より九大の方が簡単だろ…
両方いける学力があるのに大都会札幌キャンパスより超僻地伊都キャンを選ぶとか正気の沙汰じゃない
411名無しなのに合格
2019/10/29(火) 03:50:19.13ID:3BHpQgjq
QS 世界大学ランキング2019 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU

Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智
412名無しなのに合格
2019/10/29(火) 11:40:30.01ID:YnZD4/rP
>>410
北大はどこの地域からも地元で落ちこぼれた奴が集まる駅弁
お山の大将でイキるだけのしょうもない大学には行きたくはないな
413名無しなのに合格
2019/10/30(水) 05:32:29.20ID:aopcv82w
>>412
そう思いたいのは分かるが実際の偏差値を見れば
まるで間違っていることが分かる ソースは河合
414名無しなのに合格
2019/10/30(水) 05:39:40.88ID:Ee2Z4m+U
どこの地域からも地元で落ちこぼれた奴が集まる駅弁

↑は流石に苦笑しかない。そんなの釧路公立とかの話だろう
415名無しなのに合格
2019/10/30(水) 12:43:41.27ID:UIm7kErx
レベル落として北大行くくらいなら九大行くわなw
札幌は田舎だし、寒いし
416名無しなのに合格
2019/10/30(水) 18:58:04.38ID:2O4HCC/q
レベル
北大≧九大

都会度
札幌キャンパス>>>>>>>>伊都キャンパス
417名無しなのに合格
2019/10/30(水) 18:59:18.15ID:MNKgYM+M
九大はない
418名無しなのに合格
2019/10/30(水) 20:05:37.73ID:nHPBrzD8
北大でええやろ
札幌に住むの楽しそう
419名無しなのに合格
2019/10/31(木) 08:07:08.98ID:D3MWcOKA
2,017年高校教師採用者数
1位 日本大学 180名◎
2位 広島大学 133人
3位 早稲田大 116人
4位 大阪教育 106人
5位 日本体育 105人
6位 筑波大学  85人
7位 愛知教育  78人
8位 東京学芸  67人

□ お見事です。高等師範以来の伝統日本大学。
  4年連続高校教員採用者数
  日本一です。日大は講座や教員センターが充実。

□ 女子には最適の職場です。
420名無しなのに合格
2019/10/31(木) 13:33:12.38ID:RcOLljpo
福岡と札幌ならば福岡のが断然都会だからな
名大無理ならば普通は東北大か九大だろ?
札幌みたいな田舎にわざわざ行きたくない
421名無しなのに合格
2019/10/31(木) 13:35:57.50ID:TuZK91zq
>>420
名大無理なら東北大も無理
422名無しなのに合格
2019/10/31(木) 14:28:39.62ID:zVWgHLXk
理系なら東北大の方がむしろ上だったりするのにしつこく名大無理なら東北大とか現実にないこと言ってくるやついるよな
多分名大でも東北大でもないんだろう
423名無しなのに合格
2019/10/31(木) 14:54:27.45ID:WmOD5C2A
>>422
東北の問題は解けても名大の問題は解けない傾向あり。特に数学。
難しけりゃ皆が解けないだけとか言うけどそうでもないんだぜ?
424名無しなのに合格
2019/10/31(木) 14:58:51.73ID:zVWgHLXk
>>423
問題の難易度とか形式とか言い出す無能定期
425名無しなのに合格
2019/10/31(木) 15:08:47.06ID:6BV075KX
まあ文系しか知らんがボーダー偏差値あっても名大専用に対策しないと難しいと思う
数学の正数や確率漸化式もだけど英語も比較的解答しやすい英訳和訳の類は一切でないし
名大の偏差値が年々上がってるのは難問でボーダー偏差値以下のワンチャン勢がフルボッコされてるからかと
そのかわりセンターは低めに出てる
426名無しなのに合格
2019/10/31(木) 18:49:22.44ID:D3dB+FGv
九大よりも北大のが上なんて聞いたことない
札幌よりも福岡のが大きな街だし娯楽もあって楽しいからな
名大行けなくても北大だけはあり得ないわw
427名無しなのに合格
2019/10/31(木) 20:34:20.11ID:MwZnRxFF
>>422
理学部は国語有りの4教科
文学部は地歴有りの4教科
負担増を敬遠する人もいるかもよ?
428名無しなのに合格
2019/10/31(木) 21:57:43.92ID:zVWgHLXk
>>427
理学部2次国語は配点低いし、2次ランクも東北大理学部下位学科と同じ
理学部に関して名大の方が難しいってのはないと思う
地球以外なら東北大のが難しい

文学部は名大の方が難しい
1ランクは違う
地歴の記述が入るのは負担が重い

割とフェアだと思うが?
429名無しなのに合格
2019/10/31(木) 23:11:35.27ID:samwVYRR
>>420
九大伊都なんか札幌駅前の比じゃないほど田舎だけど
430名無しなのに合格
2019/10/31(木) 23:59:32.93ID:a6f0f0zi
九州は無いわ
431名無しなのに合格
2019/11/01(金) 23:35:08.45ID:oLwBkI50
九州住みは九大
東海住みは名大
東北住みは東北大
道民は北大

これでいいのでは?
札幌の高校から九大行く奴見たことないわ
比較対象にもならん

結局、進学先は住んでる場所によるよ
432名無しなのに合格
2019/11/01(金) 23:39:36.54ID:xgwuoeVm
>>431
それで納得いかない都落ちの人が暴れてるのでは?
433名無しなのに合格
2019/11/02(土) 06:53:04.73ID:CWl/Tz0w
北海道は無いわ
札幌は田舎過ぎる
終電も早いし店も少ない
434名無しなのに合格
2019/11/02(土) 12:45:11.94ID:th6O8Trx
名大は国立の中では先進的 韓国は推薦が主流

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191102-00068151-gendaibiz-kr&;p=2
文在寅大統領も頭を悩ます…韓国の大学受験「7割が推薦」の深き闇

2019年では全大学の平均で随時が76.2%、定時が23.8%にすぎない。
大学別だとトップ3であるソウル大学、延世大学、高麗大学の定時枠は
それぞれ21.5%、29.5%、15.8%と、名門大学も「随時募集」の比率が圧倒的である。

今の韓国の受験生にとっては「随時」(推薦)こそが第一の目標、
「定時」(試験)はそこから漏れた人の敗者復活戦的な意味合いになっている。

「随時募集」は学科試験がなく、「学生簿」(内申書)と、
学科によっては「論文」「実技」「面接」などで合否が決まる。
435名無しなのに合格
2019/11/02(土) 14:25:07.72ID:tlAxAZae
>>424
でもさー受サロの他スレみても名古屋>東北っていってるやつのが多いんだよねー。
逆で言いはってるほうが少数
436名無しなのに合格
2019/11/02(土) 16:37:19.20ID:ZYM6gLy4
>>435
東北は関東の序列に組み込まれてるからその分落としたい奴が多いんだよ
世間的にこの二つに明確な序列はないだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216001716
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1571736838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「名古屋から北大行こうと思ってるんだけど ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
文系で行くなら北大名古屋九州(除東北)より神戸横国マーチ関関同立だよね。
明治卒だけど東北大や名古屋大よりは上だと自覚している
【朗報】指定国立大学(東大、京大、東北大)に、名古屋大、東工大が認可される
北大(全国区)ー九大(ローカル)←わかる 東北(全国区)ー名古屋(ローカル)←え?
名古屋大学法学部or東北大学法学部
東北大付属 名古屋付属 北海道付属
東北大と名古屋大だったらどっちがいい?
明治だけど東北大や名古屋大よりは上だよな?
旧帝最下位は断じて名古屋ではない。北大九大のどちらかだ!
名古屋文系は北大東北九州よりなのかそれとも阪大よりなのか問題
【ルール無用】北大九州東北名古屋大阪大学vs早慶上智【帝国大学vs関東私大】
東京大学京都大学大阪大学北海道大学←わかる、九州大学東北大学←まあわかる、名古屋大学←
東北法・神戸法でさえ学会の重鎮を輩出してるのに、なぜ北大名古屋九州法は0なのか?
いくつかの都立高校の進学実績見てたら、東北大と名古屋大への進学者数が5:1くらいだったんだけど
東北大学 vs 名古屋大学
名古屋工業大学 VS 東北大学
北大名古屋神戸九州東京外語=早慶
名古屋大学東北大学の推薦入試崩壊w
MARCH vs. 東北大学名古屋大学
早慶阪大神戸>>>北大東北名古屋九州
生田「15期が譜久村鞘師のパートを歌うこと、プレッシャーもあったと思う。でもかっこよくてキラキラしてた!名古屋からは……」
早稲田、慶應、大阪大、名古屋大、東北大の大学群
北海道大学vs東北大学vs名古屋大学vs九州大学
【旧帝3番手対決】 東北大 vs 名古屋大 vs 大阪大
なんで 名古屋大学>>東北大学 なのに
理学部なら名古屋大、工学部なら東北大←これ大嘘
東北大理系VS名古屋工業大学VS大阪公立大学理系
早慶=阪大、上智=名古屋東北、明治=北大九大
【理工系】東北大vs名古屋大vs大阪大vs早稲田大vs慶應義塾大
東北大学・名古屋大学の理工系でも行けそうな医学部医学科
東北大、名古屋大、大阪大、早稲田大、慶應義塾大の「上の中」感は異常
東北大理・大阪公立理系・名古屋工業大の理系三銃士感は異常
東北大学工学部と名古屋大学工学部ならどっちがおすすめ?
【理系】東北大>名古屋大>北海道大>筑波大>神戸大>横国大>千葉大
【非医理系】北海道大学 vs 東北大学 vs 名古屋大学 vs 大阪大学 vs 九州大学
オーキド「そこに東北大・九州大・名古屋大の3つの学生証があるじゃろ?」
東北、名古屋>神戸、九州、北大>筑波、横国>MARCH>日東駒専>大東亜帝国≧金岡千広のゴミザコク
早稲田生だが仮面浪人して東北大行こうと思う
地図見たときの名古屋の「もっと西にあるのかと思ってた」感は異常!
車カスが名古屋の小学校の校庭に突っ込む。どうせもうわかってると思うけどトヨタ車です。
【いじめ】小5児童が同級生に20万円渡す。警察の聞き取りに加害児童「友達だと思っていた」。名古屋市
「一方的に顔を知っていた。殺したいと思った」高架下でホームレスがハサミで高齢女性を襲う 名古屋
浪人して北大行こうと思う
高3 名古屋→筑波にしようと思ってるけどまだ下げん方がいい?
4大実際見ると思ってたより小さい 浅草雷門・鳥取砂丘・伊達政宗像・名古屋城 と?
【サッカー】<名古屋グランパス>泥沼からの脱出へGK楢﨑が言及!「誰も助けに来てくれないと思ってやるしかない」
名古屋から出たいんだけど!
名古屋から新潟まで安く行く方法
地方の女子高生「早慶行くくらいなら北大行く」←マジかよw
【富山】名古屋から富山まで自転車で帰省中の大学生 トラックにはねられ死亡★2
台風19号、900hPa、風速60m/s、最大瞬間風速85m/s、名古屋から東京に進路変更
一昨日の夜に落札されて昨日の昼にゆうパックで名古屋から発送したら今日の午前には大分についた
【サッカー】<最下位・アルビレックス新潟>名古屋からDF大武峻を獲得! 今季最多失点で長身CBを補強
名古屋文系だけど早慶文系には完敗だと思う
旧帝国大学に序列を付けるとしたら、どうなると思う?【東京京都大阪名古屋東北九州北海道】
【速報】河村たかし名古屋市長「失なくしたと思っとったパスポート出てきたがや」
【学歴】旧帝国大学に序列を付けるとしたら、どうなると思う?【東京京都大阪名古屋東北九州北海道】
セクシー女優・桃乃木かなさん、名古屋駅で駅弁を大量に買って新幹線の中で3つ食べる [無断転載禁止]©2ch.net
名古屋かその近郊でどっか行くところない?
【富山】名古屋から富山まで自転車で帰省中の大学生 トラックにはねられ死亡★3
【サッカー】新潟 最下位脱出へ!J2名古屋からMF磯村を獲得 [無断転載禁止]
【名古屋】中学の体育館の天井が抜けて男子生徒が落ち怪我、生徒「掃除しようと思った」先生「目の届く範囲で掃除するように」
地震怖いから北大九大にしようと思ってるけど
名古屋大学ってどうなん?
名古屋大文系の併願私大って
名古屋 SMN ってどうよ?
04:25:22 up 104 days, 5:24, 0 users, load average: 21.75, 29.12, 33.85

in 0.21199607849121 sec @0.21199607849121@0b7 on 073017