◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早慶附属高校から東工大進学


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1572061100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/10/26(土) 12:38:20.01ID:sYFsmWmx
ちな前期の東大理一2次試験は5点以内で落ちた模様。

コスパ悪すぎ、無駄な努力お疲れ様って感じだなw

2名無しなのに合格2019/10/26(土) 13:19:26.81ID:haknJOVn
すごいやん

3名無しなのに合格2019/10/26(土) 15:48:35.65ID:sYFsmWmx
銀メダルコレクターって感じだな。

頑張ったけど、
金メダル = トップ校 = 開成、東大には
結局及ばず。

4名無しなのに合格2019/10/26(土) 16:38:39.10ID:9JCB10O8
もちろん浪人して落ちたんだよな?
附属からわざわざ受験したのに現役落ちただけで諦めるとかもったいないぞ

5名無しなのに合格2019/10/26(土) 17:37:13.24ID:sYFsmWmx
>>4
一浪したが落ちた。

東大模試は高3の夏からA判定冊子掲載でイキってたのにけど結局落ちてやんの。

6名無しなのに合格2019/10/26(土) 17:52:48.44ID:kMeOFW7e
>>1
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

入学後も勉学・資格なら慶。資格より研究励むなら東工。遊ぶなら早

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

7名無しなのに合格2019/10/26(土) 23:04:17.90ID:9JCB10O8
まあ東工大なら内部のうんこと同じにされない分100倍マシだと思うぞ

8名無しなのに合格2019/10/26(土) 23:14:41.77ID:fo/0erOL
まぁ早慶蹴っ飛ばしても東工大だったら行く価値あるやろ
これが横国とかだったらうーんだったが

9名無しなのに合格2019/10/26(土) 23:19:09.82ID:xeNqpk2U
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ

10名無しなのに合格2019/10/26(土) 23:25:34.10ID:q9MMUD+C
浪人して落ちたんなら納得しろ

11名無しなのに合格2019/10/26(土) 23:29:07.87ID:orU1+vvq
>>1
ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

12名無しなのに合格2019/10/26(土) 23:31:56.99ID:rSoqjYLR
かっこよ
付属校の雰囲気ってどんなかんじ?

13名無しなのに合格2019/10/26(土) 23:32:39.46ID:V9Fhp0Du
むりです

14名無しなのに合格2019/10/26(土) 23:33:18.57ID:V9Fhp0Du
えーおちってべーや?

どこいったん?早稲田? なんかむなしくね?

15名無しなのに合格2019/10/26(土) 23:35:36.63ID:DiICQw4x
早稲附属校いくんなら、浅野 芝 サレジオ 攻玉
都立の日比谷 国立 西
翠嵐 学芸附 とか行くべきだったやんやん・・

日比谷落ち早稲附ならともかく・・

16名無しなのに合格2019/10/26(土) 23:37:31.82ID:DiICQw4x
って東大諦め東工ならええやん!

17名無しなのに合格2019/10/27(日) 00:25:37.41ID:Dlhc6Y0C
 
 
 
            わっせだの系列校からの日本大学進学
 
 
 

18名無しなのに合格2019/10/27(日) 08:09:15.43ID:S2CjkBbt
>>14
東工大(スレタイ)

19名無しなのに合格2019/10/27(日) 08:18:10.17ID:S2CjkBbt
>>12
ぬるま湯。
入学時は優等生気取りだが(偏差値75)、内部進学先の大学からうんこ扱いされることを知り落胆。

でも楽して早慶進学ならいいっかってことで
大抵の人は勉強しなくなる。
極一部の上位層は優秀で地頭も良いと思う。

20名無しなのに合格2019/10/27(日) 09:22:18.02ID:Dlhc6Y0C
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉私大

21名無しなのに合格2019/10/27(日) 11:30:42.79ID:X+WMcHQv
将来は村田製作所か島津製作所か

22名無しなのに合格2019/10/27(日) 11:47:27.80ID:c/AatvoD
>>1
早稲田高校だろ、偉いな慶応とは大違いだ

23名無しなのに合格2019/10/27(日) 12:07:01.99ID:S2CjkBbt
>>22
早稲田高校じゃない。早稲田高校は半進学校だから他大受験は珍しくない。

落第しなければ100パーセント進学出来るところから外部受験。
イメージとしては卒業生600~700人中、他大受験するのは数人レベル。

24名無しなのに合格2019/10/27(日) 12:17:05.39ID:Dlhc6Y0C
日大に合格

25名無しなのに合格2019/10/27(日) 12:39:59.23ID:75cWJWLM
>>23
そこまで言っちゃうと個人特定できるレベルよな。その規模だと早慶附属で2校しかないし、その2校で東工大なんて数年に1人いるか居ないかだし。

26名無しなのに合格2019/10/27(日) 13:29:19.96ID:dES/k40e
>卒業生600~700人

早大学院の定員はだいぶ前から600→480人に減っている

てことで、慶應義塾高校で確定

27名無しなのに合格2019/10/27(日) 13:41:45.25ID:MX5hHvnS
まあ東條みたいに特定されて困るような発言してないから大丈夫だろ

28名無しなのに合格2019/10/27(日) 15:25:29.61ID:ZVwzpQPq
え?慶應から東工大じゃ格下げだろ

29名無しなのに合格2019/10/27(日) 15:39:54.57ID:dES/k40e
>>28
頭だいじょうか?

30名無しなのに合格2019/10/27(日) 15:58:40.30ID:ZVwzpQPq
東工大なんてメーカーの工場しか行けないだろ
低学歴って世の中まったく判ってないなw

31名無しなのに合格2019/10/27(日) 16:28:51.03ID:+PnQDsIz
>>30
自己紹介ありがとう。

32名無しなのに合格2019/10/27(日) 16:50:45.17ID:6dT08xhu
理系なら低学歴でも駅弁でも大企業行けるし入社後は実力勝負という

33名無しなのに合格2019/10/27(日) 16:55:13.18ID:Z2BepOPO
慶應で格下げなんていう奴いねーよ。
附属から東工大ならマジすげーよ。

34名無しなのに合格2019/10/27(日) 16:59:23.40ID:Ea19C0nW
附属のぬるま湯に腐らずに高みを目指したんでしょ?
その経歴の時点でほとんどの大手が欲しがるよ。
早慶属性と一流国立の属性両方取りは凄い。

35名無しなのに合格2019/10/27(日) 17:47:27.61ID:ZVwzpQPq
あーあ 受験難易度同様で就職格下の東工大行くとかアホやんw

36名無しなのに合格2019/10/27(日) 17:51:13.39ID:l/7X1nP0
>>35
その涙は悔し涙かい

37名無しなのに合格2019/10/27(日) 17:53:26.05ID:ZVwzpQPq
わざわざ受験勉強して格下行くとかw 内部進学できないほどに校内成績よっぽど悪かったんだろなw

38名無しなのに合格2019/10/27(日) 18:09:02.99ID:znfWN8JS
ワタクイライラで草

39名無しなのに合格2019/10/27(日) 18:11:29.84ID:S2CjkBbt
>>37
卒業すれば誰でも進学できるんだよ。

テキスト丸暗記が必要な定期テストはともかく
校内実力テストは流石に学年1位だったよ。

40名無しなのに合格2019/10/27(日) 18:32:15.70ID:sfcNmgfn
ああ、これがワタクという奴かw
1はすげーよ。

41名無しなのに合格2019/10/27(日) 19:54:57.86ID:ZVwzpQPq
あーあ せっかくの商社デベ広告の道は閉ざされちゃったね
アホやんw

42名無しなのに合格2019/10/27(日) 23:00:11.31ID:MX5hHvnS
理系なんだから別に行きたくもないだろ

43名無しなのに合格2019/10/27(日) 23:22:31.03ID:X+xAKMHJ
電通大農工大と同じ人生は草

44名無しなのに合格2019/10/28(月) 00:23:12.76ID:Hv/9FCzd
あーそれ言える
東工大は学閥も無いから入社してからも電通大農工大と変わらないよな

45名無しなのに合格2019/10/28(月) 00:30:01.90ID:th3aTE7D
せっかくエスタブリッシュメントにと思って早慶付属に入れてくれた親がかわいそうすぎるw

46名無しなのに合格2019/10/28(月) 00:35:13.68ID:Y+WTGxQV
   わっせだの系列校からの日本大学進学
 
 
 

47名無しなのに合格2019/10/28(月) 00:39:19.02ID:UXfrb4TR
早慶理工 糞設備 糞教育

48名無しなのに合格2019/10/28(月) 01:52:01.15ID:7iEeMw+X
IDころころ見苦しいぞワタク

49名無しなのに合格2019/10/28(月) 03:18:26.57ID:WzuO/HT3
福沢狂の低能未熟から脱出した偉大な人物>>1

50名無しなのに合格2019/10/28(月) 03:23:07.50ID:th3aTE7D
>>45
これ

51名無しなのに合格2019/10/28(月) 06:02:28.15ID:PX2sjVEo
東大落ちを馬鹿にされるかと思ったら、
東工大を結構評価してくれる人が多くて意外。

ありがとな。

52名無しなのに合格2019/10/31(木) 00:06:02.40ID:NbKbubjq
>>1
【難関 弁理士試験】   
2年連続(2017, 2018) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
20才以下在学生合格実績は、慶応大と大阪工大のみ。
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2  大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

53名無しなのに合格2019/10/31(木) 01:42:46.76ID:sL85pmC6
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ


lud20191101000330
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1572061100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早慶附属高校から東工大進学 」を見た人も見ています:
早慶附属高校って留年生を『さん』付けで呼ぶの?
高校受験のときに早慶附属入っとけばよかったわ
【早慶附属高校】全国的にはどのくらいの難易度なん?
東大毎年50名程度合格、早慶附属高校以外の高校はゴミ
早慶マーチが第一志望のやつって何で附属高校に行かなかったの?
山口の高校から早慶という学歴
早慶が地底以上なら灘高校からの進学がもっと多いはず
東大進学者毎年20~30人の高校から明治だけど質問ある?
開成高校からでも10人に1人くらいが早慶に現役進学してるんだけど
JK1ですが偏差値67の公立高校から早慶や横千筑レベルの国立大学って予備校無し独学でも受かりますか?
関西学院の附属高校に通ってたけど質問ある?
平均進学先が早慶文系になる高校
悠仁さまが「偏差値67」筑波大学附属高校に進学へ
国立大学附属高校の受サロ民集まれ
東京学芸大学附属高校令和6年度主要進学実績
某大学附属高校に通ってるけど、質問ある?
2017年度東京学芸大附属高校 中央大55名合格 進学者7名
【加計学園】岡山理科大学附属高校 応援スレ
高校受験で早慶付属に進学する奴もったいなくね
筑波大附属駒場高校は進学校なのに何で大学はパッとしないのか
2025東大合格者トップ30高校 早慶現役進学者数
高校入学直後まで早慶は超難関大学だと思っていたが
関東の高学歴→東大一橋東工横国筑波お茶早慶上智理科
関東の高学歴→東大一橋東工横国筑波お茶早慶上智理科
落合陽一「大学は宮廷、筑波、東工、早慶明治、近大以外行く意味ないっすね」
【復活】東京学芸大学附属高校 東大合格者数 30名!
首都圏大学ブランドランキング2019!東大、早慶上智、東工大、青学、一橋等が上位に
一流企業が欲しい学生は早慶旧帝東工一橋上智ICU(文教育除く)
私立中学行ったのに京大東工一橋はおろか早慶すらいけないってなんなの?
千葉横国都立早慶辺りの難易度の大学に受かる人って偏差値65位の高校なら学年何位?
全国で最もレベルが高いor低い附属の高校が無い国公立大学の附属中学
2024年 船橋高校 進学者数発表 東京一工70 地底27 早慶54 マーチ29
【東大京大東工大阪大名大東北早慶】文理別・学部学科別で難関大学を格付けしてみたよ!【医学科】
最強コスパ理系ルート 東工大早慶横国千葉工学系→ソニーキヤノン等在京理系企業
日大附属高校から早稲田行ったけど
早慶理工から東工大にロンダするメリット
早慶合格には付属高校からエスカレーターで行くのが ベスト
ワイ田舎民、新幹線の車窓から見えた東工大付属高校の存在に咽び泣く
偏差値70超の高校から東工大に行った私めに質問してください
高校偏差値42から早慶W合格。質問ある?
東工大も実質三科目だから早慶と同じだよな?
【無名高校からも】早慶理工、簡単過ぎて草生えたPart.2【大量合格】
お前らが早慶>地底って言うから実際うちの高校と予備校の奴にどっちが上だと思う?って聞いてみたわ
東大落ち早慶vs東工
理科大に附属高校がない理由
東工大早慶理工の物化
早慶理工は東大東工大と同格
上智理科大ってなんで附属高校作らないの?
早慶合格者100人越えの高校
東工大と早慶理工の合格難易度
【九州】九産大附属高校応援スレ【九産】
国立大附属高校ランキング
【早稲田】早慶附属・系属校!Part4【慶應】
早慶理工と東工大はトントン
東工大は、早慶理工より入るのが難しい
ザコク「東工>阪大>早慶」
東工大と早慶理工の併願成功率ってどんくらい
早慶落ち筑波横国東工千葉の馬鹿集合
関東圏の高校になると急に早慶上智の合格者増えるのなんで?
早慶理工が東工大と同じ難易度?ww
やっぱ早慶生の出身高校ってアホだな
東工大の難易度って早慶理工より低いの?
東工大に入れない東京神奈川の高校生
早慶MARCH=都会でイキってた高校生の溜まり場
やっぱり高校受験頑張って慶應附属目指すのが一番いいよな
22:25:59 up 107 days, 23:24, 0 users, load average: 43.46, 50.20, 50.30

in 0.10826301574707 sec @0.10826301574707@0b7 on 080311