◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

広島大学ってどんなイメージ? ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1576747795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/12/19(木) 18:29:55.74ID:iTSW6mV2
木になる
2名無しなのに合格
2019/12/19(木) 18:31:34.01ID:sE0yBKtK
厳密には駅弁ではないのかもしれないが、駅弁のボスみたいなイメージ。
3名無しなのに合格
2019/12/19(木) 18:33:41.38ID:iTSW6mV2
>>2
世間的には良いイメージなんかなあ
4名無しなのに合格
2019/12/19(木) 18:47:33.32ID:oFbVQ2v/
教育大
5名無しなのに合格
2019/12/19(木) 18:48:09.28ID:cHOCeC/O
都会に見せかけた田舎
6名無しなのに合格
2019/12/19(木) 18:50:02.75ID:/PDrGneW
まじで田舎
岡大に負けそう
7名無しなのに合格
2019/12/19(木) 18:50:34.83ID:+yphrANO
広島にある旧帝大
8名無しなのに合格
2019/12/19(木) 18:51:12.68ID:RhTPoKVE
広島=同志社
岡山=関学
9名無しなのに合格
2019/12/19(木) 18:51:20.15ID:vDdLgWNn
周りに大した大学がないから印象は神戸並に良さそう
10名無しなのに合格
2019/12/19(木) 18:52:12.12ID:QtcWKJVm
横国、筑波、金沢、大阪市立とともに二流の最上位
11名無しなのに合格
2019/12/19(木) 18:52:43.54ID:/PDrGneW
>>9 広島だったらかなり強いよ
12名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:09:32.71ID:RhTPoKVE
法がかなり科目絞ってるけど偏差値57.5
筑波社学の足元にも及ばんザコク
間違いなく同志社法より簡単
13名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:17:06.98ID:vS7BqyiG
>>12
と数学1Aすら出来ないマヌケが泣きながら…w
14名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:17:14.34ID:9uzTQBB+
まあ、同志社は、底辺校からでも指定校で入れるから
15名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:22:51.77ID:3iE42Ne3
西の筑波
16名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:24:22.03ID:YUxiv+he
>>1
第3類はゴミの塊
17名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:27:50.05ID:JyDzbW+q
昔は金岡千広のトップで千葉より難しかったのに
今じゃ千葉に負けて岡山と争ってる
18名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:31:55.13ID:waG3l5iK
早慶下位レベル
難関国立の最低ライン
19名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:32:31.80ID:8U/5IvfZ
教育系に行くなら検討するかもしれない
20名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:36:03.99ID:8jhqA58n
千葉=明治 広島=同志社
以上 難関国立私立の最下限と思うが。
21名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:38:25.82ID:F3+yW3aa
>>14
アンガ田中の出身高校は偏差値46
22名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:38:49.80ID:M5+/82eS
>>18
早慶下位もないだろ。せいぜい上智理科大あたり
23名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:39:06.10ID:VuzKbVKr
鼻くそ大学
24名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:46:50.60ID:dkgRDFmF
5Sより上、千葉横国筑波より下のイメージ
金沢くらいのイメージ
25名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:49:04.44ID:F3+yW3aa
滋賀に毛が生えた程度だろ
同志社くらいが妥当
上智は神戸
26名無しなのに合格
2019/12/19(木) 19:58:15.09ID:IkZVM2sm
>>21
田中は無試験入学なのか?
27名無しなのに合格
2019/12/19(木) 20:00:09.33ID:GQbxUSkQ
二文理大の評価
28名無しなのに合格
2019/12/19(木) 20:14:03.99ID:pc5tVOw2
>>26
田中は一般じゃ無いの?
確か物理満点だった気がする
29名無しなのに合格
2019/12/19(木) 20:46:27.36ID:6KyDyMeH
田中の高校はど田舎の学校で、余程かしこいやつ以外は、できる奴もバカもみんなそこに行く。

あと、駅伝がめっちゃ強い。
30名無しなのに合格
2019/12/19(木) 21:36:01.74ID:azjZc1uI
>>22
>>25
こいつらワタクってはっきりわかんだね。
31名無しなのに合格
2019/12/19(木) 21:45:12.09ID:T13p6L8N
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
32名無しなのに合格
2019/12/19(木) 22:36:07.96ID:eJIuB1HI
高校の先生になるなら広大

岡大のライバル

田舎というか中国山地の山の中にある
33名無しなのに合格
2019/12/19(木) 23:01:36.30ID:5h3SYA2a
>>>30県名ザコクwww
34名無しなのに合格
2019/12/19(木) 23:09:51.24ID:oaBcZzPS
研究すごい大学
普通にいい大学
僻地だけど
35名無しなのに合格
2019/12/20(金) 00:51:37.65ID:akm7PJ9A
理系で東京理科
文系で明治
36名無しなのに合格
2019/12/20(金) 00:56:39.31ID:NEGmYuHU
附属高校2つが賢い
37名無しなのに合格
2019/12/20(金) 03:18:08.79ID:cDcj9cOF
1815
しろ@huwa_cororon 11月27日
苦節6ヶ月、初満点&一等賞です!
https://twitter.com/huwa_cororon/status/1199593474128896000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
38名無しなのに合格
2019/12/20(金) 06:23:44.23ID:GyyRhK1X
>>35
同意
39名無しなのに合格
2019/12/20(金) 09:15:42.11ID:q7fs6jRL
九大に届かない人が熊大か広大かで選ぶイメージ
駅弁以上、地帝未満
40名無しなのに合格
2019/12/20(金) 09:26:17.95ID:LgoxEBze
>>36
母校だが
本校は学院修道公立と分け合う
福山は優秀層総取り
進学に関しては久しく福山に勝てない
41名無しなのに合格
2019/12/20(金) 09:53:54.87ID:PgZ0Kgnq
コスパの良い大学だな
42名無しなのに合格
2019/12/20(金) 09:54:15.39ID:cYzUae6Y
コミュ力あればとてもおすすめ。
やれまくれるよ。
オタク系は向いてない。もっと都会の大阪市立大学とか関関同立とか狙え。
43名無しなのに合格
2019/12/20(金) 10:18:55.93ID:PgZ0Kgnq
そういえば、通い同棲率でも日本一で有名だったなw

まあ、中国四国では圧倒的1位だな
広島大学ってどんなイメージ? 	->画像>3枚
広島大学ってどんなイメージ? 	->画像>3枚
44名無しなのに合格
2019/12/20(金) 16:51:11.90ID:KT6owXwv
なぜか冠模試がある大学
45名無しなのに合格
2019/12/20(金) 16:59:15.29ID:4Rs8Mcyy
埼玉以上千葉以下
46名無しなのに合格
2019/12/20(金) 17:00:11.27ID:SB+BdnhC
教育学部が強い
47名無しなのに合格
2019/12/20(金) 17:02:07.10ID:Y46uK3CC
ザコク
48名無しなのに合格
2019/12/20(金) 17:14:56.39ID:EX40ONWG

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
49名無しなのに合格
2019/12/20(金) 19:38:12.46ID:MY6wls6K
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
50名無しなのに合格
2019/12/20(金) 20:40:55.45ID:H1M9h7ym
キャンパスクソ田舎ってまじ?
51名無しなのに合格
2019/12/20(金) 21:31:39.43ID:ZptsblIS
20年前はひどかった。
でもそれでも住めば都。JDとイチャイチャできれば場所なんてどうでもいいのよ、マジで。
大学生なんて猿だからね。
52名無しなのに合格
2019/12/20(金) 23:22:09.00ID:WssbftNz
中国地方では神様扱い
53名無しなのに合格
2019/12/21(土) 00:28:07.17ID:efum6Ale
偏差値の割に研究者(大学教員)になりやすいコスパ最強大学

中国四国は全国唯一の旧帝空白域
旧二文理(高等師範)、旧工専、新八医学部の広島大が研究者養成を担い
大学教員を多数輩出
ライバルの岡山大は医学部が突出して強く阪大等と競うが
他の学部は研究者養成でイマイチ

広大のパワーの一端を示す?県内の公立大(植民地?)の多さ
こんなに多い都道府県って他にある?

県立広島大学 
2年後に広島県立の新大学、名称「叡啓大」 開学2021年4月 (2019.10.23)
広島市立大学
尾道市立大学
福山市立大学
54名無しなのに合格
2019/12/21(土) 00:38:09.20ID:H5ab3auI
就活で出合った広島大生からマーチ未満と聞いて驚いた
広大オープンとかあるから、そこそこ難しいと思ってたよ
55名無しなのに合格
2019/12/21(土) 00:50:01.58ID:efum6Ale
一極化の弊害やね
研究力で世界の200位以内を窺おうとする大学が
少子化で後継者を自前で育てられなくなる
56名無しなのに合格
2019/12/21(土) 12:48:59.57ID:i19bElF7
千葉広島=明治くらい
57名無しなのに合格
2019/12/21(土) 12:53:05.41ID:rjaJae9H
>>22
早慶下位=上智じゃね?
58名無しなのに合格
2019/12/21(土) 13:06:55.98ID:7IEbCtJ8
同志社くらい
両方受かったら蹴るけど
59名無しなのに合格
2019/12/21(土) 13:10:52.32ID:lehgHyf8
>>22
早慶下位=上智じゃね?
60名無しなのに合格
2019/12/21(土) 13:16:18.64ID:i19bElF7
慶応下位=上智
早稲田下位=明治 くらい
61名無しなのに合格
2019/12/21(土) 14:34:29.01ID:s99vRsu6
d35m,18h.13f1,1,ifdu
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24

【天満屋グループの賃金未払い集団訴訟】請求額支払いで和解 岡山地方裁判所
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区西長瀬1206-7)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地方裁判所で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地方裁判所へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人菊池捷男弁護士(菊池綜合法律事務所)は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)

#天満屋 グループ>行政処分>事件>求人>新卒>採用>評判>社長>役員>年収>本社>総務>管制センター>パーキング>移転>電話番号>倉敷>福山>柔道部>パワハラ >Facebook>Twitter>電伝万
62名無しなのに合格
2019/12/21(土) 14:35:22.24ID:iiii6LD2
>>53
広島大学は、教育学部の教員で数を稼いでるからな。
京都教育大学の学長はじめ、東大、京大、慶應の教育学の教授もいるな。

岡山大は農学部が名門でしょ。
古くはイタイイタイ病の原因を三井鉱山の廃液だと突き止めたのも農学部の先生だし、
現在も、動物・植物学分野では、東大と京大を除けば、他の旧帝並。
63名無しなのに合格
2019/12/21(土) 18:15:58.36ID:WaObRllV
中四国の東大ちなみに京大は岡大
64名無しなのに合格
2019/12/21(土) 23:10:35.91ID:R4Iodhtp
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
65名無しなのに合格
2019/12/21(土) 23:16:11.93ID:nIjcmttG
>>39
九州の人で九大届かないひとはまず広大検討して無理そうなら九工か熊本で悩むんじゃね?
66名無しなのに合格
2019/12/21(土) 23:32:15.04ID:0PFPx8rZ
>>65
福岡山口の人は広大行くと思う
やっぱ熊本岡山より広大の方が上だよ
旧六は駅弁臭がする、金沢は比較的広島に近いけど
67名無しなのに合格
2019/12/21(土) 23:36:22.59ID:0PFPx8rZ
旧六は金沢が一番格が高く広島に近い
金沢 附属高校あり、高工由来の工学部や薬学部もあり
岡山 工学部が新設
熊本 経済学部なし
千葉 法学部分離できず
新潟 人文学部、薬学部なし
長崎 法学部なし
68名無しなのに合格
2019/12/22(日) 00:37:27.52ID:OXeyIgFi
進学校の進学数を見ると
中四国地方は岡山に行き
九州と広島西部は広島に行く
山口ではいい勝負してる
69名無しなのに合格
2019/12/22(日) 00:48:54.24ID:porfWJiV
広大附属はそれほど広島大学合格者が多くないという謎
70名無しなのに合格
2019/12/22(日) 01:08:44.28ID:pachyjFT
>>67
金沢大は旧制四高だろw
旧制一高>>その他全てのナンバースクールだから、
旧制一高母体の千葉大のほうが格が高い
金沢大は格が低いから大学院の系統ごとの分離が許されていないけど、
旧六の中で唯一千葉大だけが系統ごとの大学院分離が許されている

千葉大 人文科学研究院、社会科学研究院、工学研究院、理学研究院
他の旧六 人文社会科学研究科 自然科学研究科
71名無しなのに合格
2019/12/22(日) 01:18:17.75ID:cpWWE4mF
大学のイメージないわ
マツダ、カープって広島のイメージのみ
72名無しなのに合格
2019/12/22(日) 04:23:30.98ID:yN/dF1nm
研究者養成

●大学院生科研費(特別研究員奨励費)件数
 
旧帝工筑早慶以外 旧官上理マーカンの50件以上
過去5年 科研費DBより

神戸 279
広島 198★
千葉 191
一橋 137
立命 131
熊本 111
同志 107
岡山  96
金沢  94
理科  80
新潟  67
明治  59
上智  56
長崎  53
立教  50
73名無しなのに合格
2019/12/22(日) 04:39:01.23ID:yN/dF1nm
>>69
附属福山からは広大より岡大進学が多い
福山倉敷岡山は一つの都市圏ともいえるが広大のある東広島と広島(医歯薬)は遠い
74名無しなのに合格
2019/12/22(日) 05:31:54.70ID:ByMznZeo
そもそも広島の都市ってコンパクトでそこから離れたらすげー田舎なんだが、広大はすげー離れた山の中キャンパスって聞いた
75名無しなのに合格
2019/12/22(日) 08:42:13.78ID:cfD8Cx7W
無駄にプライドが高いところも同志社そっくり
お山の大将
76名無しなのに合格
2019/12/22(日) 09:45:55.26ID:Fmbtyjw0
>>1
■■阪工大■■
※大阪工大の学会表記名

学会で3文字表記される理系私立は東理大と阪工大のみ
その他の理系私立は4文字(〇〇工大)か五文字表記(〇〇工業大)
無論旧帝大は2文字が3文字

いかに大阪工大が理系学会で格が違うことがわかる
逆に言えば、世間ではこの事実があまり知られていない
77名無しなのに合格
2019/12/22(日) 09:56:21.30ID:/NRrG1oW
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

      筑波大理工・千葉大理工・横浜市国大理工 > 私大理工

早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
78名無しなのに合格
2019/12/22(日) 10:34:10.05ID:wMQTX3PG
県内高校フィルター
79名無しなのに合格
2019/12/22(日) 16:14:10.27ID:T6rcHyko

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
80名無しなのに合格
2019/12/22(日) 21:20:27.74ID:QOuesceh
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
81名無しなのに合格
2019/12/23(月) 19:55:09.14ID:yVnCDIv4
寒くて、道路が凍結して、スリップ事故多発
カ チンコ チン
82名無しなのに合格
2019/12/23(月) 19:57:50.77ID:FqJ2tZew
>>70
一高は医学部だけ
金沢大法経済は前身は四高だけど
千葉大法政経は東京医科歯科大予科だから千葉大はいまだに法学部できないの
83名無しなのに合格
2019/12/23(月) 20:11:04.67ID:Fwc/8imp
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
84名無しなのに合格
2019/12/23(月) 23:35:37.11ID:QEm8XNR1
>>82
薬学部も旧制一高だけど・・・
ナンバースクールは旧制一高以外はゴミ扱いだから、旧制四高を母体にした金沢大には大学院の系統ごとの分離は認められなかった
大学院の分離が認められているのは、旧制一高を母体にしている千葉大だけ
85名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:24:44.42ID:vC0i0ACS
>>83
涙拭けよ国立滑ったマヌケワタクw
86名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:34:36.48ID:7FRvvp5p
ぱっとみ九大とそこまで変わらないよな
広大 広島から40分ぐらい
九大 天神から30分ぐらい

九大が箱崎にあったときは九大工学部本館のイメージで九大に格上感があったけど
87名無しなのに合格
2019/12/24(火) 16:02:31.32ID:GKw+rEI6
広島駅は広島の中心部からやや外れた位置にあるし、40分は最寄りの駅までの時間で、そこからバスで20分。

九大も似たようなもんだろうけどね。
88名無しなのに合格
2019/12/24(火) 18:10:48.91ID:Qfg5v2ff
>>2
れっきとした旧制大学だが、駅弁上位より余裕で下
せめて広島市内にキャンパスあればな
89名無しなのに合格
2019/12/24(火) 18:19:24.88ID:n046lCxT
広島の国家総合職の合格率見てみろ。
理科大より遥かに馬鹿なのがわかる。
90名無しなのに合格
2019/12/24(火) 18:26:29.54ID:7FRvvp5p
役員数ランキング


21   北海道大学      213
22   上智大学       191
23   横浜国立       187
24   東京理科       176
25   東海大学       174
26   専修大学       169
27   東京工業       167
28   大阪市立       144
29   学習院        138
30   近畿大学       137
31   成蹊大学       119
32   広島大学       115

44    岡山大学       81
45    千葉大学       78
45    金沢大学       78
45    新潟大学       78
48    大阪経済       75
49    明治学院       74
50    筑波大学       73
50    静岡大学       73


旧六広島筑波の中では別格
お買い得ではあるんじゃないの
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214075416
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1576747795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「広島大学ってどんなイメージ? ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
広島大学国際共創ってどんなとこですか
広島大学ってそんな田舎なん?
広島大学って高学歴なん???
広島大学叩いてるワタクって
姉が慶應行ってるけど広島大学は諦めてた
岡山大学か広島大学か迷ってる受験生いる?
金沢大学文系 広島大学文系 岡山大学文系って・・・
慶應大学法学部推薦と広島大学経済学部一般って受サロ的にはどっちが上?
全統偏差値50で広島大学文系志望なんだが、高3春からやっても間に合う?
広島大学って上位国立?
広島大学って過大評価され過ぎでは?
広島大学にヤリサーってあるんか?
早慶の難易度って広島大学くらいか?
広島大学と早稲田大学ってどっちが格上?
広島大学と岡山大学ってどっちが良い?
広島大学って頭良くないと許されなかったよな
広島大学法学部が広島市内に帰ってくる Part.2
わかってTVの音畑柊P、広島大愛媛大落ちセンター利用で福岡大学法学部だった
「広島大学」
明治大学と広島大学
広島大学受験生スレ
広島大学vs岡山大学
広島大学TOEIC平均点
広島大学vs東京理科大学
広島大学よく叩かれるけど
お前ら、広島大学を見くびりすぎ
世間じゃ広島大学は難関大らしい
広島大学工学部のゴミ 第3類
広島大学の粗大ゴミ 工学部第3類
広島大学文学部生だけど質問ある?
広島大学合格発表【8日12時】
広島大学文系学部志望なのですが
岡山大学と広島大学どっちがいい?
国立で最も馬鹿な大学が広島大と確定した
広島大学ワイが負けてるなと思う大学一覧
広島大学=偏差値50.0=ただの馬鹿
広島大学ワイ、最近バカにされすぎで憤慨
広島大学工学部、偏差値52.5 part2
広島大学卒が高学歴ヅラしてて殺意湧いた
広島大学とMarchだったらどっち行く?
広島大学と岡山大学ならどっちがおすすめ?
広島大学生だがまじで学生のレベル低いぞ
広島大学文学部の広島世界ーはなぜ低脳なのか
広島大学文学部の広島世界ーはなぜ低脳なのか
大学に入る難易度なら広島大学=明治立教青山らしい
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
広島大学を「その他の国立」扱いにするなど言語道断
筑波大学と広島大学工学部は2留までしかできない
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
広島大学法学部の夜間主と北九州市立大法学部(昼)なら
【ヒロシマン】広島大学vs大阪市立大学【東條】
【時代は】早稲田大学と広島大学が包括協定を締結【広早】
広島大学とかいうザコク、ちょっと調子に乗り過ぎじゃない?
「金沢大学!岡山大学!千葉大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学
【ヒロシマン】中国四国地方に旧帝大がない理由【広島大学】
旧帝になれなかった高偏差値国立大学 神戸大 筑波大学 横浜国大 千葉大岡山大 広島大
【実質】広島大学文学部偏差値60.0=東北大学文学部偏差値60.0【旧帝】
21:19:31 up 102 days, 22:18, 0 users, load average: 13.71, 13.64, 14.75

in 0.94998502731323 sec @0.94998502731323@0b7 on 072910