◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

専修大学より東京経済大学が上という事実 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1579531855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/01/20(月) 23:50:55.88ID:fY5TxQgd
【首都圏編(120校対象)】の大学ブランド総合力TOP3は東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学。前回からの上昇率では、第1位が東京経済大学、第2位が一橋大学、第3位が明治大学となった。
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_2/

河合塾最新偏差値<2020>(3教科方式)
比較出来る学部→経済、経営、法律

東京経済大学
経済学部→2教科55.0 3教科55.0 ベスト2
型55.0
経営学部→2教科55.0 3教科55.0 ベスト2型57.5
法学部→2教科55.0 3教科55.0 ベスト2型55.0

専修大学
経済学部→3教科52.5
経営学部→3教科52.5~55.0
法学部→3教科55.0

結局、偏差値操作だの言っても大学全体偏差値でも負けて比較出来る学部でも東京経済に負ける専修大学はダメだろう。

東京経済大学より上なのは、ニッコマでも東洋と駒澤ぐらいだし。
2名無しなのに合格
2020/01/20(月) 23:55:13.84ID:Qjeyxj4C
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
3名無しなのに合格
2020/01/20(月) 23:55:39.83ID:fY5TxQgd
それに偏差値操作しても結局は評価は上がると言う事実もある訳で。

実際に、東京経済は東京では1番評価が上がってる訳だしね。

結局は表面の偏差値が良ければ良いと言う事にもなる。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213154840
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1579531855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「専修大学より東京経済大学が上という事実 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
専修大学VS東京経済大学
神奈川大経営、東京経済大経営、東洋大経営、日大商、専修大商の序列教えて
東京経済大学とかいうFラン通ってるけど質問ある?
東京経済大学
東京経済大学って
東京経済大学最強!
東京経済大学てどうなん
東京経済大学 part33
大阪経済大学VS東京経済大学
東京経済大学経営学部62.5
【一橋大学の下僕→東京経済大学】
神奈川大学VS東京経済大学VS日東駒専
東京経済大学ってFランじゃないよな。
【日東駒専レベル】東京経済大学55.0
東海観光と東京経済大学で迷ってるんだが
ワイガイジ、最後の砦の東京経済大学に落ちる
なんの勉強もしてない高3だけど東京経済大学入れる?
大学難易度序列の中での東京経済大学の位置付けは?
いちおー"東京経済大学"の者なんだが
東京経済大学とか言うところしか行けなさそうなんだが...
【どっちの大学でshow】東京経済大学vs拓殖大学【Fラン】
東京経済大学の特待生のボーダーいくつか知ってる人いる?
中央大学が最強という事実
日大より東洋のほうが入試は難しいという事実
世の中の大学が全て東大慶應大の下位互換という事実
学力的信用は全てのワタクより地方国立の方が上という事実
ワタクだの受験科目数だの言っても、上智大学に千葉大学や筑波大学が勝てないのは事実だからさ
みんな死ぬという事実
山Pも留年したという事実
ついに明日代表発表という事実
結局推薦組は有能という事実
関関立=成成明学という事実
2次試験まで5週間という事実
理事長が40歳前後という事実
文系の殆どが営業になるという事実
約半分が偏差値50未満という事実
格で言えば地底>一工という事実
筑波大がもう北大を抜いたという事実
進学校ではマーチは滑り止めという事実
大東亜はデジハリ以下という衝撃の事実
受サロを支えているのは30代以上の大卒という事実
大学受験サロンが事実上の学歴板という事実
ニッコマ>ザコクという事実
大東亜拓殖でも社会の中では上位30%という事実
ニッコマでも同世代の上位20%という事実
東大京大以外行く価値ないという事実
ひふみんこと加藤一二三が早稲田卒という事実
東北大の偏差値が理科大より下だという事実
syamuさんでもワタクなら受かるという事実
来年から慶應法の比較対象は早稲田法という事実
東東駒専 大日亜帝国の時代が来るという事実
千葉明治がいずれ地底早慶を超えるという事実
石原慎太郎氏が一橋大学卒だったという事実
西日本の私大No.1があの同志社という事実
高専の学費5年分<私大理工系1年という事実
就実大学←これが中四国トップ私大という事実
新卒で大手企業に入れる確率は30%だという事実
【悲報】ワイ、もうすぐ9月という事実に震える
旧帝早慶に入ってれば上位4%という事実wwwwww
松山大学←こいつが四国トップ私大という事実
東京の高校から茨城大学、群馬大学、高崎経済大学という学歴
殆どの国立医学部より理1の方が難しいという事実
帝京平成大学にも一定数不合格者が存在するという事実
理系で早慶より上の大学は東大と京大しかないという事実
富裕層の出身大学ほとんどが東京一工早慶という事実
ノリスケおじさんが東大法学部という事実
16:43:52 up 118 days, 17:42, 0 users, load average: 15.50, 18.85, 18.26

in 0.18043208122253 sec @0.18043208122253@0b7 on 081405