◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Fラン私立4年生が医学部再受験 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1590418845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:00:45.88ID:tpTDbXNt
高校は偏差値70の私立
理系出身で数学だけは優秀でした。

独学でなんとか頑張っています。
忘れきった英単語をデータベース4500で必死に暗記し直しています。

ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
2名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:01:59.33ID:3v9q3Uyr
中学までの範囲しか理解できないガイジっているよね
3911
2020/05/26(火) 00:02:49.41ID:tpTDbXNt
とりあえずコテハンつけます。
初心者の為、何かと見苦しいものがあるとは思いますがご容赦ください。
4911
2020/05/26(火) 00:05:18.49ID:tpTDbXNt
叩かれる事は承知の上で書きます。
受験校としては私立医になります。
科目は英数、理科2科目で考えております。
5fらん薬
2020/05/26(火) 00:06:13.78ID:Cgyi3x65
コテが不謹慎やな
6名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:08:19.04ID:AX0X74fl
334にしとけ
7911
2020/05/26(火) 00:09:06.35ID:tpTDbXNt
>>5
書き込みありがとうございます。
申し訳ないです。。パッと思いついたものなので深い意味はありません。


薬学部に在籍してらっしゃるのですね!
理科科目について何かアドバイス頂けますと幸いです。
8名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:15:13.97ID:Cgyi3x65
大学受験のアドバイスは出来ないわ 笑
大学の話とか女子にウケる話なら得意
最近彼女つくったし
9名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:15:46.59ID:okiBo2XF
>>7
あれだろポルシェが好きなんだろ知ってる
俺も親に大学受かったらマカンS買ってくれって言ったら◯ねって言われたから
10名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:16:23.88ID:tZkHaHQe
>>8
君の大学は何割が卒業できるの?
11名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:17:48.86ID:Z19fwgjB
やっぱり流行りを取って567でしょ
12名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:22:24.12ID:XclS7FE2
理科は市販教材よりセミナーとかリードαみたいな学校教材がオススメ
俺も医学部志望でわざわざAmazonで別冊解答つきのを買ったわ
13911
2020/05/26(火) 00:25:24.04ID:MqCv6kl8
コテハンについての書き込みばかりになってる、、、汗

特に深い意味は無いですし何でも構わないので、
>>15
↑をコテハンにしますね。
14911
2020/05/26(火) 00:28:17.33ID:MqCv6kl8
>>12
書き込みありがとうございます。
まずは基礎を固めたいので、アドバイス通りにしてみます!

別途で問題集も1つあればと思っています。
なにかオススメのもの等はございますか?
15名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:32:19.25ID:Pe/6za5C
君のコテは
猫侍
16猫待
2020/05/26(火) 00:33:41.97ID:MqCv6kl8
>>15
では猫侍にしますね。
書き込みありがとうございます。
17名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:35:40.64ID:1wl5W7JU
去年見てたけどこいつはマジで天才だと思った

http://206.223.153.194/test/read.cgi/jsaloon/1568201233/
18名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:35:54.66ID:1wl5W7JU
5ちゃんのスレだよ
19名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:39:18.51ID:1wl5W7JU
なんか見れないな
24無職だけど医学部目指すよって人
九月から勉強始めてセンター92%ぐらい取ってた
20名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:43:02.42ID:ypsoKx1r
なぜ私立?国立でいいじゃん別に
21猫待
2020/05/26(火) 00:44:40.55ID:MqCv6kl8
>>19
いま見てきました。
量があるので最後まではまだ読めていませんが、本当に優秀な方ですね。。

この人みたいに上手くはいかないかもしれませんが、全力で頑張ります。
22名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:48:53.23ID:AiOQrhW5
>>20
医学科じゃないなら黙ってなよ笑
23名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:50:03.32ID:Cgyi3x65
いっちゃん、彼氏は?
24猫待
2020/05/26(火) 00:50:52.95ID:MqCv6kl8
高校入学以降は部活動にハマりきってしまい、数学英語だけやって後は適当に~
といった感じの生活を送っていました。

その為、理科2科目が本当に壊滅的なんです。
当時は生物と化学をやっていました。
25名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:52:16.62ID:Jhlae2SG
生物に苦手意識ないならどうせ大学で使うしそのまま…と言いたいけどやっぱ物化が楽なことは確か
26猫待
2020/05/26(火) 00:55:32.83ID:MqCv6kl8
>>25
生物を受験科目に選択するのは避けた方が無難でしょうか?
数学が得意なので、物理を一から叩き込むか悩んでいます。
27名無しなのに合格
2020/05/26(火) 00:56:44.57ID:Cgyi3x65
>>24
なるほど、高校生の頃は部活頑張ってたんだね~
わい高校時代物理選択してだけど、大学入って必然的に生物も勉強しなきゃいけなくなったから大変だったな 笑
28名無しなのに合格
2020/05/26(火) 01:00:13.47ID:Cgyi3x65
わいも最近外出れないから、女友達を家に呼んでたんだけど
一番嬉しいのはゲーム出来る人
インキャぼっちだから一緒に遊んでくれるのが一番うれC(ノ_<)
29名無しなのに合格
2020/05/26(火) 01:00:54.95ID:Ej0fTo1W
取り敢えず質問。
学費はどのラインまで払える前提で受験するの?
30名無しなのに合格
2020/05/26(火) 01:01:28.31ID:Z19fwgjB
>>14
化学はセミナー→重要問題集で地方国公立の総合大学は大丈夫
この2冊は必須で、代用となる問題集はないと思う
あとは教科書の読み込みもいる
問題を解くだけではなくて、背景知識も必要
理解しやすい化学という参考書で教科書の代用は可能

物理はセミナーの基本問題と応用問題でレベル差あり
ただ、応用問題は網羅制が良くて、これも高得点勝負となりやすい地方国公立では必須となっている
セミナーの基本問題→良問の風→セミナーの応用問題ですんなり接続可能
あとは教科書で公式の導出を確認しておくべき
31猫待
2020/05/26(火) 01:01:45.47ID:MqCv6kl8
>>27
そうなんです。楽しさばかりを追い求めてしまい、、、
皮算用を承知の上で先のことを考えると、生物を選択することも視野に入れるべきでしょうか。
32猫待
2020/05/26(火) 01:03:49.06ID:MqCv6kl8
>>29
学費に関しては、一切問わないと言われています。
33名無しなのに合格
2020/05/26(火) 01:09:34.00ID:Jhlae2SG
親が出してくれるなら私立医でも全然ありだわな
34名無しなのに合格
2020/05/26(火) 01:11:22.18ID:Ej0fTo1W
>>32
なるほどね、つまり医学部医学科ならどこでも大丈夫と
とすると少なくとも学費が6年で3000万ぐらいのレベルの大学を本命にする感じなのかな
難易度としては早慶の理工学部と同じくらいって言えば分かりやすいかもね
35名無しなのに合格
2020/05/26(火) 01:17:12.43ID:ypsoKx1r
>>22
じゃあ黙りません なんでそんな急に怒ってんの? 
36名無しなのに合格
2020/05/26(火) 01:18:34.78ID:A66l6R7y
10年以上前に慶應医を蹴った俺で良ければいくらでもアドバイスしてやるわ
37名無しなのに合格
2020/05/26(火) 01:37:21.77ID:Cgyi3x65
>>31
高校の部活たのしいよなーwわいも勉強してなかったw

マジな方のアドバイスすると、医療系って、入るまでと入ってから要求されること違うからね
君のいう皮算用理論は、得意そうな物理選択したいけど入ってから生物やるからやっといた方がいいって考えなんだよね
38名無しなのに合格
2020/05/26(火) 03:09:43.98ID:ssDmxhQ3
>>35
学生証
39名無しなのに合格
2020/05/26(火) 03:24:34.48ID:QhTq+nJi
医学部受験生は圧倒的に物化選択が多い
医療系特化の大学は国立私立関わらず生物の問題が難しいから
入ってからの生物については気にせず受験科目決めて大丈夫
40名無しなのに合格
2020/05/26(火) 09:07:15.98ID:w5cvLuSj
今年までは私立医の授業料払える家庭の多くがコロナ不況で来年から払えなくなるよ
親はコロナに影響されない仕事してるの?
41名無しなのに合格
2020/05/26(火) 09:27:56.29ID:uaJ2IEXe
物化は大学によるけど少ない大学でも3/4くらいは占める
つまり大学を選べば1/4くらいは化学生物なわけで
しかも生物は丸暗記さえこなせば絶対に点数が安定するのが強み
42猫待
2020/05/26(火) 09:29:47.09ID:MqCv6kl8
>>39
教えてくださりありがとうございます!
助かります。
43猫待
2020/05/26(火) 09:33:02.42ID:MqCv6kl8
>>40
開業医をしております。
影響をモロに受ける職ですが、幸い病院が九州なのでどうにか…
44猫待
2020/05/26(火) 09:36:40.36ID:MqCv6kl8
皆様の暖かいお言葉が嬉しいです。

今日は英を単語と文法の復習、数学のリハビリに黄チャートⅠ・Ⅱをやります。
45名無しなのに合格
2020/05/26(火) 11:40:58.30ID:vZPJYkPp
親が開業医なら安心だな
いつか受かるだろうから好きなだけ頑張れ
46名無しなのに合格
2020/05/26(火) 13:33:13.83ID:RH6d1vzy
開業医とか余裕すぎるw
最初から私立に絞れよ、国際医療福祉大学なら学費二千万切るしまだ親の負担少なくて済むぞ、もちろんお前自身もな
ちゃんと卒業して医師免許とったら一緒なんだから
47名無しなのに合格
2020/05/26(火) 14:25:35.65ID:ypsoKx1r
なんだ 親が開業医なら私立でも安心だな 
48名無しなのに合格
2020/05/26(火) 14:48:04.39ID:ndnaFUHj
国社の勉強時給が25000だと思うとアレだけどな
49名無しなのに合格
2020/05/26(火) 14:57:59.72ID:9yTgvnMf
なにその25000って数字?
50名無しなのに合格
2020/05/26(火) 15:04:19.77ID:ndnaFUHj
2000万割る800時間
要領良い奴はそれくらいで通過するでしょ
51名無しなのに合格
2020/05/26(火) 15:19:34.86ID:mQE8m/I/
あぁなるほど、私立医の2000万と国立天秤にかけてってことか
52名無しなのに合格
2020/05/26(火) 15:45:09.21ID:4q72R2Iz
私立医ってもうちょい学費高くね
2000万で行けるところで駅弁国立より簡単な所あるのか?
53猫待
2020/05/26(火) 16:35:14.57ID:MqCv6kl8
休憩に来ました。
勉強の習慣を1度無くすと集中力を維持できなくなりますね。。

独学はやはりリスキーですかね。
医学部専門の予備校等に通うことも視野に入れるべきなのでしょうか。。
54名無しなのに合格
2020/05/26(火) 16:52:00.10ID:LuSh96S3
おつおつ
55fらん薬
2020/05/26(火) 20:21:21.06ID:Rb+ysusm
わいも勉強休憩なう
死ぬまでゲームしてたい
56名無しなのに合格
2020/05/26(火) 20:25:33.29ID:vLC0cqOm
>>52
学費最安のとこは簡単なんだけどな
57名無しなのに合格
2020/05/26(火) 20:55:33.21ID:shlBNfcu
>>56
国際医療福祉のことか
英語の得意不得意にもよるんだろうが総合的に見れば駅弁の最下層よりも下かな?正規合格はムズいらしいが
58名無しなのに合格
2020/05/26(火) 20:58:08.74ID:GCD8+7xW
2020年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)
78【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】<医歯>
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山] [筑波] 横市
66 名市 和歌山 ★理二
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 滋賀 ★京大(工-情報)
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 ★京大(理,薬,工-物工)
63 山口 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 ★東工(情報)
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 宮崎 琉球
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
医学部勢力図:Fラン私立4年生が医学部再受験 ->画像>3枚
他学部を含めた令和時代の新序列:Fラン私立4年生が医学部再受験 ->画像>3枚
医学部の格:http://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%B0%E5%B3%D8%C9%F4%A4%CE%B3%CA

2020年度 第2回ベネッセ駿台記述模試 医学科前期B判定偏差値(2019年10月)
(記述総合判定:各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen10k/
71 弘前 秋田 山形 福井 鳥取 島根 大分 宮崎 琉球 ★東工(理,工)
70 旭川 福島 香川 高知 佐賀 ★東工(物,生,環) ★京大(医-人)
69 ★東北(薬) ★千葉(薬) ★東農(獣) ★名大(工-機航) ★阪大(歯;理-数,生物科;工-応理) ★九大(薬)
68 ★帯広(獣) ★東北(理-物;工-機) ★医歯(歯) ★岐阜(獣) ★名大(情-コン) ★阪大(理-化,物;基-情) ★阪府(獣) ★岡山(薬) ★広島(薬) ★山口(獣) ★鹿児島(獣)
67 ★東北(理-数,化,生;工-電) ★静県(薬) ★名大(理;工-物,環,化,マ,電;農-応) ★熊本(薬) ★阪府(工-中期) ★阪大(理-生命;工-応自,地,電,環;基-化,シ,電)
66 ★東北(工-化,材,建) ★名大(情-自;農-生,資) ★岐薬(薬) ★神戸(農-生) ★徳島(薬)
65 ★東北(理-地) ★横国(都-建) ★金沢(薬創薬) ★富山(薬) ★名大(工-エネ) ★神戸(工-建) ★九大(工-機) ★長崎(薬)
64 ★北大(総理) ★神戸(理-生;工-応,機,情,電;農-食,資) ★九大(理,工-電,建)
59名無しなのに合格
2020/05/26(火) 20:58:29.97ID:GCD8+7xW
2018年 国公立医学科前期合格した全統記述受験者のうち偏差値67.5以上の割合
http://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/

【◎理三】100% <医歯>100%
[神戸]95% 【◎京大】93% 【◎阪大】93%
○京府88% 【◎名大】86% 横市80%
阪市78% [◎九大]73% 【◎東北】71%
[◎北大]69% [○金沢]65% [○千葉]64% 名市64% [○岡山]63%
[筑波]59% [広島]57% ○長崎55% ○新潟53% 信州52% 岐阜52% 三重52% 奈良50% 鳥取50%
大分44% 滋賀43% 山口42% 香川41%
福井38% 福島37% 徳島37% 富山36% 和歌山35% 秋田34% ○熊本32% 高知32% 宮崎31%
札幌28% 山形28% 旭川25% 佐賀24% 浜松23% 群馬22% 鹿児島21%
琉球18% 愛媛17% 島根14%
弘前5%

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大

◆重要◆
医学科の場合、合格者平均偏差値以上でも合格率はあまり高くない
各偏差値範囲において、旭川、弘前、福島、宮崎、大分などの底辺医より北大、東北大、九大などの旧帝医のほうが合格率が高い場合があるので要注意
http://2chb.net/r/jsaloon/1579710051/11
60名無しなのに合格
2020/05/26(火) 20:58:53.16ID:GCD8+7xW
平均年収
パイロット:http://heikinnenshu.jp/other/pilot.html
勤務医:http://heikinnenshu.jp/iryou/kinmu_dr.html
弁護士:http://heikinnenshu.jp/shi/bengoshi.html ;「四大法律事務所 9時5時」検索必須
公認会計士:http://heikinnenshu.jp/shi/kaikeishi.html
都庁:http://heikinnenshu.jp/komuin/tocho.html
トヨタ自動車:http://heikinnenshu.jp/jidousha/toyota.html
三菱重工:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mitsubishi.html
富士フィルム:http://heikinnenshu.jp/kininaru/fujifilm.html
味の素:http://heikinnenshu.jp/kininaru/ajinomoto.html
第一三共:http://heikinnenshu.jp/kininaru/daiichisankyo.html
アクセンチュア:http://heikinnenshu.jp/kininaru/akucenchua.html
三菱東京UFJ銀行:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mufg.html
野村証券:http://heikinnenshu.jp/kininaru/nomurashoken.html
伊藤忠商事:http://heikinnenshu.jp/kininaru/itochushoji.html

◆重要◆
今後は大企業も終身雇用廃止、年功序列終了は確実
任期ありの中途採用(国籍不問)が当たり前になる(手厚い福利厚生・退職金は期待できない)
年金受給開始は70歳か75歳
何度も転職して70歳か75歳まで働ける実力を養うことが重要

◆重要◆
非医研究者志望者は↓の本を検索し読んでおくこと
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』
61名無しなのに合格
2020/05/26(火) 21:26:01.92ID:ndnaFUHj
>>55
お前は進級出来るの?全じゅさろ生の中で最下位だって自覚すべきだよいい加減
62名無しなのに合格
2020/05/26(火) 21:31:51.62ID:xKigPJQ6
我が闘争
63名無しなのに合格
2020/05/27(水) 15:14:47.68ID:2cBAmGaX
猫さんどこいったん(T ^ T)
64名無しなのに合格
2020/05/27(水) 16:05:26.52ID:idtdgGQN
1日で終わりかな
65猫待
2020/05/27(水) 18:19:25.94ID:7g+N+ABl
休憩に来ました。
オンライン講義と並行して勉強もしているので、疲れますね。汗
66猫待
2020/05/27(水) 18:23:47.82ID:7g+N+ABl
家で勉強だとどうしても誘惑が多いので、余計に疲れる様な気がします。

やはりまだまだ集中力が足りませんね。
明日はカフェで切り替えて集中しようと思います。
67猫待
2020/05/27(水) 18:28:00.97ID:7g+N+ABl
それと明日は英語と数学1A2Bの精選問題集を購入する予定です。
68名無しなのに合格
2020/05/28(木) 01:08:37.19ID:u+RPxBol
>>63
首吊れ
69名無しなのに合格
2020/05/28(木) 15:06:59.55ID:9JY3OWRv
>>68
(T ^ T)く、くるじぃ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250416063450
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1590418845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Fラン私立4年生が医学部再受験 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
日本歯科大学の美人1年生が医学部再受験しますよ
医学部再受験
司法試験崩れ介護士が医学部再受験を目指すスレ
元私文ですが医学部再受験を1年間頑張ってみようかと思います。part.6
元私文ですが医学部再受験を1年間頑張ってみようかと思います。part.5
 医学部再受験 
医学部再受験に関して
医学部再受験スレ
医学部再受験記3
やっぱり医学部再受験する
医学部再受験はやめておけ
医学部再受験を検討するスレ
薬学生の医学部再受験記 2nd
医学部再受験合格YouTuber
20代後半の医学部再受験記3
一橋からの医学部再受験について
医学部再受験したいリーマン
大学生だけど医学部再受験したい
大学中退後から始める医学部再受験記
再受験だけど国公立医学部目指す
【建設業】土方の再受験【医学部】
有名医学部再受験者をウォッチするスレ
上智大学法学部4年生が質問答えるよ
阪大文系だけど医学部再受験いける?
[医学部再受験]サラリーマン[30代]
【イブも孤独に】医学部再受験【受験勉強】
[医学部]帰宅したら勉強開始[再受験]
旧帝理系から医学部再受験しようと思うんだけど
【面接室で教授と】医学部再受験【濃厚接触】
高校を中退した二浪仮面浪人の医学部再受験記録
再受験で地方国立医学部に入った者だけど
大学3年で今年教育学部に再受験するけど質問ある?
【20(~30~∞)代の】医学部再受験【夏休み】
もし医学部再受験するとしたらどの辺までいけそう?
国立大学医学部医学科志望の高校一年生なんだが
【失敗か?】医学部再受験【成功か?】
再受験に有利だと思って英語系の学部選んだんだが
【不要不急再受験】医学部再受験【GoTo再就職】
実際のところ医学部再受験に成功したらモテるんかな
医学部の再受験について年齢とバックボーンの考察
【不要不急受験は控え】医学部再受験【社会復帰を】
慶應卒公認会計士だけど医学部再受験しようと思う
3浪私文だけど国立医学部再受験しようか迷ってる
【メリットは】医学部再受験【何ですか?】
【再受験】底辺私立医学部に正規合格しました
司法試験最年少合格者は慶應法学部1年生
【合格】鳥大医学部再受験します Part12【間近】
医学部再受験するために4年ぶりに帰ってきたぞい
【最後の】鳥大医学部再受験します Part22【挑戦】
再受験医学部受かったから勉強法の質問受け付けるよ
【基地外】医学部歯学部薬学部再受験しますpart5【糖質】
【10年】医学部歯学部薬学部再受験しますpart1【計画】
早稲田文系から地元の岡山工学部へ再受験で行ったけど
【10年】医学部歯学部薬学部再受験しますpart5【計画】
理学部化学科3年生が今年のセンター理科やった結果
正直さ、理工系の学部卒業した奴って医学部再受験余裕じゃね?
医学部再受験考えてる一橋生だけどぶっちゃけどこら辺の医学部までいける?
医学部再受験する人ってアホなん?初めから医学部受験しとけばよかったのに……
四国のとある国立大法学部3年生だが人気ランキング上位民間企業に全く興味無いんだが
地元国立の医学科前期落ちたら、同じ大学の後期工学部情報系行って再受験する予定
高卒の再受験
私立文系再受験 スタディーサプリと赤本だけ使って大阪市立大
【難易度】二次試験が英数国の地方旧帝文系学部VS早慶文系を数学受験
無勉が医学部目指す
中卒が医学部を目指す
05:34:11 up 116 days, 6:32, 0 users, load average: 15.00, 15.01, 17.11

in 0.16634202003479 sec @0.16634202003479@0b7 on 081118