大学出てもセンターの点数や得点率を自慢してる大人キモい
高田(年収1200万円)「センター地理満点だけど問題を出してあげよう」
でもそれに文句言えるのは同等以上の学歴ある奴だけなんだよなぁ
ていうか勉強のスレや板で勉強以外の話で存在感を出そうとしちゃう奴は現実でも嫌われてることに気付いてないだけのアスペ君
>>7 現社満点は難しいだろ 歴史の方が遥かに楽
理科基礎が勉強量少なく満点安定させやすい科目なのは間違いない
>>3 元ネタ知らんけど、センター社会満点程度でドヤってるなら受験生目線で見ても痛い
入りたての頃は二次の得点とかでマウント取るやつ多いけどしばらくすると進振り点でマウント取るようになる
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)
14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、掛川
そりゃあ受験生に勉強を教える立場の人は言わなきゃダメだろ!(爆)