西日本の国公立とか偏差値45~50とかじゃん
東日本の国公立って最低でも50とかなんだよ?
ずるくね??
俺も関西とかに住んでたらもっと楽に国公立いけたのに
ずるいよ
でもお前京大阪大行けないじゃん
名大神大九大すら行けないじゃん
西日本言ってるくせに東は東日本じゃなくて関東として捉えてるパカ
まぁ首都圏の国公立はたしかに最低でも阪市レベルやから同情はするけどな
東日本西日本って具体的にどこだよ
群馬大宇都宮大茨城大あたりは関東だけどレベル低いじゃん
関西人はいいよな
国立落ちても同志社行ければ就職問題ないし
KKDRは90年代以降、18歳人口が減少しているにも関わらず
定員が1.5倍に激増させている
偏差値が低いのは主に九州の理工だよ
徳島も低いけどね
徳島とかめちゃくちゃお買い得だわ
あと鳥取も
文系は知らんよ、文系ならマー関目指しな
首都圏は人口が密集してるから偏差値が輪切りになってるんだよ
バカも天才も居ないつまらない大学が多い
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。
佐賀大学
え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。
佐賀大学の偏差値は42.5
どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!
そりゃ、河合の偏差値の話だろ?
側の偏差値を基準に話するのがおかしい
東大トップ合格者は3年連続西日本の兵庫県の受験生なんだがwww
質問だけどなんで地元なのに東日本の受験生は東大のトップ取れないの?
やっぱり縄文アイヌの東国人はアホなのww
出来る奴の大半が東京に来ちゃうからじゃない?
首都圏から関西はほとんどいないが関西から首都圏は結構多い
国公立は人口比的には西日本の方が多いからな
その分ワタクが充実してるやん