◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶應法学部、経済学部と早稲田教育ってどっちが上なん? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1621099722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/05/16(日) 02:28:42.82ID:GmZ1Rb+L
3科目で偏差値67.5の早稲田教育と2科目で偏差値67.5の慶應法経済なら早稲田教育の方が上?
2名無しなのに合格
2021/05/16(日) 02:31:14.93ID:ANDcGfgW
早稲田教育じゃね
スポ科といい勝負でしょ
3名無しなのに合格
2021/05/16(日) 02:38:44.86ID:NDydo0AX
早稲田教育
4名無しなのに合格
2021/05/16(日) 02:39:05.18ID:cvGo58dA
早稲田教育だろ
5名無しなのに合格
2021/05/16(日) 02:41:52.15ID:VY3kovFV
早稲田教育の上位学科ならそう
6名無しなのに合格
2021/05/16(日) 03:13:01.80ID:ZOgx5kmB
早教育理系=慶経A>慶法、慶経B>早教育文系
7名無しなのに合格
2021/05/16(日) 03:32:51.35ID:4E5O7bYU
そもそもが、慶應>>>>早稲田なんだよなぁ😙
8名無しなのに合格
2021/05/16(日) 04:44:33.84ID:vFXFsqpz
早稲田の教育の方が難易度は高い
9名無しなのに合格
2021/05/16(日) 05:39:00.59ID:S2KaN1I7
二科目で偏差値67.5って雑魚すぎだろ
10名無しなのに合格
2021/05/16(日) 06:29:29.99ID:VRW97l7r
早稲田教育・人科(67.5)>>(3科目の壁)>>慶応法・経・商(2科目)

マジで青学と立教レベルじゃんw
11名無しなのに合格
2021/05/16(日) 06:33:09.73ID:sSI9SShT
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
12名無しなのに合格
2021/05/16(日) 06:46:22.82ID:IBv1n0Qo
経済Aが2科目?
①英語②小論文③数学1④数学2Bの4科目だろう

数学2Bは政経の入試でも独立した選択科目として認められてるし
13名無しなのに合格
2021/05/16(日) 06:50:20.27ID:ymF780gB
個別1科目偏差値67.5の早稲田政治は?
14名無しなのに合格
2021/05/16(日) 07:10:18.54ID:QHglfJ6K
慶應イライラで草
15名無しなのに合格
2021/05/16(日) 07:11:54.87ID:QHglfJ6K
法と経済B方式に至っては教育といい勝負だろうな
商Bは立教経営みたいなMARCHの中で倍率が高い学部と同難易度 早稲田教育よりは明らかに簡単
16名無しなのに合格
2021/05/16(日) 07:12:53.15ID:pl/xj5Hx
慶商ってクソ簡単だから滑り止めに最適なんだよな
で、蹴られまくる。経済も蹴られまくる
教育といい勝負なのは法学部政治学科くらいじゃね
17名無しなのに合格
2021/05/16(日) 07:44:59.56ID:R3svm3Ri
慶應商Bと文の簡単さは異常
よくこれで早慶名乗ってんなって思えるけど慶應文系自体ゴミカスだったわ
18名無しなのに合格
2021/05/16(日) 08:38:01.49ID:8+PT/8zj
早稲田工作員の怨嗟やばいっすね~臭
19名無しなのに合格
2021/05/16(日) 08:45:54.38ID:HCzr161N
3科目で偏差値67.5
2科目で偏差値67.5

さてどっちが上でしょう?

小学生でも解ける問題です
20名無しなのに合格
2021/05/16(日) 08:50:38.74ID:cvGo58dA
早稲田教育文系65.0の学科ですら慶應法経済とまでは行かなくても慶文よりは確実に上
21名無しなのに合格
2021/05/16(日) 08:58:46.81ID:HCzr161N
>>20
そりゃ慶應文は2科目で偏差値65.0ですから
22名無しなのに合格
2021/05/16(日) 09:22:37.31ID:FQroE6g9
受サロ民トップは間違いなく早稲田だなwwwww
こんなに覗いてるのいるの気持ち悪いな
23名無しなのに合格
2021/05/16(日) 09:40:48.02ID:8w+x619G
2020年 早稲田大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を一部含む
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計9,736人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計72) 札幌南10
青森県(県計7)
岩手県(県計4)
宮城県(県計24) なし
秋田県(県計10) なし
山形県(県計7)
福島県(県計26) 安積11
茨城県(県計140) 竹園,土浦第一23、並木中等21、水戸第一16、○茗渓学園11
栃木県(県計86) 宇都宮27、宇都宮女子,○幸福の科学学園11
群馬県(県計117) 前橋女子31、高崎20、前橋・県立16、中央中等11、四ツ葉学園中等10
埼玉県(県計903 9.3%) ○栄東105、○開智76、大宮71、川越・県立50、浦和第一女子,○本庄東45、など【20校】
千葉県(県計951 9.8%) ○渋谷幕張136、○市川99、千葉・県立96、船橋・県立89、○昭和学院秀英74、など【20校】
東京都(都計4,069 41.8%) ○女子学院128、○開成125、○桜蔭121、○豊島岡女子学園112、○本郷103、など【98校】
神奈川(県計1,783 18.3%) ○聖光学院158、湘南97、川和,横浜翠嵐87、○浅野86、など【46校】
新潟県(県計43) 新潟13
富山県(県計28) 富山中部15
石川県(県計14) なし
福井県(県計20) 藤島18
山梨県(県計48) ○山梨学院12
長野県(県計45) 長野・県立11
岐阜県(県計48) 岐阜16
静岡県(県計142) 静岡24、浜松北16
愛知県(県計286) ○東海29、岡崎,○滝26、○南山22、千種19、○海陽中等18、刈谷16、向陽14、○愛知淑徳13、時習館12
三重県(県計43) ○高田19
滋賀県(県計22) なし
京都府(府計58) ○洛南10
大阪府(府計118) ○高槻13
兵庫県(県計124) ○須磨学園31
奈良県(県計41) ○西大和学園13
和歌山(県計14) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計7)
岡山県(県計29) なし
広島県(県計96) ○広島城北15、◇広島大附,○修道11、◇広島大附福山,○広島学院10
山口県(県計13) なし
徳島県(県計17) なし
香川県(県計28) ○大手前丸亀12、高松11
愛媛県(県計36) ○愛光18
高知県(県計18) ○土佐10
福岡県(県計90) ○久留米大附設14、修猷館10
佐賀県(県計13) なし
長崎県(県計16) なし
熊本県(県計14) なし
大分県(県計15) なし
宮崎県(県計10) なし
鹿児島(県計19) ○ラ・サール12
沖縄県(県計20) なし

2014,6,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
24名無しなのに合格
2021/05/16(日) 09:47:47.36ID:8+PT/8zj
0002 名無しなのに合格 2021/05/16 02:31:14
早稲田教育じゃね
スポ科といい勝負でしょ
ID:ANDcGfgW
0003 名無しなのに合格 2021/05/16 02:38:44
早稲田教育
ID:NDydo0AX
0004 名無しなのに合格 2021/05/16 02:39:05
早稲田教育だろ
ID:cvGo58dA(1/2)
0005 名無しなのに合格 2021/05/16 02:41:52
早稲田教育の上位学科ならそう
ID:VY3kovFV

深夜のたった10分間でなんと4人もの人間が同じ主張!早稲田工作員の自演は本当に気持ち悪いなあ臭
25名無しなのに合格
2021/05/16(日) 10:35:36.83ID:oCkwQ1PX
慶應受かれば普通に早稲田蹴るでしょ
自分の回りもそうだが
26名無しなのに合格
2021/05/16(日) 10:57:36.22ID:cvGo58dA
>>25
実難易度の話だろ。実際慶応経済と早稲田教育の両方に受かって早稲田教育に行くやつは変態でもない限りいない
27名無しなのに合格
2021/05/16(日) 12:52:05.92ID:T926283B
慶應経済A方式、東大落ちでさえ英数だけで、合格者最低点に到達してしまう難易度って、終わっている。
28名無しなのに合格
2021/05/16(日) 13:09:02.27ID:JgnRZkbP
早慶文系「主要企業」就職率

慶應義塾 経済 582/983(59.2%)
慶應義塾 法   526/915(57.5%)
慶應義塾 商   407/781(52.1%)
早稲田大 政経 412/850(48.5%)
慶應義塾 SFC 151/319(47.3%)
慶應義塾 文   257/560(45.9%)
早稲田大 商   325/782(41.6%)
早稲田大 国教 149/404(36.9%)
早稲田大 法   205/585(35.1%)
早稲田大 スポ  95/322(29.5%)
早稲田大 教育 197/701(28.1%)
早稲田大 社学 163/595(27.4%)
早稲田大 人科 126/470(26.8%)
早稲田大 文構 161/663(24.3%)
早稲田大 文   115/505(22.8%)
29名無しなのに合格
2021/05/16(日) 13:41:15.83ID:6QWeUHyG
>>25
ゆうて政経や国際教養はW合格で早稲田の勝ちだし、そもそも早稲田落ち慶應が逆パターンより多数なのはデータで示されてる事実だしな
30名無しなのに合格
2021/05/16(日) 13:46:21.07ID:zDTnmqA0
>>19
2科目が国語と物理なら2科目のほうが上
31名無しなのに合格
2021/05/16(日) 13:48:33.57ID:zDTnmqA0
>>21
英国小で65なら英社小67.5と変わらんよ
32名無しなのに合格
2021/05/16(日) 14:26:37.78ID:TTflcXzm
難関国立目指してるやつは経A商Aは受かって当然だから
33名無しなのに合格
2021/05/16(日) 15:40:24.69ID:ANDcGfgW
慶應の雑魚学部発狂
34名無しなのに合格
2021/05/16(日) 15:45:56.65ID:ZRcC0gCD
>>27
私文専願みたいな、私は知的障害者です!って言ってるのになるくらいなら、東大落ちの方が余程マシだがな。
35名無しなのに合格
2021/05/16(日) 15:47:38.74ID:scrQFcJD
>>24
きっしょ
こういう奴って本気で慶應が早稲田教育より難しいと思ってるん?思い上がりがえげつねーな気持ち悪い
36名無しなのに合格
2021/05/16(日) 15:48:46.88ID:8+PT/8zj
>>35
工作員発狂してて臭
37名無しなのに合格
2021/05/16(日) 15:50:47.16ID:8iqVbnl0
慶應商と早稲田教育なら前者の方が簡単だった
38名無しなのに合格
2021/05/16(日) 15:51:15.82ID:8+PT/8zj
入試問題の傾向が全く違う慶應に片手間でボカスカ蹴られてる早稲田じゃ話にならんでしょ
39名無しなのに合格
2021/05/16(日) 15:52:36.58ID:gNsFhF7i
慶應ってマーチ上位より簡単だからな
立教全落ちしてたガイジが法商受かってたわ
40名無しなのに合格
2021/05/16(日) 15:52:37.25ID:8+PT/8zj
>>37
早稲田教育から仮面で慶應商行ったやつ2人いるけどそいつらの選択は馬鹿だったんだなあ
41名無しなのに合格
2021/05/16(日) 15:54:09.08ID:lYy4IkPn
>>17
文は知らんけど確かに商Bはゴミカスだわ
42名無しなのに合格
2021/05/16(日) 15:57:20.75ID:8+PT/8zj
早速ID変えてシュバって来てんのキモ過ぎだろ
工作活動に勤しむ暇あるなら早く死ねよ
43名無しなのに合格
2021/05/16(日) 15:58:10.48ID:ELv8ZDu4
慶應商とかいう法経済にも行けない知的障害者が受サロいるってやべえなw
44名無しなのに合格
2021/05/16(日) 15:58:44.07ID:bMHH15BU
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は 理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
45名無しなのに合格
2021/05/16(日) 16:00:58.68ID:8+PT/8zj
>>43
俺がいつ慶應商って言った?妄想と工作活動のし過ぎで頭おかしくなったか?
あとIDコロコロ変えまくってんのバレバレだからな、キモ過ぎだろ
46名無しなのに合格
2021/05/16(日) 16:01:59.94ID:mZgE8thz
発狂してて草
死ねよガイジ
47名無しなのに合格
2021/05/16(日) 16:02:29.86ID:AaVpNS5Q
雑魚大の慶應には難易度マーチレベルってこれから永遠に言うかw
48名無しなのに合格
2021/05/16(日) 16:05:54.21ID:RVZy93ze
早稲田 教育・人科(67.5)>>(3科目の壁)>>慶応 包茎小(67.5:2科目w)

どう考えても早稲田の方が上でしょうな

慶応>早稲田とか連呼してるのは30代のおじさん
早稲田>>>慶応と連呼してるのは40歳以上
20代のナウなヤングは早稲田>>慶応
49名無しなのに合格
2021/05/16(日) 16:06:00.99ID:8+PT/8zj
>>46
IDコロコロガイジイライラで臭え
50名無しなのに合格
2021/05/16(日) 19:51:12.15ID:kXoajwYE
このスレで分かったことは
早稲田工作員が恐ろしく頭が悪くて
気持ち悪いオヤジなこと
51名無しなのに合格
2021/05/16(日) 20:04:38.64ID:xdKXpooc
>>37
早稲田教育は配点傾斜ナシの古文漢文ありで偏差値上1番低く見えるパターン
52名無しなのに合格
2021/05/16(日) 20:05:24.44ID:xdKXpooc
あー傾斜ナシは国文だけか
でもほかも難易度のわりに偏差値低く見えるよ
53名無しなのに合格
2021/05/16(日) 20:07:56.06ID:tXYO+poR
>>13
やっちまったよね。政経。
54名無しなのに合格
2021/05/16(日) 20:47:04.28ID:MTU3W0j/
>>17
商Bの今年の実質倍率7.5倍だぞ
文とは難易度が違う
55名無しなのに合格
2021/05/16(日) 20:51:23.86ID:RVZy93ze
慶応、今年も必死ですw
56名無しなのに合格
2021/05/16(日) 21:04:19.82ID:8+PT/8zj
>>55
このスレみてほとんどの人間は早稲田工作員のことを必死だと思うだろうね
57名無しなのに合格
2021/05/16(日) 21:06:32.40ID:r+grzhcS
>>54
倍率は草
早稲田もほぼ全ての学部高倍率だけどなw
教育より簡単だよ
58名無しなのに合格
2021/05/16(日) 21:10:05.02ID:8+PT/8zj
倍率は難易度に関係ないけどな
59名無しなのに合格
2021/05/16(日) 21:11:01.52ID:8+PT/8zj
慶應が必死なら、早稲田は"卑怯者"だなw
IDコロコロ変えまくって他者装うあたりな
60名無しなのに合格
2021/05/16(日) 21:11:03.00ID:HPxdZSxH
何このスレ
気持ち悪い奴ら多くてビックリなんですが、、
どこまで心の汚れた人達なんですかねえ
61名無しなのに合格
2021/05/16(日) 21:11:41.11ID:HPxdZSxH
>>57
君みたいにね
62名無しなのに合格
2021/05/16(日) 21:12:20.18ID:qnnsJUn4
慶應法経済だろ
63名無しなのに合格
2021/05/16(日) 21:13:45.59ID:8+PT/8zj
>>60
深夜帯に"何故か"ID全然違うやつが10分間で4レスしてる自演かますやつとかな
64名無しなのに合格
2021/05/17(月) 18:31:58.34ID:SHC9r93e
慶應好きな人たちがすぐ早稲田工作員の陰謀とか言い出すのQアノンみたいだな
65名無しなのに合格
2021/05/17(月) 18:34:00.49ID:Uy2H+tx8
>>64
早稲田かは知らないが同一人物が別人装ってID変えて自演かましてるのは事実だろ
66名無しなのに合格
2021/05/17(月) 18:39:28.63ID:f3c8x+XZ
国立受験生で早慶は併願したけど、早のほうが難しかった
慶は受かった
67名無しなのに合格
2021/05/17(月) 18:42:15.78ID:thvEVTNQ
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
68名無しなのに合格
2021/05/20(木) 15:05:10.22ID:q+eHcNMV
ウェイ馬鹿の早稲田は
高田馬場での路上飲食をヤメロヨw

ロータリーが封鎖されたのに
何でまだ路上飲食してんだよwバカ早稲田

住民は大迷惑www
犯罪行為に気がつけバカ早稲田

先月は酔った早大生がケンカして
ビール瓶で男の頭を強打して現行犯逮捕w
報道された

勉強しろ犯罪大学バカ早稲田
69名無しなのに合格
2021/05/21(金) 21:55:49.55ID:X5v/j8Bf
早稲田 国際教養学部 河村賢 レイプ逮捕

トイレを貸して と少女の家に上がり、
10代少女の顔をボコボコに殴って...レイプ

実に早稲田らしい男だ!

レイプする前に少女の顔をボコボコに殴る

これぞ!早稲田
早稲田の中の早稲田の男だ!

顔をボコボコにした少女をレイプする

すごいぞ!早稲田
これが早稲田の男だ!!!
70名無しなのに合格
2021/05/22(土) 13:24:45.41ID:Qiph7KWp
参考にしたら?


京都大学法学部合格者の私立大学併願成功率(河合塾より)

慶應経済 21%(5/24)
早稲田国教 29%(5/17)
早稲田政経 42%(21/50)
早稲田法 52%(48/93)
慶應法 56%(10/18)
同志社法 96%(81/84)

東京大学文科Ⅲ類合格者の私立大学併願成功率

慶應法 46%(19/46)
早稲田政経 55%(53/97)
早稲田国教 64%(29/45)
慶應文 67%(20/30)
早稲田文 78%(69/89)

東京大学文科二類合格者の私立大学併願成功率(河合塾より)

早稲田政経 71%(103/146)
慶應経済 72%(84/116)
早稲田商 78%(56/72)
慶應商 89%(59/66)
明治政経 97%(37/38)

東京大学文科一類私立大学併願成功率(河合塾より)

慶應経済 66%(19/29)
早稲田政経 66%(59/89)
慶應法 68%(27/40)
早稲田法 82%(95/116)
中央法 100%(41/41)
71名無しなのに合格
2021/05/22(土) 14:46:41.24ID:aPZ15ynk
難易度ならもうトントンだな。
実績はまるで違うが
72名無しなのに合格
2021/05/22(土) 18:21:31.38ID:T37LLEtC
早稲田政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共テ数学1Aの配点は25/200のみ

個別の独自試験はほぼマーク
内容は偏差値判定不能なゼロ科目

やり過ぎた偏差値操作で
ハリボテ政経 凋落 確定

社学は早稲田の新看板

ニュース



lud20250218071055
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1621099722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶應法学部、経済学部と早稲田教育ってどっちが上なん? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
筑波横国と早稲田教育ってどっちが上?
琉球大工学部と早稲田政経ってどっちが上?
慶應文学部と早稲田教育と早稲田文学部どこが一番むずい?
早稲田大学政治経済学部とかいう謎の学部について
阪大法学部と慶應法学部と早稲田法学部を学力順に並べて
慶應は法学部と経済学部だけだろ早稲田を蹴ってでも行く価値のあるのは
早稲田教育学部理学科と理科大理学部を比べて理科大のほうが上とか言ってる奴www
偏差値67.5の明治大学政治経済学部と偏差値70.0の早稲田大学社会科学部
早稲田教育学部教育学科ってどんな感じ?
早稲田の政治経済学部ってどんな問題でるの?
早稲田の文学部と文化構想学部を比較すると、後者の方が上なんじゃないかと思う。
早稲田の下位学部になんとか滑り込んだ奴等と早稲田の5学部に受かって頂点の政治経済学部政治学科に
実際の所早稲田教育ってどうなん?
早稲田商と北大工学部ってどっちが上?
経済学部と工学部ってどっちの方が難しいん?
早稲田政経の政治学科と経済学科はどっちが上なん?
経済学部と理工学部ってどっちの方が就職良い?
早稲田の人間科学部と理工ってどっちが英語むずい?
早稲田教育学部生だけど質問ある?
早稲田教育学部現役合格だけど質問ある?
早稲田大学政治経済学部 ←ダサくね?
【早稲田大学】政治経済学部政治学科って別格なの?
【問題】早稲田大学商学部生の政治経済学部併願成功率は?
早稲田教育学部理系合格者(専願)に共通テストを受けさせたら横国教育に受かるか?
早稲田教育学部に関して質問
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学政治経済学部に受かった
2/16 最難関大学 早稲田大学政治経済学部
2012年の早稲田大学政治経済学部やってみました
早稲田教育人科、慶応商文に勝っているMARCHの学部
早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科とかいう学歴
徳島大総合科学部の評価>早稲田政経、慶應経済学部
早稲田教育・慶応文とマーチ最上位学部の難易度はどのくらい違うのか
【早大政経】早稲田大学政治経済学部系憲法学の伝統
北海道大学経済学部 vs 早稲田大学法学部
北海道大学経済学部 vs 早稲田大学商学部
明治大学政治経済学部 vs 早稲田大学商学部
名古屋大学経済学部  vs 早稲田大学ほうがくあ
高2の生徒(東京在住)に「早稲田教育学部行きたい?」って聞いたら
【私大法学部】早稲田法VS慶應法VS上智法VS中央法【最強決定戦】
麗澤大学経済学部>>>>>>早稲田大学政治経済学部
友達が早稲田政経で仮面失敗して単位取れず慶應の経済学部に鞍替えするらしい
【私大法学部最強】早稲田法VS慶應法VS上智法VS中央法【予備試験発表】
私文の雄 早稲田政治経済学部「センター数a数1」必須化します →結果
早稲田大学政治経済学部長 「もう暗記人間はイラネ」←私文専願を敵にまわすw
早稲田大学政治経済学部卒と千葉大学法政経学部卒なら後者の方が勉強できそうだよな
神戸大学法学部と早稲田大学商学部ならどっち?
阪大法学部と早稲田政経はどっちの方が頭いい?
阪大法学部と早稲田法学部はどっちの方が頭いい?
都立大の人文社会学部と早稲田の文構どっちが難しい?
阪大法学部と早稲田政経はどっちの方が頭いい?
滋賀大学経済学部と同志社大学経済学部ならどっち行く?
早稲田法学部政経学部商学部と埼玉大経済とどっちがまとも?
阪大法学部と早稲田政経はどっちの方が頭いいですか?
富山大夜間主経済学部と東北学院大学経済学部ならどっちに行く?
明治大学・政治経済学部と滋賀大学・経済学部ならどっち行く?
慶應大学法学部推薦と広島大学経済学部一般って受サロ的にはどっちが上?
お前ら一橋大学社会学部と早稲田大学社会科学部、両方合格したらどっちに行く?
上智経済と早稲田教育って受験難易度だどどっちが難しい
経営学部と経済学部ならどっち選ぶ
徳島大理工学部と慶應経済学部とどっちが徳島出身者にとって上だと思いますか
滋賀大学・経済学部と明治大学・政経学部ならどっち行くのが今後の人生
経済学部で院進ってどうなん?
進学校から早稲田大学商学部ってどうなん?
千葉大法政経学部と慶応商学部ってどっちが上?
一郎早稲田政経と現役早稲田法学部ってどっちがいい?
11:15:47 up 118 days, 12:14, 1 user, load average: 12.41, 12.95, 15.10

in 0.3004150390625 sec @0.3004150390625@0b7 on 081400