◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

関学はw合格を自慢するがそんな人気校で何故一般率が有名私立ワーストなのだろう? YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1623799980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/06/16(水) 08:33:00.49ID:WeZdxrwa
そんなに人気が強いなら国立大みたいに一般率が高くても学生を集められるはず
2名無しなのに合格
2021/06/16(水) 08:36:21.63ID:WeZdxrwa
どうして実志願者数が有名私立ワースト3なの?
3名無しなのに合格
2021/06/16(水) 08:39:08.11ID:WeZdxrwa
自慢のW合格でどうして阪大神大同志社に完封されてるの?
いつも叩いている立命館でも削り取ってるのに。
4名無しなのに合格
2021/06/16(水) 08:41:37.22ID:dRUJvdbs
>>1
関大にも近大にも愛知の南山にも昨年は甲南と龍国にも
オワコン
5名無しなのに合格
2021/06/16(水) 08:44:01.28ID:hDAqsrZg
【国立と私立の対応表】
1:東京一工・国立医学部
2:地帝=早慶
3:金岡千広=MARCH上位・同志社
4:5S=MARCH下位・関関立
5:STARS=成成明学・南山大・西南大
6:底辺公立=日東駒専・産近甲龍
7:大東亜帝国・摂神追桃
8:関東上流江戸桜・神姫流兵
9:Fラン大学
10:高卒 専門卒 短大卒 受験生
11:中卒

これが現実
6名無しなのに合格
2021/06/16(水) 08:46:08.42ID:aCu5o8cv
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
7名無しなのに合格
2021/06/16(水) 08:49:27.91ID:pb3VFhsT
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
8名無しなのに合格
2021/06/16(水) 08:52:39.39ID:YuIT1rL2
一般率いうてんのチンケなマヌケだけだろ
9名無しなのに合格
2021/06/16(水) 08:55:12.61ID:WeZdxrwa
最寄り駅周辺の閑散ぶりが凄まじい

関学三田

ダウンロード&関連動画>>

;t=178s
10名無しなのに合格
2021/06/16(水) 09:02:57.90ID:GEzrf9A1
人気ある?
あるわけない!!
だから志願者激減中!!
11名無しなのに合格
2021/06/16(水) 09:07:28.88ID:WeZdxrwa
立命館BKC最寄り駅

ダウンロード&関連動画>>

12名無しなのに合格
2021/06/16(水) 09:30:27.78ID:WeZdxrwa
今年はもう一般率公表やめたかな笑
13名無しなのに合格
2021/06/16(水) 09:34:50.13ID:0UyCFAwj
騒音キチガイ一家はDIY工具騒音マフラーキチガイ小型犬が高確率でセットになっております
注意しても聞かない改善しない場合はその精神的ストレスをなんらかの報復で必ず釣り合いを取らせましょう
14名無しなのに合格
2021/06/16(水) 09:45:55.79ID:+R+L4EGN
一般受験>>>指定校推薦

この前提が間違っている可能性を考えてみる必要があるんじゃないかな。前提条件が間違っていると
そこから導き出される結論はトンチンカンなものになるからね。
15名無しなのに合格
2021/06/16(水) 18:30:00.11ID:I2Q7AKXp
殆どが推薦入試だから辞退できない
16名無しなのに合格
2021/06/16(水) 18:37:45.67ID:GEzrf9A1
>>14
議論としては否定しない。
推薦入試がいかなる場合でもダメということではない。
逆に、一般入試がいかなる場合も良いということでもない。
様々な条件下で、両方の良いところを引き出す、使い分けることが必要。

しかし、32%の一般入試率は低すぎる、やりすぎ、せめて50%は維持し
ないと、偏差値操作と指摘されても反論できない。
17名無しなのに合格
2021/06/16(水) 18:53:59.18ID:WeZdxrwa
1教科だけ抜群とか、スポーツや文化芸術の特殊能力者を取るのは意義がある。

また専門高校で簿記1級とか電験3種取ったり、プログラミング能力抜群とか、

探究科などで優れた研究活動をしている生徒、内部校で難関試験の勉強を始めてる生徒

も一般で入った他の学生は認めるだろう。

だが、一般が一般でなくなって4割、3割とかになると推薦も何の取り柄もない生徒

だらけのガバガバ状態になる。
18名無しなのに合格
2021/06/16(水) 19:00:59.57ID:PEjHSoWu
ブランド力の差かな。親世代には関学の方がイメージ良くて難易度も高い印象で、立命はそうでもないのでは。
提携校も関学はお嬢様学校が多いかな。
いつまでも持つものでは無いと思うけど。
19名無しなのに合格
2021/06/16(水) 19:42:45.67ID:dRUJvdbs
>>18
ブランド力?
日経の調査ではここ10年関関同立最下位
もうブランド力はとっくにない
あるとすると推薦学院と言う蔑称のブランド力
地に落ちた大学
20名無しなのに合格
2021/06/16(水) 20:00:25.90ID:I2Q7AKXp
関学にブランド力あるなら一般入試もっと集まるはずなんだよなあ
人気ないから6割以上が推薦や指定校推薦で無試験入学してるのでは?
21名無しなのに合格
2021/06/16(水) 20:10:28.52ID:GEzrf9A1
関学は良くも悪くもOBOGが強すぎる。
良い面は就職のコネとして発揮されるが、
悪い面は、大学運営に口出し過ぎて、ドツボにはまってしまった。
偏差値で立命館に負けるなんて許さない、とかなんとか突き上げ。
偏差値を上げるには一般入試の枠を小さくするのが最短の手だが、
これは指定校推薦の増員とセットになっているから構造的な難題に
なってしまった。
いわゆる、負のスパイラルである。
22名無しなのに合格
2021/06/16(水) 21:48:54.59ID:GEzrf9A1
>>1
関学はw合格を自慢するがそんな人気校で何故一般率が有名私立ワーストなのだろう?

それは人気がないから。志願者減が4年連続。
そしてW合格も人数不明データで実態を示していなから。
草津市の立命経済と三宮の関学文系学部のW合格対決なんて
片手で余る人数だろう。それは通学距離で決まる話。
滋賀や京都からは関学を受験する人はとても少ないから、
ほとんどは向こう側からの越境受験。
それに、実際には兵庫県からも立命館にたくさん入学してる。
23名無しなのに合格
2021/06/16(水) 22:55:46.09ID:bJwQco4D
>>14
高等学校教育課程における全教科(指定校推薦)>たったの三教科(私大一般入試)

こういうことやね
漢字が書けないエンジニア
数学がからきしダメで経済史や企業研究だけやって卒業する経済学部学生

を多量に生んで来たのが日本の私立大学
24名無しなのに合格   
2021/06/17(木) 09:19:26.09ID:tOQ5L/kn
別に一般率が30%でも40%でもいい。問題なのは 一般の募集定員を全く守らず、推薦人数を水増して一般の穴埋めを公然とやっていることだ。
一般合格者人数を意図的に少なくして偏差値をつり上げているやり方が汚ないのだ。
推薦学院どころか詐欺学院だろう。
25名無しなのに合格
2021/06/17(木) 09:21:58.46ID:5e5A+r9s
圧倒的に知名度が低いからな。
関西以外じゃ「は?」ってレベルだもん。
かんさいがくいんって呼ばれたり、関西大とごっちゃになったり。
26名無しなのに合格
2021/06/17(木) 09:29:24.29ID:ROqZLqFg
受験生も塾講も偏差値操作を汚いと言ってるよね

一般生と推薦生の差が大きすぎると
27名無しなのに合格
2021/06/17(木) 14:58:42.25ID:73hGNVCP
予備校業界にとって一般受験生は大切なお客さん、推薦受験生は顧客にならない奴ら。
まずこの構図があり、そのうえで予備校業界から出ているのが「一般>>>推薦」説。
ここを理解しておかないとバイアスのかかった状態で議論する事になると思うわ。
28名無しなのに合格
2021/06/19(土) 14:48:14.56ID:zeTRV65t
わたしは女だけど、立教大学のチャペルに憧れる
29名無しなのに合格
2021/06/19(土) 15:13:48.32ID:JHuQ+9Ja
関学は、
関大、近大、愛知の南山、昨年は甲南や龍谷にもW合格取られてる。

でも立命館だけには強い??? ウソっぽい。
30名無しなのに合格
2021/06/19(土) 20:43:11.68ID:w1IObcsP
>>29
それだけ近所の関学に受からなかったら遠くていいから同じくらいの偏差値の大学に行きたくて立命受験者が多いってだけだろ
それはあくまでも元から近所の大学志望
それ以外の立命受験者は遠くの関学を受験しない
31関学OB
2021/06/20(日) 15:32:51.54ID:AtaTYFae
関学凋落の要因は、今どきの受験生にしたら立地の悪さがまず挙げられる。
上ヶ原キャンパスすら立命館茨木キャンパスや関大千里山キャンパスに比べると不便と感じる受験生が多いのだろう。
ましてや三田キャンパスなんでありえない立地だろう。
そして、それにもまして入試広報部の怠慢が元凶だ。
まず関学生の学生のアンケートでも上位を占めるように、事務室の職員の態度が横柄で社会人としても基本ができていない。
これは昔からだ。
そして、オープンキャンパスでの説明がへたっくそである。
関学の何倍もの受験生を集めている立命館入試広報部などは、ホスピタリティにあふれ、小まめに学習塾訪問もしながら受験生の掘り起こしを頑張っている。
関学の場合、そうしたドブ板の広報活動をしていおらず、現状認識に対する勘違いも甚だしい。
32名無しなのに合格
2021/06/20(日) 15:41:18.56ID:svDraibH
立命館170>同志社153>>関西大=関学大>早稲田79>慶応大58

東大TOP20 or 京大TOP20(西日本)
東大、京大合格者数は現役過年度込その他の大学は現役入学者数
灘高校:東大2位、京大15位
西大和:東大6位、京大4位
( )は順位 (ー)は不明

     同志社 立命館 関西大 関学大 早稲田 慶応大  東大   京大 
灘高校  001   001   000   000   001   001   097(02) 034(15)  
西大和  003   004   001   002   007   003   076(06) 063(04)
----------------------------------
久留米  000   000   000   000   001   003   036(16) 006(ー)
ラ・サール  003   000   000   000   009   006   033(17) 015(ー)
甲陽学  000   000   000   001   002   000   031(20) 057(05)
旭丘高  001   001   000   000   004   004   031(20) 037(14)
岡崎高  008   005   000   000   004   002   031(20) 026(19)
東海高  004   005   000   001   015   011   030(23) 031(16)
東大寺  002   001   000   000   000   002   029(25) 070(02)
洛南高  016   020   004   008   012   005   026(28) 070(02)
----------------------------------
北野高  008   003   000   001   000   002   013(ー) 095(01)
金沢泉  006   012   004   000   002   001   013(ー) 026(19) 
大星光  000   001   001   001   005   000   012(ー) 042(10)
洛星高  001   003   000   002   002   006   011(ー) 046(07)
神戸高  009   015   011   019   005   001   005(ー) 027(18)
天王寺  008   004   002   005   000   000   004(ー) 053(06)
堀川高  011   007   003   000   000   001   004(ー) 041(11)
膳所高  014   020   006   003   000   003   002(ー) 046(07)
大桐蔭  022   020   029   015   005   003   002(ー) 043(09)
奈良高  010   009   009   007   003   001   002(ー) 038(13)   
茨木高  017   022   010   008   000   002   002(ー) 029(17) 
西京高  009   017   002   009   002   001   001(ー) 039(12)
----------------------------------
総合計  153   170   082   082   079   058   491    934
----------------------------------
33名無しなのに合格
2021/06/20(日) 15:45:37.20ID:svDraibH
2021年早慶+関関同立高校別入学者数(京都大現役入学者上位25高校)

纏め

京都大 693(平均入学者数693/25高校=27.7人)
立命館 220(8.80人)
同志社 184(7.36)
関学大 124(4.96)
関西大 104(4.16)

         同志社 立命館 関西大 関学大 早稲田 慶応大 京都大
 1.北野高  008   003   000   001   000   002   059
 2.洛南高  016   020   004   008   012   005   050
 3.東大寺  002   001   000   000   000   002   043
 4.西大和  003   004   001   002   007   003   042
 5.甲陽学  000   000   000   001   002   000   037
 6.天王寺  008   004   002   005   000   000   037
 7.西京高  009   017   002   009   002   001   033 
   堀川高  011   007   003   000   000   001   033
 9.洛星高  001   003   000   002   002   006   029
10.大桐蔭  022   020   029   015   005   003   028

11.大星光  000   001   001   001   005   000   026
12.膳所高  014   020   006   003   000   003   025
13.奈良高  010   009   009   007   003   001   024
14.須磨学  008   014   006   022   005   005   023   
15.茨木高  017   022   010   008   000   002   022 
16.灘高校  001   001   000   000   001   001   021
17.旭丘高  001   001   000   000   004   004   019
18.明和高  006   003   000   001   002   002   019
19.洛北高  013   026   007   009   000   001   019
20.岡崎高  008   005   000   000   004   002   018

21.清風南  006   003   008   012   005   003   018
22.東海高  004   005   000   001   015   011   017
23.金沢泉  006   012   004   000   002   001   017
24.神戸高  009   015   011   019   005   001   017
25.白陵高  001   003   000   001   005   005   017
------------------------------
   計     184   220   104   127   086   065   693
34名無しなのに合格
2021/06/20(日) 15:48:04.89ID:B+IMSCZ0
>>1
人気があって推薦で集められるので一般ではあまり取らなくても済むから
35名無しなのに合格
2021/06/20(日) 17:39:03.08ID:svDraibH
2021年難関10国立大「現役」進学率ランキングTOP30  

        同志社 立命館 関西大 関学大 早稲田 慶応大 難関10率 
 1.灘高校  001   001   000   000   001   001   49.1%   
 2.甲陽学  000   000   000   001   002   000   43.3
 3.北野高  008   003   000   001   000   002   42.0
 4.東大寺  002   001   000   000   000   002   41.8
 5.西大和  003   004   001   002   007   003   39.3
 6.久留米  000   000   000   000   001   003   37.3
 7.白陵高  001   003   001   001   005   005   36.5
 8.茨木高  017   022   010   008   000   002   34.9 
 9.天王寺  008   004   002   005   000   000   32.6
10.岡崎高  008   005   000   000   004   002   31.3
------------------------------TOP10
11.大星光  000   001   001   001   005   000   30.7
12.刈谷高  005   010   000   000   000   004   30.5
13.洛星高  001   003   000   002   002   006   30.0
14.大分上  003   015   002   008   009   004   29.9
15.長田高  005   000   005   013   001   000   29.9
16.堀川高  011   007   003   000   000   001   28.7
17.明和高  006   003   000   001   002   002   28.5
18.市西宮  025   014   018   033   002   001   27.7
19.ラ・サール  003   000   000   000   009   006   27.6
20.西京高  009   017   002   009   002   001   27.4
------------------------------TOP20
21.神戸高  009   015   011   019   005   001   27.3
22.一宮高  005   003   000   001   003   000   26.5
23.東海高  004   005   000   001   015   011   26.2
24.旭丘高  001   001   000   000   004   004   25.9
25.岐阜高  008   006   000   000   008   007   25.6
26.藤島高  012   007   002   000   003   005   25.5
27.金沢泉  006   012   001   002   002   001   24.7
28.姫路西  006   004   001   010   003   001   24.5
29.富山中  005   006   001   001   005   005   24.4
30.向陽高  011   017   000   000   004   000   24.3
------------------------------TOP30
   計     183   189   071   120   104   078
36名無しなのに合格
2021/06/20(日) 20:49:38.38ID:ibVAksC8
>>34
大学が推薦出したら関関同立未満の生徒が取り合いだろ
37名無しなのに合格
2021/06/21(月) 20:31:29.61ID:eSxxHTEM
立命館経営100ー南山大経済0
同志社経済100ー南山大経済0

南山大経済50ー関学大経済50
近畿大文25ー関学大文75
38名無しなのに合格
2021/06/21(月) 23:34:37.66ID:ZNMML5Xf
「浪人してでも入りたい」 現役率が低い大学トップ10

国立大(現役率)
1位 東京芸術大 50.7%
2位 北海道大 62.6%
3位 滋賀医科大 63.2%
4位 京都大 63.5%
5位 東京工業大 64.1%
6位 東京海洋大 64.6%
7位 京都工業繊維大 64.9%
8位 九州大 65.0%
9位 電気通信大 66.8%
10位 東京大 67.9%

関学はw合格を自慢するがそんな人気校で何故一般率が有名私立ワーストなのだろう? YouTube動画>2本 ->画像>3枚



私立大(現役率)
1位 東京理科大 69.7%
2位 慶應義塾大 74.5%
3位 立命館大 76.4%
4位 明治大 77.6%
5位 東洋大 78.4%
6位 中央大 78.8%
7位 同志社大 79.1%
8位 早稲田大 79.5%
9位 法政大 80.0%
10位 武蔵野大 82.1%

関学はw合格を自慢するがそんな人気校で何故一般率が有名私立ワーストなのだろう? YouTube動画>2本 ->画像>3枚



http://dot.asahi.com/dot/photoarticle/2021061500012.html

ニューススポーツなんでも実況



lud20250311032319
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1623799980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「関学はw合格を自慢するがそんな人気校で何故一般率が有名私立ワーストなのだろう? YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
近大一般落ち関学合格wwwwwwww
正直、立命館と明治の一般率自慢は上智も関学も失笑してると思うがw
私立にいけない国立貧乏だが金持ちが私立合格して学歴自慢するのは違うと思う
【偏差値操作】一般入試率6割未満の有名私立大学
立命館経済だが合格しても関学関大同志社より入学先の人気がない
千葉大受験生さん、滑り止めの有名私立大学の合格通知書を折り鶴にしてしまう
有名私大の2020年一般率出たよ 関学35% 上智45% 立命62% 明治69%
私立医学部合格したけど、名前付きの合格証上げたら受サロで有名人になれるかな?
【悲報】私立大学の一般入試入学率が低過ぎる件。これもう偏差値で格付けする意味ないだろ…
関学(関西学院)の一般率がヤバ過ぎるw
国立大には手が届かない中堅高校でも、私立大にはバンバン合格
【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2
私立大学そんなに合格者絞ってるの?
有名進学校は何故か関西学院(推薦学院)大の受験を避ける。何故だろうか?
進学校として有名なのに東大合格者が少ないと思う高校
私立大のセンター利用の合格発表っていつなの?
京都の一般家庭では関関同立と大阪府立大学と大阪市立大学、どれが人気なの?
禁断の私立医学部合格者ランキングってどんなもん?やっぱ東海や付設や愛光?
早稲田大学政経学部 一般選抜割合1/3 もう早稲田推薦学部でいいだろ。東の早稲田、西の関学やな
高認全科目一発合格(科学と人間生活&物理基礎選択)→政経選択私立文系専願なんやがどんな印象
早慶ご自慢の公認会計士合格者数www
頭が悪いのに何故か高学歴有名人
年賀状で合格自慢する奴多すぎだわクソッタレが
関学の一般率36%wwwwwww
【何買ってもらった?】大学合格祝い自慢スレ
何故一般的に韓日友好は求められているのか
【悲報】関学さん、ついに一般率34%へ
国公立vs私立 W合格
一般で明治合格した者ですどや
今年の関学の一般率を予想するスレ
国立追加合格蹴って私立
一般率36%の関学が粋がってて草
私立大学一般入学者割合(2019)
私立に一般で行くやつはドMなんか?
国立のアホども、7科目の勉強自慢するなら、なぜ3教科の私立に落ちるのか?
ザコクに無くて有名私立大学にあるもの
有名私立よりザコクの方が上らしいぞ
有名大学への推薦が取れず止むなく一般へ出願
【悲報】関学さん 人気大学の座からもうすぐ落ちそう
国家公務員は総合職と一般職大学別々に発表するの民間はしない何故
国立医大合格したけど私立医と迷う
【悲報】一般率36%の関学さん、一般受験生20%減
第一志望を私立一般で受けるやつらは今なにやってるの?
あの有名私立大学の受験会場に桃塚笑奈がいた模様
東京理科大学 一般入試 合格発表スレ
一般現役で明治大学合格←どれくらい凄いの?
私立大学の入学金振り込み手続きを忘れて不合格
一般の私立文系が推薦叩く資格ねぇよな
早稲田大学文学部一般合格したけど質問ある?
現役で私立中堅医大合格したけど質問ある?
有名私立>>ザコクだと判定してしまう!
一般入試で合格に必要な労力が早慶と同程度の大学
関関同立一般合格者のセンター平均7割 ← これ
【マスクド】首都圏私立大人気ランキング5【先生】
関学は短期的な偏差値下落覚悟で一般率を6割まで戻した方が良い
私立大学の一般入試の出願期間ってもう過ぎたのか?
実家から通える有名私立文系は1人暮らしの国立より安い!
何故一般人は1日8時間、週40時間も働いて仕事後や休日に遊ぶ体力があるんだ?あいつらの体力は無尽蔵か?
学費の心配がないなら地方国立より有名私立理系
【再受験】底辺私立医学部に正規合格しました
人気の『勉強計画.com』関西私大序列は同志>関学>立命≧関大と見てる
私立大の附属校出身の研究者で有名な人っておる?
東京の名門私立、日大生「何故ド田舎の底辺共は地元の国立大学を過大評価するのでしょうか?」
私立文系は英語、国語、地歴(1科目)の3科目が一般的らしい
05:49:32 up 116 days, 6:48, 1 user, load average: 12.05, 14.33, 16.07

in 0.23774218559265 sec @0.23774218559265@0b7 on 081118