(国立) 京阪神> 岡山広島 > 同志社≧滋賀 >和歌山
(公立) 大阪府市 京都府工繊 > 同志社 >兵庫県立
(私立) 早慶 > スマート > 同志社≧中央 >立命館
シケシケやね
偏差値70ないのに体験人数0人みたいな奴ばっか
何か生きててエエことないん?
大阪公立大文系でまともな入試してる学部は一つもねえじゃねえかw
3教科すら出来ない馬鹿が文系を名乗るなよwww
(大阪公立大文系二次科目)
文学部 2科目(英、国) ※共テも軽量入試(公民選択科目)
経済学部 2科目(英、数、(現)) ※共テも軽量入試(公民選択科目)
商学部 2科目(英、数、(現)) ※共テも軽量入試(公民選択科目)
法学部 1科目(英、(現)) ※共テも軽量入試(公民選択科目)
( ゚∀゚)o彡゚学費無償化! 学費無償化! 学費無償化!
( ゚∀゚)o彡゚旧帝神戸を超える! 旧帝神戸を超える!
学費無償化したのに、偏差値が1ミリも上がってないのは笑える
学費無償化すれば、旧帝や神戸を超えるんじゃなかったのかよ?w
超える超える詐欺かよwww
あたりまえやんw 公立と国立では国立信仰が高いのが日本
現役なら校内順位真ん中で市大行けてるのは天王寺茨木三国丘くらいかな
北野は真ん中で神戸、高津だと広島岡山金沢くらい
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある