◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:キャンパスが美しい大学ランキング YouTube動画>14本 ->画像>58枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1661735317/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
立教のレンガ校舎のキャンパス 調和が取れた美しさは都心では一番
北大観光したことあるけど、美しいとは思わんなあ ただひたすらデカいだけ
このスレ今のところいい感じ。 定番の○教大や○西○院、○志○などが引っ込んでいるのがいい。 キャンパスネタは定期的だが、大学がマンネリではつまらん。
北大とか岡大は確かに神立地だけど地方へ行くのは嫌だね
青学、一橋、東大、早稲田、北大、同志社、立命館 これらが美キャンパス7大学
明治大も旧記念館があれば美キャンパスだったのにビルにしたからなあ
>>19 同志社は今出川のことかな?
だったら狭せすぎる。今出川は高校くらいの敷地しかない。
立命館は衣笠含めて問題外。
西で良いキャンパスは、やっぱり関学と岡山大だね。
ややこしいけど、関大ではなく関学のほうね。
>>20 伝統は感じるけどけっしてキレイではないよね?
>>19 立教も入れたれ
蔦の絡まる建物が立教の数少ないウリなんだから
>>1 岡山は、便利な立地で、移動しやすい平坦で、広くて、緑が多くて、良いんだけど、
講義棟や研究棟なんかの建物がショボいんだよなぁ。
歴史性もなければ先端性もない建造物が多い。
ベストナイン 1.青学青山 2.関学西宮上ケ原 3.早稲田早稲田 4.東大本郷 5.一橋国立 6.同志社今出川 7.立教池袋 8.京大吉田 9.北大札幌
関学ってよく言うけどあのあたり郊外過ぎ、地価の重みがない
キャンパスランキング 1 北海道大学 2 岡山大学 3 学習院大学 4 東京大学 5 成蹊大学
北大と岡大がダントツでしょう 「都心」「広い」「美しい」の三要素を満たしているのは他にはないね おまけに大学自体が都市公園のような感じで観光地にもなってるし
関学って関西では地価高い方じゃない? 大阪駅基準だと京大は僻地だよ
東京や関西の大学はみんな狭すぎるんだよね 特に私立大学 誰かも書いていたがまるで高校みたい たとえ広い大学があったとしてもみんな郊外立地で話にならない
昭和や平成の時代じゃないんだから、キャンパスで時間を潰す学生なんかいません。 今の学生は、素敵なカフェやスィーツ、美味しいランチができるお店が多いキャンパスを選ぶんだそうな。
>>33 大阪駅基準とか言ったら京都人がぶちギレするわwww
>>36 学内施設にオシャレなカフェもレストランもあるw
たっぷりとあるパソコンルームや自習室、図書館で勉強するのが一流大です🤗
>>37 大阪が東京、神戸が横浜だとしたら
京都はさいたま市みたいなもん
都市の都会度としては神戸と同じぐらい 関東だと人の少ない横浜ぐらいはあるのかな 埼玉千葉は京都以下だよね
加えて都心にあることが必須だね できれば渋谷などの巨大ターミナル駅に近い方がいい 北大は札幌駅、岡大は岡山駅の近くに非常に広いキャンパス構えていることが確かに奇跡だよね
立教池袋、青学青山、成蹊、明学白金、國學院渋谷、東洋白山 この辺りは普通にキャンパスが綺麗
関西5強キャンパス ・関学 ・京大 ・岡大 ・神大 ・同志社
>>44 岡山大は岡山駅の近くではない
歴史や伝統を感じる建物もない
北大と並べるな
上のレスで立命館衣笠をけなしている輩がいたが、衣笠山を背景にしたキャンパスは 四季の移ろいと景観を感じる綺麗なキャンパスだと思う。派手さはないが 広さも十分で歴史地区にふさわしいたたずまいだ。
法政市ヶ谷ぼちほち本気出す
2021年1月末、ついに新キャンパス中央広場が完成。
ボアソナードタワー(2000年竣工)に始まり、2006年隣接の嘉悦学園女子中学校・高等学校(4,895m2)の購入等(現富士見坂校舎)、20年以上に渡る不断の敷地拡張と再開発を続けていた市ヶ谷キャンパスは、ついにその全貌を現した。
2019年の印刷会社本社ビル(現九段北校舎)等、近年も隣接ビルの購入は続いており、経済学部市ヶ谷復帰の布石と考えられる。
●2020年に建替られた飯田橋駅2階カフェテラスからボアソナードタワーを望む
●富士見ゲート(2006年完成)
●市ケ谷キャンパス配置図
●全面的に再開発された法政大学市ヶ谷キャンパス
夜のキャンパスライトアップ
●法政 ボアソナードタワーからの眺め
画面中央、新宿ドコモタワー左に富士山が確認できる。
さすがの富士見坂
同方角夕景:ここにも富士山が確認できる
同方角夜景:右に新宿ビル群
手前から、靖国神社、武道館、皇居、大手町のビル群、左奥に東京スカイツリー
駅改造に伴って再開発された飯田橋駅前
中央飯田橋グラン・ブルーム
外濠を眺めながら食事ができるカフェテラス
●法政市ヶ谷、今年も外濠の桜は綺麗です。
https://imgur.com/a/rwmQ8bN https://imgur.com/a/vgAycye 法政市ヶ谷の通学路 外濠公園の花見時
ダウンロード&関連動画>> @YouTube >>51 法政はビルキャン感があまりなくていいね
立地も上智と並んで日本最高峰だし
今後伸びる大学だと思う
23区が好きなんでしょ 結論が先に来てる それに合わせた理由付け
岡山の駅前を「都心」ていうセンス面白すぎるんでやめて 札幌だって東京並みに言うのは違和感ありまくるわ
私立大のキャンパスは学習院を除いてどこも本当にショボいよな どこも狭すぎて大学のキャンパスと言えるようなものではない
京大ってバスなのかな 電車で行こうとすると出町柳からだよね 関東はバス通学は論外扱いされるよな 神戸大も坂凄いから阪急六甲からバスだし 阪大は豊中も吹田もどっちも歩けるよね
>>65 ICUは広いぞ
ICUキャンパスの広さは約62万平方メートル、東京ドーム13個分あります。
武蔵野の雑木林に囲まれた校舎や研究施設の周辺には、学生寮や教職員住宅が点在しています。
>>67 ICUは郊外立地だから最初から話にならん
都心限定スレでもないし
>>65 も都心とは一言も書いてないが
ハム大は杉本町降りてすぐだが キャンパスはそんなに見栄えしないな
♥♥♥【結婚】ベストカップル大学一覧【恋人】♥♥♥ 北海道大学ー藤女子大学 東京大学ーお茶の水女子大学 慶應義塾大学ー聖心女子大学 早稲田大学ー日本女子大学 名古屋大学ー金城大学学院大学 京都大学ー京都女子大学 同志社大学ー同志社女子大学 立命館大学ー京都橘大学 大阪大学ー梅花女子大学 関西大学ー近畿大学 神戸大学ー神戸女学院大学 関西学院大学ー武庫川女子大学 岡山大学ーノートルダム清心女子大学 九州大学ー西南学院大学
便所が綺麗なのと空調が整備されるのか、図書館が座れるのかが重要
阪市はこれだっけ
関西は駅近平地難関大学ってのは貴重だからな
京大も出町柳駅がそもそも便利じゃないし
阪市は杉本町より梅田難波に行くには御堂筋線あびこ駅の方が便利らしい
名大ってこういうスレで上がらないよね
名古屋だし誰も知らないからかな
交通の便は地底で一番いいと思うけど
北大の札幌駅前もいいけど名古屋と札幌じゃ都市規模が違うしね
【2023年 全国私大ランキング最新版】 (東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・就職情報) 【SA1グループ】超一流私大 慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内) 明治農 (東大生併願10位内) 明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理 理工(東大生併願10位内) 【SA2グループ】超一流私大 明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 東京理科(東大生併願10位内) 中央法(東大生併願10位内) 【A1グループ】一流私大 青山学院 立教 早稲田教育 国際基督教 東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報) 上智 同志社 早稲田人科 【A2グループ】一流私大 中央 東京都市 芝浦工業 法政 学習院 立命館 関西 関西学院 【Bグループ】 準一流私大 津田塾 日本女子 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東京電機 上智(ポルトガル) 立命館アジア太平洋 【Cグループ】 中堅私大上位 千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(ロシア) 上智(神学) 國學院 専修 甲南 愛知 名城 西南学院 近畿 【Dグループ】中堅私大 文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京 【Eグループ】大衆私大 東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
>>27 青学青山は校舎がぼろすき配置が乱雑。
立教池袋のほうがはるかに綺麗。
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
〔文部科学省による国立大学序列〕 2020/10/15現在、大学院大学を除く。 Sランク【指定国立大学】9校 東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、 大阪大学、一橋大学、筑波大学、東京医科歯科大学 Aランク【世界水準型国立大学またはSGU-A】(指定国立大学を除く)8校 北海道大学、九州大学、広島大学、神戸大学、千葉大学、岡山大学、金沢大学、東京農工大学 Bランク【特定分野型国立大学またはSGU-B】(同)14校 東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京海洋大学、九州工業大学、 お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、筑波技術大学、熊本大学、京都工芸繊維大学、 長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学 難関国立から、その分野では名前の通った「上位国公立大」にふさわしい大学がならんでいるのがおわかりいただけると思います。 親や教員をはじめ、世間一般に「国立を目指せ」という場合の国立は、まさに上記の大学群のことだけです。世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。 Cランク【地域貢献型国立大学かつ非SGU】51校 北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、 宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、 新潟大学、上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、 愛知教育大学、名古屋工業大学、三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、 奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、 高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学 一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。 一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
>>85 あれはすぐ近くの中央茗荷谷より圧倒的に良さそうだね
なんであんな狭くて歪な形の借地を掴んじゃったのかな? 相当焦ってたとしか思えない
>>6 間違いない
元々全学部1・2年がいたため現在の人口密度が低いのも魅力的
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 東北は昔から気候の悪さ、貧困、言葉の汚さがイメージを形成しているから 近年では地震や放射性物質のイメージまでついてしまいました 0145 大学への名無しさん 2022/06/04 17:18:03 東京圏の大学の志願者数は比較的安定していますが、東北大は減少し続けていますね もう、東北地方には暗い未来が待っている事を、国民が認識しているのですよ 2021東北大学現役進学者数ランキング上位8高校の 現役進学実績 高校名 東北大進学 早大合格→進学 慶大合格→進学 1 仙台ニ高 69人 13人→11人 *6人→*6人 2 仙台一高 44人 *9人→*7人 *6人→*4人 3 仙台三高 42人 *5人→*5人 *2人→*2人 4 秋田高校 35人 *7人→*4人 *2人→*2人 4 山形東高 35人 *6人→*6人 *3人→*3人 6 八戸高校 34人 *8人→*6人 *4人→*3人 7 弘前高校 31人 *4人→*3人 *0人→*0人 7 福島高校 31人 *5人→*4人 *4人→*3人 8高校合計 東北大進学321人 早大合格57人→早大進学46人 早大進学辞退11人 慶大合格27人→慶大進学23人 慶大進学辞退*4人 結論 東北大に現役で進学した321人のうち、 早大合格者の可能性があるのは最大で11人、 慶大合格者の可能性があるのは最大で4人です。 東北大が第一志望の場合ほぼ早慶は受かりません。 とうほぐwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで大学までビルキャンでOKみたいな流れに なってんの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 東北は昔から気候の悪さ、貧困、言葉の汚さがイメージを形成しているから 近年では地震や放射性物質のイメージまでついてしまいました 0145 大学への名無しさん 2022/06/04 17:18:03 東京圏の大学の志願者数は比較的安定していますが、東北大は減少し続けていますね もう、東北地方には暗い未来が待っている事を、国民が認識しているのですよ 2021東北大学現役進学者数ランキング上位8高校の 現役進学実績 高校名 東北大進学 早大合格→進学 慶大合格→進学 1 仙台ニ高 69人 13人→11人 *6人→*6人 2 仙台一高 44人 *9人→*7人 *6人→*4人 3 仙台三高 42人 *5人→*5人 *2人→*2人 4 秋田高校 35人 *7人→*4人 *2人→*2人 4 山形東高 35人 *6人→*6人 *3人→*3人 6 八戸高校 34人 *8人→*6人 *4人→*3人 7 弘前高校 31人 *4人→*3人 *0人→*0人 7 福島高校 31人 *5人→*4人 *4人→*3人 8高校合計 東北大進学321人 早大合格57人→早大進学46人 早大進学辞退11人 慶大合格27人→慶大進学23人 慶大進学辞退*4人 結論 東北大に現役で進学した321人のうち、 早大合格者の可能性があるのは最大で11人、 慶大合格者の可能性があるのは最大で4人です。 東北大が第一志望の場合ほぼ早慶は受かりません。 とうほぐwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねとらぼによれば関西では近畿大学が最もキャンパスの美しい大学だとよ
東京理科大学葛飾キャンパス
モダンなパルテノン神殿を彷彿させる図書館に続くエントランスは、「イングリッシュガーデン」で自然の風景美を作り出し、不規則ながらも生き生きと植物が咲き誇る姿、敷地内をキャンパスとし、風景絵画を作り出す庭園は、「風景式庭園」と呼ばれ、ヨーロッパを代表する庭園形式です。
図書館内部は、高級ホテルのロビーのような遊環構造で、インテリアも重厚感と高級感があります。
日建さんの設計です。
https://www.nikken.co.jp/ja/projects/education/tokyo_university_of_science.html 明治ビルキャン&帝京平成ビルキャン バカと煙は何とか兄弟
出世したければ早稲田 慶応 明治にはいりなさい
出世するなら早慶明
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。
■今後、注目される大学と学部
□明治大学農学部生命科学学科
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html □明治大学総合数理学部
https://www.meiji.ac.jp/ims/ □東京理科大学創域理工学部
https://www.tus.ac.jp/ □東京都市大学デザイン・データ科学部
https://www.tcu.ac.jp/ https://www.comm.tcu.ac.jp/ddprom/ 東洋大学入試情報サイト http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html . . . . . >「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、 >東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。 ┏─━─━┐ 【池袋】 ┗─━┐ │ ┃ ┃ └━─┓ │ │ ┌┛ 東洋(白山) ┗─┓ ┃ 【上野】 │ 早稲田 │ ┃ ┃ ━─━─━─━─【新宿】 ┌━─━─━─【秋葉原】 │ . ┌━─┛ 中央(駿河台).│ ┠━─━─┛ ┃ │ │ ┃ 【東京】 【渋谷】 ┏─┛ │ ┏┘ ┃ ┌━┘ └┓ ┃ │. 慶応(三田)┌━┘ ┃ ┃ └┓ ┏─━┘ └━【品川】 青学の青山キャンパス+相模原キャンパス 関東ではピカ一
>>104 青学は立地的には青山の方が遥かにいいけど、純粋にキャンパス自体は相模原の方が広くて綺麗でいい
コスプレ、ハリボテキャンパス感は否めない 薄っぺらいというかラブホみたいというか
逆にビルだけのビルキャンは大学面をした専門学校 どことはあえて言わないが・・・
俺も昔はそう思ってたが最近は外観だけ昔風の意匠を貼り付けた薄っぺらい建築物よりもその時代の最先端の機能美と外観を備えた建築物を建てるのが正道であり正解のように思えてきた 今重要文化財として残ってる建物も当時の最先端の建築物だったから価値があったわけだからね
周辺環境|レクセル高田馬場 https://lexel-takadanobaba.dk-mansion.com/page6/ 明治時代より脈々と歴史を築く早稲田大学 早稲田大学の前身である東京専門学校が、大隈重信により早稲田に設立されたのは明治15年(1882年)。 第二次世界大戦以前には、「三田(慶応大学)の理財、早稲田(早稲田大学)の政治、駿河台(中央大学)の法学、 白山(東洋大学)の哲学」と称され、政治学に伝統を誇る大学として知られています。 __ / \ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) ・・・・・・当社としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・ | ` ⌒´ノ ・・・・・・つまりゴキブリ明治による削除要求はお断りしています。 | } ヽ } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ← (株)大京社長 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::| なんで大学までビルキャンでOKみたいな流れに なってんの?
玉川大学カッコいいな
東京工科大学
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p= 東京工科大学&aq=0&at=h&ts=1166&ei=UTF-8&fr=sfp_as&x=nl#e96941875235dd60b5472c31df40053e
坊主】曹洞宗 東洋大 VS 曹洞宗 駒澤大 VS 浄土真宗 武蔵野大 http://2chb.net/r/jsaloon/1659247052/ 武蔵野 ↓ 駒沢 ↓ カス東洋 コンプ丸出し 哲学だとwwwwwwwwwwwwww 糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ■まったく社会から無視されている なくてもいい大学 糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>116 東洋落ち法政合格 http://2chb.net/r/joke/1552491676/2 東洋落ち明治合格 http://2chb.net/r/joke/1552491676/3 東洋落ち早稲田合格 https://president.jp/articles/-/29639 東洋落ち慶應合格 http://2chb.net/r/jsaloon/1559031162/305 東洋落ち旧帝合格 http://www.zaikainiigata.com/?p=9434 ∧_∧ ( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい? /⌒ `ヽ / / 東洋.ノ.\_M ( /ヽ |\___E) \ / | / \ ( _ノ | / ウワァァン ヽ | / / |ヽ(`Д´)ノ! | / / ヽ(明治)ノ ( ) )  ̄ ̄ ̄ | | / | | |. / |\ \ ∠/  ̄ 高田馬場って早稲田まで結構歩くし街もごちゃごちゃしてるけど BIGBOXってビルに入ったらエスカレーターはないし便所の小便器の下に絨毯だし 手荒いの水はなかなか出なないし軽くトラウマだわ あれなら日吉田町の慶応の方がずっといい
おい!コンプ東洋の糞坊主よ! どんなにあがいても笑いものになるだけなwwwwwwwwww マーチ、それぞれのトップ帯に明治は一切入らず ●投稿日:2022/09/19(月) 16:45:46.93 ID:/r6lcA21 東洋に追いつかれためーじが発狂中 「三田(慶應)の理財、早稻田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、 >東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。 真面目な話、立教大学ってどうなの? 2022/09/19(月) 16:43:29.62ID:/r6lcA21 ●立教大学に惨敗続きのめーじが至る所で顔真っ赤にして絶叫中 【坊主】曹洞宗 東洋大 VS 曹洞宗 駒澤大 VS 浄土真宗 武蔵野大 http://2chb.net/r/jsaloon/1659247052/ 武蔵野 ↓ 駒沢 ↓ カス東洋 コンプ丸出し 哲学だとwwwwwwwwwwwwww 糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ■まったく社会から無視されている なくてもいい大学 糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>119 早稲田大の指定校推薦を蹴って、 本学の哲学科を選んだという学生もいるほどです。 (東洋大学・加藤建二入試部長) https://dot.asahi.com/wa/2019121100008.html?page=4 ∧_∧ ( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい? /⌒ `ヽ / / 東洋.ノ.\_M ( /ヽ |\___E) \ / | / \ ( _ノ | / ウワァァン ヽ | / / |ヽ(`Д´)ノ! | / / ヽ(明治)ノ ( ) )  ̄ ̄ ̄ | | / | | |. / |\ \ ∠/  ̄ >>119 保護記録 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%83%AD%E3%82%B0&page=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6&type=protect 2022年9月9日 (金) 13:15(Sumaru 会話 | 投稿記録)が 明治大学 を保護しました [編集=自動承認された利用者のみ許可] (期限 2022年10月9日 (日) 13:15) [移動=自動承認された利用者のみ許可] (期限 2022年10月9日 (日) 13:15) (IP・新規利用者による問題投稿の繰り返し) ∧_∧ ( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい? /⌒ `ヽ / / Wiki .ノ.\_M ( /ヽ |\___E) \ / | / \ ( _ノ | / ウワァァン ヽ | / / |ヽ(`Д´)ノ! | / / ヽ(明治)ノ ( ) )  ̄ ̄ ̄ | | / | | |. / |\ \ ∠/  ̄ 建物に漢字で大学名書いてる大学ってめちゃくちゃダサいよな
中央とかはフォントもクソダサいから終わってる
>>123 中央はともかく上智は「SOPHIA」って書けよ
【坊主】曹洞宗 東洋大 VS 曹洞宗 駒澤大 VS 浄土真宗 武蔵野大 http://2chb.net/r/jsaloon/1659247052/ 武蔵野 ↓ 駒沢 ↓ カス東洋 コンプ丸出し 哲学だとwwwwwwwwwwwwww 糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ■まったく社会から無視されている 卒業しても利用価値なしwwwwww ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ キャンパスはハゲであふれているwwww 何とかしろやwwww ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 大学事典 http://daigaku-jiten.seesaa.net/article/38940614.html 概観 第二次世界大戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称され、伝統的に政治学が有名。 ∧_∧ ( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい? /⌒ `ヽ / / 早大.ノ.\_M ( /ヽ |\___E) \ / | / \ ( _ノ | / ウワァァン ヽ | / / |ヽ(`Д´)ノ! | / / ヽ(明治)ノ ( ) )  ̄ ̄ ̄ | | / | | |. / |\ \ ∠/  ̄ 【坊主】曹洞宗 東洋大 VS 曹洞宗 駒澤大 VS 浄土真宗 武蔵野大 http://2chb.net/r/jsaloon/1659247052/ 武蔵野 ↓ 駒沢 ↓ カス東洋 コンプ丸出し 哲学だとwwwwwwwwwwwwww 糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ■まったく社会から無視されている 卒業しても利用価値なしwwwwww ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ キャンパスはハゲであふれているwwww 何とかしろやwwww ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 東北は昔から気候の悪さ、貧困、言葉の汚さがイメージを形成しているから 近年では地震や放射性物質のイメージまでついてしまいました 0145 大学への名無しさん 2022/06/04 17:18:03 東京圏の大学の志願者数は比較的安定していますが、東北大は減少し続けていますね もう、東北地方には暗い未来が待っている事を、国民が認識しているのですよ 2021東北大学現役進学者数ランキング上位8高校の 現役進学実績 高校名 東北大進学 早大合格→進学 慶大合格→進学 1 仙台ニ高 69人 13人→11人 *6人→*6人 2 仙台一高 44人 *9人→*7人 *6人→*4人 3 仙台三高 42人 *5人→*5人 *2人→*2人 4 秋田高校 35人 *7人→*4人 *2人→*2人 4 山形東高 35人 *6人→*6人 *3人→*3人 6 八戸高校 34人 *8人→*6人 *4人→*3人 7 弘前高校 31人 *4人→*3人 *0人→*0人 7 福島高校 31人 *5人→*4人 *4人→*3人 8高校合計 東北大進学321人 早大合格57人→早大進学46人 早大進学辞退11人 慶大合格27人→慶大進学23人 慶大進学辞退*4人 結論 東北大に現役で進学した321人のうち、 早大合格者の可能性があるのは最大で11人、 慶大合格者の可能性があるのは最大で4人です。 東北大が第一志望の場合ほぼ早慶は受かりません。 とうほぐwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 ビジネスマンへのアンケートによる
「使える人材を輩出した大学ランキング」
■■■■■■■■使えない大学 ワースト3 ■■■■■■■■
1位 法政(笑)
2位 日本大学(笑)
3位 青山学院(笑)
http://www.5kaku.net/?p=5836 http://www.5kaku.net/?p=5836 岡山大学の農学部は一流だな。 古くは、旧帝医学部が原因不明としていたイタイイタイ病の原因(カドミウム)を突き止めたのが農学部の小林先生。 そして、2022年にはカドミウム少ないイネの開発に成功!
薄っぺらくて四角くて安っぽくてめちゃダサいなこれ
>>136 キチガイ誹謗中傷魔がブツブツと独り言をつぶやいてて草
>>136 一階は保育所、キッズルーム、郵便局などに使われるからな
大学らしくなくて当然
>>136 ラブホ的な安っぽさを感じさせるのはなんなんだろう
化粧タイルを貼り付けただけだから?
日本全国の受験生のみなさんへ 中央大学を誹謗中傷しているのは、すべて 明 治 大 学 法 政 大 学 と青学・立教 の関係者です
駿河台=中央大学 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638 >特に中央大学とこの地のかかわりは深く、 >中央大学を「駿河台の法科」と称していたように >以前は駿河台といえば中央大学であった。 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || 駿河台といえば .oノハヽo / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || 中央大学 \ (・∀・从< ここ重要なの ||________ . ⊂⊂ | . \_____ | ̄ ̄ ̄ ̄| \ ちゅーおー! ちゅーおー! | / _| \ /  ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ ~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,) 旧帝の中では、名大がちょうどいい。 広すぎると不便でしかないわ。
ベスト5 1 北海道大学 2 岡山大学 3 成蹊大学 4 学習院大学 5 東京大学
中央大学法の茗荷谷ビルは正面から見たらしょぼいけど横から見ると奥行があってかなりデカく見えるよ
>>140 中央は魂を捨ててしまったんやな。白門と宣伝してるんだから多摩みたいに白基調にこだわらないとダメやろw
>>150 受験生のレポ読むと、かなり評判いいみたいだよ
中央大学茗荷谷キャンパス(仮称)新築工事(法学部文京区新キャンパス)の建設状況(2022年8月7日)
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 受験生のレポ
>>中央大学茗荷谷キャンパスレポ( ˆ ˆ )
・キャンパスは奥行きがめっちゃ広くて、壁がすごく上質な木を使ってる感じでモダンな雰囲気
モチーフが英吉利法律学校なこともあって法学部!て感じでした
・駅を出て右に曲がって、ちょっと行って左に曲がって20秒くらい行くと着きました!近すぎてビックリ!信号もなかった!
・ちなみに隣にナチュラルローソンがあります。春日通り沿いにあって、ドドーンって存在感がありました!
・ちらっと見えた門が石造りですごいオシャレでした完成が楽しみ!まだ内部が全然出来てなかった笑
・丸ノ内線沿線ってこともあって、とにかくアクセスが便利🥲🥲
隣の駅は後楽園です!東京ドームのライブとか直で行けるやん😄👍🏻
東京駅、大手町、池袋、新宿など1本で行けます👍🏻
大手町から帰ったけどホンットに駅が綺麗でした
客観的に見て中央の新しい建物もくそダサいよ
中央は智弁和歌山みたいな建物にコンプレックスがあるから茶色いだけで嬉ションしちゃってるんだろうけど
赤煉瓦な
中央は、文京区茗荷谷の環境にも助けられてる
都心でこんなに自然が多い環境はなかなかない
【茗荷谷】4K Tokyo Walk/Myogadani/駅周辺に大学が6校ある茗荷谷駅
ダウンロード&関連動画>> @YouTube >>154 お茶の水も茗荷谷の移転したんだな
筑波大お茶の水中央とすごい地域になる
全くなってねーじゃん 中央が借地人になってさらに格が下がったし
悠仁さまが通う筑波附属も中央から徒歩5分くらいだろ
全部他人のものの自慢で草 中央ってホント哀れな大学だな
東洋大学入試情報サイト http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html . . . . . >「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、 >東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。 ┏─━─━┐ 【池袋】 ┗─━┐ │ ┃ ┃ └━─┓ │ │ ┌┛ 東洋(白山) ┗─┓ ┃ 【上野】 │ 早稲田 │ ┃ ┃ ━─━─━─━─【新宿】 ┌━─━─━─【秋葉原】 │ . ┌━─┛ 中央(駿河台).│ ┠━─━─┛ ┃ │ │ ┃ 【東京】 【渋谷】 ┏─┛ │ ┏┘ ┃ ┌━┘ └┓ ┃ │. 慶応(三田)┌━┘ ┃ ┃ └┓ ┏─━┘ └━【品川】 町田市議会議員 三遊亭らん丈 http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093 アジア太平洋戦争以前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。 いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」 三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学の謂いであり、理財とは現在の経済学部を指します。 早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。 駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、 白山とは今もキャンパスがある、「私立哲学館」として創設された東洋大学のことです。 _,,,ィ-‐‐--、_ ,-=':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐、 ,r'" ゙ヾ、. . / .:.:.ヽ. / _,, 、,,._ .:.:.:.:\ . レ;;=≡''"' "'ヾ;;、.、 ..:.:.:.ヾ; r'゙;rt':ァ‐、ヽ: ‐ 、r _,,,,,,、 ゙ヾ、 .:.:.:.:.:| ノ )゙‐''‐)‐' ;' :. ノヾソ `ト' .:.:.:.:.| / ( ( .ノ ...:;;i `)⌒' )´` .:.:.:.:.:.| ←負け犬明治 / ) )( ,、ヾ. ( ( :.:.:.:.!、 | ( ( ,,ゞ'yr'ヾ!.,) ) ) .:./´⌒!、 | ) ):;ッ‐=-=ー、;:;,.( ( :;;'::、 .:)/ ,イ( (ゞ-ー一‐-ァ゙;:;, ) ) ..::;'ー'ヾ、i:| . (_| ) ´)ヾ-==一' ゙';( ( .:i;;;,´.i l | ヾ(:.;:.: (´ ⌒ ` ` 、 ) ) r'´ヾノ/´ ヾ;::.;,. ),;;:,. .:;;:. . `・( ( ;イ´ ノ ヾ;:;:(::.:;:;::;;;::..:::;,..: ) ) ..::ノ´`ト-'´ ゙ト、);::;,::.;;;:;;::.:.,;;:;:;(;..::,._(,.ッ'´ ::. | | ``゙ー--‐一'"´ ̄ :. | 中央法移転します、だけでいいのに何故周りの環境を利用できるとか言っちゃうのか?逆効果で叩かれるのが目に見えてるだろ、、 お茶の水大学、筑波附属があるとか、緑が多い公園を利用してやるだとか、、 6000人も移転してきて近隣学生住民に大迷惑なことなぜわからないのか? 自己中にも程があるわ、、 通常なら、元々大学があって大学を中心に町の文化が形成されるものなのに、真逆の感覚で今の茗荷谷文化を中央が利用、乗っ取ってやるとか理解できない発言
茗荷谷雑居ビルのジョボさを誰よりも理解してるからこそでしょ
【Nature Index 2022】 ●:国立大学、◆:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値 1位:●東京大学(447.5) 2位:●京都大学(263.0) 3位:●大阪大学(189.3) *:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8) 4位:●東北大学(136.5) 5位:●東京工業大学(132.5) 6位:●名古屋大学(128.8) 7位:●北海道大学(119.0) 8位:●九州大学(93.1) 9位:○慶應義塾大学(52.0) 10位:●筑波大学(49.8) 11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7) *:◆[大阪公立大学](38.6) 12位:●金沢大学(37.4) 13位:●広島大学(36.0) 14位:●神戸大学(30.2) 15位:●千葉大学(29.5) 16位:○東京理科大学(29.5) 17位:○早稲田大学(23.8) 18位:◆大阪府立大学(22.6) 19位:●岡山大学(22.5) 20位:●熊本大学(21.8) 21位:●信州大学(18.5) 22位:●東京医科歯科大学(18.3) 23位:●総合研究大学院大学(18.2) 24位:◆東京都立大学(17.9) 25位:◆大阪市立大学(16.0) 26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0) 27位:●名古屋工業大学(14.8) 28位:●富山大学(12.8) 29位:○立命館大学(12.4) 30位:●新潟大学(12.3) 31位:●愛媛大学(12.2) 32位:●東京農工大学(12.0) 33位:●埼玉大学(10.8) 34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1) 35位:○関西学院大学(9.8) 36位:○東邦大学(9.7) 37位:◆横浜市立大学(9.6) 38位:●長崎大学(9.2) 39位:●岐阜大学(9.0) 40位:●京都工芸繊維大学(8.7) 41位:●徳島大学(8.5) 42位:●奈良女子大学(8.4) 43位:●山口大学(8.2) 44位:○東京薬科大学(7.8) 45位:○近畿大学(7.8) 46位:○中央大学(7.7) 47位:●横浜国立大学(7.6) 48位:○北里大学(7.6) share値15未満は大学(≒学術研究機関)にあらず。
東大早稲田は有力な建築学科を有するからなのかキャンパスもカッコいいな 青山学院立教同志社関西学院などのミッション系も建築スタイルが確立されているからなのか外さないね
中大は駿河台の土地を売っちゃった時点で消滅するのが決まったのだ 今はただ延命してるだけの状態で年々衰退していくのを見るのはOBとして辛いものがある
>>167 東洋大学入試情報サイト http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html . . . . . >「三田(慶應)の理財、早稻田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、 >東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。 _〃´  ̄`:: : . 、 駿河台といえば明治大学? /-:j/_: : : : : : : : :.\ またそんなウソついて。 . ,' : : 厶へ: : : : : : : : : : ', _,,.. ..,,_ いい加減にしなさい! l: : : | ヽ:\: : : : : : :', , -‐=彡: : : : : : : : `丶、 |: : : ! _/ー-=ミ: : : : i 〃:ーy': : : : : : : : : ヽ: : ヽヽ /: : :ノ-- ィ斥テ )ハ:l: : ', ./.: : : ;':/: : : : : : : :、: :',: : : ',:', /: :::イィ斥ァ 人: : ヽ、 : :.: .- i/: : : : : : : : : Y^¨ヽ: :リj {: : {: ::. j ィ::::: : : : ヽ !.: : ‐-|: : : : : : : : : :::{ jJ:ノノ 丶:.ヽ:八 _, -、 , !:::::: : : : ノ ヘ::::::::::',::::: : : ::::::::ー个 イ: (´ \: ::丶、`ニ´ /_」_:::: : :( い、 :::::::V::::::::::::::::/ハ_f: : ', }: i: ::::::>r '´/ _,⊥.._: :\ . \::::::::::::::::::::::::/ |: : : :', |: |: : ::{ヽ」 , -〉イ´ `>'、 /⌒Y^丶:j\ :/ ,|l::: : : ', / /: :::/Ⅵ // /ヽ ハ、 : .::::;' ( /´ ̄ ̄`ヽイ八: : : : i 〈:.ヽ: ::::V/ー // ./ l |::i : .::;' _/. -――‐-ヽ- i::: : : l| ヽ:}: ::::} l // , Vi:リ : .;'/ |:::: : :lト、 /: ::/| | ,// { ∨ : .| |:::: : :リ ! {: :/ V// l八 ヽ : .! , -、 !::: ://| トrゝ|/ \', | '. ⌒'. {'、__,ノ.//、./ |{ |」 ∧ l ー' ノーr一''"´` ーr'´ 〉 lヽ / '. '. ` ーr l | イ l/| } \ 東京の大学キャンパス四天王は東大、早稲田、青山学院、法政でええんちゃう
早稲田は体育講堂を地下に埋めて地上はグリーンスペース(「戸山の丘)にするとかキャンパス造形のセンスがいい 東京都心のけっこうな広さの敷地に軒並み高層化させた学部棟が林立して機能性と緑の美観が奇跡的に調和してる 自前の公園もあるしこれを超えるキャンパスってなかなかないよ
駿河台=中央大学 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638 >特に中央大学とこの地のかかわりは深く、 >中央大学を「駿河台の法科」と称していたように >以前は駿河台といえば中央大学であった。 _______ l l ____ . l. 駿河台と .i 中央 | i . 中央 l いえば l 中央 | . 中 央 i 中央 .l 中央大学 l ○、 |.なめんな i (三}_____{三} 中央 〉 〉 .-ー-| i 中央 l l l l .rーーー、γ⌒ヽ'≡≡ f ..!mn----nm r==、 _______ /.l l / / iノノ ゞ i ’Дf . .i弋 Д/ /γ ̄ ̄` i ゜Д゜j f jjjjjjjjjjj/ ,l l f ̄ ̄ヽ/ / r t ‘ャ‘jー、 ノi Д j ( ノ ( ノノ人ヽ i\∨ \ 中央 jjjq゚А゚jj. /...l ゝjー=,二ニ= i i__ i .i_ヾ_ ヽ_i | い、‘o‘丿ヽ i \ i\\ γ(三} 〈 Y ヾ ̄ ̄ji ┌∪ー----ー∪ー∪---∪-------ニニ∪ニ∪-ーー∪ー-ー∪┐ ∨ / .`. ..i ヾて i | | . t i |. 駿 河 台 と い え ば 中 央 大 学!! | >>172 東洋大学入試情報サイト http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html . . . . . >「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、 >東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。 ┏─━─━┐ 【池袋】 ┗─━┐ │ ┃ ┃ └━─┓ │ │ ┌┛ 東洋(白山) ┗─┓ ┃ 【上野】 │ 早稲田 │ ┃ ┃ ━─━─━─━─【新宿】 ┌━─━─━─【秋葉原】 │ . ┌━─┛ 中央(駿河台).│ ┠━─━─┛ ┃ │ │ ┃ 【東京】 【渋谷】 ┏─┛ │ ┏┘ ┃ ┌━┘ └┓ ┃ │. 慶応(三田)┌━┘ ┃ ┃ └┓ ┏─━┘ └━【品川】 キャンパスで北大に敵う大学はないよ 東大? 話にならんよ
だだっ広いだけな 歴史と威厳を感じさせるような建物もないし質はゴミ
ICUのキャンパスは、かつて中島飛行機の事業所だったとはおもえぬくらい閑静。
早慶クンは悔しいね 狭いキャンパスに閉じ込められて縮こまって
>>44 渋谷は都心じゃありません
渋谷新宿池袋は副都心であって東京の中心地ではない
その意味でも山の手の中心地の東大は真の立地王者感ある
>>180 都庁が新宿に移転してからはそのエリアを副都心とは呼ばなくなった
首都中枢は皇居、国会議事堂、総理大臣官邸、最高裁がある千代田区だな
北大のキャンパスってキャンパスというよりただの札幌市じゃん
>>185 確かに以前 似た感情を持ったことがある
>>184 札幌駅から近くて便利でいいぞ
街中なのに自然豊かで大きなキャンパス
これぞ大学キャンパスって感じだ
一度来てみな
札幌駅なら名古屋駅から地下鉄20分ぐらいの名大の方が立地いいだろ
近所に津田塾大学あるけど歴史ある立派な建物 最近出来たビルキャンとか笑うレベル
>>188 北大の方がいいに決まってるだろ
話にならんよ
一度は訪ねたい!大学の名建築
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO08891540Y6A021C1W01001/ 1位 東京大学 安田講堂(東京都文京区)510ポイント
2位 早稲田大学 大隈記念講堂(東京都新宿区)500ポイント
3位 神戸女学院大学 岡田山キャンパス(兵庫県西宮市)380ポイント
4位 公立はこだて未来大学(北海道函館市)370ポイント
5位 名古屋大学 豊田講堂(名古屋市)350ポイント
6位 武庫川女子大学 甲子園会館(兵庫県西宮市)
7位 国際教養大学 中嶋記念図書館(秋田市)
8位 東京工業大学 博物館・百年記念館(東京都目黒区)
9位 一橋大学 兼松講堂(東京都国立市)
10位 清泉女子大学 旧島津公爵邸(東京都品川区)
名大はキャンパスのど真ん中に地下鉄の駅があるから便利だよな
>>191 豊田講堂て素人目に見るとクソしょぼいけど建築のプロから見ると価値あるんだな
>>188 名古屋の時点でダメだろ
学生の地元民率が突出して多いところからも、他県民に選ばれない証拠
東洋大学オープンキャンパス https://ameblo.jp/yagisaki-iphone/ 本日東洋大学のオープンキャンパスにいってきました(^O^☆♪ もともと、「三田(慶應義塾)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」という、 旧制私立大学誕生以前の旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現があったそうです。 東洋大学白山キャンパス正門前でよく見かける光景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ┏━┓ . | ┃東┃ . | ┃洋┃ ∧∧ 羨ましいなぁ~ ┃大┃ ( ) ┃学 ./⌒ ヽ ┃ .// ノ // / ← 東洋落ち、明治不本意入学の学生 / (_ 丶 .│ ノ / \ \ .| . / / . \ \ OISTに決まってる
OISTの寮
駿河台=中央大学 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638 _ ´ , ` ー 、.「`ヽ / , ´ \ 人 |ー、 ' ' / Y⌒l、|,_ / / / j ! , l | , 、__,ィ'ーイ ヽ:::::ゝ__ / /, j --l、! l _L|_! |:{、 !xz'_イ:::::/ ヽ / | |l′ハL|、__l! ´|」l」|ヽ |_::::ーi::::ヽ  ̄ V /川 リl |斧気 斧气 | , j ̄j廴:::ゝ ./ j /|弋少 弋少'"i´/′/ /, レ゙八xx _ xx.ノ/〃 { __└ヘ,,/l,,/__iゝ,, _ ゝ┴ 、_イ/ 从八 r'、ヽヽ――――――/ / / ,`}´ー-、 {´ヽ | | | .しし|Uノノ::::::::::::ヽ_ ヽ´`|JJ 中 駿 ..|ー ' !_,:::::::_|_,ァ ハ`! 央 河 ..| l Y´ __,/ .{ .',l. 大 台 ..| / !_ /´ ノ .ヽ..l. 学 と ...| ./ ヾ } }..l い ..|/ :! / l..| え .|! ! } !. ば ..|j l l/ 」ト ', l ̄ ̄ ̄/丁示不不厂::八:\_ ', | /´厂ノ`rT/く:::/ ̄ヽ:ノ¨¨i丶 .', | ./ :/ :/ ://,' :| ¨i :! :!:|,イ :| :', ',ヽ , /. ./ / :/ :// i i l :! ! l ' l ! :, :', ヽ l ./ イ / :/ :// :! :| | :! ! ! :l :l ! :', :l :J .!_/rゝl :l l :l l :l | | :! ! ! :| :l ! :! ! }_ j{ヾヽ:', :', ', , | ! ! :!:| | :| ! ! :l j /ヾ( え)ーゝヽヽ ヽ', l ! ! | ! ! j j j / //厶} }  ̄`¨ ー _ヽ_ヽ_ ' -- ー- 廴_/_厶-―‐┴′ 東洋大学入試情報サイト http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html . . . . . >「三田(慶應)の理財、早稻田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、 >東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。 _〃´  ̄`:: : . 、 駿河台といえば明治大学? /-:j/_: : : : : : : : :.\ またそんなウソついて。 . ,' : : 厶へ: : : : : : : : : : ', _,,.. ..,,_ いい加減にしなさい! l: : : | ヽ:\: : : : : : :', , -‐=彡: : : : : : : : `丶、 |: : : ! _/ー-=ミ: : : : i 〃:ーy': : : : : : : : : ヽ: : ヽヽ /: : :ノ-- ィ斥テ )ハ:l: : ', ./.: : : ;':/: : : : : : : :、: :',: : : ',:', /: :::イィ斥ァ 人: : ヽ、 : :.: .- i/: : : : : : : : : Y^¨ヽ: :リj {: : {: ::. j ィ::::: : : : ヽ !.: : ‐-|: : : : : : : : : :::{ jJ:ノノ 丶:.ヽ:八 _, -、 , !:::::: : : : ノ ヘ::::::::::',::::: : : ::::::::ー个 イ: (´ \: ::丶、`ニ´ /_」_:::: : :( い、 :::::::V::::::::::::::::/ハ_f: : ', }: i: ::::::>r '´/ _,⊥.._: :\ . \::::::::::::::::::::::::/ |: : : :', |: |: : ::{ヽ」 , -〉イ´ `>'、 /⌒Y^丶:j\ :/ ,|l::: : : ', / /: :::/Ⅵ // /ヽ ハ、 : .::::;' ( /´ ̄ ̄`ヽイ八: : : : i 〈:.ヽ: ::::V/ー // ./ l |::i : .::;' _/. -――‐-ヽ- i::: : : l| ヽ:}: ::::} l // , Vi:リ : .;'/ |:::: : :lト、 /: ::/| | ,// { ∨ : .| |:::: : :リ ! {: :/ V// l八 ヽ : .! , -、 !::: ://| トrゝ|/ \', | '. ⌒'. {'、__,ノ.//、./ |{ |」 ∧ l ー' ノーr一''"´` ーr'´ 〉 lヽ / '. '. ` ーr l | イ l/| } \ 東大本郷 早大早稲田 東工大大岡山 慶大日吉 明大生田 首都圏で有名なとこだとこんなもんかな 汚い順だと 理科大野田 早大喜久井町 東大浅野 早大西早稲田 理科大神楽坂
. . . . 中央大学の伝統の地 駿河台キャンパスが竣工 https://www.chuo-u.ac.jp/news/2023/02/64510/ |ヽ、 | ヽ、 ___ / ヽ─┴ ヽ、 / ⌒ ⌒\ ノし \ / (●) (●)\ / ⌒゙ .ノし \ / ///(__人__)///\ < )г > | . `Y──┴──┴─┐ \、 ,/ \,, :| 明治工作員 | / ^ヽ、 /⌒ヽ(^.つ もっと .| / ヽ `ァー─イ ファビョって | l |. 明 治 | | / |________| | | | | / ./ :ノ |. | ∟: / ⌒ヽ. :.( ∥ | ): ___/ / ̄ ̄`) ノ :`-‐´| ∩ |`-‐´: (__r___ノ (.__つ | | | | 学習院、明治学院、立教だろ 美しすぎる キャンパス御三家と呼ばれてる
駿河台=中央大学 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638 tt__ 駿河台と ノ ´ ̄ ̄`廴tぅ] /⌒/ / /\ \ | 川L いえば ノイ { |/八| ´トハ| ア「Lア\___ r ア 人V灯 灯ト ト人L>t ⌒\ 中央大学~♪ r厂ノ> ア ノ 小'' r` ┐'' ノ ム \ L>t, ヤ r厂ノ'/ 人( ノ人 ヽ.ノ | 「 ヽ L>tノ (\__ r厂ノ⌒.厶 --/ ´ ノ> r<ム八 'く¨ L> __rt'ァ \___た>──< ̄ ノ( __ノ¨アf⌒Lア【i:i]アうメZ ヽ L_] ノ, --¨¨__  ̄ ア¨ う' 人 f三ヽ ヤ \ Lt `¨´ ⌒  ̄アて ̄ア¨¨ア¨ ⌒≫-t‐'´ア沁ア てT ト,,_人 `L_] て j‐i | ,: ´ ア |'ぅ / ヤ]{、__xノ ヽLt . 孑「L| i { | / Ti \ } トL_] ^⌒| | / } ∨ / { V}, た弌{ | | | 人 o ,厶 人 VL i jノ| i 八 ' | [二{ Zニ二.\_ノ_ノ | | . チカ (プリンセスコネクト) 慶應三田は、狭い、汚い、ボロい 東館は地方のラブホテルみたいだし。
● あなたは青山学院の宗教を支持しますか ●
青山キリスト教学生会(A.C.F.)の関係者が
他大学を下劣に中傷する
工作活動を長年行なってきた
https://www.aoyama.ac.jp/life/activity/club/culture/club_04.html 統一教会の「マインド・コントロールの手法は、少しずつあなたを洗脳していく」
● あなたは青山学院の宗教を支持しますか ●
>>1 河合塾合格者平均偏差値2021 【栄冠めざして vol.1】より 均 文 法 経 営 早稲田 67.4 66.3 68.6 69.0 65.5 国65.8 社66.5 教64.8 構66.2 人64.0 ス60.9 慶應義塾 66.3 64.9 66.8 66.7 66.6 総60.9 環60.5 上智 64.7 63.8 65.2 65.1 --.- 総64.5 外63.4 人64.3 神57.2 明治 63.3 63.0 63.5 63.9 62.7 国62.8 情62.0 営62.5 立教 62.3 62.0 61.8 61.6 63.7 異64.0 社62.6 観59.6 福58.2 心61.6 中央 60.9 60.4 63.5 59.1 60.4 総60.3 営58.1 国59.5 青山学院 60.5 60.7 61.0 59.0 61.3 国61.7 総61.4 教61.3 社58.4 地59.5 福57.5 法政 60.3 61.2 61.1 58.7 60.1 グ61.4 国60.5 社59.3 情58.4 人59.3 福58.3 健56.3 キャ58.7 慶應SFC=MARCH下位!!!!! >>211 東門からキャンパスに入るとき、確かにラブホに入る感じ。
レンガ調だけど雑居ビルみたいだし。
正門は殺風景で、南館はローコストビル。
全くアカデミックな雰囲気がない。
Wikipediaに茗荷谷キャンパスの画像がうpされました。 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6&oldid=94723182 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ < > <. 駿 河 台 = 中 央 大 学 乾 杯 !!! > < > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ ,. -‐==、、 ,. ===、、 o ○o. i :::ト、 _,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\ // .::::/ :::::!===l :::|ス. ', /./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、 . ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\ /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\ /::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\ . /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 / ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::... . / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!::::: 南館は、当初計画ではもう2〜3フロア多かったけど、資産運用の失敗で何百億円も溶かしたために今のダサい姿になった。 これが正門の光景か?というくらいダサい。
東京理科大学葛飾キャンパスの図書館は美術館 内部も高級ホテルのロビー
>>221 慶應三田キャンパスの
東館は秘宝館
南館は東横イン
東洋大学入試情報サイト http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html . . . . . . . >「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山 (東洋) の哲学」と称されたように、 >東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。 r ―――――-- 、 ,ィ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、 / /__, ィ―――、――、 \ヽ、 ∠_/´.7: : : : :ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、 \ \ / : : / : : / : : //: : : /: :! :ヽ:\ ヽ \ /: :.//: : / : : / : /: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ. ヽ ヽ /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i:∧ : : |: :ヽ.! } /\ヽ ! i : : !: :/: :/: : /: : ,イ : : :/: : ヽ: :!: : : :! y'_ ヽヽ .!: :|: : :!/、_/_/ _ィ/./: :/∧: : : : i : : : } | `ヽ、 ヽ ! ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /! `ヽ! 東洋大学といえば白山・・・ |〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__.!: : : /: : : :イ: :! | 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| なんてステキな言葉なのでしょう!.....| ト ヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: :!: :! | | ヽ \ !ーァ ::: /:// ./: : :|: :| ! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 ./| : : :!: :! /| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : l : ! /: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:| / : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ< / : : : |: : : : :ヽ 男明治のド根性 明治キャンパスは男明治の道場だ 体を鍛え頭脳を鍛え心を鍛える フンドシ締め直してヘソにチカラ込めて 顔で笑って心で泣いて 行くが男明治の一本道 さあ明治、前へ! ただただ愚直にひたすら前へ!
キャンパスに憧れて岡大へ行く奴が結構いたね 特に女子
岡大は建物がしょぼいのがね 歴史や伝統を感じさせるものがない
出張で岡山行ったけど学生多いね 繁華街歩いている半数は学生じゃない?
一年の半年雪が降る札幌、寒くて嫌だ 北大なら立地、キャンパスが綺麗な立教、学習院だな
>>236 岡山市内に大学だけで10もあるからね
しかもほとんどが街中にひしめいて立地している
その他にも短大や専門学校もある
街中に学生が目立つのは当たり前なんだよね
岡山大(1万人) 岡山理科大(0.6万人) 環太平洋大(0.3万人) ノートルダム清心女子大(0.3万人) 就実大(0.3万人) 岡山商科大(0.2万人) 吉備国際大(0.2万人) 中国学園大(0.1万人) 山陽学園大(0.1万人) 岡山医専(0.05万人) 合計して約3万人規模 短大も含めると、人口の5%ぐらい 岡山市の人口が70万人で、18歳人口が7000人弱として 大学4学年で2.8万人 岡山県の大学進学率は50%強、県内進学率は50%弱 岡山大とそれ以外の落差が激しすぎるので、岡山大に届かない人は近畿圏の私大へ行く 県内に進学する人は4学年で0.8万人も居ない 残りの2万人は周辺地域とかから大都会岡山にやってきた オノボリさん
イオンモールの客がめっちゃ歩くの遅いな イライラする
岡山ローカルの話題いらないから イオンで盛り上がるなんて草 幕張やレイクタウンのイオンの方が広大だし、 イオンなんか何処にでもあり話題になんかならない
首都圏民からすれば、遠い岡山まで行ってわざわざイオンに行くなら、倉敷や後楽園に観光に行きたい し瀬戸大橋から四国に行きたい キャンパスの立地でイオンが出てくるのは 悲しい…本当に草
>>243 海浜幕張は寂れてるよね
そもそも幕張イオンなんて人が全然いなくてガラガラ状態
レイクタウンw
越谷なんて田舎すぎて話にならんよ
岡山イオンとか田舎のイオンの良いところは、 住んでる近所にあること 逆に言えば、岡山駅付近の中心部に住んでも家賃が全国平均と変わらない すぐ近くに高島屋もあるし、天満屋とかドンキとかディオも生活圏内にある 東京23区だと、でかいイオンを作るのは難しいし、 郊外にでかいイオンがあっても近所にあるとは限らない
キャンパスの美しい大学スレにイオンネタいらないだろ 主旨わかってる?
イオンという名称に変えたから何となく良さげだが 近くにジャスコがある。って自慢するのと同じ事だからなぁ
岡山では高島屋から客をごっそり奪うぐらいの お出かけスポットだから 岡山県知事が天満屋の創業一族なのに、 天満屋のライバルになるイオンを誘致したというのも 話題になった理由
キャンパス関係なくて草 ショッピングモールの近さなら宇都宮大学陽東キャンパスが最強
そんなにイオンが好きなら大学行かないで イオンで働けばいい 美しいキャンパスの話には全く関係ないだろ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな 理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
東洋大学入試情報サイト http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html . . . . . >「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、 >東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。 / / . | | / , / | | /ノ 、/ | | ノ_____,ゝ .| | / ⌒ _ノ゙ ̄⌒^⌒} .| | /,, /'ニ===⊂⊃=} | | /,//:: \ | | ;/⌒'":::.. 明 治 |⌒ヽ | | / /、:::::... /ヽ_ \ .| 、.| __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ソ___ゝ ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" .{ ⌒^⌒} {=⊂⊃=} WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
早慶に合格できる国立大学の学生なんてゴビ砂漠で湖見つけるような話やで
そりゃ、地方旧帝が早慶MARCH並に就職しようとしても絶望するのは仕方ないでw
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人
(両方合格→7人 両方不合格→33人)
横国理工(前)落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち横国理工(前)合格→45人
(両方合格→2人 両方不合格→44人)
一橋商落ち早稲田政経→1
早稲田政経落ち一橋商→14
(両方合格→7人 両方不合格→24人)
阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人
(両方合格→4人 両方不合格→7人)
東北法落ち早稲田法合格→1人
早稲田法落ち東北法合格→15人
(両方合格→2 両方不合格→9)
横国経済(前)落ち早稲田商合格→0人
早稲田商落ち横国経済(前)→9人
(両方合格→3人 両方不合格→26人)
横国経営(後)落ち早稲田商合格→0人
早稲田商落ち横国経営(後)合格→10人
(両方合格→0人 両方不合格→27人)
千葉法経落ち早稲田社学→0人
早稲田社学落ち千葉法経→16人
(両方合格→2人 両方不合格→5人)
筑波人文落ち早稲田文構→0人
早稲田文構落ち筑波人文→10人
(両方合格→7人 両方不合格→18人)
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる
北大経済○明治政経○ 1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○ 3
東北経済○明治政経○ 10
東北経済○明治政経× 25
東北経済×明治政経○ 4
横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○ 8
合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。
旧帝は完全に死語
地帝下位=ただのザコク
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人
阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人
地底受験層にとって、早慶なんて、高嶺の花
もう、比較対象は完全にMARCH
マーチ+地方旧帝=マーチテイ
平日は実験の待ち時間に研究室から歩いて5分の2号の家に行って握ったEカップと陰毛が美しかったし、週末は1号のOLのうなじや腹部に青白く透けた静脈やモデル並みの身体が美しかったから駅弁6年間を堪能した 北東北ありがとう
神奈川県での評価 早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉 千葉県での評価 早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国 上京する人はこれに注意
単純にキャンパスの美しさだけで言ったら、青学の理系キャンパスが最強だと思う。 立地的に通うのは嫌だけどw
このスレ立てた奴が岡大スレでも工作してる
「岡山大学と立命館大学、どっちに進学した方がいいですか?」→知恵袋で大論争になるw
http://2chb.net/r/jsaloon/1690594876/ 373 名無しなのに合格 2023/08/04(金) 08:23:29.95 ID:MZpSqjJy
岡大と言えばキャンパスが有名だったな
キャンパスに憧れて岡大に行く高校時代の同級生が結構いたね
特に女子に人気があった
岡山なんて地方のザコクキャンパスが良くても 誰も知らない 以前に駅前のイオン自慢してだけど、イオンなんて どこにでもあるし自慢にならん
>>268 どうでもいいけど、なんでお前はそんなに必死なの?
>>1 岡大はないわ。
東大本郷見に行ってみ?岡大が勝ってる部分ひとつもないぞ。
>>271 お前は田舎もんだろ
東大本郷の本当の姿を知らんのだろ
どうしようもない小汚いキャンパスなんだぞ
は?どこが小汚いんだよ・・・何か適当に悪口書いとけばいいとか思ってる?
>>275 工学部近辺に行ってごらん
特に14号館あたりは凄いことになってるから
【関東の高校生に聞いた】「キャンパスがきれい」ランキングTOP10【2023年最新調査結果】(リクルート進学総研) 01.青学大 24.7 02.明治大 16.5 03.立教大 14.7 04.早稲田 13.9 05.上智大 12.9 06.慶應大 12.8 06.中央大 11.2 08.明学大 10.5 09.東京大 09.8 10.帝京大 09.4
>>274 文学部と医学部の間の道はいいぞ
弓道場あるところ
施設なども含めて総合的に見たら 東大、北大、筑波大の順だろうな
学歴厨のお前らには反対されそうだが、 私立だと、関関同立は結構キャンパスはいい
同志社今出川はキャンパスは美しいのだが、なにぶん狭さがね・・・ あのキャンパスの規模にしては学生集めすぎなんよ
四大学連合 一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大 (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜 東北大(東京中心から東へ400km) 京都大(東京中心から西へ400km) 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km) はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 新潟大医×金沢大医 軽い私立 そーケイ上智明治立教 WKJMR 早慶上明青立中
2022年 国立大学合格者数合計100人以上 東北・関東甲信越の高校 11月判明分 ※国立大の合格者数は各高校の発表で、公立大学と大学校は含まない。 330 ○開成(東京)332 260 250 県立浦和(埼玉)253 240 230 仙台第二(宮城)232 220 新潟(新潟)226、仙台第一(宮城),仙台第三(宮城)223、松本深志(長野)222、県立船橋(千葉)220 210 200 盛岡第一(岩手),横浜翠嵐(神奈川)201 190 県立前橋(群馬)197、○市川(千葉)195、新潟南(新潟)194、○渋谷幕張(千葉)190 180 県立千葉(千葉)189、宇都宮(栃木),長野・県立(長野)188、西(東京),湘南(神奈川)186、大宮(埼玉)182、日比谷(東京)180 170 長岡(新潟)179、秋田(秋田),○栄東(埼玉)176、八戸(青森)175、青森(青森),県立川越(埼玉)173、盛岡第三(岩手),竹園(茨城)171、国立(東京),○海城(東京)170 160 土浦第一(茨城),水戸第一(茨城)169、高崎(群馬)168、弘前(青森),○麻布(東京)167、春日部(埼玉)162、戸山(東京),上田(長野)161 150 安積黎明(福島)155、山形東(山形),浦和第一女子(埼玉)152 140 安積(福島),○聖光学院(神奈川)149、県立福島(福島)146、栃木(栃木)144、山形南(山形)143、磐城(福島)141、日立第一(茨城)140 130 前橋女子(群馬),◇東京学芸大附(東京)138、○桐朋(東京)136、○桜蔭(東京)135、 横手(秋田),千葉東(千葉),屋代(長野)134、秋田南(秋田)133、橘(福島),佐倉(千葉),立川(東京),○豊島岡女子学園(東京),松本県ヶ丘(長野)131 120 仙台二華(宮城),○開智(埼玉)128、○栄光学園(神奈川)127、○駒場東邦(東京)126、柏陽(神奈川)123、○浅野(神奈川)122 110 緑岡(茨城)119、宇都宮女子(栃木),○芝(東京)118、○水城(茨城),石橋(栃木),厚木(神奈川)117、県立太田(群馬),小山台(東京),高田(新潟)115、 大田原(栃木),高崎女子(群馬)114、◇筑波大附(東京),◇筑波大附駒場(東京),甲府西(山梨)113、下妻第一(茨城),市立浦和(埼玉),○大宮開成(埼玉)112、熊谷(埼玉),東葛飾(千葉)110 100 泉館山(宮城),○渋谷教育学園渋谷(東京),○城北(埼玉),三条(新潟),新発田(新潟)108、鶴岡南(山形),伊那北(長野)107、花巻北(岩手),川越女子(埼玉)106、米沢興譲館(山形),○昭和学院秀英(千葉)105、 八戸北(青森),宮城第一(宮城),○女子学院(東京)103、弘前中央(青森),仙台南(宮城),八王子東(東京)102、青山(東京),○逗子開成(神奈川),○山手学院(神奈川),甲府南(山梨)101、○桐蔭学園(神奈川)100 計108校;青森5、岩手3、宮城7、秋田3、山形4、福島5、茨城7、栃木5、群馬5、埼玉11、千葉8、東京21、神奈川10、新潟6、山梨2、長野6
【首都圏高校の旧帝大合格者数2022】5人以上 7月まで判明分 ◆北海道大学(2,624人) 24人 湘南(神奈川) 21人 浦和・県立(埼玉) 19人 ○逗子開成(神奈川) 15人 西(東京) 13人 ○芝,○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川) 11人 国立,立川(東京)、○栄光学園(神奈川) 10人 川越・県立(埼玉)、戸山,○麻布(東京) 9人 千葉・県立,船橋・県立(千葉)、日比谷,○海城,○城北(東京)、○山手学院(神奈川) 8人 春日部(埼玉)、○市川(千葉)、○吉祥女子,○東京都市大付(東京) 7人 浦和第一女子,大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小山台,○開成(東京)、○浅野(神奈川) 6人 ○川越東(埼玉)、◇東京学芸大附,桜修館中等,新宿,八王子東,○朋優学院(東京)、○神奈川大附,○聖光学院(神奈川) 5人 ○昭和学院秀英(千葉)、○鴎友学園女子,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○頌栄女子学院(東京)、厚木,柏陽,横浜緑ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川) ◆東北大学(2,495人) 41人 浦和・県立(埼玉) 16人 ○栄東(埼玉) 14人 春日部(埼玉)、千葉・県立(千葉) 13人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉) 12人 大宮(埼玉) 11人 船橋・県立(千葉)、○桐朋(東京) 10人 西,日比谷(東京)、横浜翠嵐(神奈川) 9人 浦和・市立(埼玉)、○市川(千葉)、戸山,○海城,○芝(東京)、湘南(神奈川) 8人 東葛飾(千葉)、国立(東京)、○逗子開成(神奈川) 7人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成,○本郷(東京) 6人 熊谷,○大宮開成,○開智(埼玉)、○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、○麻布,○駒場東邦,○城北,○武蔵(東京)、○浅野(神奈川) 5人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、◇東京学芸大附,立川,両国,○攻玉社,○東京都市大付(東京)、厚木,○聖光学院(神奈川) ◆名古屋大学(2,183人) 5人 柏陽(神奈川) ◆京都大学(2,855人) 23人 西(東京) 22人 ○開成(東京) 21人 浦和・県立(埼玉) 16人 ○麻布(東京) 15人 国立(東京) 13人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京) 11人 ○女子学院(東京) 10人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附(東京) 9人 ○栄光学園(神奈川) 8人 ○海城(東京) 7人 千葉・県立,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○渋谷教育学園渋谷(東京)、湘南(神奈川) 6人 ○駒場東邦,○桐朋,○武蔵(東京)、横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川) 5人 大宮(埼玉)、○サレジオ学院(神奈川) ◆大阪大学(3,338人) 7人 ○城北(東京) 6人 湘南(神奈川) 5人 浦和・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)、西(東京) ※九州大(2,708人)は5人以上合格の高校が無かった 4人 浦和第一女子(埼玉)、○芝(東京)
2024年 河合塾 ★建築★ https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2024/kk08.pdf 二次 大学 【共テボーダー】 70.0 東大・理一【88%】 67.5 65.0 京大・工(建築)【83%】 東工・環境社会(建築)【79%】 62.5 ■横浜国・都市科学(建築)【80%】 60.0 ▼阪大・工(地球総合)【78%】 ■神戸・工(建築)【77%】 千葉・工(建築)【73%】 57.5 東北・工(建築社会)【78%】 九大・工(Ⅴ群)【76%】 北大・総合理系(総合)【75%】 名大・工(環境・建築)【75%】 52.5 広島・工(四類)【70%】 金沢・理工(地球社会基盤)【67%】 50.0 新潟・工(建築)【61%】 岡山・工(環境社会基盤)【66% ht https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2024/ks01.pdf 実質50.0 慶応・文(私立-5、文系-7)軽量入試 ★☆大学キャンパスベストナイン全国版☆★ 1.青学青山 2.関学西宮上ケ原 3.早稲田早稲田 4.東大本郷 5.一橋国立 6.同志社今出川 7.立教池袋 8.京大吉田 9.北大札幌
美しさを問題にしてるんであって広さがとか言ってるやつなんなの
The huge and beautiful campus of Okayama University is the most wonderful in Japan. It is located very close to Okayama Station and functions as an oasis in the center of the city, like an urban park.
【文理総合序列 10段階】 1 東大 2 京大 3 一橋 東工 4 大阪 東北 名古屋 5 九州 神戸 北大 東外 早大 慶應 6 筑波 お茶 横国 阪公 都立 岡山 広島 名工 京繊 7 農工 電通 千葉 明治 青学 理科 上智 ICU 同志社 8 金沢 新潟 熊本 静岡 立命 関大 立教 中央 法政 9 徳島 信州 和大 山形 関学 . 10 琉球 成蹊 日大
バカって??田がメェジ和泉の陸橋から物申す なんだこれ、伝統もセンスも何もないつまらないキャンパスだなwww バカって??田が青山キャンパスで物申す 俺もこんなオサレなキャンパスに行きたかったな 俺じゃ似合わんかww
中大茗荷谷が一番だな 一回行ってみな 絶句するから
■中央法の茗荷谷移転とは 「炎の塔(約5,500m2)、240席」(多摩) ↓ 「炎の地下2階(直前まで地下駐車場予定)、136席」(茗荷谷) 「ヒルトップ(大規模食堂棟、4階建て・10店舗・100種類)」(多摩) ↓ 「地下食堂(200席程度/学生約6000人)」(茗荷谷) 「中央大学図書館(248万冊)」(多摩) ↓ 「図書室(10万冊)」(茗荷谷) 茗荷谷生の嘆き 766 名無しなのに合格 2023/04/12(水) 03:41:18.22 ID:/hBZKHUz 多摩に帰りたい 自分のまわりだと喜んでるのは付属の人たちだけ 767 名無しなのに合格 2023/04/12(水) 03:42:44.64 ID:/hBZKHUz いろいろショックだ 図書館食堂生協全部劣化した
璽に医湿椅資挨貢緯事光ま囲ね坑自攻侯功為洪芝嫉曖ゆ維曖疾み璽式畏ら向し甲へ
為滋光維耕時異拘質め質効安る暗ぬふ香芝い嵐好餌畏磁康緯ゆ耳
育辞た好に行な控愛侍けてん皇依案康好質ら康賜治り室と圧ま
挨れ誌む域郊公囲事安持に甲偉ぬ暗案貢児慈向のはんし漆維そけ
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250220080736このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1661735317/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「キャンパスが美しい大学ランキング YouTube動画>14本 ->画像>58枚 」 を見た人も見ています:・本当に正しい大学ランキング ・工作員が気持ち悪い大学ランキング ・彼氏にしたくない大学ランキング ・受サロに最も関わりのない大学ランキング! ・東大生が行きたい大学ランキング ・名前がかっこいい大学ランキング3を挙げるスレ ・コスパの良い大学ランキング作ろうぜ ・【異論は認めない】就職に強い大学ランキング ・うんこが臭い大学ランキングできたぞwwwwwww ・ジュサロでガイジが多い大学ランキングwwwwwwww ・ビジネスマンによる使える大学使えない大学ランキング ・名前がかっこいい大学ランキングwwwwwwwww ・卒業生の年収が高い大学ランキング!【ベスト30位・完全版】 ・「使える学生が多い大学ランキング」を見て悲しくなった。大学は「使える人間工場」なのか ・上場大手企業が採用を増やしたい大学ランキングで2年連続で1位になった福岡工業大学 ・私学助成金の交付額が多い大学ランキング 3位「慶応義塾大学」、2位「日本大学」、1位は? ・〈サンデー毎日9月5日〉有名77大学人気284社就職実績 有名企業に強い大学ランキング ・仮面浪人多い大学ランキング 1位大阪府立大学工学域、2位中央大学法学部、3位慶應義塾大学理工学部 ・【20197.30発表】卒業生の年収が高い大学ランキング!【ベスト30位・完全版】 ・全国大学キャンパスランキング作ろうぜ ・【ガンダム】史上最も美しい男キャラランキング [Time Traveler★] ・【映画】「ジブリ史上最強に美しい女性キャラ」ランキング ・キャンパスがカッコいい大学 ・大阪大学 (大阪市内にない メインキャンパスが分裂 近くに京大) ・大学ランキング ・首都圏大学ランキング ・大学ランキング2017 ・QS大学ランキング2020 ・文系大学ランキング ・国立大学ランキング ・地方私立大学ランキング ・完全なる大学ランキング ・最新大学ランキング(文系) ・化学系大学ランキング ・大学ランキング完全確定版 ・大学ランキングあるある ・大学ランキング2018 ・国公立総合大学ランキング ・完璧な大学ランキングが確定した ・理系大学ランキング決定版 ・受サロ必死大学ランキング決定戦 ・文系大学ランキング完全確定版 ・就職に強い実力大学ランキング ・本当の大学ランキング★2 ・首都圏の大学ランキングベスト10 ・大学ランキングってこれで良くね? ・【解説付き】首都圏大学ランキング ・理系大学ランキング完全確定版 ・最新大学ランキング(文系) ・学問別大学ランキング確定版 ・美術系大学ランキング決定版 ・モテる大学ランキング!2021年 ・QSアジア大学ランキング2023 ・理系大学ランキング完全確定版 ・ガチで理系の大学ランキング教えて ・独断と偏見の関東大学ランキング作った ・世界大学ランキングとかいうやつ ・通信大学ランキング Part2 ・千葉県中学ランキングPart2 ・決定版 国立大学ランキング ・決定版 国立大学ランキング ・【最終確定版】2021大学ランキング ・【確定】大学ランキング2021 10月 ・千葉県中学ランキングPart1 ・完全な大学ランキングができた ・大学ランキングってこれで良くね?
17:55:27 up 118 days, 18:54, 0 users, load average: 19.88, 17.23, 16.78
in 0.15885901451111 sec
@0.15885901451111@0b7 on 081406