◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大宮区と再開発について語るスレ ☆32 YouTube動画>1本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kanto/1567163954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん2019/08/30(金) 20:19:14.28ID:NcXrTjGV
さいたま市大宮区の街ネタや再開発情報などについて語りましょう。

前スレ
大宮区と再開発について語るスレ ☆31
http://2chb.net/r/kanto/1561353315/l50

■関連リンク
さいたま市大宮区
http://www.city.saitama.jp/omiya/
大宮駅グランドセントラルステーション化構想
http://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/007/index.html
さいたま市地震防災マップ
http://www.city.saitama.jp/001/011/002/p006793.html
大宮公園グランドデザイン検討委員会
http://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/oomiyagd.html

2亀助 ◆kaMekuBogg 2019/08/30(金) 21:16:31.57ID:RkaECeWg
>>1
乙かめ!

3名無しさん2019/08/30(金) 21:20:59.46ID:QYXIYxfw
>>2
ヘボタクシー

4◆kamo.nowT6gE 2019/08/30(金) 21:23:31.37ID:0AoK7lYc
>>1
乙カモ!

5名無しさん2019/08/30(金) 21:44:33.29ID:h+kqcXyd
自演征夷大将軍亀助殿

6名無しさん2019/08/31(土) 00:18:38.50ID:/z3M7Awb
埼玉県民も千葉県民も東京都民もみんな
 
大宮は発展拡張過密傾向で千葉や幕張は衰退縮小過疎傾向と

わかってる気がするんだがなあ

7亀助 ◆kaMekuBogg 2019/08/31(土) 00:23:57.62ID:rNusY0zO
大宮は自治医大病院の辺りから急に田舎臭くなるかめ。
川岸だから仕方ないと云えばそれまでだけれども、県庁のある市として不甲斐ないと思うかめ。
もつと都市開発を頑張つていただだだきたいものかめ。

8名無しさん2019/08/31(土) 01:07:29.46ID:dDsrElrV
東京の人も千葉の人も埼玉なんかに興味がない

9名無しさん2019/08/31(土) 05:51:09.25ID:TMn3SlxA
>>7
底辺タクシー

10名無しさん2019/08/31(土) 08:35:46.19ID:zIpQwJ/E
>>8
興味がないと言いつつわざわざこのスレに書き込むってw
埼玉県民は千葉とか眼中ないですわw

11名無しさん2019/08/31(土) 08:58:31.82ID:bkv7onh0
まだ千葉県信者ここにいるの?
さっさと地元スレに帰省しろよ

12名無しさん2019/08/31(土) 12:07:02.51ID:RDrBStYr
さいたまさん
ベッドタウンとして頑張ってね★

13名無しさん2019/08/31(土) 12:55:00.38ID:VTYX+Hpi
>>7
自分は東京に住んでると妄想する埼玉県民
自称日本人(不法入国者韓国人)の李(イ)さん

14亀助 ◆kaMekuBogg 2019/08/31(土) 13:04:39.04ID:rNusY0zO
>>12
布団の街なのかめ?

15名無しさん2019/08/31(土) 13:24:08.75ID:A9SFOZFY
>>14
キチガイタクシー

16名無しさん2019/08/31(土) 14:02:20.59ID:n8FLwQlM
頼むから書き込むな
>>2-15
すべて関係のない書き込み
思い浮かんだこと何でもかんでも書き込むな

こいつら釣るのが目的なのか
マジでやめてくれないか 書き込み数が増えるからやめてくれ

17名無しさん2019/08/31(土) 15:18:37.14ID:7SPiwSyi
まともな書き込みが減るからな。

18名無しさん2019/08/31(土) 16:24:36.18ID:uxhv8iU7
>>16
お前、こんな便所の落書きに何でモラルなんか求めてるんだよ?
書き込むな、とこんなとこで上から目線で命令?
お前、実社会で居場所がないから、
こんな便所の落書きでしか威張れるとこないんだね?
かわいそうに、哀れなヤツwww

19名無しさん2019/08/31(土) 16:30:03.13ID:uxhv8iU7
>>16
お前みたいなネット上でしか威張れないネット弁慶野郎よりも、
自演ばかりしてるけど、亀の方がよっぽどまともな人間だよ
さっさと消えろ

20名無しさん2019/08/31(土) 16:48:28.40ID:O3YTMlkG
>>19
亀がまともとか本気か?

21名無しさん2019/08/31(土) 16:59:48.85ID:xiC6jGCe
>>18-19
ヘボタクシー連投バーカ

22名無しさん2019/08/31(土) 17:04:33.56ID:uRVm9S02
ここは、いじめっ子のたまり場と化する。

23名無しさん2019/08/31(土) 17:06:15.22ID:uRVm9S02
掲示板荒らしは悪口しか言わない奴です。
たぶん千葉の奴だろう。

24名無しさん2019/08/31(土) 17:08:59.31ID:uRVm9S02
それか悪ガキ(あたまも)がいい歳こいても
書き込んでいるだけ。

25名無しさん2019/08/31(土) 17:24:57.78ID:ujOFOGet
>>22
>>23
>>24
三連投ばーーーか

26亀助 ◆kaMekuBogg 2019/08/31(土) 18:20:13.41ID:rNusY0zO
>>16
>>7は大宮市内の話題かめ。
>>19
自演して居ないかめ。
誉められて居ないかめ。

27名無しさん2019/08/31(土) 19:04:37.58ID:mbVTLHNd
>>26
底辺タクシー

28名無しさん2019/08/31(土) 19:58:07.29ID:uRVm9S02
掲示板荒らしはなあ
バカとか悪口を言うのが特徴なんだよ
こんなのが本物の馬鹿だから相手にするな
気にするな。

29名無しさん2019/08/31(土) 19:59:25.15ID:uRVm9S02
相手にしないで無視しよう。

30名無しさん2019/08/31(土) 20:23:05.52ID:qQiEEl7I
>>28
自分の事言ってんのかな?
連投カス

31名無しさん2019/08/31(土) 20:23:16.68ID:FqcFx1DW
>>28-29
連投ばーか

32名無しさん2019/08/31(土) 21:51:04.48ID:uRVm9S02
なあ、馬鹿だから悪口も馬鹿しか言えない(笑)

33名無しさん2019/08/31(土) 21:52:14.45ID:uRVm9S02
馬鹿は悪口も思いつかないww

34名無しさん2019/08/31(土) 21:53:42.12ID:uRVm9S02
馬鹿なんてガキでも言えるんだぞ

35名無しさん2019/08/31(土) 22:02:04.13ID:uRVm9S02
馬鹿以外の悪口を言ってみろ(笑)

36名無しさん2019/08/31(土) 22:03:06.23ID:K0bVTLa0
>>34
君は凄いね
なにが凄いって?
あの亀と同じくらいの知能指数って事だよ
君の知能指数は12くらいかな?
いやいや凄い事だよ

37◆kamo/2NGWXWx 2019/08/31(土) 22:17:22.87ID:09hyPi1c
亀さんはとぼけてるようで意外と常識と見識を持っている人かも

38名無しさん2019/08/31(土) 22:30:46.52ID:uRVm9S02
おれが知能指数12なら、お前はマイナス1000だなww

39名無しさん2019/08/31(土) 22:32:25.08ID:uRVm9S02
つまり計り知れない馬鹿wwww

40名無しさん2019/08/31(土) 22:47:19.38ID:3FFkmO9e
知能指数にマイナスなんてないけどな
発想が可哀想な子だな
お前もコテをkaMekuBoggにしたらどうだ?
馬鹿しか言えない知能の低さだし

41名無しさん2019/08/31(土) 22:51:21.75ID:8xh2g3Ad
大宮精神病院スレ

42◆kamo/VlRt9i1 2019/08/31(土) 23:37:02.78ID:09hyPi1c
>>40
亀さんをオマージュしてkaMokuBoggのトリップを出すトリップキーを探してるけど、PCが非力なので見つけ出すまで数億年掛かるかも

43亀助 ◆kaMekuBogg 2019/08/31(土) 23:56:55.17ID:rNusY0zO
>>28-29
へぇー、そうなのかめ!
>>42
乙かめ!

44名無しさん2019/09/01(日) 00:51:28.91ID:ofKA6Xtr
計り知れない程低いIQだから、マイナス1000でも
0でもいいという意味だけど計測不可能な奴だ。

45かめかめはげまる ◆kaMekuBogg 2019/09/01(日) 01:23:05.89ID:uf5ARLwi
>>44
へぇ、よくわからないけれどもそうなのかめ。

46名無しさん2019/09/01(日) 02:09:41.42ID:b/8bU2Or
>>45
ヘボタクシー

47名無しさん2019/09/01(日) 09:26:55.98ID:02SLLhNq
>>44
本気で言ってるならお前かなりの馬鹿だな
どんなに引くくてもマイナスはありえない
つまりこのマイナス1000とか言ってる奴は計測方法も算出方法も知らずに感情だけで
『僕ちゃんを見下すとか許せないお』
『こんなやつはマイナスだお』
とムキになってるだけと思われる

48名無しさん2019/09/01(日) 09:59:56.21ID:5WEsGIGW
引くくても 引くくても 引くくても 引くくても 引くくても

49名無しさん2019/09/01(日) 10:13:24.13ID:FvAjras9
韓国産糞食い亀で計算してみた
簡単な方なのは許せ
精神年齢 ÷ 生活年齢 × 100

精神年齢 01歳÷ 生活年齢75歳 × 100=1.333333…
精神年齢 05歳÷ 生活年齢75歳 × 100=6.666666…
精神年齢 10歳÷ 生活年齢75歳 × 100=13.333333…
精神年齢 15歳÷ 生活年齢75歳 × 100=20
精神年齢 20歳÷ 生活年齢75歳 × 100=26.666666…
精神年齢 25歳÷ 生活年齢75歳 × 100=33.333333…
精神年齢 30歳÷ 生活年齢75歳 × 100=40
精神年齢 35歳÷ 生活年齢75歳 × 100=46.666666…
精神年齢 40歳÷ 生活年齢75歳 × 100=53.333333…
精神年齢 45歳÷ 生活年齢75歳 × 100=60
精神年齢 50歳÷ 生活年齢75歳 × 100=66.666666…
精神年齢 55歳÷ 生活年齢75歳 × 100=73.333333…
精神年齢 60歳÷ 生活年齢75歳 × 100=80
精神年齢 65歳÷ 生活年齢75歳 × 100=86.666666…
精神年齢 70歳÷ 生活年齢75歳 × 100=93.333333…
精神年齢 75歳÷ 生活年齢75歳 × 100=100

精神年齢 75歳÷ 生活年齢01歳 × 100=7500
精神年齢 75歳÷ 生活年齢05歳 × 100=1500
精神年齢 75歳÷ 生活年齢10歳 × 100=750
精神年齢 75歳÷ 生活年齢15歳 × 100=500
精神年齢 75歳÷ 生活年齢20歳 × 100=375
精神年齢 75歳÷ 生活年齢25歳 × 100=300
精神年齢 75歳÷ 生活年齢30歳 × 100=250
精神年齢 75歳÷ 生活年齢35歳 × 100=214.285714…
精神年齢 75歳÷ 生活年齢40歳 × 100=187.5
精神年齢 75歳÷ 生活年齢45歳 × 100=166.666666…
精神年齢 75歳÷ 生活年齢50歳 × 100=150
精神年齢 75歳÷ 生活年齢55歳 × 100=136.363636…
精神年齢 75歳÷ 生活年齢60歳 × 100=125
精神年齢 75歳÷ 生活年齢65歳 × 100=115.384615…
精神年齢 75歳÷ 生活年齢70歳 × 100=107.142857…
精神年齢 75歳÷ 生活年齢75歳 × 100=100

なるほど生きている以上マイナスはないね

50かめかめはげまる ◆kaMekuBogg 2019/09/01(日) 11:15:31.17ID:ley0HzKG
>>47
物の例え、比喩をして居るのだと亀は思うかめ。
だれか知らないけれども、それくらい低脳だと云う意味ではないのかめ?

51名無しさん2019/09/01(日) 11:55:00.11ID:X8vFhA+t
>>50
低脳韓国人犯罪者の自演劇場

52名無しさん2019/09/01(日) 12:02:43.00ID:6IySpBKS
>>50
キチガイタクシー

53名無しさん2019/09/01(日) 12:14:55.72ID:ZlLlRnmx
2019年08月30日 5面
さいたま市/大宮駅西口第五地区街づくり方針策定業務/エイト日本技術開発に

さいたま市は28日に「大宮駅西口第五地区まちづくり方針策定業務(令和元年度)」の指名競争入札を開札し、落札者を370万円でエイト日本技術開発に決めた。
地区の将来像を固めるための街づくり方針を策定する。履行期間は2020年3月末まで。

同地区の所在地は大宮区桜木町2(敷地面積18・2ヘクタール)。敷地のうちMICE(国際的なイベント)関連施設の誘致を中止した桜木駐車場用地は約2・7ヘクタール。
業務では土地利用方法や事業手法、スケジュールなどを詰め、20年度末までに街づくり方針を固める。入札には同社を含め5社が参加した。

MICE施設は採算確保などを理由に誘致を中止した。
17年11月から事業の在り方を再検討し、並行して地権者側も昨年度から勉強会を開いていた。
本年度の協議会設立を目指しており、同方針の策定作業に参加する。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201908300507

54かめかめはげまる ◆kaMekuBogg 2019/09/01(日) 12:21:31.84ID:ley0HzKG
>>49
なんだかわからないけど乙かめ。
>>53
そのMICEとは…ミセとでも読ませるのかめ?

55名無しさん2019/09/01(日) 12:32:05.25ID:ZlLlRnmx
NG推奨ネーム◆kaMekuBogg

56名無しさん2019/09/01(日) 12:33:16.71ID:tWUd1XdK
>>54
無能タクシー

57名無しさん2019/09/01(日) 12:43:38.64ID:Sdm03qRF
>>54
ググル事もしないただの馬鹿だったか

58名無しさん2019/09/01(日) 12:48:04.87ID:ZlLlRnmx
いちいち反応する>>56-57みたいなゴミもNG欄の連鎖にチェックを入れると消えます

59名無しさん2019/09/01(日) 12:55:05.30ID:Xhd2aNRw
>>53
何全文貼ってんだよ
リンクで十分だろ、能無し

60名無しさん2019/09/01(日) 12:57:51.67ID:MwHbQIvP
まず、参加に手を挙げるのはマンション業者ばかりなんだろうなあ

61名無しさん2019/09/01(日) 12:58:38.98ID:ZlLlRnmx
>>59
このスレ初めてか?
前から全文貼ってるだろ

62名無しさん2019/09/01(日) 13:01:49.19ID:2r7HX9Fs
>>61
ばーか

63名無しさん2019/09/01(日) 13:08:49.49ID:Xhd2aNRw
>>61
前から全文貼ってるから何なんだ?
全文貼るのはまずいと考えてるからそういう反応するんだろ

64かめかめはげまる ◆kaMekuBogg 2019/09/01(日) 13:47:37.72ID:ley0HzKG
>>61
>>63
まぁまぁ餅つくかめ。
皆で仲良くワイワイやれば良いかめ。

65名無しさん2019/09/01(日) 13:49:47.39ID:fs/wxBGR
>>64
ヘボタクシー

66名無しさん2019/09/01(日) 13:51:45.18ID:7nuZYomA
>>64
下着泥棒で刑務所に入ってた老人

67名無しさん2019/09/01(日) 14:43:13.70ID:ZlLlRnmx
>>63
今さら文句言うなアホ

68名無しさん2019/09/01(日) 14:44:18.98ID:ZlLlRnmx
■今年度の検討内容及びスケジュールについて 【⇒事務局からの回答】
・まちづくりガイドラインの検討については、スケジュールに記載のない会議体での協議も重要だと思う。
各地区の検討内容とさいたま市の GCS プランに食い違いがないよう、緻密にコミュニケーションがとれるようにしてほしい。
⇒現在、市は各事業者との個別の協議も行っている。
検討の深度化を図るために、部会等の回数やスケジュールに関しては検討する。

・資料の記載として、UDCO がカッコ書きになっている。
これまで全体のマネジメントをしていた UDCO がガイドラインを作るというところに大きな特徴があるし意味があると思う。
そのように流れていくという理解でよいのか。
⇒UDCO には、過年度は業務として発注させていただいていたが、本年度はまだそのような体制が整っていないためカッコ書きになっている。

■まちづくりガイドラインの検討状況について
・地元協議の結果をどのようにオーソライズするのか、事務局で検討、調整して定めてほしい。
GCS として、さいたま市の景観形成特定地区のような指定を目指していくのであれば、
今後のデザイン調整ワーキングがより実効的なものになっていくと思っている。
⇒まちづくりガイドラインの内容を考えていく中で一緒に、組織や運用形態についても検討していきたい。

■個別整備計画について
・「駅舎と駅ビル等機能の検討エリア」と南地区が近接している。
歩行者や消費者の便益を増すためにも、開発に当たっては一体化を図った計画が望ましいのではないかという意見が多数上がっている。
・西地区では5月に総会を行い、地区の中で事業区域を 2 つに分けることとなった。
・西地区と新東西通路の重複利用について、検討項目に入れてほしい。
・中地区としては、敷地が公共貢献として大きく取られる案になっているが、この残った敷地で我々に事業性があるのかを確かめたい。
そのために 11 月を目途に準備組合を立ち上げ、事業協力者を得て検証していきたい。
・歩行者回遊モデルについて、有事の際のマネジメント等への活用も検討してほしい。
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

69名無しさん2019/09/01(日) 14:44:36.03ID:ZlLlRnmx
⇒回遊だけでなく滞留のボリュームや時間に関しても、今年度の検討とさせていただく。
・大規模な工事が必要な地下車路ネットワークの実現性や
公共的空間等検討エリアを活用した駅前広場のレイアウト変更をきちんと検討してほしい。
・道路ネットワークの改良案としては、中央通り拡幅も効果的な整備だと思う。
⇒中央通りの拡幅については、道路ネットワークの検討メニューの一つとして考える。

・地下空間等を活用した共同エネルギーの導入を検討してほしい。
⇒共同エネルギーに関しては、まちづくりガイドラインの中にも含まれている内容なので、今年度検討を深度化していきたい。
・GCS は何を目的にやっているのか、明確な目標をわかりやすいように打ち出して進めてほしい。
⇒今年度、GCS プラン骨子案から GCS プラン案へとしていく中で、
わかりやすい目標がみなさんに伝わるように努めたい。

・最近、新聞やインターネット等では GCS 構想の絵や動画が公開されている。
それらにはすべて「イメージであり決定したことではない」と記載されているが、
一般の方は整備の具体のイメージや、決定事項として受け取る可能性が高い
と思う。
⇒現在公開しているイメージパース等は、GCS の取組みを市民の皆様にわかりやすく伝え、様々なご意見を頂戴するために行っている。

・資料の中の「鉄道事業者未調整」という標記のとおり、鉄道事業者としての意図が正しく伝わらない絵が提示されている。
・現ルミネはビルの厚さがなく、大宮に求められているようなオフィス・ホテルなどは建てられない。
厚みのある駅ビルが建てられるのであれば、現ルミネの空間は公共的な空間として使われてもよいと思っている。
⇒打ち合わせを通してご意見をいただいているが、資料として十分に反映できていないことは理解している。
今後は鉄道事業者と調整をしっかりと図りながら、整理できたものを提示していきたい。

・外部に公開されていく際には相当慎重にならなければならないが、部会や合同会議の中での資料についてはむしろ未調整の中でご意見をいただけるということも許容していくべきだと思う。
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

70名無しさん2019/09/01(日) 14:44:52.53ID:ZlLlRnmx
・駅改良計画については、新東西通路の位置と幅員の具体的な検討を進め、
事業スキーム、役割分担、まち側へ出る改札設置の要否等について市と鉄道事業者で調整が必要である。

・タクシーの乗車バース数については 3 台分を求めている。再検討してほしい。
⇒交通広場のレイアウト検討の中でさらに精査して検討していきたい。

・交通広場はもっと縮小できないかという話もあったが、
安全面を考え、大きなバスが入る余裕のある敷地を提供してもらいたい。

・駅とのアクセスが良く利便性が向上するのであれば、バスバースは地上でも地下でもよいと思っている。

・バスは安全が第一だと思う。
また、バス停が駅から離れては利便性が損なわれるので、駅直近で検討してほしい。

・歩行者回遊モデルが出てきて、来訪者や利用者が安全に、
かつ都市ならではの楽しさをいかに享受できるかが、この事業の価値判断の基準になると感じている。
歩行者回遊のシミュレーション結果と GCS 構想で掲げた大宮駅東口のまちのあり方の整合が図れることが望ましいので、
そういった議論ができるように資料等を準備してほしい。

・今年度も皆さんと一緒に議論していい成果を上げたいと思っている。よろしくお願いする。
以上
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

71名無しさん2019/09/01(日) 14:48:27.10ID:zCxRoKJm
>>67
>>68
>>69
>>70
四連投ばーーーーか

72名無しさん2019/09/01(日) 15:10:26.57ID:MwHbQIvP
むなしいね
結局何年もまったく具体的なことが進んでいないのに同じ内容の会議ばかり開いて、
その会議報告についてはもはやこのスレでも誰も興味を持たなくなっている

JRあたりが再開発地区にあたる古いルミネを建て代えるとか発表でもしない限り、何も語ることが無い

73名無しさん2019/09/01(日) 15:10:30.21ID:Xhd2aNRw
>>67
チンピラの捨て台詞乙
完全論破しちまってスマンかったなwww

>>68-70
自暴自棄ってやつですか?
お前もう完全に荒らしじゃんwwwww

74名無しさん2019/09/01(日) 15:12:56.12ID:MwHbQIvP
産業道路バイパスの話をしようぜ

75名無しさん2019/09/01(日) 15:15:19.80ID:peFzpJJB
お前らみたいな馬鹿は全員IQマイナス1000だぉ
バーカ

76名無しさん2019/09/01(日) 15:25:20.83ID:7Mek7rsU
ダサイタマは一生ダサイまま

77名無しさん2019/09/01(日) 15:38:19.82ID:ZlLlRnmx
さいたま新都心で年度内にまちづくり団体立ち上げ
2019年6月7日 埼玉建設新聞

さいたま新都心で新たなまちづくり--。同地区の地元企業8者で構成するエリアマネジメント団体が2019年度中に立ち上がることが分かった。
20年には同エリアがまちびらきしてから20周年を迎えるため、さらなるにぎわいと人の交流が活発にする機運が近年高まってきていることから、新たなまちづくりを検討する運びとなった。
構成8者は明らかにしていないが、同地区のまちづくり推進協議会で構成する準備会が、そのままエリアマネジメント団体となる。

さいたま市では団体立ち上げを支援するため、11日開札の業務委託で支援事業者を決める。納期は20年3月末。
さいたま新都心のエリアマネジメントは、市都市計画マスタープランで示した都市マネジメントの在り方などに基づきながら進める。
具体的な支援方法は今後の検討課題だが、にぎわいを生む仕掛け作りを展開したい考え。
現時点では周辺地域の規制緩和などを想定している。

都市計画マスタープランは大宮駅周辺、さいたま新都心、浦和駅周辺の地区を都心と位置付けており、
まちづくりを活発的に行っている。
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00386505

78名無しさん2019/09/01(日) 15:38:49.90ID:ZlLlRnmx
2019年08月08日 5面
さいたま市ら/大宮駅周辺再整備構想/20年3月にプラン案公表、個別計画具体化へ

さいたま市らによる「大宮グランドセントラルステーション(GCS)推進会議」(会長・岸井隆幸日本大学特任教授)は、
JR大宮駅周辺を再整備する構想の具体的な事業内容を示す「GCSプラン(案)」を2020年3月に公表する。
スケジュールや概算事業費などを盛り込む。来年度には個別計画の具体化や都市計画手続きを進める。

GCS化構想の対象エリアは大宮駅や周辺交通、周辺街区など。駅改良計画や道路の再編などを予定する。
本年度は事業ごとに計画を詰め、整備手法なども検討する。
並行して完成予想図をブラッシュアップするとともに、模型やVR(仮想現実)による完成イメージの視覚化も予定する。

3月に発表したGCSプランの骨子案では、JR大宮駅東口周辺を西、北、中、南の4街区に分けて再整備するとした。
中街区の中心に交通広場を配置し、南北・東西方向の動線を強化する。交通広場の上部には街と駅をつなぐ交流広場「アーバンパレット」を整備する。
周辺で検討が進んでいる再開発事業などの状況も踏まえ、広場の範囲などを検討していく。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201908080501

・再整備後の大宮駅完成イメージ(さいたま市提供)
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

79名無しさん2019/09/01(日) 16:07:21.94ID:MwHbQIvP
新都心の再開発、日本初の高層マンション与野ハウスの建て替えが検討されるのかな

80名無しさん2019/09/01(日) 16:07:49.62ID:MwHbQIvP
高層タワーマンション

81名無しさん2019/09/01(日) 17:39:55.20ID:3AidqYwz
強姦魔山田ははやく氏ね

82名無しさん2019/09/01(日) 21:41:42.18ID:IYdilaNr
>>81
これって韓国産糞食い亀の事だぜ

83名無しさん2019/09/01(日) 22:52:08.17ID:ypHjZjis
>>54
MICEっていうのはグローバル社会を牽引していくために日本の各大都市がこぞって誘致に参戦する国際イベントなんだけど
サイタマにはちと荷が重すぎたから無理だったんだよ。

84かめかめはげまる ◆kaMekuBogg 2019/09/01(日) 23:14:54.20ID:ley0HzKG
>>83
へぇー、そうなのかめ。
そう云う事は、矢張り沖縄とか大阪とか神奈川とかでやると良いと思うかめ。

85名無しさん2019/09/02(月) 01:31:13.85ID:A/z2f34j
日本語表記にすると見世ね

86名無しさん2019/09/02(月) 11:03:08.03ID:xkFyYV+j
>>83
千葉はこれしか言えなくなったから必死だよな

87名無しさん2019/09/02(月) 12:03:43.65ID:SkmeqAyT
あの「大宮駅東口」再開発に感じる意外な大胆さ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190902-00299753-toyo-soci

88名無しさん2019/09/02(月) 22:00:31.67ID:KjeDlPlh
>>86
効いてる効いてるwww

89名無しさん2019/09/02(月) 23:05:20.53ID:v8Q5l3qc
凄く為になるスレだなぁ

90かめかめはげまる ◆kaMekuBogg 2019/09/03(火) 01:49:56.98ID:zU3xs9JG
>>89
同感かめ。
すべて亀様のお陰かめ。

91名無しさん2019/09/03(火) 03:07:29.60ID:1O3yJaTW
>>90
中卒タクシー

92名無しさん2019/09/03(火) 06:47:35.38ID:VgHggeTm
>>90
下着泥棒常習犯

93名無しさん2019/09/05(木) 11:33:28.64ID:PJuidIi/
新庁舎にせよ、中央デパート跡地にせよ、できるところから始めてるのかもしれないけど、駅から遠いところの話。東口は、大宮駅舎も含めた大胆なスクラップアンドビルドが望まれるが、私が生きてるうちは無理かも。
もっとも、東口の整備以外にも、道路や鉄道(南北線の延伸は、岩槻ではなく大宮に持ってこれないかな)、あまりにもプアな医療体制、教育・子育て支援など、やることが多いのに何も進んでいない。
住みたい街ランキングにあがるのはホントに不思議。先般の県知事選でもこれを政策に挙げた人はいない。結局何も変わらないのではないか。どなたか書いてるけど、浦和に金を使わなきゃ、もう少し早く何とかなってたのではないか、と心底思う。

94名無しさん2019/09/05(木) 16:37:19.80ID:GIZ6omCV
関連スレ

群馬にも政令指定都市を
http://2chb.net/r/kanto/1457658901/

95名無しさん2019/09/05(木) 21:25:35.69ID:BsaIng6l
>>93
>先般の県知事選でもこれを政策に挙げた人はいない。

先の選挙の政見放送、特に大野氏の公約を君が見てないのがよくわかる
もう一度選挙前に表明していた政策方針を見直してみなよ

>浦和に金を使わなきゃ、もう少し早く何とかなってたのではないか
新幹線開業を機にした大宮西口の再開発、川口の再開発、草加~越谷の鉄道高架化、与野の新都心周辺再開発整備事業ときて、
県が次の順番に取り組んだのが浦和駅周辺の再開発で、鉄道による分断地域の解消に交付される数百億円もの国の補助金を核にして
県と浦和市がそれぞれ事業費を上乗せして企画された、3市合併がまだYOU&Iプランでしかなかった2000年頃には、
すでに浦和駅東口は、駅前に面したキャバレーや本屋、日出通りに面した銀行などを除いては、
その裏の一帯は土地買収がかなり進んでいて空き地が広がっていた。
3市合併が決まったときには、浦和駅東口が大草原だったのを覚えている人も多いだろう。
事業がそこまで進んでいる段階で、大宮が「浦和に使う金を大宮に回せ」と我侭言われても始まっている事業を止めるわけがないだろ?
浦和駅前の再開発のために指定して交付された国の交付金を大宮に使うのか? 
事業を止めて交付金は国に返して、駅前の再開発予定地の大草原はそのまま放置するのか?
合併がなければ今頃とっくに予定の再開発事業は完了していたはずなのが、
大宮に配慮して、大宮の道路拡幅などいまの大宮でできることを優先して、
浦和の県庁裏の道路拡幅はずっとストップしたままだ。これも当初からの予定だった高砂南地区の再開発もやっと来年から着手されるらしい。
また、浦和の再開発を止めたとして、あのときの大宮で何ができた?
1983年から画策されていた大宮駅東口の再開発事業。2000年を過ぎた合併のときでもまだ何一つ動いていなかった。
その約30年ほどの間に、何一つ動いてないのに、使途不明金が20億円に近い額が費やされた。
その間対象地区に市有地買収もしているようだが、それは使途が明らかであるから上の使途不明金には含まれていないだろう。(買収額も数十億円レベルである)
そして再び始まった東口の再開発構想、妄想だけが膨らむ一方で、一向に実現に動こうとはしない。
(駅前再開発とは別枠の道路拡幅や産業道路バイパスの土地買収などのほうがひっそり着実に進んでいる)
それは大宮駅前再開発まちつくり事業の担当部署の事業を妄想するだけで実現には動かない、
使徒不明な予算を要求するばかり体質が、旧大宮市時代から引き継がれているのではないか?
ようするに大宮駅前の再開発が進まないのは大宮自身の問題であり、浦和のせいではない。

96かめきち ◆kaMekuBogg 2019/09/05(木) 21:36:36.73ID:mE8XqN0T
>>95
長文乙かめ!
長くて頭に入らなかつたかめ。
要約が必要かめ。

97名無しさん2019/09/05(木) 23:15:28.52ID:BsaIng6l
>>96
すまん、推敲しなおした

>浦和に金を使わなきゃ、もう少し早く何とかなってたのではないか
新幹線開業に向けた大宮西口の再開発、川口駅周辺の再開発、草加~越谷の鉄道高架化再開発、与野の新都心開発とバイパスまでの周辺整備事業ときて、
県が順番として次に取り組んだのが浦和駅周辺の再開発で、鉄道による分断地域の解消に交付される数百億円の国の補助金を核にして
県と浦和市がそれぞれ事業費を上乗せして企画された。
3市合併がまだYOU&Iプランでしかなかった2000年頃には、すでに浦和駅東口は駅前に面したキャバレーや本屋、日の出通りに面したあさひ銀行などを除いて、
その裏路地を入った一帯は土地買収がかなり進んでいて空き地が広がっていた。
3市合併が決まった頃には、浦和駅前東口が大草原だったのを覚えている人も多いだろう。
事業の準備がそこまで進んでいる段階で、大宮に「浦和に使う金を大宮によこせ」と我侭言われても始まっている事業を止めるわけがないだろ?
浦和駅の再開発のためにと指定された国の交付金を大宮に使うのか? 
事業を止めて、交付金は国に返して、駅前の再開発対象地区の大草原はそのまま放置するのか?
合併がなければ今頃とっくに予定された分の再開発事業は完了していたはずだが、
大宮に配慮して、大宮の道路拡幅など、いまの大宮でできることを優先して始めて、
浦和では県庁裏を抜ける県道延長はずっとストップしたままだ。
また、これも当初からの予定だった南高砂地区の再開発もやっと来年から着手されるらしい。
それはさておき、浦和の再開発を止めたとして、あの当時の大宮で何ができた?
1983年から画策されていた大宮駅東口の再開発事業、2000年を越えて合併のときでもまだ何一つ動いていなかった。
その約30年間に、何一つ動いてないにもかかわらず、使途不明金20億円に近い額が費やされた。
その間対象地区にたしか200坪?ほどの市有地購入もしているようだが、それは使途が明らかであるから上の使途不明金には含まれていないだろう。(購入額も数十億円規模である故)
そして不明朗な支出が明らかになり一度は廃止された再開発計画が再び復活して
鉄道会社を巻き込んだ東口の再開発構想、担当職員の妄想だけが膨らむ一方で、一向に実現に動こうとはしない。
(駅前再開発とは部署が別枠とみられる道路拡幅や産業道路バイパスの土地買収などのほうがひっそり着実に進んでいる)
それは、大宮駅前再開発まちつくり担当部署の、事業を妄想するだけで実現には動かない、使徒不明な予算を要求するばかりの体質が、
(中の人が同一かどうかは知らないが)旧大宮市時代から引き継がれているのではないだろうか?

ようするに大宮駅前の再開発が進まないのは大宮自身の問題であり浦和のせいではない。

98名無しさん2019/09/05(木) 23:36:41.19ID:bJxC1fnt
>>96
無能タクシー

99名無しさん2019/09/06(金) 03:46:42.60ID:Iaby9dLL
ダサイタマ系アズマエビス

https://www.asahi.com/articles/ASM9572CRM95PTIL02G.html

京アニ放火容疑者、容体快方へ うなずくなど意思表示
京アニ放火
2019年9月5日22時32分

 35人が亡くなった京都アニメーション第1スタジオの放火殺人事件で、全身やけどを負って入院中のさいたま市見沼区の無職、青葉真司容疑者(41)=殺人容疑などで逮捕状=が、命の危険がある
重篤な状態を脱し、快方に向かっていることが5日、関係者への取材でわかった。
皮膚の移植手術を繰り返し、うなずくなど簡単な意思表示はできる状態になったという。

 京都府警によると、青葉容疑者は事件2日後、京都市の病院からより専門的な治療を受けられる大阪府内の病院に転院。今も集中治療室に入り、まだ会話ができる状態ではないという。
勾留に耐えられる状態になるには少なくとも数カ月はかかるとみられ、逮捕のめどは立っていない。

100かめきち ◆kaMekuBogg 2019/09/06(金) 10:26:40.85ID:qyDQ9EZf
>>97
なるほど、そう云う事だつたのかめ。
亀も先程、ふじみ野スレツドに長文駄文を書いてみたかめ。(照)

101名無しさん2019/09/06(金) 11:32:00.42ID:MUhhtV+R
>>100
キチガイタクシー

102名無しさん2019/09/07(土) 05:43:07.13ID:IYkrBcV8
123 名無しさん age 2019/08/30(金) 13:53:18.05 ID:R8Ym+VJT
浦和、大宮の二の舞

103名無しさん2019/09/08(日) 15:55:48.68ID:X3GtDCfr
当初の計画より10階ほど高くなるみたい
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

104名無しさん2019/09/08(日) 17:27:28.71ID:69+EhaPy

105名無しさん2019/09/08(日) 18:38:38.38ID:lWBZelHW
ウン千葉が自慢したところでなんになるんだ?

106名無しさん2019/09/09(月) 11:20:18.39ID:b89yqZuM
千葉民台風ざまあ

107名無しさん2019/09/09(月) 16:19:43.38ID:cZIY/aY9
>>103
さいたまには100m超のビルは中々建たないのに千葉にはあっさり建つね

108名無しさん2019/09/09(月) 16:54:31.13ID:cpKF2T02
>>107
幕張の超高層ビル群、首都直下地震で液状化現象で傾くだろうよ?
あの辺湾岸の埋め立て地だもんな?
津波の心配もあるから

地盤が頑丈な大宮台地の上にあるさいたま新都心のビル群は
液状化現象なんて全く起きないから、
さいたま新都心こそが全国最強
さいたま新都心に首都機能の一部を移転すべき

109名無しさん2019/09/09(月) 16:56:26.53ID:fNc+XpTr
>>107
つ3-A・D
もうちょい勉強しようね

110名無しさん2019/09/09(月) 16:58:20.76ID:cpKF2T02
>>107
大宮ソニックシティは高さ100m以上あるけど?

111名無しさん2019/09/09(月) 20:09:02.41ID:cZIY/aY9
埼玉より千葉の方が高層ビル多い現実

112名無しさん2019/09/09(月) 20:10:58.86ID:L9NTaGM/
>>111
災害も多いよな

113名無しさん2019/09/09(月) 20:56:25.77ID:r9s8uy7q
横浜みなとみらい>>>>>幕張新都心>>>>>>>>>>ださいたま新都心

114名無しさん2019/09/09(月) 20:58:27.95ID:T4n1bGAb
千葉ロッテマリーンズよりも埼玉西武ライオンズの方が強い

115名無しさん2019/09/09(月) 21:00:50.75ID:Inwzy03a
みなとみらいも上海に比べたらショボいからなぁ

日本がオワコン

116名無しさん2019/09/09(月) 21:01:37.75ID:FbLoJUsV
日本も全国土を国有化すりゃえぇんや(´・ω・`)

117名無しさん2019/09/09(月) 21:01:44.17ID:T4n1bGAb
>>113
海のある県は津波に飲み込まれる危険性ある
海無しの埼玉だからこそ安全安心
大宮台地は頑丈な地盤
横浜と千葉は軟弱埋め立て地で液状化現象の危険性がある

118名無しさん2019/09/09(月) 21:04:00.85ID:r9s8uy7q
ださいたまに災害が起こらない保証なんて全く無いし
毎年南関東より夏暑くなるのは嫌だね

119名無しさん2019/09/09(月) 21:05:11.20ID:8uKyXE9z
千葉なんかどうなろうと構わない
国土軸かは外れてるし

120名無しさん2019/09/09(月) 21:07:15.82ID:fNc+XpTr
>>118
どうぞ大宮の防波堤になってね(笑)

121名無しさん2019/09/09(月) 21:07:33.07ID:T4n1bGAb
チバカ民負け惜しみwww

122名無しさん2019/09/09(月) 21:09:27.41ID:T4n1bGAb
>>118
チバカや神奈川よりはどう考えても安全安心だろ?
関東大震災の震源エリアは神奈川と千葉だったんだよ

123名無しさん2019/09/09(月) 21:10:45.07ID:r9s8uy7q
夏暑くて冬寒い埼玉

124名無しさん2019/09/09(月) 21:12:45.56ID:fNc+XpTr
ID:r9s8uy7q
こんな今時見ないようなバカ相手にしてないで別の話しようぜ

125名無しさん2019/09/09(月) 21:14:05.74ID:yRoqEvbv
>>123
神奈川の海老名辺りや、千葉の市原の牛久は内陸部だから、
北関東よりも猛暑になることある

126名無しさん2019/09/09(月) 21:15:09.39ID:r9s8uy7q
M8級の地震活動が予想される活断層
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

127名無しさん2019/09/09(月) 21:18:19.44ID:fNc+XpTr
カンデオホテルズ、埼玉エリア初となる「カンデオホテルズ大宮」10月1日開業。最上階に展望露天風呂(Impress Watch)

カンデオホテルズは、埼玉エリア初の「カンデオホテルズ大宮」を10月1日にオープンする。

同ホテルは、地上14階建て。大宮駅から徒歩6分の場所に位置する。
建物内にカンデオズホテルチェーン初となるカフェ&バー「Lounge22(ラウンジ トゥートゥー)」を有するほか、
朝食では深谷市「花園養蜂場」のはちみつや、浦和の「魔女のコッペパン」の生地を使用した食パンをはじめとする埼玉県内の食材を中心に提供する。また、最上階には展望露天風呂を設置している。

客室は全321室。大きな窓ガラスを備え開放感が特徴の「コナールーム」32室、露天付の「プライベートスパツイン」1室、
風呂付の「ビューバスツイン」2室など、さまざまな種類の客室を用意する。
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000108-impress-life

128名無しさん2019/09/09(月) 21:19:20.06ID:JSFrMaxn
>>126
こんなの数活断層動くの千年~数万年に一度だろ?
神奈川沖の相模湾や千葉の房総半島沖を通る相模トラフは、
200年に一度動いてるぞ?関東大震災も相模トラフの仕業だし

129名無しさん2019/09/09(月) 22:18:39.09ID:zKmAujNb
>>127
おー、とうとう
埼玉食材のレストランと展望露天風呂いいね

130名無しさん2019/09/09(月) 22:37:14.25ID:UVW8Wprn
道路整備してほしい
大宮駅の一般車用のロータリーもなんとかしてほしい
狭いし、信号無いし、他県から来たのですがわかりにくい

131名無しさん2019/09/09(月) 22:42:16.11ID:1Kn6lJDc
>>128
江戸の大地震の記事をみてたら、見沼が震源にポイントされてる図もみたことあるよ
当時の震源がなんで特定できるのか不思議だけど

芝工大から七里の東に伸びる崖線は活断層
中央構造線もおそらく真下を通っている

いつ日本列島を分断するくらいの中央構造線断層の活動が起きるか誰にもわからないよ

132名無しさん2019/09/09(月) 22:46:18.92ID:1Kn6lJDc
>>130
GSCやってる市の大宮地区再開発部署じゃなくて、さいたま市土木部道路計画課に頼んだほうがいいよ
大宮地区再開発部署は妄想しかできなくて着手する能力がないけど、
さいたま市土木部道路計画課は産業道路バイパスのように黙って着々と仕事をするから

133かめきち ◆kaMekuBogg 2019/09/09(月) 23:48:54.83ID:8/DdEjr2
>>117
荒川や柳瀬川など川沿いは津波が登つてくる可能性があるから気をつけるかめ。
>>127
ゴーグルアースで見ると、裸まで見えるのかめ?

134名無しさん2019/09/10(火) 00:55:33.64ID:pEM81/fY
千葉は停電で蒸し風呂で死人が出ている
わろた

135名無しさん2019/09/10(火) 02:20:17.63ID:BxLn91P8
>>133
キチガイタクシー

136名無しさん2019/09/10(火) 02:48:19.68ID:luX6deKt
昨日は駅前でタクシーを待つ行列が、タクシーが到着するたびに歓声と拍手が巻き上がったそうだ

137かめきち ◆kaMekuBogg 2019/09/10(火) 05:36:19.77ID:mpsysTJ7
>>136
へぇー、そうだつたのかめ!

138名無しさん2019/09/10(火) 06:04:56.91ID:+/k9pDV5
>>136-137
自演ばーーか

139名無しさん2019/09/10(火) 06:17:51.29ID:wsMK41sT
>>137
ヘボタクシー

140名無しさん2019/09/10(火) 21:38:23.88ID:RXpHXH5U
あなる

141名無しさん2019/09/11(水) 07:12:22.96ID:f8H0jDWy
全く!幼稚園児レベルの言い合いだよ。

142名無しさん2019/09/11(水) 11:35:24.90ID:agAIguJ+
ゲロ

143名無しさん2019/09/11(水) 11:35:31.72ID:agAIguJ+
ちん毛

144名無しさん2019/09/11(水) 12:07:39.76ID:abNVRuXy
2019年09月09日 5面

埼玉労働局、建災防埼玉/大宮駅東口大門町2丁目中地区再開発現場で合同パト実施

埼玉労働局と建設業労働災害防止協会(建災防)埼玉県支部(島村健支部長)は5日、「安全行動推進運動埼玉」の一環として県内一斉合同パトロールを実施した。
島村支部長は木塚欽也埼玉労働局長らと、鹿島・松永建設(さいたま市岩槻区)JVが施工する「大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業施設建築物等新築工事」(さいたま市大宮区大門町2の118)の現場を視察した。

冒頭の訓示で木塚局長は「埼玉県内の労働災害による死傷者数は今年1~8月末時点で19人となり、うち9人は建設現場が占めるなど残念な現状にある。
現場のリスクマネジメントを徹底することで防げたと思われる事故が大半を占める。改めてリスクマネジメントを徹底してほしい」と要請した。

同工事では3基のタワークレーンを設置し2021年10月末の完成へ向け、逆打ち工法で再開発ビルが施工している。木塚局長らは労働災害の防止に向けた安全対策などを視察。現場KYの取り組み状況や安全への配慮を関係者に質問した。

工事の発注者は大宮駅大門町2丁目中地区市街地再開発組合。
再開発ビルの規模は地下3階地上18階塔屋1階建て延べ8万2043平方メートル。地下部はSRC造、地上部がS造。免震構造を採用する。設計は山下設計が担当している。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201909090511

145かめきち ◆kaMekuBogg 2019/09/11(水) 12:40:58.61ID:3pbR9a/X
>>142
モンジャに似て居るけれども美味しいのかめ?

146名無しさん2019/09/11(水) 12:55:22.46ID:TMkhg04p
>>145
底辺タクシー

147名無しさん2019/09/11(水) 15:15:36.57ID:ka6Za2ca
>>145
ゲロ喰い韓国人

148名無しさん2019/09/11(水) 18:46:09.92ID:wUXiXxgd
>>145
去年見た光景だけど、歌舞伎町で若者が地べたに這いつくばって啜ってたよ

149かめきち ◆kaMekuBogg 2019/09/12(木) 04:38:51.75ID:hljK7LYX
>>148
へぇー、そうなのかめ!

150名無しさん2019/09/12(木) 05:22:44.64ID:Nqo3B5Uv
>>149
カメのように四足で這いつくばって、ズズッズズズズッっと啜っていたよ
あまりのおぞましさ、さすがの歌舞伎町の光景に、大宮南銀なんて可愛いものだと実感した瞬間

151名無しさん2019/09/12(木) 05:33:52.65ID:9+FKK2B3
>>149
キチガイかまってちゃんタクシー

152名無しさん2019/09/12(木) 08:42:25.81ID:b+axgjJ7
ZOZOTOWNがヤフーに買収されてパワーアップだと

153名無しさん2019/09/12(木) 08:55:38.76ID:wHiIR9fq
>>152
逆に買収されて前澤退いたということは、売り逃げで捨てられたということだぜ
まぁ前澤居なくなったら本社も東京の紀尾井町の方にじきに移転するだろうな(笑)

ヤフー、ZOZOを買収へ 前沢社長は経営から退く: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49711370S9A910C1I00000/

154名無しさん2019/09/12(木) 11:13:09.42ID:24ecqNU/
1000人もいるのに移転するわけないだろ
本当にこのスレに奴は世間知らずだなあ

155名無しさん2019/09/12(木) 12:11:01.13ID:fdgVlVIy
>>154
移転はなくとも身売りだから間違いなくパワーアップではないがな

156名無しさん2019/09/12(木) 12:16:51.91ID:t/KdPg89
ソフバンの力を得るんだから更にデカくなるよ

157名無しさん2019/09/12(木) 12:23:22.02ID:enjZqBt6
>>156
身売りだけどなw
もう前澤の力は借りれないし千葉とは縁遠い企業になるだろう

158名無しさん2019/09/12(木) 12:30:11.03ID:24ecqNU/
上場維持で50.1%株取得
ZOZOの株価急騰、ヤフーの株価上昇

これが現実

159名無しさん2019/09/12(木) 12:44:03.17ID:hp2zlfUR
>>158
そりゃ身売り直後はそうなるでしょ
当たり前

160名無しさん2019/09/12(木) 12:49:23.53ID:eVYBsuL2
前澤は千葉で新たな事業始めるよ

161名無しさん2019/09/12(木) 12:51:14.19ID:k/GYnB5I
>>160
どうせ次も失敗するでしょ(笑)

ZOZO拡大の誤算 前沢社長の失敗、あの人は予言した:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4T4RKZM4TUEHF004.html

162名無しさん2019/09/12(木) 12:51:51.75ID:k/GYnB5I
というかここは大宮区と再開発について語るスレな
ZOZOの話はスレ違い
はい終わり

163名無しさん2019/09/12(木) 13:10:05.37ID:eVYBsuL2
埼玉や大宮からはZOZOのような勢いある企業が生まれてないからな

164名無しさん2019/09/12(木) 13:19:29.80ID:k/GYnB5I
>>163
そういうのも含めて開発には関係ない
終わり

165名無しさん2019/09/12(木) 13:21:27.11ID:k/GYnB5I
2019年08月08日 5面
さいたま市ら/大宮駅周辺再整備構想/20年3月にプラン案公表、個別計画具体化へ

さいたま市らによる「大宮グランドセントラルステーション(GCS)推進会議」(会長・岸井隆幸日本大学特任教授)は、
JR大宮駅周辺を再整備する構想の具体的な事業内容を示す「GCSプラン(案)」を2020年3月に公表する。
スケジュールや概算事業費などを盛り込む。来年度には個別計画の具体化や都市計画手続きを進める。

GCS化構想の対象エリアは大宮駅や周辺交通、周辺街区など。駅改良計画や道路の再編などを予定する。
本年度は事業ごとに計画を詰め、整備手法なども検討する。
並行して完成予想図をブラッシュアップするとともに、模型やVR(仮想現実)による完成イメージの視覚化も予定する。

3月に発表したGCSプランの骨子案では、JR大宮駅東口周辺を西、北、中、南の4街区に分けて再整備するとした。
中街区の中心に交通広場を配置し、南北・東西方向の動線を強化する。交通広場の上部には街と駅をつなぐ交流広場「アーバンパレット」を整備する。
周辺で検討が進んでいる再開発事業などの状況も踏まえ、広場の範囲などを検討していく。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201908080501

・再整備後の大宮駅完成イメージ(さいたま市提供)
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

166名無しさん2019/09/12(木) 18:25:34.68ID:9o9QFVzV
千葉はまだ停電直らなくて草なんですけど

167名無しさん2019/09/12(木) 19:35:18.60ID:OVG9jNdx
ヤフー株式会社CEO 川邊健太郎

前澤さん、およびZOZOの方々の千葉愛は大変有名です。
千葉を常に気遣って盛り上げていると日本中の人が認識していると思いますけれども、実は私も千葉県民でございます。
かつ、今回台風15号の被害がかなり大きかった館山市の人間でございます。

今回のZOZO社との資本業務提携を私は成功させて、
千葉が生んだ偉大なるインターネットカンパニーであるZOZOを一緒になって盛り上げて、
ZOZOが盛り上がるから千葉が盛り上がる、千葉で被災された方々も元気になる。
そういったような資本業務提携にしていきたいなと私は考えております。

https://logmi.jp/business/articles/321867

168名無しさん2019/09/12(木) 19:38:00.74ID:OVG9jNdx
ヤフー株式会社で重責を担う、川邊健太郎さんを訪ねました。

お話しをお伺いした印象は、「とにかく、楽しんでいらっしゃる」。

千葉・館山にかまえた通称「館山Base(ベース)」で、海や山、釣り、狩猟、そして仲間や地元の人たちとの交流と、どれもまったく手抜き無し。
もちろん日々の仕事もきっちりとこなし、公私ともに充実した日々をお過ごしです。

https://style.tokyu-resort.co.jp/owner_interview_kawabe-01

169名無しさん2019/09/12(木) 20:25:44.54ID:wHiIR9fq
多様な働き方に配慮 高島屋大宮店が特設売り場:日本経済新聞

高島屋大宮店(さいたま市)は11日、多様な働き方への対応をテーマにした特設売り場を開設した。
出先でのテレワークに役立つリュックサックや仕事を効率化できる文房具などのほか、時短勤務でできたオフタイムを充実させるグッズをそろえた。
消費増税前の駆け込み需要もにらみ、10月1日までの期間中、前年同期比1割超の売り上げ増を目指す。

多様な働き方に対応する商品をそろえた(高島屋大宮店)
特設売り場は5、6階の一画に設けた。
5階は主にビジネスマン向けに、パソコンが取り出しやすいリュックやスマートフォンと連動して使えるスケジュール帳などの便利グッズを中心に陳列。
働く人の多様性にも配慮し、幅広いサイズの紳士靴や女性も使いやすい「ジェンダーレスデザイン」の革小物も用意した。

6階には家事の時短につながる調理器具や快眠を促す寝具などのほか、
水出しコーヒーメーカーやバーベキューが楽しめるプレートなど趣味の充実に役立つ商品もそろえた。
担当者によると、衣類や雑貨類は駆け込み購入の動きがまだ鈍いという。
テーマを明確化した売り場で来店客の関心を集め、消費を喚起する考えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49690360R10C19A9L72000/

170名無しさん2019/09/12(木) 20:32:13.92ID:w8wlmqpD
>>165
大宮・グランド・セントラル・ステーション?
あとはスーパー・ウルトラ・ハイパーくらいしか付けられる言葉がなさそう(´・ω・`)

171名無しさん2019/09/13(金) 12:49:52.85ID:pzcCuq76
>>167

スレタイが読めないの?

172名無しさん2019/09/13(金) 19:16:21.64ID:gs+Ar5QZ
JRダイヤ改正で埼京線快速がさいたま市内全駅停車 各駅のみ停車は残り4駅
https://omiya.keizai.biz/headline/1297/

173名無しさん2019/09/13(金) 20:16:08.10ID:Y/iQrMLZ
大幅減便で激怒って記事にしないのかよ

174名無しさん2019/09/13(金) 20:55:24.58ID:mtz6uG36
日中お前らが利用しないから

175名無しさん2019/09/13(金) 21:52:03.55ID:iroF5k1R
埼京線よりも湘南新宿ラインの方が、早くて便利だから

176名無しさん2019/09/13(金) 22:09:54.54ID:Y/iQrMLZ
埼京線快速と湘南新宿ラインはほとんど所要時間が変わらないし
埼京線の方が空いてていいのに

177名無しさん2019/09/14(土) 01:08:57.56ID:bBPNO/VW
東口から駅に入る人間からすると、埼京線のホームは遠すぎるなぁ~ 都心なら待ち時間がある限り湘南新宿ライン、宇都宮、高崎線だわ~

178名無しさん2019/09/14(土) 13:04:00.36ID:2aimp7a1
埼京線は乗らないけど、使うとしたら武蔵浦和で乗り換えする程度。

179名無しさん2019/09/14(土) 13:20:00.72ID:7e0tGGTt
京浜東北線的な扱いになるのかね

180名無しさん2019/09/16(月) 15:10:21.46ID:WorX1ov8
復興と謝罪も兼ねてカジノは幕張に決まりだろうな

181名無しさん2019/09/16(月) 15:48:13.59ID:vcyudiQU
液状化カジノ

182かめきち ◆kaMekuBogg 2019/09/16(月) 19:35:55.05ID:3QiDp4ds
>>180
真面目に云つて、千葉は手を挙げて居ないから無理かめ。
横浜、大阪、佐世保辺りになるのではないかめ?
亀は大阪に賭けて杉村倉庫(9307)を塩漬けして居るかめ。

183名無しさん2019/09/16(月) 19:54:14.18ID:izmOnYB0
>>182
底辺じじいタクシー

184名無しさん2019/09/16(月) 20:46:23.28ID:52kwnKlj
湘南新宿も川口に停める停めないでもめてるよね

185名無しさん2019/09/16(月) 21:00:18.81ID:21NyU3SN
川口は赤羽から近すぎるから止めなくていいよ
湘南新宿ラインの速達性の意味が無くなる

186名無しさん2019/09/17(火) 01:38:52.77ID:9lzpc66U
新知事は川口出身だからの湘南新宿ラインの川口停車を実現させるかもしれない
JR東も以前より乗り気らしい
まったく迷惑な話だ

187名無しさん2019/09/17(火) 01:46:21.85ID:OmlQsIo5
川口の人が支持する党関係なく大野に票を投じたのはそれでしょうね

188名無しさん2019/09/17(火) 01:49:30.31ID:OmlQsIo5
>>186
大宮駅が、乗り換え用途には無駄に大きくて迷惑してたのも事実だよ
いまは新都心駅で乗り換えできるからかなり楽になったけど

189名無しさん2019/09/17(火) 01:51:22.05ID:OmlQsIo5
北浦和から川越線使うときは、大宮乗換えが面倒だから、
南与野まで自転車走らせたほうが精神的にぜんぜん楽、雨のときはしょうがないけど

190名無しさん2019/09/17(火) 05:48:13.31ID:IvRc1VK7
>>188
一旦下りに向かって上るのか?
それって不正乗車では?
川口から上りで乗り換えは赤羽以降でないとおかしい

川口なんて停めるなよ
ただでさえ新都心や浦和に停まるようになって遅くなってるんだ
何のための中距離電車だよ
川口市民以外は川口なんかに用事がないんだよ
出身地だからって大多数が迷惑するような行為をやるなよ
クソ知事

191名無しさん2019/09/17(火) 06:47:29.36ID:nQmxGjmx
>>190
北浦和から鴻巣に行くときの話

高齢者や子連れには大宮乗換えは大変、新都心駅ができて本当に良かった

192かめきち ◆kaMekuBogg 2019/09/17(火) 07:50:10.98ID:zt/vGeN7
>>191
同感かめ。
しかし、新都心とは安直な名前だと思つて居るかめ。

193名無しさん2019/09/17(火) 08:08:04.75ID:qxxiD73X
>どうせ飛び込み自殺かめ?
>乗客に迷惑かけているのだから仕事が増えるタクシー運転手くらいは喜んでもいいのではないかめ?
>稼ぎが増えるから喜ぶかめ!

糞韓国人亀の過去発言

194名無しさん2019/09/17(火) 08:10:32.40ID:WBWUgjV7
>>192
キチガイタクシー

195名無しさん2019/09/17(火) 10:29:23.73ID:p/mSfEgR
イニシアコート大宮イーストの最上階西側が売りに出てる
場所は良いけど西側だと3-B、3-ADで眺望だいぶ変わっちゃうだろうか

196名無しさん2019/09/17(火) 10:39:27.52ID:8qeYQ8B+
>>186
高崎線沿線から川口に通ってる者だが川口に停めないで欲しいw

197名無しさん2019/09/17(火) 10:57:23.73ID:8pmn4kyn
青島じゃなくてよかったね

198名無しさん2019/09/17(火) 11:16:46.39ID:nQmxGjmx
青島だったら、「川口から赤羽駅まで走りましょう」と言いそう。 (嘘です)

199名無しさん2019/09/17(火) 12:07:09.93ID:yQKtkdtx
てか川口なら周辺の駅とシャトルバスやった方が栄えるよね

200名無しさん2019/09/17(火) 12:11:00.50ID:yQKtkdtx
スレ違いだったなすまん

大宮は少しずつビル更新進んでていいね
渋滞対策もして欲しいけど大宮駅周辺だけじゃなくて
一駅となりに駐車場作るとかしないと無理な気がする

201かめきち ◆kaMekuBogg 2019/09/17(火) 14:22:04.89ID:zt/vGeN7
>>197
ち、ちんたお…かめ。

202名無しさん2019/09/17(火) 14:56:13.33ID:oFZZ5yxb
>>201
ヘボタクシー

203名無しさん2019/09/17(火) 15:17:01.41ID:LxjIOV7m
>>201
青島は韓国領土じゃねーぞ
韓国人は領土侵犯好きだな

204名無しさん2019/09/17(火) 18:19:38.33ID:qmhvGvKg
構うなよボケ

205名無しさん2019/09/17(火) 18:36:48.37ID:l+bVWXRl
ちんかめ

206名無しさん2019/09/17(火) 20:38:15.45ID:nQmxGjmx
大宮スレが荒れたとき、颯爽と現れひと書きでスレの流れを正して去るカメさんカッコイイ

207名無しさん2019/09/18(水) 09:37:40.62ID:2EX/JWqR
見沼区で殺人事件発生

208名無しさん2019/09/18(水) 12:55:38.38ID:IL3wePbH
なお犯人は>>207の模様

209名無しさん2019/09/18(水) 15:15:06.74ID:S6PTt5GL
>>208
犯人は韓国産の亀

210かめきち ◆kaMekuBogg 2019/09/19(木) 05:48:26.98ID:PSGHeD/l
>>209
呼だかめ?
冤罪かめ!
そもそも日本産かめ。

211名無しさん2019/09/19(木) 05:51:17.68ID:k/ta8f6O
すみません
大宮ですっぽんの美味しい店はありますか?

212かめきち ◆kaMekuBogg 2019/09/19(木) 06:11:43.63ID:PSGHeD/l
>>211
仲町の鈴善なんか評判が良いけれども、そもそも遠回しに亀をデイスるのはやめていたたただきたいものかめ。

213名無しさん2019/09/19(木) 06:22:55.80ID:HIqSv5Dz
大宮再開発でなくて新開発しろ
ちいせい街なんだから。

214名無しさん2019/09/19(木) 06:27:10.92ID:4ivKfAiO
>>212
キチガイ底辺タクシー

215名無しさん2019/09/19(木) 06:36:44.62ID:k/ta8f6O
第2公園へ移転して建てる県営球状は亀の甲羅をイメージしたドーム型にするべき

216名無しさん2019/09/19(木) 08:06:46.04ID:qWehVAsu
>>212
おめーに聞いてねーよ
でてくんなグモ野郎

217名無しさん2019/09/19(木) 12:06:26.89ID:wrJly2Qj
>>211
宮原にならあったような?

218かめきち ◆kaMekuBogg 2019/09/19(木) 13:48:37.88ID:PSGHeD/l
>>215
呼だかめ?
どうせなら序でに亀甲萬でも誘致すれば良いかめ。

219名無しさん2019/09/19(木) 14:01:11.39ID:Aq98ssko
>>218
キチガイタクシー

220名無しさん2019/09/19(木) 15:18:29.19ID:OVmcH6VF
>>218
キチガイ妄想を書き込んで良い場所じゃねーぞ
マザーファッカー野郎

221名無しさん2019/09/19(木) 19:48:22.15ID:AX5BkrGS
大宮で埼玉地酒「大試飲会」今年も開催へ ミス日本酒が地酒を発信

https://omiya.keizai.biz/headline/1300/

222名無しさん2019/09/19(木) 21:17:02.74ID:FUqzYdSN
十円まんじゅうって何時まで?

223名無しさん2019/09/19(木) 21:51:02.56ID:k/ta8f6O
風が語りかけるまで

224名無しさん2019/09/19(木) 23:35:40.68ID:OUbXSVVi
テレビ朝日 おらが県ランキング
テーマパーク満足度
1位 千葉
2位 神奈川







24位 埼玉

225名無しさん2019/09/20(金) 00:00:01.93ID:rW9dfeKg
ダサイタマのテーマパークってどこかめ?
むさしの村かめ?

226名無しさん2019/09/20(金) 00:20:21.43ID:xYfUvpX1
所沢の方にあるやつ

227名無しさん2019/09/20(金) 03:13:50.61ID:PlkMwDsL
小保方騒動でムーミンのイメージは底まで堕ちたのに、なんでその時期にムーミン村を創ろうと思ったんだろう

228名無しさん2019/09/20(金) 06:52:41.53ID:onm+o4S1
>>224
浦安ネズミ―ランドしか取り柄が無いからなチバカは
早く停電復旧するといいね

229名無しさん2019/09/20(金) 08:06:27.04ID:BsdweV2G
>>228
無いよりはマシ
埼玉にもネズミー誘致したいもんだ

230名無しさん2019/09/20(金) 11:49:01.99ID:W3skwBPJ
>>227
そんなん覚えてるお前方が特殊だろ
ムーミンはそんなん関係なくF層に人気

231名無しさん2019/09/20(金) 18:27:14.12ID:8nHrsLCV
小保方ってチバのメンヘラ女のことか

232名無しさん2019/09/20(金) 20:10:09.26ID:JYMX1X0i
>229
鼠は結構ですw

233名無しさん2019/09/20(金) 22:36:20.73ID:YWz+HQ8v
IR実現へ会社設立 千葉市拠点10社、経済効果強調
https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/628850

234名無しさん2019/09/20(金) 23:01:25.61ID:mfq3pLGd
千葉じゃ誰も行かねえよ

235名無しさん2019/09/21(土) 05:41:10.91ID:ROahFGQt
>>224
埼玉は完全に蚊帳の外

236名無しさん2019/09/21(土) 07:57:45.25ID:KrAmGEq2
>>235

横浜は、国は押してるけど、市民は意識が高くカジノを含むIRに抵抗。
千葉は国は相手にしてないけど、意識のない市民は単純に願望?

237名無しさん2019/09/21(土) 08:49:36.60ID:MF6h6LCI
カジノなんか近くにできない方がいいよ

238名無しさん2019/09/21(土) 08:57:28.57ID:xGUNCgcB
>>236
横浜って国が推してるの?ソースは?

239名無しさん2019/09/21(土) 09:29:42.56ID:KrAmGEq2
>>238

ごめん。国というのは何を言ってるか曖昧だね。ただの邪推。

240名無しさん2019/09/21(土) 17:45:36.01ID:b/e9q3pg
横浜が地元の菅官房長官だろ

241名無しさん2019/09/21(土) 22:32:14.17ID:un0Mxa/1
>>239
なんや
デマか。それとも願望か?

242名無しさん2019/09/22(日) 15:10:26.36ID:/NC6sFGp
>>233
>社の計画によると、現在の幕張メッセを倍以上の広さにして
>日本最大の展示場を造るほか、ZOZOマリンスタジアムに加え新球場を開設。
>国内最長とされる人工海浜を生かし、高速船で東京湾からの入場も可能とする。

これはスゴイな
税金使わずにそんなのが造れるくらい儲かるんだ

243名無しさん2019/09/22(日) 15:16:16.81ID:/NC6sFGp
横浜は事業者が望んでいるんだよな
ずっと大阪で考えていたサンズが横浜が手を挙げた途端に計画変更

ラスベガス・サンズ、IR事業で東京と横浜に焦点、大阪を回避
https://hotelbank.jp/ir-development-yokohama-tokyo-lasvegassands/

244名無しさん2019/09/22(日) 15:18:21.66ID:/NC6sFGp
事業者側はやっぱり首都圏でやりたいんだろうから
東京、横浜が第一選択なんだろう
それがダメなら幕張にもチャンスはあるかな

245名無しさん2019/09/22(日) 15:27:57.92ID:j4eDMMVv
>>244
で、大宮と何が関係あるの?
スレチなら帰れ

246名無しさん2019/09/22(日) 16:05:39.13ID:RrjWdxMa
ただの博打

247名無しさん2019/09/22(日) 17:21:03.77ID:FE9fohvK
大宮もカジノに手上げればいいのに
横浜千葉に置いてかれそう

248名無しさん2019/09/22(日) 17:37:53.37ID:j4eDMMVv
>>247
治安が悪くなるだけ

249名無しさん2019/09/22(日) 18:08:59.89ID:bOnTKVXA
>>247
反対、カジノは要らない
場所もないし

250名無しさん2019/09/22(日) 18:11:07.56ID:27ovZvNj
カジノが有って良いことって何よ?

251名無しさん2019/09/22(日) 18:17:46.71ID:dyPbSps1
じゃあ埼玉には何を作るんだ?

252名無しさん2019/09/22(日) 18:20:19.70ID:wnLPe1hR
現状維持でいいよ
人が減るならその分過ごしやすくなると思うだけ
他所に張り合って無駄なもん作って税金消費すんのは勘弁

253名無しさん2019/09/22(日) 18:23:03.22ID:dyPbSps1
>>252
出た負け犬思想

254名無しさん2019/09/22(日) 18:25:34.95ID:wnLPe1hR
いやほんと無駄なもん作んのやめてほしい
暮らしやすいから埼玉いるのに

255名無しさん2019/09/22(日) 18:36:56.18ID:dyPbSps1
埼玉が暮らしやすいというのも幻想

256名無しさん2019/09/22(日) 18:45:55.81ID:wnLPe1hR
>>255
災害来ても停電しない
大雨降っても水害ほぼない
起伏も少ないから歩きやすい走りやすい

適度にコンビニスーパーモールはあるし
遊びたければちょっと電車に乗ればいい

これが暮らしやすいと言わずしてなんなのかと

257名無しさん2019/09/22(日) 18:48:42.30ID:cNspsMd0
犬の散歩ができる街がいいよね
子供もふつうにいる街

258名無しさん2019/09/22(日) 19:01:07.59ID:dyPbSps1
>>256
夏暑い冬寒い
治安悪い
チェーン店とレベルの低い店しかない
魚介類が壊滅的
一人あたりの医師数や警官数などが全国最下位
ダサい玉とバカにされる

住みやすい街に選ばれず
逆に全国一住みにくい県の称号を得る
埼玉が強い指標ってほとんど無い

259名無しさん2019/09/22(日) 19:08:03.66ID:HYWkfQZs
住みたい街なら大宮と浦和が4位と8位に選ばれてるじゃん。

260名無しさん2019/09/22(日) 19:10:44.85ID:wnLPe1hR
>>258
夏暑い冬寒い→そんなの当たり前じゃん
治安悪い→お前らアホがりゅうにゅうしてくるからでしょ?
チェーン店とレベルの低い店しかない→いや都内も横浜ももっとひどいぞ?
魚介類が壊滅的→まぁ海ないしいいもん食いたきゃ北国行って観光してくるわ
一人あたりの医師数や警官数などが全国最下位→お前らアホが大量に流入してくるからお巡りさんもやってられんわな
ダサい玉とバカにされる→言ってる方がバカにされてんぞw

強い指標がないって別に強くなくていいんだよ

261名無しさん2019/09/22(日) 19:11:01.06ID:bOnTKVXA
チバカ県と違って津波は来ないし、
スロースリップ地震の影響もほとんどないし、
湾岸部の液状化現象の心配もないし
台風でも停電になりにくいし
房総半島のようにヤマビルも発生しないし、
埼玉県は日本で一番自然災害が少ないと、
森田気象予報士が言っていた
全国的に見ても埼玉ほど住みやすいとこは他に無いぞ?

262名無しさん2019/09/22(日) 19:15:22.74ID:bOnTKVXA
>>258
お前チバカ県民だろ?
ディスりたいなら、千葉のスレにさっさと戻れよ

263名無しさん2019/09/22(日) 19:16:26.53ID:dyPbSps1
>>260
小学生みたいな奴だなw
南関東より夏暑くて冬寒いって意味だが
都内や横浜にハイレベルな個人店はあっても埼玉には無い
警官や医師は人口増加に対してインフラが追いついてない訳ね

264名無しさん2019/09/22(日) 19:17:28.76ID:dyPbSps1
>>261
埼玉に災害が起きない保証なんてどこにも無い
埼玉は安全だとよく言えたもんだな

265名無しさん2019/09/22(日) 19:21:40.76ID:bOnTKVXA
>>264
東日本大震災で津波の被害が出た千葉よりはマシだよ
浦安の液状化現象で家が傾きまくってた映像見て、
よくこんな危険なとこに住んでいるな?
と疑問に思ったよ
関東大震災起こした相模トラフは、
房総半島沖通ってる事位知ってるだろ?

266名無しさん2019/09/22(日) 19:27:14.77ID:dyPbSps1
首都圏の中で埼玉が住みやすい理由を挙げてみろよ
都内に通いやすい所なら別に埼玉じゃなくてもいい訳だから

267名無しさん2019/09/22(日) 19:34:27.55ID:bOnTKVXA
>>266
千葉神奈川東京よりも地盤が丈夫だから、
首都直下大地震が起きても南関東よりは、被害が起きにくい
関東大震災や東日本大震災の時も、
南関東一都二県よりは被害が少なかった
海が無いから津波が来ないし、
房総半島や奥多摩や丹沢のようにヤマビルも発生しないし、
あくまでも自然災害の面に限っては南関東一都二県よりはマシって話

268名無しさん2019/09/22(日) 19:44:57.34ID:bOnTKVXA
仮に富士山が大噴火して、偏西風の影響で火山灰が
東の方に流れても、埼玉までは届かない
神奈川は数十cm積もるし、東京や千葉の房総半島も数cmは積もる
火山灰が積もったら、電気水道や交通のインフラに
多大なる悪影響が出るのは必至

269名無しさん2019/09/22(日) 19:46:03.15ID:dyPbSps1
埼玉がそんなに安全安心で魅力的な土地ならもっと金持ち達が住んでも良さそうなのにな
神奈川や千葉に住む金持ちの方がはるかに多いよな

270名無しさん2019/09/22(日) 19:49:17.46ID:bOnTKVXA
神奈川や千葉はカネは持っててもバカの比率は多いから
自然災害の恐ろしさを知らないバカ共が、
海のそばや埋め立て地に住んでいる

271名無しさん2019/09/22(日) 19:49:23.46ID:/NC6sFGp
>>250
外資が数千億の投資をしてくれるんだってよ
美園あたりに誘致できればSRの延伸やLRTだって実現可能かも

272名無しさん2019/09/22(日) 19:53:28.05ID:/NC6sFGp
>>268
噴火なら富士山より浅間山のほうが可能性高いんじゃないかな
その場合、埼玉はかなり影響受けるよ

273名無しさん2019/09/22(日) 19:55:23.27ID:YFUjPDNO
>>272
この前浅間山噴火したけど、群馬の方で火山灰がうっすら積もった程度で終わった

274名無しさん2019/09/22(日) 20:02:02.75ID:j4eDMMVv
>>272
はい無知晒した

275名無しさん2019/09/22(日) 20:02:38.55ID:dyPbSps1
埼玉は災害強いと主張しても失笑されて終わりだぞ
埼玉でも災害起きる可能性あるよね?としか思わないから
埼玉が日本で特別に災害に強いと思ってるのはお前らだけ

276名無しさん2019/09/22(日) 20:07:02.52ID:Z5G4DwHW
>>275
お前さんはアスペか?
あくまでも他の都道府県よりはマシってだけなんだよ
全く災害が起きないなんて誰も言ってはいない

277名無しさん2019/09/22(日) 20:08:43.69ID:Z5G4DwHW
>>275
そんなに埼玉ディスりたいなら、お前の地元のスレにさっさと帰れよ
目障りなんだよ

278名無しさん2019/09/22(日) 20:08:59.10ID:wnLPe1hR
>>275
そこは海がないからこその強みなんだよね
地震が起きても津波はないし、台風来ても高波ない
地震で揺れるのは全国共通だとしても二次災害の可能性というかルート分岐が少ないのは十分に利点足り得る

279名無しさん2019/09/22(日) 20:11:28.70ID:dyPbSps1
>>278
埼玉も川を遡って波が来る可能性はある
あと埼玉も地盤弱い土地が多い

280名無しさん2019/09/22(日) 20:13:42.38ID:cNspsMd0
>>266
空いた時間に1時間ほど見沼田んぼを縦横にサイクリングできる

281名無しさん2019/09/22(日) 20:15:09.26ID:Z5G4DwHW
>>279
お前、日本語読めないのか?在日か?
もう一度言う
埼玉ディスりたいなら、お前の地元のスレに帰って、
思う存分埼玉ディスればいいよ
お前、本当に目障りバカ野郎だな?
さっさと消えちまえ

282名無しさん2019/09/22(日) 20:16:49.99ID:Z5G4DwHW
>>279
お前、俺の言うことにいい加減に従えよ
さっさと帰って消えちまえ

283名無しさん2019/09/22(日) 20:19:46.55ID:Z5G4DwHW
>>279
お前がここでどんなに埼玉ディスっても、
俺は絶対に埼玉の優位性の主張は変えない
お願いだから、お前がさっさとここから消えてくれ
本当に目障り、さっさといなくなれ

284名無しさん2019/09/22(日) 20:24:10.48ID:wnLPe1hR
>>279
うんだから川はどこにでもあるから共通の脅威足り得るけど、津波や高波は来ませんよね?
日本語通じてます?

285名無しさん2019/09/22(日) 20:39:27.53ID:XUrDd0OB
このスレは、さいたま市大宮区の開発情報を交換するための地域情報系掲示板です。

ネット荒らしのDQNは、このスレに書き込むことを厳禁します。

さいたま市大宮区に関係しない話題、私人に関する話題は荒れる元となりますのでご遠慮ください。

286名無しさん2019/09/22(日) 20:41:30.87ID:cNspsMd0
>>284
見沼の芝川の水位は海抜3m

287名無しさん2019/09/22(日) 20:47:21.83ID:7wecd5kY
>>279
荒川を津波が遡上する位なら、
東京23区や千葉の大部分は既に水没してるけどな?

288名無しさん2019/09/22(日) 20:49:16.40ID:j4eDMMVv
>>279が無知晒したと聞いて
バカやのぉ~

289名無しさん2019/09/22(日) 20:54:28.75ID:bv567utd
ヌゥくんかわいい

290名無しさん2019/09/22(日) 21:07:35.32ID:cNspsMd0
>>287
東京山の手側は大宮台地よりもしっかりした武蔵野台地です

291名無しさん2019/09/22(日) 21:13:22.62ID:cNspsMd0
埼玉の場合は、洪水が危惧される
東京湾から越谷、春日部、栗橋までは関東平野の沈降地帯で、いまでも少しずつ沈下している
洪水によって上流からの土砂、また火山灰などが積もって堆積することで海面レベルの平野を維持している
河川整備で氾濫土砂が堆積しなくなったことで沈降はより速く進行する
沈降すれば河川は低くなった場所へさらに流れ込むので、常に応じて河川整備が必須となる

292名無しさん2019/09/22(日) 21:18:37.46ID:CyxUFSJ8
災害がーとかいいながら南関東に勤務するのウケる

293名無しさん2019/09/22(日) 21:19:46.72ID:cNspsMd0
まわりより低いから古隅田川や元荒川、江戸川が流れてくるのであって、
土砂が堆積して高くなれば別の低いところへ流れを変える
人類が現れる前から江戸時代に河川整備するまではそうして地形が造られた

294名無しさん2019/09/22(日) 21:26:23.15ID:CyxUFSJ8
災害がー
毎年熱中症でばったばったwww

295名無しさん2019/09/22(日) 21:30:48.39ID:cNspsMd0
武蔵野台地は、青梅を始点とする広大な扇状地であり、
都区部の複雑な地形も、吉祥寺や石神井で湧き出した地下水が神田川や石神井川となって台地を削り、
高低差が大宮台地とは比較にならない、都区部に特徴的な谷を造った
入間や朝霞も武蔵野台地の上にあり、黒目川や入間川が谷を削って、大宮台地側ではなかなか見られない勾配の急な坂があちこちにある
奥多摩に降った雨水が地下へ浸透し、都区部で清涼な湧き水となって貴重な飲料水になる

296名無しさん2019/09/22(日) 21:34:42.43ID:27ovZvNj
>>293
おいおいじゃあそれらの川は埼玉通過したら高いところに登っていってるってのか?すげーなおい

ちょっとは現実見ようや

297名無しさん2019/09/22(日) 21:49:08.86ID:HblHBi3t
>>250
MICE諦めた土地には一生わかんねーよwww

298名無しさん2019/09/22(日) 21:55:42.18ID:1+rBnLFE
>>263
関東の平野部なんて暑さ寒さほぼ変わんねーよwww

299名無しさん2019/09/22(日) 21:56:12.60ID:HblHBi3t
ベッドタウンで犯罪発生率東京と同等www
住みやすいとはwww

300名無しさん2019/09/22(日) 21:59:39.19ID:RZ+czN4h
人災は天災じゃないからセーフ

301名無しさん2019/09/22(日) 22:02:14.78ID:cNspsMd0
>>298
なんで熊谷が暑いのは、赤城おろしのフェーン現象のせいもある

302名無しさん2019/09/22(日) 22:05:14.34ID:HblHBi3t
>>300
埼玉はガチでこれ思ってるから滑稽w
被災地でもないのに最近埼玉の字を見ない日はないwwwなんでかはお察しwww

303名無しさん2019/09/22(日) 22:06:33.52ID:IrR1fmJK
そもそも県単位で強さどうのこうの言っても意味がない
自分の地域だけ考えれば良いだけの話
津波だの液状化だのもう何十回も見たが、そんな土地は千葉・神奈川でもわずかで
そんなくだらない事でマウントマウント取ったつもりなのが本当に恥ずかしい

304名無しさん2019/09/22(日) 22:15:36.10ID:HblHBi3t
>>258
ほんこれ
>>256みたいなとこどこでもあるっていうw
住みやすいって何もないことの裏返しじゃんwww

305名無しさん2019/09/22(日) 22:25:18.34ID:q/wFIK8+
埼玉人しか言わない自慢

「東京に近い自慢」
「人口が多い自慢」
「災害に強い自慢」
「Jリーグクラブ(レッズ)がある自慢」

306名無しさん2019/09/22(日) 22:39:39.10ID:j4eDMMVv
このスレは、さいたま市大宮区の開発情報を交換するための地域情報系掲示板です。

ネット荒らしのDQNは、このスレに書き込むことを厳禁します。

さいたま市大宮区に関係しない話題、私人に関する話題は荒れる元となりますのでご遠慮ください。

307名無しさん2019/09/22(日) 22:41:56.29ID:cNspsMd0
なんで武蔵一ノ宮が最初は多摩地区にあったかというと、そのころは多摩地区のほうが移住に適していたから
海面が下がって埼玉のほうも土地が乾いてきてからは、埼玉のほうが開拓に適しているからこっちに開拓者勢力が移った
同時に大宮の氷川神社へ武蔵一ノ宮の座も移った

これから海面上昇が始まるとしたら、埼玉はまた元の沼沢地に戻り居住に適さなくなるかもしれない

308名無しさん2019/09/22(日) 22:44:23.46ID:j4eDMMVv
>>302
【千葉停電】森田健作知事「誰が悪い、これが悪いではない」 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1569136983/

バカ県知事を選んだ千葉土人どもにはかなわないなw

309名無しさん2019/09/22(日) 22:45:44.40ID:cNspsMd0
>>308
自民党の問題でしょ

310名無しさん2019/09/22(日) 22:47:41.65ID:j4eDMMVv
>>309
それでも選んだのは土人どもだぞ

311名無しさん2019/09/22(日) 22:48:41.04ID:27ovZvNj
>>305
ごめん今は弱々でもアルディージャ派なんだ

312名無しさん2019/09/22(日) 22:49:59.51ID:wnLPe1hR
>>307
そしたら千葉や東京の東側も沈むから遷都必須やな

313名無しさん2019/09/22(日) 22:56:17.56ID:XsvXufYQ
埼玉は地理的には千葉より神奈川と比較すべきだ
東京と接してる面積が同じなのだから
しかし埼玉人は神奈川との比較を恐れる
なぜならほぼ全ての面で神奈川に負けてるからだ
その事実から目を背けて東京に接してる面積が少ない千葉にマウント取ることに必死なのだ

314名無しさん2019/09/22(日) 22:57:01.28ID:j4eDMMVv
このスレは、さいたま市大宮区の開発情報を交換するための地域情報系掲示板です。

ネット荒らしのDQNは、このスレに書き込むことを厳禁します。

さいたま市大宮区に関係しない話題、私人に関する話題は荒れる元となりますのでご遠慮ください。

315名無しさん2019/09/22(日) 23:04:48.13ID:cNspsMd0
>>312
うん、中世以前の武蔵国の様子を思い出せばいい
府中の国府から市川の国府まで移動するには海や沼沢地を渡らなければならなかった時代
東京都山の手側のインフラをそのまま利用して水の利もよい武蔵野台地の奥側へ遷都するかもしれないし、
あるいは富士山が噴火すれば京都へ首都が戻るかもしれないし

316名無しさん2019/09/22(日) 23:05:50.32ID:XsvXufYQ
埼玉の唯一の心の拠り所は千葉より人口が多いことだ
埼玉は千葉より人口が多いから千葉より都会で関東三番手なはず
そう思い込むことで正気を保ってきた
しかし都民や神奈川県民など埼玉県民以外は埼玉より千葉の方が魅力的であり県としても格上だと思ってるのは悲しい話である

317名無しさん2019/09/22(日) 23:06:31.08ID:cNspsMd0
>>314
千葉県知事がどうとかカキコしてる君こそ荒らしてる張本人だろ

318名無しさん2019/09/22(日) 23:48:11.66ID:EE+GLBxq
>>316
千葉土人ってなんで勘違いバカばっかなの?
千葉なんてディズニー以外認知されてないよ
ディズニーも名前は東京だしな

319名無しさん2019/09/23(月) 00:06:15.23ID:Vi4my8Dx
このスレは、さいたま市大宮区の開発情報を交換するための地域情報系掲示板です。

ネット荒らしのDQNは、このスレに書き込むことを厳禁します。

さいたま市大宮区に関係しない話題、私人に関する話題は荒れる元となりますのでご遠慮ください。

320名無しさん2019/09/23(月) 00:46:12.85ID:6SqMfBJ9
>>316
ネズミとピーナッツと停電の国千葉w

321名無しさん2019/09/23(月) 02:59:03.93ID:k5aPB4X/
>>273
あんな小規模の噴火は定期的にあるやつじゃん
恐れているのは大噴火だよ
浅間山は阿蘇山や桜島と同じランクAの活火山

322名無しさん2019/09/23(月) 04:35:24.93ID:agJ2DfB4
サイタマ古墳ランドを世界遺産に登録すべきだと思う
東京都にもカナガワにもチバカにもグンマーにもトチギーにも負けない遺産になると思う
イバラキ?どこ?

323名無しさん2019/09/23(月) 05:07:00.01ID:/rEWNWoA
大阪とか関西人から見れば、千葉も埼玉も目糞鼻糞のド田舎
東京のオマケとしか思ってないよ

324名無しさん2019/09/23(月) 05:08:26.34ID:39UOCyY6
その前に、大宮区内の大宮西高の中にも古墳があることを知ってるのかな?

325名無しさん2019/09/23(月) 09:13:41.58ID:Uj9g2eEt
>>323
でも大阪はスラム街ぢゃん。

326名無しさん2019/09/23(月) 09:20:58.64ID:rlBc9yWV
西日本では千葉はテレビでも結構取り上げられてて存在感あるけど埼玉は全然無いらしい

327名無しさん2019/09/23(月) 09:36:01.56ID:ef7b5LoS
お前ら釣られすぎ
専ブラでNGワードに千葉いれと

328名無しさん2019/09/23(月) 10:24:59.44ID:DV8MTlBH
沖縄出身の子が知り合いにいるんだけど
東京くるまで千葉は知ってたがダサイタマのダの字も知らなかったってさ

329名無しさん2019/09/23(月) 10:27:27.16ID:6I0pyqes
このスレは、さいたま市大宮区の開発情報を交換するための地域情報系掲示板です。

ネット荒らしのDQNは、このスレに書き込むことを厳禁します。

さいたま市大宮区に関係しない話題、私人に関する話題は荒れる元となりますのでご遠慮ください。

330名無しさん2019/09/23(月) 10:35:19.35ID:39UOCyY6
千葉を持ち出して荒らしてる本人がID変えて何かえらそうに警告してる

331名無しさん2019/09/23(月) 10:47:26.20ID:Oj5F0s3e
あんな災害半島ティバなんかどうでもええ

332名無しさん2019/09/23(月) 11:58:06.49ID:AvjdR8v9
しかしここも大宮スレも普通の人が全く居なくなったな
1人のキチガイせいで千葉のスレ荒らして、報復されての繰り返し

ここでもほとんど同じことしてるし
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594014/

333名無しさん2019/09/23(月) 14:43:34.26ID:VX4yB/wb
>>326
チバは暴走半島やヤンキーや停電で有名だからな

334名無しさん2019/09/23(月) 22:20:51.44ID:zog/zYhb
埼玉育ちの土田晃之が“埼玉・千葉論争”に終止符「上だと思ってない」

ゲストの3人が自由気ままにトークする「ボクらの時代」(フジテレビ系)。埼玉出身の芸人である土田晃之、ビビる大木、澤部佑の3人が登場。
ちまたで話題になる、“埼玉・千葉(どっちが上か)論争”に終止符を打っていた。

「よく千葉、埼玉でライバル視されることが多いけど、全然ですもんね。だってわれわれは休みの時は千葉さんに遊びに行きますし」
と土田が切り出すと、2人も賛同のそぶりを見せる。

大木が「そのくせ埼玉と千葉、どっちが上か言い争ってくれって(企画が)よくあるんだけど…」と話すと、
澤部も「一応、上だと言いますけどね」とポツリ。

土田も「(埼玉が上なんて)思ってないっすよ」と言い放ち、数ある千葉の人気観光スポットを挙げる。
しまいには、大木が「最終的に埼玉、海がないだろって言われておしまい」と白旗の雰囲気に。

しかし、土田は「千葉さんって、こういう集まりないでしょ。番組であんまりいじられないじゃん」と話すと、
大木も「埼玉を追い込む側ですもんね」と反応。

335名無しさん2019/09/23(月) 23:25:22.32ID:ft52UK67
参りました。
荒らさないでください。

336名無しさん2019/09/24(火) 07:07:10.28ID:xq1fskmC
ネットではイキれても現実世界ではボコボコにされる埼玉

337名無しさん2019/09/24(火) 14:56:57.94ID:cKXc6JiW
>>336
お前は埼玉スレでしかイキれない、
現実社会でボコボコにされてる底辺層のチバカ県民

338名無しさん2019/09/24(火) 15:07:47.51ID:QQ1JMA5v
>>336
オマエ、千葉のスレで誰からも相手されてないからって、
埼玉スレ荒らすなよw中卒引きこもり君w

339名無しさん2019/09/25(水) 08:10:09.70ID:r2yPZIsC
災害半島千葉がうざいなあ
インフラ整備しなかったツケが一気に来たよな

340名無しさん2019/09/26(木) 22:40:38.87ID:8zCTzV3a
千葉人ってなんでこんなコンプレックスの塊なの?
まぁあんな土地に住んでたらそうなるのもわかる気がするが

341名無しさん2019/09/27(金) 07:19:54.16ID:KZxA6CKR
>>297
カジノはデメリットがデカすぎる。
結局外資が儲かるだけだしな。

韓国だと治安整備と依存症対策で結局収支はマイナス6兆円くらいになってるらしいし。

342名無しさん2019/09/27(金) 08:03:37.10ID:Bgokvbn7
横浜はバカな事したよ
山下公園エリアの価値を地元は分かって無いね
治安維持強化が必要な場所には、家族もカップルも行かなくなるのに

343名無しさん2019/09/27(金) 10:54:58.49ID:zxAvqbN9
まぁ手を出せない格下が何言っても野次馬だわな

344名無しさん2019/09/27(金) 12:23:46.48ID:lSne3r5H
チバカにはデズニーランドしかないが
我が埼玉王国にはむさしの村や東武動物公園がある
埼玉王国の完勝だな

345名無しさん2019/09/27(金) 14:42:30.41ID:nvi+gySR
埼玉はMICE誘致にも新東京タワー誘致にも失敗したけど次は何を誘致するんだろう?

346名無しさん2019/09/27(金) 15:27:35.91ID:1LUK95Z7
>>343
手出すも何もただの圧力でしょ

347名無しさん2019/09/27(金) 16:21:32.93ID:wfeFZLhp
平日も道路の自然渋滞がひどい
なんとかしてくれ

348名無しさん2019/09/27(金) 16:37:23.85ID:ENMspXoo
産業道路のバイパス工事で最後まで居座ってた天沼町の床屋がついに立ち退いた!

349名無しさん2019/09/27(金) 16:49:42.47ID:O+IKHjo/
>>346
なんの圧力??妄想か?
MICE誘致でも採算とれないから諦めたのに。

単にさいたまじゃ開発もぱっとしないし採算とれないの見えてるから手が出ないだけじゃん
さいたまはいつまでもベッドタウンとして頑張ってねw

350名無しさん2019/09/27(金) 17:32:32.71ID:0xN/9IzF
>>349
それもお前の妄想じゃんw
ウン◯葉土人はブルーシートかけ頑張ってなw

351名無しさん2019/09/27(金) 17:42:34.55ID:PMb6ulx6
お前らは小学生だろ

352名無しさん2019/09/27(金) 17:43:18.73ID:PMb6ulx6
たぶん4年生だな

353名無しさん2019/09/27(金) 17:45:12.38ID:PMb6ulx6
精神年齢が9歳ぽい

354名無しさん2019/09/27(金) 18:14:45.53ID:1LUK95Z7
>>349
ラスベガスサンズが大阪撤退発表した同日に横浜市がIR参入発表したの知らないの?

355名無しさん2019/09/27(金) 18:15:46.63ID:HsDgftAB
>>345
え? どこの世界の人??
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

356名無しさん2019/09/27(金) 19:34:11.33ID:O+IKHjo/
>>354
何が言いたいかわかんないなこいつwww
野次馬は妄想して言い訳しかできないな

357名無しさん2019/09/27(金) 19:37:23.83ID:PMb6ulx6
どうでもいいことだ。住めば都だよ。
よくもくだらない話を続けられるな。
俺なら住みやすい天候で雪も降らず
天災が少ない埼玉の方が住むにはいいと思うぞ
雨で山崩れや地震で道が封鎖される関西よりはぞうーーーーーと良い。
都会に近く遊べるところも近いからな。

358名無しさん2019/09/27(金) 19:38:07.28ID:PMb6ulx6
それ以外になにがあるんだい。

359名無しさん2019/09/27(金) 19:45:40.36ID:zRXUIjqq
他の地域の人に誉められてもバカにされても、住んでる人間には良い事も悪い事も何の関係も無いよ

360名無しさん2019/09/27(金) 19:49:52.14ID:eMbmtm1R
埼玉を叩いている連中は、全国的には人口減少しているのに、
埼玉の人口が今でもどんどん増え続けている理由を真面目に考えろ

361名無しさん2019/09/27(金) 19:51:29.18ID:HsDgftAB
住めば都といっても、ごちゃごちゃしている街中にずっといるのは苦痛
北浦和に住んでても、週にいちどは見沼を自転車で走らないと息が詰まる

362名無しさん2019/09/27(金) 22:51:56.25ID:CV0nKmGb
>>360
それは埼玉が魅力的だからじゃなくて安いから移住者がいるだけ
しかも内訳は中国人とか外国人ばかり
人口に対して医者など足りなくなっててマイナス面も大きい

363名無しさん2019/09/27(金) 22:53:12.30ID:CV0nKmGb
埼玉は人口増えてるのに全然発展しない
家とマンションがどんどん建つだけ

364名無しさん2019/09/27(金) 22:57:04.59ID:3cvFeHZd
それは発展してるのでは?

365名無しさん2019/09/28(土) 00:11:16.48ID:xJOdcxKU
>>356
頭悪い人には分かんないか、悪かったな。

366名無しさん2019/09/28(土) 00:32:07.60ID:U2XGoQAE
大宮駅周辺の 再開発事業の行方(上) - ぶぎん地域経済研究所
https://www.bugin-eri.co.jp/research/research02/file/r190701.pdf
大宮駅周辺の 再開発事業の行方(下) - ぶぎん地域経済研究所
https://www.bugin-eri.co.jp/research/research02/file/r190801.pdf

367名無しさん2019/09/28(土) 08:46:11.60ID:6GvHBz5d
今の市長じゃ選挙アピールになる箱物、エリート養成の中高一貫校増やして終わりそうだなあ

368名無しさん2019/09/28(土) 08:51:28.26ID:4uIkMeId
>>362
>>363
衰退していく災害暴走半島チバカ県民、
強がらなくったっていいんだよw
ここは埼玉をdisるスレじゃないから、
さっさと千葉スレに帰れよ

369名無しさん2019/09/28(土) 09:26:55.30ID:qcANnzZY
さいたま市/大宮駅西第三地区まちづくり方針検討/玉野総合に決定

さいたま市は25日、「大宮駅西口第三地区まちづくり方針実現方策検討業務(令和元年度)」を指名競争入札した結果、324万円(税別)で玉野総合コンサルタントに決めた。
落札者のほかにオオバ、トーニチコンサルタント、UG都市建築が応札し、パシフィックコンサルタンツは辞退した。

同業務は、複数の地区で市街地再開発の検討などが進む大宮区桜木町2の大宮駅西口第三地区(5.63ha)を対象に、
地区全体のまちづくりルールの作成や、既に市街地再開発組合が発足している第3-B地区の地区計画策定に向けた検討業務となる。
履行期限は2020年3月末。

このほか、第3-C地区では18年1月にまちづくり勉強会が発足し、フジタ、三菱地所レジデンス、住友不動産が協力企業を務めている。
第3-A・D地区は、準備組合が発足し、19年度中の本組合設立を目指す。
佐藤総合計画がコンサルタント、清水建設が事業協力者として参画し、延べ約7万2000㎡の再開発施設を想定している。

また、20日に開札した「大宮駅西口地区交通計画(案)検討業務(令和元年度)」は1048万円(税別)でエイト日本技術開発に決めた。
https://www.kensetsunews.com/archives/369835

370名無しさん2019/09/28(土) 09:31:16.27ID:SvF0wt95
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。     
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

371名無しさん2019/09/28(土) 10:11:02.82ID:as+W7Opk
>>365
そうやって具体的なこといわずお茶を濁すしかないよねwww
アメリカが圧力かけてサイタマは手を挙げないの?www脳内あっぱれですなwww

372名無しさん2019/09/28(土) 10:22:28.21ID:qcANnzZY
ちなみに第三地区
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

373名無しさん2019/09/28(土) 15:28:59.61ID:0NAiQ8Dm
>>363
発展してるよ。
少し前はコクーンもレイクタウンも浦和のパルコもなかった。
ただこれからは人口減るから厳しいだろうね。
現状維持が精一杯。

374名無しさん2019/09/28(土) 15:49:54.39ID:4/hGJX3e
埼玉県民にとって最大のコンプレックスは、おそらく「海なし県」であることだ。
事実、埼玉県民に「埼玉のどこが不満か」と尋ねると、10人中10人が「海がないところ」と答えるのである。
「正直、海辺の町とかナントカ海岸とか、響きだけでもう、うらやましいですよ。ここから海まで、車で最低3時間はかかるし。
子供たちにはちゃんと海を教えてあげたいから、毎年夏になると千葉の外房に行ってます。
埼玉だからって、肉ばっかり食べてると思うでしょ?でも私、魚のほうが好きです。」(春日部市在住の30代女性)

長野や群馬だって海なし県じゃないか、と思う読者も多いことだろう。その通りである。なぜか埼玉県民だけが、
海をやたらと崇めたてまつり、わざわざ子供たちを連れて行って「教育」までしているのだ。浦和出身の40代男性も言う。
「やっぱり埼玉のプールでナンパなんてダサいでしょ? 若い頃は電車に揺られて(神奈川の)由比ガ浜とか湘南まで行って、
よくナンパしたなあ。でも全然うまくいきませんでしたね。埼玉から来た、なんて言えないもん。」

実は今、千葉県の外房沿岸には埼玉県からの移住者が急増している。若かりし頃、湘南や鎌倉でシティ・ガールに撃沈された、
ほろ苦い思い出を持つ埼玉の男たち。彼らが大人になり、第二の青春を浜辺で追いかけるべく、
続々と移り住んでいるというわけだ。行田市出身の50代男性。

「私は長年勤めた地元の工務店を辞めて、2年前に房総に引っ越し、大工をやってます。
気付いたんですけど、埼玉は楽しくないんだな。駅前から色あせた住宅街が延々と続いてて、退屈というか辛気くさいというか……。

埼玉県民には、決して口には出さずとも「私はたまたま東京ではなく埼玉に住んでいるだけ」「埼玉はほぼ東京」
と自分に言い聞かせている人が少なくないのである。ちょっと厳しい言い方をすれば、埼玉はすすんで東京の「属州」となり、
その威を借りているだけとも言える。
「東京出身の人の前では、確かに出身地の話はしたくないですよね。それなのに、群馬や茨城の人を内心でバカにしている。
われながら嫌になってきます。私たち埼玉県民は、ありのままの埼玉をどうして愛することができないんでしょう……」(所沢出身の50代女性)

埼玉県民は今日も自虐を続ける。「ダ埼玉」はもはや日本の文化である。

375名無しさん2019/09/28(土) 16:11:12.43ID:qcANnzZY
(株)カンデオ・ホスピタリティ・マネジメントは、「カンデオホテルズ大宮」(さいたま市大宮区、総室数321室)を10月1日にオープンする。
埼玉エリアでは初、「カンデオホテルズ」としては22棟目、累計4,101室。

JR「大宮」駅徒歩約6分に立地。敷地面積は約2,247平方メートル。鉄骨造地上14階建て、延床面積1万74平方メートル。
2~12階が客室、13階がフロント・レストラン等、14階の最上階にはスカイスパや露天風呂等を設けた。

26日に開催したマスコミ向け内覧会で、同社代表取締役社長の穂積輝明氏は
「大宮は、東北、北陸とつながる交通の要衝。国内外からの宿泊需要が中長期で期待できるエリアと認識しており、
10年超しで出店の機会をうかがっていた」などと述べた。
https://www.re-port.net/article/news/0000060224/

「カンデオホテルズ大宮」外観
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

大きな窓ガラスが開放的なコーナールーム(写真は「ビューバスツイン」)
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

376かめ ◆kaMekuBogg 2019/09/28(土) 16:14:32.39ID:dvT74lvv
>>373
亀に云わせれば、県庁所在地だのに大宮駅から少し走れば夜は真つ暗だし昼間は自然豊か(=発展しきれて居ない)に感じるかめ。
自治医大病院の辺りは特にそう感じるかめ。

377名無しさん2019/09/28(土) 17:15:30.09ID:pwBp1zV3
>>376
ヘボタクシー

378名無しさん2019/09/28(土) 17:47:46.05ID:ad8udh/0
>>376
自治医大の場所は、緩和されているとはいえ開発が制限されている地域だから
いわゆる見沼三原則の適用地域外だけどそれに準じて都市開発は控えましょうねという地域

379かめ ◆kaMekuBogg 2019/09/28(土) 18:19:58.43ID:dvT74lvv
>>378
へぇ、あそこはそうなのかめ?
兎に角懐中電灯が無いと夜は出歩けないかめ。
あれでかなりマイナスイマゲになつて居るはずかめ。

380名無しさん2019/09/28(土) 18:31:01.08ID:5IXn9kyL
>>379
惨めな底辺タクシー

381名無しさん2019/09/28(土) 18:51:31.33ID:fmMvjkrB
>>376
お前には聞いていないのに語りだすとか
ガイジか?

382名無しさん2019/09/28(土) 18:53:51.09ID:Jd4/iVK0
さいたま市はべットタウンとして人口が増えてるだけ
だから埼玉は遊べるところがない。

383名無しさん2019/09/28(土) 18:56:45.11ID:Jd4/iVK0
さいたま市は何の魅力もない。
ただ通勤と通学には近いだけ、それだけで人口が増えてる。

384名無しさん2019/09/28(土) 19:05:28.34ID:ad8udh/0
通勤と通学に不便でいいなら、JR沿いの市街地から見沼を渡った片柳や南部領辻地域は環境がいいよ
今日もさっきまで自転車で走り回ってきた

385名無しさん2019/09/28(土) 19:06:59.26ID:6GvHBz5d
通勤と通学が近いのが魅力で、遊ぶ時は東京、他県に移動するという使い分けをしているんだよ
見栄より実利、いいじゃないか

386名無しさん2019/09/28(土) 19:36:27.37ID:SvF0wt95
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。   
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。   
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。   
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

387名無しさん2019/09/28(土) 19:59:01.12ID:N63g3ZrT
自治医科大さいたま医療センターの南側が合併記念見沼公園だが
その南側もまた公園になるらしい、他に開発のしようがない土地なんだろう

388名無しさん2019/09/28(土) 20:08:23.84ID:ad8udh/0
現にマンションとか学校とかあるから、どうにもできないわけじゃないんだろうけど、
見沼三原則が定められて以降はその辺りもできるだけ宅地化はしないでおきましょうねという約束

389名無しさん2019/09/28(土) 20:39:18.81ID:qsnqSx2T
>>375
眺めいいね

390名無しさん2019/09/28(土) 20:49:58.65ID:FPKhHC2W
>>385
んじゃ埼玉じゃなくて東京に住めよw

391名無しさん2019/09/28(土) 21:18:17.64ID:PHidyFLS
>>390
無理。お金ないから埼玉選んだんだから。

392名無しさん2019/09/28(土) 21:20:14.63ID:/Iya7Hp1
>>389
そだね
雑多なビルが好きなら良い眺めだねwww

393名無しさん2019/09/28(土) 21:26:52.59ID:FPKhHC2W
埼玉のホテルから見るオーシャンビューは最高だろ?

394名無しさん2019/09/28(土) 21:42:45.83ID:LGdfZdob
カンデオといえば最上階の展望大浴場
どこぞの地方のやつ利用した時も夜中しか使わんかったから結局海は見えなかったし、それならビルの1つでも見えてたほうがありがたいわ

395名無しさん2019/09/28(土) 21:54:10.26ID:qsnqSx2T
>>392
ビル1本もないのかそっちは

396名無しさん2019/09/28(土) 21:54:30.32ID:/Iya7Hp1
中途半端な夜景が見えるだろうね☆

397名無しさん2019/09/28(土) 21:55:48.97ID:LGdfZdob
完全な夜景とは

398名無しさん2019/09/28(土) 21:56:20.01ID:qcANnzZY
>>395
どうせ田舎町出身なんだからそっとしておいてやれw

399名無しさん2019/09/28(土) 22:12:19.87ID:SvF0wt95
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。 
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。 
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

400名無しさん2019/09/28(土) 22:14:17.06ID:TLf6C1eX
ビルが全然無いクソ田舎千葉のホテルから眺める景色wwwwwwww
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

401名無しさん2019/09/28(土) 22:14:47.08ID:/Iya7Hp1
>>398
>>375
すごいね
これで都会だなぁ!とか思ってんだwww

402名無しさん2019/09/28(土) 22:16:28.68ID:/Iya7Hp1
かわいいなぁ

403名無しさん2019/09/28(土) 22:19:00.67ID:qcANnzZY
ID:/Iya7Hp1
ウンコ土人はNGでスッキリ

404名無しさん2019/09/28(土) 22:23:59.92ID:TLf6C1eX
クソ田舎千葉の景色
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

大都会大宮の景色
大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

405名無しさん2019/09/28(土) 22:31:06.09ID:loSH5/sE
15時頃東口の大栄橋交差点でなんかたくさん人がたむろしてたなぁ
もしかしてドラクエウォークだったのかな

406名無しさん2019/09/28(土) 22:42:06.83ID:/Iya7Hp1
>>404
おーー大都会だねぇwww
さいたま民ってこれで大都会っていうのかぁwかわいいなぁww

407名無しさん2019/09/28(土) 22:43:34.33ID:dbxBLPZ7
新東京タワーがさいたまに建たなくて良かったな
大恥晒すとこだったわ

408名無しさん2019/09/28(土) 23:01:04.27ID:/Iya7Hp1
>>407
おい大都会サイタマをバカにすんなよ!
圧力があったから
スカイツリーもMICEもIRも諦めてやったんだぞ!!

409名無しさん2019/09/28(土) 23:02:51.94ID:/Iya7Hp1
かわいいなぁ

410名無しさん2019/09/28(土) 23:12:19.39ID:0DY7m3+0
IRの圧力ってこれのことだろ。
ダウンロード&関連動画>>


411名無しさん2019/09/28(土) 23:14:08.32ID:0DY7m3+0
まぁスラム化するから近くには要らないんじゃないの?
知らんけど

412名無しさん2019/09/28(土) 23:20:32.89ID:SvF0wt95
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。   
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

413名無しさん2019/09/29(日) 00:07:45.08ID:uDgW8OpL
>>409
お前キモっw

414名無しさん2019/09/29(日) 08:59:39.38ID:AYKNqe5V
>>404
大都会ワロタ

415名無しさん2019/09/29(日) 09:18:27.26ID:tOSAEUXT
庭付きの家は埼玉なら安いからね。
犬とかも飼えるから、そこがいいと思う。
味気ないのがツマラナイけどな。

416名無しさん2019/09/29(日) 09:22:04.91ID:tOSAEUXT
埼玉は散歩したいところがないのがツマラナイね。
家しかないから海とか山があればいいが。

417名無しさん2019/09/29(日) 09:26:00.54ID:tOSAEUXT
広い平野があるから大都会になれる要素が
あっても田んぼがあるからな

418名無しさん2019/09/29(日) 09:37:09.81ID:GxzaNPrP
>>416
それは何気に大事な要素だね
埼玉はどこ歩いてもつまらない

419名無しさん2019/09/29(日) 09:50:59.31ID:l95WbCek
今日も元気な災害都市◯葉さんw

420名無しさん2019/09/29(日) 11:53:20.68ID:spjWC1ZW
人災の埼玉

埼玉・飯能市の住宅街で何者かが拳銃を発砲し逃走

421名無しさん2019/09/29(日) 12:40:41.29ID:8sn/aPyJ
>>418
千葉は山がないから景色がつまらな過ぎるんだよな
海なんて近くまで行かなければわからんし

422名無しさん2019/09/29(日) 13:05:23.19ID:g5YVSS2E
東京を囲む近隣の県と比べると家賃が比較的手頃だなぁという印象はあります。
でも埼玉と言われると海がなく、自然もすくなくだーっとどこまでも家が続いている風景を
まず思い浮かべますね。何年か住みましたが、個人的には二度と住みたくないと思う場所です。
神奈川や千葉と比べると何だかとても閉塞感を感じる場所なんですよね。
ユーザーID:5438196711

423名無しさん2019/09/29(日) 13:06:21.41ID:g5YVSS2E
結婚して埼玉にやってきました。たしかに都心にも出やすいし、適度に緑もあって住みやすい街だとは思いますが・・・
でも「絶対にここで暮らしたい!」という思いは全然ありませんね。埼玉って何がある?(観光地)って感じです。
むしろ道は狭いし、夏は暑く・冬は寒い・・・それでも実家のある京都のほうが私には「暮らしたい街」です。
できるものなら、京都で暮らしたい・・・(夫がこっちの人なので、それは無理なのですが)
ユーザーID:0516175628

424名無しさん2019/09/29(日) 13:07:02.06ID:g5YVSS2E
関東周辺を渡り歩いています。
今埼玉に住んでいますが、率直な感想としては街づくりが下手かな。オシャレな感じがないです。
神奈川や千葉(幕張や浦安)と比較してしまうと、県庁所在地のあるさいたま市でも
かなり田舎っぽく私の目には映ってしまいますね。埼玉県がんばれー!!
ユーザーID:2224213157

425名無しさん2019/09/29(日) 13:08:03.63ID:g5YVSS2E
私は、生まれも育ちも横浜ですが、現在は夫の転勤に伴い東海地方の工業都市在住です。
何人かの方も書かれていますが、私の埼玉に対する印象も「何もないところ」というものです。
東京が近くて便利、という意見が多いですね。でも、反対に考えれば東京に出なければ何もない、ということでしょうか・・・
横浜に住んでいる時、東京も埼玉も嫌いでした
東京は、あまりの人混みとコンクリートジャングル&いつでも渋滞している感じがして好きになれず、
埼玉はいちいち東京に行かなければ何もないところがつまらなそうに感じてたからです。
横浜は、いえいえ、神奈川は、東京まで行かなくてもみなとみらいや横浜駅周辺でショッピングは十分だし、
歴史の街鎌倉、箱根で温泉、富士山を望む丹沢山系、湘南海岸で海水浴と遊ぶには全然困らないところなので、
余計に埼玉って、何もないから行く必要がないんだよねぇ、と思っていました。
夫が次に転勤する時に、狭山かもしれない、っていう話しを聞き、今からビクビクしています。
狭山になったら横浜から通ってもらうつもりです。
ユーザーID:4458448808

426名無しさん2019/09/29(日) 13:23:07.44ID:l95WbCek
なんやこいついきなり気持ち悪い連投だなw
全部どこかわからんとこからのコピペだろうけど、>>425なんて埼玉に住んでもいないやつのレスじゃん

427名無しさん2019/09/29(日) 13:26:35.54ID:P0yyTi2I
>>422-425

とんでもないブスが書いてそう

428名無しさん2019/09/29(日) 13:32:49.03ID:/3o0M8Oa
と、吉田一郎みたいな見た目のおっさんがコメントしています

429名無しさん2019/09/29(日) 13:48:15.24ID:D7IHu1s9
かめのチンコの精が思う見解なのだけれども
かめが住んでる首都東京に関東で追随しているのは、やはり湾岸工業地帯を持つ神奈川、千葉なのではないかめ?
茨城は電力供給の拠点として関東の重要な立ち位置を確保しているかめ。
群馬、栃木は豊かな土壌を有し食料事情を保有しているかめ。
埼玉は何もないかめ。
驚く程なにもないのに他県を見下す文化だけは日本一かめ。
埼玉がなくなったところで関東は何も影響しないと思うかめ。
海、名産、レジャー無しの埼玉はやっぱりダサイタマとして関東のゴミ扱いなのは仕方ないかめ。

430名無しさん2019/09/29(日) 13:50:57.22ID:xAAy5vMI
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。 
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

431名無しさん2019/09/29(日) 15:12:09.94ID:/3o0M8Oa
>>429
埼玉は首都圏の倉庫
横浜や千葉の湾岸も倉庫だけど、順次入れ替わりの激しい短期的倉庫であって、
埼玉の倉庫は中長期保管型の倉庫
簡単な製品加工も埼玉で行なわれる

432名無しさん2019/09/29(日) 16:28:55.87ID:NoxJSp2v
>>429
底辺タクシー

433名無しさん2019/09/29(日) 16:37:02.27ID:VwqdBgTz
>>432
いやこいつは偽物だと思うぞ?

434名無しさん2019/09/29(日) 20:00:58.41ID:9aOU3g16
はぁ。。。

海が欲しい。。。。。

435名無しさん2019/09/29(日) 20:10:59.35ID:Ko+aHAC1
大地震が来たら津波が来るから海はいらない

436名無しさん2019/09/29(日) 20:21:54.02ID:vqb/nOFz
はぁー
なんで海ないとこに生まれてしまったんだろ
マジで引っ越したい

437名無しさん2019/09/29(日) 20:31:14.04ID:l95WbCek
いや引っ越したらええやん
むしろさっさと行け

438名無しさん2019/09/29(日) 20:47:13.08ID:uDgW8OpL
さいたま市が大宮南銀座通りの街路整備を計画
2019年9月24日 埼玉建設新聞

さいたま市は大宮駅東口南側に位置する大宮南銀座地区(以下、南銀)のまちづくりについて、都市計画手続きに着手する。
全4工区のうち、1工区目・南銀座通り約170mを対象にする。
南銀のまちづくり主体となる大宮南銀座まちづくり勉強会(以下、勉強会)が6月、市に依頼書を提出したため、動き出す運びとなった。

まちづくりは街路整備などを行う。整備は主要同線である南銀座通りと片倉新道が対象。
主な整備として無電柱化をはじめ、道路の拡幅と舗装を挙げる。具体的には現況幅員約5mから8mへ拡幅。
合わせて電線類地中化と壁面後退により、左右1mも新たに確保する計画。

都市計画の手続きは▽地区施設道路の設定▽建築物等の用途の制限▽建築物の容積率の最高限度▽建築物の敷地面積の最低限度
▽壁面位置の制限▽壁面後退区域における工作物の設置の制限▽建築物等の高さの最高限度--の緩和などを予定している。

市では都市再生緊急整備協議会で、都市再生緊急整備地域内の区域における地域特性や実態に基づき、
駐車場ルールを定める都市再生駐車施設配置計画策定にも取り組む考え。

勉強会は14年度に設立。17年度には大宮南銀座まちづくりコンセプトを取りまとめた。同コンセプトは将来像や方針を盛り込んだ。

南銀は県内随一の繁華街。大宮駅周辺地域戦略ビジョンで「おもてなし歩行エリア」に位置付けており、大宮に訪れる多くの人々をもてなす役割を担う。
また東日本の玄関口としてふさわしい場所として、段階的に区域を拡大し、にぎわい創出と安心安全で品格のある街並み形成を目指す。
https://www.nikoukei.co.jp/kijidetail/00393710

439名無しさん2019/09/29(日) 20:52:51.66ID:8sn/aPyJ
海なんざ臭いし潮風ベッタベタで気持ち悪いっつーの

440名無しさん2019/09/29(日) 20:54:26.21ID:AzANH+eS
>>438
お、南銀の計画進んだか

441名無しさん2019/09/29(日) 22:45:23.46ID:2oRnRXSn
夏ないし
ただただなんの楽しみもない箱物ができていくだけで
将来性もないしなー
終わってるわー

442名無しさん2019/09/29(日) 22:47:37.56ID:D0npLF+Q
電柱がなくなるだけで道路拡張しなくても広くなった感すごいから
それで十分なのではないか

443名無しさん2019/09/29(日) 23:26:46.28ID:uDgW8OpL
>>442
一応計画だとこんな感じだな

平成30年3月28日(水曜日)10時00分
議題 大宮南銀座地区のまちづくりについて
https://www.city.saitama.jp/006/007/002/015/010/p058747.html

・会議資料(PDF形式 4,396キロバイト)
https://www.city.saitama.jp/006/007/002/015/010/p058747_d/fil/01_siryou_0328-1.pdf

・会議結果概要(PDF形式 181キロバイト)
https://www.city.saitama.jp/006/007/002/015/010/p058747_d/fil/01_gaiyou_0328-1.pdf

444名無しさん2019/09/30(月) 08:56:36.22ID:Zz7pUkFO
>>435
津波で死んだ千葉人よりひき逃げや殺人で死んだ埼玉人の方が圧倒的に多いのは内緒な

445名無しさん2019/09/30(月) 08:59:35.77ID:Yqh9WcGp
【悲報】うん千葉さん人災と天災を同じものとしてみてしまう

446名無しさん2019/09/30(月) 09:01:13.86ID:Zz7pUkFO
凶悪犯罪が多い埼玉を安全呼ばわりするのは無理があるよな

447名無しさん2019/09/30(月) 09:37:17.16ID:ztyLlkks
>>445
バカだからしゃーない

それよりも大宮の開発の話しようぜ、脱線しすぎ

448名無しさん2019/09/30(月) 09:41:43.10ID:NErlD1hX
>>446
なめるなよ
発砲音とか日常茶飯事だぞ

449名無しさん2019/09/30(月) 14:44:06.43ID:R8a/Dpek
>>448
修羅の国と呼ばれる福岡にはかなわないだろ?

450名無しさん2019/09/30(月) 15:28:39.94ID:PCP3PNJX
そんなに楽しい都市なんかねえよ
だいたい似たり寄ったりの都会だから味気ない
ビルと広い道路が都会の特徴だ。京都もそうなっている。
観光地ほどツマラナイものはない。見ても、それがなんになるんだ。
そんなに見たければ写真でも見ればいいだろう、それ程見たくもないがな。

451名無しさん2019/09/30(月) 15:32:01.73ID:PCP3PNJX
埼玉でも住めば都だよ。安心して住めるなら田舎でもいい。

452名無しさん2019/09/30(月) 15:34:40.28ID:PCP3PNJX
たまに都会に行くから楽しい住むと飽きるものだ。

453名無しさん2019/09/30(月) 15:40:49.55ID:PCP3PNJX
海も山もすぐに飽きるぞ
それに熊とか野獣が山から出てる来るからな
京都の街にも熊が出てくる。

454名無しさん2019/09/30(月) 15:45:36.57ID:PCP3PNJX
関西の都市は盆地の中にあるから
ジャングルの中に街があるのと同じだ。

455名無しさん2019/09/30(月) 17:20:02.84ID:PCP3PNJX
だいたい面白い都市はないが暮らしやすい都市ならある筈だ。
生活していて楽しいことはない、楽しくさせるのは個人の趣味や生き方だ。
旅をしたり泳いだりスキーとかスケートしたりして遊べることが出来る
そんなことが楽しむという事ではないか。

456名無しさん2019/09/30(月) 17:54:10.80ID:PCP3PNJX
俺の趣味はドライブだな。海や山もたまに見るなら新鮮で
気分も変わるからいいと思う、だが海や山がある所には住みたくない。

457名無しさん2019/09/30(月) 21:43:30.69ID:YMY1QFv2
犯罪大国には住みたくありませーん

458名無しさん2019/09/30(月) 21:49:42.38ID:PCP3PNJX
それ、どこ(・・?

459名無しさん2019/09/30(月) 21:53:57.05ID:KMlMQ2/T
東京

460名無しさん2019/09/30(月) 21:55:35.02ID:PCP3PNJX
人口が多ければ犯罪も多いに決まってる。
お前は馬鹿だな。

461名無しさん2019/09/30(月) 21:59:20.67ID:YMY1QFv2
犯罪率には目を背けるのであった…

462名無しさん2019/09/30(月) 22:00:08.73ID:g7xpJLH7
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。 
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

463名無しさん2019/10/01(火) 01:30:56.15ID:vVfdrpnF
都道府県別犯罪率をインターネットで検索してみろよ。
1位は大阪
2位は愛知
3位は福岡

だぞ。この噓つき野郎!

464名無しさん2019/10/01(火) 01:33:26.43ID:vVfdrpnF
犯罪率は大阪がダントツで高い。

465名無しさん2019/10/01(火) 07:23:09.07ID:gkjPWNBc
最新のだと
大阪
東京
兵庫

の順だったはず。

466名無しさん2019/10/01(火) 07:43:49.78ID:IC7xW7cW
https://countricity.com/country-crime-ranking
最新は
大阪
東京 埼玉
兵庫

なんだって。
ベッドタウン(笑)になってしまうよ…

467名無しさん2019/10/01(火) 08:11:07.59ID:ZAz8vcOa
うるせえな
とにかく津波が来なきゃ安全安心だろ

468名無しさん2019/10/01(火) 08:41:20.94ID:vVfdrpnF
日本で一番治安が悪いのは関西地方だな。
ダントツ1位じゃねえか。

469名無しさん2019/10/01(火) 08:46:15.02ID:vVfdrpnF
関西から関東に引き越してくるのがほとんどだからな。
関東に来るな~迷惑だ。

470名無しさん2019/10/01(火) 08:50:51.82ID:vVfdrpnF
関西は人口が激減中その理由は関東に来るから。

471名無しさん2019/10/01(火) 08:53:30.51ID:ltvMJA/j

472名無しさん2019/10/01(火) 08:53:33.69ID:vVfdrpnF
関西人が関東に来なければ犯罪も減るだろうな。

473名無しさん2019/10/01(火) 08:59:23.21ID:vVfdrpnF
関西人の移住者が少ない東北は犯罪率が日本で一番低いね。

474名無しさん2019/10/01(火) 12:43:02.12ID:y1DdKSg+
千葉の土人が矛先そらす為に関西叩き始めてんの?

475名無しさん2019/10/01(火) 13:56:32.69ID:HT/HBH57
>>443
情報ありがとう!
南銀は緊急車両通るのも辛そうに見える
消防車入れるのかな?
早くなんとかして欲しい

476名無しさん2019/10/01(火) 14:13:15.87ID:/gyc3v5U
ダサイタマが治安悪いのを大阪を盾に隠そうとしとるな(笑)

477名無しさん2019/10/01(火) 14:57:11.60ID:HT/HBH57
他所との比較は意味無いしスレ違いだね
犯罪都市大宮での発生件数の推移とか何処でどんな犯罪が起きているかとか、根拠となる資料を元に、再開発について語ろう。

478名無しさん2019/10/01(火) 16:15:26.75ID:yaDh+vKj
消防車はいける
歩行者が適切に避けてくれればだけど

479名無しさん2019/10/01(火) 16:33:45.93ID:ET+5iPyw
いきステの火事はシャレにならんかったね

480名無しさん2019/10/01(火) 16:46:32.90ID:pFyM/yY5
地上28階、高さ約100mタワマン「大宮駅西口第3-B地区」が特定業務代行者を公募!本格的に再開発開始か!?
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52474734.html

481名無しさん2019/10/01(火) 17:56:23.03ID:yaDh+vKj
>>479
あれ南銀じゃないけどね

482かめ ◆kaMekuBogg 2019/10/01(火) 19:32:27.83ID:79+uonbT
最強戦が赤羽駅で人身事故かめ。
これから玉袋駅方面へ向う人は注意するかめ。

483名無しさん2019/10/01(火) 20:14:23.70ID:1o8p4uRL
>>482
キチガイタクシー

484名無しさん2019/10/01(火) 20:51:48.22ID:2Ok67QOQ
さいたまは安全だ!(犯罪率ワースト2位)

485名無しさん2019/10/02(水) 00:17:52.04ID:sqd5RQ2K
>>482
念願のグモで歓喜の書き込みって雰囲気だな

486名無しさん2019/10/02(水) 07:55:42.63ID:OQF7FbGE
>>482
グモに嬉々として書き込みするキチガイ韓国人

487名無しさん2019/10/02(水) 09:15:15.13ID:VQ18MHJ8
韓国人と言われて否定しないから、ホントに韓国人なんだな。

488名無しさん2019/10/02(水) 09:29:33.34ID:mPHx7/V8
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。 
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

489名無しさん2019/10/02(水) 12:26:47.39ID:OEuXB0aK
大宮弁当をリニューアル、JR大宮駅で新発売 新幹線をデザイン、昔ながらの肩掛け箱で立ち売り販売も

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00010008-saitama-l11

490名無しさん2019/10/02(水) 12:35:57.73ID:OEuXB0aK
氷川さまや見沼が映ってるらしい


大宮で映画「漫画誕生」を県内先行上映 大木萌監督や出演者が舞台あいさつ、映画制作の秘話も披露

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00010005-saitama-l11

491名無しさん2019/10/02(水) 15:23:03.97ID:4ZZRdRa1
>>487
かめちゃんは韓国人じゃないかめ。
誇り高き朝鮮人かめ。

492名無しさん2019/10/02(水) 15:47:18.01ID:qnaecd7p
(違いがわからんから同じってことかな?

493名無しさん2019/10/03(木) 10:15:49.90ID:01OAK3Ma
讃岐うどんが一番好きだが武蔵野うどんはよく食べてる気がする


隠れ「うどん県」の埼玉、無料でうどんパスポート発行 大盤振る舞いの狙い

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1910/02/news069.html

494名無しさん2019/10/03(木) 13:00:36.80ID:01OAK3Ma
いろいろ動きがある模様
終電も遅くなるとか。ほんとかな?


東武鉄道、来年3月に大幅なダイヤ改正 アーバンパークライン全線で急行の運転開始、柏発の特急も新設

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00010008-saitama-l11

495名無しさん2019/10/03(木) 17:25:22.23ID:VqgyqlWn
埼玉のうどんなんか不味いだろ
埼玉に旨いもの無し

496名無しさん2019/10/03(木) 17:27:16.70ID:ZuWt3cAm
エアプ嫉妬乙w

497名無しさん2019/10/03(木) 17:32:22.91ID:JQyHfl8D
>>495
馬鹿野郎!
我が埼玉の誇るかめちゃんの尿は糖尿なのだけれど
それはそれは甘露の甘さで
ホモ界隈では埼玉銘菓だぞ!

498名無しさん2019/10/03(木) 17:57:16.77ID:KhLJtzuy
大宮と関係ない話はやめろよ

499名無しさん2019/10/03(木) 19:39:03.15ID:RFLRHHPZ
>>498
日本のスレだから問題ないってかめちゃんが言ってた。
かめちゃんを納得させてから言ってくれ。
あとかめちゃんチンコを焼いて食べたい。

500名無しさん2019/10/03(木) 19:44:38.55ID:mTkPfV16
うどんパスポートは そぴあで取得できるらしい

501名無しさん2019/10/03(木) 19:50:12.21ID:ZJUcyMir
>>499
ハゲは黙ってろよ

502名無しさん2019/10/03(木) 19:50:20.40ID:1EVnda5n
武蔵野うどん美味いだろいい加減にしろ

503名無しさん2019/10/03(木) 20:25:06.97ID:KhLJtzuy
うどんなんかきらいなんだよ
大宮の話をしろよ

504名無しさん2019/10/03(木) 20:47:30.81ID:mTkPfV16
大宮で見つけた!何度でも足を運びたくなるうどん屋6選

https://www.google.com/amp/s/icotto.jp/presses/9051.amp

505名無しさん2019/10/03(木) 20:57:58.93ID:LDIH+EPj
全店食ったよ
勧めんなよ
行かなくてもいい6店の間違いだろ

506名無しさん2019/10/03(木) 23:13:54.43ID:jZcuB8wH
埼玉って飯すら終わってるよな

507名無しさん2019/10/03(木) 23:15:28.83ID:vX7Ov+fH
ケーキは名店多いよ
アカシエ、シャンドワゾー、アプラノス

508名無しさん2019/10/03(木) 23:16:44.91ID:u45Qh1P9
区外だけど藤店は驚くくらい美味いわな
まあ武蔵野ていったら荒川以西かな

509名無しさん2019/10/03(木) 23:32:01.67ID:jZcuB8wH
>>507
旨いケーキ屋くらいどこにでもあるだろ
横浜くらい多いなら自慢していいが

510名無しさん2019/10/04(金) 00:58:31.68ID:KjXttlqE
>>509
ケーキの消費量日本一のさいたま市を知らないクソ土人は首吊っとけカス

511名無しさん2019/10/04(金) 01:02:55.64ID:KjXttlqE
そんなどうでもいい事より、第18回大宮グランドセントラルステーション推進会議 基盤整備推進部会(令和元年8月29日木曜日開催)の資料が公開された模様。

報告事項
(1)パブリック・コメントの実施結果について
(2)第7回合同部会について

議題
(1)まちづくりガイドラインの検討状況について
(2)個別整備計画の検討状況について
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p065781.html

【第18回】基盤推進部会の開催結果(PDF形式 99キロバイト)
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p065781_d/fil/GCS18_kaisaikekka.pdf

【第18回】基盤整備推進部会 会議資料(PDF形式 222キロバイト)
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p065781_d/fil/GCS18_kaigisiryou.pdf

【第18回】基盤整備推進部会 主なご意見等(PDF形式 72キロバイト)
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p065781_d/fil/GCS18_omonaiken.pdf

512かめむし ◆kaMekuBogg 2019/10/04(金) 07:55:34.53ID:8KthQcYl
>>492
挽きたてのコーヒーと缶コーヒーの違いかめ?

513名無しさん2019/10/04(金) 07:59:24.33ID:YdvcPSrh
>>512
構ってちゃん韓国人

514名無しさん2019/10/04(金) 08:09:20.98ID:4POkg1TN
てめーら、贅沢なこと言うんじやねえー
メシなんて食えればいいーんだ

515名無しさん2019/10/04(金) 08:12:07.67ID:4POkg1TN
あ~塩むすびがうめー

516かめすけkaMekuBogg2019/10/04(金) 08:22:51.17ID:ggwTpWCl
あー人糞うまいかめ。
人糞酒最高ーかめ。

517名無しさん2019/10/04(金) 09:19:59.75ID:kidWC/fT
>>516
亀になりすましんじゃねーよwww

518かめあたま2019/10/04(金) 10:03:12.94ID:lTUzZIq6
汲み取り便所最高かめ
一日中浸かって居られるかめ

519名無しさん2019/10/04(金) 10:29:18.77ID:Q7aCX/ri
>>509
いや、質は段違い

520名無しさん2019/10/04(金) 10:45:04.10ID:CLDdCe6z
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。   
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

521名無しさん2019/10/04(金) 11:08:04.00ID:DrqmRQew
>>510
>>519
食うものがなくて味音痴が多いだけだろ

522名無しさん2019/10/04(金) 11:36:23.09ID:Q7aCX/ri
>>521
横浜のケーキの名店とか聞いたことないもん

アカシエはフランスのコンクールでも優勝してる。

523名無しさん2019/10/04(金) 11:43:22.45ID:S546pu+d
>>517
かめさんちぃーす

524名無しさん2019/10/04(金) 11:54:22.55ID:cuRJwYJi
名店多いはずなのにさいたまのケーキ屋がテレビ等で取り上げられないのはなぜ?

525かめむし ◆kaMekuBogg 2019/10/04(金) 12:25:39.36ID:8KthQcYl
>>523
呼だかめ?ノ

526名無しさん2019/10/04(金) 12:27:01.49ID:ue9wBoCK
>>524
マツコの知らない世界で取り上げられてたぞ

527名無しさん2019/10/04(金) 12:32:02.05ID:toBRY5Et
>>525
キチガイタクシー

528名無しさん2019/10/04(金) 12:57:09.52ID:Dn6xaneM
>>511
おれも書いたけど西口について書いた人いるんだね

祭りのとき地下駐車場とかどうするのかな
中仙道の手前で神輿止めるのかな

529名無しさん2019/10/04(金) 12:59:07.22ID:evadh0hN
>>526
横浜とかのは日常茶飯事で取り上げられるぞ

530名無しさん2019/10/04(金) 13:14:15.03ID:XfW3vfaM
そんな神奈川ローカルの話は知らない。

531名無しさん2019/10/04(金) 13:32:39.89ID:xeyoPfEz
>>525
最近亀さんのなりすましが出て来て、
ウンコうまいとか書き込んでるんだよ

532名無しさん2019/10/04(金) 13:48:02.86ID:4POkg1TN
埼玉と神奈川は無縁です。
だから神奈川は来なくていい。

533名無しさん2019/10/04(金) 13:52:34.65ID:4POkg1TN
10月はノーベル賞の発表日
今年は何人もらえるか

534名無しさん2019/10/04(金) 13:53:43.91ID:4POkg1TN
予想
東京1人、埼玉1人

535名無しさん2019/10/04(金) 14:14:21.49ID:4POkg1TN
川越と越谷が有力
さいたま市は論外

536名無しさん2019/10/04(金) 14:31:24.26ID:WziGNYSG
>>529
どの番組かを挙げられない時点でゴミ
はよ死んどけ

537名無しさん2019/10/04(金) 14:50:39.00ID:4POkg1TN
↑お前みたいな関西人も書き込むな

538名無しさん2019/10/04(金) 14:56:47.85ID:4POkg1TN
関西にある自分の巣に帰れ

539名無しさん2019/10/04(金) 15:14:57.50ID:SjqRGzrx
>>525
自演してるからアンカーついてないIDで反応したのか
ワロタ

540かめむし ◆kaMekuBogg 2019/10/04(金) 22:45:11.97ID:LYYkX24v
>>531
あゝそんなの沢山居るかめ。
>>539
たまたま張り付いて読んで居たら、そう云う書き込みを見かけたかめ。

541名無しさん2019/10/04(金) 22:57:22.01ID:k/BNmOts
>>540
雲助タクシー

542名無しさん2019/10/05(土) 00:37:26.70ID:tEwnw+Jp
量子テレポーテーションの研究をされてる方が大宮出身じゃなかったかな?

543名無しさん2019/10/05(土) 06:57:04.01ID:iQHLwrOX
>>540
グモ待ち糞食い自演韓国人

544名無しさん2019/10/05(土) 19:33:40.18ID:PgWnFzx6
全く大宮と関係のない書き込み
何で関係のない書き込みばっかりするの
頼むから書き込むな

思い浮かんだこと書き込むな

思い浮かんだことはチラシの裏に書きこめ

チラシの裏にかきこめ

チラシの裏にかきこめ

チラシの裏にかきこめ


















545名無しさん2019/10/07(月) 06:33:56.40ID:uRpI3wt5
安倍「国内の重要都市を決定した。これからは以下の都市を重点的に強化する」

大宮区と再開発について語るスレ ☆32 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

546名無しさん2019/10/07(月) 08:12:34.75ID:v+iDM1Dm
観光庁w

547名無しさん2019/10/08(火) 00:27:25.51ID:kvsUMNI+
>>545
みんな、さいたま市が政令市になる前から政令市だったところだな
川崎だけ抜けてるけど

548名無しさん2019/10/08(火) 13:01:32.44ID:sCrFyT6U
>>545

観光庁が、国際コンベンション機能を強化しようとして、もとの7大都市を中心に手を挙げさせているだけ。
ソフト支援と言うことで、どうなるかは地元の取り組み次第みたいだね。

549名無しさん2019/10/08(火) 14:58:28.28ID:1RcWMc41
>>545
有名風俗街のある場所が多いな
政令市というより性礼市
さすが姦交庁が主導してるだけある


lud20191008183522
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kanto/1567163954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大宮区と再開発について語るスレ ☆32 YouTube動画>1本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
大宮区と再開発について語るスレ ☆30
Huluで見られる海外番組について語るスレ 62
16タイプ診断(MBTI)について語るスレ 2
Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part2
【どろろ】男女カップリングについて語るスレ 2
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 122
ファッション系youtuberについて語るスレ Part2
つばきの現場で有名(迷惑)なヲタについて語るスレ 72 イェー
ニコ生からオープンレックに移ったおぐら(世界のノリヒト)について語るスレ Part2
さいたま市大宮区☆36
さいたま市大宮区☆35
さいたま市大宮区☆33
大宮よしもとを語るスレ Part2
JBLについて語るスレ
韓国車について語るスレ
23区再編について語るスレ
韓国岳について語るスレ
RKとIOについて語るスレ
上級国民について語るスレ
城戸優宏について語るスレ
百名山について語るスレ
瀬戸早妃について語るスレ
りっこ28について語るスレ
鈴木正人について語るスレ
旅行番組について語るスレ
むーりん氏について語るスレ
小林よしのりについて語るスレ
au STARについて語るスレ
酒YouTuberについて語るスレ
薬剤師の転職について語るスレ
湯島ちょこについて語るスレ
沖縄のユタについて語るスレ
ねこぶそうについて語るスレ
ワセメシについて語るスレ
人種、民族について語るスレ
トゥリトネスについて語るスレ
Breviewについて語るスレ 2編目
【MTG】DQについて語るスレ 11
茨城県那珂市について語るスレ part22
茨城県那珂市について語るスレ part9
茨城県那珂市について語るスレ part10
千葉県【南行徳・行徳・妙典】について語るスレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 197327 放送再開
NHK総合を常に実況し続けるスレ 202237 コボちゃん連載再開
NHK総合を常に実況し続けるスレ 192534 停電の恐れなし 実況を再開せよ、繰り返す実況を再開せよ
さいたま市大宮区☆12
さいたま市大宮区☆12
さいたま市大宮区☆26
さいたま市大宮区☆27
さいたま市大宮区☆25
吉川市役所の職員について語るスレ
埼玉県桶川市について語るスレ 4丁目
埼玉県桶川市について語るスレ 2丁目
埼玉県桶川市について語るスレ 12丁目
茨城県那珂市について語るスレ part33
埼玉県川口市について語るスレ★32
埼玉県川口市について語るスレ★9
埼玉県川口市について語るスレ★7
さいたま市大宮区☆47
さいたま市大宮区☆48
さいたま市大宮区☆55
さいたま市大宮区☆46
さいたま市大宮区☆19
さいたま市大宮区☆57
さいたま市大宮区☆53
09:19:32 up 103 days, 10:18, 0 users, load average: 11.11, 41.17, 44.92

in 0.018483877182007 sec @0.018483877182007@0b7 on 072922