◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】ワ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1471764970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 完全に平田と大島だけのチームになってるけど来年大丈夫なんだろうか…
平田だけだなほんと・・
やっぱ日尻でダルから打点1とってるだけあるわ
福田ってシーズン中に調子戻せんのか?
5本のホームランが10本になるのに
>>21 本当平田だけ
あの犠飛だけでも15打点分の価値ある
しかし、ここ最近投手戦は連打が出ないからホームランで決まるパターン多いな
>>41 10月に標準あわせて調整してきてたりして
田島そんなに下手くそていうあれじゃないんだけどなあ
中日の投手陣は今は亡き浅尾君以外でまともなフィールディングできる奴おらんのかw
しかし今のウチに負け越すとか横浜ヤバいな
四位転落はありえるぞこれ
さっきの追加点があるから気持ちに余裕があって見れるw
1 大島センター
2 直倫ショート
3 平田ライト
4 福田ファースト
5 平田レフト
6 安部サード
7 杉山キャッチャー
8 直倫セカンド
これなら優勝…は無理か
>>64 フィールディングは浅尾より何気に山井が上だな
ほらね
もう負け
お前ら油断するから痛い目にあうんだぞ
よんたまかぁ。ちょっと怖いが田島信じるしかねぇわ。今年の守護神だしな。
>>73 246789が自動アウトみたいなもの並べられても・・・
>>66 今週は守れてるだろ、打てないのは判っとるが
>>73 それダメ、これだな
1 平田センター
2 直倫ショート
3 平田ライト
4 福田ファースト
5 平田レフト
6 安部サード
7 杉山キャッチャー
8 直倫セカンド
>>80 浅尾も元キャッチャーとかで共通項があるのを言ってたのを思い出した。
荒れてるのはいいとして、甘いトコにいくのが怖いわな
田島も今年は安定してるけど来年はどうなることか
投手はよくわからんわ
打者に直倫二人とかやってる時点で監督してのセンスがねえな
谷繁森繁の事言えんわwww
,ハiヽミ キリッ!!
/"・,, ミミ
(。/ ) ミi┬―┬‐'⌒ヾミミミミ彡
ノ |_|_____.| " )
,( 、 ,,)_.||_彡( ,,ノ
//( ノ." ,ノ.ノ, (
// \Yフ , '/ い
くノ " くノ //"
くノ
___
/: 》:、 ∩
(===○=) 彡 アッガイ!アッガイ!
/ / ⇔ )
⊂彡
>>121 なおホームラン
ロペス 20本
直倫 3本
ビシエドもあのまま使い続けたら2割5分台まで落ちたかもしれんしな
>>159 コントロールはいつもこんなもんよか
田島はボールガンガン動かして抑えるタイプやし
ここんとこ田島こんなもんだろ
6月頃のキレも安定感もない
>>173 立ってればフォアボールフォアボールなのが三振三振ってのがわりとよくあるのがタジーだしな
>>179 ゲンさんほんと12に変えていいことなかったな
64なら
r 、 r 、
) ) //
/ / / /
_/⌒l_/⌒l、
(_、 (___, ヽ
┏┓ ┏━━┓ r-‐、-(・)ノ(・))∴∵> ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ (,゚_゚__,r.、ニ==、 、 > ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏∨∨)三)∵∴ \>━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ n/n,/ /,,、,、∴∵> ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗( ` ´,, ノト--イ∵∴>━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ '''' ⊂ト--イ∵∴>、,, ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ト--(ノ∵∴∵7 ∧ ┗┛┗┛
ゝ- ノノ!i∵∴∵∴\/\
`ー---‐'´ゝノゝノ ̄
12カード連続負け越し回避キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
竜 竜 竜 竜 竜 竜 竜
竜竜竜竜竜 竜竜竜 竜竜竜竜竜 竜 竜 竜竜竜竜竜 ,-─‐‐-、 竜 竜
竜 竜 竜 竜 竜 竜 竜竜 ,-‐_|__CD_|-‐-、 竜 竜
竜 竜 竜 竜 竜 竜 竜 竜 竜 竜竜 竜竜((⌒l ´・▲・` l⌒) )竜竜 竜 竜
竜 竜 竜 竜 竜 竜竜竜 竜 竜 竜竜 竜 ヽニ'ゝ__∀__ 人ニノ 竜 竜
竜 竜 竜 竜 竜 竜 竜竜 竜 竜
竜 竜 竜 竜 竜 竜 竜
キタ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
勝ったがねええええええええええええええええええええええええ
大野&平田のジョイナスですか?お立ち台
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
勝ったガネー
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
.ヽ. | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゜
・.・/ヽ| 言え! .|て \ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゜ 。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\ ̄ 。
平田の最後になるかもしれんお立ち台だぞ
しっかり見とけ
>>215 乙
お前ら中日に負け越してるようじゃCSあきらめろ
>>215 おまいうw
いや本当ありがとうね
CSいけるといいね
>>181 今年は球に切れが出て手を出すと凡打見送ると三振が増えたから防御率が激減したねw
調子落ちてる今でもなんやかんや抑えてくれとる。
ベイスが気の毒に思えるレベル
唯一これしかないという勝ち方
>>225 その二人仲良いから期待するだけ無駄やで
まぁ前回の吉見完投に小笠原好投と先発は割と良くなってきてるな
多分今のうちが他球団一番嫌だろうな
秋の横浜みたいな感じだわ
なんか笑わせてくれよ大野平田
ジョイナス?とか言って
平田「皆さんでキャチフレーズを」
大野「何だっけ?竜魂燃焼・・・?」
平田「違うそれ前のやつや、ベンチウケてへんし」
>>271 週ベで今年の中日ユニ特集やってたわ、サンデーユニの批判と合わせて
なんか最近杉山安定してきてね?
谷繁に併用されなくなって固定されてるから余裕出てきたのか
残りわずかの時間を共に分かち合いましょうって感じだったな
ジョイナスきたああああああああああああああああああああああああああああああ
またやってるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アナ「それでは野手に一言」
大野「もうちょっと打てや」
燃焼おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どうでもいいからさっさと代行インタビューに切り替えろよ
最近ふんだり蹴ったりだったから現地の人が優しくなってるなw
みんな慣れていないから、タイミング合わなかった感じ
シーズンも終わりに近いのに
まだ説明しないといけない掛け合いとか
さすがにゴロが悪いんだろな
8.21結果 使用球場:ナゴヤドーム(観衆:32194人)
試合時間:2時間59分
横浜 0 0 0 0 0 0 0 0 0|0 6 0
中日 0 0 0 0 0 0 1 2 x|3 5 0
横浜 ●今永(6勝8敗)、須田、田中、加賀-戸柱、高城
中日 ○大野(6勝7敗)、S田島(3勝1敗11セ)-杉山
本塁打
横浜
中日 平田13号ソロ(7回今永)
盗塁死 大島1(1回)
くのじゃねえええええええええええええええええええええええええええええええ
・竜日程2016(3.25~9.28) ※宴:AS
|月|火|水|木|金|土|日| |月|火|水|木|金|土|日| |月|火|水|木|金|土|日|
|*|*|*|*|○|●|●| |*|●|○|●|●|●|○| |*|○|●|●|●|●|●|
|*|○|●|○|●|●|○| |*|○|●|○|●|○|●| |*|●|○|●|○|●|○|
|*|○|○|△|○|△|●| |*|●|●|●|○|○|●| |*|ヤ|ヤ|ヤ|広|広|広|
|*|●|雨|●|○|○|○| |*|*|*|*|●|●|●| |*|神|神|*|巨|巨|巨|
|*|震|震|*|○|●|○| |*|○|●|○|○|●|○| |*|広|広|広|予|横|横|
|*|○|●|○|●|●|●| |*|●|○|*|●|○|●| |予|広|巨|予|広|広|ヤ|
|*|○|●|●|○|○|○| |○|●|●|*|宴|宴|*| |予|予|巨|巨|*|神|神|
|*|○|●|●|●|○|△| |●|●|○|*|●|●|●| |予|巨|巨|*|*|*|*|
|*|○|●|●|●|○|○| |*|●|●|○|○|●|●|
|*|●|●|*|○|●|○| |*|●|●|*|○|●|●|
>>327 回数が少ないからや言わせんな恥ずかしい
今日の収穫
*連続負け越し記録をストップ
*大野8回無失点
*平田ホームランを含む3打点
反省
*今日はなし
CBC独占インタビュー
海外にもコネクションを持つ指定○力団幹部、若手について語る
いまさら勝ち越ししても別にどうでもいいや
最下位なのに代わりはないんだし
>>327 定着するほど勝ってないので・・・(+o+)
しゃべると面白いな
これだけは本当に谷繁やめてくれてよかった
今日は平田が打ったけど、後は大島以外
まだまだ調子良くなさそうだなあ
森繁は頭切れるからな、だから落合の信用が有るんだろうけど。
うちは打てないんで
って開き直る態度が気に入らない
怖いけど、しゃべり好きだからアナは助かるよなあ
おじいちゃん&谷繁のときは
見ててハラハラしてたもんなあ
MLBみたいに毎試合後の会見場とかオサレなもんは
一生みられんのやろな
なんか落合時代終盤のような試合ばかりになってきたw
大野 8.0回 109球 5安打 3三振 1四球 0失点 MAX146
田島 1.0回 *22球 1安打 0三振 1四球 0失点 MAX144
まあ外国人野手いないから
攻撃力落ちているのはしょうがないのかも知れないが
暗黒時代のパイオニア、ベイスが不名誉な記録を止めてくれた
>>375 たしかに十分な戦力じゃないかもしれないけど19も差が出る戦力差だとは思ってないよ
。,,. -──‐- 、,, ̄ ̄`ヽ 、,,,`く/ _) /
/ / r、`ヽ、 `> `ノ\/
/ //i,∠ ヽ. 、ヽ / /
/_ /r''、,!/ ヽ|ヽi, ゛i / /
!}┼{ ./ 二ニ> ,,二 !. !/ ,/
ヽ_/! ,,__ "<, | | /
//.!. .| /  ̄゛゛''''i. i | ./
/ .! i i .i i ノ .レ'
i i iヽ,, !, / ィ' .i 勝ったで━━━━━━━━━!!!!
─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i
!i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i
──-i,. i ヽi,. i i/./!/
荒木は脚故障してるから休ませたい
だが守備で故障の荒木より守れるのが居ない
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
さすが森繁、なんてことはなく
活躍したのは相変わらずの選手だけだな
>>400 無理無理wwww
がんばっても3点しか取れないクソザコ打線じゃ勝ち越しなんて絶対無理だね
初めて見たけど、阿部チャンのサード気に入った(´▽`)ノ
隙あらばサード阿部welcome
ビールより雅ちゃんの黄金水が飲みたい(´・ω・`)
>>390 おめ
横浜なんか早く抜かしちゃいなよ
阪神ならできるよ
>>403 そりゃ11カード連続負け越し中のズタボロ球団に負け越しだしな
先発よく頑張った守備では助けられたしチームで頑張ったね
まあ接戦をものにする野球は森繁になってからできてる気がする
得点力は外国人抜けて
谷繁の時より悲惨だが
20102011のような落合野球をやってくれ
それしか勝つ方法ないんだから
とにかくエラーしないこと
しかし、オチコメは短いけど面白かったが
谷繁のコメはまじつまらんかったな。
しかしウチの野手陣だけ飛ばない統一球で戦ってるような試合展開だな
>>415 2010年はセリーグで2番、2011年はセリーグで1番エラー多かったんだが
>>420 まあ、荒木ショートの影響だろうね。
さりげに森野のエラーも多かったし。
スギちゃんをスタメンに固定してから
6試合で8失点
スギちゃんなかなかやるね
>>420 エラーの内容によると思うよ
去年や今年のはわかりやすエラーだけど・・
桂vs杉山はもう蹴りがついたと考えても良いのかな
まあ、最終的には加藤だけど
横浜が打てなさ過ぎてこのカードの勝ち越しは参考にならない。
谷繁がいないのも大きいかもな。120球もサイン出してりゃミスも何球かあるし、それでいちいち叱られてれば縮こまる。
>>425 最終的にこのまま最下位なら分からん
というか白井が最下位は絶対許さないらしいから
>>429 最下位直後に交代して
そこから4-8だもんな
ああ・・いつものんびりムードのはませんが荒れとる・・
Bクラス決定してから帳尻あわせで勝ち越して延命しようとするゴミヤクザ森繁
都合が悪くなると会見拒否する監督の屑
しかし、ノムさんのリード批判に耐えた
古田のメンタルは凄いな。
谷繁のやり方は萎縮させただけだが。
来年も嶋村バッティングコーチだと詰み
あいつは2軍の帝王だったやつだぞ
何を教えるの?
>>433 勝ったのに文句を書きにくるゴミクズは消えろ
>>428 ベンチの顔色を伺い、混乱する杉山・桂。次第に精彩も欠いていった。
>>429 5位だったら許すのか・・・(困惑)
やっぱりボケジジイじゃないか
>>434 ノムさんの時は古田一人だったけど、谷繁ん時は杉山桂の併用だったからってのもあるんじゃね
ミスしても使い続けて貰えるだけで違うと思うよ
>>444 といってもひっくり返された試合はあんまないからな
じゃ谷繁さん、あなたはどうなの?ジョイナス時代、打たれたのは全部、ピッチャーの責任って言えますか?しかもそのジョイナスに懲罰交代されてましたよね?
と思ってそう。
>>442 成る程。確かにベンチ前でブチギレしていたが、結局は古田固定だしな。
谷繁は杉山を干したからなあ。
こんなクソ打線でよく勝ったわ
まあクソな選手は打たなかったしそれ以外でよくやったわ
今の杉山固定っていうのは森繁の積極起用なのか?桂がファームなので渋々起用なのか?気になる。
まあ後、ノムさんは理論派だけど、谷繁は感性だしな。ノムさんが怒ったのは結果論ではなく根拠を言え!だし。
>>429 あといまビシエドがいないから
返ってきた時にどうかということもあるんじゃないか
ナニータビシエドがいる状況がないとなかなか打線はキツイ
ナニータは肘があれで戻ってきても打つかどうかわからんが
>>437 だって本当のことなんだよなぁ・・・
マグレで勝ち越しただけで調子こいてベラベラ喋りまくる老害ヤクザ
お前に監督代わってからいくつ負けたと思ってんだあ?
>>453 知らねえよ。わざわざコメせずにチラシの裏にでも書いとけ
白井と森繁と落合は爆発テロに巻き込まれてしんでほしいんだよなぁ・・・
ずっと併用してたのに突然杉山干した谷繁意味不明だったな
リードで気に食わない箇所があったとか、感情だけで指揮するのは最低だろ
>>455 こーゆう奴が障害者施設を襲うんだろーな。
あっ、引きこもりだから外には出ないか。
>>456 それで勝てて、杉山が成長すれば文句はないんだがな。谷繁だって現役時代はクソリードとか批判されていたんだし、干すのはいかんよ。
>>457この三人が汚物であるということは事実だから
特に白井はいつまで生きてるつもりだよ
>>460 88歳だしそろそろお迎えが来てもおかしくはないな
ようやく勝ち越したくらいで
森を持ち上げるのもどうかしてる
マグレで勝ち越しただけで上機嫌になるカスが率いてるチームなんて最下位でいいんだよ上等だろ
どうせ火曜日から負けまくるんだからよ
やる気ないんだったらポケモンGOでもやってろ
これで森繁を持ち上げるとか感じるとか
脳みそが腐っているな。
この三連戦でも明らかなのは打撃の弱さ。週明けはダメ外人とはいえ誰か外国人を入れた方がいい。
まあいまさら勝ち越してなんか意味あんの?って話ですわ
外人枠開いてるよね?
荒木よりエルナンデス使えばいいのに
>>466 みんな怪我だから
状態次第やろ…
ナニータは二週間ノースローでシーズン終わってしまう…とか
言ってたから厳しいやろな
>>469 意味はあるだろw
セリーグワースト記録作る所だったんだから
ビシエドはいるけど
正直エルナンデスはあの守備だと
いま守って勝つしかないから
どうやろかとは思う
もしかしてこんな状態でヤクルト広島に勝ち越せると思ってるわけ???
どんだけアタマお花畑なんだよ
広島に対して失礼だわ
先発が良くなってるっていうよりは
ナゴドで試合ばっかりしてるからってのもあると思うわ
これが神宮やマツダいったら投手絶対打たれそう
>>474 むしろ作ってくれたほうが話題になるからいいじゃないか
中途半端に勝つから地味なんだよ
>>479 記録のために負けを願うとかファン失格じゃね?
あ~ファンじゃないのか
ビシエド 右足首ねんざ
ナニータ 左ヒジ痛
エルナンデス 腰痛
エルナンデスはもういらないわ
ただ来年セカンドががら空きになるけど
こんなに小兵だらけなのに
セカンドに事欠くとかなんでや!
前スレ
>>4だけど、いってよかった 平田ありがとう
中日スポーツ
憲伸eye
プロ初勝利こそならなかったが、小笠原は収穫も十分だった。まず未体験の7イニングを投げきったこと。この日は速球とチェンジアップに関して同じフォームでしっかりと腕が振れ、上下のバランスも良かった。
その中で7イニングに到達したことは次回の登板で4、5回を迎えても平常心でマウンドに立てるだろう。
もう1つは、主砲・筒香を第2、3打席は抑えたことだ。この日の小笠原が力でねじ伏せるのが困難だったのは、DeNA打線では筒香ただ1人。その強打者を疲れが見え始めた4回、6回に仕留めたのは自信になる。
試合展開を見れば、初回に浴びた2ランは確かに痛かった。ただ、先発投手の性質として『自分が元気なときにしか抑えられないのか』となるより『疲れてた状態でも抑えられた』の方が、ずっと自信になる。
小笠原という投手は、右打者が最も対応しやすい外角高めで空振りが取れる類いまれな才能を秘めた左腕。僕はなかなか左打者の外角高めでは、空振りは取れなかった。
西武の菊池、楽天の松井と同等のポテンシャルといっても過言ではない。それだけに経験を積み、エースへの階段を上がっていってほしい
8月はナゴヤドームだから有利と一昨年くらいも言われた
どうせ叩かれるだろうけれど自分はエルナンデス擁護だ。
黙ってセカンドに固定して.280 15本打って貰えばいいと思うが。
セカンドでこの成績というのは大砲一人当てたのと同じ。
加えて外国人の中でムードメーカー的存在なんだから気分良くプレーさせてやれ。
ナニータは要らない。
もう今更だからエルもナニも必要なし
ビシエドは来年レアードみたく下位で打たせて大砲もう一人獲得それしかない
まあ、中途半端な成績の外国人を使うなら若手使えよにはなるよな。
荒木(39).240 0本は使うのに
エルナンデス(33).270 10本は必要ないってか
>>496 去年もポジションをたらい回し、今年にいたっては一軍二軍ででたらめに上げ下げ。
ろくな使い方じゃない。
去年の成績をベースに考えれば別に過大な要求じゃないと思うが。
暗黒阪神も一年で首にしているのに外国人をレギュラー起用していたなあ。
あれも若手育成が出来なかった原因だな。
若狭、谷繁休養に対する個人的意見求められるも会社からストップがかかってる
>>501 そのペース維持してたらそんな風にはされない
一昨年も今年も四月二割ないんだから
>>507 何で4月だけで判断するの?
メジャーの成績で見ても何でこの選手がたかが3000万とかで日本に居るんだろ?と
不思議に思うレベルの選手だと思うがエルナンデスは。
エルナンデス見たいとか言ってる奴は一回頭を冷やせ
いくら打てても平凡なゴロがヒットになるのはもう嫌だろ??
>>510 そうやって森は谷繁に使うように言ったんだが
今メジャーでどんな成績残せるの
選手の起用方法にまで派閥が影響とか最下位にふさわしい。
早川とか島村とか居眠りジジイとかファンが締め出す方法ないのか?
あと無駄に多いコンディショニングコーチ
>>516 ショートは悲惨だけどセカンドは無難に守れるぞ
強肩二遊間でゲッツーも取れるし
2年前の西武戦で正面のショートゴロが抜けてセンター前二塁打になったのにはさすがに参った
落合時代みたいに戦力が整った状態ならコンディショニングコーチは力を発揮するんだろうが
発展途上のチームではもっと他のコーチに金をかけたほうが良いと思うわ。育成に定評あるコーチとかねえ
要するにケースバイケースって奴よ
どこにでも考え方の違いから派閥は生まれるし、
それによって起用が変化するのは当然だわ
あ、ニートかな
エルナンデスは外国人じゃないなら使うべき選手だと思うがなぁ。
あれくらいの打撃守備なら、ピッチャーなり大砲候補なりに枠を使ってほしいわ。
>>522 ベンチ内で監督の派閥が劣勢なんて珍しいわ
>>520 ナゴドで岡田がピッチャー強襲二塁打やられてたな
ベイスの倉本だっけかなあれ
まあ、来季を見据えると、大砲が取れるか?かが鍵だよな。平田が流失したら尚更。
投手陣は先発がなあ…にはなるが
吉見が年々良くなってきているのは救いだがね。
外国人野手はホームラン打ってナンボ。よってエルナンデスとナニータは不要
外人野手は1人でいいよ阪神みたいに日本人野手使ったほうが同じ弱くても楽しいわ
エルナンデスみたいに中途半端に使い勝手が良いのはマイナスだよな。それなら大砲獲得に動いたほうがプラスだよな。ナニータはいらないな。
ビシエドやっぱ必要
まず来年これ以上が来る確証もないし
本人が残る意思あるのなら絶対残しておいた方が良い
あとジョーダンバルデスはほぼ残るだろうし
まあそれ以外はもういなくなってもらっても構わん
>>492 猛暑の8月に23試合ドーム球場で屋外は神宮と岐阜の4試合のみ。おまけに移動は東名阪エリア内。
ビシエドは残留なら一枚は大砲確保だからね。
平田、大島流失なら人的補償で誰か取らなきゃダメだよな。
この3連戦は2勝1敗だったけど、本当なら3連勝してもおかしくなかったよね
やっぱりだらしない先輩のせいだな
平田の後継者なら藤井がいるじゃん。
今はまだ未完成だけど、我慢してじっくり育てれば
将来は糸井福留クラスに成長するだけのポテンシャルがあるよ
人的補償といえば野口で小田が取れたのは良かったなあ。
大島は残留だろうが平田はちょくちょく離脱してるのが評価にどれくらい響いてるかだな
去年は藤井の引き留めで大っぴらに動けなかったが
今年の藤井の成績なら遠慮無く外野の新外人穫りに行けるしな。
平田って結局.250 12本くらいの選手だからな
この程度の選手なら無理に引き止めなくても
人的補償で将来性のある若手穫った方がいいだろ
開幕からこれだけチャンスを貰ってまったくモノに出来ない藤井選手ゴイスー
いつの間にか遠藤の名前が出なくなったな
去年は我慢して使えば福留糸井クラスになるって騒いでたのに
>>543 その人的補償で平田レベルまで育った奴誰がいるんだよ
人的補償なんか将来性も無い若手かせいぜい1.5軍レベルの中堅ぐらいしか獲れないのに夢見すぎだね
こんな暗黒野球してるヤクルトにまた苦戦するんだろうな
>>550 あ、豊橋が一つあったか。藤井のサヨナラのやつ
豊橋のサヨナラはよかったなぁ
なおあそこから急降下した模様
まあ、野手のFA離脱で大ダメージを喰らったのは横浜谷繁、ソフトバンク城島かな?
松井や金本離脱は痛いけど両球団とも投手がボロクソだったからな。
やっぱキャッチャーだな
キャッチャーが弱いから弱い
>>553 豊橋での藤井のサヨナラホームランは感動したね。
当時は「豊橋のケンブリッジ飛鳥」って騒がれてたよ
主力野手がFA移籍しても優勝しているケースがあるしなあ。移籍したからおしまいだーにはならんからなあ。
巨人駒田、西武和田とか。
この三連戦の杉山は頑張った部類に入ると思うけど、厳しいのか
あれ?400メートルリレーで37秒って、単純に100メートル10秒を平均で切ってないか?
>>560 助走つけてスタートしてるんだから、静止からスタートするより速いのは当たり前
あっ、福留移籍も痛いと言えば痛いか。
おかげでセンター森野だし。
>>559 ヤクルトと広島を見てからだな。
正直打てないベイだったし…
福留の代わりに落ち目の和田獲ってきてドヤ顔してんじゃねーぞクソフロントめ
とか言ってて申し訳ないと本当に強く深く思う
今日は良いゲーム現地で見てきたよ~!一勝の喜びが大きい。
>>564 まあ、でもセンター森野になっちまったからな。あれはノリさんの存在が邪魔になっていたな。打ってはいたけどね。
横浜でもハマスタなら打たれそうだけどな
やはり球場の違いは大きいよ
次のヤクルトはビジターだから打撃戦になりそう
森繁も5点取ったら6点取られそうとか言ってたな
達川 「石原は2000試合いけますよ、今まで2000試合超えてるのは野村克也さん、伊東勤さんですね」
アナ 「谷繁さんも」
達川 「谷繁さんもですね」
…
まあ、だからウッズ放出、ノリ放出は良いかなとは思ったな。ウッズは年俸、年齢で、ノリは森野をサード固定できるから。
川上離脱はヤバイなあとは思ったが…
>>565 おめでとう!おつかれさまー
大野平田ヒロイン見られてうらやま!
(地上波で16時終了だった自分涙目
>>570 ウッズ→ブランコ、福留→和田 川上→吉見
という感じで、投打の中心選手の穴を
下位互換気味ではあるがある程度埋めることが出来てたんだよな、連覇した頃までは
抜けたり衰えたりするばかりで、穴埋めが出来てないのがここ数年
>>573 そうそう。仮に平田、大島が抜けて下位互換できるか?になると、うーんになるよな。
そこが連覇までとの違いだよね。
>>572 地上波短すぎひん?
サブチャンネル見れる三重テレビってなにげにすごいんやな
さりげに中田賢一移籍が痛かったな。人的補償なしだったし。
和田の穴も埋めれてないし。
強い頃のチームなら穴は感じなかったんだがね。
>>568 こいつやっぱ年下に使われるのが嫌で辞めたんだな
小せぇー奴だ
つか、コーチ陣が監督より年上ばかりで上手くいくわけねーだろ無能落合
吉見→大野
野本とか藤井→平田
荒木→亀沢
ブランコ→ビシエド
井端→直倫
和田さん→近藤とか藤井
谷繁→杉山
森野→周平
英智→大島
すごく大雑把に書くとこんな感じだからなぁ
そりゃ弱くなるわ
和田引退も穴埋めできる前提がないとダメだになるしな。これは失敗だとは思うよ。
まあ、和田の膝の状態でスタメンで使えるかは
難しいとは思うがね。
今永が大野のこと
日本を代表する
とか言ったってマジ?
バカにしてんのか
平田 大島が抜けてドミニカ残留 ドラフトは期待できないから
8工藤
4荒木
7ナニータ
3ビシエド
9福田
5周平
6堂上
2杉山
福田やめて藤井にするぐらいしか選択肢ないなw 弱いなw
>>583 緑区出身で実家が寿司屋だからじゃね?(すっとぼけ)
岩瀬のポジションは今年の田島なら十分だけど
浅尾の役目がいないからなぁ
加藤球でごまかした部分もあるが
落合政権末期あたりからすでに先発陣は下降気味だったしね
>>585 これだと投手陣がかなり頑張らないと上位は絶対無理だな…
平田は野球脳あるから監督手形渡して
大島は3年4.5億で手をうってくれればいいけどな
抜けることを考えれば安いもんだけどな
>>588 祖父江が良い感じではあるが、浅尾クラスではないしなあ。浅尾本人の復活は無理そうだし
セットアッパーにはかなり苦労しそうだ。
>>576三重テレビは神!
けどドラゴンズ関係ない試合が多いな、サンテレビ垂れ流し?
大島は口元の絆創膏取ったらイケメン
これで加藤球に戻したら、どれくらい打てなるか楽しみではあるが
>>585 ここまでネガれるなら来季は予想以上に良いことばっかだな、おめでとう。
エルナンデスはコーチとして契約提示して
他のドミニカの連中の話し相手になってもらえばいい
本人が現役にこだわるなら解雇でいい
>>585 IPアドレス 220.216.105.26
ホスト名 p026.net220216105.tokai.or.jp
国 日本
都道府県(CF値) 静岡 ( 59 )
市区町村(CF値) 沼津市 ( 25 )
>>545 直倫の控えとセカンドのレギュラーとして出てきて欲しいがキャンプ次第だな
荒木には2000本早めに達成して代走守備が固めに専念が理想
阿部があんな大飛球を打ったことにびっくり
まあその後の三振は何となく読めたけど
平田、大島の代わりが、外野手遠藤だろうな
来年も内野やってたら流石に笑うわ
荒木の2000本安打の記録邪魔だなぁ
来年もあの低打率低出塁率低得点圏が上位を打ってるなら鳥谷の比じゃないな
阿部は俺らが予想してるよりかは打てそうだな
岩崎達郎や水田や三ツ俣以上は少なくとも打てそう
ただ2割行けばいいほうかもだけどね
>>602 出たあああtnc静岡
生きてたのかこのキチガイ
森繁は藤井の左打席より右打席のがいいと思っているとかアホ過ぎる。
とりあえず福田と周平は固定して使い続けろ、藤井と荒木は守備固めにしとけ
とりあえず狭いビジター球場では
当たれば飛びそうな福田を外す手はないわ
ダウンロード&関連動画>> 今年最高の野手 明秀日立細川 高校通算63本塁打
62本目動画
福田は最近の率だけはまぁまぁだからいいやって感じ。
他に使いたい選手もいないし。
さっさと長打打てるようにならんと、来年ベンチだろうけど。
>>609 ちなみにこの静岡は、公式FBに書き込んでる静岡の奴と重なる
先発陣j結構がんばってるんだし
勝たなきゃ可哀想だ
闘莉王が五輪決勝で感嘆した“銀メダル”ドイツに流れる勝者のDNA 「ブラジルとは格が違った」
Football ZONE web 8月21日(日)21時2
http://rio.headlines.yahoo.co.jp/rio/hl?a=20160821-00010018-soccermzw-socc 抜粋
昨季限りで名古屋グランパスと契約満了となった闘莉王は現在、祖国ブラジルで自主トレを続けている。
リオ五輪期間限定で「Football Zone Web」の特別解説を務めている闘将は、“マラカナンの歓喜”についてこう語った。
死に体おグランパス、今直ぐ呼び戻せよ釣り男
ドコにも所属してねーぞ
男子マラソン、沿道の観客ガラガラだな、まるでナゴドのよう
オリも糸井とかいうバカをキャプテンにした途端一気に破綻したけど
中日も全く同じ道を辿っているな
13カードぶりの勝ち越しだと言うのにスレは閑散としとるね
平田&大野が中心となって勝利したのに不思議だ
現地から東京に帰って来た
3連敗覚悟してたがまさか2勝もするとは
ウチ以上に貧打に悩んでるベイス相手なら流石に3連敗はなかったろ。投手陣は仕事してるんだから
大島 477打数 304 打点24 HR3
荒木 258打数 240 打点14 HR1
直倫 381打数 252 打点35 HR3
大野は確かに勝てない投手だろうが
今の中日のチーム状況で勝てる投手出すのは無理だろっていうw
あれだけ援護がないと菅野みたいになるだけ
最下位でも小川みたいに援護率あれば勝てるからな
中日でも吉見は勝てる投手、チェンは勝てない投手って言われてたが
実際援護率が違いすぎる
チェンは別に勝てない投手ではない
エルナンデスがいると監督は楽だけど
次の監督はどうするかな
>>479 横浜は毎年恒例の垂直落下的な派手な奴が来るんだろ!
結局、杉山でも大野本人が調子良ければ問題なく無失点で試合を進められると分かった
やはりスタメン捕手は打力重視で決めて間違いない
この三連戦目立った事
杉山が相も変わらずポロポロやりまくってる事
直球や高めの変化球、ポンポン弾くなよ
捕手はやっぱり守れなければ意味が無い
桂が抜けて更に負けが加速した事をみればやっぱ捕手は守りやわ
>>647 明らかに違うだろ。今年分かったことは多少守備が良いことより結局は打力や投手力の差で試合結果が決まるということ
ナゴドで打力云々とかコイツは20年も前から来たのか
>>649 打力や投手力はダメなのに守備が良くて勝ったという試合は滅多にないぞ。その逆の展開がほとんどだわ
桂が抜けて負けが加速した。
なお8/9以降の杉山先発マスクのチーム防御率2.02。
これで負けを捕手のせいにするのは無理すじ。
8.21結果 使用球場:由宇球場(ファーム)
中日 0 0 0 0 0 1 0 0 0|1 *7 1
広島 0 1 1 0 0 1 3 0 x|6 13 1
中日 ●伊藤(7勝4敗)、濱田達、武藤、雄太、山本-松井雅
広島 ○辻(1勝3敗)、佐藤、小野、江草、今井、オスカル-磯村、中村亘、白濱
本塁打
中日
広島 バティスタ4号3ラン(7回武藤)
失策 桒原1(6回一送)、三ツ俣1(7回一送)
盗塁 庄司1(2回三盗)、桒原1(8回二盗)
盗塁死 桒原1(4回二盗)
投手成績
伊 藤 防3.79 5回0/3 97球8安打1二塁打1三振2四球2併殺2失点
濱田達 防3.26 0回2/3 22球1安打1二塁打0三振1四球1併殺1失点
武 藤 防3.16 1回--- 24球3安打1HR1二塁打0三振1四球1併殺3失点
雄 太 防4.50 0回1/3 07球0安打1三振0四球0失点
山 本 防2.31 1回--- 23球1安打1三振1四球0失点
(中) 友 永 .268 4-0 遊飛 投ゴ. 二ゴ併 左飛
(左) 井 領 .228 4-1 中安 中飛 遊ゴ. 見三
(二) 谷 .309 4-1 右飛 左飛 遊安失 左飛
(一) 野 本 .387 4-2 右安 左安 一ゴ.① 右飛
(右) 古 本 .269 3-2 四球 中安 右越3. 左飛
(指) 松井佑 .316 4-0 ニゴ. 中飛 右飛 空振
(三) 赤 田 .246 3-0 左飛 ニゴ. 遊ゴ.
(捕) 松井雅 .179 3-0 遊ゴ. 二直 左飛
(遊) 三.ツ俣 .206 3-1 二飛 左安 遊ゴ.
・竜ファーム日程2016(3.15~9.25) ※宴:FAS
|月|火|水|木|金|土|日| |月|火|水|木|金|土|日| |月|火|水|木|金|土|日| |月|火|水|木|金|土|日|
|*|○|○|○|*|*|*| |*|雨|○|○|●|○|●| |*|○|○|○|○|△|○| |*|広|広|広|*|*|*|
|*|○|●|△|●|●|○| |*|●|○|○|○|○|○| |*|雨|●|△|●|○|○|
|*|○|○|○|雨|○|●| |*|*|*|*|●|●|雨| |*|*|*|*|○|●|△|
|*|○|○|雨|●|●|○| |*|●|●|●|●|○|○| |*|*|*|*|○|●|○|
|*|○|○|雨|*|*|*| |*|●|○|○|●|○|雨| |*|○|●|●|△|○|●|
|*|○|○|雨|○|●|●| |*|*|*|*|雨|○|○| |*|神|神|神|鷹|鷹|鷹|
|*|●|○|雨|*|*|*| |*|○|雨|○|△|●|○| |*|*|*|*|檻|檻|檻|
|*|*|*|*|●|雨|●| |*|○|●|●|*|*|*| |*|鷹|鷹|鷹|神|神|神|
|*|雨|○|○|○|●|○| |●|●|*|宴|*|*|*| |*|檻|檻|檻|鷹|鷹|鷹|
守りなんて二の次三の次でいいよ
捕手だけでなく野手全般にね
>>656 その通り。守りがうまい奴でもミスするし、下手な奴でも常時エラーするわけではない。その差が試合結果に影響することは滅多にない
それより普通に野手一人一人の打席の結果で試合が決着することがほとんど。実際に屈指の強打者は守れなくてもチームの中心で高年俸
守備専で打撃が投手並みの野手は多くのチームで控え扱い
ドラゴンズワールドの入場者が10万人になりましたー!
とか今日やってたし、サイトにも出てるけどさ、人数なんてカウントしてたっけ?
少なくとも大幸横丁側の入り口は誰も見てないよな?
>>658 開幕当初に何試合かサンプリングしてあとは試合数をかけあわせるだけよ
10万人目の人ってのももちろん毒にも薬にもならなそうなヤツをあらかじめ選んでおく
>>428 この手のド素人は馬鹿にされてることに気づかんのか?
友永井領があまりにもしょぼすぎて草すら生えない
そしてそんな中相変わらず二軍だと当たり前のように打つ野本・・・
それを一軍でなぜできないのか・・・wwww
>>437 ゴミクズはテメェーだろ絶滅危惧種のクソオチシンw
野本はインフル流行って選手足りなくなりそうな時に2軍の試合やるために飼ってる感覚
今の一軍の代打陣を見ると野本が代打で出た方がこわそうだが
>>660 ありがとう
そういうのって大体そんな感じかな
野本は毎年短い間でも活躍するからいい
松井祐はまったく役に立たない
松外クビになりそうだけど来年の層を考えると切れないというw
杉山のフォアボールから今日追加点に繋がったのも覚えてないやつが書き込んでるな
ああ
工藤 36歳 12年目 2004ドラ9巡 1500万(0%)
野本 32歳 8年目 2008ドラ1位 1300万(▼22%)
松佑 29歳 7年目 2009ドラ4位 1300万(0%)
赤坂 27歳 9年目 2007高ドラ1巡 1300万(△195%)
井領 27歳 2年目 2014ドラ6位 750万(▼25%)
友永 26歳 2年目 2014ドラ3位 750万(▼25%)
古本 26歳 4年目 2012ドラ3位 460万(▼23%)
ドラフトは投手で固めて、外人補強はサードとレフトの強打の外人を獲得しないとこのクソ打線は解消されないな
野手の即戦力なんか外人しか期待できないし
猫ひろし完走したか
完走した中ではブービーだけど
これで売名行為とか言う奴は減るだろう
今のスタメンオーダーをみるとキャリア的に伸びしろがあるの周平だけだし、打線は数年外人野手3人制で
ドラフトでいい野手指名してその野手が育つのを待つしかないな
とにかく今のメンツの打線がやばすぎる
投手も野手も暗黒なんだから、「他球団の評価が高いやつ」を指名してほしい
俺だけが知ってる凄いやつはノーセンキュー
>>657 お前それ阪神の試合見て同じこと言えるのか
守備力で差がつくのはなにもエラーだけではないぞ
1位は球団枠だから落合も口出せないだろ
2位3位も昨年はスカウト主導っぽかったが
>>685 あの中川屋の弟みたいな似顔絵は誰なんだ?
今の状態の福田と周平とかホームランを打てる気がしない
ビシエドがいない今こいつらが長打連発しないといけないのに
今の惨状をみると日本人オーダーとか中日では到底無理だな
>>686 阿部と石岡は落合だろうな
阿部は一昨年から記事が出てるし石岡なんかキャリアみると明らかに落合の趣味だろ、スカウトの趣味ではない
福は微妙なとこだな
JR九州は落合も都市対抗で何度も見てただろうから落合っぽい気もするしあの手のガッチリ系パワーPはスカウト好みな気もする
>>668 オチアンって精神異常者ばっかりだな。
まともな会話ができない。
福は何覚えれば化けるだろう
今んとこストレートごり押しという印象しかない
九州地区スカウト推薦みたいな感じかな浜田福は
ビシエドと谷繁が打順下げて欲しかったわ
まあ、来年は山井を先発で起用できないくらいの先発陣なら、そこそこいけそうな気はするが
打線はなあ…新外国人次第なのが痛いよな。
落合は下位しか口出せないのかな
下位でもしゃしゃり出てこないでほしいけど
>>696 今のスタメンオーダーみると来年伸びるって選手いないからな
みんな今の数字でいっぱいいっぱいって感じ
新外人くらいしか野手の即戦力期待できないだろ、FAで誰か獲る余裕なんかとても…平田大島を引き止めるのでアップアップだし
せめてドラフトでいい指名してくれることを願うしかないわ…
>>698 福田がシーズン通して長打を打てるようになった!とかなら話は変わるが夢物語だよなあ。
投手陣は中継ぎはかなり整備されてきた印象だな。
ドラフトと外人補強しか望みはないわな
FAなんか引き止めるので精一杯だし
来年再来年優勝できる戦力でもないし数年かけてコツコツ立て直していくしかないのが現状
ウッズ、ゴメス、アレックス級の外人がスタメンオーダーに加わればAクラスは余裕だろ
一気に3人も超優良外人を当てるなんか宝くじレベルだがなw
誰が監督になるか分からんが、仮にガッツならマンツーマン指導になんのかな?それともコーチにある程度任せるか?投手コーチは2軍から高山さんを上げてほしいわい。
現状戦力で野球をやるなら少ない点を投手陣で守りきるしか手はないからな。だから投手陣
特に先発を整備するしかない。
最低限ファースト、レフトは強打の外人じゃないと不安だわな
二遊の外人とか難しいし、サードも外人置きやすいポジションだが周平がおるしそこは新監督次第だわ
今のカス打線だったら3人外人野手置かないと不安
サンドラの討論会でも打線って言われてたよなぁ
まぁ今季は投手頼みの試合になるよね
打線が点とらないんだから
単打のピストル打線だもんなー。
大砲がいないと点が入らんし。
周平は怪我の影響が来年に響かないと良いが。
>>702 誰も教えてくれないよ。森か落合に殴られて入院とかかな?って思ってます。
サンドラ的には立浪監督一押しだったな
裏で脅されている可能性が高い
>>715 立浪狩れるのなんてオッチしかいないじゃん
・ウエスタン順位表2016(8.21)
球団 勝 敗 分 勝率 差 得 失 本 盗 打率 防率 失策
1 福岡 58 34 *6 .630 --.- 434 337 64 86 .265 3.01 62
2 中日 53 35 *6 .602 *3.0 430 356 43 51 .271 3.44 68
3 阪神 45 47 *6 .489 10.0 418 406 64 69 .259 3.59 76
4 広島 34 42 10 .447 *3.0 364 367 53 84 .265 3.78 74
5 檻牛 31 60 *7 .341 10.5 328 498 51 36 .246 4.61 68
森繁はビシエドがダメだったら辞めると豪語してたがどうなるんだかな
数字だけ見たら全くダメとも言い難いが
みくびるな同様軽い言葉だと思われ
ちょっと前に来期もいること前提で奴隷外国人に契約しようかなどうしようかなと脅しをかけてたし
ビシエドは調子落としはじめたころに休み休み使わせてたらもっとよかったと思うんだがなぁ
脅されて契約とかアホな妄想は笑うからやめろ もしクソなら外国人は契約しないだけだろw
>>714 外出て働けヒキコモリ!
そのへんの中日ファン掴まえて聞いてみろほとんど立浪監督希望だハゲ粕!wこれが現実だ
つーか今日だ昨日だの試合で判断するんじゃなくてこの3年間の結果で見なきゃダメだろ
この体たらくで80周年の大事な年を谷繁解雇に最下位確定的をみればGM政権が続いちゃおかしい
そのへんで巨人の監督誰が良いって聞いたら「松井秀喜」って答えるぐらいどうでもいい話だな。
ビシエドは年俸分働けばいいやってな感じでしょ。
1億5千万ならこんなもんって自分で思ってるよきっと。
エルやらナニータみたいに3000万だかでノリノリで働いてくれる外人って珍しいよね。
>>725 そんな当たり前の論理がまかり通る組織ならこんな騒動になってないんだで
年棒3000万でホームラン10本打ってくれればいいよなぁ
レアードギャレット下げて機能させる監督と四番固執して本体ごと落ちる無能
今の時代投手のレベルも上がってヒョコっと来て4番で活躍できる外人助っ人はなかなかいないな
ゴミナンデスやナニータを有り難がるのは他ファンかな
使えば使うほどチーム成績は悪くなり、結果はこの通り
だって平田大島くらいじゃないかエルナンデスやナニータ並に打てる選手
エルナンデスもナニータも本来は怪我人が出た時の保険用だよな
外人が保険と言う考えが既におかしい
たいていの外人は育成目的以外はバリバリ主役で日本人に足らないところを補うものだ
ゴミナンデスやナニータ程度なら日本人で補える様に育成なり補強するもんだ
育成も出来ず補強も出来ず最初から保険目的の助っ人とか考え方がおかしい
CBCや東海で必死で「ファンをやめることはできないんですよ!」ってアナや峰竜太が言ってて笑えるw
峰が「すり込まれてますからね」って言い出した時には爆笑した 必死過ぎるぞ中日新聞w
外国人を頻繁に上げ下げする起用法はモーチベーションを下げたと思うな。
今外国人野手3人とも怪我らしいが、サボりじゃないのか。
メディア上ではああ言うしかなかったんだろ。下手なこと言って締め出されたら一大事だし
昨日若狭も、個人的な意見は言いたいが局の意見となってしまうので喋ることができないって言ってたし
>>738 そりゃ日テレで中日推し続けてキャスター降板してるんだからここで止められないだろ。
>>734 中日はもうずいぶん前から外人は安いのがそれなりに働いてくれればいいやってスタンスだろ。
年俸がネックになればすぐ放出して新しいの取ってくるって感じだしな。
普通のチームはチームの柱になる先発とか中軸とかに適した高い外人を助っ人として
取ってくるもんだけど、中日に限っては今回のビシエドが例外であとは全部格安外人やん。
日本人だって年俸がネックになりゃすぐ放出するんだから他チームと比べる事自体が間違いだよ。
ファンを辞められないんだから、身売りしてもらうしかない。
でももしモバゲーの会社とかに買われて今の横浜みたいな雰囲気になったら俺はファン辞めるわ。
関東住みだから東海県民の縛られるような気持ちはわからんけど、
中日好きとしては地味な中日がずっと好きだったからな。
代理人ボラス案件
中島裕之3億5000万の3年契約
鳥谷敬4億の5年契約
松坂大輔5200万ドルの6年契約
チェン8000万ドルの5年契約
日本球界向け輸出用助っ人第1号ビシエド
1億7000万+出来高の1年契約
来季ボラスが中日にどんな大型契約ふっかけてくるのかが今オフの見もの
中日がビシエド必要とわかってるので巨額契約必須だが
本人はメジャー志向や子供のこともあり今年で終了という可能性もある
ビシエドはメジャー時代にそれなりに稼いでるので日本で稼ぐ必要はそれほどではない
>>745 今の成績では米国いってもマイナーぐらしだろうし
昨年マイナーで干されてるからな
まだ日本で稼げる成績ではあるだろうから
NPB希望するんじゃないかな
>>745 最近はほとんど打てなくなったとは言え
ビシエドみたいに20本打てる外人を探すのはなかなか難しいな
>>729 阿部復帰大谷3番定着という代替戦略を用意できる両チームと比較するアホ
潤沢な資金で巨大戦力は巨人阪神ソフトバンクに任せてやりくり上手の節約主婦野球で勝たないとな
毎年毎年8月には消化試合
横浜かよ
首脳陣一掃してからなんとかしろよ
>>718 森繁軍師の策略
現在・・・荒地を整備する
来年・・・種をまく
再来年・・・水を巻き、肥料を与える
再々来年・・・花が実り優勝
>>745 現状の期待はずれの成績でどこの球団が欲しがると言うのか。ボラスもアホじゃなかったら日本である程度値段上げるために来年は年棒1億で契約更新させろよ。
森繁軍師の策略
ハイメ、セプティモ、ネイラー、エルナンデスは来年は要らねーな。
その分は、またドミニカくじで楽しめるぜ!
中日はビシエドの他にもう1人大砲がいれば長打の期待が高まって点も取りやすいが、中距離としても若干物足りないエルナニではビシエドが不調になると打線が糞詰まりしてしまう
外人大砲2枚体制は既定路線として補強して欲しい
エル何はいい外人かもしれんが中日みたいな貧打線にはいらないんだよな
大砲だよ大砲
あの程度でいい外人なわけないわ
あんなの使うぐらいなら投手3枚でいくべき
野手でエルナニ使っても何の未来もないけど外人投手なら投手陣の負担軽減で役に立つ
野手はビシエドだけでいいわ外人投手はいくらいても困らん
メッセとかジョンソンみてえな柱になるの獲ってほしいわ
中日に合ってるのはいわゆる大砲じゃなくてアベレージ残せる中距離打者だと思う。
打率低いけどホームラン多い系のバッターはナゴドじゃほとんど活躍出来ないっしょ。
ナゴドだからホームランバッター必要なんだよ
ヒットは日本人でも出来てなおかつ投手戦になりやすいからホームランのが手っ取り早い
若狭、江ノ島で台風中継しとるがな
ゴゴスマのスタジオのアナウンサーより格上だと思うんだが
ナゴドを破壊する方が手っ取り早いけどね
ナゴドに甘えて奪三振率が6台のエースなど見たくないしHR13本の和製大砲とかワクワクしないんだよ
いわゆる大砲だと低打率で苦しんでる内にスランプに勝手になっちゃうでしょ。
神宮なら相手Pが幾ら外角低めに落とそうが引っ掛けてスタンドインもたまにはあるが
ナゴドだと100%外野フライだから相手Pからしたら攻めやす過ぎる。
どこでも打てるアベレージヒッターがヒットの延長でホームランにするのが理想よ。
ビシエドも大砲大砲言われてるけど見りゃあスラッガータイプで打率の方にも期待大きかったでしょ。
この辺の補強は一貫してると思うね。中日は。
>>764 完全に便利屋扱いだよな
ホイホイ適当におだてておけば勝手にやる気出すタイプなんだろうなきっと
若狭は割と自分の意見を言うタイプだから嫌われてるんだろ(適当)
荒木さん、どうぞベンチでゆっくりしていてください。
なんなら2軍で打撃の調整をされたらどうですか、くらいの活躍を亀や溝脇がするところなんだがな~
セカンドの座は俺が奪うみたいな奴はいないのかねぇ・・・
>>749 やりくり上手野球をするにしても、もう少し金使わんとなあ
溝脇1試合スタメンであとは代走だけか。
もう少し使ってやれって思うが。。。
亀澤が大活躍してるならまだしもなぁ。
まーた出場機会与えないで落としたか
40打席以上ヒットでなくても落ちないベテランはどうやったら2軍に行くのかね
守備だけのベテランて邪魔だなぁ
荒木がもっとさくさく減らしてくれりゃ、今使ってるのもある程度は納得行くんだけどな
本来の本来は記録の為にやるもんじゃないけどさ…
今のチームで3年間競争でスタメン勝ち取った選手は誰一人居ない
競争で勝ち取らせる采配もしなかった
順繰りに補充しただけw
サードがファーストへ
ショートがセカンドへ
左右でスタメンはずしたりw
弱いチームの典型
落合ー森繁でもっと顕著になるw
来季の新政権の為に今荒木の安打数を稼ぐべく試合に出してるのは良いわ
借金20前後もあって上位と5ゲーム差つけられて、今更若手を使えと叫んでも若手はおらん
なら荒木を使えばよい、出来るだけ次世代の政権に負担は減らしておく方が良い
北條とか見てるとやっぱりずっと待ってりゃ何かつかんだりするんだろうな
あいつショート中心になってるのにOPS.700超えたぞ
主力見ても生え抜きの選手は荒木平田周平堂上と半分が高卒ドラ上位だな
もう社会人はやめよ
消化試合なのに荒木か
荒木は落合一派に足向けて寝れないな
石川と遠藤スペってるのか
ハマキューもスペ、野村は登板してこないし2014組やばすぎ
こいつら野球やる以前の問題じゃん
仮に若手がいても守備ガー守備ガーで代わりにエルナンデス使うチームだから
エルナンデスの守備?知らんがなで
溝脇また殆どチャンス貰えず二軍落ちなのか
てかヒットは打てなかったけどスタメンで出たときも動きは悪くなかったと思うが
燃えドラブログみたけどビシエドまだ時間がかかりそうだな
ダッシュできないスイングできないって
チーム関係者は「谷繁監督とは年齢も離れているし、考え方にもギャップがあって、ソリが合わなかった」と証言別の関係者は「谷繁監督がいなくなって加藤コーチにとっては風通しが良くなったはずなのに…。
選手の間でも、加藤コーチの指導を『言ってることが古いというか、単純というか…』『右から左ですね』とか言ってる。浮いてしまっている」という。
加藤コーチは試合前にスマホでゲームをしていたり、居眠りも目撃されるなど、首をかしげる関係者も少なくない。最近は報道陣に対しても取材拒否を貫くなど、孤立状態。打線を奮起させて見返すしかないが…。
>>786 割れてるやつは何かを掴い可能性が高いってこと
割れてないやつをいくら使っても無駄
二軍でガッツと一緒に若手(?)に指導してりゃ別に大事にならんかったかもしれんのに
一軍にオッチが無理矢理ねじ込んで揉め事の種になり、最後は爆発谷繁クビで不満噴出チーム崩壊
ナニータが邪魔なのであってシンプルにこれでいいと思うんだが。
セカンドって使いたい選手も居ないだろ?
8大島
4エルナンデス
9平田
3ビシエド
5高橋周
7福田
6堂上
2杉山
>>799 春先からずっと言われてる理想のスタメンだな
違うポジションのUZRの値比べても意味ないっしょ。
>>794 こんな奴を当てがわれた谷繁は哀れだな。
思えば谷繁も可哀想な奴だ
過去二年間は兼任もあったがろくな戦力与えられずドラフトも大失敗
三年目好きにやらすと言ってたくせに組閣人事もドラフトGM主導、結局ピエロにもなれなかった谷繁
谷繁も童顔で40代でも若々しい顔してたのに
監督やってから急に老け込んだな
余程ストレスがたまる仕事なんだろうな
GM制の監督というのは中間管理職だから。
戦力編成もコーチ陣もGMが決める、それを動かすのだけがお前の仕事なんて
プライドのある元スターの監督には出来ない。
監督に顔を求めるならGM制は止めるべき。
流石に今の荒木程度さくっと追い抜いて貰わないと困る。
御願いですポジション譲ってくださいではなー。
>>789 社会人出身の投手の癖に体力無いとか野村終わってる
もう諦めたわ
優秀な監督って最もGMに向いてないと思うんだよね
優秀な監督っていうのはそこそこの戦力でも優勝できると思っているから
必要最低限の戦力しか与えない
コスト削減もGMの仕事だから猶更だよね
優秀故に俺なら俺ならというのが強いから自分のやり方を
押し付けがちだと思うしね
GM選ぶならむしろ無能だった監督の方が優秀な監督よりましだと思うわ
>>812 それは違うよ
予算の範囲内で最大の戦力を整えるのがGMの仕事
予算が少なくて戦力が足りないならそれはオーナーのせい
予算が少ない場合はGMと監督両方に能力が求められるんだよ
1(右)平田
2(中)大島
3(三)高橋
4(一)ビシ
5(左)ナニ
6(遊)堂上
7(捕)杉山
8(二)亀澤
セイバー的にはこれが正解か
>>812 鋭いな。
そう思うわ。
GMと監督の資質は正反対のものだと思う。
監督の上位概念がGMでは全く無い。
>>810 ドラフト下位や育成なんて
今の荒木レベルまで達せずにクビになるのがたいはん
>>813 オーナー説得して多くの予算確保するのもGMの仕事
>>816 投手に声かけるゆとりの有る荒木を8番なら置いても良いや。
周平は3番打てる器じゃないから3と5を福田ナニータでいいよ
コーチが試合前にスマホゲーム
早く辞任して
気が済むまで一日中やってろ
全く見たくないけど一番勝つ確率が高いオーダーはこれだよ
残念ながら
8大島
4エルナンデス
5森野
9平田
7ナニータ
3ビシエド
2杉山
6堂上
周平はまだ何にもやってないからな
それで3番だの5番だのチャンチャラおかしい
つーか、雑魚しかいねーからしゃーねぇーかw
大砲が助っ人のビシエドだけじゃな
うちには看板と言える和製スラッガーがいないのが難点
平田なんか他所じゃ2番手3番手だ
別にスマホしてようが寝てようが結構
結果を出していればな
達川にラジオで吊し上げられた眼鏡くんは最近出てないねw
【川口和久・広澤克実 出演】ニコニコ野球びいき
http://live.ni covideo.jp/watch/lv272181357
2016/08/22(月) 17:50開場 18:00開演
出演者
川口和久
広澤克実
藤田太陽
古木克明
元高校球児
常盤良太(元横浜高校)
古畑和彦(元PL学園)
澤井芳信(元京都成章)
ドラフト候補に予め公表しておけよ!
入団の際には、20 18 1 9 の中からお好きな背番号をお選び頂けます。場合によっては6 8もご選択頂けるかもしれませんって
>>813 そもそもGM =General Manager なんだから営業面含めた全ての責任者だろ。
落合のやってる事なんて、一般企業の総務課長レベルじゃんか。
は?年俸1億円?
なんかの記事でみたけど
落合はメジャーなら既にクビになってるレベルのひどいGMらしいなw
いまさら今のメンバーで勝つオーダー模索してもしかたないじゃん
1 二 荒木
2 遊 直倫
3 中 大島
4 一 福田
5 右 平田
6 三 周平
7 左 近藤
8 捕 杉山
でいいんだよ
来年のためにも荒木は1番にして打席ひとつでも多く立たせとかないと
正直それ以外の打順やメンバーにはとくに意味ないし
>>817 そういうことができなくは無いが、限界がある(倍増というわけにはいかない)
>>828 直訳すれば担当部長であって、球団が何を担当させているかによってその範疇が縛られるもの
スポーツ会ではチーム編成を割り当てるのが一般的で、営業面まで担当させることはない
ドラゴンズも編成部門のトップにGMを置いており、営業面は担当してないと思われる
>>830 こういういかにもソースがあるといいたげなまったくソースでたらめを平気で書く、世の中は恐ろしいな
>>835 なぜ倍増なんて極端な例を出すんだよ
白井は落合に「金かけずに強くしろ」と指示を出し
落合はそれを受けて今の金の使い方をした
それで弱いまま
ユニフォームのファン投票何が1位になるんだろうな
まあドジャースユニが一番かっこいいからなると思うけど前のドジャユニの時は帽子がださかったDとか特に
ドジャパクリ+落合時代のCD帽子
この組み合わせの中日を死ぬ前に見たい
>>838 ほらよ
お前もそれが出鱈目なような印象を与える
【ゲンダイ】“オレ流”も3年芽が出ず 中日落合GMは米ならとっくにクビ©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471181617/ >>841 ワシもコレ読んだ
ゲンダイだが言ってる事は至極当然
でソースを貰った
>>838はどんなレスつけるのか、それともスルーして逃げるかな
日本でも普通はクビだろ
白井っていう認知症患者に取り入ってるからクビにならないだけで
そもそも日本でもGMが速攻クビになるわけない
他球団みろよ
金をかけずに強くしろではなく、
予算内で強くしろとは言ってた
だからスコアラー増員して担当制にしたりコーチの数を増やしたりしてる。効果はないが
>>844 日本では代表か本部長みたいなのがGM名乗ってるだけの場合が多いからな
>>844 巨人は速攻でクビになったし、交渉失敗したSBの小林至は取締役をすぐ辞めた
日本球界でGM制度を取り入れてから順位を一度も上げることなく、落としていってるのは落合が初めてだろう
>>805 落合が連れてくるのは、他球団でお払い箱になったコーチばかり
>>839 監督が無能で強くしようと思ったら倍増位必要だろ
落合シーズン中なにしてるの?
兼任監督できるだろw 暇そうだし
>>850 谷繁に当てつけみたいな感じだよね。
「ほら、やってみろ」って。
落合って何の為にGMやってんだろね?ファンのためじゃ無いことはたしかだが、監督時代の自分の凄さを再認識させる為にやってるとしか思えない。
戦力は全く違うのに… まあ結論は白井は早く死ねよ
>>853 俺は元レス主ちゃうし
その記事は見た記憶はあったわ
大して落合の批判記事知らんのに
ソースなしと決め付けたお前がアホなんやで
>>841 チェリントンGMは任期中に3回最下位
ヘンドリーGMは超高額の選手契約を結びながら
結果が出なかったということで首だから
落合のケースとは違うね
ヘンドリーGMには『GM解雇に至った8つの契約』があったらしい
アルフォンソ・ソリアーノ 8年1億3600万ドル
カルロス・ザンブラーノ 5年9150万ドル
ノマー・ガルシアパーラ 1年800万ドル
ジェイソン・マーキー 3年2100万ドル
デレク・リー 5年6500万ドル
ミルトン・ブラッドリー 3年3000万ドル
福留孝介 4年4800万ドル
ジョン・グラボウ 2年750万ドル
>>851 倍増まで行かなくても
ファンから見ても充分という戦力与えても成績悪けりゃ谷繁の責任になるわ
アナさん信者また恥ずかしい思いをしたのか…
恥の上塗りは教祖直伝だろうな。きっと
即戦力外社会人選手という悪魔の装備はチームを骨の髄まで腐らせたな
落合ってムキになってるよな
本当はやめたいだろうに
こいつはいつもそう
極端な事しないと気が済まない みんなが考える逆の事をしないと気が済まない 逆の事を言わないと気が済まない
この政権が続くなら育成以外の高校生は要らない
全て大社でおk、落合が選ぶ奴をはずせば良いだけだからの
イージーだわ
加藤コーチは落合の嫌がらせにしか見えんわ
佐伯に指導させたくなかったんだろうな
そもそも落合が嫌ってる谷繁や佐伯とかなんで使ったんだよって話
最初から全部落合に決めさせれば良かったんだよ
中途半端に球団の意向が入ってるから責任があやふやになってる
結果落合を助ける形になってる
ガッツ軍のポストカードいいなぁ
結局、周平と直倫の打撃が良くなったのは
加藤コーチの手腕だったというのは間違いだったのか?
周平と直倫の覚醒は本人たちの危機感からくる努力だったんだろ
周平追い込みすぎて疲労骨折みたいになっちゃったけど
>>874 球団の意向だから反対しなかっただけだろ
オッチの解任権なんて白井にしかないんだろ
とりわけ老人は騙されやすいからより一層気をつけてもらいたいものだが
直倫を長年見てれば
今年直倫がどれだけよくなったかはわかるだろ
近年の打撃はほんと酷いもんだったぞ
まあ次の監督は落合が決めるから
次ダメだったら落合も逃げ場はないわな
まあ今の段階で落合やめろとか騒いでもしゃーないわ
周平も直倫もオープン戦で打撃見たとき
おおっ、と思ったもん
>>877 谷繁は球団側の意向でもあったが
佐伯なんて山崎で決まってたのを落合がひっくり返したろ
>>879 誤差の範囲にしか思えんけどなあどうがんばっても250
>>887 遅かれ早かれ谷繁は監督になる可能性が高かったわけだし、
他に目ぼしい人材がいないから
フロントが全会一致で推薦して相談に来たってことで
まぁとりあえずやらしてみるかって感じでしょ
>>883 去年までの直倫をちゃんとみてきてないな
結局日本でGM制引くときは
どっちが力関係が上かはっきりさせておかないとダメってことだな
横浜の中畑・ラミレス
日ハムのヒルマン・栗山
みんなそのチームではよそ者的で立場的に強くないから
GMと本気で喧嘩はできない
小笠原なんかだとよそ者感が強いから
落合と本気で喧嘩することはないだろう
そもそもGMは味方につけるべきで喧嘩すべきものではないんだが
>>887 てか落合GMで監督に据える奴は余所者しかいない
落合が監督誰にするかすげー楽しみなんだが
小笠原はないと思うな
>>886 去年までの直倫だって外される心配なく使われてれば230平均くらいは打ててたよ
作新の今井くんは叩くも日公入りをアピールか
英二の後輩で英二ファンいうてたのに大谷とかダルへ乗り換えか
>>890 落合の性格上全く予想外もありうる、つかそういうのやりそう
>>891 そりゃ今年の桂が外される心配なく使われたら
240は打てるというようなもんだろ
>>893 江川とか掛布あたり引っ張ってきたら驚く
>>891 そこがどうなんだろな
俺は打ててないと思う、下半身鍛えて頭がブレなくなった分バットに当てる技術上がったからな
去年までのまま使われてたらもっと三振の山だったと思うけどなl
次期監督も白井が決めるだろ
落合にアドバイスぐらいは仰ぐだろうが
GM続投ならモリシゲかガッツの2拓だろうね
オーナーとGMが消えれば、全く解らないけどな
モリシゲはフロント入りじゃね?
GM補佐兼海外渉外担当とか
森繁が受けるわけない
ガッツはうーん、落合が決めるならないと思う
むしろ白井が決めるならガッツしか選択肢ないと思うけど
>>893 受ける奴そうおらんし
反対派も了承せん
何れにせよ、このオフにはファンは「はぁ?馬鹿じゃねーの。」って言葉の連発に成るでしょう。
森繁は落合の飼い犬から放たれれば、かなりの名犬になりそう。例え誰が監督に成っても力になりそう。あくまで落合が居なければね。
てかGM森繁、監督落合のほうが今よりもマシだったかもね。監督谷繁でも良いが。
GMじゃないけど根本さんなんか凄いよなになるな。監督してはイマイチだが。
今年まではGM仕事やってていいけど、
来年は落合に監督やってほしいわ。
自分で集めた戦力で指揮できるなんて最高の環境のはず。
さぞかし良い結果が出せることでしょう。
ってか直接ボコボコにならんと落合の呪縛から逃れられん気がする。
勝てるんならそれはそれで。
>>906 ここ数試合見てると、森繁の大野ファーム落としてストレートだけ試合で投げさせて弱点指摘するとこなんか
さすがと思ったな、けど采配だと又吉跨ぎでやらかしたりイマイチだとおもったわ
落合の投手リレーとか絶妙だったし、やっぱ采配は落合なんだよね
>>908 森繁の本によると投手交代は全部自分に任されたが、アドバイスはもらったみたいだしな。
>>904 ドミニカ以外の外国人ルート作る気あるんか
まあ、森繁も西武も最終的に首になったし、
日ハム、横浜でも好成績は残せなかったしな。
長年の蓄積と西武黄金時代を経験しているのは財産だが。基本的に強いチームに向いているんだろうな。
辻:落合さんはピッチャーに関して森繁和コーチに任せて一切口出ししませんでしたからね。
森繁さんが「浅尾で行きます」と言ったら、浅尾に交代。
落合さんが球審に告げようとベンチを出る際に、「浅尾でいいんだな。浅尾で」と森繁さんに確認をしていたくらいです(笑)。
森繁さんも、「どっちにしますか」と落合さんにお伺いは立てないので、どちらが監督か分からなかったですよ(苦笑) 。
http://www.ninomiyasports.com/archives/7038 18日付のスポーツ報知では白井オーナーが初めて谷繁休養(もちろん今回は解任の意味を持つ)の真相を語っている。
「要はみっともないことはやめてくれということだ」この言葉の意味は試合中にガムをかんだり、
負けゲームでも佐伯コーチと談笑したりする姿勢が我慢ならないということだ。
この窮地に死に物狂いの姿勢がないということか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160822-00085793-baseballk-base&;p=2
なにもしないGM。給料泥棒。自分だけは甘い汁飲んでる。最低最悪の人間
はよ死ね
>>907 それで勝ったら谷繁は何なのか?になるがね。
谷繁遺産で勝っとは言われまい。
負けたら責任を全部負うからやらせてみて良いんだがね。
>>914 それ落合もそうは言ってるな
けど変える時のタイミングとかは落合が決めてるわけだからな
いいわけスンナや糞白井
テメーが呆けとるせいでGMの専横許すわ編成に罪無しとかぬかすくせに
GMでダメだったやつが何で監督になるんだよ馬鹿か
GMで失敗した時点で追放
二度と中日の敷居を跨ぐな
老害とGMが好き放題やる事に比べたら谷繁佐伯の談笑なんぞ視野にも入らねえわクソが
谷繁はメジャー型前面ベンチにして、自分も前面に出て選手と共に盛り上げてくって形にしようと思ったら
ガム噛んで佐伯とニヤニヤ喋ってるとか言われちゃったなw
森繁と距離ありすぎたんだよ、森繁の横にドーンとうしろに座ってりゃよかったんだよ
谷繁が佐伯なんかに拘らなければそんなことを言われんかったのに。
落合が佐伯を首にしようとしたのに、オーナー直訴して反対したんだから印象が悪いわな。
>>887 力関係がはっきりさせてもGMが編制を全て決めれば独裁だの現場無視だの言われ
現場を現場任せにして表に出てこなくても仕事としないとか確執だとか言われて今と変わらない気がする
そもそもジジイは落合に編成の事じゃなくてアドバイザーとして谷繁のバックアップ要因で呼んだんだろ
谷繁も落合にいろんなこと聞きに池や
>>923 結果出なかったから白井がイチャモン付けただけ
>>922 例えば、
「ここで投手変えるけど浅尾でいいんだな?
みたいなこと
投手リレーは例えば次の代打とかも含めて試合の流れで決めるわけだからな
>>926 谷繁は性格が固いからな、聞きに行くよりも
俺の自由にやらせろ!とフラストレーションが溜まったみたいだ。
週刊ポストによると谷繁は落合がGMの任期が切れるのを期待していたようだがね。
谷繁佐伯だけでねーわ
落合は遅かれ早かれ誰とでもぶつかる
そんな奴にGMをやらせるのも許可する方もイカれてる
結局オッチが関わる事で弊害の方が多い
>>929 投手起用じゃないけど、代打立浪の起用法は抜群だったな。ただ、2008年みたいに結果が出ないのに使い続けるのはどうかと思うが。
サンドラで落合の名前が出た途端あのお三方の顔がひきつって沈黙したな
中日はもはや落合が牛耳ってると言っても過言ではない
>>931 けどまあ、落合色で行くってオーナーが言ってんだから
ネチネチ言ってもしゃーないじゃん
そんなことばっか言ってると試合見てても応援できなくね?
>>933 牛耳りたかったら、尚更谷繁を監督にしたのは失敗だがね。イエスマンで傀儡したら落合の思い通りにできただろう。まあ、白井から谷繁を監督にしたいと言われてオーケーした時点でダメだな。
谷繁は球界に関われるとしたら解説しかないけど
年上と喧嘩ばかりしてる無能ってバレたから何も出来んかもねw
てか、落合は牛耳りたい、思い通りにしたいと本気で思っているならやることなすこと裏目ばかりなんだがな。谷繁を傀儡にできると踏んだんなら甘すぎるだろ。
>>938 落合と戦った勇者として祭り上げられるかもよ。
佐々木がいる限り谷繁はどこでもやれる
馬主業ばかり目立ってるけど
落合ドラゴンズ負けろ負けろって試合を見る
勝ったら勝ったで落合のクソが、と思う
そんな目線じゃつまらんじゃん
明日の予告先発
ヤクルト【由規】×【吉見 一起】中日
ヤ×中(18:00開始)
〈地上波〉
なし
〈BS・CS、インターネット放送〉
フジテレビONE【17:50~試合終了】(解説:平松政次 実況:田淵裕章)
・スポナビライブ ・フジテレビOTNsmart
〈ラジオ〉
東海ラジオ(解説:大矢明彦 実況:洗川雄司)
SBSラジオ(解説:藤波行雄 実況:岡村久則)
>>943 落合監督時代からそんな輩はいたやん。
まあ、負けたら監督の責任に出来るから良いけど勝ったら喜ばないとな。
>>938 そうか?コーチだったらまた復活あり得るだろう
采配が無能だっただけじゃん
谷繁は負けたら監督のせいを明確にしていたら
ヘイトは落合にいったのに馬鹿だなとは常に思っていた。
あと、「僕は我慢強いんですよ」とか自画自賛発言していたから、自分の采配で負けたとか
一ミリも思わなかったんだろうなあ。
谷繁任期満了までやらせてあげたかったけどなんか最後の方本人の緊張の糸が切れちゃってたようでもあった
>>947 やるとすればバッテリーコーチだろうけど、
人前(TV前?)でキャッチャー指導、説教しまくっといて、
結局一人も一人前にできなかった人にコーチ依頼来るかね?
古田ですら監督後コーチしてないのに。
佐々木が監督になればワンチャンありそうだけど。
まあ、山田久志はマスコミにペラペラ選手批判していから解任されて可哀想とは思わなかったな。谷繁はマスコミ相手には選手批判はしていなかったが、裏ではやっていたのか?と思っちゃうわ。選手と近すぎすぎたのは失敗だな。
本人にその気があるかどうかわからんがあるならこの失敗を糧にしてがんばって欲しい
選手批判する監督は総じてダメな監督だな
落合は選手の悪口言わずに選手を守るって言ってたしな、何から守るか知らんけどwww
まあ選手批判すればマイナスでしかないのに、そんな簡単な計算出来ないのはそれだけで監督として不向きなんだろな
選手と距離をとる、無視をするというのも
大切だなとは谷繁を見て思ったな。
選手をいかに萎縮させないからを細心に払わないといけないチームだし中日は。
今シーズになってから谷繁と落合の会談は一度もなかったそうだ
昔の人は間違った事言わんな
最なも悪人は白痴を踊らせる奴だと言う
>>955 そう考えるとラミレスのような外人監督も有りかなと思う
言葉通じないんだから喋りかけられないw
>>954 守るというか萎縮したら、チームは勝てないからな。落合にネチネチに批判されたり、マスコミにボロカスに批判されたら萎縮するのは間違いないからね。マスコミを使って発奮させようとしたのは朝倉くらいかな?
「あの程度の選手に期待するのはダメだよ」
>>951 田淵や達川とか監督失敗した後にコーチしてるのいるし分からないよ
フォーク捕ってもらう必要ないから、谷繁は、もうどうでもいいんじゃないかなw
佐々木の馬主センスはかなりのもの。購入してる血統を細かく見ると解る人には解る
>>958 ありだと思うよ。モッカ、パウエルなんかやったら面白そうだね。
監督が自由にやらせてくれるんだったら、楽しそうにやるだろうし。
外人監督ならメディアから叩かれにくいしいいかもな(´・ω・`)
外国人監督なら上から与えられた戦力で戦うというGM制にも慣れてそうだしな
ベイスは数年かけてある程度戦えるようになってからの分業制監督のラミレス
今のドラゴンズでそれを誰がやったとしても焼け石に水
金がないことや人材不足を考えると、ある程度になるまでは
落合に一任して矢面にたたせつつ整えてからひきつぐしかないんでないの
>>964 監督した後にコーチしてる人って結構多いよ
達川(広島監督)
西村(ロッテ監督)
大石(オリックス監督)
山下(横浜監督)
山本(ロッテ監督)
伊原(西武オリックス監督)
佐々木(近鉄監督)
落合が監督を退いた後のマイナスは結局は落合と比較されちまうことだよな。落合以上に結果を残して落合臭を消せるんだったら良いけど
そんな監督はいないしなあ。
この体制で誰も監督をやりたがらないなら
そんな裏を知らない外国人監督を招聘するのはアリなんだがね。落合と比較されても知らんになるしな。
落合が監督になって負けるんだったら、容赦なく落合を切れるし、落合臭を脱却できるんだが
勝ってしまったら、また後任監督に悩むというジレンマ。
白井が監督やれや。負け試合の度に「白井死ねよ」炸裂で解決
>>973 俺はやらせればいいと思う
建て直すなら建て直してもらっても年齢的に最後だろうし
ダメなら監督としてもあの輝かしい常勝時代は戦力が良かっただけで
無能だったことを晒せればいい
落合に監督やらせるのはいいけど2年か3年くらいにしないとさらに焼野原にされるぞ
>>973 グランパスの失態を真似する必要は無いぜ
もうオッチの時代は終わったんだよ
終わったものを無理に続かせようとするからズレて来る
ようするに後にも先にもオッチに関わる事で問題が先送りなるだけと言う事がわからんらしい
谷繁のどこが可哀想なの。自分が上にやってきた悪行が返ってきただけでしょ。何が自由にやらせろだよ。ワガママすぎだバーカ。パワハラ佐伯を庇って選手は守らない
落合を現場復帰させて持ち直したとしても問題を先送りするだけだな
もしかしたらまた勝てるようになるかもしれんが死体を無理矢理踊らせるようなもんだ
落合がいなくなったあとは目も当てられないくらいボロボロになったチームがのこるだけじゃないかな
お前らどんだけ落合に甘いんだよwwww
冷静に考えろ。こんだけ空気が悪いのに本当にこのまま落合に監督に2~3年監督やらせていいことあるのか?
真面目に選手のモチベーションに大きく影響ありそう
まあ、誰が監督やっても勝てるチームなら良いわけだしな。選手を萎縮させない。試合に集中させてくれる監督ならばね。
落合と白井と中日をNGワードとした
これでスッキリ
>>980 谷繁が選手時代と同じノリで萎縮させてくれるとかねー。萎縮させず、ノビノビやらせて
勝てませんだったら同情できたんだがなあ。
選手を萎縮させておいて、「落合め!傀儡にはならんぞ!」とか見苦しかったな。
谷繁は相手チームでなく落合と戦っていたのか?になるわ。
>>984 そこまでするならオッチもNGワードにしろwww
落合だけが消えててオッチとか言ってくる奴だけが見えてたら最高に不快だぞwwww
まぁ谷繁辞めてから杉山と又吉はイキイキしてるけどな
谷繁が辞める直前桂が落ちたのは
ああ、やっぱ谷繁に贔屓起用されてたんだなって実際そうじゃなくても勘ぐってしまう
最近、通路で出会った落合と技術面の会話したとか
大島サラッとコメントしてたの読んだけど
東スポどおり険悪なのかね
契約更改の席で小言いわれただけで険悪と断定されてもね。
贔屓とか出来るなら自由にやれてるじゃん。うざいわ。もう
とりあえず東スポやゲンダイのネタを引っ張ってきて嬉しそうに語ってる奴頭おかしいだろw
まじでゴシップネタで井戸端会議してる既女並の脳みそだなw
東スポは昔は親落合で中日ファンから絶大なる信頼があったのに
ここ数年でそんな扱いになってるんだなwww
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 8時間 0分 55秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250809070536ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1471764970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】ワ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【D専】ワッチョイ
・【朗報】スイッチに移植された「moon」、わずか一日でDL専用ランキング一位を獲得してしまうwww
・【D専】ワッチョイ
・【D専】ワッチョイ4
・【動画】女性専用車両に乗ってきた男性に激怒する女性の声がまるで声優な件
・【D専】まったり応援スレvol.180【sage進行】
・【魚拓降臨】族3d専用3スレめぇ【翻訳お願います】
・【D専】中日ドラゴンズまったり応援スレ【sage進行】
・【D専】まったり応援スレvol.175【sage進行】 (c)2ch.net
・【D専】ワッチョイ
・【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1260【PS専用・非ワッチョイ】
・【D専】ワッチョイ
・【D専】ワッチョイ
・【D専】まったり応援スレvol.177【sage進行】
・【D専】ワ
・【D専】ワ
・【D専】ワッ
・【D専】ワッ
・【D専】ワッチョイ
・【D専】 ワッチョイ
・【D専】まったり応援スレvol.177【sage進行】
・【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1237【PS専用・非ワッチョイ】
・【D専】まったり応援スレvol.178【sage進行】
・【D専】ワッチョイ
・【D専】 ワッチョイ
・【D専】ワッチョイ3
・【D専】 ワッチョイ
・【D専】 ワッチョイ有
・【D専】ワッチョイ
・【D専】 ワッチョイ有 Part.2
・【D専】 ワッチョイ有 Part.3
・【D専】 祝勝会ワッチョイワッチョイ
・【D専】ワッチョイ
・【D専】ワッチョイ
・【D専】ワッチョイ
・【D専】まったり応援スレvol.179【sage進行】
・【D専】まったり応援スレvol.177【sage進行】
・【朗報】KADOKAWA元専務らを贈賄の罪で起訴、東京五輪・パラ汚職
・【マドンナ】Hカップ美女電撃専属第一弾!! 向かい部屋の人妻 今井ひまり【熟女/巨乳】 ©bbspink.com
・【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?6210
・【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?7418
・【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?6955
・【社会】自己破産の手続き中に管財人にうその説明…家電専門店まいどの元社長逮捕
・【社会】新国立、東京五輪後は球技専用に 収益重視、政府が最終調整
・【D専】まったり応援スレvol.172【sage進行】
・【海外】全裸写真が担保!?“JD専門”高利貸しが登場「返せなかったらネット上にバラまくぞ!」―中国[06/15] ©bbspink.com
・【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?7380
・【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?7134
・【D専】まったり応援スレvol.173【sage進行】
・【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?6952
・【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?6338
・【D専】まったり応援スレvol.170【sage進行】
・【MLB】大谷翔平 50-50達成なら「MVPではないと言うのはやめろ」 DH専任でも米識者断言「ジャッジを含めても最高だ」 [冬月記者★]
・【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?7337
・【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?7338
・【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?7347
・【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない? 7060
・【悲報】大谷翔平、DH専門になった鈴木誠也に抜かれてしまう
・【D専】ワッチョイ
・【vtuber】さだまさし #3557【エリートmelfriends専用】ID無し
・【速報】ストレッチ専門店 Dr.ストレッチの本社HPが不正改竄?会社幹部「残業代払いません」「新型コロナは体調管理不足」と記述
・【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?6845
・【速報】声優専門学校が革命を起こす 「アニメ・西友の基礎学びながら公務員試験のための勉強できます」というコース設立 舐めすぎだろ
・【悲報】ソニーさん、full gameにDL専用タイトル、VRタイトルも含めて計算してしまう【74%の真相】
・【悲報】ソニーさん、ソフト売上をDL専売を含むどころか、PS4とPS5の合算数字にしてしまう
18:05:36 up 113 days, 19:04, 0 users, load average: 25.31, 26.36, 30.92
in 1.5078799724579 sec
@0.13742303848267@0b7 on 080907
|