◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ラスト勝 part3 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1475236452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ひぐっつあん来たあああああああああああああああああああああああああああ
忙しい大泉の代わりに勝さんでどうでしょうやってみよう
音が反響して気持ちわりいよwwwwwww
色々と台無しだよwwwwwww
ラジオだからわからないけど
清原と長渕みたい感じなの?w
尻軽的にFAする奴に引退セレモニーはない
生え抜き冥利だな
まあ、みんなが知ってる曲ってわけじゃないしなあ・・・
やっぱり1つの球団でずっとやってくれた選手の引退セレモニーってのはいいな
今の主力で最後までハムに居てくれて引退セレモニーやれそうなのって宮西と大野くらいか
なかしま様?ひっそりと戦力外なんじゃね
うーん…残念無念だけど、口パクの方が良かったかな…(-ω-)
オカリナきたああああああああああああああああああああああああああ
まじか
オカリナ
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
こんな感じだったの?
>>142 もっと酷い
樋口了一も声出てなかったし
最近そこまでの選手か?って選手のセレモニー増えたな
グッズ売ったり集客でうまみがあるんだろうな
>>149 1/6の夢旅人
水曜どうでしょうのメインテーマで有名
>>125 なかしま様の盛大な引退セレモニーには西野カナが
>>147 もう樋口は歌手じゃなくてエンジニア方向だしなー
>>155 勝さんは他所のチームからしたらそうだろうけど
うちのチーム的には功労者よ
緊張したり感極まってる様に見えても実は余裕、てのが勝さんらしいなぁ
>>145 実況ブースでonちゃんの被り物して喋るのか…
>>169 飯山は何か微妙だなあ
功労者なんだけどサブすぎるしビデオ編集に困りそうや
岩本をハムのフロント入りさせて空いたところに勝さんでいいよ
俺、バスの中で一人で泣いている。
皆見ている。
でも、恥ずかしくないぜ!
勝
ありがとぉー
>>169 久と飯山はそう遠くない未来だろな
今の主力だと増井と岡もそうなりそうかな
>>155 野球選手応援はプライスレスなんだよ
このスレにいてそんな事もわからんか?
>>188 ゆうきくんは手遅れになっちゃったよね…
>>180 日シリのサヨナラヒットがまず頭に浮かぶ
>>178 谷口「解説は武田勝さんです」
勝「onちゃんです」
谷口「え…勝さん?」
勝「onちゃんです」
>>228 あとはシコースキーから打ったホームランかな
>>160 返信ありがとう。うちはわからないな。裕次郎の北の旅人ならわかるけども
>>219 その頃の大野はウルフと勝。たまに左担当する外人と左専門
>>232 うん
本人が札ドでは8回やってくれってお願いしてた
>>219 駆け出しの頃の大野は良く勝と組んでたわ
コントロール良いからリードの勉強に良かったんだろうな
>>236 インコース低めの変態的なホームランだった希ガス
石川直也は緊張しなければバケる
まずもっとコミュニケーション能力つけろ
二軍だと孤立して誰とも話そうとしなかったり、酷いときにはインタビューから露骨に逃げてる姿が見受けられる
勝ワンマンショーになりつつあるw
里崎ディナーショーかよw
つかここで泣かない谷口プロだわと思ったら
泣いてるな
>>308 やることきちんとやって夜は騒いで欲しいわ。
>>312 勝ちゃんらしくていいよねw滑ってる部分も含めてww
若干すべってるところが、じわじわくるわwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これさすがにFFFFFでやるよね
通常回じゃなく年末スペシャルかもしれないが
>>317 ラマダンかなw
>>318 >>326 やっぱり大往生した人じゃないと似合わないかもね
オカリナの音程www
ひどい
これはひどい
客も失笑じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんとじわじわくるわw
勝さんらしくていいセレモニーだったw
本当はヒロイン、渡邉、増井さんあたりだったろうに・・・
今度はバスの中で一人で爆笑!
バスの中の皆、変な目でみるなよ
これは余所のファンには見せられねえわ。
でも、かなり笑った。www
「聴いてください、ドレミファソラシド」Tシャツはよ
>>406 一応日本ハムで唯一の開幕投手2年連続完封。
ここ最近のエースの系譜って
大谷←吉川←ダルビッシュ←岩本?
人
(__)
♪ (__) ♪どれみふぁそらし、プヒョ~♪
, ( *・,_・)
∪=∩=ゝ,)
\ `ー'\
~~UJ~~.
>>434 聖一が畜生で畜一な感じじゃなかったっけ
>>428 吉川はエースというより
ドラゴンボール時代とワンピース時代の間を繋いだ
るろうに剣心のような立ち位置
>>425 内川が残り1試合で5打点あげれば逆転するが
ちょっと考えられないから、ほぼ確定
最初はアレだったけど、GLAYの曲は段々馴染んできたな
ポストシーズン、日シリもこの曲を聴きながら喜びたいわ
勝さん11年間本当に本当にお疲れ様でした
たくさんの笑顔と感動をありがとう!!
>>438 なるほど。サンクス
ウチで言うところの畜生平みたいな感じか
今年もパリーグTV良かったわ。さあまた来年まで解約や
ロッテはBクラスの3チームより弱い
クライマックスシリーズはソフトバンクに勝ってほしい
14日間だけの首位だったんだ
優勝チームとしてはパ・リーグ最短らしい
>>428 金村とミラバルのWエースだな
丁度移転の時期
>>459 CS、日本シリーズはTVで完全中継やからね・・・
>>434 uCHIKawa だから(だと思ってたがどうやら違うらしい)
今日は4万人以上入ったのか
結果的に旭川中止で良かったな
集客数的には道内地方開催は要らんな
ちな岩手だが
今日用事があってJA行ったら出てきた担当者3人とも名刺に大谷の写真が入ってた
普段は貰った名刺はデスクの引き出しに乱雑に入れてるが、これだけは思わず大切に閉まってしまったw
勝さんお疲れ様でした。
ファイターズファンで良かった!
>>450 畜生平はタダのクソガキだけどチックはマジ基地。
「横浜を出る喜びがあった」だの「絶対横浜には戻らない」などなど畜生発言に事欠かん。
一年中あの4番を悪くなかったと必死こいて洗脳しようとしてた人いたな
.240代に下がりたくないから途中で代わったのか?恥ずかしいヤツだなまったく
やあ、最高だったな。
こんな引退試合見たかったわ。
勝ワールドというかあれが好きな人にはよかったのかな
自分は面白いと思ってなかったから樋口さん(歌の出来が残念なのは仕方ないが)あたりから長く感じた
金子とか稲葉のは号泣したけどな
でも泣かずに挨拶して立派だったね
お疲れ様でした!いいコーチになりそう
CSはやっぱりGAORAでしょ
しっかしあのハイビジョンパネルって テレビで映してもすごい迫力だな。
ちょっと2016年シーズン振り返りのビデオで泣けてしまった。
永久保存するわ。
思い返してみても素晴らしい投手だった。
中継ぎから一軍キャリアスタートしてそこから先発の柱に
残してきた数字以上に「北海道日本ハムファイターズ」に残してきたものは多いよね。
SHINJOが引っ張って彼がチームを外へ目立たせ、野手たちもけん引してきたけど
投手じゃまとめ役というまとめ役おらず、岩本・金村と実績はあるけどリーダー向きではない選手。ダルを筆頭に問題児の若手陣。
そのなかで投手陣のまとめ役になっていったのは勝さんだと思う。
選手だけでなく人間としても素晴らしい人でした。
勝さん、お疲れさまでした!
日ハムを愛すべきチームにしてくれてありがとう!
樋口了一がドームの音響まるでわかってないのは分かったが、仕方ないだろ。
こういう箱で歌ったことないんだから
今年もあっという間にレギュラーシーズン終わったなぁ
MVPは世間じゃ大谷だけど
個人的にはロッテ戦で信じられないエラーをして
ホークスファンに絶望を、ハムファンに希望を与えてくれた吉村がMVPだな
あの試合は両チームにとってもでかい試合だった
>>490 野間口関係者グッジョブだったんだよなー。野間口いなかったらハムに来てない
>>492 ついこの間、鍵谷がそっくりなエラーぶちかましたが、あれも一歩間違えれば致命傷だったなあ
チョット長過ぎたわ
もう少しスッキリしたほうが感動的だったと思う
外国人選手日本語分からないのに長々と疲れただろうな
武田選手お疲れ様でした、ありがとう
栗山が果たしてCSで中島に代打出すかな?
ホークスの襲撃めっちゃ怖いわ
>>494 その他にも、吉川が同点にされた試合や
陽がスーパーキャッチして勝った試合とか
色々危ない試合が多かった、特に後半
どれか一つでも負けてたらThe Endだったな
パリーグTV見てる奴、今日中に解約、忘れない方がいいよ。
明日は10月だよ。
>>492 あれは確かにキツかったな、とても素直に喜べなかった
>>498 お布施のつもりでオフも入りっぱなしにしてるわ。
大した金額じゃないし、もっとサービスとして成長して欲しい。
>>496 サクッと出すと思う。実際期待してる枠じゃないし。
>>497 だな
そういう試合をことごとくすり抜けられたのは本当にラッキーだった
選手が力を出し切ったのはもちろんだが、凄まじくツキがあったな。特にシーズン終盤は
工藤監督挨拶
シーズンの結果は二位という成績に終わりましたが、我々の戦いはこれからです
ファーストステージ、ファイナルステージ勝って、最終的な目標は日本一、V3です
>>502 宮西のライナーキャッチ勝ちでようやく優勝見えたかなぁと思うぐらいきついシーズンだった
普通87勝したらぶっちぎってる筈なんだがね、ハムが優勝する年はギリギリな事が多い
87勝はすごいよなぁ
終わってみればすべてが奇跡的なシーズンだった
>>505 昨年も一昨年もパTVはやったよ
日本シリーズはないけどね
今年は絶対負けられない戦いキッチリ取れてたもんなぁ。
去年はことごとく落としたのに成長するもんだねー
ホークスなんて89勝して優勝できなかった過去があるがな・・・
あれはさすがに可哀想だった
今年はもう幸せすぎてお腹いっぱいだ
日本一は広島やソフトバンクにとられても全然いいわ
といいつつもCSからまた胃が痛くなるほど応援しそうだがw
>>508 なら解約しない
スカパー入ってないから
CSセカンドだけに金払うのもあれだが仕方ない
>>488 同じ
ピッチャーまで泣いてたもんね
まあセレモニー開いてもらえる選手ってすごいよね
>>513 俺も金子だなー。
思い出そうとすると握手スルーされる杉谷の顔しか出て来ないかわw
ソフトバンク松坂、2日楽天戦で日本復帰後初登板へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000174-nksports-base ソフトバンク松坂大輔投手(36)が1日から1軍に合流することが決定した。2日の楽天戦(コボスタ宮城)に中継ぎ登板する予定で、昨年の日本復帰後初めて1軍マウンドに立つ。
>>511 CSで負けたら諦めつくけど、シリーズ出たら日本一になりたいなあ
たぶん広島が出てくるだろうけど、鬼門の東京ドームがなければ勝ち目ありそうな気がする
四番が頼りないのによく優勝したよな。マーティンはクローザーになってから失敗ないよね?
札ドから帰宅中
いやあみんなひとまずは、お疲れ様でした!
このレギュラーシーズンはマジで疲れたね
達成感が凄まじいけど
そして、あの長いセレモニーを最後まで帰らずに勝氏に声援まで送ってくれたロッテファンにマジ感謝だわ
>>519 足を踏み外して、肝心な時に登録抹消されたのが唯一の失敗。
金子はなぁ…あのあまのじゃくが家族からの花束でボロ泣きしちゃうんだもん、こっちだって声上げて泣いちゃうわw
>>521 そうだった、ボーク連発もあった。でもあの時はクローザーではないし。
>>513 最後の打席が犠打ってのも本当に金子らしいね
パーフェクト引退
まだ戦いは続くが、幸せなシーズンだった。
福岡の2連戦、去年までのハムだったらことごとく引導を渡されていたところだったが、連勝した。本当にチームとして成長した。
その他日程
戦力外通告10/1~
ドラフト会議10/20(木)17:00~
トライアウト11/12(土)甲子園
日ハムファンフェス11/23(水)
>>516 日曜日に試合これしかないし見ちゃうかも
>>520 おつ
大谷完投の劇的優勝&最終日のマサル引退と、終わってみれば最高の年だった
完璧すぎて怖い
気分的にはCS日尻はおまけかな
>>531 たしかに何から何まで出来過ぎで怖いぐらいだね…
広島よりおいら達の方が神ってるよな!
絶対に日本一狙ったる!
>>533 そうだ犠飛だった
犠打じゃかっこつかんよなw
>>532 今日セレモニーに来なかった選手が危ない?
金子の場合は娘さんがなぁ~
あのくらいの年頃でお父さんと抱き合って泣くとか金子の子供らしいな(いい育て方をしてるんだな)と号泣したわ
あと谷元w
金子の場合は娘さんがなぁ~
あのくらいの年頃でお父さんと抱き合って泣くとか金子の子供らしいな(いい育て方をしてるんだな)と号泣したわ
あと谷元w
>>522 マーティンに変わって謝る、申し訳ない
本当に言い訳すら見つからない大失態だわ
メンディが勝と握手するときに脱帽してたの見ると許してしまう
ホークスやはり勝ったか
危なかったなぁ
大谷増井でラス2試合でよかった
ホークス怖いわ、何かふっ切れてそうで
ロッテも怖い
アドバンテージあっても簡単じゃないな
>>544 現役続行でなかったらあの場でW武田胴上げになってる
>>552 >>503 あれでは吹っ切れるよりぶち切れ?
>>459 近藤の実況聞きたいからNHKじゃダメだわw
>>546 その裏西川は相手に礼節を欠いたバッティング
しっかし大累なんてなんで取ったんだかなあ?
絶望的打力に守備や走塁は平凡、いやむしろ下手かな
虚人在籍時終盤はほとんど内野手も守らせてもらえてなかったみたいだし
使い道があるならおせーてもらいたいわ
ダルがメジャーにいかなかったら、大谷とチームにいたんだよなあ……
想像したら、オシッコちびった
>>558 ハムに来た頃はひょろひょろしてたのに今や熊みたいになっとるしな
別人のようだ
>>566 わからんぜ
ダルがいたら大谷スルーしてたかもしれん
>>564 www
イチローの場合は何か稲葉がいい人なの知ってるから一方的に喋りたい放題だったからな
でもそれだけ心を許してるんだろうけど
大谷がメジャー行く時
ダルと同じチームだったら幸せやね
11番はもう外国人用でもいいわ
スレッジがかつての張本の背番号背負ってた時みたく
>>566 違う中田が見れたんじゃないかなと思うんだよねぇ
>>576 レンジャーズは二刀流やらせる気満々だそう
>>580 お~!それは見て見たいな~!
OBのライアンの指導も受けて欲しいわw
>>580 そうみたいね。でもあそこのマウンドアメリカで一番投げ辛いって
岩隈と誰か言ってて、川崎さんが、じゃダルすごいんだねって言ってた
大谷足釣りそう
ダルは大好きだったけど、自分が勝手に思ってたようなピッチャーにはならなかったから…メジャーは厳しいところだけど
大谷はナ・リーグに行くのかな
寂しいけどどうなるのかすごく見てみたい、できるだけ若いうちに…
今日歌ってた樋口了一さんって熱烈なホークスファンなんだw
>>586 そうなのかw
どうでしょうのおかげで北海道で有名になっちゃったもんな
何その北の国からをハム応援団が唄ってるのを聞いて戸惑ったさだまさしみたいなエピソード
>>585 うーん…大したことない
今んところは
でもやっぱり数字はそんなに悪くない
>>585 >>591の続きだが、今年のハム二軍の投手陣は総じて酷いので、ましな方かもしれない
金村の応援歌作ってすぐトレードになった可哀相な北海道のバンドもいたよな
上原って後ろ姿が吉井に似てない?
右と左の違いはあるが、どことなく投げる姿も
さっきの帰りのドームから千歳駅前行きのバス酷すぎ
何故か清田方面行きのバス停に止まりやがり、かつ最終便なのに超満員で乗れない人が出る始末
俺はギリギリ乗れたけど乗れなかった人はどうしたのだろうか
大谷が行く頃、イチローはまだやってるかな?
大谷対イチロー見てみたいが、さすがにやってないかな?
悪いけれど、イチローあたりと会ってもどうってことないわ
ちな鷹やが今日武田勝最終登板やったってな
こいつにはいつも抑えられてきたわ
良いピッチャーやった
おつかれさま
大谷対イチローとか野球に興味ない記者が枠埋めとかに書きそう。
>>600 おうサンクス
これからはは高梨が鷹キラーとして活躍する予定。よろしくっす
それにしてもおまいら負けなさすぎじゃw
たまには負けてもいいんだよw
本当に紙一重の優勝だったわ
CSでもいい戦いしよーな
>>602 いやいやハムも強いわw
高梨も良いピッチャーやなぁ
お互い良い試合をできるように応援しよう
鷹とハムでいがみ合ってる人たちもいるが仲良く応援し合うのが一番よ
やっと帰宅……久々混んでた………
さっきニッカンの座談会欲しがってた人いたよね?
つ
http://imgur.com/J6N3VLs 近藤って馬鹿なのかな?空気が読めないのかな
ベンチでみんなが神妙な顔して武田勝見つめてる中ニヤニヤ笑って喋ってたり
優勝決まった瞬間も大谷と大野のところに中田よりベンチから早く飛びつきに行くし
シーズン中も出番が無いからと試合そっちのけでベンチで喋ってるところカメラに抜かれてる
意識が低いんだろうと思う
>>603 鷹スレだと中村ボロクソ言われてるけど、ハムから見るとほんと怖いやつだった
相手から見るとこうも違って見えるんだなと今更思ったわ
うちの中田もそう見えるんだろうかねぇ
ダルビッシュが移籍しないで、菅野が入団拒否せず、大谷がいるとするとローテはこうなる
ダルビッシュ、大谷、菅野、有原、高梨、増井
シーズン100勝いけるで!
>>604 欲しがってた者です。
ありがとうございます。
ホントに「こいつバカだと思った」って言ってた。w
戦力外の時期か
鎌ケ谷の事サッパリ分からんから、ピンとこないけど
>>607 吉村に関してはロッテ戦のアレでいっきにヘイトが高まったなw
あと工藤の執拗な吉村贔屓
ハムとの頂上決戦で打率2割ギリギリの吉村を2試合ともスタメンで使ってて他ファンには笑われてたわw
中田に関しては三振が多い印象だけど打点も稼いでるしやっぱり勝負どころでの一発は怖いわなぁ威圧感もある
こっちの4番は併殺断トツトップやし何回イライラさせられたか...
でも互いに日本を代表する選手やし贅沢すぎる言われるでw
場違いなのにすまんなこれで失礼するで
>>600 ありがとう
CSめっちゃ逆襲されそうで怖いわ
>>606 一番に駆け付けるのは別によくね?
隠れ俊足だなめっちゃ速かった
昔の石井一久を思い出したわ
>>604 関東の人間だけどニッカン買ったのになぜか写真だけで座談会載ってなかったからガッカリしてたんよ!
やっぱり北海道はいいなあ ありがとう!
こんちゃん、顔が花子姉さんに似てるから大概のこと許せるわ
横浜高校にいいて地区の優勝経験みたいの豊富だからできるんじゃないの?
>>612 今年は若手以外そこら辺歩いてる選手をランダムに切っても問題ないレベル
まあ実際そんなのはあり得ないが
>>616 ニヤニヤ馬鹿面して喋ってんのはなんなんだよあの馬鹿
>>619 誰かもコメントしてたけど、投手で言えば須永大塚辺りは危ういやろうなあ
>>606がただ近藤嫌いなだけだわ
嫌いな人の行動って何やっても鼻につくもんでしょ
たまたま
>>606が近藤嫌いだからついつい目が行っちゃうんだろうな
たまたま
>>606が気づかないだけで他の選手も同じようなもんだよ
>>604 これ面白すぎるだろ
吹き出しとかネタかと思ったらほんとに言ってんのかw
うpマジさんくす
>>622 すぽにゅーダイジェストでも分かるくらい
1人だけ馬鹿面で笑って武田勝のラストピッチ見てたのは事実じゃん
201 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2016/10/01(土) 00:03.32 ID:7kwpeFdX
日本シリーズの相手はハムかな
大谷だけクリアというか捨てゲームでも問題ない
その他は雑魚でホームに帰って胴上げしたいので2敗までおk
現状短期決戦ならばオリックスが出てくるのが最も嫌だったのでハムなら余裕
オリは交流戦でもこっちがサンタテを食らうところだったけど監督がアホで救われた
ホークスはクッソ弱いので論外
勝さんこそ二軍のコーチにふさわしいんじゃないか。
遅い球でも術でうちとってたんだ。
伸び悩んでる二軍の若手にいろいろ教えることができるだろ。
特に斎藤だ。
>>629 昨日か一昨日の記事にその予定だと出てた
>>629 いい話じゃないか。レアードが残るってことだろ。
清田って意外といいやつなのな
スキャンダルとかもあったしもっとやばいやつかと思ってた
清田ちょっと露骨すぎたような
やるならもっと上手くやれって怒られてないかな
清田は「鎌ヶ谷と言ったら俺でしょ」って昔言ってたよな
イケメン集めてるのは監督の意向?(。・ω・。)
大谷岸とかがタイプなんでしょ?
ここ10年でいちばん少ない年でもドラフトで6人指名してるからなあ
選ぶの難しいけど、外国人全員残留となると最低でも4人は戦力外にしないといかん
>>637 投手は3人消えてるからあまり減らさないだろうと予想
野手は減らさないと補充できないが誰にするか決めるのが困難
>>632 清田とモミーは私の中では場を読める人だわ
モミーのパリーグ盛り上げるために松坂にくるっと背中見せて三振した
姿いまでも焼き付てる
道スポにヒルマンのコメント載ってたけどえらい老けてて悲しくなった
>>643 へー、白人は老けるの早いよね
もともと大人っぽいから
>>626 勝さんだって笑ってて欲しいと思ってるんじゃん
「みなさんか笑ってる姿の方が気持ちがいいです」
問題なし
いなくなって来年どーなるの?と思った選手。
片岡
小笠原
マイケル
新庄
岡島
ダルビッシュ
鶴岡
糸井
稲葉
まぁどうにかなってるね。
>>629 スゲーwww
抜ける人いると思ってた
今年は誰が出ていくのかな
>>643 もうすぐ10年かぁ
我々も同じように老けたのかもし
シーズン終わったチームは戦力外のニュースも出始めてるけどハムは誰切られるかなあ
清水も石川もいるからとりあえず荒張はほぼ確定っぽい気がするが
>>629 陽とは違って抜けられたら穴を埋めるのゆるくないレアードが残るのは大きいな。
マーティンとバースも開幕からいてくれるならAクラス入りは最低限、せめて秋まで優勝争いを楽しみたい。
>>647 ここ最近では宮西・大野が残ったのと賢介の出戻りが大きいよね。
大谷がいてもこの3人がいなければ今年の優勝は絶対無理だったはず。
来年Aクラス、再来年Bクラスでチームを作り直す、その2年後位に優勝争いかな?
このチームのファンを続けていると、そういうのに慣れてしまった。
戦力外通告の期間
第1次=10月1日から7日まで
第2次=CS全日程終了の翌日から日シリ終了の翌日まで
大谷の10勝60打点もだけど増井の10勝10Sも良いな
>>647 毎年のように主力抜けてるんだよなあ
片岡は衝撃だった
>>638 うん
ダルの髪がペドロマルチネスみたいにw
強引なフルイニングとバントで本当に1億だったらひどいな、来年もゴリタクだろうな
だからせっかく不振で安く済むのに1億って何を根拠に出した数字なんだよいい加減にしろ
今年は四球数も盗塁数もファール数も微妙だしお情けで据え置きだろ
1軍で年棒10位にも入ってない中島なんかよりメンドーサ2年契約のがよっぽど痛い
1年でいいから防御率3点前半に纏めてくれないかな
“抑え不在”の懸念解消か ハム守護神マーティンに復帰情報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000017-nkgendai-base >「マーティンの左足首捻挫が回復、CSには間に合う見込みだと聞きました」と、
>前出のOBがこう続ける。
>>662 常識的に考えれば優勝のご祝儀で現状維持ってところだよね
でもあの優遇っぷりだから充分あると思うよ
打率や三振は見逃して守備ガーとかいって
このOBだれだ?
日本ハムOBがこう言った。
当初、栗山監督から抑えに指名された吉川は制球難で使い物にならなかった。代わりにバースや谷元や宮西を起用したものの、帯に短したすきに長し。バースはピンチで制球が甘くなり、谷元は球威がいまひとつ、宮西は右足首捻挫が完治していません。
ゲンダイとは言えこれは良い情報だな まあ本当なのかどうか分からんのだけど
しかしこういう情報の提供元は
別に名前隠さなくてもいいだろうにと思うw
おそらくゲンダイに情報してると思われると
イメージや話の信憑性の面で打撃を被るのかな?
なんとなく稲田っぽい気がするな
12,13,14大谷、増井、有原で3連勝で決めたいな
さらには高梨加藤も控えてるから負ける気せーへん
何やこの投手王国
>>647 大谷は覚悟してるが
毎回ようたてなおしてるな
CSのローテなあ
まず第一に鷹が勝ち上がってくるのはほぼ確実だろう
今年鷹に強かった大谷と高梨は早い段階で使いたいわな
まず先発としての調整期間が必要な大谷が初日
あと、有原は先取点取られやすいから
大谷が打者で出場できる3戦目以降の先発が理想だろうな
有原も大谷が打者で試合に出場してくれた方が心強いだろう
すると、大谷→高梨→増井→有原→加藤→メンドーサかな
5戦目までに決めないとしんどいなこりゃ
>>651 メンドーサ「その通り、来年は俺も残るからこのチームは安泰だな!!」
ナカシの流れ弾がメンドーサの太ももをかすればいいのに
加藤以降は中4で大谷、増井でいいだろ
基本的にCSは56番手の投手は使わないでしょ
>>678 粘っても2-3がいいところですね
最も、それ以前に頭3つで潰れそうですが
本来はCSストレートで決めて欲しいが、興行的には縺れた方がカネになるんだよな
少なくとも2敗して日曜までは試合をやりたいとか思ってそう
なんだかんだ鷹が勝ち上がってくるだろうから縺れるだろうね
CS1st突破率100%のロッテを舐めてはいけない
>>682 これで正解
接戦じゃなきゃ早めに降ろして次の準備
武田-涌井
千賀-石川
バンデン-スタン
こんな感じでしょ?
五分五分じゃね
投手陣でクラッシュロワイヤルが流行ってたとは。対戦相手を煽る機能が特徴的なヤバいゲームだ。
>>688 他人事だけど、どっちが勝ち上がってくるにしろ総力戦であって欲しい
どちらかといえば戦力的に劣るロッテに来て欲しいが、どちらにしろ対半島って意味では勝つしかない
CSはなあ
鷹が上がってきたらやばい
投手陣の強いチームは短期決戦強いし
打線が封じられる可能性がある
投手力ならロッテの方が強いと思う
西野・内・大谷・南・藤岡・松永が万全の状態で揃ってソフトバンクのリリーフ陣よりずっと強力
先発もハムは涌井・石川・スタン・唐川・チェンみんな苦手にしてるし
打線はソフトバンクのほうがずっと怖いけど
>>690 投手は完全に互角だな
打線の援護次第って感じだが、SBがやや有利かな
CSでも吉川先発させるの?
短期決戦なら大谷、有原、高梨、加藤、増井でコマは足りてるんじゃない?
メンディ、吉川は中継、敗戦処理でええやろ。
>>693 でもうちって鷹戦めちゃくちゃ集中力あるよな
他との戦い手を抜いてるんじゃないかって思うくらい
シーズンでの戦いが出来れば心配はないだろう
日本ハム】事情通の宮西&杉谷が明かす“笑撃”「ファイターズ裏10大ニュース」
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20160930-OHT1T50146.html 杉谷パンツスースー事件の真犯人は誰だ!?
柳田が復帰したとしても問題ないわ
あいつテラスのない札ドだとスタンドまで届かないしw
今年は大谷の年だから、日本シリーズまでは行けるよ。
ただカープの年でもあるから、日本一かどうかは流れ次第。
須永なんのために取ったんだ・・
ケガしなきゃまだいけたんかな
短期決戦は勢いに乗った方だとは思うが、
広島とハムだと打撃以外はハムが勝ってるでしょ?
打撃も他のチームが弱いだけで、ハムと同等なんじゃないかなと思ってる。
>>702 20年ぶりの優勝とかでシリーズ来るチームってそのまま日本一になりやすい印象あるよな
1998年の横浜、2005年のロッテ、2006年のうち、2013年の楽天
今年の広島もそうなりそう
ロッテの方が怖いわ
石川スタンなどハムが苦手な先発多いし
SBの先発は相性良い相手ばかりだし
リリーフはロッテが数段上
札ドの近くのイトーヨーカ堂でシャウエッセンが350円
>>705 セは明らかに打高だから打線でもハムが上だと思うよ
セは先発のレベルが低すぎる
韓国リーグみたいなもん
俺はソフトバンクの方が嫌だなと思う。
ファイナルで当たるのは3番手以降のピッチャーだから。
ロッテのスタン以降のピッチャーは二木とかでしょ?
東浜とか使えるソフトバンクは当たりたくない。
>>711 ロッテは普通に唐川チェンをぶつけてくると思うけど
そうだね ファーストステージで石川涌井スタン使ったらファイナルで投げるのカスしかいないし
なんかCSでロッテに負けると恥ずかしい気がする
いやなんとなく
>>712 それでも苦手の東浜よりはるかに良いかなーと。
和田がもし投げられるならもっと大変な事になるし。
なんか12日まで暇なんだけど・・・
週末どうやって過ごしたらいいのか・・・
ロッテは打線不調だし大丈夫だろう
秋になっても全く勢いを感じない
/ § ヽ
(ヽ_L∠二二二>|_ノ)
≧/ー ー\ ≦
フ人(-[●]⌒[●]-)ノ彳 ________
幺ミ (_人_) o 彡父|| |
\ / || パリーグTV | ♪ドレミファソラシド~
/ \ || |
| r | \ || |
| ┴rェェァ_ | \||______|
── イ__)l二二l ̄| | |
ちょ、勝さん何枚送ったんだよ怖ぇよ
やぎはサイドスローが割りとはまってるとか
ただモロに沖縄人特有ののんびりした性格だから大成することはまずないかと
昨日の試合見てたら吉川より上原の方が良さそうだと思ったんだが今まで何が悪かったの?
>>725 消化試合で好投してもわからないよ。
他の球場だったらHRの当たりも打たれてたし。
でも、ポテンシャルは持ってそうだよね。
少なくとも那須野よりは良さそうw
昨日上原投げたのかぁ 勝だけ見て寝ちゃったのは失敗だったな
フェニックスリーグに大嶋行かないみたいなんやけどもうアカンの?
日本ハムがみやざきフェニックスリーグ出場選手発表、斎藤、新垣らが参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00010009-fullcount-base ○投手
浦野博司、斎藤佑樹、上原健太、新垣勇人、榎下陽大、中村勝、金平将至、瀬川隼郎、石川直也、立田将太、屋宜照悟、吉田侑樹、上沢直之
○捕手
荒張裕司、石川亮
○内野手
森本龍弥、平沼翔太、高濱祐仁、太田賢吾
○外野手
浅間大基、石川慎吾、宇佐美塁大、姫野優也、岸里亮佑
※メンバーは期間中に入れ替わる場合あり
>>731 浦野は一応」試合に出れるくらいの)状態なのか。
そろそろヤバいと思ってた。
>>732 なるほど
俺はまだ期待してるんだよなー
>>734 2014久が、参加メンバーに名前あったが登板なく宮崎でも目撃情報がない
浦野も名前があるだけか行くだけかも
戦力外第1弾は2人だけだったか
須永はトレードながら憧れの巨人に入団できたからまだ良かったのかな
大塚は初勝利の時嬉しそうだったの覚えてるなあ
初三振が丈武ってのがマニアックすぎる
>>730 一軍での紅白戦要員じゃないかな
渡邉や清水もそうだと思われる
しかし、大累も紅白戦要員というのはしっくりこないな…
>>693 熊本の絆パイア発動でSB下剋上。これあるで。
WBCの関係で今年の大谷メジャー行きはないように思えるし。
>>739 春放出の藤岡乾のおかげで枠空いて命拾い
武田も千賀もバンデンもそれほど苦手にしてないのは安心。和田も万全じゃないみたいだしな。ただ、東浜とか中田を結構打てないんだよな。
して、札幌では鷹にあまり勝ててないのも気掛かり
過去、フェニックスに登録された後に
解雇ってのもあったよな?
>>658 ハムファンじゃなくて斎藤アンチだろ、試合見てもない奴
松本はセカンドも外野手もできるから
紅白戦要員としてはしっくりくる
陽、西川、岡、谷口、杉谷、近藤など
外野手要員は充分だが
内野手要員が偏ってるな
飯山にショートやらせるのかな?
紅白戦で太田を使ってやればいいのに
フェニックスでは平沼がショート守るんだろうに
>>745 二次であるからフェニックスだからといって戦力とは安心できない
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1474975207/ 760 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 ▼ New! 2016/09/27(火) 21:11:15.76 ID:T1Iw47bJ [7回目]
>>683 大谷がもってたら甲子園出場してるわ
あいつはダルビッシュと同じもってない人間だよ
明日ぜったいにやらかして負ける
断言してやる
このレス保存しとけよ
d
2012年は鷹をスイープできたけどあれも初戦の糸井の逆転ホームランが
なければどうなってたか
大谷を投手で使うなら3番がいなくなるし厳しいよ
>>747 一軍戦力レベルにあると判断された選手だけ選んでるみたいだな。
太田はまだそのレベルに無いと判断されたんだろう。
>>750 ロッテに上がってきて欲しいね。ロッテは本当に打線が冷え切ってるから我慢比べで勝負できる。
ホークスは打線が戻ってきてるからどうなるかわからない怖さがある。
>>751 なるほどね
でも今現在中島に匹敵する守備ができるのは太田だけだと思うがなあ
紅白戦では大累のショート起用もあるかな
対鷹
福岡
9勝3敗(北九州で1勝)
札幌
3勝5敗1分(東京で1勝1敗、静岡で1勝)
ただし、ポストシーズンでは札幌で負けなし
>>752 その通りならロッテは上がってこないだろう。
>>749 こーゆー人よくいるけど何の責任も取るわけじゃないから楽でいいよね。
昨日「大谷は3イニング投げる」って言ってた人と、「消化試合だから15000人しか入らない」って言ってた人とか、どこいったんだろ。
ロッテ香月戦力外ってマジ?
素人考えではまだやれそうだけど・・ロッテ厳しいな
>>756 栗山監督が大谷の規定を満たすならもっと前から投げさせてるって言ってたし
勝さんのセレモニーあるから15000人なんてあり得ないし
あー、大場も戦力外なのか
ハムがくじ当ててたらどうなってたかな
>>756 願望レスでしょう
大谷にタイトルとってもらいたいって気持ちはわかる
MVPと新人王の投票は明日か。
規定未到達、ノンタイトルのMVPの誕生だな。
新人王はわからんね。
樋口了一の病気の事知らなかったから、「歌www酷いwww」って言ったら、周りが変な雰囲気になった、、、
すまんのぅ
樋口さん、えらい声枯れて出てないと思ったら病気だったのか…
木村昇吾も戦力外か・・・
FAなんてしなければ良い思いもできたろうに
樋口の件は仕方がないでしょ
24時間TVじゃないんだから、病状なんて知らない人は知らないよ
勝さんが喜んでればおk
>>770 これ抹消するとなんかいい事あんの?それともゲン担ぎかなんか?
しかし大谷が負けてたら優勝逃していたな。
ホークスも強いわ
樋口さんパーキンソン病なんだね
俺も昨日まで知らなかった
地元熊本でゆっくり療養してほしい
>>775 ド終盤まで優勝争いしてると相手の負けは望めないからねえ
優勝争うチームは必死、相手は消化試合だから
万が一自チームが取りこぼすと致命傷
うち相手に岸と菊池っつー二枚看板立ててきた西武が恨めしかったわ
>>771 それでも優勝に参加できたかな、と。
辞めるなら引退式とかさ。
>>772 >>773 レギュラーシーズン終了からクライマックスシリーズまで10日以上空くときは自動的に全員抹消になるんだよ
そして、抹消期間もFAの日数には加算される
谷口って札幌ドームでホームランあったっけ?
いきなり出てきた新顔でも打っちゃってるのに
まああんな打ち方してたらテラスまぐれが精一杯だけどさ
>>780 でもその豚は昔は怪物の姿をしてたはずだ
確かアメリカで魔法をかけられ豚の姿になってしまったとか・・・
全員抹消ってルールだったのか
何か意味がよく分からんルールだなあ
>>783 清原和博が言っていたけど、
高校野球で活躍した投手は(肩肘酷使)プロで必ず肩肘故障している。
板東英二だって、入団時から肘かばって投げていた。
現役長くないと悟ってた。
>>604 これ読みたかったんだよ、サンクス!
メンディ「投手のおかげだな。打線が全然打たないから。冗談だよ(笑)」
おいw
>>792 大谷は酷使されずに済んで良かったよな
早期敗退してるのが大きい
昔は痛いが言えないや水飲んだり肩冷やしてはいけないとか非科学的な根性野球が高校野球でまかり通っていたし今とはちょっと違うんでね
>>775 優勝決まったいまさら頑張っても遅えよと思いつつ、クライマックスシリーズでは
今現在普通にBクラスの3チームより弱いロッテに勝ち抜いてほしいのに
気持ちよく勝って来そうな感じがやだ
連投が残る限りは大して変わらんだろう
鍛治舎のところは3人使ったけど優勝できなかったし
あそこまで揃えること自体がまず無理だし
エースに頼るのはこれからも同じだろう
青木宣親24歳OPS.803
西川遥輝24歳OPS.802
西川もメジャー目指せる
来年はOPS.850を目指してほしい
>>800 勝たなければいけないわけではないからキツくはない
上原は完全に素材型だし、2年くらいはみっちり鍛えないと駄目だろう
高梨みたいに2年目で覚醒する奴もいれば
増井みたいに30過ぎてから先発転向して成功する奴もいる
どの選手がどうなるかは予測出来ない
むしろ日程厳しい方がロッテは怖い 2010もCS2日前に3位浮上して日本一だったし
でも、松坂投げるのかなり楽しみだわ
工藤も自分が追い詰められたから、目先を変えようと松坂利用するんだろうけどさ
>>811 久が復活できなかった登板並みに落胆するSBファンの姿が明日見られそうだ
>>765 規定ってのはそもそも選手が投手か野手のどちらかに絞って出場することが前提で作られてる基準だからな
それとは全く別次元で活躍してる大谷を評価する材料としては不適切であることを証明するのがMVP受賞だろうな
二刀流だろうとWARを使えば投手・野手と簡単に比較できるし査定も可能
>>812 どっちも「奇跡の復活を賭けて」か
高級豚がやると滑稽だな
>>821 出てるだけならまだしも中軸打ってるとか
セ・リーグはどないなっとんねん
ディクソンこのふざけた防御率で2桁目前ってよっぽど勝ち運あるな
吉川みたいなもんか
うぐもり
45試合 142打席(132打数)35安打 打率.276 4本塁打 19打点 ops.714
>>829 つ 防御率6点台で10勝の某リハビリコーチ
鵜久森.265、4本、得点圏.321、出塁率312、OPS.714
ふーむ・・
ディクソンはハムが燃やし過ぎた
ハムとソフトバンク以外には防御率2点台
>>824 陽をもらってくれるなんて人がいいな
残留されるほうが困るよ
正直、休ませながら使わないとポテンシャル発揮できないようなのは要らんわ
ボロボロでも試合に出続けられるのが一番困る
>>832 ハムには不要だけど、戦力外はもったいなかったかな
とりあえず、大塚と須永の戦力外が決まったな。もう少し人数出るかな?
栗山は頭おかしいバカ監督だと言い続けてきたけど、よく考えたら他の監督ならこの5年で優勝0も全然ありえたよな
もう来年からは何があっても栗さんと呼んで称えることにするわ
うぐもりでも通用するセリーグか
セパでこれだけの実力差があって地位は同等なんだから
問題だよな
頭おかしいのは間違ってはいない
信じ続けた中田は成長どころか成績落としてるし
メンタル腐ってきてるし
>>840 投手はこれで打ち止めかもしれないが野手は絶対出る
でないと新しい野手獲れない
>>839 トレードもちかけてもよかったかもね。まあ雑魚もらっても意味ないか。
逆転が多いチームはそれだけ勝ちパの酷使に繋がる
SBは前半驚異的な逆転率で独走してたが
指摘された通り高齢の中継ぎが最後まで持たなかった
広島は若いから何とか持ったな
宇佐美森本とか芽が出そうな気がしないんだけど流石に若いしないか
あと大塁は地味に有力候補なんじゃないの
>>853 宇佐美と森本を一緒くたにしてる時点で今年の2軍見てないことがバレバレだぞ
米野はコーチとしてはどうなの?ハムに残すべき人なの?本人としてはどうなの?
須永は初勝利が手に届くとこまで来てたのに、後続が打たれて勝ち星消えたのが何回かあったね。あれで勝ててれば、また違ってたんじゃないのかな?
/ § ヽ
(ヽ_L∠二二二>|_ノ)
≧/ー ー\ ≦
フ人(-[●]⌒[●]-)ノ彳 ________
幺ミ (_人_) o 彡父|| |
\ / || パリーグTV | ♪ドレミファソラシド~
/ \ || |
| r | \ || |
| ┴rェェァ_ | \||______|
── イ__)l二二l ̄| | |
このオカリナも商品化するなら送ってくれよ
>>841 日本ハム・栗山監督 ペナントレースという難しい戦いの中で、大きな波もなく勝ち続けた戦いぶりに敬意を表したい。今季こそ上にいかれてしまったが、強いホークスに負けないチームをつくっていかなければならないと思っている。
栗山英樹を信じろ
どんな場面であろうととりあえず福山って………
そのうち壊れそう。榊原で学んでないのか
>>860 リハビリ中といえば、中村勝がまた軽い故障らしい@鎌おじブログ
福山→登板68。4500万
(谷元→登板58。7200万。宮西→登板58。1億9000万)
楽天が今年優勝争ってたら北島三郎は100試合投げてるんじゃないか
戦力外にはならないだろうけど中村勝って正直伸びしろある?
>>862 この記事といい散々
入団から球速も変化球の精度も成長のない中村こそ筋肉教にでも入ればいいのに。
楽天とロッテは和製大砲育てないと今後10年優勝はないと思う
弱いチームはドラフトで投手じゃなくて大砲候補とれと・・・
中軸を日本人で固めるのがチームが強くなる近道なのに
結局単身赴任には変わりないんだから台湾帰ればいいのにな
福岡ねぇ、行ったところで鶴岡扱いになりそうだけどなー。センターはギータ確定だろうし肩に不安あるからライトに戻るのはもう厳しいし、レフトと言っても長谷川、江川ほど打撃でやれるかと言ったらスペ体質だからなぁ。
しかもわけわからん場面でやったりするから叩かれるのめにみえてるし。陽が他球団行って叩かれるの見たくないわ。仕方ないことだけど。
さすがに江川よりは打てるし長谷川はもう守備出来ない
やつらが望む程の活躍は期待出来ないのは確かだけど
もうめんどくさいからいっそのこと台湾を鵡川沖ぐらいに持ってくれば解決
他のチームが3年10億とか積んだら引留めはできないだろうなあ・・・
糸井並に抜けたら相当穴は大きいね
次の優勝はまた3、4年後かな
>>872 日本にある台湾系の中華学校って横浜と東京と大阪しかないもんな
日本の小学校に通わせるわけないし、インターナショナルスクールでもなく台湾の教育をしたいのは当然だよね
奥さんが日本人だったらまた違ったと思う
まあ鷹が陽を取って補強を完結させて満足するなら
それはそれでいいかなと思う
去年の李大浩みたいなタイプが来るよりは怖くない
ホークスからしたら自軍の戦力にならなくても相手の戦力を削げればそれで十分ってところがあるからな
昔の帆足とかウルフしかり
SBからいい若手を獲ればいい
決してロートルは狙うなよ
陽はあんなにイヤイヤ入団して、あれだけ活躍してくれたんだから、移籍しても
恨むどころか、感謝の気持ちしかないな。来年どこのユニを着ていても応援したい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000017-tospoweb-base 工藤監督は「状態が上がっていると聞いている。チャンスを与えたい。
気合の入ったときの彼のボールが相手の脅威になるようなら、CSを含めて考えられる」
松坂はヤフオクドームで王球団会長とも再会した。右腕にエールを送った王会長は
「入団してきたときより、ちょっとふっくらしていたね」とにこやかに話した。 ←
>>865 勝ち継投だけじゃなくビハインドでも使うからありえるなwww
@luismendozar
Great dinner with this boys!!!
#arihara #ohtani #Ippei
>>885 でも移籍して
念願のホークスの選手の慣れました、と言ったらさすがにシラけそう
鶴岡は「ホークスは憧れのチームだった」って言ったしw
ハムはタトゥーいれた時点で陽を見限ったんだろう
後輩に悪影響だからな
陽がどこに行っても恨む気はしない。そりゃSBは嫌だなって思うけどドラフトの時のアレがあるからな…。
お金だけじゃなく家族の事情や人工芝もキツいだろうから。
>>890 九州の選手って内心はそうなのかね?
賢介や中島はそんな感じに見えないが
>>896 賢介は西武ファンだったらしいから
昔西武が福岡だったし
陽がSB行きたかったのって兄貴がいるからって理由が大きいと思うけどね
たかだか3年しか住んでない福岡にそこまで愛着は無いだろ
その兄貴はクビになったし
次はハムが邪悪帝国とか言われるのか?w
まあ自分に自信がある人が今の倍出すから是非うちで働いてくれと誘われてる中で今の会社は好きにすればって態度ならそりゃあ出て行って一泡吹かせてやるくらい思うでしょ
転職した人ならわかるんじゃないの
陽がSB行って会見でただいまとか言うのが目に浮かぶ
賢介って異様にホークス嫌ってるし福岡にも愛着ない人だよね
故郷でいい思い出なかったのかな
>>902 あまり地元の話しないよね賢介
何かあるんだろうか
優勝決めた翌日に自宅グラウンドの手入れするプロ野球監督いないよなぁ
今テレ東見てるけど何だかんだ言って
間違いなく栗山は名将だわ
こんとき陽の代打に無駄代打出すなとか言われてたのにその後神守備連発だもんな。
神ってるチームだわ。今年は
外野手出身だけあって外野守備の直感は妙に当ててくるな。
外野守備の采配の差が終盤の差を決めたようなもんだよな今回
やっぱり中田は中田だな
未だに大人になりきれて無い
中田4番は栗山がいる限り継続だわこりゃw
もう信者やんw
栗山に関しては少し見直した
ついでに中田がカス野郎であることを再認識できたw
中田ってガチでクソなんだな
知ってたけど改めて知ってた
3日(月)発売の[週刊現代]秋の合併号
⇒<まさかの逆転優勝>日本ハム・吉井理人投手コーチがいま明かす-「大谷翔平という天才を預かって」
⇒連載コラム:二宮清純レポート<特別版>/有原航平-「手負いのエース」が覚醒する時
中田がベンチで足組んでるのを大嶋がマネてしまったからな
この二人はダメだわ
後輩の面倒見のいい優しいカス野郎ってなんだか真面目系クズ野郎に通づるものがあるな
中田は途中帰宅事件の後に調子あげてたら美談になっただろうけど
赤星さん試合全く見てないのな…。
マーティンの存在すら知らないのか
マーティンが戻ってくる戻ってこない以前に存在すら知らなそうだったなw
セパ両方ちゃんと知ってる解説者はおらんのか
こんなやつが予想とかしてるんだからそら無能解説陣言われるわw
おまいらだってジャクソン、ヘーゲンズ、デラバーの違いを説明できないだろ
番長引退試合は正直ハムの優勝時より泣けたという。
大谷は神々しくて涙というより背筋がゾクゾクした。
マーティン知らない赤星wwwwwwwwwwww
増井先発回したから抑えいないってw
なおゴーイングもう一人の江川は
>>950 俺らは解説者じゃねぇぞ
全国ネットで発言さらす仕事でこれは酷すぎる
パリーグ最強の守護神ぐらい認知しとけよ
毎年の事だが解説者の順位予想でハムを高く評価してるの見た事ないわ
まーファンからしても優勝できるとは思ってなかったけど
正直3位争いでAクラス居座る力発揮してCS出場くらいかと
赤星CSでマーティン見たらバースと勘違いするなコレ
開幕前にも藤浪大谷特集とかで藤浪は4年連続二桁勝利が期待できるってフラグ立てたからなあw
藤浪に関してはアンチじゃなければなんだかんだ二桁勝つと思うのがまあ普通かな
ハムが優勝する時は若手が成長してるから
前評判は低くて妥当
守護神固定できずっていうからマーティンのケガ云々って言うのかと思ったらそれ以前の話だもんなw
この程度のパリーグ知識でCSの予想とか笑わせるわ
セリーグ出身の解説者なんてこんなのばっかりだろうな
そう考えるとひちょりはすげえわ
ただ順位予想はかわいそうな面もあるけどね
プロだろうと今年のハムと広島を開幕前に予想しろって無理でしょ
>>962 予想できないというより解説者は
前年の順位をなぞっただけの無難な順位予想するのがつまらないな
本音ではもっと色んな予想してるはず
突然髭剃って現れてマー様と女子にキャーキャー言われて欲しい
カープ関係者以外でカープ優勝的中させたのは小宮山
ハム関係者以外でハム優勝的中させたのは多分誰もいない
>>966 キヨシすごいな!
自分がいたセ・リーグは壊滅的レベルだけどもww
>>872 ハムの今年の推定年俸リストみていろいろ計算してみたが・・・
優勝チームとして年俸総計上げるにしても現状の27億からだと、MAX33億が限度だろう
それを色々割り振りして
今年上げるべき人を上げて下げるべき人を下げても、
中田や増井を下げる可能性もあったが、結局は優勝恩赦で大幅ダウンは無いし・・・
やっぱり2億ほど足が出る
ちょうど、陽いなくなればいい線なんだよね
>>954 目立った補強しないから
順位予想に選手の成長はほとんど入っない
来シーズンもFAとか外国人を補強したSBが1位予想になるんだろうね
解説者なんて今日の赤星レベルだろ
適当にSoftBankの戦力が~とか言って1位にして後は適当よ
新加入選手は過大評価されやすいよね
酷い例だと戦力外で拾われた実績あるベテラン選手も戦力として計算されちゃったりする
>>969 満席になっただけで入場料1億円くらいなるだろうし、
今年は楽だと思うけど。
>>969 ハム、優勝したら総年俸上げてたっけ?
あんま関係ないような
>>974 そうでもないが、今年の場合は活躍してないのに限って複数年だったりで総年俸トータルで膨らみそう
宮西のキャッチとかサヨナラ暴投とかほんとギリギリだったな
今日が優勝決定戦にならなくて良かった
>>807 王は入団した時よりふっくらしたねと和やかに話してたそうだから、工藤だろ
ハムは移転後何度も優勝してる強豪なのに
順位予想未だ低く見積もられるのは
北海道差別を感じる
流出は陽だけ
レアード残留
大谷残留
ドラフト1位で田中を引く
この条件が揃ったら普通にハム優勝予想はある
>>978 毎年優勝は狙わないチームなのに、ここ10年で5回優勝してる
ソフトバンクは4回
こう見るとなかなか凄い
中田ってなんで先に帰ったの?
代打出された日?怒って?
ハム優秀やなデータとしてみると。決定戦に負けて以降未だに崩壊したままのウチとは大違いや。
>>985 代打出された日じゃなくてただ打てないから怒って帰った
次の日から監督命令で金子と居残り練習した
>>754 ソフバンってハム主催試合を東京ドームや道内ローカル球場で戦うことが結構あるイメージ
札幌ドームでやるのが嫌なのか?
>>987 横からだけど
途中からいなかった日あったっけか?
特集見たかったな…
おや、今日の御意見番の助っ人は目上の人の前では借りてきた猫のようになる岩本さんじゃありませんか
今更だけど、大谷の存在って良い悪い抜きにして、
周囲には相当なプレッシャーだろうな
「投手(野手)に専念してるのに大谷以下」なんて
直接言う奴はいないだろうけど、選手にもプライドがあるし・・・
>>991 田中賢介が山川に強襲ヒット(エラー)でサヨナラ勝ちした試合の事だよ
>>991 途中というか8/10のサヨナラの時いなかったからベンチ裏にはいると思ったが昨日の特集で先に帰ったって言ってたw
>>995 具体的に言って申し訳ないけど、例えば T-岡田は大谷よりHR2本少ないね
先発も週一回でヒマでしょとか言われるしね
吉川やメンドーサに言ってほしいところだが
吉川なんか5イニング強くらいしか投げないし
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 13時間 18分 0秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250216065303caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1475236452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ラスト勝 part3 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ハム専 ラスト勝
・ハム専 ラスト勝 part2
・巨専 開幕投手はマイコラス
・【野球】セ・リーグ S6-5T[10/8] 雄平先制打バレ1発山田哲盗塁!山本松岡ラス投試合ヤクルト勝利 猛反撃及ばず阪神最下位確定
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専 3
・ハム専 2
・ハム専
・ハム専 4
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専 5
・ハム専 片
・ハム専 4
・ハム専 6
・ハム専 3
・ハム専 2
・ハム専 首位
・ハム専 6
・ハム専 4
・ハム専 谷内
・ハム専 2
・ハム専 1
・ハム専 上沢
・ハム専 2
・ハム専 7
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 沖縄
・ハム専 王手
・ハム専 2
・ハム専 5
・ハム専 AS
・ハム専 優勝
・ハム専 GS
・ハム専 19
・ハム専 開幕
・ハム専 オリホー
・ハム専 3
・ハム専 大反省会
・ハム専 祝勝会
・ハム専 反省会
・ハム専 祝勝会
・ハム専 寿司会
・ハム専 ワッチョイ
・ハム専 5回表から
・ハム専 オフ
・ハム専 祝勝会
・ハム専 ワッチョイ
・ハム専 16
・ハム専 堀先発
・ハム専 お通夜
・ハム専 反省会
・ハム専 反省会
・ハム専 反省会
20:03:23 up 118 days, 21:02, 0 users, load average: 25.61, 24.32, 37.86
in 0.2864511013031 sec
@0.2864511013031@0b7 on 081409
|