◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1477102125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 1おつです
平田来なかったら苦しかったシーズンの後の寺島の希望が吹き飛ぶ
28人守る必要ないぞ
プロテクト (26人)
投手:由規、石山、秋吉、原、杉浦、石川、久古、松岡、小川、村中、平井、山中、高橋、ジュリアス
捕手:西田、中村
内野:山田、大引、西浦、畠山、今浪、廣岡、渡邉
外野:雄平、坂口、山崎
プロテクト外
投手:館山、風張、岩橋、成瀬、徳山、近藤、山本哲、竹下、土肥、中澤
捕手:星野、藤井、山川、井野
内野:荒木、谷内、奥村、武内、三輪
外野:比屋根、上田、鵜久森、飯原、原泉
何も良いことなかったシーズンだと思っていたけど
廣岡、寺島、平田(予定)でめっちゃポジれる
1おつ
佐々木、高橋がよかったという意見もあるが結果論やし佐々木一本釣りしてたら高橋残ってなかったかもしれないしいいんや!私的には佐々木より寺島だったし。贅沢な悩みや(笑)
それより来年は開幕カープ戦とは本当っすか⁉️神宮?MATSUDA?
>>3 候補としては館山、風張、山本哲、中澤、荒木、谷内、奥村、鵜久森かな
こうして考えると上田比屋根守る余裕なし
>>3 ジュリアス渡邉山崎out
実績無い奴を過大評価しすぎ
下位新人はそもそも守らない
>>7 そいつら以下のやつしかいないしプロテクトもありだろ
巨人奥村みたいにドラ4でも取られるわ
>>6 山哲中澤風張は中日さんもいらんやろ
守るのは館山荒木谷内奥村上田比屋根かな
山崎渡邊はチーム編成上守りたいけどジュリアスは守る必要ないわ
手術もしたばかりだし2軍ですら全然投げてない選手を獲る球団あったら凄いわ
まぁどうせ心配しなくても金銭選手取られて終わりだろ
大島平田が抜けたら間違いなく外野獲るわ
上田か比屋根だね 多分比屋根
>>7 下位指名ルーキーは実績無くて当たり前
契約金と年俸と育成費で5000万円くらいかかってるんだから取られるのはアホ
ジュリアスは外しても大丈夫かと思うが
>>3 せめて川端入れとけよ…
in川端谷内風張奥村
outマツケン今浪
発症後の今浪はまず選ばないしマツケンも高齢高年俸で補強候補じゃない
無難に比屋根上田選ばせて外野トレードにするのが吉
奥村取ったブーメランきそうで怖いな
ルーキーのプロテクトの扱い難しいわ
寺島でしばらくポジれるのはほんと嬉しいわ
万が一投手でダメでも打者転向できるくらいセンスあるし
個人的にはまだわからん新人より分かりきったロートルとられる方がよい
>>17 上田比屋根松岡山本哲
ここらへん選んでもらうか
中日はかつての横浜並みの暗黒へと足を踏み入れそうだな
数年でここまで落ちぶれるとは
由規畠山はプロテクト外すでしょ
病気持ち今浪や久古村中も外すかも
比屋根取られたら2011年ドラフト組が全滅しちゃうぞ
ヤクルトファンはそれでもいいの?
>>20 村中は冗談キツイわ~
今年の左のリリーフエースだぞ
>>22 忘れたいドラフトだからむしろ持っていって
早く記憶から消したい
館山も畠山も外すわけないよ。万が一があっちゃ行けない存在なんだから。
高橋はプロテクトするけど、ドラフトで簡単に獲れるようなジュリアスはプロテクトしないだろう
上田比屋根はどちらかもしくは両方外れてもおかしくはない
何人も取られるわけじゃないんだから上田比屋根みたいな似たタイプの当落線上選手は全部外してもいい
>>25 館山も畠山もプロテクトするだろうな
人気のある由規も
上田比屋根はどちらも大差無しと判断すれば両方外す
松岡は数少ない投手コーチ候補だから他所に渡したくないな
大島がFA使うっぽいからなあ
気を使って宣言しない可能性は十分ある
畠山は当然だが館山由規も当然だろうな
多分この2人はファンが黙ってなさそう
成瀬や大引や相川の時は奇跡的に誰も取られなかったね
編成のプロテクト戦略がかなり優秀なんだろうね
>>30 平田はFAするでしょ
FAについてはひたすらノーコメント貫いているみたいだし
FAすればヤクルトが速攻アタックする予定だし、他に有力な対抗馬もいないから可能性はかなり高い
>>29 そもそもの話したら何も話すことなくなるから
ストーブリーグは毎年どこもこんなもんなんだから
むしろ上田比屋根はどっちか中日に引き取って欲しいくらいだ
平田は阪神や西武が動かないのかな?
とちらも大阪桐蔭OB多いしいかにも好きそうなタイプなのに
>>36 隔年 単打 弱肩 チャンスに滅法弱い
いらない
>>34 たしかに
平田話がないと
鳥取の地震か戸田のヨット厨くらいしか話題がない
大島は巨人でしょ
阪神は巨人とは本気で争奪戦しないから
外野1人は獲りそうなヤクルト 巨人がドラフトで1人も指名しなかったのがなあ
ヤクルト平田
巨人 大島
裏で決まってそう 巨人は今オフ大補強らしいし
正直、比屋根も上田も移籍して欲しくない
イラつかせる場面もあるけど好き
>>47 上田比屋根好きな女たまにいるけど
男で好きなやつはおらん
女はダメ男に惹かれるのかな
>>48 好き嫌い抜きにしても外野の層がもう少し厚くないといなくなられて困るだろ
そもそも比屋根も上田も取られないでしょ
ろくに打てない中途半端な控え外野貰うくらいなら金銭もらって外国人補強に回した方がいい
>>51 確かにな
年俸+貰えたはずの金銭で6000万円の価値があるかどうか
ないな
>世間知らずの田舎者、広島県人@無断転載は禁止
>2016/07/02(土) 19:45:40.87 ID:8gl4wNqd0
799 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2015/10/28(水) 17:29:55.97 ID:1Mf3UOat0
>日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
>TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
>フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
>日テレ昼過去最低記録 1.7% 対広島・・・巨人負け
>オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダグループ組織票w・・・不人気広島6人 黒田前田その他
>期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの 「広島さん」www
>ヤクルトの方が広島よりマシかもな
>関東がーw 巨人がー 都会がー 観衆がー 赤がー 成り済ましがー 自演がー ヤフーがー 女子がー 話題がー 風潮がーw
>2016/06/30(木) 17:26:29.75 ID:wRS5P8PH0
>2016 日テレ野球最低視聴率 巨人×広島 広島勝ち 6.0% ← www
100%やろ!
ヤクファン以外のひがみ気にするな!
個人的に、中日から出るのはどちらか一人だと思ってるので
大島が先に動き始めたから、平田の方はどうかなぁ
ソフトバンク・柳瀬が22日、ヤフオクドーム内の球団事務所で戦力外通告を受けた。
今後の去就に関しては、態度を保留。
「今までやってきたのは、野球しかない。辞めて、他のことは考えにくい。(周囲に)相談しないといけない」と話した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1727766.html >>59 そのせいか知らんけどD専でも情勢でディスる対象が平田大島相互でコロコロ変わってるな
平田イラネ言うてなかったっけかこいつら
大島はどの球団にピンズドなんかねぇ
実はない気がする
金満のとこの予備枠って感じかねえ
平田も大島もスタメン確約お出迎えってわけでもないのよな
FAしたらヤク以外手を出す球団少なそうだし可能性あるかなと思うがFAしない確率も高いでしょ
キャプテンで責任感も強い選手だ
大島はシーズン中に東京の不動産屋で目撃されてたからな
もう平田が来る来ないの議論は必要ないよ
もう裏で決まってるんだから、100%行くよ平田はどこかのチームに
>>69 ギリギリまで粘って中日の組閣面での戦力少しでも削げればってか
エグい
実際平田大島両方が抜けることはないと思う
最多勝と打点王を強奪される間抜けな球団もあるけど
育成でもいいならファーストもレフトも空いてるし獲りに行って損は無いだろうな
育成ではとらんでしょ、枠空いてるし普通に支配下
しかしイノモトの容姿がやべえな、その道の人に見えるわ
>>61 個人個人のディスる対象は変わってないが表に出て来る人の数が変わってる
猪本ってなんでクビなんだ?
ファーストしかできないのかね
ファーストがら空きのヤクルトは獲らんのかね
猪本はヤクルトっぽくないなあ
なんかカラーがちがうような
>>76 この時期ってことは
志願でどっかと話が決まってるか素行じゃない?
とりあえず便器からゴミ拾いすれば
うちでは1軍で使えるからな
やっぱ成瀬って微妙に役に立ってるのかな
もしやくせん前評判的に8勝10敗程度でローテ守ってたら昨年今年のドラフトもちんちくりんな取り方してたかもな
小川SDだからそりゃねーか
梅野の会見笑ったわ
記者「今のお気持ちは?」
梅野「まだ実感がわかないです」
記者「ヤクルトスワローズに決まりましたが、ヤクルトはどうですか?」
梅野「たまに飲んでいます」
>>74名鑑見たら高倉健好きで登場曲「唐獅子牡丹」て書いてあったわw
畠山、どうせだったらバレに紹介してもらってシーズン中にアキレス腱の手術しといてほしかったなあ
症状の違いで無理だったのかもしれんけど
2位高橋でもよかったという声もあるみたいだけど高橋は即戦力ではなく育成必須だから育成うまい球団じゃないと無理だろ
うちがとっても八木赤川レベルがいいところだったんじゃないか、育ったとしても
高校生の育成うまい広島なら覚醒させられるかもな。高橋にとってもよかったんじゃね
寺島はうちでも育ちそう。怖いのは故障
猪本は1塁専 手術明け 子供2人目産まれたばかり
引退じゃないかな
猪本手術明けっぽいけど年齢的にもまだやれるべ
戸田で伸び代ない武内に打席渡すより生産性ある
1位佐々木
2位高橋
3位梅野
4位中尾
5位古賀
6位尾仲
7位菊沢
これが正解
現実的なこと言えば成瀬は100%プロテクトされるぞ。
万が一成瀬外したことばれたら、FAでとった3年契約中の選手をプロテクト外した球団ってことになって今後FA取れなくなる。選手からの信頼がなくなるのだけは絶対ダメだ。
10勝してても11敗している投手なら先発はやって欲しくないよな
その借金分の1勝をするのにどれだけ大変なのかと思うとね
もちろん打者との兼ね合いもあるけれど
逆に1つでも勝ち越してれば大合格
まあ、この考えで行くとほぼ優勝なんですけどね
イニングイーターなんて恥ずかしい
戦力外から3人は取るんじゃないかな
あまりにも支配下少なすぎる
ドラフトでもっと取るべきだった
浩康解雇したんだから武内も解雇できるだろ。
早稲田に気使ってんのかね
猪本取れればハタケがいなくても谷内とか今浪がファーストやらされるなんて事態がなくなるな
巨人の戦力外は手を出さない方がいいよ
素行不良を大量に切ったらしいし
>>92 こういう風にドラフト後に結果論で言うのって本当簡単だよね
>>105 これに関しては結果論ではないだろ
獲れる選手スルーしただけだし
>>95 勝ち負けは投手ではどうしようもないんだから、投手を評価する指標じゃないよ、その投げたイニングが抜けたら誰が穴埋めするかとか考えたらわかる。イニング食う先発はそれだけで優秀。
>>105 しかもこれが出来てた論ってせいぜい2位くらいまでだよな
以降は他球団の思惑のズレが間違いなくでてくるから机上以外のなにものでもないわ
たまに一巡目は一斉入札じゃなくて下位から決められると思ってるやついるからしゃあない
高橋は甲子園以降の試合で評価が落ちていったな
まあだからこそあの順位なわけだけども
合計69(70)
投手35(36)
退団8(9):田川(育成)、寺田、古野(育成)、木谷、新垣、中元、デイビーズ、ペレス、(オンドル)
入団5:寺島、星、梅野、中尾、菊沢
捕手7
退団1:田中
入団1(2):古賀、(大村)
内野手15
退団2:田中、森岡
外野手12
退団2:松井、川上
現在62枠
例年、途中補強枠・育成からの昇格枠で3枠程度開けるので残り5人程度
新外国人投手2人、平田と考えるとトライアウト2人くらいの余裕しかないか
>>84 手術したら「リハビリとバカンスしなきゃならないから…」
埼玉県民だから高橋は見てたけど、2巡目は妥当
まして豊作の年に2巡目で指名されただけで十分だと思う
>>97 投手だろうな
野手はFAで平田くらい。バレ次第で外人一塁手
>>122 児山完全に忘れてたわ
投手も1人くらいトライアウトで取りそうか
佐々木とってたら寺島がセにいった可能性もあるし
寺島がどこにいくかによって高橋は残らなかった可能性もあるだろ
61だと新外人4人トライアウト2人でも67人か。平田獲っても補償で±0。3枠余る
ドラフト7位でもう一人獲っても良かったんじゃないの
育成昇格とかシーズン途中の補強考えればそれくらいでいいんじゃないの
http://www.yomiuri.co.jp/local/kochi/news/20161020-OYTNT50111.html >会見中には、岡林洋一スカウトから馬淵史郎監督に電話があり、
>馬淵監督からスマートフォンを手渡された古賀選手は、岡林スカウトに
>「東京は大丈夫か」「これからよろしく」などと言われ、
>緊張した面持ちで答えていた。
まあ東京って言っても戸田だからなあ。
>>129 高橋は24番目まで残った選手だしな
大谷藤浪濱田の濱田みたいなもん
高橋って24番目だから3位とほぼ同じだからな
それを16番目で指名しろって結果論で言うのって意味が分からない
>>131 古賀はリードと肩を名将馬淵監督が絶賛するくらいだから期待してる
6球団来てたなら菊沢だって他から指名された可能性はあったんだろ
尾仲と菊沢+スポンサーとの友好度を秤にかけた結果
だいたい他球団にも指名されず6位まで残ってる投手なんだから惜しむものでもないわ
>>133 創志学園の高田も3巡目までには消えると言われていたのに5巡目まで残ったしプロ目線だと何か違うんだろうな
森岡アウトで古賀インか。まあ森岡は高卒で直接ヤクルトに来たわけじゃないけど。
>会見で古賀選手は「緊張していたから、指名されほっとした。昨シーズンリーグ優勝したチームで、
>非常にうれしい」と話し、「これからが勝負。中村悠平選手のように正捕手として活躍したい」と抱負を述べた。
>馬淵監督も「プロは入ってからが勝負で、指名の順位は関係ない。高校野球と違って、華やかな分だけ厳しい世界。
>伊藤光選手(現オリックス)ら先輩たちを超える気持ちで頑張ってほしい」と激励した。
正捕手は中村じゃないんだけど、中村の印象が強いのかな。
馬淵はさすが、コメント力はあるね。
尾仲だったら、立教の田村が欲しかったな
菊沢指名したし、立教とも問題なくなっただろうし
いや3枠余ってるぐらいでいいよ
また枠いっぱいでシーズン途中の補強に動きにくくなる方が嫌だし
また来年の途中にジェフンみたいな補強したとしてもその後で投手いけるし
強いチームは大抵余らせる
>>121 県予選のピッチングだと逆に一巡目レベルじゃない?甲子園とかU18だと評価は下がるけど
尾沢と石巻の150キロ投手取れば良かったのに
選手枠と予算の都合かな?
>>137 高田は春の段階だったらすごく評価高かったよ。
夏の甲子園でイマイチだったな。
プロの評価を気にして、集中してない感じがあった。
ソフトバンクの猪本っていう選手首になったらしいけどどう?
ホークスファンがもったいないって惜しんでるよ。
1塁専らしいが、畠の後釜にぴったりじゃないか?
当初の予定では投手が4人
そこが5人になった
人数は十分という判断だ
んー、一塁専はいらんなあ
よほどアテにできるか外人以外は追加でとる価値あるかね
枠が余ってても碌なシーズン補強をしないだろヤクルトは。ジェフン見てわかったよ
シーズン補強なんか気にする方が動きづらくなる。オフに外人投手3人ファースト外人1人獲ってこないと
去年の今頃はつば九郎VSふうさんの小競り合いがあったな
で、つば九郎はハリーホークに怒られるという
ただ日本ハムと対応※が違って、ソフトバンクは
つば九郎を翌年のオープン戦にも呼んでくれていたけど
球宴では再びふうさんをいじめていた
つば九郎は来季ヤフオクドームの交流戦で呼ばれるのかしらね?
※おそらく、球宴時につば九郎はBBに怒られその翌年から交流戦ではいっさい呼ばれなくなった
来年はスラッガー候補なら平安の岡田君の方がいいと思うなあ。
尾中獲れた→分かる
6尾中7菊沢で行けた→それは分からない
佐々木獲れた→百歩譲れば分かる
1佐々木2高橋で行けた→そもそも高橋に2位前半の価値がない
結果論で言うのは簡単だよな
>>152 ふうさんを活かしてくれた
功労者だからな
地元ファンの知名度も上がったろうし
>>155 やくせんでも寺島>佐々木だったし
それなら1位寺島2位高橋を主張ほうがわかる
秋吉が3巡目の最後まで残ってたりもするしこればっかりは実際プロで投げてみないとわからない
高橋じゃなくて堀が残っていればいったと思うんだよな
連続高卒左腕だけど即戦力になりえるしね
ヤクルトに指名されたら出家するとかそういう気配が有ったんだろ
>>157 今年は1,2位で直球に力のある即戦力2人獲るってのが大前提だったんだと思うよ。
その中でできれば左右揃えたくて、左腕で唯一即戦力評価だったのが寺島。
高橋はリストに入ってたかも怪しい
ツイッターとヤフーのコメントで大島は残ってくれで平田は要らないというコメントに何となく腹立つ
>>162 去年高卒左腕2人で今年も上位2つが高卒左腕は流石にバランスが悪すぎるからな
星じゃなくて他に欲しい選手はいた?
よその指名のあら探ししても大山()指名がなくなるわけじゃないぞ?
結果論ドラフトキチガイってマジでヤバイよな
後になって、これができたろ!これなら120点!ってさぁw
>>164 個人的には2位は黒木小野池田の優先順位と予想してたから、星は正直予想外だったけど、選手の特徴考えたら納得
今年の指名は4位で残ってた鈴木指名欲しかったくらいだな
まあそれも尾中の方がリストの上にあったと考えたら十分納得できる
ホークスが今年はFA補強はしないかもしれないって
もし平田FA宣言したらライバルは減るな
佐々木はいい投手だけど花咲高橋からは魅力を一切感じないから取らないで正解
>>167 先発完投型が欲しかったな
星も最初は先発で試してほしいけど球種が少ないから無理か
今年は1位のうち上位7人が飛び抜けてるけど、その下は2位クラスが豊富って感じで2位前半でもそこまで有利じゃなかったな
6月までの平均左腕
146.0 菊池雄星
138.7 岩貞祐太
137.5 和田 毅
137.1 塩見貴洋
132.8 田口麗斗
131.4 石川雅規
140.4 寺島 甲子園 先発
141.9 寺島 マリン 1イニング
これみると期待しちゃう
>>153 今年で力が伸びて一年で30本塁打したスラッガータイプのサード
プロだと柳田風かな
最近過度な期待してると逆になりそうで怖いから無心状態を心掛けてる
中尾と尾仲ってまぎらわしい名前だよな。当日に尾仲の記事あって結局中尾を獲ったから余計に
昨日も同じような書き込みがあった。
結果論シロウトミーハー野郎。
高校生左腕を上位で2人も指名する何て余程の余裕のある球団。
2位指名最後のカープが(しかもカープも高校生左腕育成は苦手)が指名したのを察しろよ。
>>96 充分じゃねーか!中継ぎのエースで長老。引退後もコーチとして確実に生き残る
>>171 そうだね。
今年外れ1位から漏れたっていうのは黒木ぐらいだったね。それも阪神がやらかしたお陰
1位の勝ち組7人
>>1位の負け組5人(堀、吉川、濱口、加藤、黒木)>>>その他2位候補
ってな感じで12人は鉄板で2位前半が例年よりそこまでおいしくない年だったのかもしれない。
繰り返すが、やらかす球団がいなければ。
>>172 球速だけなら既に一軍レベルだな
ストレートの球質もかなりいいって話だし和田毅みたいに直球でバンバン空振りを奪って欲しい
それと何か一つ決め球となる変化球があれば主要タイトルが取れる選手になれるかもしれないし頑張って習得して欲しいわ
小野は西武が指名しないのは何かあるよな。高橋も。池田は取られたから無理だし。星と天秤かけるなら、中塚、畠、水野かな。
>>145 欲しいのは山中のように力はあるが燻ってる投手。内野はヤクルトのが余ってるくらい。
寺島は期待してるけど高卒左腕の難しさというのがある
1年目で2桁勝利は江夏以来なし、通算100勝以上したのは江夏と石井一久だけ
寺島がどこまでできるか見てみたい
高橋残ったのは故障歴あったからだと思うよ
おれもここは気になってた
いい投手だと思うけどね
終わったことだし星次第でしょ
>>180 西武御用達の富士大で、しかも岸FA流出危機なのにスルーだったから私もそう思った。
下位だと鈴木将 山崎颯 笠原 藤嶋 濱地 池田駿 大江 進藤あたりがどのくらいの成績を残すか気になる
特に鈴木はヤクルトが目をつけてて西武にいったから絶対活躍するわ
山中とかまだ2年目くらいだったよな
ホークスがよくトレードに出してくれたもんだ
西武も高卒投手捕ってるから、
2位はウチと同じ大卒投手で行くと思って
小野かと思いきや、中塚だったからな
ドラフトで馬鹿にされなくなるのが大きい
ヤクルト1位は京田とかヤマハ池田とか荒らしがいつも湧いていたしな
真中のガッツポAA貼ってた珍ももはや元気ないだろうw
金子圭輔とトゥーシェンも戦力外か
金子は複数球団が狙うんじゃないか
ドラフトで馬鹿にされるとか2位で廣岡取れた時点で勝ちなのに
煽りなんてどうでもいいっしょ
>>189 確かに真中の画像貼るやつ一気に消えたなwww
珍カスがそうとう堪えてる証拠だわ
>>187 ヤクルトだからローテに入ってるだけでしょ
他チームだったら
やくせんが一々気にしすぎなだけで勘違いガッツポは普通に面白いから。本人だってネタにしてる
今年真中がクジ引いて寺島当ててたら完璧だった
寺島君は開幕一軍じゃなくてもいいよ
故障だけが本当怖い
7月くらいから中10日の100球制限で構わない
3年後の二桁、4年後のタイトル期待してるよ
それより外国人投手獲得頑張ってくれ
>>185 投げ方が独特なのよね小野
去年なら熊原みたいな感じ
プロが嫌いそうな投げ方
>>195 うちの打線はいつも春先湿ってるし7月くらいがいいかもな
原の二の舞にならないように
ソフトバンクが08年ドラ1巽、猪本、李杜軒ら6選手に戦力外通告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161022-00010009-fullcount-base 猪本内野手 25歳 2軍成績
.305 325-99 11本 48点 出塁率.370 長打率.480
ファースト専らしいけど控えで獲っても良いんじゃないか
山中の防御率と特性ならセの他球団でも裏ローテにはいるんじゃね
猪本はどっか取りそう
チャンス貰えなかったタイプだろ
第2の鵜久森目指してとってもいいけど外野もできない時点でそこまで
確か手術して先も不透明みたいだし他に取りたい選手がいなかったりほかの球団にとられた後で検討するくらいでいいんじゃないか
鵜久森は来年は打てるか分からないが良い買い物したな
>>202 あのAAは可愛いけど使ってるのが殆どとらせんからの出張だからムカつく
真中が1番ネタにしてたからなw
まあ今年のドラフトが終わって旬も過ぎた
真中が有能策士ということがわかったからな
2014←くじ開けるの遅くて立花に先にガッツポ
2015←前回の反省から高速でくじ開けた結果勘違い
2016←寺島一本釣りを狙うため事前から情報漏洩を防ぐ&ブラフ撒き
今年はどこも戦力外が多いね
ドラフト上位入団クラスでも容赦無く切られてる
>>116 外人オンドルペレスデイビの3人抜けたから3人は取るよ
欲を言えば今井(中京)や田城みたいな宝くじ枠の野手が一人欲しかった
良いドラフトはしたけど外人当てないと来年もBクラスだなあ
>>212 来年も4位争いかな
平田とると仮定して
もし横浜から山口とエリアン抜ければAクラスもあり得るけど
>>211 中京の今井はリアル宝くじで確率低いと思うわ・・・凄いスイングするとは思うけどさw
まあ枠があるならって話だね 現状そこまでの余裕はないと思う
>>213 エリアン残ったら来年もカモにされるのかな
エリアンcsで打ったから残りそうだが年俸がアレだな
外人3人獲るだろうけど投手3人なのか投手2、野手1なのか
野手は来年の方が粒揃いなんだっけ
投手は田嶋位しかまだわからないや
今年は高卒大卒左右バランス良く先を見据えた投手指名してくれて良かったわ
外野手は来年の方が豊作だし
>>217 現状だと来年は高卒野手はそこそこいるけど投手は壊滅的で特に大卒はどっちも厳しいという感じ。
平田獲得は絶対だ
外野の年齢構成的にも中日の戦力削いで最下位回避するためにも
来年不作っぽいよなぁ
清宮しか目玉がいないからこいつが進学とか12球団OKじゃなかった場合やばい
もし平田獲れてバレが残留したら誰がファーストに転向?
来年のドラフトは来年の9月くらいから話さないか?
ドラキチに荒らされるだけ
>>222 川端じゃねえか?
2番アヘ単ファーストもなかなかいないぞ
久しぶりにドラフトを何回も見てる
去年と一昨年の奴は見れないもんな
>>224 今日はabemaで見れたけど、明日は無理かな?
捕手も結果次第で西田をファーストまたはサードでという運用もやれたら良いなあ
怪我無しならバレは別格でレフト固定
雄平坂口平田でセンターライトを回すんじゃない
現実はその内の二人以上が離脱で上田比屋根を交えて回す感じかな
>>226 去年見られないのはさすがににわかすぎない?普通に有名所の素材取ったミーハー気味の高卒ドラフトでしょ。原が少し物足りなくて来年に期待ってだけで
>>232 あのシーンが見れないだけだよ
ドラフトには文句無いよ
>>231 平田取れたらやっぱりバレンティンと交渉決裂の可能性もある
単年で残留の可能性もあるけど、ドラフトの通り来年に掛けるという雰囲気ではない
真中もバレンティン残留熱望してなさそうだし
去年はガッツポが全てだな
廣岡とかいいよって言っても真中ネタで煽られ続けたから
>>236 できるわけないけど、平田コンバートするくらいなら
バレ放出で新外国人のほうがいい
守備から言うとバレがファーストできたらそれが1番なんだけどどうせ無理だろうからな
今年は平田より雄平のほうが守備指標良かったはずだし平田もボロボロだから取れたらファースト転向交渉してもいいかも
畠が去年一昨年くらいやってくれればそれが理想なんだけどね
ファーストの助っ人と先発とあと抑えも補強するかな
秋吉は7回か8回が良いな
ハタケは計算に入れちゃ駄目だよな
なんとか復活してほしいが
畠山もう引退した人みたいに扱われてるけど来年どれだけやれるか
一番は抑えの外国人だな
先発の外国人は大当たり引かないと意味無いけど可能性低いから
畠山が復活できそうならバレ残留で外野3枠を4人で回すのはあり
アキレス腱だし年齢も来年35歳だろ
大引みたいに休み休み出てもらうしかないわな
坂口については今年頑張りすぎだし
雄平の肘も大丈夫か気になる
西浦谷内廣岡がどれだけ成長するか
ファーストに隠れてるけどライトも打撃だと12球団で一番悪いんだよね、雄平は見かけの打率こそいいけど出塁率や長打率、そしてホーム神宮って部分で圧倒的マイナスになってる。
だからこそ打撃面の平田が必要でその上バレも残留させたいし、ファーストも穴埋めが必要って状況
>>246 雄平は来年はやれるんじゃない?
平田坂口雄平体制でいいと思う
寺島には全盛期の成瀬になってもらいたい
投げ方のカッコよさに関しては成瀬に到底及ばないけどw
寺島の完成形は一久だな
選手寿命は石川のような長さで
>>249 好きだから期待はしたいね。でも悪い点が全く改善されずに年齢も若くないから、次世代の選手は必要だなと。あとそのラインナップだとファースト外国人当たらなかったとき打線がやばくて不安
>>254 肩の強さ活かせないし、背が高くないから向いてる要素は少ないんじゃないかな。雄平を使うなら外野しかないと思う。
>>212 専門家が見るとそうでもないみたいだぞ
球団別ドラフト採点<セ・リーグ編>〈dot.〉
https://dot.asahi.com/dot/2016102100123.html 球団別ドラフト採点<パ・リーグ編>〈dot.〉
https://dot.asahi.com/dot/2016102200047.html 100点【オリックス】
90点【ソフトバンク】【ロッテ】【西武】
85点【DeNA】
80点【広島】【日本ハム】【中日】
75点【ヤクルト】【楽天】
65点【巨人】
60点【阪神】
雄平使うならライトでしょ
あの肩があるからレギュラーやれる
故障持ちの田中はヤクルトじゃ短命に終わるし
柳佐々木山岡は原杉浦が増えるだけ
寺島1位指名は最善の選択で単独指名なんて最高の結果だったね
>>246 だからこそスラッガー候補の細川を獲って欲しかったんだが
スルーした以上はジェフンを何とかモノにして欲しい
>>257 ヤクルトの点数が低いのは指名選手の少なさだろうね
もう1人ミーハー指名していたらもっと評価高かった
下位のミーハー指名なんて当たらないからどうでもいいんだけど
>>254 雄平は今年uzr7.2で2位、3位の平田が2.4で大差つけてるからな
1番の持ち味は守備なんだからファーストはない
高市マジックの人みたいにヤクルトだから評価下げてるだけじゃねえの
>>193 井納とほぼ同じ防御率で
他球団ならローテは入れないとか馬鹿じゃねーのお前w
2位以下の働きによって評価が分かれるとか言ってる時点で見る価値ないだろ
そんなのどの球団も同じだし
>>266 8月9月10月の打率が3割後半だから
来年はやるかもしれない
>>257 そういうのは結局判断する側の選手の好み具合で決まるからなぁ
11球団はそれぞれ満足できるドラフトだったんじゃないかね
>>269 2位以下が云々言い出したら1位だけ見てればいいじゃんってなるからな
あえていうなら4位で鈴木が欲しかった
直後で西武が持っていっただけに
>>270 来季は打球が上がるようになって欲しいね
>>273 でも4位で中尾とれるなら行きたい気持ちも分かる
2巡3巡でとるとこいてもおかしくない投手だし
高田萌生も取れた気もするが
しかし断られてもまあいいやって感じで育成で高校生バシバシ指名できるソフトバンクがうらやましい
必死な巨人がみっともなく見えるわ
寺島と星が即戦力じゃなくて素材型って評価なんじゃないの?
しかしこの手の奇をてらった記事でも巨人、阪神は低評価なんだなw
寺島は健康そうで逆に不安だから今の内靭帯一本切っとけ
>>276 まあこういう採点は各誌纏めて出してほしいわ
バラバラだもの まだ小関先生のが名前出してる分信頼できる
金子圭輔獲るべきじゃないか?
一軍守備固め&代走要員と戸田のバックアップとしてうってつけな気がするんだが
今浪も体調的にどの位出来るのかわからんし
即戦力が必要だけどそこを我慢しての指名だからな
来年は5位以上なら許すわ
金子って外野できたっけ
できたら欲しいできなくても今年の戦力外野手の中では魅力ではあるよね
今年のドラフト選手は期待外れドラ1がいたとしてもなんだかんだ後々帳尻覚醒する選手がどのチームも出てきそうではある
金子圭輔は原拓也より1つ若いし内外野できるからいいかもね
より若い選手が出てこなければ、といったところ
>>284 真中も来年が契約最終年なのによく我慢してくれたよ
順位低くても文句言えないよね
去年は優勝に導いてくれたし
堀オーナーも衣笠と同じで日本大学卒だよな
カワイイ後輩の為にも一生懸命補強してくれよ
個人的に由規の現役最後の年の監督は古田にやらせてほしい
>>291 とりあえず平田がFA宣言次第速攻アタックやね
>>293 菊池や田中にこういうヒットされまくったからな
>>292 俺は延長されて欲しいけど2年連続最下位争いしたら文句言う奴が出てくるからな
まぁまだどうなるか全くわからないけど
>>289 内部昇格だし意見は言うけど最終的には逆らわないよ
本社80周年に優勝させた功績で辞任後も安泰だし
>>298 断トツ最下位だとわからないけど、5位以上ならまず続投だと思う
Bクラスなら単年契約になるだろうけど
ジョンソンは立ち上がりしか打つチャンス無い
今のうちに点とっておかないと
やっぱマツダの中継のスロー映像ってチラチラして目が痛いな
寺島はジョンソンのようになってほしい
目指す投手はこれや!
やっぱりジョンソンは日本野球にピタリって感じだな、左投げのあのインローはほぼ打てないから
石井一久とか石川とか言ってもうーん、って感じがするけど
ジョンソンならぴったり
こんな外人連れて来いや、なんでラルーやナーブソンなんだよ
寺嶋も早くカットボールを覚えてくれ
他の指名投手もだ
うちなら内角に投げきれずに被弾して捕手のリードが叩かれる流れw
ジョンソンみたいな性格も良い奴連れて来い
マイコラスでも良いや
田中はファイルで打ちすぎたからなー
戦犯ありえるぞ
ヤクルト中継ぎより10キロ速い
ヤクルトの先発より20キロ速い
軽く投げてこれだからな
体のつくりどうなってんだよ
由規の161は先発で出した数字だから
なお当時の神宮大甘ガンで相殺される模様
球速差30キロのスライダーか…ヤマ張ってなきゃ無理だわ
なんやこのスライダー
藤〇とは差があるなあ色々
あれは当てて抑えてるとこがあるし
そんな大谷から本塁打を放った雄平は
現在本塁打の打ち方を忘れてしまった状態
松山に安易なインロー落としは危険だぞ、落とすなら外
あのコースにあのストレートかよお・・・こんな投手うちにもほしいわ
>>357 身長的にもそれが自然だヨネ
大谷を見下ろせるなんてラジャ・ライオンぐらいだろう
田中マーが抜けた楽天
大谷が抜ける予定の日ハム
しばらくの間は大変だな
って、ヤクルトも人のこと言えないけどな
しかし去年の日本シリーズのヤクルトの先発陣は糞情けなかったな
記憶を抹消したい
>>365 やっぱり去年に日本シリーズは33-4より酷いのかね?
>>363 ヤクルトには縁のない話だな
20勝クラス皆無
20勝20本ってシーズン前に栗山に手紙書いたんだろ
次元が違う
>>366 一つ勝って見せ場作った時点でそれはない
>>365 割りとガチで山田の三連発以外記憶にない
でも世間的にもそのイメージだろうから実質勝利だな
>>374 畠山と川端が頑張ってくれればなぁ。
バレンティン下位においておけるけどな
>>363 流石のハムもダル大谷の怪物コンビ以外の高卒は
簡単には育てられまい
寧ろ楽天の方が高卒は育ちそうだ
其れでも吉川を育てた分ウチよりは上手いがな
>>380 あれも相当な化け物よ
途中からおかしくなったけど
投げてるから仕方ないけどこの打順に大谷は勿体無いな
大谷君すごいわ
あの時のドラフトでヤクルト来たの誰やっけ?
打った瞬間、前進して捕球かと思ったけどなんであんなに伸びるんだよしかし…
>>366 昨日ニコニコのTAS動画見ててボスが瞬殺されたシーンに33-4のコメントが。
色んな所で使われてて笑える
自分の時代にスーパースローが無くてよかったと
胸を撫で下ろす達川
>>397 サンガツ ヤクルトもあたりドラフトやな
野手はヒットを打って投手を助けないといけないからな
大谷ナイバッチ
去年のは山田が3連発してくれたおかげで救われてはいる・・・
大谷が9人いたらメジャーでもぶっちぎりで優勝できそうだな
>>404 あの試合だけなんとか勝てたしな
1勝4敗はよくあること
>>380 工藤のサヨナラ2ベースもあったし西武の投手は総じて打撃が良かった
>>404 溜飲下がるどころかお尻突き抜けてくれたからね
救われた
>>404 神宮開催分が全試合消化できた時点で実質勝利
>>416 セ・リーグの150キロ以上って誰だっけ?
>>429 相手打者の手首にボール当てるのが上手な阪神の19番
>>434 カブレラのあれか
あれはバレンティンのあれ並みにやばい
>>3 ドラだけど
館山 原 谷内 鵜久森の中からだれか欲しい
原くんか鵜久森くんもらおうかな
>>441 原、鵜久森は多分漏れる
館山、谷内は漏れない
よくみんな、ヤクルトが出てない日本シリーズなんて見る気になれるよなw
>>442 やっぱそうか。けど去年のソフバンに比べれば全然だろう。
ストレートとフォークは引っ掛けてる
雨降ってるからすっぽ抜けないように意識し過ぎてるのかもしれん
大谷調子悪そうだな
序盤はリリースポイントが安定しないって弱点があるみたいだけど今日は特に
下手すぎんだろ石原
そんなバントじゃバレに破壊されるぞ
>>432 ハムは好不調の波激しそうだからな
今日次第?
今のは大谷がカットしないのがだめだった
キャッチャーもそのつもりで投げてた
>>454 年度による相対的なものだから簡単には比べられないけど、単なる数字比べなら去年のソフトバンクより今年の広島のほうが上、それくらい今年の広島の打者は優秀
石原とジョンソンだから点入らないかなって思ったのに自爆しやがった
日本シリーズなんだからもっとレベル高い試合を見せてくれよ
どっちも守備酷いぞ
>>474 走者殺してアウト取れれば次投手からになるからね
まあ広島が大谷から点取れるってこんなシチュエーションくらいだろうな
いつまでも大谷におんぶにだっこじゃダメだ、打線も働かないと
二塁送球にしては中途半端だから
大谷カットだろうね
二塁への送球をショートがダイビングキャッチはなんか面白い
>>476 単純な数字比べならそうかもね
ただ東京の青い球団のピッチャーが酷すぎたから
散々チャンス用意してもらってたまに打ってドヤするのが中田の仕事です
このまま行けば広島の勝ちもありうるな
大谷で落とすと広島大有利
ドラフトじゃ仲良く2回外して
特に勢いは削がれなかった模様
>>514 左相手なら当てにいくから出来るかも
右は振り切るからダメ
中島のカットはもうカットが目的になってるスイングだからあんま好きじゃないけどまぁイヤらしいな
>>520 今のままでも試合に出られるからね
しょうがないね
>>522 だから空振り三振もみっともないスイングなんだよな
比屋根はそこそこ粘れたような
少なくともそういう時期がありました
岡は素質型で入団後大怪我した覚えもあるが
なんだかんだで3番起用か
>>513 木谷だってエースだった時期も一瞬あるし
プロに入っただけでもお前より一億倍すごいんだよゴミ
つまんねー比較すんな
そういえば交流戦でウチから打った浅間はどうしてるんだ?
上田って選球眼もそこまでよくないしインコースに弱すぎるんだからカットで粘れるわけがない
カットにも技術いるんだしできないならおとなしく初球から打ちに行った方がいい結果になる可能性高いんだし
広島は左腕育成が壊滅的だから外人が左じゃないと右オンリーになる
ジョンソンの攻略法みつけないと
来年以降もフルボッコされるんだよなぁ
ハムさんなんかみつけてくれ
>>539 左手で投げてる投手しかいない
しかもシリーズ終わりに切られる悪寒
>>542 堀も地元出身で命拾いしたねこりゃ
なお高橋
>>540 カットが.250やからなー
たまに川端もどきやってるね
>>544 ジョンソンはセでヤクルトが1番打ってるし対戦防御率3.13だからフルボッコにはされてないよ
>>544 ヤクルトは打ってる方定期
援護率が半端ないだけで
なんだよこいつ…
応援してるわけじゃないけどイラっときたわ
>>558 山田以外が打てないから勝てないけどね・・・
>>563 勝てないのは投手のせいだけどな
ヤクルト戦の援護率9.46だぞ
打ってどうこうじゃない
>>545 なんか盛り上がりに欠ける
俺はフジがいいな
中田代表では7番でどうぞ
つか菊池スタメンからむと出れるか怪しくなるけどな
>>563 バレも打ってるんだよなあ
今年は打線が湿ってる4.5月に4試合当たってるのに点とれてるからジョンソンはそこまで意識する必要ないんだよね
8月は6回4失点だし問題は投手
>>537 腰のケガで出遅れてスタメンで出てたけど全くダメで二軍いき
ジョンソンの対ヤクルト5戦5勝だからフルボッコには違いないw
ジョンソンは諦めて野村を攻略した方が早いように思う
>>558 山田バレぐらいしか率高くなくね
5戦5敗だった気が
>>573 つーか今年菊池が打つ方復活しちゃったからファースト山田セカンド菊池で中田の使いどころない気がする
中田って髪型長渕目指してるの?
それとも単なるハゲ?
>>579 代打ですわな
でも散々周りがチャンス段取りしてもらって.260くらいで初めて打点かすめとるやつだから使いどころムズいね
対ジョンソンの5試合のヤクルト先発
寺田成瀬新垣新垣石川
失点は順に6.11.5.9.10
>>576 援護率9.46でどうしろっちゅーねん
チーム別防御率ヤクルトは3.16でセリーグで一番高いぞ
ちなみにベイス相手だと3.00でヤクルトより低いが援護率2.79で2勝2敗
完全に投手のせいなんだが
ジョンソンの時は寺田とか当てて諦めてたイメージだわ
>>578 そうなのか…
もしかして去年ミレッジがホームラン打った試合以来勝ってないのか
寺島の理想のピッチャーは誰かね?
寺島は憧れるなら石川に憧れなさい
>>588 本当に酷いわ
戦力外が先発陣に何人も含まれているとか
まあ中田より山田がヤバイ。
シーズン通しての成績は抜群だが終盤の不調から回復できるんだろうか
>>583 そもそも守備重視で菊池使いながら他のポジションに地雷や爆弾を置くのがわからない
>>589 他よりは点取れたってだけでQS率8割よ
援護も受けてるが普通に打ててない
>>596 そりゃポジションごとに打球が飛ぶ確率も違うわけだし
>>601 あーミス
ちゃんとレス読んでなかったわ
>>596 それあるね
小久保のいきふんコンバートにうちの選手巻き込まんで欲しいわ
>>598 ヤクルトはジョンソンに対して3.3.3.0.4と点とってる
ピッチャーが抑えてれば普通に拾えてるよ
>>520 上田はインコースカットする技術がない
比屋根は粘るという頭がない
>>598 そりゃ球界最高クラスなんだから打てなくて当たり前
その中でも打ってる方なんだから勝てない責任を打線に押し付けるのは間違ってるだろ
やっぱり球速いって魅力だわ
今のローテで150投げれる奴居ないもんな
ジョンソンも神宮は少しぐらいだが、苦手だったような。
神宮の防御率は4.50。2試合だけだけど。
QS未達成の内1回は神宮(尚その試合も勝利投手ではある)。
>>596 そうね。コンバート前提なら菊池をサードとかにすりゃいいわけだし
156キロ右腕の星がどれだけやれるなだな
星の「3位までにと思っていたので2位指名でびっくり」というコメントはヤクルトの指名らしいが…
>>607 QSされたら17勝58敗1分の.227
現状はもっと打てなきゃ勝てないのよ
勿論それは投手陣のせいなのは大きいがね
ストレートでカープ勝っても良いから早く日本シリーズ終わってくれ
FAとかトライアウトとかのニュースが気になるんだよ
>>618 もっと打たなきゃ勝てない、じゃなくエースが2点内で抑えれば勝てるが正しい
一級品の投手から安定して得点なんてできんよ
>>618 普通に考えていい投手からたくさん打てるわけねぇだろ、そうなったらもういい投手じゃないわ
日本一といえば、高津のガッツポーズだよ。
鈴木健から奪った。
ヤクルト的に星は先発起用なのかそれとも中継ぎなのかな?
上でも書いてあったけど、寺島はジョンソンみたいになってほしいな。
球種もそんなに多くないけど、それぞれにキレがあるし球持ちも良い。
>>622 ヤクルトの先発は今季HQS27試合しかないからね
実はジョンソンもヤクルト戦はHQS1回だけだから
先発が奇跡的に好投した時にたまたま当たらなければ勝機は無いね
マツダスタジアムの雰囲気にハムの選手全員のまれてるわ。
あそこ赤過ぎなんだよ
>>631 HQSしなくても先発が5回1失点で中継ぎが1失点以内に抑えれば勝てるんだけど
上にも書いたけどジョンソン相手に3.3.3.0.4と点とってる
仮にその試合3点しか取れなくても防御率としては3.00だから抑えられてるわけじゃない
QSって防御率で言うと4.50の6回3失点でも9回0失点でもQSなんだから少ない母数で語るもんじゃないよ
大谷これでメジャーは厳しいなあ、あっちは下位打線にエルドレッドみたいなもんだぞ
同年ホームランでもないし
二者連続でもないんだが
アナひでぇな
広島つえーわ
もしかしたらソフバンより強いんじゃないか
雄平西浦西田あたりが15本塁打近く打てるようになってほしい
なんでエルドレッドの腕がのびるアウトコースに投げてるんだ?
インコースのほうが打てないだろ
吉井が一呼吸置きに行くのが遅い。
天候が悪いから…というのは関係ないか?
うちはHR少なすぎだよ
せめてあと3人は二桁打ってほしい
鈴木丸菊池はともかく
松山エルドレッドなんて対策ちゃんとしてれば普通に抑えれるのにな
しかも投げてるのはウチの投手じゃなく調子悪いとはいえ大谷だぞ
大野レベルで代表とか今の球界捕手のレベル低すぎだろ
>>647 防御率3.00ならチーム防御率4.73のヤクルトでは勝てないよ
ジョンソンの攻略は無理と考えて当たらないことを祈った方がいい
最初にも書いたが攻略するなら野村の方がいい
8回当たってQS率7/8は野村のシーズンQS率68パーよりずっと高いんだから
投手としての完成度はジョンソンの方が全然上だな
やっぱり二刀流が足引っ張ってる
近年のチームの中では今年の広島の打者の指標はえぐすぎるからなあ、ほんとに強い
マツダスタジアムの雰囲気がヤバイ
甲子園と同じくらいプレッシャーがある。
あと赤さが目に突き刺さる
>>669 やっぱ雄平かな
本塁打捨ててOPSは上がったけど
来年はどうするんだろ
>>673 二刀流だと防御率0点台だし単純に不調なだけだろ
>>674 山田畠山平田(バレンティン)雄平西浦西田
6人や
マツダの近くで稲光がしてたのか?吉井コーチが一呼吸入れにいくのが遅い。
>>678 多分来年もバット短く持つんじゃない。
あれが結構はまったみたいだし。
>>678 上がったといっても.724ではな
兎に角出塁率ひくいし、長打かどっちかはあげないとなあ
>>684 山田平田新外国人西浦西田
これで5人
雄平川端坂口はアヘ単部隊
ハタケなんで手術しなかったんだろうなー
戻ってきたあと脚が本調子じゃないとか目に見えてるし
だましだましやるほど余裕ないんだよなぁ
去年のソフトバンクなら一捻りだろうな
ほんと当たった相手が悪かった
もしかしてジョンソンって2000年代最高の助っ人投手なんじゃ・・・
グライシンガーよりも格上だわ
>>693 来年も今年並みなら間違いなく最高
てかこの党首は怪我以外で崩れそうにないわ
ジョンソンは祖母が日本人かなんかじゃなかった?
日本になじもうと努力してるからな。メンタルが日本人。
衣笠の声と古めのエロ動画でよく円光ハ◯撮りしてる奴の声が酷似してる
もしかして・・・
ジョンソンすげぇなぁ
外国人でもいいからやっぱエース必要だよなぁ
助っ人ってポストシーズンは出来高制?
出場するだけでもボーナス、そこで成績残せばまたボーナス?
寺島はジョンソンみたいになってほしいね
直球の出し入れで勝負ができる
ジョンソンに比べて和を乱す腐れオンドルセク
てめえは日本入国禁止だ
あれ?田中ってCSで狂ったように打ってなかったっけ?
ジョンソンは、へーゲンズやジャクソンに生活上のこと教えてあげたり、
ジョンソンの嫁のブログは大人気だよ。
ジョンソンと広島や各地へ遊びに行きました、とかいうのが英語でいっぱい書いてある。
ジョンソンと嫁が1年目のオフに結婚式挙げた時も、みんなで扇子持ってたりすごくいい雰囲気だった。
さすがに大谷は満額の20億で売れるだろうけど、多少評判落ちそうだな。
まえけんもそうだが、ボスとシーズンで使えないと、あっちはシビアだから。
広島は年齢層もよくて指標優秀だから確変ってこともなさそう、今年の出来すぎな分と菊池の隔年期待と黒田の引退差し引いても来年の優勝候補1番手だろうな、新人即戦力はパにいったし、とんでもない外国人当てるしかない
>>708 ポストシーズンより、普通にシーズン安定して投げることのほうが評価される。
広島はどうやって外国人投手目利きしてるんだ、当り引きすぎだろ
外人ガチャ成功しねーかなー
予算去年よりあるだろ
約8000でデイビス、6000でペレスよりは当たって欲しい
むしろ大谷の懸念材料はシーズンの方だろ
日本では過保護だがメジャーの過密スケジュールに耐えられるか
>>716 広島はへーゲンズかジョンソンが故障した時に備えて、さらに助っ人の投手の途中補強もしてたからな。
性格悪いけど鈴木誠也が来年今回のポストシーズンの調子ならと思ってしまう…
>>725 あれの本領は来年からでしょ
確実に研究されるし
疲れてるだけじゃねえの
シーズンフルでやるのも初めてでしょ?
大谷7戦目投げるとしてもまだマツダスタジアムじゃ嫌だろうな
>>723 中4日だから全然過保護じゃないよ
ダル曰く中4日100球よりも中6日140球の方が軽い
>>731 マエケンとか、80球で交代を検討して貰えてるんだぞ。
カープもジョンソン野村だけだからな
明日負けるとキツイと思うわ
>>672 いや9回3失点でも3.00って言ってるだけなんだけど
というかジョンソンのQS勝率が58.3%なんだからQSされたら勝てないって意味不明
そもそも6回3失点で押さえられたと思うほうがおかしいし降板後に点数取れることもあるのに攻略は無理とか
お前の中で5回0.1失点より6下位3失点のほうが抑えられてるという感覚あるなら感性が違いすぎるからもう何も言わないけど
もうすでに俺はジョンソンを寺島に脳内変換してみている
上でも何人か言ってるけど寺島の完成形はジョンソンかもねしっくりきた
寺島は原みたいな馬鹿や杉浦みたいな脳筋じゃなさそうなのがいい
>>742 そう思うと寺島には夢がある。山岡や柳より。
佐々木も直近ではよかったが、5年後は寺島のほうが上だろう。
中継ぎはまぁまぁ良い助っ人見つけて来るが先発はここの所微妙だよな
ヤクルト応援感謝セールで
ヤクルトレディから
もずくスープ
ヤクルトラーメンカレー味
買ったわ( ^ω^ )
杉浦は脳筋以前に体に筋肉がねー
高校生の寺島の方がガッチリしてるだろ
悪いといっても6回3失点で二桁三振か
1点目はバックの責任だしな
寺嶋は90㌔近いからな
髙橋は70そこそこだったが
>>752 あれカットのサイン見逃した大谷が悪いんじゃないの?
まあ次ジョンソンなんだからそもそも投げなくてもって思うが
今月初めに職場に若いヤクルトレディ2人が来て「来週からこちらに毎日来ていいですか」
って言われたから快諾したんだが
翌週からおばちゃんヤクルトレディがきてる
あの若いヤクルトレディはどこに…(´Д` )
チームが停滞してるときの一発
これが助っ人の仕事ですよ
>>742 石井一久というと寺島はもっとコントロールの良い投手になって欲しいし
石川というには体格が違いすぎるからね
>>753 山田より恵体だなw
廣岡とかもそうだが
最近の高校生はすごいなトレーニング進化してるだけある
今シーズンパリーグも見てきたけど代打矢野が上手くいった場面見たことない
みんなハム応援してるのか
俺は神宮の広島ファンは大嫌いだけど広島の広島ファンは嫌いじゃない
むしろ栗山の劇場型野球が大嫌い
あれ城石なんか。どっかで見たイケメンと思ったら。
あんな大した成績残せてない奴がコーチで大成してるのか
TBSの実況ってイマイチだよなぁ
こんなんだったっけ?
>>785 ヤクルトでは守備走塁コーチで叩かれ、ハムでは打撃コーチで大成という
アナウンサーいらんやろ。画面に情報が全部出てるし。
解説者に、山本昌、今中さん、あとパリーグ出身の里崎あたり、
この3人に、ベンチレポーターだけでいいよ。
元ヤクルトの選手がパのコーチで活躍しててなにより。
こないだ飯田が内川を明らかに間に合わない本塁突入させて叩かれてたのは笑った
北海道に単身赴任してもいい、栗山のもとで働きたいっていうコーチがあんまおらんのとちゃう?
>>775 渡邊も80後半あるな
廣岡は80程度だったかな
今年の日ハムってこんな感じだっけ
去年のソフトバンクより強いと思ったが
>>798 飯田ってなんでホークスいったんだろな
なんか縁があったのか
>>808 今年の日ハムは去年のソフトバンクより少し弱い、今年の広島は去年のソフトバンクより強い
>>810 そうだったのか
確かに今年の広島去年ウチより強いしなぁ(´Д` )
>>809 なんだろうね。いずれはまたヤクルトに戻ってきて貢献して欲しい。
大谷に慣れると後のPはボコボコにされるんだな
韓国に負けたのなんてもろにそれだった
>>812 去年優勝しただけでもほんとすごいよ、戦力だけじゃ決まらないスポーツのおもしろさが出た。今年は広島と他球団で戦力が離れすぎた
栗山 吉井 城石 米野
ヤクルトOB多いな 日ハムスタッフ
副音声でノムさんに自由にしゃべってもらいたい。
どうせS1用にぼやいてるんだろうから。
大谷は4年前のマー君化してるな。
7戦目出番期待してるで
セリーグファンがハム応援してパリーグファンが広島応援してるね
ほんと野球ファン陰湿やな
>>828 そもそもセリーグファンとかいるのか?
球団の好き嫌いで応援するだろ
だったら日ハムのほうが好きだわ
広島より去年のソフトバンクの方が強いだろ
今年はウチ含めカスチームが多かった
BASSでバースなのか
楽器のベースとスペル同じだが
>>836 いや、去年のソフバンと今年の広島はいい勝負するんじゃね?
少なくとも4勝1敗で負けないと思う
if anyだがソフバンの調子が落ちないでシリーズに来てたらどうだったか
>>836 打力は解らんが
投手力は外人以外ならソフバンが少し上だろうな
この試合はもう厳しいな、あとはどうやってうまく処理するか
ウチは去年トリプルスリーの柳田を完璧に抑えたし、まあまあよくやったんじゃね。
他にボロカスに打たれたけどw
バースだってメジャーリーガーだったんだから、今年1億以上もらってる気がしたけどな。
大谷で落としたってまだわからんわ
大谷だって負ける日もある。今日はコンディション悪かったしね
>>851 週ベ見たら8000万だって
お値打ち価格?
キッチリ点とるのはさすが
ウチには今年出来んかったなぁ
まあ俺はカープ日本一になってもかまわんかな。
ただ大谷好きだからやっぱりカープにはいい踏み台になってほしいw
>>855 ハムって白人が多いですよね、めんどーさがメキシカンなだけであとは全部白人。
いまどき珍しい。
>>857 それはある
ハムは札幌戻ってから本領発揮しそう
カープ日本一なったらゆめタウンセールやるんだろうな
札ドだったらエルやレアードのソロは
フェン直の2塁打だったかな
振り返ると初回の中田の三振が全てだったような気がする
うちのPなら満塁エルドレッドはいける
その次の安部石原でランナー全部返される
皆日本シリーズ見て楽しんでるけど
俺はずっと寺島のことしか考えられないんだが
恋してるわ
カープが日本一になっても良いが一部のカープファンとかカープ女子が嫌いなんだよな
少し前の時のカープは好きだったな
広島はこの勢いを来年以降に持ち越して常勝軍団なりたいとこだろうな。
サンフレッチェ広島になれるか
>>872 黒田引退したからどうなるだろうね?
今年のドラフトも即戦力取れてないし
新井もおじさんだからね
中田がこの打席ようやく肩の力が抜けたフォームしてるな
こいつ力入り過ぎだよ
>>870 俺も寺島に恋してる
横浜高校戦の寺島の動画はもう3回見たよ
こんなワクワクできるドラ1は由規以来だわ
>>871 全くだ
以前の広島は渋くて羨ましかったんだが
何故こうなってしまったのか
>>872 野球はサッカーみたいになかなか常勝にはなれないんだよな。
>>871 +マスコミな俺も何年か前はヤクルトの次に好きな球団だったんだが
寿司ボーイとかこのアナウンサーは頭おかしいのか?センスなさすぎるわ
北海道で寿司食ったら西日本の寿司なんて生臭くて食えないだろ
ソースは俺
>>873 まあ選手もそうだけど経営も大きいと思う。
ウチは所詮レンタル球場。もうちょっと自由に改修させてほしい。
もっとファン呼べるような
>>876 俺もドラフトとvs横浜の動画何回も見てる
投球術も好きだけどなんと言ってもあの強気な顔でしょ
ヤクルト投手陣にいない力強い顔してるわ
寺島の顔好き
>>885 立花龍司のような小沢仁志のような顔じゃないっけ
齢のわりに渋め
>>871,877
カープを好きだった理由は勝ち越せてたからだろうな
>>878 サンフレッチェはずっと低迷しててJ2にも2回落ちたのに
ここ5年で3回優勝してる。この常勝軍団への変化は素晴らしい。
監督がいいのもあるみたい
スーパープレイじゃねえだろアナ
丸はなんかおかしいぞ
丸は守備めちゃくちゃうまいけど背走だけはずっと苦手だな
今のは追い方がおかしかっただけでは?・・・
このアナなんかへんだな
憶測間違えただけだろw
スーパープレイは無理あるw
目測を誤っただけでスーパープレーじゃねえだろ
飯田だったら普通のセンターフライだぞ
>>885 杉浦とかみたいに糞メンタルじゃなさそうなのは良いよな
才能あってもあんなじゃ活躍できないし
>>889 まあそだね
バレがあれやったらスーパープレイと認めてやってもいいw
贅沢は言わないけど来年はジョンソンくらいの外国人先発を獲得して欲しい
3Aにあれくらいの投手いるらしい
日ハムの捕手清水は山川と同期の選手か
てかハムは捕手3人使ってるのね
贅沢は言わないけど~
って下り多いけど面白いと思ってんのかね
>>920 高津と言えばようやく一軍投手コーチやめてくれたな
なんかかすかな光明が見えたわ
>>919 清水出てるのか
高校捕手BIG3(栗原清水山川)言われてたけど先行かれたな山川よ
まぁ清水は2位、山川は最下位の3位だけどね
>>923 投手としては球が速いだけの観賞用恵体投手だったけど
スカウトになってからの引きが強すぎ
そういや日ハム広島どっちにも在籍してたっけ
ヤクルトファンは縁のある選手の評価高いからな
ドラフトなら寺島
FA候補なら平田
そして球団もそういう姿勢を貫くことが多い
高山や安楽、周平もそうだし実は今年の寺島もそう
>>925 まあ、二軍の投手コーチがいないんだけどな
>>926 栗原も二軍でそこそこ打ってるし山川はちょっと期待外れだな
三振も多すぎて今のところ打撃面で擁護できるところがない
寺島とか良い選手取れたんだから良い投手コーチ雇ってくれよ
成本みたいなのは連れて来るなよ
>>926 山川は強肩らしいが打撃があれではね
古賀も打撃がネックらしいんでどっちか出てきてくれたら
いわゆる負ける時の日ハムだったな
じわじわ追い詰めてく感じがなかった
>>928 ハム→カープだね
ハム時代は結構良かった記憶がある
昔からハムとカープは選手の行き来があるんだわ
キムタクとか
もう22時か
なんで18時半プレーボールなんだ?
土日は17時くらいからでいいのに
中崎甘いね
落ち着いてボール見ていけば、ひっとしたらわからんぞ
山川は体格だけなら
中村よりも西田よりも良く見えるんだがなぁ
>>936 正直カープ時代の記憶無いw
でもよくスカウトとして採用したよ
それで今があるんだから
>>939 上背はあるよ
その割に胸板が薄い妙に変だな体型
日本シリーズは今日でお腹いっぱいだわ
他球団の試合にそこまで興味ないし、早く終わってFA戦線が待ち遠しい
>>941 色々見てると人徳っぽいね
奥さん日本人で広島出身とか
元西武のスコット・マクレーンもカープのスカウトだったとは
たまげたなあ
今日はジョンソンだよな
ジョンソンハすごいわ
うちにきてくれ
>>940 秋吉はヒゲもそうだが髪型が荒ぶりすぎ
今やパイナップルみたいになってるし
梅野ってアホっぽいから先発より中崎みたいに抑えのほうが良さそう
>>952 広島は西武ルートもあるんだった
福地とか河田とかおまけにバークレオとか
中崎はドラフト6位か
古賀より高校生投手とってほしかった
>>952 カブレラとのツインバズーカの記憶が強すぎてなあ
ただこうやって貢献してくれるのは羨ましい限り
カープ日本一になったらまた緒方が下品に若松さんのコメントを言うのか
中日福谷だけでなくロッテ西野も先発転向とのこと
第二のDe山口と日ハム増井を狙っているのかも
新外国人投手によっては秋吉の先発転向もありかも
佐々木一本釣りキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
からの
誰や━━━━━━━━━!!
金本マジ死ねや━━━━━━
の天国から地獄の転落具合が面白かった
>>959 その4人ともメンタルが問題で先発転向だからな
西野はもともと先発だったし
>>961 秋吉とヤマヤスは逆にメンタル強い方なんかね?
寺島ってストレートがいい杉内とか和田みたいなピッチャーが理想なんじゃないか?
もう、ドラフトのことで頭がいっぱい
外国人投手って全米ドラフト1巡目拾ってこればかなり当たるよな
グライシンガーもジョンソンもそれや
>>962 秋吉は強いだろうね
まあ抑えを何年もやんなきゃどうなるかわからないけど
山崎は先発失格で押さえだからメンタルやられても中継ぎでしか今はできないんじゃないかな
寺島は甲子園で活躍しただけあって野球太郎にもインタビューがたんまり載ってるな
明日書店に行って他のドラフト雑誌も買い漁ってこようかな
>>963 出処見えなくてスピン効いてるからそういうタイプだな
球速に差があるけど全盛期で言えば成瀬もそんな感じ
日本シリーズ早く終わらないとFAとかの状態が来ないから早く日本シリーズ終わって欲しい
来年もドラフトは隠密に頼む
メジャーはチーム多いからドラフトの全体で何番目って言われても今一ピンと来ないよな
>>969 ちなみにルイスもバリントンも全米ドラフト1巡目
広島は全米ドラフト1巡目ばかり連れてくる
昔ウチにいた左腕投手のロックフォードもドラフト1位だったな
>>971 ミレッジ元気にしてるんかな?
神宮のミレッジ兄さんは元気だけど
ジョンソンって寺島の上位互換だよな
寺島はジョンソン目指せ
>>904 92年第7戦の石井丈の打球を思い出す…パリデスの失策も
>>972 バニスターの代わりに来た選手だっけか
あんなの連れてこられてノムさんも困っただろうなぁ
最近連れてこられる外人Pはおっさんばっかりだから
そろそろ若いのがほしいな
>>977 明日の六大学、優勝を賭けて星が先発するよ(予想)
>>978 マイコラスのスペックが理想だな
ただあの性格はNGだけど
日本シリーズ終わったらFA戦線なんだよな
今年はヤクルトも参戦するし、久しぶりの豊作だから楽しみ
まあまあウンコ野郎でも良いんだ
試合中に監督どつかないレベルならOK
近年はメジャー実績ある外人Pを取るのにハマってるよね
FA参加率高くなったのが嬉しい
昔のオフシーズンはトライアウトと新外人だけだったな‥
>>986 平田(ヤクルト)大島(巨人)どっちも抜けるんならさすがに野手一人は取りたいだろ、去年最下位なら浮上するには少しでも補強したいだろうし
そういう意味ではヤクルトからは野手(外野手)、巨人からは投手中心すきあらば野手で考えてくると思ってる
>>973 ヤクルト退団後にメキシコのLMPってリーグのcharrosってチームに入ったみたい
http://www.lmp.mx/llega-lastings-milledge-a-los-charros 約1カ月前に上げられた動画の説明欄にミレッジと契約したみたいなことが書いてある
ダウンロード&関連動画>> スペイン語分からないからかなり適当だけどまだ元気に野球やってると思うよ
アメリカに豪邸買ったって数年前に話題になってたからそこで悠々自適な生活を送ってると思ってたから意外だったわ
>>989 あり
なんだかんだで一巡目だから引きはあるんだろうね
中日ってドラフトでショート(京田、石垣)しか獲ってないのな
外人が楽しみだわ
ジョンソンみたいなのつれてこいや
デイビーズみたいな球の遅いおっさんはやめてほしいな
>>996 基本日曜先発だから先発する
今日勝てば優勝
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17時間 32分 7秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250216180946caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1477102125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん6
・やくせん7
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
22:05:11 up 107 days, 23:03, 0 users, load average: 43.94, 46.18, 52.18
in 0.20100402832031 sec
@0.20100402832031@0b7 on 080311
|