◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1486876541/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専】紅白戦 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1486872917/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
オム勇人は外国で何やってたんだって感じだな
前年と全く変わってない
決して動く事のなかった由伸の満を持しての指導で岡本は覚醒したか
東スポさん今度からちゃんと取材してくださいw
全部逆言ってるじゃねえかよ
>>27 普段距離をとってるからああいうのは指導の中身無くても効果あるんだよな
>>26 低めのむずかしい球だからヒットにしただけでも評価
>>26 とにかく率稼がないと使ってもらえないからね
中田氏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
シーズンで散々見たわ
高木が通用するのは珍相手だけ
>>26 ボールの中心より少し下打ってスピンかければ高い弾道でドーンと飛ぶけどとりあえず今はとにかく強く振ってボールを打つっての優先でいいと思う(´・ω・`)
そろそろ腰を入れたバッティングも見せてほしいな、宇佐美
高木は、一応チェンジアップを練習しているという話はあるな。
この時期は打者有利って言うし、まだ桜井を諦めるのは早いだろ
>>42 慣れられて無かっただけでは
高木の場合は本人の性格も問題だよ
キャッチャーが悪いんだよ捕球もリードも高木は悪くない
宇佐見と組ませて貰えなかった高木は不運だった
>>84 いやこの時期は投手の方が仕上がりが早いだろ・・・
これ振ってくれると抑えられるんだけどなあ
一軍レベルだと完全に見切られる
>>84 逆じゃなかったっけ?
打者は投手の球になれてないとかで
まあ田口も去年はボコボコスタートだったし制球重視のタイプはこれからやろうな
桜井もまだこれからこれから
阪神小野の打撃投手にギャラリーずらり
和田 べんちゃん
こりゃ一級品の球だわと
山下関西枠の桜井畠が当たってくれるとデカイがなあ(´・ω・`)
観れてないが高木くんコントロール良くない感じなんか…
清水アキラ(62)の三男でタレントの清水良太郎(28)が「闇カジノ」と呼ばれる違法営業の遊技場に出入りしていた問題を受け10日、
出演を予定していたミュージカル「花・虞美人」(3月26?31日、東京・赤坂ACTシアター)の公式サイトで清水の降板が発表された。
また13日の広島県福山市、14日の東京・椿山荘のディナーショーはいずれも中止。3月5日の愛知県犬山市での歌手荒牧陽子(36)とのショーと、
同11日の愛知県豊橋市でのショーについては対応を協議中という。
関係者によると、会場や主催者側の拒否反応が激しくいずれも中止になる見通し。
所属事務所は「予定している全ての公演の方針が固まり次第、処分を決めたい」と説明した。
一方、清水とともに遊技場を訪れ、当面の活動自粛を発表した俳優遠藤要(33)が出演しているテレビ朝日のドラマ「温泉若おかみの殺人推理30」は、
25日の放送を延期する見通し。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/02/11/kiji/20170210s00041000270000c.html 捕球は下手くそ滅多打ちの桜井からは凡打とひとっもいい所はないな小林
そら球団も宇佐見正捕手に切り替えるわな
小林と組まされた高木は不憫だった次宇佐見と組めば抑えるだろ
>>104 去年のコメントなんかを見るとそう見えて実は逆で
すぐにパニクって余裕が無くなるタイプっぽい。
だから、得点してもらうと守ろうとして、かえって四球から失点
強い打球打ててるな
うまいセカンドなら捕ってるけど
天気はいいが寒いんだろうな
風も吹いて乾燥もしてるみたいだし
投手にはそれ程いいコンディションではないと思うよ
しかし本当に
簡単に打たれる投手だな・・
やっぱ東大にぼこられただけある・・
先発:杉内 吉川 内海 田口 マイコラス 山口俊
中継ぎ:宮國 田原 山口鉄 マシソン カミネロ
抑え:澤村
桜井も高木も一軍へ入る余地ないわ
指にかかったストレートは切れあるように見えるけど実際に打席立ってる選手からはどう見えてんだろうな
大田の移籍で
中井藤村の尻に火がついたかな
遅すぎるけど
巨人キャンプ 他球団の注目は意外にも…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170211-00000030-tospoweb-base 東スポWeb 2/11(土) 16:45配信
またここまでの他の注目株については、意外にも多くのスコアラーが揃って挙げたのが、昨季のドラフト1位・桜井俊貴投手(23)の名前だった。
前出のスコアラーA氏は「菅野のような主力を除いて、目立っているのは桜井の見栄えの良さだね。
ほれぼれする投げっぷり。主力と遜色ない球を投げているし、今年は状態が良さそう。開幕ローテにも入ってくるんじゃないか」と大絶賛だった。
巨人キャンプは、11日から紅白戦がスタートする。マギーやカミネロの仕上がり具合、桜井の成長…。
007軍団の視点を踏まえながら、注目株の動きを追うのも面白そうか。
>>171 そういや橋本は呼ばれてないけど何してるん
やっぱショーバン処理は宇佐見のほうが上手いね、身体で止められるから安心できる
宇佐見まだ23だっけ?
25んときの小林よりいいやん
さっきのチェンジアップはいい
もっと織り交ぜればいいのに今日は真っ直ぐメインだからか
まあOBに活気ねえとか言われたから
アピールしとかねえとなw
桜井宇佐見いいな
桜井はよかったな捕手が小林なら3点は取られてるぞ
宇佐見のリードとキャッチングに感謝だな
いまのは外角得意な長野に投げさせたバッテリーが悪いわな
野手はアピールしまくりで
投手は逆アピールしまくり
石川の守備下手ってハム基準だったんだな
巨人では何の問題もない
石川は捕殺能力は高い ただ打球判断が悪いのと足がやや遅いのがつらい
>>245 ハム基準の外野守備能力はウチとは比べものにならんからな
巨人の2年目右腕・桜井、紅白戦でのアピールに向けブルペンで114球
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2017021102000192.html 2017年2月11日 紙面から
巨人の2年目右腕、桜井俊貴投手(23)が10日、ブルペンで114球を投げ込んだ。気合や闘志をみなぎらす熱投にはわけがある。
11日、12日に予定されている紅白戦は若手の起用が中心になる見通しで、昨季のドラフト1位にとっては格好のアピールの場になりそうだ。
報道陣が囲むブルペンには菅野、宮国、桜井が並んだ。桜井はキャンプインから投げていなかった変化球も解禁すると
「真ん中というより低めに。打者が振るくらいのところに投げる事を意識していた」。
見守った尾花投手コーチも「きょうの桜井はなんとも良かったね」と、満面の笑みで高く評価した。
桜井やべえ
東大7失点投手に偽りなしだわw
そりゃ堤が激怒して山下をクビにするわけだ
お前さー今の打球足出して当たったからってその後処理出来ると思ってんの?
質問なんだけど、なぜ石川が「ダイナマイト慎吾」なの?
代表の中でも坂本年齢高いほうなんだな
全然そんな感じしないけど
桜井はなんやかんや結果のでない言い訳をしてきたけどもともとこんなもんなのかもしれんな
元々、桜井が活躍してた大学リーグは
地雷投手多かったしな・・
>>286 よんたま、よんたま、三振、よんたま、三振、三振、、、みたいな投手
>>288 なんでそんなのが一軍キャンプにいるんだ、、
ノーコン乾いいな宇佐見のキャッチングが上手いんだろうな
>>285 いうても制球重視のPってなんかこの時期はよくボコボコにされてるイメージあるけどなあ
田口もそうだし新人の柳もボコボコにされたしかつての三浦もそうだし野村とか吉見もこの時期はよく打たれてるイメージがある
まあとにかくこれから次第だと思う
サネは再来年辺りにはコーチやってんのかな、そんな実績ないか
やっぱり宇佐見が受けると投手が生き返るな
さすが阿部二世の名は伊達じゃない
乾は腕の振りがいいな
少なくとも中川なんかよりは間違いなく良さそう
こいつ制球難じゃなかった?
全然いいじゃねえか
覚醒したのか
岡本サイコーや!!
村豚なんかいらんかったんや!!
ハムは扱いに困ったらウチに送り込んだらいいと思ってるからw
てか宇佐見ガイジみたいだけどキャッチングはすげえいいなぁ宇佐見
>>307 コーチは他球団経験者も結構重宝されるから、
可能性は高いと思う。
桜井は打たれた相手がなあ
藤村に長打とか
田口はまだ1軍野手相手だったが
>>331 相川もいるしどうなんだろ、って思ったけどコーチ實松見たいなぁ
>>303 桜井ってコントロール別によくないんだが…どっちかっていうとキレで押さえるタイプだろうよ 中日の柳も同じ
>>348 相川は面倒見はいいが一緒に自主トレした選手には死亡フラグが立つって
ヤクファンが言ってた
話し豚切るけど、大谷にストーカーが出たみたいなんだ。少し一緒に歩いた時にストーカーが「あなたとしたいです」と言ったら大谷は「あ、はい」と答えたそうだが、この『したい』って何のこと?
>>359 投手陣ボコボコ
岡本ファインプレー
藤村延命
本当に辻は非力だなあ
恵まれた体格から繰り出されるしょぼい打球
こんなのが将来の長距離打者になると思った井上スカウトの見る目の無さw
>>348 三軍制がまだ試行段階に近い状況だけど、
本格稼動なら有能なコーチを必要としている。
相川が何教えるのさ
捕手としても評判悪いし打撃にしてももっと良いコーチおるし
>>331 ブルペン捕手かスコアラーかな
カトケンがアルビレックスのフロント入りしたから
>>379 今三軍のバッテリーコーチは秦だからな
さっさとくびにして實松据えたいな
>>392 言っても捕手としてベテランになってもあんだけボロクソ言われてる選手が捕手コーチになれるとは思わんなあ
打撃はわからんけど
やっぱり日ハムの選手はみんな優秀だな(´・ω・`)
生え抜きの若手なんて岡本除いたら話にならん
>>401 相川は腐ってもレギュラーはってた捕手だしねぇ。
引き出しは多いと思いたい。
【0】→4なら岡本今日4安打
00:00:00:0【0】
>>381 相川は下半身の力の抜き方とか優しく教えてくれそう
>>414 控えにするぐらいなら二軍で試合経験積ませた方がいいんじゃないだろうか
三軍のバッテリーコーチなら、若いうちは自らブルペンで
直接受けてみるくらい動けないとな。
>>412 自分が後悔しないリードが信条らしいぞ
少なくとも阿部が言っていることとは違うと思う
やはり正捕手は宇佐見てしょ
実力的に小林とはレベルが違うわ
ミスもしなあかしね
石川守備が使えるなら代打からの守りイケルな
バッテッング頑張れ
>>430 マイコラスの時は宇佐見スタメンでもいいと思う
戸根も対右の被打率がかなり悪くて、事実上ワンポイントにしか
使えないのが現状だから、対右用の変化球をつかんで
1イニング任せられるようになると使いやすくなる。
後半は2軍増えてパンチ力無かったな
でも増田は高評価
内海―實松(専属捕手)とかは見たいけどね、たぶん見れないけど
今年こそは岡本1軍でブレイクしてほしいわ、和製大砲にあこがれる
小林が正捕手だけど出ずっぱりだと駄目だってのは去年分かったし、小林の負担を減らせる捕手が欲しい
来週から、ダイカン、どすこい、杉内来るんだから宮崎も捨てたもんじゃないべ
宇佐見のバッティング、酷かったね。
手打ちではなぁ。
宇佐見上げの奴、バカなの?
投手陣が良くなくてみんな打ってたからあんまり参考にはならなかったな
でも岡本増田はよかったと思う
>>509 矢野もチン毛ファイヤー拒めなかったみたいだしな
吉川の守備がよかったな
肩はともかく範囲の広さなら坂本と同じくらいじゃないか?
まあ沖縄沖縄と気にすることはない
行ったところでOP戦だめなら落ちるやつは落ちるし
そういやせっかく相手捕手小林だったのにそういうときに出塁しない重信よ
まあ今日の試合を見るに守りは宇佐見>>小林だな
宇佐見よりキャッチングが下手な小林は田中貴と交代で二軍行けや
ショートは身体能力でやりゃいいから。セカンドはもっと細かい技術が必要。
オープン戦良くても昨年の重信みたいになっても困る。
このスレの宇佐見のせいで印象が宇佐見だが
捕球とかそれなりに評価は宇佐見だと思うよ
カミネロは逆にもっと荒々しさが欲しいぐらい低めに丁寧に投げてるな
>>527 上でも誰か言ってるけど吉川がひとつふたつ抜けてるな
それと岡本がそこそここなしてたw
>>521 球速は150でていて、低目に集まっていた
変化球はストライクがはいらない
まだ調整段階だし、いけそうな感じw
宇佐見正捕手にも休みを与えないと疲れるからな
あのキャッチングじゃ小林は菅野専用機がいいとこだな
小久保ジャパンは災難だな大人しく菅野は嶋と組ませておけ
外人に関してはこの時期投げただけでじゅうぶん
桜井オムあたりは話になりません 田口は天狗だからこれでいい
>>536 ギャレットも年だしなー、今年もダメだと大田路線に行きそうで怖い>岡本
これだけヒット出ると見てる分には昨日より全然楽しかったなw
マルチ安打のバーゲンセールや
ピッチャー陣はちょっと心配だけど吉川はキレッキレ
田原も良かった
>>534 ギヤを上げるのは感覚がつかめてから、
ということでいい調整と考えよう。
>>538 ストレートが良いときと悪いときがハッキリしてた
一発病にみえた
>>528 みんな昨日より今日のほうが打ったんだがなあ…
>>542 まあレギュラー級の活躍しろとは言わないけど3年目ってのは結構大事な時期だね
過去に高卒で台頭してる選手のほとんどは3年目にはそれなりに1軍でやってる
>>522 キチガイアンチの味噌カス無職オッサンが偉そうに巨人語るな 自分の人生考えろや!小林に嫉妬してるキモい宮澤智ヲタ
>>546 日本シリーズでボーカーに打たれた印象しかないな。
吉川大の守備 走塁センスは凄いんだよ
堂上より上なんだよ
打撃はどうだった?
>>548 内角に投げられると打てないしね
昨日はこなかったし
>>538 今日はまあまあ
OP戦で5,6回投げさせないとわからんねw
吉川もじゅうぶんだろ
あと4、5キロ速くなるし初めてにしては上出来
ハムは今から名護で調整トレーニングなんだな。ガオラでやってる。
>>552 イン狙ってど真ん中をホームランっていう投手な気がするわ
岡本は守備頑張っていたな
坂本宇佐見岡本吉川尚がこれからの巨人を支えていく事になる
華があって巨人の将来は安泰
>>561 実戦になってからさっぱりに(´・ω・`)
>>533 小林はポカするし
宇佐見は盗塁無警戒で膝つけて捕球してるし
どっちも評価されてないよ
GAORAに切り替えたら、お客さんいっぱいだなあw
この守備が普通にできりゃ立岡二塁も悪くないんだけどな
>>561 紅白戦は打撃の内容がよくないね
凡打でも内容があるといいんだけど
あの直球低めに集めたら長打はまずなさそうだな
もっと暴れ馬予測してたが
野手2人使うなら開幕は二軍かもしれんが
マシソンが下位打線に4連打浴びるとか記憶にねえな
マイコは失点してもイライラしなければいいが
>>550 >休養予定日
一軍 2/3、8、13、17、23
二軍 2月6、10、15、20、24日。
三軍 2月6、10、15、20、24日。
http://www.giants.jp/G/gnews/news_3911259.html >>572 左打ちが不足しているから、様子見継続だな。
ラジオ日本スポーツ
フリー打撃後の菅野投手「今日は打者が球種を事前に知っていたので(打者の状態と調整を考えて)余り参考にはなりませんでしたが、対打者を意識して投げられたので次のステップにはなりました。
ここまで順調にきています。改めてこれなら大丈夫と思いました」#巨人 #ジャイアンツ #菅野
宇佐見は同期の桜井が打たれまくったせいか焦ってたな
中井に盗塁許すのはダメだわ
>>551 宮澤休みに宮崎空港で目撃されてたな
稼ぐ嫁いるし宇佐見の控えでもいい暮らしできそうでいいな確かに羨ましいわw
>>580 はるか昔郡山で右中間満塁走者一掃ってあったがな、今ソフトバンクの奴から
菅野も代表では嶋と組むべきたろ
向こうも望んでくれてるんだし
控え捕手をスタメンで使っつゃいかんだろ
>>587 あれ2日間だけの超確変だった覚えが、あれで試合勝てたんだけども
足早い。
守備まぁまぁ。
非力。
こんなんばっか?
増田支配下入りしても寺内の後釜?
>>592 なんで君はさっきから日本語が不自由なの?
桜井は球威ねーよなあ
昨日の今村のほうが全然よく見えた
>>594 マシソンとマイコラスは打たれたがまだ調整段階という印象
カミネロはランナー出してから課題
桜井と高木は進歩なし
桜井はストレートばっかだったな。
カーブも投げんし
>>603 去年捕逸1位とは思えないくらいガシガシショーバン取ってた
あとはそこそこ、んで今日は1安打
>>608 カーブは何球か投げたがカウントかせげたのは1球だけ
春マシソンは使えんよ。
暖かくなるにつれて調子上がるから。
控えめに投げるとかえって制球がつけづらい
というタイプではないみたいでよかった>カミネロ
高木は高木ボールと反対の球種増やさないと今年もダメ
微妙でも宇佐見は使わないと
相川実松はいつ引退してもおかしくないんだから小林だけになってからでは遅い
桜井はジャストミートされまくってたのがヤバい
高木は相変わらずいろいろ甘いけど桜井よりはマシ
高木なんて球速でてないのに球浮きまくりだったからなぁ
WL行っても修正とかそういうの考えてやってないだろ
菅野はフリバでもニュースで取り上げられるんだろ
大谷辞退から5倍ぐらい扱い増えたよなw
>>617 一応、↓の取り組みはあるらしい。
【野球】<巨人>球界屈指の「チェンジアップ王国」になるかもしれない!
沢村&高木&菅野も習得 さらに強力な布陣になりそう
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486701475 微妙でも宇佐見は使わないと
相川実松は歳的にいついなくなってもおかしくないんだから
小林だけになってからでは遅い
桜井と高木がうーんって感じだったなあ。
今のままだとちょっと
桜井は良い球もあるからなんか勿体無い
立岡は一塁への送球がまともならセカンドいけるんだがな
台湾では球速あって桜井よさそうだったのにな
寒さのせいかわからんが一年前の桜井に戻っていた
宇佐見だけじゃなく松崎や田中貴も経験積ませてたらいいのにな
多分小林が代表で外れたら相川が上がってくるんだろう
>>627 元々大谷菅野の二枚看板だったし大谷いなくなればそりゃね
むしろ他の選手が注目されるようになったような
由伸「去年と違って慎之助が元気なのかなと」
去年は途中から別メで自己調整させて沖縄連れて行って
結局コンディション不良で開幕アウトだったからなあ
あと思うんだけど桜井は調整下手だな
登板のたびに状態バラバラが台湾でも目立ってたな
>>650 S組とかいう贔屓をやめたのはよかったわ
それで阿部も油断したろ
>>641 岡本、カミネロの150㌔のストレート打ったのか。守備でもファインプレー連発したみたいだし、コレは朗報やね
>>639 投手の調整考えたら捕手の育成ばっかしてるわけにもいかんしな
俺の確かな目で見た今日の良かった選手
投手 カミネロ、田原、乾
野手 岡本、増田
>>652 良いときは良いんだが、悪いときは悪いんだよな
>>661 頑張ってたな
哀愁を感じるぐらい必死な姿は評価するぞ
岡本速いストレートに対応出来る様になってたら今シーズンは期待出来ると思う。
>>660 まとまりの良さを売りにしたいタイプなのにな。
とにかく岡本を攻守で批判してたあの雑誌はなんて書くかな。
勝つ!!勝つ!!の気合い
見てるこっちが恥ずかしくなる…
しかし長嶋さんの声
俺よりよく通るおおきな声…
まあ今日はっきりしたことは
宇佐見>>>>>>>>小林だということ
>>669 岡本如きに打たれる投手陣wwwだろうな
岡本は良かったけどオープン戦で結果残してからだな
オープン戦で打てないとまた去年と同じ
>>645 1回で2安打されてたら抑えるに使えないんちゃう?
岡本は地味に固め打ち属性がありそうな気がするなあ
よく猛打賞を見る
マギー .600
阿部 .500
長野 .429
岡本 .429
クルーズ .400
小林 .333
中井 .333
辻 .333
重信 .286
石川 .200
山本 .200
立岡 .200
ギャ .200
坂本 .200
宇佐見 .167
柿澤 .000
>>677 この人いなくなったらマジで巨人はフヌケ集団になる
>>676 とりあえず単なる守備要員に終わるか、
打つほうもある程度期待込みの控えまで昇進するか。
監督が坂本の控え枠を探すと言ってるので勝負の時期。
陽と山口が故障、マギーは劣化、ドラフトもボロボロ。
現段階では大失敗だな。
紅白戦見れてないけど
宇佐見と小林どっちがよかった?
ペタキャノンみてきた俺たちなら…マギーの外野に耐えられる!!!
選手もやっと沖縄かあ だろうな
陽は一番寒い日にやって不運だったな
まぁ2軍でもダメダメな選手が一軍で250 6本も打てる訳ないわな
>>687 上の200軍団とほぼ変わらん
宇佐見は2試合とも四球0だからこうなった
糸井は劣化、キャンベルは駄目、大山ドラフトは大失敗。
>>692 宇佐見は中井に盗塁を許す
あとはわかるな?
まああのバカが悪いだけで宇佐見をあまり悪く言うな
今年はまず2軍でしっかり成績残さないとという段階
そう考えるとルーキーイヤーに.255打った小林ってスゴいんやな
宇佐見は肩だけは素晴らしかったよ
あれは小林の次ぐらいにくる肩だ
まあいつもボーっとしてるから今年は予定通り2軍で頑張れ
>>700 走るわけがないと油断して膝付き捕球を見逃さなかった中井の頭脳プレイや!
しかし呆恥の謎の宇佐見推しは一体何なんだ。
ここにもアホが一匹湧いてるし
俺は柿澤がもしかしたら一軍狙えるんじゃないかと思ってただけに一人蚊帳の外は意外だったわ
>>708 2試合だから評価するには足りないけど
内容なかったな
緊張しちゃったか
>>701 制度上どうしても30過ぎたような選手しか獲得できないからなー難しいね
>>707 水井ってキチガイが一人いるんだ
こいつの記事は見なくていい。去年もヘンテコな予想してたし
ここにいる宇佐見ガイジも水井なんじゃないかという噂
>>706 紅白戦をやっている段階で欠点を洗い出して
公式戦までに修正できればおkということで。
マギーが流石なのはコンスタントに結果を出してるところ
若手に必要なのは其処なんだよな
計算できる戦力と思われるかどうか
岡本は今の時点じゃ一つ抜けてるかな
代官はもう打撃再開してるみたいだし平気じゃない
悪く書いてるの日刊だけだし
元木しばらく見ないと思ったらボートレースの解説やってるw
>>716 てか日刊って原辞めてから露骨になったよな
篠塚西本の記事も日刊だしなw
テレ朝のバス旅で徳光さん死にそうだけど、今夜の週Gは元木じゃなくて誰?
でも宇佐見はキャッチングとか基礎的なことが着実に進歩してきているから
小林も基礎もしっか練習していけば安定感が増すだろう
紅白戦だしぐちぐち言わんけど去年期待外れだった人たちはここでアピールしないとシーズンなんてないのに
桜井はなあ…
高木くんは左相手なら通用しそうなんかなあ
中継ぎか谷間あたりでも投げてくれると嬉しいんやが…
宇佐見は順調に育ってるみたいね
小林を脅かしてくれ
入団二年目よりキャッチングが下手な27歳なんてクビでいいわ
今日の週Gでは徳光水井キャップが正捕手推しの宇佐見の活躍を
レポートしてくれるだろう楽しみだな
2015のドラフトは完全に失敗と見た方がいいな
中川はまだ微妙なところだけど
マギーは率残せそうだな
去年の横浜のロペスみたいに3番スタメンもありだ
坂本の打点稼ぎにもぴったりだろう
>>726 おととしの紅白戦でもメッタ打ちされました
>>724 本来は、右打者相手こそきっちり抑えているはずのタイプなんだよな。
今取り組んでいるチェンジアップがモノになればいいんだが。
あとはランナーを出してもオドオドしないように。
>>731 大体水井以外で宇佐見ゴリ押ししてる巨人ファン見た事無いし、恐らく水井かその関係者だと思われる
マギーヒット量産できるなら1番でもいいわ
と思ったけど1番バカが反応しそうだ
5マギー
4片岡
6坂本
以上
岡本猛打賞かよ
とりあえず開幕まで調子維持してくれ
昨日の西村、今日の田原とは問題なく抑えてたからなあ。桜井高木はなあ・・・
>>736 あれ?1番バカ死んだんじゃなかった?
また来てるの?
桜井はストレートがもう少し安定してくれたらなあ
球速140出るかどうかの右だと三浦や吉見並のコントロールつけないとなかなか勝てんのだろうな(´・ω・`)
小林のキャッチングポカは今に始まったことではないがそれでもシーズンの数字だとリーグで2番目に後逸率が少ない(捕逸率は真ん中くらい)
だからそこを指摘するやつはアホ
叩くなら打撃一択だろ
>>740 西村や田原はそんな球速出てなかったよ、シーズンより
紅白戦→練習試合韓国→OP戦→序盤→中盤→終盤
まあまだ始まってもいないからね
良くても悪くてもここからよ
基礎をしっかり身にしみこませてそのポカを減らすようにしないと進歩がないだろう
12球団のキャンプで一番元気がないって言われてるけど、改善した?
桜井はブサメンの上に実力も無い
とっとと首にしてやった方がいい
桜井はスピードじゃなくて球質とフォームが欠点やろ
あれじゃ150㎞ぐらい投げれなきゃ無理やろな
あのフォームが相当タイミングが取りやすいんだろう
みんな全然打ちにくそうにしてねえし気持ちいいぐらいに振り切ってる
昨年から言い続けているけどこれが現実だろう
藤村にあんなに気持ちよく振り切られてあわや柵越えなんかマグレでも起きん打球だよ
ある意味バッピより打ちやすい直球かもw
>>675 田口と岡本は今年は新婚だから首脳陣も多少多目に観てやるはず
今オフの披露宴の打合せ等もあるだろうから来季に俺は期待してる(-_-)zzz
まあ今日はみんなにヒット出たことをプラスに考えないと
マギーの評価がクルックルーだね
でも何か4番は違う感じ?
岡本も気分が楽になったって程度だろ
低レベル韓国の練習試合じゃ去年も打ったし参考にならんからOP戦だね
でも楽しみね 守備も意外と判断よいし
桜井はどんなにいいのかと楽しみにしてたが
藤村に長打って…そりゃ東大相手に炎上するわw
打たれ方といい、ベイ高崎健太郎みたいだなぁ
打撃はまだたしかにOP戦見るまで分からん。ただ守備はスポーツ紙が酷評するほどではなかった。あんな酷評するんだからかなり守備酷いのかと思ったが
>>755 それなりの実績がある選手がまさに年の功でミート力を発揮
という感じだから、外国人だから長打力を期待
みたいな雰囲気になると使いづらくなっちゃうな。
桜井は台湾ではいい球投げてた試合もあったんだけどなぁ
ふ、藤村は筋力アップしたし…
速球に弱い 守備が下手
まあ1軍で活躍しないとこの間違った情報も更新されんだろ
>>759 クリーンアップは任せられそうだね
視力が衰えてないことはわかった
ギャレットはそこが何か怪しいからな
>>757 そういえば野球太郎だったかなんだったか忘れたけどドラフト後の本で桜井のプレイヤータイプ高崎健太郎って書いてたな(´・ω・`)
>>760 台湾で投げた相手の打者の実力はどんなものなのよ?
3軍レベルにあるかどうかやろ
いい加減現実を見た方がええよ
贔屓目に見て社会人で活躍できるかどうかのラインでしょ
多分谷岡の方が戦力になると思うよw
岡本は一生懸命やってるから練習すれば伸びる可能性あんだろ
ぼーっとしてるように見えるが
>>759 ミート力高いのは劣化したメジャー時代でも健在だったからな
コンタクト高い、パワーない、足遅いから驚異的なペースでゲッツー打ってたわけで
桜井も今日登板なのにおととい何であんなアホみたいに投げたんだろ
主力じゃないんだしアピールするなら今日にベスト持ってこなきゃ話にならん
桜井マジでうぜえわ
これで藤村なんかが開幕1軍だったらどうすんだよ
>>770 そこまで嫌うことないだろう
藤村だってニ軍で頑張ってたろw
投手陣結構打たれたけど打線がよくなったんだってポジったらいかんのか?
投手有利のこの時期によーやった
>>763 野球太郎やるじゃん
桜井の最終形は高崎健太郎ですわ…
まぁ中継ぎで生き残る道はあるからな
最悪でも敗戦処理とか…
>>774 桜井はイースタンでもほとんど投げてないんだから、
あとしばらく様子を見てダメなら下から修行しなおし
のほうがいいんじゃないかな?
村田透がどう変貌したのか興味ある
桜井とダブるわあ
まあOP戦で結果出なければ桜井も高木も二軍からだな
外人に関してはこの時期投げたの巨人ぐらいだよな
マイコなんてキャッチボールみたいな感じで笑った
他でちょいちょい筋膜炎や肉離れで離脱者が出てるみたいだけど陽もそんな感じなのかな、3月中旬までかかるんなら
最近の巨人はコンディション不良だけで詳しいことは隠すから、状況も読めんな
正直普通に発表してくれるところが羨ましい
コンディション不良ってのみで何ヶ月も離脱されちゃたまらんわ
岡本今年は調子良い状態でOP戦臨めそうだな
ただ岡本は波の上下が激しいから開幕したらすっからかんになりそう
今年の課題はレフト守備の安定と好調の維持だな
マイコぜんぜんひじ使ってなかったな
手投げで135㎞w
>>778 テストされなかったってことは宮國は沖縄行き確定なのかねぇ
地元だからって言ってそんな甘々はどうかと思うが
桜井を褒めて岡本を貶してた他球団スコアラーの眼も当てにならないのか
昨日今日はあくまで紅白戦だし
>>766 中畑とのやり取り見ても結構自分のしっかりした考え持ってるからなあ
大田みたいに松井に対してメジャーの打ち方ってこんな感じっすかとかいって困惑させるような奴ではないわ
パンダさん今年はシーサーの口の中に頭突っ込むかな(´・ω・`)
カミネロってスライダー投げないんだな ツーシームと大して落ちてないスプリットだけだと左打者相手だと厳しそう
>>781 昨日のソリマン、坂本の時に146km出てたし2イニング目は完璧。沖縄に連れて行ってやってほしい。
まあ基本このまま全員で桜井もオムも沖縄行きだよ
何だかんだOP戦からだ
追加で杉内今村あたりがどうかって感じ
【審判員情報】
巨人キャンプに参加している審判員
中村 稔 [関東32年目]
敷田 直人 [関東22年目]
橋本 信治 [関東15年目]
村山 太朗 [関東12年目]
須山 祐多 [関西7年目]
マイコはとりあえず今年はサボらず投げるよというアピールだけやろ
>>782 なぜか陽岱鋼については体調不良ではなくカルビ村田が口滑らせてたな
2軍甲子園だったかな?去年のマイコ復帰調整登板も超手投げだった
本格的に肩出来るまではあんな感じなんだろうな
陽はもし本当にただの下半身のハリならゆったり調整で2週間もあれば十分じゃないかな
宮國は毎年沖縄でジャビットと一緒にe-taxで確定申告してるイメージw
>>792 杉内は沖縄帯同内定って放送で言ってたと思う
ラジオ日本Twitter
由伸インタビューによると
杉内は沖縄行き
カミネロはシーズン入ったらインハイにのけ反らせるような球をズバーンと投げて欲しいね
>>782 打撃練習再開してるし、3月中旬まで遅れるなんて書いてるの日刊だけなんだよな。
一軍級外国人6選手は、今年度は全員、
複数年契約の最終年か単年度契約で、
来年度に向けて内外にアピールしたい年。
>>800 メジャーで危険球やって退場食らってるから普通にありそうw
>>788
さすがにこれは超えられないが勝負してほしいね
>>789 スライダーは投げれるよ
投げてないだけ
>>804 カミネロの球でインハイ厳しいとこいったらだいぶ怖いだろうねw
>>805 獅子舞おじさんはサービスが良すぎたな(´・ω・`)
陽岱鋼もう打撃練習再開したみたいだね
ちょっと安心した
>>814 日刊の見出しが大げさだった
二月実戦アウトって昔じゃ普通だろw
>>814 ウォーキング→キャッチボール→ティー打撃だから様子見てるんだろうな
阪神のドラフト全体的にならそんな悪くなさそうだな
佐々木はフォーム崩して実戦で投げる目処たたずだし
結局はドラフト時の評価なんてあてにならんって事
今の評価もあてにならんけど、まだドラフト時の評価よりは
あてになる
https://twitter.com/NikkanNaruohama/status/830689893999206400 鳴尾浜支局(日刊スポーツ)
?@NikkanNaruohama
北條がファンサービス。女性ファンから「かっこいい!」との声がたくさん上がっていました。なかには涙を流して喜ぶファンの方も。握手をしてもらった人は「もう手洗えない」と連呼。アイドルも顔負けの人気ぶりです。
巨人のドラ1が佐々木濃厚との報道あったとき巨専民は嫌がってた
そもそもそんなたいした投手じゃない
初回入札する球団が無かったのは競合してまで獲りたくない選手だったからだろ
投手豊作とはいっても田中が抜けていてあとはそこそこのレベルの投手が
ダンコ状態でいただけ
>>826 今でこそすごい投手みたいに言われてるけど確か佐々木ってうちがはじめ1位指名するかもって出た時また独自路線かよ、みたいにボロクソだったよな?
逆に高田なんかは甲子園までは外れ1位でもおかしくないって言われてたのに、炎上したせいで5位
短期間に割と評価って変わるもんだよなあと思った
パワプロマイライフ始めたら速攻奥村と中井がトレードされて草はえた
>>825 知らねえよ気持ち悪いな
手は洗っとけよ
三軍キャンプはジャイアンツ球場から宮崎へ
http://www.giants.jp/G/gnews/news_3911410.html コンディションが万全ではなく、三軍スタートとなった吉川尚輝選手もフリー打撃、二塁の守備位置に入っての投内連係プレーなどではつらつとした動きを見せていました。吉川尚選手は
「もう塁間などは思い切って投げられます」と明るい表情で、「三軍で始めたことで、技術を基本から叩き込めたという意味もありました。出来るだけ早く万全な状態にしたいと思います」と決意を語っていました。
月14日から沖縄セルラースタジアム那覇で行われる那覇キャンプのメンバーは以下の通りです。
【一軍 35名】
◆投手(17名)
森福允彦、澤村拓一、大竹寛、杉内俊哉、菅野智之、マシソン、吉川光夫、内海哲也、宮國椋丞、桜井俊貴、田原誠次、マイコラス、カミネロ、山口鉄也、戸根千明、乾真大、田口麗斗
◆捕手(3名)
小林誠司、實松一成、宇佐見真吾
◆内野手(10名)
坂本勇人、阿部慎之助、クルーズ、村田修一、マギー、岡本和真、山本泰寛、柿澤貴裕、辻東倫、吉川大幾
◆外野手(5名)
ギャレット、長野久義、重信慎之介、石川慎吾、立岡宗一郎
以上
WBCに坂本菅野小林マシソンクルーズが出るから投手2名捕手1名内野手2名は確実に追加されるな
吉川尚は焦る心配ないぞ
オープン戦中盤くらいに陽岱鋼と一緒に合流してくれるのがベストついでに畠も
>>841 日本代表は23日から宮崎合宿だな
やっぱりドラ1は見たいよ
杉内キター
オムはまあしゃーないわな
まるで成長が見られない
橋本亀井あたりは上げてもらえないんだな
紅白戦にも出なかったけど
立岡頑張れ!
今北んだが、立岡は今日はどうでしたか?
2月23日から吉川尚や谷岡合流かな。
畠は手術明けだから分からん
早く谷岡池田の実践が見たいわ
アダメスソリマンもいいと思うけどファンが見たいのはどっちかと言えば谷岡池田だろ
桜井打たれはしたけど結構いい球投げてるときもあったし
一応ドラ1だしな
オムと桜井どっち連れてくかってなったら桜井になるでしょ
畠無理なら谷岡池田には来てもらいたい
リャオは当分二軍修行だろうしな
高木と桜井の比較で、桜井の様子見継続を選択
という感じか。
中川はとりあえず二軍で安定して成績残せるようにならないとな
高木はあの押し出し四球が最悪だったなあ。
去年似たような光景何回も見たし。紅白でこれじゃあなあ
>>852 珍しくセカンドでいい守備をした
安打もでたかな
>>856 いや変わらんわ
実力主義謳うなら前日2軍で好投した投手つれてってやれよ
高木は気の毒に
小林の糞リード酷い捕球のせいたろ
宇佐見と組めなかったのは運が悪かったな
>>862 ありがとう。
またセカンドだったんか。
いい守備したなら良かった。
桜井はドラ1じゃなかったら、普通に二軍行きレベルだったな
>>863 実力主義いうても紅白の2イニングじゃ参考程度だろ
キャンプインしてから首脳陣はちゃんと見てるんだよ
それに俺に連れてってやれよと言われてもどうしようもない
讀賣に電話で抗議でもしてくれ
>>856 高木は良くも悪くもあんなんだって分かるからな。
悪いなりに纏めれるのも。
桜井は良い球と悪い球があって判断しにくい。あとほとんどストレートだけだったし
よくわからんが桜井の優遇ぶりは半端ねえなw
待遇悪くすると色々言われるから敢えて入れてるのか
西村とか良いと思ったけど評価低いんだな
内海や山口鉄は1軍に帯同するより2軍や3軍で調整した方がええやろ
WLじゃ桜井以下だった宮國の選考も意味不明だな
球団も、同級生サクウサコンビを売り出したいという判断もあろうね
>>864-865 さすがにワロタ
あと
>>865は死ね
陽は宮崎残留みたいだけど外野手追加がないということは早めに沖縄にいけるのだろうか
乾割りと期待されてるのかな
あと中井藤村はやっぱり無理だったか
>>874 WBC組と交代で到か亀井が沖縄行くのでは
由伸に呼ばれてた中井、藤村、堂上はもう少し宮崎で頑張っていろ、って事だったのか。
戸根のコントロール年々悪くなってる気がするのが不安
おっぱいが邪魔で 腕のメカニックが狂うんじゃないな トネ
宇佐見キチガイが本当にキチガイみたいな文面になってて笑える
>>875 ポスト山口鉄を探しての左割り増し
てところか>乾
藤村と中井とかどれだけ公式戦で打っても何も信用にならんし、連れて行かなくて正解だわ
というか相変わらず重信の評価は高いんだな
WLじゃ散々だったけど
>>874 岡本と柿澤が外野やるからいらないんじゃないか
あげたいやつ二軍にいないし
>>882 高橋は重信好きだよなw
足があるからだろうけど出塁しないことにはなあ
>>882 気がついたら、一軍に走力自慢のタイプがいなくなっている現実。。。
宇佐見バカってほんとバカだな
こっちはみんな宇佐見のことを若手だし悪く言わないように気を遣ってるのに相変わらず小林叩きを止めねえし
言いたかないが結局この2試合、スタメンで柿澤の次に打率悪くて盗塁も3つ許してリードしたピッチャーは次から次へと火だるま、打席では1死満塁で外野フライも打てない散々な内容じゃねえか
桜井は他球団も評価してるし尾花も評価してるしいいものはあると思うんだよなあ
後はそれを引き出せるか
俺の中では既にタコさんぐらい安心出来る代走マンなんだが重信
アウトになる気がしない
下位捕手なんて基本ロクでもないのに毎年捕手一人獲れっていう奴居るよな
宇佐見はあのボロボロの打撃で打撃型とか笑えないわ
>>886 あきらかに宇佐見を叩かせたがってるのに
のっかってるお前みたいなほうがバカに見える
重信は今日の藤村見たら良さが分かった
走塁だけだけど
>>887 そもそも今日はほとんどストレートで変化球あんま投げてなかった気がする
でもこいつそんなことしてる余裕ないと思うんだけど
https://thepage.jp/detail/20170205-00000002-wordleafs?utm_expid=90592221-74.JM2YzTs8RsmKQyoGkL1rlg.0&;;utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F
山本昌が選ぶキャンプ視察の新戦力MVPは阪神の小野投手
まだストレートだけだったが、4球団を見た中の新戦力では、一番だった。ストレートの質が僕好み。プロで通用する球だと断言できる。伸び、きれてくるような球質、それと場所がいい。
僕が場所というのは、出所であり、リリースポイントのことなんだが、利にかなったフォーム。
プロの世界の中でも、上位クラスに入るストレートを投げていた」と大絶賛
>>890 で、これ何台目?
それとも宇佐見キチの身内かな?
>>892 直球とツーシーム系のシュート見たなボ-ルぐらいかね
球種を絞って投げた割には普通ならボールになるコースへの制球だけは良かったねw
あそこはわかっていても打者が手を出せるコースじゃねえから何のプレッシャーもなく投げれるしな
それ以外はクソみたいな制球で論外だったのは確か
相変わらず打者が空振りしねえし
岡本の好守備がなかったら桜井はもっと悲惨な結果だったなw
>>836 ソースがみつからないんだか
URL教えてくれ~
岡本は守備範囲は狭いんだろうがダイビングキャッチができるとこ見ると思いのほか球際は強いのかもな
重信と立岡はこの球際がめちゃくちゃ弱い
後は打球感がいい可能性もある
見た目は馬鹿丸出しの顔だがw
>>896 >>897 ありがとう
外野守備も良かったんだな。今年は一軍でずっと見たいわ
>>902 さんきゅー
ショウアップナイターはスタメンも早いし優秀だな
大竹もいたんか
>>903 親が中継見ながらずっと口閉じろ!って怒ってたw
>>903 左方向の打球のほうが苦にしてない感じ。
ファーストは約束事も多いし、好きじゃないかもね。
せっかく小川さんが出てくれるなら江藤と二岡にインタビューして欲しいw
>>893 この人って
なんでとらせんじゃなくて
わざわざ巨専に居るの?
>>893 また育ち切れないチンカスの高卒右腕が一人増えるのか
岡本のズザー
このインタビューは徳さんダメなら
ゲストで出た尚成にやってもらいたかった
えーが減ったはずw
飛ばす力も小林が勝ってるんですがね
ミート力は小林惨敗だが
小川さんは「太陽にほえろ」と「耳をすませば」に出演した事ある
徳さんなら聞きにくいことも聞いてくれるんだが無難だったね
由伸インタビューだとオープン戦は宇佐見で固定されそうだな
開幕には小林帰って来るなと言われるだろうな二番手捕手頼むぞ
正捕手宇佐見の助けになってやってくれ
徳さん、夕刊のテレ朝のバス旅でかなりくたびれてたが、マジで体調悪いのか?
巨人の希望未来そのものだからな宇佐見は大事にしないと
>>930 自分のレスの内容支離滅裂だって自覚ある?
何でまた宇佐見なんかにロックオンしたんだろう…?
体格以外に取り柄はないのに
>>936 小林は直に球団職員やってるだろうから宇佐見を応援してやってくれ
澤村ってTwitterを復帰したな
パスワードを忘れてたらしい
おクスリが切れるのが原因なのか、宇佐見バカってたまにレスや日本語がめちゃくちゃな時あるよなw
やっぱり今年は桜井に期待をかけてるんだろうね、ドラ1でもあるし
逆に見ると、今年ダメだとヤバいんじゃないか
(´・ω・)クソ蛯良いな。これで阪珍ファンじゃなければ
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/oKuYmTh6yy 週ベで吉川光が巨人は日ハムよりも練習量が違いすぎる
走り込みの量がけた違いに多いと言ってた
去年はフォームが崩れて打たれまくってたんで、下半身を鍛えて安定感が増してるので
バランスを一つ一つ確認しながらフォームを調整してるとか
>>956 ダルが聞いたら鼻で笑われるな
走り込み意味ないぐらい言ってたし
桜井今年ダメだったら三野三木村田透コース
岡本今年ダメだったら大田さんコース
>>958 医学もだけどこういうのって「今はそれが正しいと思ってる」でしかないからな
今は投手も投げ終えたら肩をアイシングするのが常識だけど
昔は温めた方が良いって言われてたんだし
また温めた方が良いんじゃないのかみたいな空気になってるし
>>950 だってドラ1ってよっぽど素行でやらかしでもしない限り8~10年は置いておくからなあ…
契約金だって満額1億払っている
何とか使えないかそりゃあ球団ももがくよ
>>958 方法は違えどダルも別の方法で鍛えまくってるからな
下半身が安定するならどんな方法でもおk
2015ドラフトから桜井・重信・山本が1軍スタートか
あ、宇佐見もそうだったか
>>958 ダルビッシュみたいな天才が言うことをいちいち信じてる馬鹿いんのかよ
>>945 お前ほんとに死んでくれよ、頼むよ
1人でオナるのは勝手だが人に絡むな
ダルとかマエケンみたいな天才のやり方は真似しちゃいかんよ
現にこいつらにくっついてる奴ロクなことになってないし
「走りこみは不要」と言っている陰に
「走れなくなっている自分」がいるようだとやばいよね。
桜井の球自体は結構いいと思う
ストレートもカーブもほかの変化球も
ただ甘いとこにいくのが多いし、相手打者の得意なとこに投げすぎ
本人がそれを自覚してもっと打者のウィークポイントとかを攻めるコントロールと意識が必要
まだなんか自分との勝負しかできてない
>>967 坂本も筋トレ呼ばれて継続してるらしいが大丈夫やろか
>>958 ダルは走るの嫌いだから
そのトレーニング理論に飛びついただろうな
桜井は台湾WLでいい時と悪い時の差が激しかったね
あれだけ安定感がないと使いづらいんじゃないか…
高木って自分の思い通りにならないと崩れ出す傾向があるよな
今日もファールで粘られて四球を出してから一気に崩れたし
大谷は一昨年も自主トレをダルとやっての去年の成績だろ
>>978 大谷も天才の部類やろあんなん
凡人がダルとかのマネしても何も身にならん
高木って変化球を丁寧にストライクに投げて打ち損じさせる投手だよな
変化球をコース狙い過ぎてカウント悪くして打たれるパターン何とかならんかね?
>>979 ダルは凡人呼ばないしなw
逆にダルに呼ばれたなら大丈夫だろ
>>969 所々ストレートがシュート回転してるのが気になったけど、アウトローに決められるコントロールがあるのは見直した
貴重な巨人の番組なのに
なにこの演出
選手出してよ
>>977 慌てすぎの感じ。
ランナー出したってバッターで抑えればいいんだろ
みたいな居直りも時には必要に見える。
トレーニングなんか人によって合う合わないがあるのは当然なんだから、自分に合ったトレーニングできるやつが有能ってことだ
徳さん死んじゃったらこの番組の司会は阿出川さんしかいないな
ダルは恵体だが野球オタクでもあるからな
暇がありゃ他人の動画や試合見てたり研究熱心
天才+秀才
週刊ジャイアンツてなんでこんなクオリティーの低い番組作りになってるの?
>>980 チェンジアップを練習しているという情報があるから、
それでインコースをもっと厳しくつけるようになれば
一芸のアウトコースのカットボールも息を吹き返すかも。
お前関係者のところ入っただろ
観れてねーよ
やっと終わった
阿部のこのインタビューってキャンプ中継の時に流したよな
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 34分 43秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250330071106caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1486876541/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専4
04:39:27 up 104 days, 5:38, 0 users, load average: 40.45, 29.16, 30.58
in 0.99266314506531 sec
@0.99266314506531@0b7 on 073017
|