◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん YouTube動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1507967910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
こいせん
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1507961341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
安部完治まであと**日
00:00:00.【**】
今日のラミレス采配は出来る事はやったように思うけどな、何が根拠か知らんが結果的には井納にはゲーム作らせた訳だし
あれだけ打てなきゃもうどうしようもない
そういや阪神には借りがあったな
やっぱり阪神とやりたい
安部にあてた糞外人め
田中も一歩間違ったら危なかったし
Eタウン 子育て支援の企業
スポラバ 覇気の近況インタビュー
西山アナはお人形さんみたいな可愛さだな
けっこうデカイけど
いちおつ
大野でインタビューするとのほほんとするね
カープも2014CSはド貧打だったなあ
大瀬良見殺しもあったし
あと小窪敬遠して誠也勝負とか今では信じられないようなこともあった
去年の優勝決定戦ではマイコラスに当てられ
今年の優勝決定戦ではメンドーサに当てられた安部ちゃん
阪神横浜戦はナイターにしてくれれば良かったのに
ヒマになっちゃったよ
あさまゆ、オラと結婚すっか
でぇじょうぶ幸せにしてやっから
>>29 定着してくれないから続けようかどうか迷ってんじゃね
>>29 へがすでの許可が出るまでは言い続けんといかんとかw
>>20 最近は大瀬良が打線を見殺しにするからなあ
中華スープの素とごま油で炒めたもやしにラー油をちょいと垂らしたやつ、ラーメンに合うと思うんだけどな(´・ω・`)
いちおかです
>>4 ラミは何かと叩かれやすいから、特に何も無かった今日みたいな試合でも叩かれるだろなー
数年後のカープ
サード中村
センター坂倉
キャッチャー白濱
お前らチッチキチー娘の事ブサイクって言ってたけど可愛いじゃねーか
多部ちゃんみたいなブサカワタイプだわ
>>29 自分が散々発した言葉なのにw
天に唾吐くような事すんなw
>>42 小動物みたいでいいね
普通に話しても礼儀正しい
>>4 今日の打線では今永やウィーランドを投げさせた所で勝ち目があったかどうか怪しいよな
安部って戒める使うようになったけど東出あたりから吹き込まれたか?
金本は桑原と心中とか、緒方脳かよ
ほんま外野手監督は継投がセンスないわ
>>54 則本って大舞台でやらかしてるイメージあるわ
今日の結果は意外でも無い
ビールかけTシャツ
今年はあまり売れてなさそうだな
明日の先発は誰じゃろ
阪神は秋山?
横浜はウィーランドか今永ってとこか
>>54 …………うっそお
えらく試合終わるの早かったとは思ってたけど
by東京滞在中甲子園沿線在住民
ビール掛けでのブッカケからチッチキチーがちょっと可愛いと思い始めてる俺
>>63 予備日あるから明日だけなら関係ない
2日中止したら終わり
カープは外国人中継ぎ・抑えはよく打ってる
打てないのはマシソンだけ
対広島防御率
マシソン 0.00
ブキャナン2.92
ルーキ 3.38
カミネロ 4.05
ドリス 4.22
マテオ 6.00
パットン 9.39
>>65 日本一ビールかけTシャツに期待してると思う
>>54 今年の則本
vs.西武 5.76 1勝2敗
なんら不思議ではない
>>54 則本って、たまにムキになって集中打喰らうのが欠点よねー
好きな投手なんだが
スポラバ
プレゼント、安部友裕サイン入りビールかけTシャツ
>>1おつ
これ絶対娘の輪ゴムだよな
>>62 そうなんか
奪三振王でもあかん時はあかんか
溜まった段ボールを
捨てに行かないといけないんだが
外出するのは面倒だぞAmazonのバカ
すぐスコアラーガーなんて言う奴いるけど
弱点分かったところでソコ攻められんかったらいくらデータあってもしゃーない
横浜カモにしてた頃は横浜担当スコアラー置いてなかったんだし
>>63 ベイスの敗退が決まる
月曜日の方がもっと出来そうにない
>>70 マシソンはエグすぎる
菅野8回マシソン1回といかれたら死んでしまう
セリーグで唯一無理ゲーなのはこのパターンだけだな
>>62 そうだね
WBCでも悪かったし気持ちが空回りするタイプかもね( ・ω・)
明日中止になって
月曜日も中止になって阪神上がってきたら
全然消耗してなくてそれはそれであれじゃね?
>>74 逃げて打たれるよりはエースらしい
というかおかわりが7番打ってるぐらい西武打線がヤバイわ(´・ω・`)
中村も坂倉も球界ナンバーワン捕手になれる素質あるだけに
片方コンバートは勿体ないな
どっちかをコンバートさせるなら中村だろう
中村にはショート練習させる
>>77 わあ…バット材がヒッコリーだ
ドラムスティックとかでよく見るからちょっと嬉しい
>>67 メットライフDは13:00PBで甲子園は14:00PBだから
>>92 最悪のケースよね
阪神も開催収入が少なくてアレだろけど
>>87 月曜も無理そうなの?
一試合で勝ち抜けられるのはちょっと冴えんなあ
>>73 ほー相性悪いんだね
>>74 バッタバッタと三振取りまくるイメージがある反面そういうところもあるんだね
アシードのカープ柄飲料
まだ見たことないけど売れてるのかなぁ
ドリスからサヨナラだからなぁ あの展開でだよ
阪神完全死だよなアレは
>>105 月曜は一日中雨予報だな
明日は逆に出来そう
でも発表ごとに予報が変わってるから分からんわ
>>4 完全に打線が悪いだけだなあ。
横浜って代打薄いからどうしようもねえな
やはり阪神で一番怖いのは福留だな
9月の安部がドリスから打った逆転HRなかったら
その前に福留が打ったHRで負けてた
その調子良かった安部を怪我させた糞外人面倒者腹立つわ
阪神はつい最近も藤浪がまた死球出しても、良い手ごたえだったとかぬかしてたし
>>112 あれで阪神に目つけられてしまった( ´・_・`)めんどうさーめ
>>74 んなとこ津田さん見習わんでいいのにな
いくら尊敬してるからって
後ろのPが生命線のチームで一番心臓のPを
逆転で大盛り上がりの所から絶望に突き落とすHR そりゃ失墜しますわ
>>98 ヒッコリー柄って言うけど樹の名前だったんだ
>>111 この間RCCのVeryカープ王を受けに行った時にスポドリのほうを貰ったわ
>>88 だが日シリでは上位互換のサファテを相手しなくてはいけないからなぁ
>>95 西山・瀬戸と、古田に匹敵する(達川談)捕手を二人も抱えてた時代もあったんだぜ
>>118 せめて二試合はやって貰わんとなあ
上手い事行って3戦目火曜がベストだけど多くは望むまい
ファイナルまで後4日かぁ・・・・長かった・・・・・まだ長いわぁ~・・・
はげかっぱ意地のホームラン
裏であべちゃん逆転サヨナラホームラン
まさにドラマだな
>>128 サファテは丸が打ったじゃないか
元身内だし いけると思う
>>118 広島も午後から朝は雨予報だったのに
今青空が広がってる
いまきた
なんで安部の話題になってるんだ?もしかしてCS間に合う?
>>128 サファテが出てこない展開にすればええんじゃ!!
横浜は乱打戦に持ち込まれるからな
阪神のほうがいい
七夕の奇跡が無かったら間違いなくベストゲームだよな
野間ヒット→進塁→安部サヨナラホームランだもの
チッチキチー娘は安部推しなのかw
安部は広島の女子アナに好かれとるな
>>134 水曜日も中止かなぁ・・・80%になってる
>>93 西武の打者育成は凄いね、山川とか怖いくらい速球に強い打者も出てきたし
花咲出身の愛斗と静岡高出身の鈴木にも注目しとるわ
野間がドリスからヒットなんてほんと奇跡
追い込まれてたし
>>104 阪神と横浜戦観てたら、明らかに横浜のが弱いんだけど
カープのPが異常に横浜の打者と相性悪過ぎよなあ
>>141 CSは間に合わなさそう
間に合うとしたら日シリ
>>141 TSSのスポラバでインタビュー
フェニックス行って日シリに間に合わせたいとのこと
残念ながら安部はBBA好きなんだよなあ
多分吉田幸とか好きだろ
>>141 いや藤浪のいつもの死球@フェニックスの話から
面倒者の話によれたから
>>167 2位で近藤残ってたら地元厨じゃなくても大歓喜やろ
こういう短期決戦は福留怖いよね
シーズンは長いから流してやってる感がある
>>153 ここんとこの予報の降水量って1mmばっかで
こんなん「降らないけど責任あるのでそうしておきます」って気象庁の逃げ予報w
>>163 まぁベイスの対カープ戦でのホームラン28本中27本がハマスタだし…
そしてズムスタでの唯一の1本がウィーランド
SB戦は丸が無双だよな 延長12回でサファテも打った
>>158 中継ぎ抑えが育たない代わりに打者育成はヤバイね
福地も西武行ったら育ったし(´・ω・`)
いちおか
阪神仕上がってんなあ
こんな相手と遣るのは嫌だわ
>>176 熟女好きと口言してたもんな
んでカミさんも年上女房だす
>>162 来シーズン無敵になって帰ってくるのを待ってるんだよおお
誠也がいない今がどんなに淋しいかヨヨヨヨ
ドラフト中村とるんか
地元民やから嬉しい反面
捕手いる?って感じやな
>>185 微妙にわからんよな・・・金土あたりになってくるとようやく晴れマークが
>>65 去年とメンバースタッフほぼ変わり無しだから
裏面の名前がかわりばえしないんで購買意欲がイマイチ沸かないのかも
黒田の名前が入ってる去年のものの方をこれからも着続けるから
かってもあまり着ないだろうなぁ
それよりも記念ボール買って飾っておきたい
まぁどっちにしろ入荷待ちなんだけど
>>163 横浜は巨人にも惨敗してる
巨人に対してはうち以外全て負け越しではあるんだが
対巨人の勝敗がヤクルトについで悪い
1位中村に西川桜井増田の誰かが指名できたら嬉しくて発狂しそう
カープってデータで分析とかやってるの?
みんな数字見るのは弱そうだけど
タッツのコメントって煙幕なのか本心なのかどっちか分からんからなw
柳田出ないくらいのハンデでちょうどいい
うちは誠也出ないし
>>156 西武がソフバンに勝ったら面白いのに
西武の秋山とか源田とか地味風味だけどすごい選手好きだな
>>208 まぁそれはこいせん民皆言うとるからな(´・ω・`)
>>163 どうしても相性だったり嫌なイメージってのは付いて回るんだろうね
今日の横浜阪神は同点の展開でも阪神が終始見下してるようなムードだった
糸井がノーアウトで出てもうこれで決まります感もあったし
>>190 まあ最近はカープも西武ばりに打者が出てきてるから頼もしい
スカウトもあるんだろうけど
>>213 ゲスト解説頼みたい
ほかの選手の手前無理か
明治17年(1884年)6月1日の天気予報
『全国一般風ノ向キハ定リナシ天気ハ変リ易シ 但シ雨天勝チ』
それでインコース一辺倒したら
やられるんだろ?
わかります
中根 福岡に取材って単なる地元へ里帰りしただけやんw
>>189 日本一になるにはサファテを打たないといかんからな
丸にカープの命運かかってると思うわ
>>229 サファテを出させない展開にしてもええんやで?
>>223 ギータがカープファン目線で解説しかねないので危険
よし
投票行って外食してくる!
>>156 >>215 西武の福岡ドームでの成績は1勝11敗だぞ・・
西武がハゲ球場で
勝てる要素が見当たらん
菊地も糞だし
>>191 すごく仕上がってて勢いあった2013カープも東京ドームでけちょんけちょんにされたからね
10ゲームの力差とホームアドバンテージはでかいよ
>>229 あと岩嵜も打ち崩さないとな
結構ハードル高いが(´・ω・`)
>>235 郵便で来るのか
名古屋市は郵便じゃないみたいなんだなあ
切手に当たるものが何も無い
達川は適当なオッサンのイメージしかない
でも現場からの評価は高いから試合になると名参謀になるんかなあ
>>241 うちには岩本がいる
ハンデはカープにはない
>>235 はがきで来るんかー
うちは封書で来るんだよな
SBと日シリになったら今日の阪神横浜戦みたいなもんだよな
とにかくこっちはリリーフ出される前に先行する他ない
選手メニューてなんで高いん?
マージンが選手に入るんならいいけど
>>209 日本(NPB)で最初にやったのがカープ
>>251 前はハガキだったけど最近封書になったよ広島市
>>209 昔からシフトとかやってるしやってるんじゃないの
>>263 ここからのカード勝てるわけがないだろw
相手をみてみろw
交流戦では甲斐にやられたよなぁ
でも、甲斐って夏から不振なんだろ
>>265 中根ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チッチキチーやで
おいそろそろ俺に生電話こいや!!
さっきまでEタウン見てたけど戻ってきたから
>>262 1人モンはハガキ
家族住みは封筒でまとめて来る
>>272 甲斐(達川) 「広島戦は3試合分つかれた」
これだけ公式戦から離れているとなんかスゴい不利だと思うのだが。
長嶋茂雄さっさとくたばれ
死ね死ね死ね死ね
和ふうううううううううううううううううう
まあ、中根ちゃんとチッチキチーなら中根ちゃんだわなw
中根ってガチャピンみたいな顔した子か?
あの子もブサカワタイプやな
まあ広テレのあいつ以外皆可愛いわ
2日雨で阪神決まってもええんだけど、能見さん出てくるのは困る。
もっとマテドリを消耗させてくれ
>>268 10/21 vs川崎(ホーム)
10/29 vs浦和(ホーム)
11/18 vs神戸(アウェイ)
11/26 vsFC東京(ホーム)
12/02 vs柏(アウェイ)
うん無理やね
>>255 ヨソでは売ってないし
カープうどんみたいに大量に売れる訳でもないから
各種コストが高い
よし遠慮なくチッチキチーは貰っていけるな(`・ω・´)
タッツの広島弁はキツイ方だと思うが
福岡の人達とちゃんと会話成り立っとるんかね
ギータはまあ大丈夫
>>279 そうか
知ったかしたかっただけのいちかばちかのレスだった
申し訳ない
>>286 だろw
栗鼠白鳥に引き分けとる時点でお㍗るわw
バイスシティに癒やしが
>>294 カープのアイコス出たら欲しい( ・ω・)
>>285 2017能見対カープ
4試合 18回 1勝1敗 被安打25 四死球9 自責点10 防御率5.00 被打率.347
もし競合外れてヤマハ鈴木残ってなかったら誰いくのかな
個人的には馬場か村上良いな
>>288 カープ微糖コーヒー普通に美味しい
神戸居留地と同じレベルだと思ってたから謝る
>>306
よく見たら、運転手もユニ着てやがる 仕事が細やか 中日、楽天は中村きそうだよなあ
一つでも来られたら当たり残ってなさそ
3年前と似てる?
14年 阪神1勝で1st通過
17年 明日以降雨なら阪神1勝で通過
その1勝共福留が6回にHRを放ちメッセ共々お立ち台(スコア酷似の完封)
FIN 巨人AD●●●●
広島AD????
>>312 どうせならRX-7辺りでやってほしかった
これって86だっけ?
中村奨成くんかあ・・・
地元おkなら、もっと前に獲るべき素材があっただろうに
中村くんが悪いって訳じゃないけど、チーム事情的には投手が欲しい
ぜいたく言わんから野村級 薮田級 今村級をそれぞれ1枚ずつくらい獲りたかった
>>314 まぁよくね?取れたらラッキー外れても中村じゃなくラッキーで今年のドラフトは勝ちだわピッチャー欲しいし
>>323 カープ的にはズムスタメッセはボーナスステージなんだが
>>318 リアル社会ではソウルレッド車でステッカーペッタペタな
カープ車はよく見るわ
ソフトバンクには誠也対策バッチリされてたし、実質的にはそこまでマイナスになってないのかもしれない
もし中村が競合して外れても坂倉がいるからと暗示かければ余裕
>>320 贅沢言わないから、前田 黒田 ルイス級が欲しかったね
>>330 ソウルレッドならカッティングシートでカープロゴ抜いてフロントやドアに貼るだけでも風格出そう
>>309 残ってたら近藤でいいんじゃないかな
こっちも地元だしストレートはいい球投げてるから将来的に面白い存在ではある
明日横浜が勝てば明後日雨で中止でも火曜日に試合はある
火曜日も中止なら終わりだけど
>>327 神戸居留地ってよくスーパーで1缶39円で売られてるくらいだからな
カープ微糖コーヒーはポプラでしか見たこと無い(´・ω・`)
さっき貼ってあった中村1位指名のテロップってコラじゃなくてガチなんか
>>335 まぁゴテゴテにして痛車レベルになっても、
タクシーのラッピングカーとかいるから、あんまり目立たないだろうなあ
>>323 急仕上げすぎて次の登板で反動がくるかも
>>323 もやしたっぷりラーメンで接待しようそうしよう
正直今日のメッセならズムスタでは5回7失点だよ
球高くてカーブイマイチだったから、カープ打線のカモ
>>334 確かにちょい雰囲気は似てるね
スマン、適当だが
>>352 正午前はテロでプチ祭りになったで
正午のトップニュースで更にな祭りになったで
藤井辻高橋よりいい投手がほとんどいないってのもあるかもしれんね
>>350 あれを言ってるときの心底ノーサンキューなメッセの表情好き
>>356 獲得決定してないのにテロップが出る広島って…
カッパさんと鳥谷さんと梅野と糸井さえ抑えれば勝てるやろ。
安部ちゃんの離脱が悔やまれるな
>>359 メッセをラーメン福連れてってラーメン野菜多め喰わせたい
メッセンジャープロデュースのラーメンはマジでもやし入ってない
>>235だけど
ハガキじゃないところあるんだね
裏面は不在者投票する理由に丸付ける欄あって宣誓書代わりになってる
>>259 というわけで外食中タンメン
1位中村
2位即戦力投手
3位桜井西川
4位中継ぎで使えそうな投手
5位兵庫ブルーサンダース田中or北海坂口
どう?
そうか 中村奨の打撃フォームは完全に坂本なんか
それで打ちまくれるってことは、坂本にはなれるってこったな
いま優勝決定試合見てるんだけど
今日の横浜はやる気なかったな
お前ら遠征せんのかい!
強肩ってのは素質だから、中村くんは賛成
打撃はプロで成長するし劣化もある
投手は不作だし、薮田みたいなの期待
>>371 名古屋もそう
裏が期日前投票の宣誓書
明日区役所行かねば
虎や!
横浜を軽く蹴散らしたわな
お前ら俺達にビビってそうだなw
可愛がってやるから楽しみにしとけw
一位中村
二位櫻井
三位高橋遥
四位清水達也
五位ケムナブラッド誠
こんなドラフトだったらいいなあ
>>306 女の子にスキンコーナーどこですかってお店の人に聞かせたい
中村表明してももし中村狙ってるとこが撤退するかって言ったらしねえだろうな
>>372 2位鍬原3位西川4位独立の渡邉か與座とかだったら最高だが・・・
>>381 ケムナはヤクルトが上位候補に挙げてたけどそこまで残るかな
今欲しいのは投手なんだがなあ
特に左の
中村はいっそ内野どこでも守れるくらいになってくれ
中村一本釣り出来ればいいなあ
他球団が忖度してくれて単独指名にならないかな
>>383 競合してまで中村欲しいかと言われたら微妙だろう
>>383 迷ってるとこが一つでも降りてくれたら儲けものて感じだろな
中村は正直打撃かなり時間かかりそうだけど、それでも肩を見込んで指名の決断したなら信じる
クジもあるだろうが
>>385 いいえって言われたら一生イタい人イメージ固定だわ(´・ω・`)
うちが1位指名するからおまえら来るなよって意味合いがあるんか
>>397 そう言う牽制の意味合いも当然ある
ドラフト戦略はリアルタイムで動いてるからねえ
辻今日は劇場か
球威はあるだけにあとはアベレージだな
>>396 共学にして制服かえたら
勉強のほうの偏差値上がったんだぜ
>>402 女がいるとやる気スイッチ入るのか
若いな。青春だな
契約金ケチるために二位三位が高校生大学生の組み合わせなら
二位に高校生をもってくるイメージがある
高校生のが安いし
>>302 新幹線とかの鉄道車両のラッピングは
凸版印刷だかのシールみたいだね
>>402 上位校以外は別学のメリット少ないからな
お、阪神勝ったんか。よしよし
つーかこれ明日明後日雨で中止になったら火曜試合やる意味あんのかな
中村を坂本のような大型ショートとして育てても面白いかも
>>404 あのハゲがこわいのはいつものことだからどうでもええのよ
>>413 やらない
カープ的には明日中止、あさって横浜勝利
さすがに入団即コンバートはないだろ
数年競わせて負けた方をコンバートさせるのが妥当
うーん?中村くんに来そうなのは楽天中日ってところか
クジ外してどうするかもしっかり考えないといかんね
>>424 怪我人とか出たらチャンス回ってくるやろ
>>398 この季節に3戦したくらいじゃ誰も疲弊なんてしないよw
むしろ試合が続く方が体が良く動く
>>424 捕手はなんだかんだで数いるし船越の場合は内野に戻すってのもある
中村くんにクジを引いても取る価値あるのかな
他球団手を引きそう
>>425 来年は体作りがメインだろうね
そして坂倉を二軍で正捕手として育成
再来年は中村を二軍で試合に出して育成
坂倉は一軍で育成ということで被らなくて済む
>>426 まあ早いうちに1位公言したし、外した時のことも相当練る余裕あるっしょ
不作不作言われてるが意外と面白い選手多くて楽しみ
今井東北担当スカウトにならないかな
近藤一人はじゃ大変だし一人位は投手出身スカウトがいても良いでしょ
>>431 カープ中村1位明言して他の球団の多くは清宮へ
田嶋とか他の即戦力投手1位指名なら1本釣りできる可能性高いからな
>>431 他の候補もいくらでもケチつけようと思えば付くし
別にいいだろ
>>435 短期決戦で負けると全部評価ひっくり返すファンってほんとバカだと思う
去年のカープファンにも言えるけど
捕手は疲れやすいから併用がベストだからな
坂倉1人いればいいというものではない
>>426 可能性があるのは中日楽天日ハムくらいかねえ
ここから何球団くるか
中村入ったら背番号何が良いだろ
63はまだ西川が着けそうだしあんまり大きい番号もあれだから32くらいが良いかな
船越はもう可能性無いん?
そんなに磯村より劣るの?
>>435 中畑さんだったら多分CS出られてないだろうになあ・・・
>>359 あのテンプレにできそうなマジ基地スマイルは、実にいい
>>444 社会人から捕手転向だしキャリアが短いのがな
お前ら坂倉に期待膨らませすぎだけどな
まあ坂倉もお前らに叩かれ出したら一流ってことだろう
それだけ上で試合に出てるってことだからね
>>444 全員順調に行くなんて限らんから、どこかでチャンスある
>>440 短期決戦で奇襲しかけるのはバカだと思うけどさ
>>444 船越はサードの練習もやって中東的なポジションを狙うべきだと思う
>>434 馬場あたり外れにいそうだからな
絶対的な即戦力投手がいないから外れ1位でクジ当てたらダメージは少ないかもしれん
>>448 まあ甲子園の記録よりは二軍の記録の方が信用できる
いきなり入団から1桁背負わすのは田中や丸に失礼だと思う
二人は今の背番号を勝ち取ったんだから
やっぱり32かな 白濱グッバイ
水曜日まで後何日寝ればいいんだ
もう待ちくたびれて疲れてしまったよ
>>434 清宮に集中してくれれば仮に中村をクジで外したとしても去年のようにもうワンチャンスあるかもね
>>451 そうか?
弱者が勝つためにはありだと思うけどね
結果的には裏目だったかもしれんけど
いや裏目でもないだろ6回2失点なら
どちらにせよ1つの采配への不満から監督そのものを全否定するのは感情でしか物を言えないアホだと思う
>>456 だな
63空かないだろうし32くらいが妥当
>>448 今いない中村より今年一年と現在フェニックスで活躍してる坂倉に期待するのはごく普通のことだろ
>>455 二軍の記録より一軍の記録が信用出来る
来期は會澤正捕手のチャンスよ
清宮何球団行くかだなぁ
中村君一本釣りしたいね
まっでも2,3球団複数の可能性高いか
井納は仕事しただろ
QSで批判されるのはおかしい
批判されるべきなのは打線だろ
>>452 この前の甲子園の2軍戦でエルドレッドと一緒に船越もサード守備練しよったよ
横浜は去年1st勝ち上がってるしどうせ3位ならワンチャンス連勝でウィーか今永をファイナル初戦にぶつけられる可能性に懸けて散っただけっしょ
それはそれで合理的な気がするがなー
>>454 >>460 うん、どっちにしろ当日まで楽しみ
清宮被りはそこまでしないかもだが・・・
温存作戦はカープとのCSで阪神もやってたけど
こういう先を見てたら大体うまくいかんわな
>>463 コレの前の「ダシの味が変わってしまう気がするんだ(嘆息)・・・」の顔がすき
戦力バランス的には投手が欲しいけど一本釣りできるなら中村もアリ
ただ競合すると最悪
逆に言えば他球団はうちが宣言した以上確実に競合するけどそこまでして中村欲しいか?ってことだが
素直にどんどん清宮行ってくれ
まあでも短期決戦なら良いPから突っ込むよな
0-0で耐えれたかも知れんし
横浜のことだからどうでもいいけど
ノウミサン温存ってバカにされてるけど
アレ別にヘンでもないと個人的には思ってるけどね
>>470 ちょうど安部がCS間に合わんかもで新井さんもサード出来る!言い出した頃よ
>>479 1・2打席までは?って感じの打席だったけどな
さすがだわ
負けてはダメなんだから0で抑えられる可能性が1番高い選手を先発しなきゃダメやろ?
それが井納ならしょうがないが
>>480 3位チームの引き分けは負けと一緒だよ
2つ勝たないと勝ち抜けできないんだから
>>482 坂倉とイースタンの西武鈴木はかなり期待値高いわね
>>481 自分もそう思うわ
解説者でも藤浪初戦でって言ってた人割りといたし
>>473 それも含めて監督の責任じゃないんか?
カープも糞貧打だったときは監督が叩かれまくってたぞ
これで勝てばラミレスは賞賛の嵐よ
まあ賭けに負けたと言えばそれまでだけど
ラミレスは日本シリーズまで勝ち上がることを重視し、ファンは納得しながら負けることを重視してる
ってことやな
>>487 耐えてたら延長まであるじゃん
中継ぎ勝負で不利だろうけど
>>494 二軍で勝負強いもクソもないけどな
そういうときに実力出ない投手が二軍で投げてるんだよ
>>489 ちんこが乾くとシにますよっと( ・ω・)
即戦力の大豊作と言われた去年のドラフトでさえ蓋を開けてみれば・・・って感じだったし
それ未満の今年は投手へ行かずに中村くんへ行くのも十分説得力はあるよね
>>485 短期決戦はシーズンと違って「試合を作った」なんていらないもんね
味方の点が0点や1点なら0で抑え続けなきゃいけないし、2点なら1点までに失点を止めておかないといいけない
温存というか今日の井納という選択自体は間違ってなかったように思うけどな
>>481 バレンタインが07年のパCSで、負けたら敗退の第4戦で当時一番信用出来た成瀬を温存して勝ったことがあったね
第5戦で結局成瀬が打たれて敗退したんだけど、あれはあれで良い起用だったと思う
>>491 チーム作りから言えばそうだけど監督叩く奴は大体采配か打順で叩いてるからな
2015も新井コーチ辞任から風向き変わったけどそれまではそんな感じだったし
>>496 えらく坂倉を目の敵にしてるけどアンチか?
>>504 ファーム日本選手権は楽しませて頂いたわ
逆だな、中村君入団決定捕手へ→坂倉サードコンバート
ラミちゃんの井納は最強に最弱当てて
相手の中弱にいい投手当てる戦略ちゃうの?
今日の負けは想定内やろ
>>506 挽肉入ってる奴だよね?
砂肝入ってるのは尾道焼きだっけ?
どっちもビールとともに喰らいたい
>>451 正攻法で天敵菊池にエースをあてて玉砕した楽天
インタビューで二人が捕手で育ったら15年捕手で困らないって答えてるのにまだコンバートとか言うのか
預り (1・18)
空き 00・77・81・86・94・97・99
放流 6・29・47・62・64
?? 5・22・60・63・66
>>509 どのみち1点も取れなかったんだから、井能で結果オーライだったね( ・ω・)
別にサードでも捕手でもいいけど、15年は元が舞い上がって言っただけじゃないの?
まぁ後で中村君の起用法も変わってくるでしょ
坂倉の伸び次第だな
捕手の育成の難しさ考えたらどっちも育たない可能性の方が高いわけだけど
あのサードコンバート前提で獲るのを
本人にも言ってありますっていう記事はなんだったの?
坂倉と中村
順調に育てばどちらも阿部を超える逸材だわ
横浜は6回でビハインドなら終わり
阪神のリリーフはそのレベル
延長になったとしても横浜は不利
まだまだいい投手控えてる
http://www.hochi.co.jp/giants/20171014-OHT1T50123.html 藤村大介が引退決断
「他のチームのユニホームを着て、ジャイアンツを敵に回して戦う自分の姿はイメージできなかった」
なんか黒田がFA宣言しなかった時の会見のような事を言ってるが
藤村レベルの選手が他球団のユニ着れたと思ってるがすごいw
巨人にいたら選手もこういう感覚になってしまうんだなw
>>525 もったいないな
座が一つしか無いのに
至宝を二つ持つなんて
中村が獲れれば当分の間ドラフトで捕手は獲らなくてもいいからね
獲るとしても下位で獲ればいいのでその分投手や野手に集中できるようになる
>>527 まあ藤村レベルが讀賣のユニ着られた事が凄いんじゃね?
>>518 捕手は疲労度高いから交代で使えるならその方がええんじゃないの?
もし抽選になって外れても、
東克、鈴博、鈴博、鈴康、馬場、鍬原、斎藤、近藤、草場、山口、石川、田中瑛、
辺りの誰かは取れる。
>>531 坂倉と中村の打撃がいかれてないとでも?
>>526 だな
さすがにリリーフの量は
阪神が上なのは認めざるをえない
まああんなに多くいても使いこなすのは苦労するけどな
>>535 中村はまだ分からんやろw
甲子園だけかもしれん
>>524 カープ「ウチが獲った場合サードにコンバートされるかもしれないけどそれでもいい?」
中村「それでもカープに行きたいです」
カープ「よし、ならば指名しよう。まずは捕手で育てるけどコンバートもあるよ」
ってことかな
>>527 どこかから声がかかったのかもしれないし
声が全くかからない選手と決め付けもどうかと思う
>>535 阿部は無理
あれは球史に残るレベルだし
坂倉はセンスはかなり高いけどね
パワーがそこまでつくかと言うと
坂倉には大いなる期待をしているが阿部レベルとか簡単に言うのは流石に
ほんで中村はまだカープの選手でもない
>>538 それは否定しないw
だけど二人とも浪漫溢れるわあ
まずは石原を超える所から始めようか
次は會澤な
まあ先なんてどうなるかわからんし、来た選手を応援するだけよ
個人的には投手を補強して欲しかったけどね
>>524 坂倉だけで15年困らないなら嘘ではない
中村くんが堂林2号になるかどうかは努力次第かな
女子アナには気をつけろ
坂倉って結構入ってすぐモノが違うって言われてたけど
そんなにすぐ分かるならインターンみたいなシステムがあって
ドラフト前に試しに1週間ぐらいプロで練習させられたらいいのにね
清宮球の疑いもある甲子園記録がフロックって言われなければいいけどな中村
まあその前に取れればだけど
>>539 それだろう
石原が来季で終わりだろうし白濱は今季終わりもあり得るし多田と育成1人切った
どっちにしろ捕手はいる
黒田が縦縞着てカープ相手に投げることになってたら…
きっとプロ野球見なくなってただろうな
>>535 阿部はやっぱり違うよ
坂倉が代表するような選手に成長してくれるかなとは思ってるし将来楽しみだけどね
>>539 現実的な話としてそれがベターだな
高卒だから時間あるし
ピッチャーはなんだかんだで毎年出て来るので広島なんだから中村に行って正解だよ。
捕手はさすがに満腹だなw
まぁ高卒捕手で1位級なんてなかなか出てこないし、しかも純粋な地元民
>>556 ('・c_・` )ソッカー
でもまあ俺の期待値だと思ってくれ
彼らはやれる力はある
カシオミニ賭けても(ry
>>549 無理だろ
どこに入るかすらわからんのに
>>549 昔、大社の選手をプロのキャンプに参加させる交流事業があってうちは練習が厳し過ぎてみんなに入りたくないって思われたんだよな
唯一好意的だったのが後の希望枠宮崎
>>54 就活学生のインターンも実質囲い込みだから絶対無理だわ
広銀もインターン来た学生は選考別ルートだし
ほんと打撃だけは
中村はかなり時間かかるレベル
六年はかかるだろ
>>558 来年は今年うーん…?だった岡田大瀬良とさっぱりだった加藤が成長してくれれば不安も大分なくなるんだけどねえ
中村はいろいろ問題はある
だがまあ、身体能力的なロマンは溢れてる
地元と言うことも合間って不作のドライチには持ってこいよ
坂倉の打撃は数字もそうだけど見るからに打ちそうな格好してるから期待は上がる
幸いコリジョンルールで接触の怪我の可能性は減ったわけだから、3割打って脚もガンガン使える選手になって欲しい
>>535 カープでイカれてるレベルの打力は鈴木だけだわ
>>568 カシオに空目した
ハスキーの仔犬面倒見てくる
>>560 でも坂倉はほんと期待してるし楽しみだよ
中村はロマンあるけど時間かかりそうかなぁとは思うのとまだカープに入団するかもわからないからw
>>571 誠也は繊細よね
もっと豪快でもいいのに
パリーグの事はわからないんだけど、
SBのコーチがこう言ってたらしい
「柳田はCS微妙じゃのう。ほんと微妙。
でもね彼はカープと日本シリーズやりたい言うて熱望しとるんよ。
彼はね一番好きなんはカープ、もうそう明言しとるけぇ。」
>>456 22じゃないかねそれか62
どっちも捕手が付ける事が多い番号やし
中村が堂林みたいになる可能性は十分あるよね
プロ前の打撃だけなら堂林のほうが上じゃねえの?
>>565 フロントは数少ない投手補充のチャンスを放棄して、来年の即戦力の可能性より中村の将来性を選択したんだから
緒方と畝に来年は投手不足になっても無理して優勝を狙って焼畑しないように厳命しないといかん
カープ安部友裕復活へ!直撃インタビュー
ダウンロード&関連動画>> >>575 なんだこの昔話を織り交ぜつつコラムやってそうな語りをするコーチは
>>575 タッツとギータの広島弁トークをオフに広島ローカルでやってほしい
>>586 もう二人とも佐々岡釣り番組に呼べーやw
>>575 このおっさん黙らせた方がいいよホークスさんw
前評判的にどうあがいても100点は取れんドラフトでとりあえず確実に65点以上を取りに行こうというのが中村1位指名だろう
投手行って外すと45点とか悪夢のドラフトになりかねんし
ただ問題は中村競合になって外すと15点くらいのドラフトになりそうなところ…
タッツがギータの広島復帰を橋渡ししてくれるよ、きっと
>>568 藤原もまだ2年だし来年の桐蔭要注目だな
>>578 あくまでキャッチャーだからな
250でも守備しっかりしてりゃレギュラー取れる
セイヤームーン似合ってるなあw
去年のマツコ超えたw
>>578 堂林は高校通算13本しか打ってないから中村が圧倒的に上
あのバックスクリーン右へのホームランが語り草だけどツーベースの多い中距離ヒッターだった
>>473 VRメッセンジャーでの練習が足りなかったようですな
しかしあれだな
近年高卒野手がかなり育成に成功してるから中村も何だかんだ凄い楽しみだわ
焦らずしっかり育成して欲しいわ
清宮世代じゃなくて中村世代にして欲しい
阪神の投手陣相変わらずやべーわ
打線も振れてそうやし短期決戦は何があるか分からんよ
10点差逆転の時みたいな流れが来そうな雰囲気が出てきた
どんな選手になるか楽しみやね中村
まだ入るか分からんけど
>>602 触れるから触れないか位のタッチで焦らすのもよい
当たりっぽいピッチャー一杯いるのに中村行くのかよ
アツイッソ坂倉で行けるだろぉぉぉ
そういや福井はそろそろ背番号ヤバくないか?
投手の空き番ほぼなくなって来てるし
下手すりゃ三球団競合になるかもしれんからな
さすがに三球団じゃ当たる気しねえ
>>598 昔の横浜にVRあったらサッカーや格ゲーやったりAV見る猛者もいそう
ぴあのモアチャンスってのは一体何回やりゃ気が済むんだ?
モアじゃなくてモアモアじゃろうがっ
>>423 緒方やな
誠也が日本代表連れてかれなければキャンプでショートの練習させる予定だった
>>605 素材型ばっかで即戦力ほぼいないって評価じゃなかったか?即戦力が競合するなら去年の高卒を試した方が楽しみやん?
>>597 堂林の年って投手のレベルどうだったん?
>>607 むしろ二球団より三の方が当たるんだよなカープは
堂林の時って今村菊池の世代なんだからそりゃいい投手おったでしょ
>>617 そうなの?
というか三球団で当たったの篠田しか思いつかん
兎に角大卒ノーコン素材型は今年は箸休めしようぜ
ちょっと続き過ぎて胸焼けしてるわ
>>616 あんなんやられたら・・・・
当たる気は当然せんが、チケキャンで買うことすら躊躇させられるわ
>>621 大瀬良やろ
てか競合は3しか当たる気せん
宣言したってキャッチャー欲しい所は普通に来るだろうしくじ当たれば儲けものぐらいに考えておいた方がよさそう
むしろ中村はカープが宣言したから他球団は撤退してウチとカープだけの勝負になると皮算用されて
他所の球団が逆にワラワラ突っ込んできそう
>>629 3位捕手いらないところはわざわざ突っ込んでこねえわ
>>614 堂林の世代って雄星とかだぞ
カープだと大瀬良今村あと庄司も
>>623 ロマンの塊やったな
どこで失敗したんだろうか
素質は間違いなくあったと思うんだよなあ
あの時期は内田の爺さんだっけ?
>>629 さすがに捕手いらないところは突っ込んでこねえわ
投手も正直素材型ばかりで、即戦力濃厚と思えるようなのほぼいない気が
もちろん下位とかで掘り出し物即戦力とかは出るだろうけど
加藤とか高橋昂也の成長に期待しよう
床田は来年も無理かな?
>>633 あそこで無理に使ったところで失敗だったんだろう
>>636 来年もって手術したばっかじゃねえか
無理に決まってる
>>633 ノムケンが監督になったことが不幸だったな
50年後のカープ
8玉川
4村井
2中村
5渋谷
3オナペツ
6梵
7ガーデアン
9赤村
優勝や!!
堂林は失うものも無いんだから最初の力感のあるフォームに戻したら
どうせ落ちる球振るんだし大きく振れる方がマシでしょ(・ω・`)
>>633 まあ全員が全員順調に行くわけじゃないし、こればっかりは何とも言えないわ
まだ期待はしてるけどね
>>633 まだまだこれからって選手に三振展とかやったからじゃね?
カープは初年度は指導変えたりとか大きく弄らない方針じゃなかったっけ
加藤もまだ来年からよ
>>633 出て来た時のフォームは良かった
真ん中から外の甘い半速球や抜けた変化球ばっかり打ってたけどちょっと前までのトップが決まらないフォームよりよっぽど良かった
加藤はライアン位下半身鍛えたらフォーム安定しそう
加藤がノーコンなのってリリースポイントがバラバラだからだろうし
>>645 しかし加藤矯正出来たらもう何でもイケる気がするわ
生半可なノーコンじゃないからな
投げる球は良いから期待はしてるよ?
>>636 床田は来季は無理だろう
あとトミージョン手術により球速は5kmはおちる
カーブもありコントロールいいが140前半の投手になる
ポストペローン
>>614 投手だと、菊池雄星(ドラ1)秋山拓巳(ドラ4)今村(ドラ1)増井浩俊(ドラ5)とかかなあ
( ・ω・)
加藤はファームで結果出してる時期があっても上に来なかったし課題ははっきり見つかってるんだと思うわ
>>657 フォーム変えすぎだよな
一番駄目なパターンじゃん
床田は今年は新人だから優先的に使われたけどもうそういうのないからな今後は
厳しい立場に置かれる
>>654 CSは知らんけどシリーズの40人には入るやろ
>>659 だよな
あのストレート戻らない限り厳しいわ
>>657 坂本は結構頻繁にフォーム弄ってただろ
今のフォームになるまでは毎年弄ってた気がする
>>654 CSの登録方式は知らんけど日本シリーズまで行けたら有りそうですな
ヤクの時の青木は3つの打撃フォームを使い分けてるとか自分で言うとったな
あんなこと天才にしかできん
楽天はくるっぽいな
梨田は監督の集大成として自分の手で捕手を育ててみたい気もあるだろうし
1年目は今までやって来たことなるべく否定しないみたいだけど、
駄目だと2年目からは相当鍛えられるだろうね加藤
>>668 梨田下手したら今期で首って話無かったっけ
>>666 CSはレギュラーシーズンと一緒だったかと
二軍で2割そこそこしか打ってない選手を無理矢理一軍で起用したわけだもんな>堂林
本人が一番苦悩してただろうな
球速上がるのはアメリカ人じゃねえの?
やっぱ肉体が違うんじゃ
>>670 メジャーでは健康でもリスク回避のためにTJやる選手もいるレベルだしな
>>671 まだ優勝グッズ発注してないわー
まだ売ってる?
中村も坂倉もアツにはなかなか勝てないだろな
カープ史上最高の捕手だと思う
サードの安部もかなりの選手だが
>>674 意外と頑張っちゃったからな
もっと酷い成績ならノムケンも諦めついて二軍でみっちりやれた
>>668 楽天と中日とか?西武も捕手獲りにいくだろうけど1位ではないのかなー
>>677 投手にとって肘は職業病みたいな所あるしねえ
ネズミが住み着いたりとか
左打者の多い楽天が勝ち上がってきたら戸田の日シリ登録あるかと思ったがまぁないな
坂本と堂林比べてどうすんの…
打てる土台があって改造するのと打てないから1から始める改造は違うやろ
>>675 リハビリ次第みたいだけどな
靭帯自体は健康な物になるんだから動かせない間に下半身鍛えまくってリハビリで前以上の筋力付ければ理論上は
>>672 二連覇した緒方は兎も角、監督はいつ肩を叩かれるか分からないし短期で結果出したいからドラフト上位は即戦力でいきたくなるって聞くね
だからあんまりドラフト戦略の決定権はあんまないとか聞くけどどうなんだろ
>>684 西武来そうな気がする
福岡で勝ち上がって来たらガチでヤベえぞ
>>674 江藤だって新井だって2軍では.330前後、HRもバカスカって状態での大抜擢だったのに
堂林の場合は抜擢する数字の根拠がなかった
日本人でトミージョン手術してその後も活躍したのは村田兆治だけ
スピードガンがあれば153ぐらいのすごい投手だったが
2年間まじめにリハビリに費やした
術後は145ぐらいの投手になった
楽天は監督がどうのより、素材型高校生がとにかく好きと言う感じだからまあ中村指名しそうではある
>>686 甲子園レベルはそうだけど地方大会の凡Pなんか大差ないやろ
>>675 トミージョンやったら体幹トレ中心になるけどそれのおかげで球速上がるって説もある
>>692 その145を50歳近くまで維持したけどw
楽天とは度々競合してんだよな
厳しいイメージしかないわ
>>691 二軍で普通にバカスカ打つのは最低限だからね
逆に打たなければはしにもかからないわけで
>>686 今年の甲子園はまぁホームラン多かったしな
>>688 まあ実際投げられないから
下半身とか体幹のトレーニングに終始するから
結果的に投げられる頃にはいい方向に行くらしいね
>>694 まあそらそうだけど
名古屋と広島だとどうなんだろ
しかし高みの見物ってええなぁ
とりあえず明日は横浜に勝ってもらわんとな
堂林はキャンプでも評価されてたし今年こそ毎年恒例の崖っぷち卒業してくれるだろうと思ったらがっかりだわ
打つ方に専念するのに外野に回ったのに去年より打ててねえし
今日の試合(CS1st1戦目)
横 000 000 000 041
神 000 002 00X 280
勝:メッセンジャー 敗:井納 S:ドリス
本:福留(6回裏・2ラン)
2年前の試合(CS1st1戦目)
広 000 000 000 041
神 000 001 000 180
勝:メッセンジャー 敗:前田 S:オスンファン
本:福留(6回裏・ソロ)
虎やがいっぱいわらわら湧いてるなはませんw
どっちが勝っても嫌いw
>>675 100%日本人の血が流れていれば日本人は球速アップしていない
ブレイシアももどらなかったが
江草や久本も劣化
>>704 試合展開的にも待つチームにとってはベストだったなあ
ロースコアで勝ちパターン投入、と
>>697 まじめな選手だったからね
村田もカープが好きでカープに入ると思っていたみたいだが
しかし阪神も横浜もギリギリまでシーズンやってたせいかまだ大分疲れてる感じはあったな
カープの実戦感が大丈夫なら全然有利にイケると思う
>>707 2戦目はさらに悲惨だったな・・・
12回表スコアレスドロー打ち切りなんて今後ないんじゃね?
>>706 そら調子のいいとき使わんで悪いとき使ってるからな
北別府も数打席で結果出せってのもねって言うてたわ
>>700 それが今年の夏は清宮球と言われた根拠になってるらしいな
菊池に120球投げさせてる西武は
あまり有能に思えんなあ
ベイスは打線が湿りすぎだろ
クローザー山康の出番なく敗退しそうなパターンだよこれ
>>689 楽天監督に決定権無さそうだしが元々高卒好きだからなあ
中村かは分からんが高校生で行きそうな気が
>>713 阪神の仕上がり具合は嫌だったなあ
まあそれでもメッセには勝てるじゃろ
>>713 そもそも優勝チームが不利な点は実践感覚だけだからな
まあ優勝してるんだから当たり前の権利だが
>>721 いや、メッセ出されるぐらいまでもつれたらいかんでしょ
>>719 あいつらうち相手にはボコスカ打つのになあ
>>716 この当たりが入る!?っていうようなのもあったしな
あとまぁ去年とは投手のレベルも違っただろうし
たかが2連覇くらいで調子乗ってるんじゃない
こっちは5連覇じゃい
>>715 北別府は堂林は投手からしたら穴だらけの選手だから楽に討ち取れる
打者と評していたがその通りで
>>493 その日は珍しく試合前に外野芝生でストレッチし始めたエルド
芝生の上でゴロゴロしとるレトリバーじゃった
つーか中3も打てないのか・・・どないなってんよメッセw
8回の桑原は打てそうだな
代打出すところだっただろあれ?
>>702 2009年の高校野球地方予選の参加校数はそれぞれ愛知184 広島98
まぁ下剋上って基本ゲーム差近いときぐらいしか起こらないからな
ロッテも二度やってるけど、それらの年首位とは2,3ゲーム差だったし
>>730 それ去年やな言うてたの
俺が言ったの今年や
>>715 54打席 打率.217 OPS .582
堂林の立場で調子が悪いときに
使われたとか言い訳はできんわ
>>652 トミージョンは逆に球速上がったりするからまだ分からんよ
>>719 打線は水物
アテにはならん
カープもしかり
>>727 来年も100回記念だから飛ぶボール使うんだろうな
楽天いった堀内って全然育ってないんだな
凄い魅力的な素材だったのに
>>718 点差とCS1stってことを考えたらめちゃくちゃだけど菊池の対SBが4試合4敗防御率7.97だから中4日させるのもな
>>729 この手のランキングって実際は宮城以外の東北や山陰や四国のほうが下になりそうなもんなんだけど生々しいからいじっても問題ない北関東にしとけって感じなんだろな…
>>744 金本と緒方の差を感じるな
そら二軍の監督に調子の良いときに推薦してんだから上げろや上げたら使えやと言われますわ
大卒と高卒の違いなんかね?
今はもうその数打席で結果出さなくちゃ立場上がらないんだから仕方ないだろう
今年の岩本はそれやった
>>739
堂林 5/24~6/2 13-4 .308 1HR 4打点 2ヶ月間由宇閉
バティスタ 6/3~6/7 10-5 4HR 7打点
競争相手が悪すぎた >>729 ぱっと見北海道に見えて凄いと思ったら茨城だった
岡部麟が泣いとるで
なんで堂林だけ絶好調のときにタイムリーに上げてたくさん打席与えて判断しなければならないみたいな基準になるの?
堂林は今の立場で結果出せないと調子云々関係ない言われるのは仕方ない
で、来季以降もう期待出来ないとか言うのもよく分からない、ましてや「女子アナがー」とかいうゲスは本当にゲス
それだけの話
>>753 金本も陽川の使い方うまくねぇからそんなに違いないだろ
明日横浜が勝ったとして3戦目阪神は誰投げさせるだろ?やっぱ能見?そうしたらウチには岩貞岩田か小野になるんかな?
>>732 2ヶ月のブランクがむしろいい休養になったかんじやな
松田元オーナーは「地元のファンには喜んでもらえると思う。全国のファンにも何年後かに、あの時獲得して正解だったと思ってもらえる選手」と絶賛。
同じく高校出の捕手として今季入団した成長株の坂倉がいるが「坂倉と中村で、15年ぐらい捕手の心配はしなくていい」と競争を期待した。
>>764 その場合なら経験買って岩田が濃厚になるんじゃない?
>>755 それで落とすんだからもう無理だわな
金本が監督にならんかな
打ってる奴は使わざるを得ないと内容の悪い横田に言うてたし
数字無視する人じゃ無理ですわ
>>729 東京の芸人がよくやる「群馬弄り」って、関東以外の人間には面白くないどころか意味すらわからんからやめて欲しいんだけど...
堂林は来期以降も期待できないは
厳しすぎる言い方かもしれないが
言われても仕方ないような
少し前にカープの投手がインコース高めに投げて、打者がわざとあたりに行って出塁したのって誰だったっけ?
ぜんぜん思い出せん
>>763 下で打ってる時に上げて即スタメンや
三振しまくってもまだ使ってたなぁ
堂林と周平は持ってる素材は一級品だけど入る時期が悪かった
>>766 ソースがないが
まだ獲得していないのに
他チームが指名しないような工作したのかな
阪神は今年期待されてたの全滅したしな
高山北條原口と
上手く使ってるとはあんま思えんなあ
来年中谷大山死んだら金本政権揺らぐんじゃないの?
堂林は大きな怪我したわけでもないのにどうしてこうなっちゃったんだろうねぇ
>>774 わしら、エル新井西川なんかが控え、みたいなのを当たり前のつもりでいるからなw
不思議なことに堂林は一軍で使われると途端に調子悪くなるから困る
先発で使うと更に良くないよな能見に三三振したり
>>736 ふむ
まあ比べてもしゃーないか
入ったら全力で応援じゃ
>>781 迎のコーチとしての真価が問われる時だな
>>776 してると思うわ
あっても中日と楽天くらいやろ?競合の大本命って訳じゃないしな
>>776 中日、楽天ばかり気にしてるけど
日ハムが突っ込んでくる可能性ってないのか?
あそこも捕手ほしいだろ
長野とか菅野ですら突っ込んでくるからな
ベイス打線ってスタメンだけは驚異にみえるけど代打陣って浩康白崎乙坂ゴメスだからなw
>>788 ハムはこれまでの傾向ならその年一番話題の選手にいきそうだから清宮じゃないの?
中日はヤマハ鈴木で楽天は東と思うが
さすがにプロの捕手として中村くんはみていないだろう
村上くんも
>>788 ないよ
日ハムは常にその年一番ネームバリューがある選手に行く
清宮が確実
西川もこれから出番増えるでからの突如ベンチだし
ホンマ金本監督に呼んで欲しいわ
ノムケンも軽くイラついて暴露したろ
スタメンで打たないから使わないとかw
>>788 ハムこそあるんじゃね
大嶋と近藤は捕手として数に入ってないし
ハム楽天と3球団競合な気がする
カープ凄い
>>776 こうやって堂々いうのは他球団への牽制の為だからな
100%抽選になるリスクを背負ってまで坂倉取るの?っていうプレッシャーをかけてる
緒方は中村が獲れたら
「スローイングを見ているとびっくりするぐらい肩が強い (三遊間の)深い位置からでもアウトに出来る」
とか言い出すのかな
>>795 ハムは100パーない
あそこは野球はビジネスと考えてる
一番広告効果ある奴にいく
>>788 ハムはその年のいちばんいい選手に突入する
だから清宮くんだと思う
中田翔大野宮西増井大谷が抜けるから補強ポイントは多くある
主力打者2名ぬけるのはかなり痛いと思う
打者補強かなと
>>788 あっこは清宮だと思うんだよなあ
話題性全ツッパな所あるし
交渉権さえ奪ってしまえばどうとでもなると思ってるんだろ
極端な話ハムは要求全部呑めるしな
中村良いと思うわ、投手欲しいけどno.1が田嶋なら今年は後回しでいい。これ以上ノーコン増やしたらさすがに佐々岡矯正工場パンクするわ。
>>797 坂倉再びドラフトへ
また坂倉ドラフトやったら一位いけるかな?
>>793 >>798 ほんとバカだよね
捕手以外にしたら埋没する程度の打力しかないのに
中村君はスター性があるし自己進化型。確実に成長する
先手を打ったってことは一本釣りあるな
>>794 適当言って煽るなよ
解説の時にどうしてスタメンで使わないのって聞いたらスタメンで使うと打たないって言われたって笑いながら話してただけだろ
>>809 埋没はしねえわ
スゲーレベル高いよ、彼の打撃
>>811 普通は言わないけどな
スタメンじゃ打たないって怒りながら言ってたとかw
これで坂倉が発奮して更に正捕手への道を爆進
中村にはスケールの大きい内野手になってもらう
これが一番ベストじゃないかな
競争させるのも悪くないけど、高卒捕手という経験のいるポジションで競わせ続けるのはちょっと勿体ない
コンバートコンバートと話になるが
船越がいちばん可能性が高いのかなと思う
捕手として平均以上のものが何もない
>>802 まぁここまできてプロ撤回はしづらいよな
そこまで親が出てくるのもどうかって話になるし
>>809 でもライバルは西川安部だからパンチ力という面ではそんないうほどのことでもないだろ
来年のドラフトどうするんだ
小園に行って欲しかったし他にもいい高卒野手いるのになぁ
>>818 他の球団ならわかるが
うちみたいな層じゃコンバートしてもチャンス増えるわけじゃないし
しかし中村を指名って事は石原の引退も近いんだなあ
石原引退したらアツイソとその時の一押しって感じかな?
>>815 期待してるからじゃねえの
スタメンで結果だしてくれなきゃ使い続けられないでしょ
競争相手もレベル高いんだから
>>818 まあ中村育てる気なら船越を第4捕手として育てるプランでいいわけだしな
元がここまで言うってことは裏で話ついてるだろ
大舟に乗ったつもりでいればいい
カープの中村指名宣言は清宮からの回避球団や安田、中村の一本釣りの可能性を探ってる球団に対して実に有効に働く
>>822 まだ今年のドラフト一人も決まってないんだから、それはドラフト終わった後や
>>814 大きいのが無い
足が無い
この時点で最終的に.340くらい打てるようにならんと埋没するよ少なくともカープの野手層なら
まあ坂倉も阪神の高山くらい打てるようにはなると思うから捕手だと将来貴重な戦力になると思うけどね
>>826 安部が打てない左相手に使いあの発言だからな
競争とか全くないぞw
打ったら打ったでベンチに戻ってて驚きですわ
カープの1位指名は他球団スカウトもすでにわかっていたんだと思うが
ここ数日2位指名選手争いの話がちらほら聞かれだしているから
>>829 どっちか言うと山陰より県北いじりの方が
阪神が二遊間を守れる即戦力野手として、立大の熊谷敬宥内野手(4年=仙台育英)を上位候補にリストアップしていることが13日、分かった。
>>830 まあハジメは昔ながらの昭和的な人だからな
裏で根回しとか絶対してるわ
1番怖いのはハムだけど今年は清宮いて良かったわ
捕手なんてそうそう務まるポジションじゃないんだから候補はたくさんいてもええわ
なんなら100人いてもええわ
さすがに100人は言いすぎたわ
>>818 船越は社会人で捕手転向するまでショートだったから内野兼任になるだろな
>>831 2012年の楽天みたいに横槍入れてくる可能性も十分にある。まぁあの時は誠也とれたし万々歳だったけど。
日ハム清宮ってレスあるけど面談スルーしてないっけ?
即戦力ではないけど地元出身のスター候補生ということでとりにいくんだけど
それを邪魔されても・・・好きにすればとしか
>>838 他県民からすると広島の北部ってイメージがわかない…
やっぱ瀬戸内海の海と島のイメージが強すぎるな
>>829 釣りでお世話になってるからいじらん
週末に浜田行ったら広島ナンバーだらけだし
>>834 高山はセンスある選手だが課題も多いからな
使い方間違えたんじゃないか
足がないってのは誤解だろ
二軍では盗塁結構決めてんだろ
肩もあるわけだから守備面でも困らんし
>>836 出来ないんだよ それをしたら広陵から出禁くらうから
まぁ強いて言えばそれ覚悟で来るのはハムだけど清宮いるから
坂倉に期待膨らませすぎって言うけど、現状の坂倉を見て期待持たないファンなんてどこにもおらんでしょ
まあ中村はハジメ好みの選手だよ
母子家庭で苦労してるからな
こいせんで長年繰り広げられた「石原・倉」論争が終わって、
今度は「坂倉・中村」論争か
いやぁ楽しみだ(不謹慎)
結局左腕が壊滅的なのってこういう年に田嶋や東スルーするとこな気がする
まぁ左腕余りに育って無いからアマ界隈で左腕投手は広島だけは止めとけって空気があって内々では色々柵とかあるのかも知れないけど
坂倉の森福からのHRはすごいと思うが
初対戦でのホームラン
他に今年森福からホームラン打った選手は菊池上本兄谷の3人でみな右打者だし
>>857 じゃあ母子家庭の星槎国際本田くんも獲ろう
>>843 坂倉は盗塁成功率一年目で.765あるし足がないとか言ってるのは印象で言ってるだけよ
>>856 つーかファンならあんな期待の若手いたら普通は喜ぶもんだと思うけど
根回しぐらいで競合回避できるなら苦労しねえわ
じゃあ何か
田嶋宣言して根回ししたら一本釣りできるんか?
坂倉の期待値が高いのは当然、数字の裏打ちもあるし
別に来季から1軍でバリバリやれるとか言ってるわけじゃないんだし
>>848 あの球団に慣例とか常識なんて関係ないんじゃない?
FAで出て行かせる選手を卒業おめでとうとか言っちゃうくらいだし
ちょっとサイコパス入ってる人達
>>845 肩壊しているからどの程度回復しているかが
>>850 三次はともかくそっから奥は秘境ばっかりだぞ
神楽と雪と山しかない
まだとってもないのにすでにコンバートが話題になってて草やw
>>853 ハムは面談してないけど指名しないとは言ってないみたい。だから指名する可能性あり。
>>860 出てきて初球にど真ん中ほるクソPやんけ
1年目から非凡な坂倉はともかく
美間は9月の成績であんま期待しすぎない方がいいんじゃねーかなって思わんでもない
>>714 次の試合次第じゃろ
甲子園で延長いったら、もうそれで横浜の勝ちはかなり薄い
仮に中村取れたとして船越坂倉中村誰かがポジション問わず一軍のレギュラー取れたら万万歳だな
やっぱりそれくらい若い打者育てるのは難しいよ
中村入団確定みたいな空気だけど怖いなあ
広陵出禁って言ってもそんなの知ったこっちゃねえやで突っ込んでくるとこありそうだし
こっちはやれること全部やったからあとは向こうがどう出るかだな
坂倉もすでにユニフォーム品薄状態くらい人気株だが中村きたら瞬間風速としてはそれ上回るだろうな
営業的にも利点は大きいんだろうな
>>835 んー、安部は安部でシーズンとしてはラストチャンスだったんだろ
練習で見るものがあったんだろうし実際最終的に結果だしたんだから問題ないでしょ
気に入らないのもわかるけど、緒方は発言が不用意なところがあるから額面通りにとらえるもんじゃねえわ
>>870 キー旧千代田町民が鬼の面ぶつけんぞ(`;ω;´)
>>876 城島なんか若い頃は速くなかった?
やっぱキャッチャーは長くやると脚遅くなっちゃうんだろう
>>718 どうせSB相手には投げても悲しいことにしかならんし・・・
>>857 ドラフト特番のカメラは甲子園後からもう入ってんだろうなぁ
>>841 今年の優勝パレードの件も金額1億かかって各所に協力してもらうことになると発言していたようで
秘書ではなく自分で動いているのが
高卒ルーキーの捕手で一軍に上がることがまず凄いこと
ハムは菅野あいさつなしに強引に指名したぐらいだから
今更何も怖くないと思うw
>>729 おう、県民だがぐうの音もでないからやめーや
地元のアントラーズだけが癒し
まあなんだかんだで近年野手の育成は順調だからな
右の速球派もどんどん出てくるし
あとは本当左腕がなあ……
中村はコンバートではなく、サードとキャッチャーの二刀流に挑戦してもらいたいな。大変だろうけど、成功したら戦力としてでかい。
>>880 補強ポイント的には絶対に必要って選手ではないし、クジ外してもそこまで引きずる事は無いと思うけどな
>>881 あーそういう輩気持ち悪いよな
このミュージシャン売れる前から知ってました(キリッ)みたいなことするのが好きそうなの
>>889 すげーフットワーク軽い爺さんじゃね
広島経済界のドンやなあ
伊東勤がシーズン20盗塁してたという記録を見たけど
若いころは足速かったのかね
今はずんぐりむっくり
>>868 それでも北海道に定着しちゃったからな
開拓地だから受け入れる風土があるんだろうか?
>>897 競合して外れたときに誰行くのかは気になるな
>>880 単独指名確定と思ってる人結構多いよな
ハム楽天ロッテ西武辺りはまだ分からんのに
のむすけも甲子園で優勝してたら一本釣りで取れてなかったかも
>>897 中村外してもそれほど痛いわけではないが
今年は外れ1位が本当に外れしか残ってなさそうなのが問題だ
>>878 最近若手が順調に育ちまくってるから感覚が麻痺してるんだよな
若手は勝手に育つと思ってやがるきらいがある
そんな甘くないのは暗黒時代に嫌というほど味わったのに
美間は体型もっさりにみえて動きは俊敏だからな
おかわりや宮崎みたいな守れる三塁手になってほしい
>>866 逆
宣言して根回しじゃなくて根回しで手ごたえあったから宣言
>>878 まあそうだねー、育成とか魔法じゃないし
ただ坂倉は誠也の時みたいに明らかに別格感あるから期待
楽天ロッテ日ハムとか全然明かさないから直前まで分からないからなぁ
>>897 これ
取れれば普通に喜べばいいし競合で外しても正直あんまり痛くはない
まぁ今年のドラフトがそういうレベルってことだ
>>903 あそこまでドライな球団を応援し続けられるハムファンは懐広いなぁと思う
嫌みとかじゃなくて本当に感心する
>>906 西武は怪我から復帰した森友を捕手として育てるのが辻の希望だから
ないのではと
>>901 旧町民の渋谷109ことサンクスがあるわい!
>>912 手応えって何?
各球団のオーナーが
うちは中村は絶対いきませんって言うの?
>>906 中村側が他球団お断りと水面下でお断りしとるんだとよ
お母さんが心配だから
が理由なんだとよ
>>910 美間はショート以外は守れる器用な選手に育ったから
1軍のベンチにいる可能性はある
上本が外野守備を克服したら天谷枠があくから
>>919 ファンなんてなんだかんだでそう辞められるもんじゃないよ
そう言う事言ったらウチなんか20年以上Bクラスをよく応援してられたなぁってなるし
海も島も雪山もプロスポーツチームもある広島って恵まれすぎだなw
ブーイモは坂倉の悪口ばっかだな
本当にカープファンなのかね
>>922 お前らごときがカタカナ使うな
山楠で十分やろ
>>919 酷い言い方するならば、中身じゃなくて外側の球団だけを応援してるのかねえ
>>912 2軍の試合よく見る方じゃないけど、美間は肩もいいイメージ
巨人とのファーム日本一決定戦ですんごい送球したの覚えてるわ
>>897 中村クジ外したら2004クラスのドラフトになるだろうなあってのが見えてて怖い
当てても2003になるかもしれんが外すとその時点で2004クラス確定だろうし
>>905 ちょっと前までは夏に市内が鬼のように暑くても、千代田あたりは比較的まだ涼しかった
最近は夏は市内と変わらないくらい熱いし、冬は変わらず寒い(´;ω;`)ブワッ
目指す所がNPB以外であってもプロ志望届は出さなきゃいけないというのも「ルール」
出した以上はNPBからドラフトで指名してもいいというのも「ルール」
だから会見開いてまでNPB球団に断りを入れた大谷を
うちは「ルール」に反したことはしてませんよと指名した
これが北海道日本ハムファイターズというチームのやり方
面談していようがいまいが知ったことではない
欲しければ指名するだけのこと
>>919 ハムは北海道移転以前から、てか球団持ってからずっとそういう方針だったから慣れてる人が多い
>>928 だから昔からあらゆる分野の名選手が広島から排出される
>>919 まあ1回ファンになったら辞めれんよ
ただ熱量が減っていくのはあるだろうな 大谷まで失うわけだし
>>908 まぁ今年は不作とは言われてたしな
じゃなきゃ中村に数球団競合するとも思わないし
>>884 タツカワいわく捕手は走塁練習する暇ないらしいから足がおそくなるといいよった
>>940 高卒ドラ1を3年で捨てるとかマジ恐ろしい球団
>>939 そう、あまり他所をとやかく言うことではない
「横槍」とかも巨人ファンみたいであんま使いたくない
ハムの理論だと今年最も話題性がある清宮を獲る
中村は即戦力ではないし
本来なら1位の能力ではない
でもカープはスター候補生として1位で獲る
広陵も納得して他はお断り。破れば多くのプロ野球選手を輩出する広陵に出禁
>>944 送球までが早いしねえ
是非一軍で見たい
ちょ、広島市内が県北を笑うとか田舎もんがより田舎もんバカにしてんのと変わらんぞ
>>923 >>934 中日もあったか
とにかく今のここ見てると取れなかったとき大荒れどころじゃなさそう
>>949 わかる
白濱だってさすがに3年じゃ首にできない
>>932 ヤクの清宮も確定と言っていいだろう
小川SD次期監督が言ってるし
まあ中村を公言した事だし、白濱のおっさんもそろそろケツに火つけんとな
>>954 ここは知らんが
俺は別にそこまで中村執着ないから
諦めつくわ
>>919 コンサドーレファンも兼業だろうから慣れてるんじゃない?
サッカーはドライだからねえ
>>866 例えば来年名古屋や東北に逸材出てきた時に要請があれば身を引くとかな
中日と楽天星野には通じると思う
ハムとかロッテとかDeNAみたいな所には通じそうにないが
もし坂倉がいない状態で中村クジ外したら阿鼻叫喚だと思うわw
生まれたところ~や皮膚や~目の色で~一体この僕の 何が~分かるというのだろ~
まあドラフトってのは欲しい選手を自由に指名する場所だからな
どこが誰に突っ込んでも文句は言えない
どうせどうなったって荒れるんだし(覚悟)
>>962 星野こそ通用せんわ
アイツカープクソ馬鹿にしとるだろずっと
>>954 まぁ元々中村ほしかった人はそうかもね
個人的には入札しろって感じでもなかったし競合して外れたなら縁がなかったってことだし
>>954 冷静な人も多いが、出禁とか言ってるのみると逆に荒らしなんじゃねえかと思う
確かにあの時は大谷指名よろ折れた大谷にビックリしたな
カープが宣言した事によって九州学園の村上君に流れてくれる事を望む
カープも大阪桐蔭には・・・だから
出入り禁止みたいなものはあるのではと
>>951 本来なら1位の能力じゃないならなんで競合の可能性が言われるんだ
苑田スカウト統括部長は「20年30年に一人出るぐらいのすごい肩の強さ。他球団に(指名に)来てくれるなということを願って」と話した。
>>953 市内は流石に田舎と言われるレベルじゃないわ
>>971 5年でポス許したハムならではだな
他じゃ無理だわ
選手の扱い方がシステマチック過ぎてちょっとついていけん
甲子園で記録つくるまではカープはむしろ村上を2位3位折り返しで指名するのかと思ってたわ
>>967 星野嫌いだわ
プロ野球界で長嶋の次に嫌い
なんでミスター赤ヘルがあんなのの軍門に下ってるのかが分からん
美間はゲッツーのあとしっかりタイムリー打ってたし4番に据えてるのも納得の一番好調な状態
反面堂林は内野ゴロ三振ライトフライ三振なのが痛い
>>971 自分も驚いたけど、ポスまでの5年で2回1二桁勝利&HRやって投手タイトルとMVPも獲ったから参りましたの一言
>>983 堂林はどうせサード無理やろ
美間ちゃんに期待するわ
>>979 ハムファン続けたかったら、チームのファンに徹しろ、個人を応援するな、ってことかな...
>>948 昔はわしも足速かったみたいな言い方だな
大本営から今年の優勝新聞が届いた
去年のをまだ見ていない事を思い出したわ…
ハムは何かアメリカの球団みたいなイメージかな
そのやり方で優勝して日本一にもなってるし全然いいとは思うけど
>>961 阪神が大阪の高校出禁って話があったけど普通に指名してるよね
美間はレフト、センター、ライトへ3安打を放ち好調を維持している。
定点観測みたいなコメントでちょっと笑える
>>990 経営がサッカーチームに近い気がする
選手は出ていくもんだと割り切ってる
>>990 だな
別にルール違反してるわけじゃないし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 24分 41秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250617113228caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1507967910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・こいせん
・こいせん5
・こいせん
・こいせん
・こいせん3
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん4
・こいせん
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん8
・こいせん3
・こいせん1
・こいせん9
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん3
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん2
・こいせん3
・こいせん
・こいせん
・こいせん3
・こいせん8
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん7
・こいせん
・こいせん9
・こいせん1
・こいせん4
・こいせん
・こいせん7
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん7
・こいせん
・こいせん4
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん2
・こいせん9
・こいせん
・こいせん
00:13:57 up 101 days, 1:12, 0 users, load average: 9.67, 9.14, 9.92
in 2.6747829914093 sec
@2.6747829914093@0b7 on 072713
|