◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1533110122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG Name [219.115.130.10]
※前スレ
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1533050266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
1乙
優勝するときはラッキーボーイが出てくるんだよな
杉谷・松GO頼むぞ
近藤って
2006年、2007年の鬼葉とどちらが上かな?
長打力の分だけ鬼葉がやや上か?
○○パイアって弱いチームの負け惜しみでしかないね。
>>15 野球観ながらサウナに入れるんだぞ
大変お得であります
>>14 あの頃の稲葉は
打って欲しい場面での打率は
体感7割あった
>>19 本当に酷いときもあるから必ずしもそうではないけどな
>>16 車だろうからちょと時間置いた方がいんでないか?
>>25 松本でたら勝ち
中田勝負してくれたら勝ち
見事だた
前半はPが頑張り
Pが落ちてきたとこで打者が頑張る
ものすごい理想的な流れ
ヒーローインタビューでは浮かれた発言することなく淡々と感謝と意気込みを伝えるキャプテン
杉浦が駄目だったのは残念だが逆転サヨナラ勝利は嬉しいぞ
球団HPの出場選手成績の8回の杉谷。ニゴロが1つ多めに付けられているw
浅間内心焦ってるだろうなあ 現状だと松本から奪うの厳しいだろうし
>>28 それでも昨日の西武打線には見劣りしてまう
なんだあの野球ゲーム打線 恐すぎる
ホームラン打てなかったとはいえやっぱり帯広と中田の相性はいいな
中田の打率が.280を超えるようなら優勝が見えてくるぞ
>>43 楽天ブーストすごいから仕方ない
ソフバンもいいようにやられてるしな
>>47 審判が激狭だからだろうな
それでも中田は歩かせた方が良かったような
>>48 中田のバロメーターはストレートを強いゴロで返せるかどうかだから最近しっかりそれができてるから.280は行けるかと
>>10 渡邉下げて勝てたようなもんだろ 二軍行きだな
>>50 オリも昨日やられてたし本当に今の楽天に当たるのこええ
>>14 稲葉はOPS.900にも届いてないので近藤
一応2位までに入れると仮定して
3位争いが激戦の結果楽天来たら
勢いからそのまま下克上まで有りそうよ
選手の誰が復調した云々より
栗山マジックが復調してきた事が何より恐ろしい
>>51 2安打の翔さん
前の打席HRのレアード
2安打のアルシア
この3択なら
アルシア勝負が無難だったのかなぁ
そのまえにARAKAKIで決まりそうな気がするが
うちにとってもロッテさんにとっても大きいな意味をもつ試合になったね。
猫に負けてほしいが今の鷹が全く期待できないのがなんとも…
井口監督 中田/レアを敬遠して満塁策は考えなかったのかな?
>>46 神奈川に行ったら食えるよ
伊勢崎だったかな
楽天3位マジであり得るな
早くブーストが終わってくれれば良いんだが
>>60 辛島アルバースと左に弱いのは変わってないので大竹も多少はイケるかも
>>62 中田レアード申告敬遠で塁を埋めてアルシアゲッツー狙いかと思ったら
いきなり中田勝負でビックリした
松本だんだん上がってきたな
松本がセカンドできれば一番の問題が解決できるんだが
>>67 考えないだろ、アルシアはイン主体になるから死球もあるし
出先で8回終わったとこまで見て、ここまでだなと思って
カーラジオ聞きながら帰宅したら
ちょうど家に着いたときサヨナラ勝ちした
点差ついて流石に負けと思って仕事してたら何故か勝ってる~!
>>74 渡邉レベルでスタメンなら松本剛セカンドで問題ないな。大田が戻ってきたら。
>>74 松GOは積極的故に淡泊になりがちでそれが弱点だったのに
キッチリ克服
最近の粘りは神がかってるわな
>>54先に点とられたら負なんだからそういうの関係ないような。初球からど真ん中真っ直ぐだったし不可解。
>>43 玉井じゃなく浦野出しとけば勝ってたから余計に勿体ない
白村をこっち来る時置いて来れれば、もう少し今日の継投で失点減らせたのではないか
玉井の一点だけだけど
大田戻ってきてへんな流れなるくらいなら松本GOの方がいいなー 最後の打席の粘りは大田には無理だな、 1発ある魅力もあるが
>>95 知ってるけど、減らせるところは3.1イニング投げた玉井のところだろうという話
松本はセカンドやらせると今の成績をキープできるのか?
元々は春先にダメだったのは、内野に回したからじゃなかったか?
杉谷がホームラン打ったときは正直焼け石に水って思ったもんだ
>>101 現地の人ホームラン見れて良かったね~
くらいに思ってました
8点差をひっくり返された経験が無いロッテは完全に余裕こいてたろうなぁ
>>94 大田ならまず一発警戒されて四球になるから
ロッテに移籍した岡大海 ずっと応援するために“岡ーズ”結成
http://bunshun.jp/articles/-/8018 文春コラムっていつも無駄に熱いよなww
今日の試合でパイアとか言ってるの笑うわ、序盤糞狭いゾーンのおかげで点取ってたくせに
上沢はこいつに何球ど真ん中ボールにされたかもわかんねぇのにな
今まで中田で打線が途切れていた
そこがつながれば通電して灯りがともる
なんとか中田の好調があと1月もってくれと祈るのだ
>>110 節操のない奴等だな
そこまでするくらいなら素直にロッテファンに乗り換えちまえよ
俺は今日の勝ちで首の皮1枚つながった気がする
とにかく今月の猫屋敷6戦
ここで勝ち越せなきゃ先はねーんだよな
結構厳しいぞ
>>117 ツッコミありがと♪
やっぱ郵政金曜に回してきたか
今日チームは札幌へ移動する
しっかり休んで西武へ移動か
暑そうだねえ
藤岡の背番号18にすれば
OKA の左に FUJI
って付けるだけで流用できたのにね
猫だけどあんたら今日も高みの見物か?
結局は週末に直で白黒つけなきゃならん事に気付くだろうよ。まぁせいぜいハナホジりながら楽しみやがれ。
しかし四球から三塁打とかサヨナラしろって言われてるようなもんだわ
こんなこともあるもんなんだなあ
豚肉は疲労回復に効くらしいから選手は豚丼いっぱい食べて帰った方がいい
中田が打てば勝つ当たり前のこと
ただ安定しないのがね
あー負けかと思ってたのに
仕事中にスコアみて声が出たわ
嬉しい勝ちやなー
>>125 いえいえ、低見の見物ですよ
週末楽しみにしてます
>>125 ハナクソピン!!( ○´∇`)σ"―――――― ・
西武ドームが土日もナイターなのはやっぱクソ暑いからかのう
ソフトバンクの大竹悪くなさそうなのに初登板が山賊なのは気の毒w
>>135 インコース狙ったボールが真ん中高め行って悪くなさそうってことはないわ
しごおわ。
速報見たら、痺れる展開だったんだね。
今年、優勝出来るかも。
便器の大竹って誰だよ
勝つ気ないだろ、嫌がらせかよ
しかしたとえバンクが7点とっても
山賊はそれ以上点取りそうという
昨日9回に勢いつけさせたのがマズカッタナ
便器打線の勢いがそのままや
>>142 一応ファームで防御率1点台だし左ニガテな西武にはぴったりだろ、ここまではノーコンだけど
>>135 ある意味栗山、吉井はそれを考えての堀抹消なんだろうね
実力がつく前に西武にボコられたらトラウマになりそうだから最後の一手として残したのかもね
打線が強すぎて捨て試合が捨てられないのが西武の悩みやな
杉浦はどうするんだろな
この調子だと大事な所で使うのは厳しいか
>>151 でもこの投手は勝ち継投だから勿体ないと言うのもいないし多少はね…
投手は球が投げれりゃOK
打者がそれ以上点とるからの野球
>>152 マウンドなのか調子なのか怪我なのか分からないけどストレートが10キロ落ちてたから球戻るまでは厳しいだろうね
杉浦はやっぱり説明書通りだったね(ガックリ)
翔さんずっと肘痛めてたほうが得点圏で力抜けていいんじゃねえの
杉浦はやはり中継ぎで使うべき
1イニング全力ならいけるだろ
下位打線弱いから松本このままの感じでいけるなら松本を6番に置くか、大田戻ってきたら5番に置くのがいいかな
ただ大田5番だと4番から似たようなのが3人続くのがネックだ
大田3番の近藤5番っていうのもいいかもしれないが近藤を5番は流石に愚作かしら
>>128 これで安定したら打点200とかになってしまう
投手で困っているはずのヤクルトがなんで杉浦を出すのか?と思っていたが、
やはり出される投手ではあるんだよな
中田ノーツリーから打ったセンター前は計算だったのかな?
アレ次第でレアードのホームランもなかったかもしれないと思うとゾクッとするというか鳥肌立つわ
まあこんなもんでしょ
2回に1回くらい試合作ってくれればいいんでないか
>>159 今の打撃姿勢で長打捨てるなら
松本は5番がいいんじゃね?
中田レアード大田横尾清水と同じタイプの右が続いても繋がらないし
>>165 松本がこれでセカンドやってくれたら最高だね
アルシアも7番ならビックリ箱的な感じでいいし
三連戦十亀来んの?
鷹戦避けてハム戦当てるための抹消じゃなかったんか?
おっ
今日はソフバン勝ちそうやね♪
明後日の直対まで何とか2G前後に詰めておきたい
>>159 大田二番と松本二番は意味が全然違うからなあ
大田は試合を決める二番で松本は試合を決めるためにお膳立てする二番だし
どっちを選ぶか難しい
>>177 抹消だよ調整の為
最短で日曜から出られるけど榎田はずらさないからハムには来ない
バンク勝ちそうとか
今日昼にも6点リードのチームがあったばかりなのに…
いや、絶対勝て
ソフトバンクのセカンド牧原は育成かあ
渡邉と交換しようよ
あれでもドラ1なんだぜ
鷹のPいいやん
制球が素晴らしい
これは第2の摂津になりそう
>>186 牧原って守備下手盗塁下手じゃなかった?
味方にするとヘイト集めそうな奴
今年加藤アカンけどもともとは西武が苦手にしてたし
加藤、上原、堀と左の先発3枚もいるからねぇ(藤岡も)
マル高梨とか、西武抑えれるイメージまったく湧かないな
左腕混ぜてかないと
西武はハムでいう玉井の枠で論外の糞Pが投げてるのがおもしろい
西武はこのサウナ地獄の季節になると失速するよな
球場変えないと変わらんだろ
今日明日4時間ゲームでSBが勝つのが望ましいな
メラドでハム戦を前に疲れて欲しい
西武月別打撃成績
3.4月 打率.293、OPS.841
5...月 打率.267、OPS.770
6...月 打率.264、OPS.795
7...月 打率.279、OPS.850
春先に続いて7月二度目の打線ピークが来たから一度は下がる時期があるはず
そこが最後のつけめ
>>200
栗山&荒木 「何の為に超炎天下の鎌スタで
日焼けで真っ黒になるまで若手の調子を上げてると思ってる?」 今日加藤にファインプレーされた翔さんの打球って加藤じゃなきゃスタンドインしてたかな?
>>196 だからさあ
対西武防御率(先発登板のみ)
マル 2試合 1.38(.306)
上沢 3試合 2.60(.261)
高梨 2試合 2.63(.178)
上原 1試合 3.60(.333)
加藤 1試合 5.06(.333)
有原 1試合 14.4(.400)
上3人以外で誰投げるねん
藤岡か?
マルは鶴岡の言う通り疲れが来てると思う
慣れない外国1年目に奥さんは出産
案外夜鳴きもあったりしてな
マルティネスとかここ最近まともに抑えてないけど二軍にはおろさないんだな
そんな余裕もないか
西武戦はとにかく先発を早く降ろすっていう戦い方を徹底することだな
そういう点では2016年のソフトバンクより難しくなさそうなんだけど7点も8点も取られたら意味がないんだよな
いくらなんでもバッピすぎだろ、西武
ソフバンを疲れさせる作戦か?!
>>208 岡がスタメンなもんだから
こっちも1軍で働いてもらいたくなるw
雄星何とかして打ち崩せないかな
何でソフバンは雄星をカモれるんだ
>>223 今年は楽天もやぞ、てか5失点以上5試合もあって大して良くない
ソフバンすごいことになってて草
良いぞ誉めてつかわす
吉川完投いけそうだな
フォームが滑らかになって力抜けてるわ
上手くフォーム修正したな
今日のハムの結果にビックリだけど
西武の大炎上にもビックリ
>>230 メンドーサならたまに神ピッチングするから…(震え
大竹凄いな
ビギナーズラックもあるだろうが
我が軍打てるかね
>>233 驚くか?
しょっちゅうやらかしてるだろあそこ
大竹か。
このままローテ入りか、それとも投げ抹消して12日ヤフドでうちにぶつけるか。
>>243 楽天打線が調子いいのもあるけど
オリックスブルペンが疲弊してるのもあるな
大竹って済々黌が鳴門にルールブックの盲点で買ったときのPなんだな
>>223 最近は楽天のカモだね
6/29(メットライフドーム)5回6失点
7/20(メットライフドーム)6回6失点
開幕戦以来かあ、3点取りたいなあ
>>244 7回1失点
4安打4奪三振2四死球のみつお・・だと・・
>>256 大量点とはいえ初登板初先発で立ち上がりの二点だけで抑えればたいしたもん。甲子園とか早慶戦で活躍したピッチャーだけある。
最後に左先発から3点以上取ったの交流戦のガルシアっていうニガテっぷりだからな西武
>>258 「甲子園とか早慶戦で活躍したピッチャー」
なんか聞き覚えが…
>>261 堀ぶつけてみるのいいと思うんだけどな
楽天に堀ぶつけてもいいけど
>>258 甲子園とか早慶戦で活躍したピッチャー・・・
新谷今日の発言
杉浦初回三凡も「あんま良くないね」
これ以降も杉浦について聞かれると黙る
8回中田レアードに対して「どっちかホームラン打てばこの試合はわからない」
9回松本の打席「松本くんが出れば勝つでしょ」
中田の打席「勝負してくれるの?ありがとう」
森、またグラスラか
すごいな
まさか逆転しないよねw
>>280 wwwまさかァw8点も差があるんだよ?wそんなわけナイナイナ…
いまGAORAで今日のゲームの再放送中だが
2回で杉浦降板、そこから6回2/3という長いイニングを
玉井公文井口でなんとか3失点(QSレベル)で抑えたからこそ
8~9回の奇跡の逆転もあったんだろうな
この3人じゃなく鍵谷白村あたりが入ってつないでたら
5失点くらいして終わってたと思う
開幕前は皆に、5位だの最下位予想され開幕直後は下位チョロチョロして投手陣もボロボロでお先真っ暗だったのによく踏ん張ってるよな
去年よりスゲー楽しい事は確かだ
>>294 つか普通に楽天が落ちてきてるんだろう
さすがにあのペースのまま打てるわけない
オールスター後は西武以上の得点力だったんだから
来週楽天と当たるからそれまでに楽天の快進撃は終っておいてほしいな
ちょっと負け始めたら弱かったことを思い出すやろ
なんだこの大竹くんは
ヒロインの喋りしっかりしてるな
>>289 4.18で絶望したり昨日今日みたいな試合やったり、今シーズンはジェットコースター過ぎるw(´・ω・`)
スカイAで堂林の年の熱闘甲子園やってるがこの年は栗山がキャスターやってるし岡や公文が出てるから思い入れあったんだろうな。
SBオメ!
これで西武に2G差
明日も勝利して頂いて1.5G差でメラドに乗り込もう♪
楽天も4安打か、昨日も吉田しか打ててないしこのカードで冷えてきたかな
山岡対ペゲーロの対戦成績が最悪だからだろう、ただ山下まで歩かせるとは、って感じ
>>300 所々ひどい試合はあるけど今シーズンは総じてまともだよ
去年は常に負けてるような状態だったからね
オリックスは勝ちパターンに頼りすぎてガタが来たんだろうな
ハムがディクソンに完投食らうまで完投した先発いなかったみたいだし
中継ぎ酷使してさらに負けるとか
散々だな
吉田は完全にサトタツの二の舞だろ
オリに吉田は何人いるんだよ
やっぱりオリ負けるなこれ
延長のオリの弱さは異常
>>307 言うてアルバースだしな
勝てないオリが重症
>>327 そっからピッチャー5人で田中のホームランだけだよ
>>313 中田も凄いけど、打点王争いしてる相手に点を与えないようにしてるわけだから投手陣のおかげでもある
>>325 マジレスすると4人w
まさたか
かずまさ
ゆうと
りょう
だったかな
檻のベンチ説教がなんか嫌
パフォーマンスっぽくてね
ていうかオリはオールスター明け、ハムにしか勝ってないんだなw
中継ぎぶっ壊して連敗か・・・
オリックスの暗黒オーラはすごいな
金持ってんのになぜ毎年こうなるのか
杉浦のストレートどうしたんだろうな
暑さかマウンドか気負いすぎか
今北さすがに今日はキツいだろうと思ったわw
明日も猫は負けだから週末スイープすれば首位だな
>>337 ヤクルトファンはこれが普通と言っていた
一回投げると2.3ヶ月空けて体力回復させないと球が走らないらしい
>>315 10連敗していた去年に比べたら最高すぎるw
ロッテにしかマジで勝てなかったからな
>>325 延長に弱いのはハムもな気が
>>342 あいつら適当言うからな
そんな人間、しかもスポーツ選手がおるかい
AS後
西 7勝5敗 69得点 74失点 114安打
日 8勝5敗 71得点 63失点 111安打
ロ 3勝7敗1分 48得点 73失点 97安打
ソ 5勝7敗1分 83得点 74失点 144安打
オ 3勝11敗 49得点 66失点 116安打
楽 11勝2敗 75得点 45失点 128安打
中田あのガタイでサヨナラのときぴょんってジャンプして飛びつくのが可愛いよな
そういえば大田なにしてんの?
今もどってきてもポジションなさそうだけど
今日は時間によってラジオだったり地上波だったりネットでダイジェストを見たりしたので
新谷と岩本と建山の解説がごっちゃになっている……(´・ω・`)
レアードはハムと契約更新する為にギャラが上がりすぎないように
成績をセーブしていると勝手に思う事にした
吉川尚、一塁ヘッスラで骨折だってさ
せっかくレギュラー掴んだのにもったいない
随分前に信二がやらかして以来禁止されたはずだけど最近緩くなったのかうちでもたまにみるから気をつけて欲しい
気持ち見せるために数ヶ月無駄にしたら意味ない
ヘッスラで怪我って見たが
うちのキャプテンも最近へったくそなヘッスラやスライディングしてるから気を付けて欲しい
次のメラドはスイープ回避でよしだな
勝負はまだ先や
杉谷のホームラン観ただけでも現地は良かったと思っただろうがまさかの大逆転勝ちとはなw
今日はヒロインのTwitter質問がなくて良かった
ぎりぎりまで負けてたから応募が少なかったとみえるw
付かず離れずのスリップストリーム戦法
栗さんはラスト10試合を切ったところでブーストを掛けるつもりでいるよ
札ド開催最後の直接対決10月1日に並び2日に抜き去る
メラドでの胴上げはもうたくさん
>>364 ヘッスラしてヘルメットうちつけるしスライディングして滑らなくて届かなくて鶴岡に爆笑されるしスイングして土緩くて滑って転びそうになるし最近の翔さん危なかしいわな
>>348 野戦病院とか言われて変なことばっかり言うようになった
育成4位ルーキー左腕大竹の投球を加藤も上原も参考にして欲しいな
今日は初顔合わせやビギナーズラックがあったにせよ緩急の使い方が上手い
ウェスタン8勝0敗防御率1点台は伊達じゃないわ
特に加藤は一本調子で投げ続けて4回以降つかまるマンなんだからさ
>>369 対西武メラド多すぎねーか
大丈夫かよ?
明日辺り杉浦白村落として鍵谷西村上がってくるかな?
大竹は楽天の塩見・辛島の映像を見て緩急を付けた投球の研究をしたらしいな
2軍のベンチ入りしたなら来週くらいには1軍に上がってくるか。
松本をセカンドでライトに大田を入れれば完成だな。
無理に早く上げる必要はないと思うけどメラド3連戦の2回目に間に合えばまぁええか
デ~ゲームばっかで見れないんだが昨日からすげえスコアだな
>>359 今日の逆転サヨナラは確かに良かったけど(相手がロッテだからな)ベストって訳じゃないな
猫 二連戦(東京ドームD)
5/15 ○ 2 - 0 勝:マルティネス
5/16 ○ 1 - 0 勝:上沢
鷹 二連戦(オールスター前の東京D)
7/9 ○ 10 - 1 勝:有原
7/10 ○ 12 - 0 勝:上沢
優勝へのキーマンは有原、加藤、高梨、トンキンだ
彼らが仕事をしてくれないと競り勝てない
クズP、壊れPなら打てるのはわかった
雄星は厳しいか
>>381 この4人のうち二人が西武抑えてくれれば優勝できるな
あとは勢いでいける
マルちゃんは休ませてもいいけどなあ
村田を変わりに投げさせりゃいいのに
単純に日本の気候があってないんじゃないの
メラドで投げたら倒れるかもしらんぞ
おそらく
上沢 ― 菊池
マル ― 榎田
高梨 ― ウルフ
マルティネスは最近打たれてるって言っても産後と同じように間隔空いて狂ったのと絶好調楽天戦の2戦でしょ
そんな悲観しなくても大丈夫だと思う
まあメラドで菊池相手なら打線に頑張ってもらわないと勝てないが
>>393 上沢マルは入れ替えてそれの可能性もあるけど榎田は日曜じゃない?
俺も榎田は日曜日から動かさないと思う
明日はバジリスク今井が凶蟲無惨になる事を祈る!
会社でチラ見した時7-1でダメだと思ったら
勝ったんだねミラクルやー
お休みやすノシ
>>349 2161667676のイメージがいまだ抜けてないんだろ
灼熱地獄ドーム3連戦は厳しいことになりそうだな(客が)
杉浦やっぱり肩おかしい言ってるじゃん
こら来シーズンまで行方不明かね
>>394 また今回も間隔空いてるからだめかもね
杉浦情報でたの?
そんなに簡単に肩おかしくなるのか?って気もするけど…
100球は投げれるようになるでは
リハビリだからなぁ
MAXで投げたあと10日経っても万全にならないのでは厳しいけど
それを責めても変えようがないからな
>>160 メラドってのを目にすると
ちっさい火の玉飛んできそうな気がするなあ
もし杉浦好投で地元凱旋涙のヒロインでもやっていたものなら、栗山流大感動シナリオ完成だったのに
世の中、そううまくはいかないものよ
マルティネスと上沢を土日にして菊池から逃げる作戦でいけ
菊池から逃げてたら優勝できねえんだやるしかねえ
ウルフ榎田も打てねえんだがな
大田さん復帰してもしばらくはは松本2番で大田さんは7番だな
1ヶ月試合に出てないとしばらく調子戻らんやろ
復調してきたら2番に戻せばええ
>>414 松本不在で2番に困っていたのだから、松本がいるなら大田が2番である必要はないのでは?
大田5番でレアード6番でいいだろアルシア使うとこねえな
>>415 あんだけハマったんだから試合勘取り戻したら2番固定に決まってるだろ
繋ぐの優先するか決定力を優先するか
中田の調子が今のままなら松本二番かなあ
>>409 杉浦が不調だったおかげで楽しい試合になったからよし
>>418 今年の大田は出塁率も高いんだから大田やろ
もちろん怪我前のコンディションに回復が前提やけどな
今の調子なら松本2番の方が好みだな
というか大田戻ってきたらアルシアDH松本セカンドにすればいいだけじゃね
>>421 松本をセカンドに入れるのなら、外野で浅間を使ってほしい。
松本のやってることは2番じゃなくて8番のバッティングだからな
>>421 一昨日は打ったとはいえアルシアいらなくね?
>>425 アルシア以上に渡邉の方がいらないと思うんだが…
大田が戻ってくるまででもセカンド松本外野浅間とか見たい
昨日はアルシアがいい感じに打ってたのにその後の渡邉の打席よ…
渡辺はもういい加減見切って欲しいわ、ドラ1でかつ1試合2HRしたからつってもそれ以外の打席内容とか見て何も思わんのかと
昨日は勝ったから杉浦不調で逆にいい試合になったとか言えるけどあのまま負けてたら絶対ストレスの方が大きかった
鍋料理は顔つきがいつまで経っても甘ったれの高校生のままやな
いつになったらプロらしい険しさが備わるのかと思ってたがこのまま終わりそう
セカンド杉谷使って欲しいね
伸び代は無いかもしれないが27歳で体的にはピーク
ベンチに置くのは勿体無い
横尾セカンドなら松本セカンドで浅間アルシア両方出した方が良いかもね
まだ渡邊使うつもりなのかもしれんけど
>>431 そう思って何度か試してるじゃん
で、結果出せなかったりポカやったりなのさ
杉谷=そそっかしいやつ
という評価が定着しちゃった
渡邉はそこそこ出番与えてるが印象に残ったのはホームラン2本の時だけだな
昨日は内がいないから三点差ならチャンスあると思ってたけど六点差になって諦めてたわ
事実は予想を超えるなあ
ロッテ内オリ吉田山本
ハムが打てないピッチャーが他所で燃えていなくなるの有り難い・・・
新しいLINEスタンプが出来たようだが岡がいるなw
>>431 杉谷はポジション固定するより
カバーリング要員の方がチーム貢献高いから仕方ない。
「補欠」「ベンチ要員」と見るんじゃなくて
「正ユーティリティ」って言う
レギュラーポジションだと解釈すべきよ。
西武戦先発おさらい
先発 登板 防御率(被打率)試合結果
マル 2試合 1.38(.306)札幌ド3/31●東京ド5/15○
上沢 3試合 2.60(.261)東京ド4/17○東京ド5/16○札幌ド7/03●
高梨 2試合 2.63(.178)メットライフ4/18●メットライフ5/25○
上原 1試合 3.60(.333)メットライフ5/26○
加藤 1試合 5.06(.333)札幌ド4/01●
有原 1試合 14.40(.400)メットライフ5/27○
ロド 1試合 30.86(.400)札幌ド3/30●
※4/18高梨7回3安打無失点の8対0から上原~田中豊のアホ継投で逆転負け以外メットライフでは勝ち
※残14試合(札幌ド4試合 旭川試合2 メットライフ8試合)
>>420 守備も忘れちゃいかんよ
大田の守備は西川と替えるのも有りなくらいだし
巨人吉川ヘッスラで骨折か
栗山になってからヘッスラ禁止解除っぽいけど明確に禁止にしてほしい
栗山自身が絶賛するようなコメントするし禁止しないだろうな
誰とは言わないけど意味なく自爆したくせに公傷主張する人もいるから球団として禁止することは必要
セカンドが口開けてポション空いてますよーってやってるのに
誰もとれないのな
賢介は偉大だったね
いい加減からくりの参考記録にすがるのやめよう
あそこはいろいろとおかしい
>>409 栗山は成功したときのメリットの方を取るからな
昨日みたく杉浦の登板自体失敗に終わっても、そこで何かを感じてくれたらいいと気にとめない
折角だからヒロインやって欲しかったね杉浦
また暫くは休ませて鎌ヶ谷で調整かな
>>438 杉谷本人は腑に落ちなくともチームはすげぇ助かるよなそういう選手ひとりいると
故人だがキムタクがそんなポジションだわ
>>441 ヘッスラは陽が骨折して離脱したっけな
この前の中田のも上手じゃなくてアゴ打ったんだっけか
岩本じゃないけどヘッスラも練習して上手な方法でやれば速いしケガもしない
普通のスライディングかて賢介が滑り込むタイミング遅れて足首骨折したことあるし
>>445 打つ方でなら分かるけど投げる方でそれは…
まさかノーノー出やすいから好投するの当たり前とか言わないよな?
ちょうど西武打線の冷却期間にあたったでいいんでないか
>>448 メジャーでもユーティリティに特化した選手の価値が上がってるし、
その為の育成法すら研究されてきてるしね。
ある意味「二刀龍育成」なんてそのノウハウの頂点だし
昨日、親子サヨナラゲームだったけど
一昨日も親子揃って初回に打者一巡なんだな
>>453 本格的ユーティリティは
「守備のクローザー」より要求されるハードル高いけどね
固定レギュラーの能力を10とすれば
全打順、全ポジションの最低6から8割の能力をシーズン通して維持する役割。
専門職として追求すれば本人にとってもチームにとっても
ひいては球界においても貴重なノウハウになる。
ヘッドスライディングだって上手な選手はいる
ピートローズみたいにね
それなりに練習して、鍛えて怪我しないようにやればええのよ
プロ野球は娯楽だ
勝ち負けはしゃーない
とわかっていても、明日の天王山を前にすると、なんか落ち着かねーわ
猫の方がプレッシャーじゃないか?
今年優勝なら10年ぶり
優勝を経験してる野手も中村栗山炭谷くらいだろ
大田のヘッスラは加速するしなw
とは言え危険なのは変わらんからなるべくやらないで欲しいけども。
>>459 10年内に優勝してるのってソフバンとハムと楽天くらいじゃないか
と思ったらロッテが2010年は日本一になってた
>>459 正確には10年ぶりであって、9年間優勝してないのさ
西武って後マジック1ってとこまできて、余裕かましてたら鷹に捲くられたシーズン有ったよね
あの後一気に低迷したんだよな
2014のオリもそうだけど、優勝しなきゃならないシーズンは絶対しないとな
吉川のヘッスラって三点差つけたあとやろ?
ヘッスラの上手い下手ではなく状況判断が出来てないだけでは
野球脳足りないんかな
清宮って休んでばっかりだな
キャンプもおやすみシーズンもおやすみでもしかしてスペかな
明日は藤岡上がんのかな?
北海道イースタン遠征のメンバーは上がらないと考えると候補あんまりいないんだよな
>>441 一塁ヘッスラは自爆負傷もあるし一塁手に手を踏まれる恐れもある
プロなら本当は絶対にやっちゃアカンわな
>>466 俊足の吉川なら普通にヘッスラより駆け抜けた方が速そうだしな
状況的にも選手の能力的にもヘッスラする必然性まったくない
ワンピース藤岡 投球時に手が伸びるの妄想とかしてそう
ドラ1コレクションの藤岡は大田になるか増渕になるか
藤岡、被安打からの窮屈な投球パターンが変わってない…
東洋大コネのためだけのトレードと言われないよう頑張ってほしい
もうこいつ30のおっさだろ
若い分岡の方がマシだわ
藤岡、絵に描いた自滅ピッチング
今季一軍で見る事ないわ、これ
まあトレードで来たばっかりだし
なんも弄くってない状態でこれは皆分かってたことでしょ
藤岡ボコボコだな
まあいきなり活躍するようならトレード出されないし
まずはチームに馴染むとこから頑張って欲しい
きっかけがあれば活躍する可能性はあると思う
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!
プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA
さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できたし。
2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能ってすごくない!
BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)
ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!
面倒な会員登録も30秒で終了したし!!!
これが、全て無料ってすごくねwww!
http://www.sjack.org/ 年俸差は知らんけど
代走要因で岡が居る方が良さそう(数年に1回は確変しそうだし)
独り相撲で自分を追い込む系で神経質すぎるんじゃね?
光夫に似てるわ
最初から出来る奴ならトレード対象にはならんだろ
これから色々と調整して公文みたいに化ける事を期待してるぞ
課題はメンタル面なのか?
サンタクロースの話からして責任感強そうだし
奥さんも子どももいる身だし
頑張らなきゃ頑張らなきゃでうつとかなってないか?
まぁさすがにそこまでではないとは思うが...
俺の中では藤岡は木佐貫と被るんだよ
今年はダメでも輝く日は来ると思う
ストレートは144出てたし140の落ちる球もあった
メンタルさえどうにかなれば普通に活躍しそうんあんだけども・・・
訂正
ストレートは145前後出てたし140の落ちる球もあった
腐ってもさすが4球団競合ドラ1って感じ
メンタルさえどうにかなれば普通に活躍しそうではあるんだが・・・
甲子園の組み合わせ抽選やっとるけど
北照と旭川が2日めの第三、第四試合と連チャンになったw
黒羽根よくやる0ボール2ストライクから完全外しって意味あるのか?
他のハムキャッチャーなら高め速球要求だが
あとひとりツーストライクだったのにパスボールかよ
なにやってるんだ
ロッテ時代から感じてたが藤岡は色々もったいないな
コーナーより奥行き使ってストライクゾーンで勝負する緩いボールの使い方
昨日の大竹の緩急が効いたピッチングが手本になる
ハムのピッチング指導力とロッテのバッティング指導力が試されるトレード
>>505 俺の記憶が確かなら
前回北照出たときも北海道連戦だったと思うんだ
そんときはやたらやかましい三塁コーチャーの旭川実業が出てたと思う
尚揃って初戦敗退
北海道組は勝ち上がっても同じ山に大阪桐蔭が居るからまずそこで潰されるな
加藤コーチなかなか有能だから多少良くなるはず、今年中かはわからん
6:15あたりのイチオシで駒苫Vメンバー座談会あるぞ
見られる人は是非
>>500 木佐貫とは懐かしい
久々に名前聞いたけどどこかで野球に関わってるのかな?
それとも電車の運転手とかに転職?
藤岡貴裕 29歳(7年目) 通算防御率 4.04、21勝、16ホールド
岡ひろみ 27歳(5年目) 通算打率.246、安打135本、本塁打6本
谷口雄也 26歳(8年目) 通算打率.247、安打125本、本塁打5本
みんな頑張れや
姫野や谷口いい打席だった
渡邉と入れ替えてくれないもんか
姫野 昨年は全く通用しなかったけど、今年は普通になったんだ
それにしても3割近いバッター(1軍呼ぶような)居ないでしょ
谷口、一軍選手っぽいバッティングで良かったわ
しかし、鎌ケ谷って左打者ばっかりなイメージなんだけど、編成大丈夫なんか
森本高濱はパッとしないしさ
ファームでもダメな方だった石川亮が普通にバッティングも出来てるし二軍成績なんて参考程度にしかならない
とりあえず太田ケンゴは松GOみたいな構えにしてくれ
タテに振れるようになるよ
大場藤岡原樹理とか東洋大のドラ1投手って呪われてんのか
明日はマルじゃなく上沢でいくのね
開幕戦で組まれるはずだったマッチアップだ、期待してる
>>535 1軍はナベリョウ・清水・近藤と顔面偏差値の低いことよ
上沢はQS/完投できるから、真ん中に入れた方が中継ぎ抑えが連投しないで済む可能性が高いんだけどね・・・
雄星とガチンコで先手必勝すると楽だけど
相手のエースを避けてロドリゲス出したらさんたて食らった苦い思いで
今年の雄星は打てるほうだしあんまり気にしてないわ
淡白にならないようにして後ろの連中打ち崩す方々もあるし
やっぱ西武相手に右P3人はリスク高いな
真ん中に左挟めたら良かったのに
とにかく西武戦は守備ミスだけは注意して欲しい
普通に打たれる以上に傷が広がるし
もう便器に対する苦手意識なんてどこの球団もすっかり払拭されただろうな
源田秋山それほど調子良くないけどど真ん中にフォーク投げちゃそら打たれるわ
せめて接戦にしてよ…
こっちが今日休みのメリットが薄れちゃう
山賊打線オソロシス..
ウチの先発も何失点する事やら
猫負ければ1.5差
猫勝つと2.5差
この1ゲームて大きいよなー
便器に期待はしてないけど、秋山の打率、源田の盗塁、山川浅村の打点は上げんといてくれ
甲斐盗塁されたし鶴ちゃんが盗塁阻止率1位に返り咲いたんじゃね?
上沢が前回性豚戦みたくレイプされたら余裕で3タテやなwww
せめて雄星避けて土曜に回すぐらいの知恵は栗山にも吉井にも無えのかってなwwww
今ゲーム差なんて気にしても仕方ないんだろうけど
8月中に1度は単独首位に立ちたいよなぁ
柳田の野郎、今はゆっくり休んで来週末のハム戦カードから復活してきやがるんじゃねえかwwwww
ソフトバンクが弱いんじゃなく西武が強いんだよな
えげつない打線だ
>>590 今井は未成年の時、パチスロのバジリスクを喫煙しながら打っていたのがばれて謹慎処分受けたから
安パイが一人も居ないのがヤバイ
こらピッチャー大変だ罠
石川もクソの役にもたたんな
秋山か源田の眉間にでもすないぽして野球生命あぼんでもさせろやwwwww
こんなサウナドームじゃマトモなピッチングなんかできないよ
石川全ての球が高すぎるだろ
初回は低めに集まってたから抑えたのに
どーせなら今日30点くらうい取って明日は沈黙してくれ
>>611 まさか上沢だから性豚打線でも抑えてくれるとでも思ってた?wwwww
西武ってどんな育成しとるんや
西武に行けばみんな打つやつになるな...
石川あぼーんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
工藤のツラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7点か..
ソフバンも7点取ってルーズベルトゲームにしてくれ
昨日のウチみたに
>>604 ハムに7連敗してるのに?どんな脳みそしてんの
>>622 明日から3タテでお返しされるでwwwwwwwwwwwwwwww
未成年で
喫煙してパチンコやってたら「大物」視するって
バカ丸出しじゃねwwwwwwww
>>569 言うても加藤じゃあれだし上原はよくわからんし
未成年で喫煙バレてその後大成したのなんざダルだけじゃろ
どんだけ確率低いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
援護はたくさんもらったが今井も長い回は投げないだろうよ
勝戦処理で武隈や相内を連投さしてくれれば
そこから打つとかそんなプランしか浮かばねーわ今日はw
>>624 たしかダルビッシュにもそんな武勇伝があったような…
仮にバンクが昨日のような猛攻で6~7点撮ったところで
同じように山賊もここからさらに6~7点は取るよね
秋山か源田かとにかく代わりの居らんヤツの眉間にすないぽしろや
>>637 まあもう敗戦処理しか投げないだろうしな
たかせん 阿鼻叫喚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
西武は左腕に弱いけど、今稼働できる先発左腕って堀くんだけよな?加藤と上原って怪我?
2、9番以外常時ホームランある打線はえげつない
今ハムでホームラン出るのはレアードくらいなもんだし
>>642 堀は10日経ってないから3連戦中はムリや
>>643 加藤は不振で再調整
上原は下でも投げてないから謎
>>645 ありゃ
下に落としたんだっけ?
残念..
>>646 上原せっかく良くなってきたのに心配やね。
そういや藤岡がいたけどすぐ使えるのかな?
加藤は昨日1イニング投げたから土日来るかもしれん
上原は行方不明
>>650 藤岡下で打たれたらしい
谷口がサヨナラうって勝ち投手になったが
西武ドームのバックネット広告
ニュース速報にみえて焦ったw
もうどんなカスPでもいいから
左に先発させろ
藤岡でもいいから
確率的な事だけどまだ光が見えるわ
マルティネスとか何点吐き出すかわからんぞw
>荒木二軍監督も「結果どうこうよりもまずはユニホームに慣れること。
>(サヨナラ勝ちへ)周りがカバーしてくれたのは良かった」と語った。
荒木の意味不明なフォローwwwwwwwwwwww
>まずはユニホームに慣れること
少年野球かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土曜がマルティネスなのか
それとも誰か引き上げるのか
>>656 バカは黙ってろwwwwwwwwwwwwwww
>>653 このスレで聴いた話だが
黒木が言うには藤岡はある一点を治せば
活躍できるみたいな情報あったけど
どうなんだろ
>>662 3位に負けて使うことなくシーズン終わりそう
>>660 >黒木が
それガセネタだろがwwwww そんなもんに縋ってどうするqwwwwwwwwwwww
>>652 まあロッテでくすぶってた選手がすぐに劇的に良くなるわけないわな
上沢、マルティネス、村田に頑張ってもらうほかないね
>>665 なんかケガしたとは聴いてるんだよなぁ
それであまり投げてないとか
>>664 あれガセなのかいw釣られたわwwwwwww
でもハムの事だから勝算あるんじゃね
公文だってこんな使える男だったし
今年は猛暑だから投手が崩れやすいしマジで打ったもん勝ちなんだよな
そしてあのサウナドームが完全に西武はバフ状態
西武のユニ昔の色みたいだな
微妙に違うけど
どうせならメットも昔の色にすればいいのに
ホームランは仕方ないけどだからこそ守りはしっかりするってことは大事だと思う
鎌ヶ谷は抑えるためじゃなくて課題に取り組むためのマウンドだから、打たれた打たれてないとかはまだいい
藤岡に足りてないのはおそらく落ちる球の精度だろう
大田も公文も秋と春のキャンプで良くなったし藤岡もそこらでしっかり取り組んでからでしょ
ストレート140でないとか聞いてたけどちゃんと140中盤とか出るしまあきっかけ次第だわ
>>626 フラグ立ては大事だからね
負ける負けるネガってれば勝てるよ
信じる者は救われる
西武ドームって地形効果で敵陣にコンスタントにダメージを与え続けるよな
蒸し風呂耐性がないときつい
途中から柳田出すのって工藤が我慢できなくなっちゃった以外に理由ある?
>>683 謎な采配らしい
はじめから出せ言われてるw
>>686 スタメンで出てた選手がアクシデントとか?
>>680 正直今年の交流戦でうちにだけ狙いすまして左腕あてたり、
あの大雨の中、マウンド整備は絶対裏が終わったあとしかしなかったり
嫌がらせ受けたからざまーとしか思えん
落ちろ蚊トンボ
もうソフトバンクも気持ち切れちゃってるね
うちがボコってなかったらもうちょっと緊迫感持って試合してたのかな
ぎゃあああああああああああ9月サファテ戻ってくるって
>>696 一軍じゃないのか(´・ω・‘)ショボーン
松田ってもう目がダメなんじゃないの?明らかなボール球振って
とりあえず郵政には球数稼いで中継ぎ引っ張り出すことだな
勝つのは無理にしても西武をせめて苦しめるような試合してくれよ
今の西武は強すぎる
暫くすりゃまた落ちてくるだろうし、落ちてこなきゃそれこそ優勝に値する
明日からの3連戦は最低限1つ勝ちゃいいんだよ
1つ勝つ事が難儀ではあるが…
前西武とやった時は三連勝したやん
そのイメージでいこうや
内野ゴロが外野に抜けまくり
元々ゴロPでかつ今故障明けなんだからよほど内野守備かたくないと無理だ
また死球未遂
やっぱり肘の故障明けはとんでもない所によく球が行く
>>709 2015に先発三本柱とかいってソフトバンクとの直接対決で全員燃やされたことあったなw
西武って最後の優勝が2008年だから
今の選手で優勝経験してるの少ないんじゃね
最後プレッシャーで失速するかもよ
西武打線上がってきたな。どうしても開幕3連戦のイメージがあるから怖いわ。
>>709 シーズン通したら大炎上しないやつのが珍しい
故障明け初戦の美馬にこれ以上を要求する奴はさすがにおかしい
死球が余分だっただけで他は妥当な結果
妥当でないのは無死一二塁からの味方攻撃と采配
直接対決あと10戦くらいあったと思うから明日が天王山ってこともないんでないかな
巨やけど
陽岱鋼さんの使い方教えて下さい。
打率.238しか打てません。
マルチネスは楽天とオリが苦手なのか?それとも球場が苦手なのか?その2チームだけ異常に打たれてるんだけど。
>>723 調子が上がるとめちゃくちゃ打つので我慢強く使ってください
>>723 えっそんなに打率低いのか・・・
でも日ハム時代も3割打ったことない気がするw
>>723 大田と公文をどうして放出したか理由を書きなさい
>>719 選手が1勝できればいいとか言ってたら3タテ喰らいそうだけど
とりま1勝しとけばね
あっ でも栗山なら後で3タテ喰らっても問題ないと思ってたとか言うかもw
谷元は謎だよな
なんで中日に行ったら全然つかえなくなったのか
カモにしてたタケックマはもう勝戦処理か敗戦処理しかでてきてくれないし
齊藤平井野田あたりが安定し始めたから先発に試合を作られたくないなぁ
>>730 つかえなくなりそうだから放出したんだろ
>>723 猛打賞か3三振かどちらかの傾向だから、その日の調子の見極めが大事
つか、自由な環境じゃない巨人だから無理だと思われ・・・
メルセデス完投さすのか
ヨシノブどんだけクローザー信用してないんだw
巨人はもう9回なのかw先発上原の試合はいつもそれくらい早かったな
>>739 そんなもんか。もっと打たれてるイメージあったわ。
他にそんなに打たれてないからかな
日程消化したいからって無理矢理試合するんだもんなあ
流石にあれはない
まあ森一人いなくなってもなんも問題ないだろこの打線
栗山が大谷にレガースつけてなくてブチギレたことあったよな
源田、浅村あたりが怪我したら相当なダメージなんだけどな
>>755 この二人以外いなくなっても大差なさそうだよな
なんか別のやつ打ち始めるし
一人ならともかく二人いないと恐らくダメージがあるだろう
>>750 森が消えるのが一番大きいわ
他は多少代わりはいても森の代わりは炭谷で一気にレベル落ちる
>>771 今出てる岡田が出るんでないの
OPS864だぞ70打席とはいえ
この年の高卒Pはすごいな
既に勝利してるやつ結構いるだろ
>>789 甲子園優勝投手だぞ
それまではまあまあ速いの投手だったのが一気に評価あげてドライチに
>>789 そう。
あとは広島の高橋とか、ヤクの寺嶋も。
>>789 1日違い
堀 1998年5月10日
今井 1998年5月9日 ハムは今井を2位で狙ってたとか
甲子園の活躍で無理になったけど
ランナーマレーロでバントかぁ。そらセカンドアウトになるわな
堀君と今井が同い年と教えてくれた人ありがとう
堀世代と呼ばれるようになって欲しいな
>>793 11試合連続打点か プロ野球記録まであと2試合
>>805 ピッチャーの腕がサウナに這入ったときのように汗まみれ
>>807 一度行った事あるけど客席もサウナみたいだった
プロ野球にもうすぐ21世紀生まれが入ってくるんだなぁ…
壁がない方が圧迫感が無くて良いよ。
ドームって外の景色が見えないから息苦しいし。
売店も火を使えるから飯がうまいし。
>>812 近ちゃんもこの前まで.333まで下げたけどね
昨日2イニング投げた松井がまた出てきた
楽天もめちゃくちゃだな
高卒2年目の投手は大豊作だからな
その年に準優勝した北海改めて凄いわ
西武強いなあw
こんなチームと明日戦いたくない><
変な顔のピッチャーが同じ所に三球放り込んで3つ目を打たれてる。鷹どうしちゃったの?
この三連戦見ても秋山源田はそんなに調子良くないと思う
上沢は前回燃やされたんだっけ?
まあどちらにせよ中継ぎ打つしかないね
斎藤大将がなかなかいいんだよな。
ドラ1で取るレベルかと言われたら疑問だが
>>832 前回は大丈夫だったよな気が
その前が炎上した勝ったけど
セーブランキング1位増井2位内、って普通は首位争いしてるチームの抑えが上位に来そうなもんだがね
>>837 札ドの西武戦って意味だろ、この前のオリ戦以外上沢は基本悪いけど札ド
西武とは今のところこんな感じやろ?合っとるか?
開幕3連戦
イベントブレイカー発動で勝つ
4.18
東京ドームで冷え試合(勝)×2
高梨リベンジ→上原シーソーゲーム→有原大逆転で3タテ
上沢炎上負け
>>836 その年のナンバーワンにいくといっても今年は超目玉もいないし有名なのは根尾だけど最近は藤原の方が評価されてるっぽいからどうなるかわからないな
高校生外野でも補強ポイントではあるし誰指名しても悪くはない
>>810 自然環境の過酷さ位なんだろうな
夏の暑さばかり言われるが春や秋の寒さもなかなかだと
>>820 パニック障害は治ってないからね
上手く付き合っていくだけ
それでもこの年まで続けていることは恐れ入る
そもそも数年に一度優勝狙えるチームから万年Bのチーム行ってどういうモチベーションでやるんだろ
大阪が故郷な訳でもないし
>>833 変則左腕だから初見は打ちづらいわな
恐らくオリックスが田嶋取れてなかったら齊藤だったんだろし
どっちかがどっちかだったろ
>>849 クローザーやらしてくれりゃ満足なんじゃね、それで2試合連続さよならとかたまんねえと思うけどチームは
>>849 弱いチームを自分が入って還元するってのもまたモチベーションだろう
ヤンキースにいたカノも当時クソ弱かったマリナーズに移籍してるんだし
2016年もそうだったように優勝したいならトップの西武を直接叩くしかないんだよね
西武のような点取られてもいいからバカ打ちしまくって勝つ野球に負けたくねーな
増井よ…
北海道のお赤飯って甘納豆が乗ってるんだ…
衝撃w
中継ぎが売りだったオリが3連続勝ちパターンで負けてる
増井これはなぁ
まぁお金沢山貰えてクローザーやれてるからいいんではないか
いや、そもそもなんで田中で勝負したのさ
ってコメントしようとしたら茂木にも打たれてて草
防御率とか単純な数字見ると増井もトンキンも変わらんな
K%は増井のが圧倒的に高いからその他のスタッツも増井の方がいいけど
>>862 ごま塩とのコンビネーションが絶妙なのだ
増井ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
そのまま死ねやゴミ
>>867 勝手に獲得しといて
まぁ読売じゃなくオリが選ばれたって事は誇ってええんちゃう
ソフトバンクでは西武を叩けない
やっぱ自力でやるしかないのな
>>871 奇跡的に勝ち越した直後連敗とかありそうでやだなあ
増井は普通に嫌いやし今年のハムいて足引っ張られるよりかはよっぽどマシやな
うちらに関係ないとこで劇場()やってみんなを楽しませるピエロさんでもやっててくれ
監督が変わるとこうも変わるもんか
という見本が楽天
こんな最下位争うチームで酷使されて打たれまくるって精神おかしなるわ
>>870 >>874 普通なんだね…
ごま塩とは確かに合うかもなw
増井みたいな出ていき方でも元ハムの選手は応援してる
増井が悪いってか投げすぎじゃないのか
別に増井が選んで来た選択は正しいと思ってるけど、嫌いは嫌いだし増井が打たれると気分いいわ
応援したい人はすればいいし、嫌いな人は嫌えばええ
そして俺は増井に興味がない
どーでもいい
>>891 楽天ファンじゃないんで、詳しいことはわかんない
>>883 なるようにしかならん
ハムも弱くはない
楽天は躁鬱みたいなチーム
躁状態のときは異常に強いが鬱状態にはいると異常に弱い
増井はまあ打たれてもどうでもいいけど
楽天の勢いをそろそろ止めてくれないと困るな
>>889 そもそも失敗しない抑えなどサファテくらいだもの
選手叩くの好きやないし贔屓選手叩くなんてもってのほかやけどまぁ増井松坂は例外やしゃーない
>>867 でも増井いなかったらもっと悲惨だったんじゃないの
まあ増井はたしかにしゃーないな
みつおとか石川とか谷モンには頑張ってほしい
>>886 その前にハムが当たるんですけどね
ハムのあとに西武っていう巡り合わせはよくない
白崎なんか普通にやれそうだからトレードで欲しかったな
>>894 長年見てきた選手だからこその憎さなんだろうなと思うよ
アンチとファンは紙一重というか
西武の打者はどんどん育つ
なんか変だ
入団して数年で体が凄く太くなる
俺は薬物を疑っている
もちろん証拠はないし難癖つけてるだけかもしらん
でもマクガイアだのソーサみたいな異常な感じがする、あくまでも個人的にそう感じているだけだが
梨田はもう監督できんなw
西武ボロクソにしてすぐ辞任した伊原はまだ偉そうにコラムとか書いてるけど
楽天は負けすぎた
いくらなんでもここからAクラスは届かないでしょ
>>909 9回のハーマンもサファテ並みの絶望感あるからなぁ。今日も危なげなく閉めたね。
>>909 今年の則本はなんとかなりそうやな
楽天は投手陣より野手陣の方が恐ろしい
>>912 3位のラインが5割だから可能性としては普通にある
>>912 ロッテ直接3タテしてSBも負け越したらまだわからんぞ
>>918 内、鍛冶屋、山本、吉田、増井と登板過多の選手は軒並み壊れてるな。そこんとこいくと吉井コーチは実に優秀
>>891 梨田の無念を晴らすために楽天選手が奮起してる説
楽天「これは梨田のぶん!」
楽天「これも梨田のぶん!」
楽天「そしてこれが・・・梨田のぶんだあああ!」
ボコボコの他球団「・・・梨田が辞めたのは、お前らのせいだろ・・・グフッ」
ハムから出ていって活躍してるの現役では糸井だけか。増井もシーズン通したら、普通の成績になりそう。
楽天が3位に入ってくることがあれば、うちと西武どっちが2位でも1stはやられると思うわ
>>925 そして結果を出せば出すほど微妙な気分になる梨田。
>>927 岸がいるのは大きいな。今年は怪我もなくしぶとい
糸井は異常
まあ守備はつかせてはいけないレベルの酷さだけど
増井は例年シーズン後半ボロボロがほとんどだからな
こうなるのは予測出来た
>>927 まあこのアホみたいな無双状態が10月まで続くとはさすがに思えんけどな・・・
FAで出ていくのを裏切り者ってのもな
まぁ好きではないから応援なんかしないけど
>>939 万が一後半の成績を維持されたら、1位もあるね
楽天打線はこういう無敵モードかキンキンの氷河期モードの
どちらかという印象
そのうち氷河期が来ると思っている
5月の西武と7月の楽天はどっちが強いんやろな
楽天がこのまま連勝して優勝する物語も見てみたい気もするw
今でも増井が抑えやりたいってわがまま言ったから
谷元が出されたと思ってる
増井はもう応援しない
>>938 シーズン後半ダメだったことなんてほぼないだろ
基本的に隔年Pだから良いときはずっと良いし悪いときはずっとダメだよ
今年の増井は2015レベルで良かったのにもったいない
抑えとして働きながら回跨ぎとかやってたもんな
楽天は次はロッテか、オリ・ロッテで今の楽天の勢いが止まるわけが無いわな
>>951 それはやってみなきゃわからない
野球だもの
オリックス、ロッテ、ソフトバンクは先月あたりまでまだ優勝争いもできる位置だったのにだいぶ落ちたな
増井が化けの皮が剥がれてきたな 後はハム戦でやらかすのを札ドで見たいわね
>>951 ほんで勢い止まらない状態で来週はうちとか・・・
しんどいなあ
>>956 最近唯一勝ったのがうちらしい。不名誉なことだが唯一勝てるうちとの試合が今月もうないらしいからどこまで落ちていくんだろうな
後半オリックス
●◯◯●●●●●●●●◯●●●
◯は日ハム
増井は必ず後半やらかすと言い続けてきたハムファンは多かったよねw
>>956 思ったより打線が良くないし中継ぎ酷使しすぎたな
何年か前に増井にハムファンが全く声援しなくなって見かねた岩本がラジオで
呼びかけるとか異例だよなw
で大声援を起こしたらその日は抑えたという
まぁ内容いいからって酷使しまくってるクソ指揮官を恨むべきだな
オリックスはあまりに勝ちパターンに頼りすぎた
後打線がね
オリロッテは落ちるだろうし相変わらず怖いのはソフトバンクかな
西武は知らん
増井さんはメンタル強いし何食わぬ顔してるから大丈夫
増井ねぇ、オリファンから浴びせられる罵声をどう受け止めるのかな
>>942 FAで出たからだけではないと思う
FA選手にも暖かい拍手は恒例で自分はそれ大嫌いなんだが増井の時現地にいたが一切なかった
個人的には鶴岡の方が嫌な出方したけどなぜか鶴岡は拍手されてたよなぁ
増井がツイッターのリアルタイム検索で15位にいて草
適度に先発の完投や8回投げきりとか
大量得点勝ちや大量失点負けゲームないとブルペンが休まらない
今年は西武とハムがブルペン消費少ない方だね
特に西武はリリーフが点取られすぎで色々なリリーフ使ってるから
結果的に分散されてる
とりあえず今、会社に電話して休暇取ったわ。
明日西武戦行くわ。
土曜日チケット無いのな。
日曜日はチケット取ったけど、
土曜日どうしよう?
麻酔はマーティンという守護神がいたのに抑えやりたいとワガママ言って失敗しても許してねと言ってたのがな
フォロー出来んわ
>>962 毎年そうだからな
たまに後半も頑張る年もあったが
オリックスなんてパで一番優勝から遠ざかってる雑魚チームだぞ?
そら落ちるわ
あそこは野球が下手すぎる基礎が出来てない
>>979 2000年代に入って唯一優勝してないチームだからな…
>>908 西武の事情に詳しい人に栄養管理をどうしているか聞いてみたいな
増井はなぁ
わざと打たれてやろうと思ったとか、ハムでは援護がなかったとか、発言がいちいちむかつくんだよな
ま、もうハムの選手じゃないからいいけどなw
SBの3連戦は柳田がスタメン可能だったら結果が違ってた可能性があったと思う
初戦の多和田への反撃がもう少し早い回にできたと思うし今井に無抵抗ということもなかったはず
増井がやらかして福良と小谷野が死ぬほど叩かれているチーム
西武の打者改造とソフバン3軍の急速アップ魔改造(倉野さんによる)はノウハウなのかね
増井のことより2軍で防御率8点台の谷元のことももう少し気にかけてあげて
>>979 まあ正確にはロッテも優勝してないというかロッテが一番遠ざかってるんだがな
まあうちでいえば近藤がでてないようなもんだからな
そりゃ勝敗に直結するさ
>>983 ありがとう!!
でも、そんなに暑いの?
>>988 谷元は鶴岡みたいに帰ってこないかなー
なんでセで通用してないのか不思議や
>>975 ハムは上沢マル高梨がローテ守ってそれなりにイニング食ってるのも大きいわ
高梨なんてハムファンに散々な言われようしてるけど充分働いてる
>>994 ごめん。上林が最初センターだったのね。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 58分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250221224216caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1533110122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
17:59:57 up 113 days, 18:58, 0 users, load average: 21.59, 28.68, 33.23
in 0.24990105628967 sec
@0.24990105628967@0b7 on 080906
|