◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★75 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565592783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
★8/12(月)大会第7日目
第1試合「宇部鴻城」7-3「宇和島東」
第2試合「海星」3-2「聖光学院」
第3試合「智弁学園」対「八戸学院光星」
解説…清水稔,アナウンサー…筒井亮太郎
第4試合「神村学園」対「高岡商」
解説…大矢正成,アナウンサー…坂梨哲士
ABC・BS朝日の放送予定
第3試合:智弁学園(奈良)×八戸学院光星(青森) 解説:原田英彦(龍谷大平安監督) 実況:山下剛(ABCテレビアナウンサー)
第4試合:神村学園(鹿児島)×高岡商(富山) 解説:永田裕治(報徳学園前監督) 実況:中邨雄二(ABCテレビアナウンサー)
前スレ
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★74 修正
http://2chb.net/r/livebase/1565592186/ 球審
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
楽しんでもらえたかな?
高校野球の審判が無給っておかしいだろ
高野連の偉いどころ年数千万貰ってるのに
なんか久しぶりに
「やれば出来るは魔法の合言葉~」聞きたくなった
いちもつ
坂下君は良いプレイヤーだな
また観たいと思うわ
審判は智辯にも光星にもひどいジャッジしてた本当に下手くそだった
元鹿児島県民ですが、次の試合は間違いなく盛り下がります
先に謝っときます
あれだけ金積んだのにいいいいいいいって泣いてるのか
お帰りはこちら (´・ω・`)
■甲子園 阪神本線快速急行
| 16:32-16:39[7分]
◇尼崎(阪神) ≪直通≫ 阪神なんば線快速急行(近鉄奈良行) 6.3km
| 16:43-16:48[5分]
◇西九条 大阪環状線天王寺方面大和路快速(奈良行) 7.4km
| 17:03-17:14[11分]
◇天王寺 ≪直通≫ 大和路線大和路快速(奈良行) 22.1km
| 17:17-17:36[19分]
◇王寺 和歌山線(五条行) 35.4km
| 17:39-18:30[51分]
■五条(奈良)
勝利を祝って青森名物サーターアンダギーを食べる島袋
この頭悪そうなコネ入社のアナウンサー!!
クビにしろよ糞うるせーよ!
ひでえ審判だったな
あんなクソボールをストライクばかり取られたら、さすがに智弁も勝てんわな
いちおつやで
結局今日もナイター確定じゃねーか!w
智辯は打力はいいんだからピッチャーいいの入れないとな
>>3 週刊誌に高野連資産10数億とか書かれてたな
何に使うんやって感じ
審判が中立やったらこのちっこいキャプテンにも感動出来たのに
今は智辯ざまぁwwwwしかないわ
早う帰れ
小さい選手と言えば、決勝タイムリー打った沢波くんは、160センチ
智弁の敗因は観客がタオル回しをしてくれなかったことだな
泣いてる球児にさっさと退場しろと急かす畜生大会委員
>>20 ちっちゃい男子を好きな女子も存在する
都市伝説かと思ってたが長身の美人や帰国子女に多い@俺調べ
ちっちゃい沢蟹くんスイングスゴかったぜ(・ω・`)
半分くらいは実家で母ちゃんの作ったご飯食ってぐっすり眠れるな
最初はたどたどしかったジョックロックのラッパが回を重ねるごとに上手くなってたなw
光星嫌いだけどあまりに奈良判定すぎて途中から応援してた(笑)
あとにっこり山田くんいいな
ひでえ審判だったな
あんなクソボールをストライクばかり取る八戸露骨にヒイキするようなことされたら、さすがに智弁も勝てんわな
まぁピッチャー以外は智弁悔い無いよな
大炎上を助けてもらって、傭兵外人部隊相手だから会場も完全に味方になったのに炎上し続けたピッチャー共wwww
>>57 そういや今年見ないねアレ
いや、見たくないんだけど
>>59 もっとやり方あるだろって感じで胸くそ悪い
今回の光星はやられてる時もピッチャー笑顔で余裕あったのがよかったな
昔の東邦戦の時のピッチャーは死んだ顔してたが
逆転打のイケメン澤波くんが奈良出身というのもなんかすごいわ
>>33 審判が酷かったのは確かだが光星の方が割食ってるからな
内容的には光星が圧倒してたし、結果自体は妥当だよ
まぁ智弁の選手はおつかれさまだ
>>88 背番号もらえなかった奴らに見せびらかすらしいぞ
ひでえ審判だったな
あんなクソボールをストライクばかり取られたら、さすがに智弁も勝てんわな
青森県民「奈良判定」
奈良県民「青森パイア」
どっちもどっちだから仲良くしろよww
>>26 王子からは後ろ半分の車両に乗るんやで
ほんまお疲れ
智弁の敗因は9回最初からプワンジョックロック発動しなかったこと
琵琶湖2つあって草
次も光星ボーナスステージでベスト8確定的
くじ運いいなあ
お土産用の砂はこちらでーす
カメラマンに向かってポーズしてねー
ちべんに入ると強制的に宗教にも入るのか(・ω・`)?
気持ち悪いよな。泣きながら笑って砂を必死に集めてるんだから。狂ってるとしか
光星のピッチャーって毎年毎年みんなマウンド捌きがいいよな🤔硬式野球歴が長く揉まれてきたってのもあるだろうけどそれは他の強豪だって同じだし
ここのところの木更津総合が毎年いいピッチャー作ってくるのと並んでなにかあるのかな?
今大会ちょっと審判団ひどいね
暑さで疲れてるのかな
>>84 まぁ多少勝つ分にはいいけど優勝だけは絶対にさせたくない
最弱に勝ったからここで負けると言われてたけど
智辯もなかなかひどかった
審判下手くそなだけでどっち寄りにも見えなかったが単に奈良判定を言いたいだけか
>>109 まぁ俺も貰ったことあるんだけどね
正直パサパサになって捨てるしかないんだよ
>>113 今年は西の方がつええなあ。
最近は東の方が強かったから新鮮だ。
智弁のファーストの子は大丈夫か??最後の整列にも居なかったような
智弁学園メンバー
奈良6人
大阪5人
他
八戸学院光星
大阪5人
奈良4人
他
実質奈良の勝ち
第101回夏の甲子園生き残り地図
※8/12(月)大会第7日目第三試合終了時点
青森
山形宮城
富山 栃木
長 山 兵京都福井石川
崎 熊 口 岡山庫大 岐阜 西東東
本 阪 三重 京東京千
鹿児島 高知徳島 和歌山 神奈川 葉
お疲れさまです
智弁学園の皆さんお帰りはこちらです
[出発] 甲子園[IC240円]
│ 16:39発
│ 阪神本線
│ 特急 梅田(阪神)行き
[乗換] 尼崎(阪神)
│ 阪神なんば線
│ 区間準急 大和西大寺行き
[乗換] 西九条[IC1,140円]
│ JR関西本線
│ 大和路快速 奈良行き
[乗換] 王寺
│ JR和歌山線
│ 普通 五条行き
[到着] 五条(奈良)
>>145 アレに負けようがないわww
誉や飯山レベルなのに
壮絶な殴りあいの試合だったの?
すまんがこの勝負のポイント教えて
この山雑魚ばっかだな
次も勝てるかもな
流石にベスト4は厳しいけど
さわなみ君一振りで
スカウトの目に止まったんじゃね?
スイングすげーよ
>>107 ほんまにな
単純に審判が下手くそなだけ
>>105 調べたらベンチ入り3人とも同じ沖縄の中学校軟式出身じゃないか
これ地味に凄くないか?
お遍路さんじゃねーんだから歩いて帰るのはヤバいだろ
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 楽しんでもらえたかな?
ヽー―'^ー-'
〉 |
俺ももらい泣きしちまったよ(T_T)
良い試合だった!
今の高校野球チェンジアップに対応できんといくら地方で打ててもあかんね。
>>175 五條ですら秘境の入り口でしかないから奈良中南部は怖いわ
>>183 あのスーパーボールみたいに跳ねたショートゴロは間違いなく園芸のせい
>>177 近藤公園だの相島一之だの野間口徹だの梶原善だのは普通の人にはわからないんだぜ
>>194 そうか…ありがとう
魔曲と魔物はそこそこ出たのか
バントで二塁送球=タイミングセーフだけど雰囲気でアウト
意表を突く走塁=タッチが早くても雰囲気でセーフ
本塁クロスプレー=ベースタッチが先だけど送球よかったから雰囲気でアウト
高校野球あるある
智辯の背番号5番は最後まで野球を楽しんでいたように見えた
試合終了直後は堪えきれず泣いていたけど勝っても負けてもああであってほしい
まぁそう言うしか無いよなwwwww
誤審と言っちゃいけない謎の高校野球の空気
女神様という言葉をちょこちょこ出すあたり、もしかするとクリスチャン系かいな
大阪が代表1つしかないからこういうゆがんだ現象が起こるんだよな・・
大阪は4つぐらい出せば野球留学も解消。
智弁は奈良出身の澤波の事を知り尽くしてて奈良から逃げた負け犬となめてかかったら逆転弾
ドラマだな
>>219 ということは履正社岡田の教え子なんやな
塚本君もいいな
顔は印象的だが名前が浮かばなかった失礼
聖光の野球部に入ってすっかり東北訛りが移ったと言われた歳内って可愛いな
五條から南は国道から5m離れたら遭難するレベルの山地だな
>>106 そのクソ審判のお陰で6点差追いついてんだよ。
智弁に恨みはないが、アレで勝っちゃいけないよ。
9回の2塁塁審のクソジャッジと言い、流石に光星が勝たなきゃいけないわ。
ひでえ審判だったな
あんなクソボールをストライクばかり取られたら、さすがに智弁も勝てんわな
>>210 津軽弁話す人は一切野球しない
野球するのは関西人が80パーセントで15パーセントが関東人
たぶんだけど
>>217 9回は頭からジョックロックすればよかったのに
本校
自分の学校をへりくだる言い方としてふさわしいの?
>>136 中学でも高校でも母校の野球部にあげるとグラウンドに撒いて大喜びするのに
>>212 こんなんで勝って楽しいん?
こっちでは誰も青森思ってないで
明日あたりから台風からくる雲や強風の影響が出そうな気がする
やっぱり、光星は強かった
しかし、智弁学園も最初から打たれるの覚悟したゲームプラン。全投手、全野手で6点差を一時逆転。
よくやった
打線は光星と履正社2校が抜けてるのでは?頂点を目指して頑張って下さい
>>239 へ?関東の訛りもあるし
なんなら首都圏方言というのもあるけど
野球の神様は智弁が好きかなと思った、とかウィットが利いてなかなか面白い言い回し
光星の監督
>>202 青森が地産だったのって三沢高校とかの時代まででしょ
光星学院は八戸の名前入れてフランチャイズアピールしてるけどw
>>232 とりあえず大阪はタテに南北で2つに割った方がいい
今年の光星はブンブン振り回すから いいPにたまたま会ってないだけ
>>270 おう、じゃあね!
わしはもう少しチャンネル変えんでおくよ
まあヤンキースのまーくんも甲子園地元っぽいけど北海道の英雄や
一応自力買ってる方が勝ったけど
主審と二塁審はクビにしろ
取れるとこで取った光星と取れなかった智弁の差やったな
>>257 だからそー言ってるがな
まぁ東北人っても出身だけだがな
>>268 9回の送りバントがアウトだったときの顔が
おいおいって感じだった
明日の組み合わせやべーな。午前5時ぐらいに満員通知だろ
ワイクソミーハーだけど智弁なんちゃらもう一高あるやんけ草
東北初優勝が金農だったら2回目は光星でもいいか、となっただろうか
>>257 青森の地元高校生はよそ者に甲子園出されて悔しくないの?
だから馬鹿にされるのでは・・・・
小坂監督「敬遠は後悔していません。澤波くんにやられました。侮ってはいけなかった。彼も3年間やってきた1人です。敗因は全て私、選手は全力を尽くしました」
勝ったからいいけど、先発引っ張りすぎ
下位打線相手にヘロヘロだったのに上位打線になって満塁から、山田じゃきついん
>>185 楽しめたけど審判はなんとかして?
>>268 くっそワロタ
ショートドラマいる?
過去の名場面流すほうがるいいやん
ほんま、無駄な金使うな
貧乏高校にでも寄付しとけ
ソイジャガスレが立たないくらい今回の鹿児島は県民からも興味持たれてない
外人部隊ってそんなもんよな
つーか、八戸光星の青森出身2人、奈良出身4人って…
奈良判定だな
>>286 俺のイメージで三重は、
東海◯
中部◯
近畿◯
関西×
こんなくそみたいな茶番ドラマするから190球完投やらが美化されるんやろ
初戦終了
勝ち上がりは
北海道 なし
東北 3
関東 4
甲信越 なし
東海 1
近畿 4
中国 2
四国 2
九州 3
>>303 おっ、なら明日の方が盛り上がるんか
野球やったことすらないサッカーカスだけど面白いな甲子園
>>232 記念大会で大阪から2校出たときに結果残さないのは何で?
>>269 青森は初戦13年間連続敗退と言う不名誉な記録を持っている。
(なお、タイ記録で山形と秋田も持ってる)
記録を破って以降も初戦に勝って次戦敗退や
初戦敗退を繰り返す有様で本当に弱かったが
それを打ち破ったのが青森山田。
それからはここ20年間で、青森の初戦敗退は3度だけという強豪県に・・。。
ちなみに2015年の三沢商業は、例にもれず初戦敗退でしたと。
別にまーくんワンマンでも北海道優勝ケチつかんし、光星でいんじゃないか?
球審酷すぎなのマジどうにかして
あと二塁審判はクビ
>>268 昨日の明石商の時も酷かった
東日本完全アウェーや(゚∀゚)
解説は関西一筋か。もっと人選をしっかりしろNHK.
>>320 サッカーにはサッカーの魅力がある
野球には野球の魅力がある
楽しめばええさ
駒大苫小牧がマー君ワンマンとか言ってるやつアホやろw
なんか打球取れなかったらやられたフリして倒れ込む奴多いよな
>>331 うちの母ちゃんの母校の串木野女子高の応援始めようぜ
TVerがいちばんにぎわったのは高校野球でプリキュアがなかった時
>>289 南地区は
商大堺、浪商、近高、金剛大阪、大阪偕星
北地区は
桐蔭、履正社、東海大学大阪仰星、桜ノ宮
やっぱ
南地区は戦国だな
試合後にも審判の名前公表しろよ
姓だけではなく下の名前まで
>>324 大阪予選はは東西でタテに2つ割った方がいいんだよ
もしくは完全抽選でトーナメントの山を2つ作るか
自分の周りのサッカーカスは野球の事を心から馬鹿にしてる
下品だとか監督がユニフォーム着てるのが意味わからんとか
>>327 アホか
マーの前に道民だけで優勝してるわ
>>333 兵庫でやってるんだから
そうなる
逆転の報徳とか逆転のPLも後押しがあったんじゃないの
>>354 下の名前は出てないけどスポナビに審判の名前が載ってるね
光星は全国区という事で良いのでは
ジャパンクラスの坂本、田村を輩出しとるし
>>366 上手いわな
巨人戦でも去年1回やってたが
>>357 大東市(大阪桐蔭)を無理やり東大阪市と合併させて南大阪にすればw
>>348 もう関東住みだけど応援はするぞ
ワイ甲南だから一生母校見られる可能性ゼロで悲しい
>>332 この試合だけじゃないから
事情を全く知らないから全くの想像だけど
ひょっとしたら年功序列的に選ばれてるのかもねえ
ひでえ審判だったな
あんなクソボールをストライクばかり取られたら、さすがに智弁も勝てんわな
>>369 ディズニーランドが東京じゃないのと同じ現象だな
もう薄給の記憶とかいいから直近の大会のHR集とか好プレー集流せよ
V残ってるだろ
内角広めに見えたのはバッターがボックスの淵にたちすぎなんじゃねえの
>>361 すまんなあ
>>342の言う通り、競技が違えば違う楽しさがあるのにな (´・ω・`)
>>383 ベスト8になれば今大会の珍プレー好プレーが見られる
>>366 ウザさ控えめで上手いね
阪神戦はこの人実況だと負けるけど
最高裁の裁判官の国民審査みたいの審判でもやれば良いのに
奈良は他所が強すぎるので和歌山に学校作ったって本当?
>>338 そういや1番注目されて楽しみにしてた近江と相撲戦
大阪ガス監督とか言ってた気がするし関西人だと思うけど酷かったな
近江贔屓だけならいいけど事あるごとに相撲ディスってて気分悪かったわ
アナが必死に挽回しようとしても無視するしアナかわいそうだった
アナ「また鋭い打球!流石HR11本の注目の強力打線だけありますね?」 解説「・・・・うん・・・」
>>383 毎年毎年奇跡のバックホームええ加減にしてくれ
あれ全然興味ないねん
>>376 俺は鹿児島で生まれただけなので、正直鹿児島の高校野球には微妙に興味ないが、
月の半分は鹿児島、半分は東京の生活なので応援するぞ。
>>381 (大)阪(と)神(戸の間にある)甲子園球場
この白球の記憶を見て並ぶのに徹夜がエグいとか言えないな
>>385 整理した割には今日、第一回大会とか
戦後復興とかやってます
KKは整理されたと思う
>>404 地味にインタビューは撮り直してあるみたいだよ
テロップが新しい
>>394 ラジオのサクサク土曜日でいっつもネタにされてて
おもろいおっちゃんやで。
>>361 ワイの周りにもそういう人おるよ
何言ったって聞かないから
野球の話はしないわ
鹿児島と熊本はまだ夏の優勝がない。佐賀は2回もしてるが。
福山の歌は100回記念大会だけだと思ってたのになぁ(´・ω・`)
>>353 でしたら大阪桐蔭をA、履正社をBにして籤引にしておくのは如何でしょうか?
>>296 なんでや、いかにもただの田舎の学校って感じやったぞ
>>415 ネタは同じでもインタビューが変えてある
前までは生きてるのか死んでるのかもわからないような人の古いインタビューが使い回されていた
>>424 NHKのHPみたら
NHK甲子園テーマ曲だって
>>361 監督がユニフォーム着てるのがーって最近ネットで言われてるので初めて気付いたわ
練習だとノックしたり普通に動くから考えたことなかった
>>421 佐賀は勝数は少ないが
力を溜めに溜めて一気に爆発させてる
>>420 野球もサッカーも他の競技も面白いのに(´・ω・`)
>>420 あと阪神タイガースのファンを心からバカにしてる
サッカー関係ないのに野球は阪神ファンみたいなんを産むから下品とか
>>408 そりゃアホが勘違いして知ったかぶりで見当はずれの事いうたらアホいわれるやろ
初優勝時はマー君、1球もなげてないんやから
>>431 NHKとアミューズの癒着はジャニーズ並みにひどい
>>437 いやユニフォーム着ることによってチームの一員って事で素敵やん
スーツ着てる方が変だわ
これ出身高だったら応援するの最高やなあ
甲子園とは縁のない高校卒だから少し寂しい
神村学園スタメン
森口
田本
古川
桑原
田中
松尾
田中
松尾
田中
>>443 西谷親方はベビースターの食べ過ぎで体が動けなくなりました
>>361 サッカー部だったけどサッカーの監督は試合中立ってるだけで何もしないし大声で叫んでも聞こえないからな
ユニフォーム着てたらそりゃおかしいよ
>>437 ノックならジャージでもできるんじゃね?
アイスホッケーの監督みたいにスーツ着てろとは言わん
>>423 負けたよ
ちなみに大阪桐蔭は関係ないけど
全紙で最高評価されてたドラフト上位予想のPがいる高校
6校のうち5校が敗退
出場できたのは星稜だけ
1回戦は佐賀が自爆してただけだからなあ
鹿児島は厳しいだろうけど接戦でお願いしたい
石見もブラバン強豪校やん
ここ地味にブラバンブロックだったな
>>452 田中
松尾
田中
松尾
田中
なんだこれw
>>464 横浜の及川を上位で指名するところあるのかな
富山とかマイナーな県すぎてどこにあるかすらわからんわ
まだ、ちょんまげに刀とかおるんやろなー
>>464 それは見たかったわ
大阪も東京みたいに分ければいいのになあ (´・ω・`)
/ぶぉくぅはすぅおうずぅおうするぅ~\
すぅおうずぅおぅをとぉめなぁ~い
\ /
\ __________/
| |
<ぅわすぅれぇ~っ .| >ゆむぇのぉ~ぶとぅあいで
なぁぅいよぉ~ .| すぅべてどぅあしくぃりぃ~っ♪
| : (ノ'A`)>: |
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
\ぶぅおぉくぅらぁっ♪/
>>485 育成力のあるところに下位でも拾われて頂きたい
田中松尾田中松尾田中
おい、マジメにやれ(´・ω・`)
野球は何故監督がユニフォームを着るのか?
プレイングマネージャーというシステムがあった名残り?
審判に選手交替や抗議する際に土のグランドに入るのにスーツじゃ汚れるから?
大分前のスレにローマ字2段表記のユニの話あったけど
今大会見た記憶あったのは石見智翠館やったわ
>>485 あるやろね。横浜ブランドで酷使もなしだと2位以内では消えると思う。
>>485 及川の横浜も予選敗退の1校
スポーツ紙の予想では全紙上位予想
中学で成長止まった気がするけど素材としてはまだ評価はされてるのかな?
ノーコンだしメンタルも弱そうだし成長次第やなぁ・・・
>>489 2人の松尾くんは宮崎出身と福岡出身みたいね
凄い確率だ
>>480 大阪から富山に行くサンダーバードは北陸新幹線のせいで廃止された。
金沢まで。富山人は東京の方を向いた。
>>491 学年あがるにつれて
ショボくなったような
>>492 サンダーバードといえば女性客、女車掌レイプ事件あったな
>>491 本人の為を思えば我が軍は指名しないで欲しい(;ω;)
(豊田が投手コーチとして参画すれば話は別)
横浜って黒須くんというU15の子がいたと思うけど、彼はどうなってしまったん?
>>486 富山出身
八村塁
朝乃山
西村 雅彦
柴田理恵
田中ってアメリカとかだとどんな感じなんだろう
マイケルレベルかな (´・ω・`)
富山って1番地味な都道府県でも上がってこないくらい地味だよね
福井と共に常に忘れられがち
>>518 藤子不二雄忘れたらあかんで。それも高岡出身。
神村学園って名前で損してるな
ユニフォームもだせーし宗教くせー名前
札幌南w超エリートやんけw
もしかして札幌南が甲子園出た時のメンツなんけ?
>>520 鹿児島人だが、仕事で数回行ったわ。
そりゃもう暑くて、駅前のミストはナイスだった。
札幌南出身とか偏差値70超えのトップ進学校やんけ草
大阪桐蔭と善戦した事が自信って凄いな。
大阪桐蔭って凄い高校だわ
>>526 島根と鳥取はどっちが左?とかネタになるけど
富山と福井はそれも無いね
>>520 富山ええよな
ホタルイカ
ブリ
バイ貝
鱒寿司
白えび
海鮮好きのワイは好きやで
>>527 も、申し訳ない。。
黒四ダムも富山出身だった。
>>519 富山の人は握手しながら足踏んでくるような、カラッとした腹黒さがあるな
京都の陰湿さとはチョッと違う感じ
>>531 富山ブラック名物にしてるのなんとかしてよ、初めて食ったときビビったわ
>>527 ワイの座右の書は「まんが道」(`・ω・´)
>>499 夏にスーツって死ぬだろう(´・ω・`)
それに見てる方も暑苦しくて嫌になるだろうな
>>523 なぜか関越道谷川岳SAにも売ってるますの寿司
>>463 ジャージでもいんだろうけどね
ユニフォームが監督で、ジャージごコーチってイメージ
単なるうちのとこのイメージだけど
いつのまにか高校球児がお兄ちゃんから同級生になって
いつのまにか年下になって
いつのまにか子供に見えるようになって今となっては監督までが年下
もうこれ以上歳とりたくない
関西人の俺から見たら富山も福井も鳥取も近いので、それほどマイナーではない。
>>531 駅弁大会に出くわしたら必ず買って食べてますよ
>>533 今年はレベルもう一つの大阪で春夏と決勝まで来れないくらいやけどね
来年に期待や
>>546 少なくとも柿の葉寿司より、ますのすしの方がずっと美味しい
>>548 先攻かちなら試合をする必要もないですねえ・・・
>>539 あら、食べちゃったの?
ダメですよあんなの食べたら、、、
(私は毎月食べてるけど。)
>>519 近所に富山の夫妻が越してきたけど常識なくて気持ち悪い
>>516 あれも伸び悩んだね
及川もそうだけど渡辺監督ならうまく育成できた説もある
まぁ結果論だしなんとも言えんけどね
この試合終わったら連休終わり…
お盆休みで明日以降も見れるひとが羨ましい
>>559 群馬はまだ関東な感じがあるけど栃木がいまいち関東な感じがない
元埼玉県民の個人的な意見です
>>567 連休・・・?貴様が何を言っているのか全くわからんな
今日は月曜日!カレンダーを黒く塗りつぶせ!
>>567 俺も休み終わり
決勝は来週ど平日だから準決決勝だけは平等ってことで
■最寄り駅対決
・高岡商業高校(高岡駅)
・神村学園高等部(神村学園前駅)
>>563 茨城は分かるよ
唯一群馬と栃木だけ悩む
>>565 サンクス
侍ジャパンの番組で取り上げられてて、印象残ってたから伸び悩んだの残念だわ
>>577 そうだった、交番襲撃とか最近の富山は常識外れだわ。
申し訳ないがそっとしといてくたはれ
関係ないけど昔韓国と二軍との親善試合見に行ったらスタメンが金が7人で残りが李と朴だったと急に思い出した
うーむ結構いい当たりだぞ
一巡したら分からんぞこれは
第4試合だと日陰になって
バッテリーの消耗はだいぶ抑えられるだろうな
>>574 埼玉と隣接してるのがほぼ群馬だから栃木遠いのかな?
>>586 わからん人だらけだろ
大体九州の位置さえ怪しいわ
東京の下と上も怪しい
高岡商はなかなか渋いチームだと思うよ。
Pがまだ2戦目だからそこそこ抑えて好試合になると思う。
>>593 人口の半分以上が金さんじゃなかったっけ
今みたいなファンブル後の送球でアウトに出来たの珍しいな
高岡商業のブラスバンド昨日の北陸大会で代表落ちしたから、甲子園で鬱憤晴らせ~~。爆音許可願います。
>>607 逆になんで全部知ってるん?
東大卒なんけ?
>>571 確かに食パンのあれの形っぽいわ
あれって名前あるんか?
>>601 実力的には神村だろうが
タカショーには頑張ってもらいたい
公立あと5校しか残ってないし(゚∀゚)
>>599 近いとか遠いとか言うより日光が独立感があるからかな
これは自分だけの感覚だと思ってるからあくまでも個人的な意見ということでw
結局その前の試合は八戸学院光星高等学校が勝ったのか
面白かった?
高岡商は去年のエース左腕が良かったな
真っ向勝負でも大阪桐蔭を苦労させた
>>593 あの半島の苗字は金・李・朴で7-80%くらい占める
>>618 また異常なことやっとるのか。
6時で満員コースやな。
明日は履正社が出てくるし、立命館宇治の吹奏楽部のドリームソリスターの演奏、と
注目される試合ばかりだから、もう並んでるのか。
そう考えると決勝まで行った金足農業はやはり異常だったのか
荒井は4、5点は取られるけど、それ以上は許さんイメージ
>>620 バッグ・クロージャーという分不相応な名前がある
やばいこれほどどっちもつながりのない対戦だと応援に困る
ただただいい試合を期待しよう
>>632 見たかったなあ
結構点数入ってたから雑なのかなぁてw
>>618 マジか
明日朝イチ行こうかと思ってたけど無理かな
>>650 雑だったぞw
審判がクソだと締まった試合をするのは不可能と
痛感する試合だった
明日、立命館宇治がドリームソリスターを演奏したら泣きそう
>>623 殆どの人間が正確に言われへんよ
この形は何県?とか聞かれても北海道だけやで100%答えれるの
>>621 公立好きな人って明石商みたいなとこも応援してるん?
>>651 智弁て一イニング一曲回してた?
途中のやつ具合悪くなるかと思った
>>660 だんだん上手くなってそれに反比例して魔曲効果が薄れていった
>>663 また審判がやらかしたの?
今年さすがに酷くない…
>>649 甲子園出てくるような高校は今時データ班持ってないところ少ないぞ(゚∀゚)
これくらいのスレの速さはいいね。
さっきは殺伐としすぎてた
>>673 不気味さがなくなったのかw
いいんだか悪いんだか
でも負けたなら駄目だな(´・ω・`)
王貞治の早稲田実業にあやかったユニ校いまだに多いよねw
明日は近隣や関西勢多いし満員も納得だわ
しっかしこの暑いのに大変だな
良い捕手だね
これでプロがノーマークなんて何か問題あるのかな
>>678 外野かぁ遠すぎてw
まぁチャレンジしてみるわ
真夏の甲子園で高校生に100球以上投げさせる監督は
監督失格というより人間失格だな
BS朝日の全農のCMが朝日放送の京都銀行のCMとかより、のんびりしてて好き。
>>658 サッカーも今年は強いしね。
どうしたんだろ?
>>682 素晴らしいね(´・ω・`)
聞きたかった
各都道府県の高野連加入校数というか
各県大会出場校の数を一覧できる所ってありゅ?
>>713 あ、、、奈良のジョックロックですよ、、、
薄っぺらかった。。ボゾッ
>>707 帽子まで感じの八頭はちょっと怖かった(´・ω・`)
>>673 ぷっぷっぺー
ぷっぺっぽー
の繰り返しを20分位やってた
球速無いけどちゃんと丁寧にコースを突いてる感じだな。
スタミナがあるうちはそこまで痛打されなそうだ。
>>712 桜島?
大河ドラマで定期的に出てくるから覚えたわ
>>712 サツマイモ
さつま揚げ
いも焼酎
黒豚
しろくま
>>708 そいや都電が東京さくらトラムになったんですってよ
>>722 谷山大観音 0-0 高岡大仏
2回オモテ
>>733 あれ口の中の水分全部持っていくから死ねる
ストライクゾーン狭い気がするが
多分これが普通なんだよな
>>715 環境よりも公立という事実が大事なんやね。
>>679 去年まではNHK実況もマッタリしてたけど
吉田農業のおかげでベスト8辺りから人が増えた
今年は一巡目でNHK実況が満員御礼だ(゚∀゚)
>>753 そうだよ
天文館むじゃきってとこが元祖
ふわふわで美味しいよ
富山ブラック
高岡グリーン
入善ブラウン
おやべホワイト
あと一色あれば戦隊組めるのに
高岡といえば性格悪すぎてここまで行くと逆に好きな早紀
この2年生ピッチャーむっちゃ器用だな
スピード出るようになると化けそう
>>770 そういえばそこらへんの道の駅でそういう色ラーメンあつめた店あったわ
絶対あがってこないけど、ソウルフードの鳥刺しがお勧め。
スーパーでも肉屋でもどこでも売ってる。
>>776 保坂って見た目は嫌な奴っぽいけど良い人なんだよね(´・ω・`)
>>785 良く分かったなw
迫力無さすぎてダッツリョック言われとったw
ほう… 炭酸抜きコーラですか
ただいまー
山形のだし食べたくなって、松屋行ってきた
2回表終了
さつま揚げ 0-0 ますのすし
何か根尾のHMになっちゃったせいでパワプロ曲も微妙な感じだわ
根尾は好きだぞ
富山商業の森田とかいう子は法政に行ったけど伸びてない?
>>795 お帰りなさい
松屋ってだし食べられるの?
>>794 うん、そう思う
姉は明るいクズで妹は陰湿なクズって印象
>>799 ホンダ鈴鹿にいるよ
大学で骨折したけど、今150出るまで戻してきたから来年楽しみにしとき
森田君はホンダ鈴鹿行ったけど、今でもドラフト候補じゃなかったかな。
どっちも守備が堅いね
前の試合とは対照的な展開になっていきそう
好ゲーム感バリバリ。
守備固いのは安心してみられる
>>810 韓国入りを拒否されたんだっけ?
カーリングチーム
あっラーメンかw
登別の地獄ラーメンは赤いけど名前にレッドは入ってないなぁ
想定通り、実にしょっぱい攻撃が続いてるな
タカショー頼むぞホンマ
>>801 それが店によるのよ
松屋で食べれるって聞いて先週淀屋橋店に行ったら、うちではやってませんだって
家の近所のとこはやってて良かった
だしめちゃうまいのに普及せーへんね
>>816 みたいだね
なんだかなぁ…選手同士仲良いだけにもったいない
富山代表って毎年どこも守備型でバカスカ打つ学校ない気がするけどなんでなん?
>>828 赤いサイロってお菓子があるんだよね
カーリング娘で話題になりました
セカンドに打ってしまっては望みはありません
思い出すわ
明日はヤバイなー
今から並ぼうかな
並ぶにしても用意していく物がわからんな
>>834 強豪は古い伝統校が多いからな
昔ながらのノック重視の練習してるとこが多かった
最近は打たんと勝てないという空気がやっと県全体に
打ったあとにベンチ移すカメラワークなんなん?
見づらいから打球だけ追っとけよ
神村の監督の顔が広島の黒田と新井さんのハーフに見える
進撃の巨人のOPの曲ってあのイエーガー!のところの映像が格好良かったからこんだけ人気出たんじゃなかろうか
明日の試合の徹夜エグそうだなあ
べつに履正社と星稜でるし
智辯和歌山と明徳というけど、明徳べつにいい選手おらんぞw
まあ無理はしないとこだろうね
まだまともには捕らえられてないし
守り勝つ野球好きやけど審判次第ではなす術もなく馬鹿試合にされるし、攻撃重視の方が短期決戦向きなんやろな
星稜のピッチャーとキャッチャーを生で見てみたい
将来完全にプロに行く二人やし
>>882 だから打たせてセカンドに捕らせるスタイル?
>>890 仕事中出来るのいいなぁ
明日は内勤だから無理だなぁ
>>880 一年で8番ショート出てる選手にも注目したげて
>>898 ハムのチャンテなんて縁起悪いしやめたほうがいい…ていってたらこっちはジンギンカンw
鹿児島ではジンギスカン食う機会ってほぼ無いから憧れがあるんだよきっと
俺も関東来るまで食ったことなかったしな
金豚は痩せないのがすごいわな
どんだけタフなんだと
すすきのにあるジンギンカンのしろくまってお店がオススメだから鹿児島の子は大人になったら来てほしいな
>>920 メインは豚と鳥だねえ
牛も勿論あるけど
黒豚しゃぶと鳥刺しがやっぱ強いですねえ
神村学園は回ごとに打つポジション決めてんの?
なんかいつでも打てまっせみたいな感じで怖いんだが
おれボンタンアメが地球上で一番好き
鹿児島さんありがとう
>>956 鹿児島でじゃないが、鳥刺しで1回カンピロバクターにやられて苦しんだ
>>949 俺すべての食べ物で一番うまいと思ったのが
熊本の馬刺しと枕崎のカツオですわ
枕崎のカツオ、死ぬほど旨いのにリーズナブルで最高
>>956 レバ刺しみたいに無くならないことを祈ってるよ
じいちゃんが鶏をしめてそのまま捌いてたのがトラウマだよ
>>969 ちゃんとしたお店は大丈夫なんだろうけどなぁ
ハムファンだけど
ハムのチャンテはやめた方いい
今絶望的に弱いし縁起悪いから
高校球児に申し訳ない
つっ立ったまま当たったらボールなのに振りに行って当たったらデッドボール
先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
lud20250921131042ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565592783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権大会 ★75 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★92
・第107回全国高等学校野球選手権 千葉大会★6
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★48
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★9
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★40
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★9
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 決勝
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★36
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★88
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★78
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★27
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★188
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★160
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★434
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★291
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★417
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★174
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★175
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★189
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★43
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★38修正
・第100回全国高等学校野球選手権記念群馬大会★?
・【第103回】全国高等学校野球選手権【地方大会総合】
・第99回全国高等学校野球選手権 地方大会総合スレッド
・第99回全国高等学校野球選手権 沖縄大会決勝 興南-未來工科
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★4【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★7【マターリ】
・【sage】第100回全国高等学校野球選手権大会 ★24【マターリ】
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【7日目】★7
・【マモノ甲子園】 第106回全国高等学校野球選手権大会【4日目】 ★4
・【マモノ甲子園】 第107回全国高等学校野球選手権大会【6日目】 ★3
・【マモノ甲子園】 第107回全国高等学校野球選手権大会【準々決勝】 ★8
・四国の高校野球 227 【第107回全国高等学校野球選手権大会 鳴門・尽誠学園の次戦】
・第100回全国高校野球選手権大会準々決勝【浦和学院×大阪桐蔭】★566
・【BS朝日,ABC】第100回全国高校野球選手権大会9日目【大阪桐蔭×沖学園】★393
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★387【智弁和歌山×国学院栃木】
・第107回全国高校野球選手権大会★7
・第104回全国高校野球選手権大会★6
・第103回全国高校野球選手権大会★2
・第98回全国高校野球選手権大会 ★11
・第104回全国高校野球選手権大会★33
・第98回全国高校野球選手権大会 ★23
・第103回全国高校野球選手権大会★25
・第103回全国高校野球選手権大会★90
・第98回全国高校野球選手権大会 ★4
・第103回全国高校野球選手権大会★87
・第107回全国高校野球選手権大会★78
・第99回全国高校野球選手権大会 ★12
・第103回全国高校野球選手権大会★86
・第103回全国高校野球選手権大会★91
・第103回全国高校野球選手権大会★13
・第103回全国高校野球選手権大会★31
・第103回全国高校野球選手権大会★19
・第106回全国高校野球選手権大会★57
・第103回全国高校野球選手権大会★41
・第103回全国高校野球選手権大会★88
・第103回全国高校野球選手権大会★26
・第99回全国高校野球選手権大会★49
・第106回全国高校野球選手権大会★91
・第106回全国高校野球選手権大会 ★27
・第99回全国高校野球選手権大会 ★3
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★7
・第107回全国高校野球選手権大会★192
・第106回全国高校野球選手権大会 ★49
・第107回全国高校野球選手権大会★145
・第103回全国高校野球選手権大会★200
00:10:50 up 8 days, 21:19, 3 users, load average: 85.18, 56.99, 51.88
in 9.2083060741425 sec
@8.2988460063934@0.1 on 092113
|