巨人を退団することが決まったゲレーロについて、古巣の中日加藤宏幸球団代表(60)は、再獲得の意志がないことを明かした。
「全く興味はない。ウチを出ていった選手だし、調査もしない」。今オフの補強では、ソフトバンクからFA宣言した福田の獲得に全力を尽くしている。ゲレーロは17年に中日で本塁打王を獲得したが、オフに残留交渉が決裂し、巨人に移籍した。
巨人は嫌いだけど外人だし金で動くのは仕方ないと思うんだがな 5億とかは無理だけどあの時より安値でキープ出来る可能性あるのに調査すらしないのは意味わからん
ホームランバッター欲しいんちゃうんかい
ロドリゲスマルティネスビシエドゲレーロ ならA行けるだろうに
ゲレーロより去年のアルモンテの方が良いわ
今年の夏のアルモンテでも良いけど
巨人は新外国人は抑えと先発と野手 最低3人は獲ると明言した
多分抑えはロドリゲスだろうな
明言したら取ることになるんならうちはどんだけ取ってるんですかね
福田秀平とかいう雑魚に億払うぐらいならゲレーロに上げろよバカ
13どうですか解説の名無しさん2019/11/08(金) 20:18:56.11
ゼだって生姜ないじゃない
ゼニがないんだもの
左の大砲が欲しいところだなペゲーロとかいいんじゃないか?代表入りしてるぐらいだしケガはもう治ってるだろ
三大まあまあ発言
井端<星野は最悪、落合はまあまあ
ゲレ<名古屋飯はまあまあ、いやノーグッドかもしれない
福田はどうせ無理だし新外人にどれくらい予算をかけるのやら
さすがにゲレーロはとらんでしょう はっきり興味ないってすっきりした
ゲレーロとれなんていうやつおらんて 恥もいいとこだ
20どうですか解説の名無しさん2019/11/08(金) 20:33:54.20
マジで福田なんていらんよな
ドヴェゴンズ来ても大野や谷元みてえにどうせゴミ化するだけだろ
元々ゴミだけど
実際中日を踏み台にしていった外人なんかいらなくねえか
完全に中日を下に見てるからまともに働かんやろ
5千万くらいで獲れるなら確保しとけとは思うが
ゲレーロ再獲得するくらいならクラーク再獲得した方がマシ
23どうですか解説の名無しさん2019/11/08(金) 20:40:13.86
5000万とか高すぎじゃね時給500円が妥当だろ
マジでドヴェゴンズの財力を舐めとるんじゃねえわ
ホームランもあまり試合に影響ないところでしか打ってないイメージだし
>>21
金のもんだいじゃねえ きっぱりいらんと球団がいったのは評価してる どこもとらずに安値で買い叩く高度な作戦であることを祈る
獲得するのはオリか仙台あたりじゃないのかね。
で、成績不振で夏前に退団と予想
最近の巨人さんの補強は自軍の戦力アップは勿論の事
他球団の横槍
他球団の戦力ダウンを目指してるので
ある意味理には適ってる
なので批判も集まる
原さんはオッチと同じで金が使えるチームでないとチームを強く出来ない
山口…DeNA、中日
マギー…阪神
野上…DeNA
ゲレーロ…中日
ビヤヌエバ…阪神
丸…広島
30どうですか解説の名無しさん2019/11/08(金) 21:03:50.09
言ってもゴミ売りなんて所詮は斜陽産業だしな
やることセコいに決まっとるだろ
大島のゴールドグラブ批判されてるけどそんな悪い印象ないけど
UZRもなんであんな低いんや?
肩のせいか?
>>31
守備範囲がゴミになってるし俺の印象とは一致してる そろそろ大島の後釜候補も欲しいけど全然獲る気配無いよな
下位で数合わせっぽいのは獲ってるけど
>>34
大島より平田の方が先に引退するから
ライトの後釜の方が先だろ >>41
外野の後釜候補自体あんまり獲ってないな
根尾とか石川は内野っていう扱いで入ってきてるし 中日球団はキューバの大砲プリーズとか言ってるけど、いないものは寄こしようがないな
外国人はビシエド、ロドリゲス、ライマル、ロメロじゃない先発がベストだわ
さすがにキューバ限定で探してるってことはないよ
森繁が桂川ルイス大塚の動き知ってるっぽいけど
>>25
ほんとこれだわ
クソフロントもやればできるじゃん 巨人は抑えの外国人欲しいらしいけど、ロドリゲスを抑えにしたいのか?
いや、最低でも同一リーグ移籍禁止条項つけろよ無能くそフロント
まずそれからだろ話は
>>48
その部分に関してはまだクソフロントだわな 移籍禁止条項て足元見れるような相手にしか通用しないんじゃね?
>>52
少なくとも条項無いより何割ましかてま払わんと受けないだろうね 54どうですか解説の名無しさん2019/11/08(金) 22:47:13.07
そもそも移籍禁止なんて契約でできるんか していいのか
それだったらどんな球団も必ずしてるとおもうが、選手本人がそれを受け入れない場合もあるよな
いずれにしても露度はもうダメ
典型的な同一リーグの戦力を削ぎ、自軍の戦力をあげる紳士球団の得意技なんで
そういうのが抵抗ないのが読売ファン かちゃなんでもいいんだよ
広い球場で外人打者いつも失敗してる金満球団おったな
NPBとか上の方からそういう条項で選手縛るの禁止な
って言われない限りは自由じゃないの
>>51
それ。昔ならこういう上から目線もわかるが今は現実を受け入れてプライド捨てて欲しいわ 退団する選手を契約で縛れるのか。裁判起こされたら負けるグレー契約じゃね?
可能でも相手が受けるかというと微妙じゃねなら複数年でよろしくねと返されたらどうするよ
>>59
イニング跨ぎなしや二軍落ちなしなんて優遇もある 移籍禁止はできるやろ。その分金出さなきゃいけないけど
ロッドが5000万ごときで来てくれるのはそういう契約がないから
ロッドにしたら中日を踏み台にして高く買ってくれる球団探せたわけだ
違約金で縛っておいて違反されたら支払う予定だった年俸から相殺でいける
>>61
強かった頃なら様になるだけだわな
GMで結果出せなかった後の落合の態度もみっともない
大野みたいにプライド捨てろよ 68どうですか解説の名無しさん2019/11/08(金) 23:13:40.87
ドヴェゴンズてマジでヨソがウンコ扱いしたやつ
しかとらんよな
ケヴィンミラーみてえな超絶一流でもとってみろっての斜陽
大島を叩くなんてカープファンくらいだろw
自分のチームの選手しかみないからだよ
無知
ロドリゲスに複数年といっても、一年契約で活躍してからの話だから
ハイエナ球団に狙われたらしゃあーないんじゃない マネーゲームしろってことだから
裏で話はしてるだろうからさあ
セカンドリーグだしどうでもよくね?
一体何が目的なんだろ?ちうにちファンて
無意識にAHARA的なものを欲しつつ、ちうにち球団を叩くというお決まりのパターン終わってるよね、ちうにちファンて
または京田の守備を絶賛する歪んだ眼球がついてるだけの化石かもなーww
ルナの時の素早さは何だったのかってレベルで外人の去就きまるのが毎年遅いな
>>76
ルナのせいなんだろうな
徹底的に体調調べたり慎重に慎重を重ねているのかもしれない 外人は金稼ぎに来てるんだから出す所行かせてやれよ。野球選手なんて30中盤で引退だろ
80どうですか解説の名無しさん2019/11/08(金) 23:26:08.20
森繁いなくなったから外国人の契約もましになるでしょう
日本のファンもアメリカ流の契約社会を理解する必要があるな
>>81
いなくなってから投手陣もマシになったしな ロメロも自ら単年希望してるわけだが、これも来年活躍してもっと払ってくれる球団に行きたいという意思が見える
活躍してくれるならそれでもまあいいが
85どうですか解説の名無しさん2019/11/08(金) 23:34:07.30
グラサンルートはマジでヤベエ掘り出しモンばっかだしな
そのかわり使えんゴミ外人なら
他球団にパクられることもねえしな
中日勢のいるドミニカとキューバがさっさと敗退してくれてよかった
ロメロに関しては外人の中で1番微妙なやつなのに真っ先に残留決まったのがうーんって感じ
落合時代は選手が揃ってたのもあるけど、今はもう低いコストで客入ればいいだけのチームなったんだな
企業視点で言えば低コストハイパフォーマンスなんてそりゃ1番良いわな
俺はゲレーロ狙うぐらいかまして欲しかったけど
西にも動かないで与田にそろそろ補強プレゼントせえや
>>88
だから与田をプレミア見に行かせてスカウト活動させるじゃんw
韓国人はいい選手が多いと何度か発言してるしもう目処はついてるやろ きょじんに予算なんて概念は無いってココで聞いたけど
なんでゲレーロ捨てたの?
与田はマスコミの期待する回答になるように誇張していうことがあるからあんまり信じてはいけない
>>90
登録枠があるから金あっても要らなければ棄てるでしょ 赤貧ケロ島でも移籍禁止条項つけてるんだからつけられないのは甘えだろ
>>94
今やあそこは金満だぞ
あんま使わないだけで >>95
1行目と2行目の矛盾に気づけよ
ケロはBクラスだった時から移籍禁止条項つけてただろ
阪神虚カスに強奪されたから
ヤクもしかり
つけてないのは怠慢だよただの
やる気ないなら身売りしろカス新聞社 だって移籍禁止条項つけて年俸高くなってそれで外れたら怒るじゃん
初回お試し送料無料なら外れても痛くない
1番(右) 平田.288 9 53
2番(中) 大島.316 1 34
3番(一) ビシ.321 19 95
4番(二) 周平.330 12 81
5番(三) 福田.278 25 86
6番(左) ゲレ.243 31 79
中日が払えないような高額なオファーを受ける選手を1年間使えただけでも感謝すべきなのかもしれん
まるで他のファンが考えたくそみたいな打順が出てるな
福田に1億提示しといてゲレーロに金出せないとかそんなお笑いあるのかね
今年大島と大野ぐらいしか大きく上げるのいないだろうに
しかも巨人が高いっ言ってるからボラスがアップを要求したんだろうね
それなら福田1億&ロドリゲス3億でいいよ
>>93
枠なんか殆どがごみ屑なんだし無意味だけどな サンデードラゴンズDaznで11月11日から配信開始って既出??
関東民の中日ファンの俺歓喜だわ
108どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 01:16:40.95
マンセーしか言わねえお花畑番組を見てどうすんの?
北関東のクソ田舎で一緒にマンセーを叫ぶんかよ
藤嶋きゅんが出る番組って1:30からだっけ? 楽しみやんな
1番(右) 平田.212 2 3
2番(中) 大島.341 4 46
3番(一) ビシ.332 35 112
4番(二) 周平.330 12 81
5番(三) 福田.278 25 86
6番(左) ゲレ.243 31 79
>>28
中日が強かった頃
使える外国人を横浜に3人とも獲られたことあったよね
巨人OBのGMがいた横浜に プレミアの日程土曜に韓国戦やってまた日曜も韓国戦になってバカにされるパターンになりそう
ようしゃべるな
俺が21歳の頃こんなしゃべれんかったわ
藤嶋の父ちゃん
もうおじいちゃんやな
いくつの時の子供や
朝刊見たら
シュガーランド・スキーターズ所属のアンディ・ラローシュ(36)を獲得へ
って書いてある
ゲレーロはありだと思うなぁ。
故障しているアルモンテを安くキープしようとして、「補強しました。」なんてフロントの言い訳が今から予想できるもの。
D専は名古屋気質のせいなのか、球団並のコスト意識を持っている人が多くて悲しくなるわ。
お古なんかいらないってプライドの高さもね。
いらないってのがファンの総意だと勝手にされてもな。ま、絶対来ないけどな。
ゲレーロは、直近まで必要な戦力と考えられていた
4億→2億に減額あたりを拒否したのではないかな?
だったらいらないな、裏切り者感もあるし
中スポ
大野雄大 あるぞ16日韓国戦先発
岡田シュート
「もともと投げていたけど、
感触が良くなかったので試合では投げてなかった。来季、使いたい」
山本拓スラッター
「フェニックスから試し始めたカットボールの軌道でスライダーのように曲がる」
福スクリュー習得中
朝倉消えたらマジで大野も復活して他の投手陣もよくなったな
138どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 06:55:50.41
フロントはD専のご意向を常にうかがっているからな
誰もD専には逆らえんわ
>>137
球団内に残って仕事してるのでは?
辞めたニュースはあった? 大島を貶すとかありえんからな
ずーっと粘着しているアンチがいるのは知ってるけど藤井ヲタだったはずw
沈黙しつつ、京田推しとかやってんだろなぁww
東海ラジオのドラゴンズステーションもCBCラジオのドラ魂KINGも朝倉がどうしてるとか全然触れないよなw
中京テレビの井上一樹の後釜に入るのかもしれないが。
146どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 07:22:21.20
やっぱタコヲタはガチで頭おかしいよな
148どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 07:39:23.97
マジでヤベエ高速道路煽りガラケーババアきてんね
ID無しとアウアウエーは同じ病気
妄想で苛ついて叩く
イートイン脱税してきた
税金なんかまともに払う気にならんわ
152どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 07:59:10.83
ガラケーババアのタコヲタが朝から大暴れじゃねえか
>>142
東邦が選抜優勝した時に
編成部プロスカウトウエスタン担当って言う肩書でコメント出してた >>133
戦力的にはゲレーロをほしいけど、本拠地に定着してくれているビシエドから見てゲレーロがいると居づらくなるなら獲得は見送りでいいかな 156どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 08:16:00.16
ビシエドは4番のくせに打球が上に飛ばんしな
あれが4番におる限りドヴェゴンズ上位はねえわな
ゲレーロって塁上でも喋ってるし試合のたびに中日ベンチ来てた印象あるけどなんでそんなにビシエドとの仲言われるんだろ
そりゃ性格の違いはあるかも知れんが
>>154
他のプロスカウトは契約満了で一層されたけど
朝倉は異動とかないのか 160どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 08:24:11.06
どっちもゼニ目的でキューバからヤベエ亡命やっとるのにな
ドヴェゴンズの外人なんてマジでヤベエ奴ばっかだわ
松坂西武復帰決まったけど中日ファンは松坂に対して不義理な奴だとか思うの?
他球団ファンの自分からしたら思うけど笑
>>154
今オフどうなったかの話してるのに、春の話返すアホ 164どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 08:32:57.25
松坂なんてただの集金ツールでしかなかったよな
ナゴドに仕込んどけばアホのドヴェゴンズファンが
ゴキブリホイホイのごとくたんまりと収穫できるから
球団的にはすげえ便利なアレだわ
アレってゴキブリホイホイの真ん中にあるクサイ変な袋
森繁、亀澤が居ない今
ゲレーロが来たら孤立して
ベンチの雰囲気悪くなるだろアホか?
今年からファンになったニワカかよ
>>163
大野の今年の活躍の話だから春の話でいい 168どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 08:42:47.11
補強いまだ進展なし
とるとる詐欺に定評ありまくりドヴェゴンズ
松豚が西武へ行くらしいな
ホントうちの球団とファンを虚仮にしてくれてありがとうだわ
はらわた煮え繰り返る、そら戦力としては必要ないが足蹴にされるのはおもろない
栗原だけど俺の隠し子に嫉妬するなよクソ童貞
てめえらがもてないのはてめえらの責任だからな、批判したら殺すぞ
>>162
居る時も腰掛けのお客さん扱いだったから別にまあそんな奴やろなと
谷繁にすらそんな思いはあった なんか聞いた話だとHR打って泣いたらしいね
精神的に幼いんだろうね
まぁ体の一部分食い千切られてPTSDになってる可能性あるからなんとも言えないけど
今年のドラフトでは唯一の即戦力だわな岡野
というか即戦力じゃなきゃ3年後戦力外になりそうだし
祖父江とか今年の谷元くらいの立ち位置になってくれれば御の字
岡野ってやつこの前の登板クソクソやったけどな
緩むションベンカーブに浮き気味の遅球
初年度の柳みたいだったわ
>>167
仲悪いというのは東スポレベルの噂だが
親しげに話をしているのは見た事ない 岡野って典型的なアマチュア用の投手って感じだけど、意外に活躍したりして
>>161
森野の話もコーチ解任のとき話題上がった記憶はあるがそれ以降何にも聞かないね。 181どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 08:56:36.89
マジでドヴェゴンズネタなさすぎじゃね
これじゃあスポ新もサッパリ売れねえわな
どうせどうでもいいようなくっだらねえ練習ネタ
最後はお花畑ポジ主観でしめるようなクソ記事しか載っとらんだろマジで
野球自体もうラグビーサッカーに追い抜かれただろ
隠し子や反社に1億とかやってるから、下級国民が怒りまくってるのかもな
エルナンデスとかナニータいたから一人だけちょっと蚊帳の外感あっただけでビシエドと仲悪いとかではないじゃん
184どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 09:01:57.70
野球が致命的なのは対人接触が皆無なところな
本塁クロスプレーも過保護コリジョンでサッパリ迫力ねえし
見とって熱くなるもんがねえよな
所詮は道具まかせのカス競技だわ
何でゲレーロは調査すらしないんや
モンテ切りなら一番欲しい選手だろ!
これでロドリゲスとられたら絶対に許さない
ロドマルモンペが退団したのだからゲロぐらいは必死で動くべきよなあ
特にゲロは名古屋が何で嫌いかは知らんが実績は文句無しのHR王になっとるんだでよ
ロドマルの穴はいる連中で埋めるとしてHR打てる打者が頃がってるのにスルーするなや
中日の補強ポイントって何?
350 50本 130打点くらい打てる外国人は必要っぼいけど他に?
ゲレーロ 金満球団の原・巨人でもお高いのだから、金欠球団には調査も無理。
中スポを定期購読してくれ! 球場でグッズ買ってくれ!
>>186
ロドリゲスとマルティネス退団決定したの? マシソンとゲレーロの資金で余裕だろ
向こうさんは
意地があるなら金をだせ
外野かサードで.250 30本 打てる外人
ゲレーロがピンズド
>>192
マネーゲームはできないと素直に言えばいいのにね ロドリゲスはもういいやろ
暗黒球団が一人のリリーフに何億も積むのはリスク高すぎると思うわ
大砲に積むのは分かるがな
195どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 09:25:48.44
だって生姜がないじゃない
ゼニがないんだもの
ムネオ
何かだいぶ前にマルティネス自身とは話がついて、後はキューバ政府の腹づもり次第みたいな記事を見たような気がするけど勘違いかな
>>197
勘違いではないけど
マルティネスは社会主義国から派遣されている公務員
代理人との交渉とは違うからどうなるかわからない 性能落ちしそうなモンテはモヤみたいな立場にして(退団もやむなし)
モンテの上位互換の大砲とってきてくれたらフロント見直すんだが
まぁ50万ドル級だろうな
>>198
球場補正無しかよこれ
投手酷いな
西や美馬に全力出さずに福田に4年4億って >>192
金がないから、鈴木大地は凍結。
どこかが獲得表明するまで、凍結。
中スポが売れたらよいのだ。
ファンの心は氷結。身売りしろ!! >>198
センターの守備の指標が悪いのは、大島の肩か?
これでゴールデングラブ賞貰えるのは、新聞記者がいかに勉強してないかだね 新聞記者さまは高学歴のエリート様だからな
ネットで朝鮮人殺せって言ったりや中絶に嫉妬してるクズどもとは雲泥の差があるからな
暗黒といえば野球よな
ゴっみ屑の底辺が現実逃避するために見てるだけだし→野球
どうしよ?
207どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 10:09:03.80
来年は福田永次第。
福田永が通年働いてくれたらAクラスは行ける。
補強話が盛り上がらないのは金が無いのはもちろんあるが戦力が何気に揃ってるからだろ?
209どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 10:13:54.67
戦力つーかうんこならしっかり揃っとるけどな
>>198
外野手全体が怪しいわ
3人もいるからそりゃバッティングの質が悪くなる 211どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 10:19:00.04
やっぱテラスつけんとドヴェゴンズに未来ねえわな
さっさと動けよゴミ
>>198
郡司を信じろ。ライトは石川昂を転向させるなり、次のドラフトで補充しよう 阿部はほんと今年頑張ってたな
確変だった場合一気に戦力ダウンやわ
>>130
そうみたいね
11/3(日)放送分を11/11(月)から配信するらしい
>>132
ドラHOTはしないらしいね 巨人、横浜、広島ともに中心選手がいなくなるからね
Aクラスにいける可能性はかなり高いだろうね
216どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 10:28:03.66
つーかマジで野球選手ってサボりすぎじゃね
試合中の野手の運動量なんて全然ねえし
むしろベンチ裏でから揚げ食って摂取カロリーのほうが
よっぽど多いんだから
年中試合やっとれよ怠けモンゴミ
>>194
そうなんだよね
ロドリゲスに大金払う価値はそんなにないんだけど手放したら同リーグの巨人に行きそうってのが問題だわ
頼むからメジャー行ってくれ 218どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 10:29:04.29
>>215
アナール時代を思い出すよな
あん時セはゴミばっかだったわ 阿部周平が確変丸出しの成績なのがな
三振少なくて四球多い平田すら確変だったのに
220どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 10:33:25.89
タコちゃんは確変すらしねえし
来年からテラス付けろよ
何事に関しても遅いんだよこの糞球団は
223どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 10:40:05.35
まーたやらん理由を持ち出しては凍結しとるんかよ
マジで舐めとるんじゃねえわ
ロドリゲスごねてるの?
退団はほぼ決定的なのか?
残念だけどしょうがないか
>>219
平田って別に四球も多くないし、出塁率も並じゃね
盗塁はクッソ下手くそだしな >>222
これだけ大騒ぎしてテラス凍結なら
さすがにファンもあきれて逃げだす
沈没船から逃げ出すネズミのように テラス付けるか付けないかでルーキー石川の命運もかなり変わりそう
ベッキー妊娠だってよ
不倫した奴が幸せになるなんて許せねえよな
俺は、この投手陣でテラスなんて付けたら、即心停止だと思うから否定派だけど、
テラスを推進すべきという意見は否定しない。色々な考えがあるのは当然だからな。
ただ、本当にそうすべきだと思うなら、署名を集めるとか、球団だけでなく、マスコミにも電話やメールするとか、
現実世界で動いてみろよ。
こんな掲示板でいくら大騒ぎしても、何の意味も無いぞw
ナゴドはともかくナゴ球なんてイベントでも使わないんだから適当にライン引いとけ
石川らともかく根尾の打球が入らん
>>230
球団はまだしもマスコミに電話って迷惑行為じゃねえか
あんたこそ現実世界を理解しろよ テラスはつけるよ
与田のインタビューでも否定も何もせずエンターテイメントが必要とかテラス前提の話ししてた
ナゴドより先にナゴ球なんとかしろと言いたいが
>>233
マジで?
安心したわ
ナゴドは絶対付けてほしい ツイッター見るとクラーク、日本来れてウキウキみたいだな
ロッテ戦でホームラン打った試合をツイッターに載せてたw
>>226
個人的に打席÷10の四球選ぶ人は選べる認定してる
平田はまずそこは超えてくる
去年出塁率も.410あったし
今年はメイプルにして打撃作り直した影響かO-Swing%もゴミだし四球の数すらイマイチだったな IsoDという指標があるだろう
出塁率-打率が0.07以上で選球眼あると言える
>>237
IsoDは当たり屋でも増えるから二軍の石橋とかビシエドでも選べる選手扱いになるから本質が見えない
数字の性質的に低打率が優遇されるし(9打数3安打1四球だと.333 .400 でIsoD.067で9打数1安打1四球だと.111 .200でIsoD.089 )ちゃんとBB %で見た方がいい 俺も不倫や中絶強要してえわ
なんで世の中こんなに不公平なんだろうな?
>>237
絶対数じゃなくて率で求める数値は、規定に達してない時点で無意味じゃね
プロ野球選手の最大の評価基準は出場試合数、野手ならイニング数だからな 六大学で驚異的に四球獲得した郡司が、プロ一軍のレベルだとどの辺までいけるか興味ある
>>241
そんな話はもはや大前提で話をしてるわけで... >>198
打てる捕手……郡司だな
守備は下手だが加藤ですら少しはマシになったんだから大丈夫だろう 佐藤海野は逃したが郡司獲れたのはマジでスカウトGJだわ
>>246
スカウトの功績なのかね?競合野手もそうだが運頼みでしかない気もする 頭享栄スカウト「残ってたので獲りました(テヘペロ)」
>>247
郡司を信じろとかいうのも運頼みでは?確実性なんかないのに。 >>246
近藤スカウト「まさか郡司君がうちが指名する4位まで残っていると思わなかった。」 18 見極率 69.22%
19 見極率 69.29%
若狭はほんと中途半端にしか見ねえなデータ
や きうファンて自分のこと
頭良いと思ってんの?
痛いよな…
スカウトはこの選手が良いですよって提示するだけで
決めるのは編成部と首脳陣じゃね
で、郡司がたまたま残ってたから取れただけで、そいつらのおかげでもない
スカウトは橋本よりも佐藤トシヤ取って欲しかったかもしれん
>>219
阿部は違うよ。来年は長打も増えてくるはず。見てれば分かる。
周平はダメ。使うなら来年はダメな現実を見せつけられることになる。 >>249
加藤が覚醒する確率
郡司が早期に使える確率
石橋が大きく育つ確率
どれも確実ではないから、組み合わせで対応するしかない 野球ファンは自分が下級国民でも
不倫や隠し子がいる奴を必死に応援してるからいい奴らだわ
ネットにいる奴はすぐに他人に嫉妬して炎上ばっかしてるのにな
郡司は結局守備がどこまで伸びるかやな
上手くなくても無難な感じになってくれたらいい
>>246
スカウトはどの球団がどの選手に調査書を要求したか事前に把握していたみたいだしそれを踏まえた郡司獲得はGJだよね
それでも他球団に指名される可能性は0じゃ無いから中日が岡野を指名してからの折り返しは冷や冷やしただろうけど
他球団の予期せぬ指名が有るとドラフトの会場に来ている面々がバタバタするよなあ
中日はあまりしないけどそれで報復指名っぽいのは稀にあるな >>星稜・奥川ら5選手がヤクルトの秋季キャンプ見学
奥川はミニノートにメモ取りながら見学
>>261
石橋を取れた時と同じ流れだな。去年の捕手は不作で今年は豊作という違いがあるが >>261
以前ラジオで中日のスカウトがいっていたが
中日の場合他球団スカウトと深い関係のある選手は
スカウト同士の仁義を通すというか、欲しくてもあえて見送るそうだ
そのおかげで逆の立場でも他球団に横取りされることがあまりない >>250
このコメントから思うに大卒捕手なんか元々採る気なかったんだろうけど余っててホントにラッキーって感じだったんだろうな。 俺は佐藤とか海野を推してたけど高卒捕手いくくらいなら郡司確保できてよかったわ
高卒捕手も東妻くらいならまだ良さそうだったが、いずれにしても石橋の育成に悪く影響しかねないからね
石橋と年齢が近過ぎて
268どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 13:07:58.84
>>251
あの番組はリスナーはアホばっかだから
簡単に騙されとるよな なんか最近良いニュースないの?
情報がなくてつまらん
川又とか数年コーチ経験ないし
本当にいろんな人に断られたんだろうな
>>262
メモ取るやつって臨機応変に対応できないアホが多いよな >>264
だから最近の禿はドラフト不調なんだな。 >>272
栗原は知ってる
それ以降ないのかなって >>271
いや、ぼーっと練習見てるより、気づいたことをメモ取りながら見るのはいいことじゃん >>250
捕手がだめならレフト、サード、ファーストをやらせばいい。 人数カツカツなので誰かを他のポジション守らせたら逆方向も必要になる
捕手に関しては来季は捕手しか無理
279どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 13:28:30.13
>>275
だよな
ドヴェゴンズの選手なんて日本語すら書けねえヤツばっかだし
むしろ感心だわ >>277
なんか平田デブったとか聞いたけど大丈夫なんか >>264
京田はヤクルトのスカウトが熱心に通い詰めていたらしくて、行くなら大ファンの阪神か、ヤクルトだと言っていたね
それでも中日は欲しいから指名したけど
まあ仁義を通すといっても、徹頭徹尾やったらドラフトにならないからねw 283どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 13:31:57.07
>>281
よりによって11球団外のチームに入ってまったしな
ファンみんな不幸だわ >>275
何でボーッと見てる前提やねん
メモ取ってる暇があったら、目に焼き付けて即思考に変換に決まっとる しかし平田ってSNS見てても相当のんびりした性格なのによくプロでレギュラーになれたわ
>>286
規定にも届かない平田って、レギュラーなの? >>219
阿部はむしろまだ力を最大限出せてない感じ。
周平はまだ不安定なので、今後どっちに転ぶか心配。 >>281 >>283
大豊作と呼ばれた2016年のドラ2
巨人 畠 … 年中怪我してる
横浜 水野 … 戦力外
阪神 小野 … 通算防御率4点台中盤
広島 高橋 … トミージョン
中日 京田
ヤク 星 … 通算防御率4点台後半
西武 中塚 … ほぼ一軍登板なし
福岡 古谷 … 一軍登板なし 後続の田浦に先を越される
楽天 池田 … 育成落ち
千葉 酒井 … 通算防御率4点台中盤
ハム 石井 … 指標が倉本レベル
オリ 黒木 … トミージョン、育成落ち >>291
ドラ1も大山、柳、浜口、山岡、今井くらい >>291
当時古谷推してたわ
2軍成績は伸びてるっぽいけど中々出てこないなあ >>281
仁義通して京田スルーしてトヨタの源田取っていれば良かったのに 永江を増やすのか
永江より打てれば戦力
こんな評価だからな西武でも源田そのころ
バッティングは確実に西武が引き上げた感じ
間違いなく社会人時代の源田はバッティング良くなかったし
2016ドラフトあたりからカタログスペックでMAX150付近投げれるアマチュアの投手が一気に増えた印象ある
>>299
同時の中日スレでも源田獲得は圧倒的に否定意見が多かったからな 中日海野
中日佐藤
中日郡司
一番郡司がイメージなかったよな
外崎にしてもなんで倉本じゃないのかだしな
その辺無視すりゃ後からはなんとでも言える
郡司もそうだけど、長所と短所がある場合、いかに短所を引き上げられるかでドラフトも変わる
亀澤はセなら巨 トラ 鯉あたりは可能性はまだあるな
パでセカンド 内野不足どこだろ?
郡司ってプロに入って守備どうなんだろうか
ドラ4まで残ってたということは
打撃が評価されての4位ってことで他球団のスカウトは通用しないと思ったんかね
慶應で六大学三冠と言うハズレ要素のフルコースだけど打つ方だけは期待してる
311どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 14:52:04.28
タコちゃんはダメだ
伸びしろがない
加藤はバズーカと言われているが盗塁阻止率は2割台 甲斐も甲斐キャノンともてはやされているが、実は阻止率はそれほどでもない
どちらもイメージ先行 古田なんかは全盛期阻止率6割台だったからね
セリーグ盗塁阻止率(捕手)
1小林 誠司(巨).419
2梅野 隆太郎(神).370
3中村 悠平(ヤ).314
4加藤 匠馬(中).286
5會澤 翼(広).265
6伊藤 光(デ).245
パリーグ盗塁阻止率(捕手)
1若月 健矢(オ).371
2田村 龍弘(ロ).347
3清水 優心(日).345
4甲斐 拓也(ソ).342
5森 友哉(西).283
>>310
慶應+六大学三冠の前例は高橋由伸だね。片方だけだと確かに外れ要素だけど 盗塁企図数見ないと
郡司は刺せたとしても盗塁企図される数は多いよ
こればかしは変えられない
阻止率が全てだと思ってる奴いるのな
打率しか見てない奴と同じタイプ
加藤も盗塁阻止能力だけは、さすがに否定できないだろ。むしろそれがほとんどの取り柄なのだし
>>320
主観的イメージで良し悪し語るより、客観的だからなw
イメージでしか語れないヤツよりマシ 梅野の盗塁阻止率(.370)>平田の盗塁成功率(.333)
ワロタw
>>320
ランナーを走らせない抑止力もあるからな
大島が補殺多いのも肩を三塁コーチャーにナメられてるから >>319
古田も阻止率6割台の時、盗塁企図数は多かったんですかね?w まあ肩は杉山と同じか、それ以下だと思って良いよ
クイックスローでなんとかしてるタイプ
>>321
10回走られて、8回決められるけどねw KOの郡司獲得のために
干されて戦力外にされた早稲田の杉山かわいそう
セならトラ ドベイス あたりあるな
捕手不足のとこならさすがにどっか拾うだろ
ソフバン戦力外の江川狙い目
出塁率と長打が高いからまずは代打の切り札として使っていこうぜ
FAの福田とかバカかよ
今年(正確には去年中盤から)大島の送球が強くなってるの気づいてないアホ多すぎだろ
>>333
こういう主観的な印象論だけで語るアホが多いからデータが必要 >>334
ドラフトの時にいざこざあったの忘れたの? 338どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 16:16:38.40
>>335
だよな
大本営やメガネ氏みてえに自分だけに都合いい断片的なデータ
すら持って来ねえんだから
マジでタコヲタと一緒 >>333
俺も気付いてたわ
かなり距離のあるところから、低くて強い球を返してたからな。
まぁ、強肩ナンバーワンは文句なく藤井だけどな >>335
見る目ないやつは大変だなw
頑張ってデータ集めてこいよw >>336
新人の二軍開幕戦でいきなり山井に顔面死球食らって骨折したとかあったな >>340
自称見る目があるやつは恥ずかしいなw
頑張って大島はの送球が強くなったと言いまくってこいよw >>341
六大学って、東大から荒稼ぎした選手がタイトル獲るからね
杉山がまさにソレ 347どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 16:27:19.30
杉山レヴェルの期待のルーキーとか
控えめに言ってただのゴミじゃねえか
>>341
郡司が三冠王になったのはドラフト後だからな
ちなみにサードファーストで三冠王になった杉山に対し
郡司は負担の重い捕手一筋で三冠王
今年ドラ1森下からもHR2本、来年ドラ1候補の早川からも2連発
日米大学野球でも2連発だよ、郡司は 遠投約100mの大学生捕手ってのは上位指名しにくいわな
嶺井‥坂本誠‥
351どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 16:38:15.63
松田は全然投球してねえからサッパリ老朽化してねえって
スカウトが評価しとったけど
郡司は逆でもうボロボロのパターンか
>>306
そんな当たり前のことをドヤ顔で言われてもな… >>346
てかホームラン2本でタイだと
価値差し引かんとな 7割前後でしょ
まぁロメロ始め外人投手がわかりやすいけど、盗塁警戒されてストレート多くなったり、ランナー気にしてリズム狂うやつ多いから捕手で送球ダメなやつはあまり使いたくない
代表や試合見てたら海野や佐藤との違いがはっきりわかる
362どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 16:51:13.16
都合いいことしか報道しねえから大本営だろが
ゲレーロが中日戻りたい、と言ってるとの記事が出てるな
東スポだがw
入団交渉で遠方から来てるのを連れてきたのか
サンドラもでるんだろうな
柳と同い年っていうと大卒4年目スタートか
いきなり結果出さないとなあ
入団契約って選手の現地だと思うけど、岡野とかは名古屋でやるの?
>>365東スポのいい加減にも程があるね!ゲレーロ1億って・・ 急激に球速上がった物件好きだよな最近のドラフト指名
いいなぁ
そりゃ小学校の時にアライバいたらファンなるわ
394どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 17:14:39.64
つーかドラフト連中がテレビ出とるんかよ
少し前は友永とか浜Qとか入団当初は
すげえ輝いた目をしとったよな
球速計ってないのかな?体が出来てきて球速上がってたとかなってたら面白いのに
仁村は若かりし頃の面影が全くない
むしろキャップの下は重禿げなんだろう
育成だからか知らんが
ピカイチとか使ってネタにされて可哀想なことだ
406どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 17:19:04.23
松田ってピカイチ知らんかったらしいけど
マジでドヴェゴンズファンじゃねえよな
ピカイチ!?
ファンが店の前を取り巻くんじゃないの
当日は俺たちも駆けつけてそのあとオフ会しようぜ
マヌケなことをほざく奴は論破されるだろうけど
当日は俺たちも駆けつけてそのあとオフ会しようぜ
マヌケなことをほざく奴は論破されるだろうけど
411どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 17:21:15.08
就職先がドヴェゴンズじゃ親もガッカリだろ
扱いが高卒以下だし
即戦力3位は去年の勝野が微妙だったからねえ
バリバリの主戦力までは求めないが何勝かあげてくれよ
>>384
その金額でゲレが納得するなら巨人がキープしておくよな ドラHOT見てる間に契約更改いくつかきてるな
佐藤優マイナス300万とか
このあと東海の連中と錦の名古屋名物料理を食べに行くんだろうな
437どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 17:29:23.99
マジでバカマサってドヴェゴンズレジェンドだよな
アホじゃねえといらん所に目が行くから
ドヴェゴンズが飼えるOBのはこの程度だわ
西森引退かよ
Gのパンチと肩のある高山拾うか?
捕手で拾うならGの高山 Dの杉山 SBの市川
鈴木孝政なんて絶対に知らんだろ
二人ともこのおっさん誰?みたいな感じだったろうな
一億なら来てもいい、なんて
いかにもケチな中日フロントがいいそう
2億は出せや。
>>441
阪神は絶対ゲレーロ操縦できない
外国人の操縦、一番下手だから 佐藤は25%カットか育成落ちてましたパターンもあると思ったが温情だな
ゲレーロに関しては金の差で巨人いっただけで助っ人外人なら当然だと思うからそこに対してキレるのはおかしいだろうよ フロントも
京田、ケガ?
218 :燃えよだ名無しさん :2019/11/09(土) 16:30:11 ID:PuxuxG4U0
陸上競技場も終了
今日、京田練習してなかったような?
昼、本球場に一回出てきて、与田監督と話してるのはみたが
220 :燃えよだ名無しさん :2019/11/09(土) 17:08:09 ID:PuxuxG4U0
与田監督がレクサスにて出発
誰のことか不明だけと、中日新聞の記者に、骨までいってないから多分今日明日休めば大丈夫、て話してた
ゲレは金額提示したらドラでタイトル取ったんだから上乗せしろって吹っ掛けそう
でも名古屋は合わなかったって出ていって東京は居心地いい来年もいたいって発言してリリースは笑える
銭闘民族も度が過ぎるとどこも手に負えんね
アルモンテは結構酷い怪我しちゃったからね
それでも育成はあんまりだと思うが
石川翔 600万 → 600万
滝野要 720万 → 720万
大藏彰 300万 → 300万
ロドリゲスサイナラかー
嫌になったらまた戻って来いよ
ドベタゴンズの助っ人左Pの条件は
少し変則サイド気味
球速は150キロ中盤
3イニングに1個レベルの四球
ゴロピー
458どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 17:46:18.74
石垣ってそこらの使えないおっさんより給料もらっとるんじゃね
拾ってもらえるところがないときの腰掛けみたいにしようとか甘すぎるわ
このままいけば10年連続Bクラスが濃厚な状況で実績のあるゲレーロに興味ないとか生意気過ぎない?
自分たちの資金と熱意のなさをゲレーロに押し付けて悪者扱いしてんじゃねーよ
毎年毎年主力外人を他球団に斡旋してる分際で一丁前の口聞くなカスが腹立つんだよ
ゲレーロなんてどっかとるだろ
パリーグのほうが助っ人野手が結果残せてないから
パからもお呼びがかかるだろ
そもそもゲレーロのホームランで勝ったイメージないんだけど
ゲレーロがホームラン王取ったのに誰も喜んで無かった件
勝利貢献度が低過ぎて
ゲレーロは複数年提示必須らしいぞ
しかも今4億だから最低3億程度だろ絶対いらんそんなんならロドリゲスにつめ
実際巨人も残留させようとしたけどハードル高すぎで諦めたんだろ?
468どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 18:03:51.46
>>448
京田は去年の秋も肩をやってるし案外スペだよな
平田の昔の春のキャンプみたいにワザとサボってるなら大した肝っ玉だけど 橋本と郡司は神宮出場だからまだ出そうにないな
そして橋本の大商大と郡司のけいおうだいがは神宮大会で激突する可能性が高い
471どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 18:08:07.25
ベンチ蹴りグラブ投げに定評のあるタコちゃんだぞ?
心臓に毛どころか陰毛ボーボーに決まっとるわな
>>469
シーズン中一度も離脱してないやつをスペ呼ばわりとか 17年の殊勲打チームトップ、ゲレーロだった記憶あるけどな
福田なんかに金出そうとしてるチームだしよくわからんわこのチーム
福田秀平とゲレーロの選択ならゲレーロの方がほしいな
実績ある組の戦力外Pでは
レオ 高木勇人
ヤク 村中
オリ 塚原
このへん狙い目だろ
>>469
シーズン中一度も離脱してない京田をスペ呼ばわりして、
本物スペランガーの平田を持ち上げて絶賛(笑) 江川が過去のドラフトでトラブってるなら塚田もいてるよ?
youtubeで中日ゲレーロのホームラン集見たら意外に楽しかったわ
>>476
京田はわざと秋に故障した振りをして春キャンプから開幕後にかけて万全な状態に体を整えていて丈夫なのかもしれない
中日でよくスペる選手ってオフ前の秋に無理をして過労が蓄積されて、肝心なシーズン中に壊れている気はする >>447←全然間違ってて草も生えんな
米時代の素行面調べればちうにちが割増料金払って
奇跡的に運用できたのがわかるんだけどな
居場所がない外人のおっさんに野球やらせてあげたのがちうにちであって
まともな助っ人外人(笑)扱いされたらごみのように捨てられただけ 可能性の感じるわかては2軍でしかやってなくても投資代としてお金あげてほしい
300万とかじゃオフの間ちゃんとしたトレーニングコーチも雇えないし
食生活もしっかりしたもの食べようと思ったら結構金かかるから無理だろう
京タコはもう当て逃げ練習しろ
大卒だし今宮コースはもう無理だわ
483どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 18:22:23.13
タコちゃんのピークはプロ入り1年目だったな
あとは下る一方だし
そろそろプロキャリア終活の準備が必要じゃね
てか球団て、ゲレーロにキレてるか?
キレる云々のレベル低い話に落として認識してる側に
かなり問題あり
京田はそもそも今宮とは違って打撃が凄かった時期なんて野球人生で存在しない
球団「ゲレーロは要らないから獲得しない。もちろんロドリゲスも要らないから放出する。浮いたお金はテラス設置の調査費に回します。」
>>485
土井とかプロのOBが持ち上げたから性質が悪い
ほんまあれの人脈って害悪 489どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 18:30:21.88
>>487
まーたGoogle調査ばっかやって結局なんもしねえんだろ
マジで舐めとるんじゃねえわ 2017年なんて中盤以降はゲレーロの本塁打王争いしか見所なかった
荒木が上位で藤井がクリーンナップに名を連ねるスタメンが発表されるだけでナゴドの至るところから溜め息が漏れる有様だったのを忘れたか?
ソローロなんて揶揄されていたが、そもそも前を打つ奴らがカス過ぎてランナーが溜まらんのが原因だろうが
中日の顔として扱われてる奴らがショボいという現実から目を背けるな
この球団はその年にチームの誰よりも数字で結果を残した外人に対して冷たすぎる
ランナー出てスライドステップになると対応できなくなるというのが定説
からくりなら1.5倍本数増えるって言われてたなあ実際どうなったかは知らないが
佐藤優 2000万 → 1700万 (▼15%)
石川翔 600万 → 600万
滝野要 720万 → 650万 (▼9.7%)
大藏彰 300万 → 300万
石垣雅 540万 → 660万 (△22%)
石田健 300万 → 300万
髙松渡 600万 → 600万
石川駿 600万 → 600万
ゲレーロは出て行き方が良くなかったな。
より高い金を出す球団に行くのは普通だしそれ事態はなんも思わんけどわざわざ名古屋を貶す必要は無かっただろ。
俺は名古屋市民じゃないけどアレは気分悪かった
>>490
ただ単にお前は大嫌いなアイツが気にいらんだけの話やろw >>494
吸血鬼ボレスが移籍禁止条項を入れさせるわけないから
かりに復帰しても一年で好条件を求めて出で行くのは目にみえている >>490
今の京田が上位周平がクリーンアップに酷似しとるな 498どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 18:52:58.55
>>484
マスメディアなんて都合よい印象操作で悪者に仕立て上げたり
聖人に仕立てあげるのが普通じゃねえの
大本営ならドヴェゴンズから出て行く奴は全員悪者扱いな 石川翔現状維持はわかるんだが清水がたった200万アップか
ゲレは今までの発言や無礼すべて公開生動画を通して土下座で詫びて1年4000万なら良いよ
506どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 19:15:07.19
田島なんて事実上引退しただろ
>>108
北関東とか呼ぶ名古屋土民w
南東北やろ。 清水はあの酷いロッテ戦で先発してて本当なら3勝はしてたはずなんだがなあ
清水って2勝しかしてなかったんか
内容はひどかったけどなんとなく4勝してるイメージだった
加藤阿部医療遠藤辺りは上がると思うけど福田と周平はよくわからない
ゲレーロみたいなタイプの選手は必要だけど
ゲレーロ本人は性格に難ありすぎていらない
ゲレーロ戻ってきそうな雰囲気あるのか
ビシエドとの関係はどうだったか
加藤だろ?
あいつ発言1つ1つがトゲあったり選択ミスってる印象あるわ
加藤はここではゴミみたいにバカにされてるけど
俺は来年大幅に飛躍するんじゃないかとも思ってる
加藤が球団社長の加藤なのか、捕手の加藤なのかスレだけ読むとたまにわからなくなる
二人とも地味にポンコツだから余計に
加藤球団代表はいつか問題起こしそう
あの口の悪さはあかん
>>517
自分は逆に失速する気がしてならない
郡司石橋に押し潰されそう 新聞記者も面白がってことあるごとに話聞き出そうとしてるもんな
ゲレーロは名古屋のメシはマズイ東京のメシは美味いって言ってたし
巨人に行ってから人が変わったように笑顔が増えてヒロインも受けるようになったし
新しい仕事がほしいからあるからそういってるけど、ほんとは名古屋でやりたくないだろうな
勝ち星重視査定だから田島のせいで200万は損しただろうな>清水
スプリングトレーニング体重オーバーで来て膝やって遊び惚けてたら見切られて中日が拾ったてのが真相らしいね
基本的にメンタル幼いからフォローできない所だとパフォーマンス落ちて扱いづらくなって捨てられるんだろう
>>523
名古屋のメシってのは「なごやめし」のことじゃないの?
全般的にまずいってことはないと思うんだけど 528どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 20:45:40.45
田島親方は何食ってもうまいしか言わねえしな
ゲレは代理人が各球団に打診してみて、「こりゃダメ」と思ったんじゃね?
だから古巣にラブコールを始めたんだろう
>>522
広島に入った時点で査定が酷いのは小園も了承済みじゃないの
石垣がヒット2本で120万upで清水が200万か、と思うんだわ
推定だからどこまで合ってるか知らんけど 何年か前のダウンで色々記事書かれたのがあるのかもね
正直石川は下げなきゃいけないだろうに
清水の方が上だけど100万しか違わんのはおかしい
根尾はこの分だとupしそう
ベースの違う人を上がる下がるで比較しても意味ないな
勝野は今年1200だからなんとも言えん
536どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 21:04:14.71
ゴミどもは時給980円が妥当
滝野は下げたな
6位で入り軍出場なしの大卒だからそれでいいけど
井領遠藤がどうなるか気になるな
武田より安くはしておけない
滝野はあと二年で首だろうな
全く一軍でやれる気がしない
周平どんだけあがるか見ものだな
後阿部ちゃんは何倍になるんだか
543どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 21:35:37.84
ヤクルトしか勝てねえザコ専柳は時給980円が妥当
山本はいっきに1400万位になるかと思ってたけど、
こりゃ1000万ギリギリぐらいかな?
何もしてない石川翔が700万とはな・・・。
山本が活躍して二位の石川らが使えない
この辺が強くならない理由
548どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 21:40:54.28
551どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 21:55:28.13
このスレ荒らしてるの銀魂とかのアニメ実況荒らしてた奴だから
触れんほうがいいよ
日本語もまともに使えないとなるとまた隣の国の人か
沖縄でキャンプをする時期になると混ざってくるよね毎年…キモすぎ
ま、誰でもいいから積極補強って言ったんだから言った言葉に責任持てよ。
バレンティンがヤクルトを出て行けばゲレーロで穴埋めしてゲレーロも麻布ライフを満喫できてウハウハだな
加藤球団代表は「Aクラスに入れる戦力にはちょっと足りないかなと1年終わって実感した。オフに何とかできないかという思いはあります」と言っただけ
それで福田に動いてるし、新外国人も獲る
558どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 22:27:19.12
まあ今のドヴェゴンズなんて情弱アホが見るコンテンツだしな
やっぱり石川は手首痛めてたのな
夏以降しょっちゅうスタメン落ちしとったし
562どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 23:17:52.43
こういう話を聞くとマジでうちは危機感が足らんよな
「ドラゴンズ戦の中継は今でも中日傘下の民放テレビ4局しか放送できませんが、
完全に押し付け合い状態です。
ひどいときは編成判断で、1時間半しか中継できない試合もありました」
(東海地区のテレビ局員)
久々に来たけどID無しガイジってオフシーズンにも粘着しとるんか
564どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 23:31:52.96
熱狂的ドヴェゴンズファンだしな
選手の名前をほとんど知らない自称ドラゴンズファンだと言うドラゴンズアンチの基地外代表ID無し
ロドマルモンペはほぼいなくなり、ゲロが転がってるのにスルースキル発揮
嶋は奪われ鳥谷や森福の獲得にも動かず松坂に西武いくわと虚仮にされてオフはドラフト以外どん底やわ・・・
568どうですか解説の名無しさん2019/11/09(土) 23:52:35.60
マジでヤベエよな
補強サッパリ進まねえどころか
完全に弱体化しとるじゃねえか
おれ思ったんだけど
知らぬまにD専よりもプロ野球板の中日スレのほうがキチガイ少なくねえか
プロ野球板の今の本スレって「中日による…」ってやつ?
つか燃えドラスレ無くなったんだな
572どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 00:05:04.17
プロ野球板のヤツはなんか淡々と進んどるよな
議論にもなってねえしあってもなくても一緒だろアレ
IDなしおじってそっちにもおんのかよ草
あんま意識してなかったから気づかなかったわ
D専のキチって
粘着アウアウエー>>553
競馬直オタ>>567
ID無し
野球煽り
とキチはみな似たような感性でw 金払ってまでID消してるのはIDなしをNGにする方法が分からない人にかまってもらうためと自作自演のため
携帯からも含めて一人で3役やっててもおかしくない
根尾がランニングでぶっちぎり一位って記事出てるけど
体格も高校生から脱却しつつあるな思ってた以上に飛ばし屋になるかもしれん
581どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 00:18:28.86
ガラケーからD専書き込んどるババアなんて
今ごろ高速道路で煽り運転の大暴れしとるだろ
滝野は6位なのに720万だったのかずいぶん高かったな
中日・根尾、締めのランニングぶっちぎり1位に周囲ビックリ…藤嶋に1分以上の差
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-00010064-chuspo-base
第3クール最終日、ラストの練習メニューには、球場近くの海岸沿いにあるウオーキングコースを使って、4.4キロのランニングが組み込まれた。
朝から激しい練習に取り組み、かなり疲れ切った中でのランニングだったが、ここでトップになったのは根尾。
17分31秒で走り、18分35秒だった2位の藤嶋を1分以上も引き離すぶっちぎりの1位となり、周囲を驚かせた。
根尾は「しっかり走れて良かったです」とサラリと話したが、塚本コンディショニングコーチは「疲れている中でぶっちぎりとなり、いい走りだったと思います」と評価していた >>568
だよなあ
大砲獲得の見込みあるから森繁切ったのかと思てたら
もしただの派閥争いやら私怨だけで現行ルート打ち壊したんなら、フロント最悪だわ 586どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 00:34:38.41
言っちゃなんだけど野球に長距離走の能力って
あんま関係なくね?
どうでもいいけど
毎日野球ニュースチェックしたり
中日の事考えてたりするの
キモくね?
皆うすうす気付いてると思うけど
やききううはもう終わりです
ラグビーに抜かれました
劣ってるスポーツ興行だと認識しましょう
45秒以上のランニングは遅筋のトレーニングがあるから
瞬発力=パワーとは関係なくなっていくんだよな
じゃあ走り込みみたいなのもあんま効果ないんかな
昔から推奨されてるけど
592どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 00:47:43.54
ガチの野球ファンがヤベエのは
野球が絶対と勝手に思い込んどる所だよな
ちょっとでも野球disられたら
日本人じゃねえみてえに顔真っ赤にして猛烈に怒り狂っとるし
>>576
キチガイの自己紹介乙
毎日粘着ご苦労さん
他にすることないの?哀れすぎる >>587
それだけじゃないぞ?スレに張り付いて気に入らない意見を持つものを一覧にして煽り叩いて溜飲を下げるとかもはや知能が乏しいとしか哀れよな 石川翔 2軍成績
2018 5登板 8.2回
2019 1登板 4回
とんでもないスぺだな
ドラフト前からかなりのスぺ扱いされてたけど
この前相手にせず無視してたら必死に会話に混ざってたのが笑えたわw話し相手もいないのか
>>591
練習する体力をつけるためにやってる
息が上がると怪我するから >>596
みんな知っとること深夜にわざわざ書き込むな 丸山 2軍成績
2017 15試合 46.1回
2018 1試合 1回
2019 登板なし
こっちもスぺ
6位指名だからそんなもんか
石川翔はドラフトの時からちょくちょく俺負けず嫌いアピールしてくるけどもう飽きたわな
丸山はあそこまで順位下げたのは
怪我持ちだったからで
仕方あるまい
来年はラストチャンスになると思うけど
頑張って欲しいわ
石川翔はまだまだ体が出来てない
大学時代の梅津だって怪我ばかりだったんだから大卒年くらいまでは暖かい目で見てやろうや
604どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 01:33:15.65
ドラフト順位とクビになるまでの年数て相関性ありそうだよな
ドラフトもまずまずだったし
マルティネス、ロドリゲス残留
一億くらいの外国人大砲獲ってくれたら
春まではウキウキできる
無理に積み上げて今いる外人を残留させろとは言わんけど新外人は安物買いはしてほしくないね
日本人獲得は無理だからこそ外人でワクワクさせてくれや
石川はSKE劇場とかに通い詰めてる暇あったらトレーニングして身体作らんとな
根尾みたいに徹底しろとは言わんけど、スペなんだからもう少し意識高く身体に気を使ってほしいわ
608どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 02:12:55.21
あんま言いたくねえけど活躍したらしたで
外人はゼニがあるほうへ行って
結果として利敵することになってまうしな
外人中心でチーム強化したらどうせアホを見るだけだわ
こんばんは
スレの話題から外れた質問だけどナゴド北側駐車場の入り口ってどこにあるの?
回答いただけたら幸いです
高卒は梅津みたいに4年で体仕上げればセーフかなって思うけど
丸山はどうしようもないねえ
教えて教えられる「相乗効果」に期待 中日・高橋が根尾に熱烈アドバイス
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/deskn/CK2019111002100001.html
☆…キャプテンの自覚でしょうか。北谷秋季キャンプで高橋周平内野手が、根尾昂内野手に盛んにアドバイスを送っていました。
打撃練習中は後ろからじっとみつめたり、一緒にタイミングを取ってみたり。専属コーチのような雰囲気でした。
☆…守備でも、手本を示しながらグラブの出し方などを助言。プロ8年目で初めて打撃ベスト10に名を連ね、ゴールデングラブ賞も受賞。
打撃でも守備でも一流と認められる成績を残したことで、後輩に教えるという余裕も出たのでしょうか。
☆…でも、高橋自身もまだまだ克服していかなければならないことがあると分かっているでしょう。
そして、教えることで自ら気付くこともあるはずです。高橋がもう一段上のステージにいくためにも、期待の持てるシーンでした。 >>593
キチガイの自己紹介乙
毎日粘着ご苦労さん
他にすることないの?哀れすぎる >>557
今頃? こんなにずっとBなのに?
今頃??? ちょっとの差のように感じてる結構いるんだろうけど、かなり足りないよ
他所がぼろカスだから五位ですんでるだけ
中日ファンの方に聞きたいんだけど阪神に監督でいえば星野矢野、選手なら福留ガルシアあきふみetc.コーチ陣も元中日何人もいるし山本昌も臨時できてるし阪神に対してちょっと親しみ感じることとかあるんかな?
リーグ最強の打線を持つ中日とリーグ最強の投手陣を持つ阪神がフュージョンしたらきっとリーグ最強のチームができるはず
>>615
何か問題でも?
たかが野球にガチになっちゃてる痛いタイプ? 中スポ
阿知羅 清水の代役で台湾WL参戦
京田 右くるぶしは骨に異常なし
シート打撃で右くるぶしに自打球を当てたが
骨には異常はなく、打撲との診断
「今日は様子見です。すぐに練習できると思います。」
梅津 沖縄の秋季キャンプには参加しないことが決まった
「肉体改造に励みます」
里崎「(ドラゴンズは最低でも育成を30人獲らないと)三軍制を作って‥やって行かないと‥もう強くならな‥もう無理ッスね(困り顔)」
>>603
中日は0か100かみたいな指名をする時があるよね
古本とかも目を怪我しなければドラフト1位や2位の選手だし
怪我をしているけど実力や才能は本物みたいな 周平はどんどん根尾に指導してほしいわ
来年ずっと根尾は1軍いられればいいんだがな
根尾は一年で別人のように成長したわ
この成長速度なら割りと早くショートレギュラーいけそう
阿部は確変かもしれないしそうなったら京田セカンドで
根尾は来年キャンプ怪我なくやってからが勝負だな。
ここでまた怪我するようだとスペで持ってないやつになりそうだわ。
根尾のショートは京田では感じなかった魅力を感じるんだよね
センスの塊なのは間違いないだろう
傑出度で見ると周平ビシエドの二人がリーグトップなんだと
>>607
通い詰めてるってどこの情報?
1回行ったら通い詰めてることになるのか 633どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 09:06:55.21
>>615
そうそう
ただしアホのファンが球場行く限り
ドヴェゴンズは変わらんだろうけどな
成績クソでもアホが釣れてガシガシ儲かるんなら
こんな美味しい商売はねえわ
いちいちカネかける必要ねえし 根尾とかピーに転向でよくね?
シート打撃で投げさせてみてもいいんじゃんね
638どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 09:23:10.28
個人がようやっとっても年俸は上がらんけどな
チーム成績を口実に値上げ幅を断固絞りまくるに決まっとるわ
>>624
ソフトバンクに勝つためにはどうしたらやからな
セ・リーグで一位になるだけなら三軍なくてもギリ何とかなる >>637
やっぱり加藤が最大のウイークポイント
与田も捕手が欲しいと言っていたしね
来年は何とか郡司にバリバリと頑張ってもらいたい まあ郡司は使われるでしょ
中日の捕手陣なら使われて当然
育成はある意味数打てば当たるみたいな感じなのかな?
644どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 10:03:55.43
普通のドラフトだって数打ちゃ当たるで6人くらいとって
そのうち5人くらい数年でポイ捨て
数打ちゃ当たるで選手枠だってアホみてえに70人くらいあるし
育成で乱獲して3軍で飼うのはその延長だわな
木下、桂、加藤、石橋の毎日泥だらけの野球浸けのキャンプ中に郡司どうこうって
648どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 10:22:09.38
>>646
しゃーねーじゃん
数打っても当たらんゴミなんだから >>586
まあ体重が軽い方がタイム速いからな
条件が同じでないわけで >>611
これもうライバルだと思われてないってことだからな 最初からポジション違うんだからライバルなんて思ってねーよ
653どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 10:31:26.82
そもそも遊撃が聖域化しとるし
ドヴェゴンズに競争なんてねえだろ
656どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 10:37:05.73
>>654
だよな
土日のどうでもいい時間帯に試合やらんと意味ねえよな
平日夜とかマジで暇人しか見ねえし >>641
トータルで郡司以上の捕手はチームにはいないから まあ、今年までの中日の捕手だと、捕手以外が今年以上の出来でないとAクラスも目指せないからね。捕手ポジションで上積みができると戦力強化としては一番大きい
郡司加藤キノタコ一軍
石橋二軍
の構想はしてるんだろうな
郡司がまるでダメだとキツイ
太田光くらい出来んかな
>>636
仁村徹は藤嶋を抑えにしたら面白いとは言ってたな >>657
ハードル上げてやるなよw
杉山や根尾で懲りろ >>651
山崎はルーキーの時に落合に無視されたって文句言ってたけど
ライバル意識があったらそんぐらいでもいいと思うわ
だから京田も無理に根尾と仲良くする必要ない 郡司失敗だとドラフト戦略から失敗ってなるからな
佐藤海野どちらも選べたわけだし
そもそも石川も1/3のクジを当てて取れたわけだし、郡司が4位で残ったのも偶然の産物。中日ドラフトに戦略はなく、運に恵まれただけ
今年のドラフトでプロ入りした捕手は誰がモノになるんやろね
2013ほどではないけど今年は近年でも豊作だったし
橋本岡野が当たった場合なら中日スカウトの功績だと言える
>>662
甘い球をタイミングのズレで打ち取るタイプだから危険
岡田の方が断然適正あり >>666
外れた方が活躍するのも運
つまりドラフトの戦略なんて殆どが結果論 >>667
豊作年の前例だと
2016年の吉川尚、京田、源田のショートだったり
2017年の清宮、村上、安田のスラッガーだったり
それなりの結果は出ているのではと思う
うまくいけば、佐藤都海野郡司で2-3人が一軍の一番手、二番手に入ることもあるかもしれない 672どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 11:31:54.92
ドラフトなんてスカウトと高校指導者のゼニ儲けでしかねえしな
>>668
あの時点で残ってる即戦力投手を評価の高い順に取っただけだから、功績っていうほどでもないけどな
だから、文句も言わない。
竹内が当たったら、それは功績 郡司はキャッチャーとしては、覚えないといけないことが多すぎだな。
この前の早稲田戦しか見たことないけど、ミットの出し方も、足の運び方も話にならない。
2軍レベルでも後逸しまくるだろうから、時間かかるよ。
意外に西武に行った拓殖とか高卒捕手が大成する展開もありそう
神宮大会で桂のポロポロ祭りを見た時の絶望感は凄かったな
>>674
杉山はある程度時間かかったけど、郡司は一応、高校大学と低学年の時から強豪チームのレギュラー捕手で代表にも選ばれているから。中日の他の捕手と比べるとプロ入り前の経歴は立派なもの 678どうですか解説の名無しさん2019/11/10(日) 11:44:07.10
やっぱ郡司も前評判悪いんだな
代表に選ばれてもその中では無理だったし、ずっと捕手やってるのにミス目立つのはマイナスに捉えるけどな俺な 肩はもう諦めるしかないしね
極端に言えば、打てなかろうが盗塁刺せなかろうがポロポロしようがチームを勝たせられるなら、それでいいよ
無論、それぞれ出来ることが多い方がその確率は上がるんだけど、枝葉にこだわり過ぎるのもいかがなものかと