◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1607074124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ここから小川抜けるのか。大変だな。
ヤクルト先発投手成績
小川 10勝 8敗
高梨 3勝 6敗
石川 2勝 8敗
スアレス 4勝 4敗
吉田 2勝 7敗
高橋 1勝 3敗
歳内 1勝 2敗
原 2勝 2敗
もし小川がカープに来た場合
プロテクトから漏れるのはどんな感じなんだぜ
ラジオで三村監督の球場炎上事件やってる笑
ガソリンまいた説は間違えだったのね(*´ 艸`)
NG必須広島関連のコロナの記事貼ってくるので注意しましょう→221.18.35.47
ゴキはサンチェスメルセデスの二枚エースか( ´,_ゝ`)プッ
ロッテの山口って選手も誠也みたいになりたいゆうてたな。
しかし昔に比べて右打者減ったな
こりゃヤクルトは井納何がなんでも獲らなきゃな
しかし井納も巨人か
>>4 割りと真面目に近藤、山中を切ってる余裕無かったろこれ・・・
小川は球場が不満なんじゃね
ヤクルトと中日に入団した場合を比較したら
年俸はともかく、生涯成績は結構変わりそう
>>15 もう岡本とか山川みたいなのは稀少種だよな
西武の渡邉?には頑張ってほしい
ちっ 宮西2年契約しやがった・・・・・
だから早く野間と交換しろって言ったのに
FAってどうしても寂しくなるよね
丸が出ていった時もこいせん民みんなめちゃくちゃ寂しがってたし…
丸は広島では子供と公園で遊べなかったのが一つ理由らしいが…
九里は開幕投手狙うってよ
あとオフはマツダで練習+上達屋で動作解析&フォームの研究
>>15 先発投手が100球で降板するケースが増えた
↓
必然的に中継ぎ投手が長く投げなければならなくなった
↓
ワンポイント投手で枠を潰してる場合じゃない
↓
左の変則左腕がいなくなった
↓
左殺しが居ないなら、もう左打者で良くね?
>>27 堂林はガンガン遊んでいるそうですよ( ´,_ゝ`)プッ
小川「ヤクルトには馬車馬のように働かされた。先発も抑えも一気にやらされた。
こんなのはありえない。人間にやらせる事じゃない」
>>22 金額じゃなくチームに愛着もあるけど神宮狭過ぎてFAか
あるかもねw
>>22 それならセリーグなら阪神かカープに行くしかないが(´・ω・`)
佐々岡「カープには馬車馬のように働かされた。先発も抑えも一気にやらされた。
こんなのはありえない。人間にやらせる事じゃない」
ライアンは合コン好きなのにそれを捨てるまでだもんな(´・ω・`)
パリーグで良いならハムか
独身だから北海道も平気かね?ライアン(´・ω・`)
>>42 小川独身なんだ
なんかイメージと違ったな
子供好きそう
ヤクルトは小川に4年8億だろ
これで無理ならどうしようもないわね
小川は金の問題じゃないって言ってるから
球団と球場と野手とコーチが不満なんやろ
>>50 寄り道してたの(´・ω・`)
ボーナス出たから何か買おうかとデパ地下行ったけど激混みだったわ
>>55 何事も身近に何かが起き無いと人は皆対岸の火事
戦争も本土空襲受けるまでは対岸の火事だったようにな
しかし身近に感じるようになったらこれはもう
時既に遅し、の状態でどうにならん状況なわけなんだよね
>>53 ちゃんと俺用にRF1の唐揚げ買ってきたのか?(´・ω・`)
>>54 今日は5選手だよん
ズイズイ50万HRの分上がったわw(´・ω・`)
>>57 だーかーらー混んでたから買ってないの(´・ω・`)
桜島鳥だっけ?美味しいよねサラダが好きだけど
>>61 RF1かニューミュンヘンかで迷うんだよねえ 唐揚げ
>>60 たかが風邪
インフルみたいなもんやし
外国人の感染率が高いんやろ?
>>56 煽りじゃないけど広島ももうすぐ100人行きそうなペースやな
>>62 RF1の揚げ物は高いからのぅ(´・ω・`)
軽症ってどの程度なんだろ
見た目は元気なのに入院か
>>66 唐揚げはちゃんと金を出さないとダメだとつくづく思う
>>64 感染してみないことにはその症状がどうなるかわからんね
特に自分はどちらかというと高齢者の部類だろうし
むしろ治った後の後遺症の方が怖い
医療費も全部自分持ちだし
広島はそうでもないでしょ
今日は東広島の飲み屋さんやら府中の懇親会とやらでクラスター発生
やくせん面白すぎる
制限時間過ぎて喜んでたら、時間差で、小川FA行使で阿鼻叫喚
>>70 風邪でも重症なるし後遺症も残るから
こんな大袈裟にしてることに疑問持ちなさい
菅野メジャー行けば
来年セリーグ団子になるかもな
優勝のチャンスありそう
>>75 大げさなのかどうかさえもわからんのに
疑問の持ちようがない
>>58 >>59 そういや羽月はニュースみたわ
ズイとあと二人ってこと?
>>76 メジャー5球団くらいは手を挙げそうだとあったね
条件合えばまずメジャーでしょうな
ヤクルトから小川が抜けたら完全な投低打高になるな
来年のヤク戦は毎試合長くなりそ
ヤクルトから小川が抜けるのと、
黒田と新井が抜けたときのカープを
比べたらどっちが悲惨なんだろ
>>75 コロナ感染の後遺症として種無しになると研究報告あるのに?
坂本や藤浪はどうなるのやら
>>67 人工呼吸器や酸素吸入器付けなければ軽症
無茶苦茶苦しくても自力で息ができるなら軽症
>>82 ヤクルトでの小川の立ち位置がわからんね
どっちかというと先発要員が抜けるのはリリーフ要員がいなくなうほどの
影響は無いでしょう
1週間に1度しか仕事無いし試合に出るのもせいぜい25試合前後
先発はカバーしやすいね
>>87 主観同士でやってもラチあかないのでw
終わり
>>64 外国人が多いとかただのデマよ
高齢者施設のクラスターとかが目立ってるのにそんなわけないじゃんよ
なんでカープはFA取らないの?
オフはいつも蚊帳の外じゃん٩( ᐛ )و
夏に取引してた他社営業マンが37度の熱が出ましたって
時にはちょっとビビったw
>>74 小川のFA宣言のニュースが出たのって、5時回ってからなんだ?
そりゃつれーな
優柔不断とか言われてるのはそういう訳かw
>>91 先立つものが無いし
FA制度が出来た時に「カープはマネーゲームには参加しません」
と公言してるからね
>>91 お高いのははなから勝負にならんしお安いのは現実的に出せる額が限られるので立地勝負になってしまう
>>97 ついこないだまで広輔でアワアワしてたやん
>>95 若い人にとってはただの風邪でも、老人にとっては風邪は普通に危険な病気だよ。インフルエンザ含む風邪症候群から続発性のウイルス性肺炎はかなりの数老人が死んでる。
小児にとってはインフルエンザの脳炎もあるから寧ろコロナより怖いかも。
ウイルス性肺炎で死んだ人は「風邪で死んだ」とは言わないからあまり実感がないけどね
4日、広島県は、新たに11人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。内訳は、▽東広島市で5人、▽府中市で3人、▽三次市と北広島町で1人ずつ、▽県外在住で三次市滞在の1人となっています。
このうち、東広島市の5人は酒類提供店の関係者、府中市の2人は市内で開かれた懇親会の関係者で、県はそれぞれクラスターが発生したと認定しました。
4日、発表された県内の感染者は合わせて46人となり、3日と並んで過去最多です。
>>94 お金ナイナイ言って本当はあるんだろ
みたいな感じだったけど
やっぱり無いのね٩( ᐛ )و
>>99 立地条件は確かに悪いよね
ほとんどの人は在京を好むし
たまにハムが縁もゆかりも無いコーチとか呼ぶけど
あれは相当お金出してるのかね
新型コロナについては基本的には風邪でいいけど血管に炎症を起こしやすい性質はあるみたいで、高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満などがある人は元々血管に慢性的な炎症を起こしていてコロナウイルスが引き金になって重症化しやすい。
若くて普通の生活している人がこれらの基礎疾患を持っていることはほとんど無いから重症化もしない。
高齢者で基礎疾患なし、とされている人も単に病院に行ったり検査していなかっただけで重症化した人は生活習慣病持っていた人がほとんどなんじゃないかな。
30代でもラーメンばっか食ってデブってるような人は今からでも生活習慣を改善したほうが身のためだと思う。
>>107 SBが結構断られてるの見ると、立地も大事よなあと思った
20代は博多転勤で多少へこんでも、実際行くとエンジョイする人が多いけどねえ
家庭持ってる人だと違う部分も出るんだろうし
>>105 お金はあるけど選手には使いたくない球団だからね
カープファンなら誰でも知ってる松田元の名言
「FAは取らない、引き留めない」
当たり前だけどカープでプロテクト枠想定すると結構取られたら痛いなあって選手も多いな
ピークアウトしたベテランやら復活待ち有望な若手をどうするかにもよるが
ただいまこいせん
今日なんかカープニュースあった?(´・ω・`)
>>114 クリリン1500アップで笑顔(´ω`)
>>4 ドイヒー。
ここまでとは…。
ヤクルトは全力で井納とりにいけよ。
球団の資金気になって軽く調べてみたけど
2019年度は売上169億に対して入場料収入58億程度なんだな
グッズ収入が36億だから足してもまだ70億以上足りないけど残りは何の収入なんだろ
というか売上169億のカープの利益が4.4億で売上320億のSBが5.3億だから
やっぱSBは費用しっかりかけてるな
インフルがぜんぜん流行してないのにこんなに感染者が増えてるってこともうちょっと考えたらどうだ
>>86 ほぼエース、貯金が期待できる人。
カープだったら野村とか九里とかあるいは大瀬良かもしれない。
ただのローテじゃないぞ
有資格者
會澤、田中、野村、松山、長野
一軍主力
誠也、西川、堂林、坂倉
大地、九里、森下、床田、遠藤、祐太、籔田
これに控えと中継ぎ加えても、
割と余裕あるリスト作れそう。
>>121 カープでいうとマエケン抜けた後に優勝してるし
今季だってあれだけ先発陣離脱者出たのに
なんとかかんとか戦えたし
先発要員ってのは先ほども書いたように欠員のカバーは
なんとかなる
>>116 来年からクリリンの呼び名は
栗林のものだ
これ見たらカープの流出ってマシな方だな
>>123 借りる方もバカだな
どうやって返すつもりだったのか
>>119 放映権も下がり続けて雀の涙位に思ってたけどまだ大きいのかな
だったらDAZNもとっとと再契約すれば良いと思うんだけどな
順位落として去年20億も売上落としてるんだし
>>15 アマチュアが左打ち転向が多いとかなんとか、
ライアンFAってまじか
しゃーないウチがついに初めて捨てる時がきたな
>>110 大学が福岡だったけど、福岡好きだけどな..
左打ちばっかりだから最近のドラフトは右打ちがインフレ過ぎる
花咲野村中京元なんて今年のカープの2位までに消えるとは思わなかった
>>117 セイバー観点だと
ヤクルトは打線が酷くて勝てないらしい
神宮は12球団トップのヒッターズパーク
小川は援護がヤクルトでは多かった
あのな、病院が重症化した老人で溢れたら医療崩壊するだろ
交通事故で救急車には乗れても治療が受けられなくなるわけ
ヤクルトは宣言したら上積みするらしいから4年8億までは上げるだろう
ここまで出すチームはないと思うけどな
博多は楽しい街だし必要十分に都会だよな
空港アクセスいいから帰省もしやすいよ
ヘッドハントしてくれるなら迷わず行くけどなw
福岡はでも都市的にはもう飽和状態
これ以上発展するには鉄道網の充実が必要
実際渋滞酷いしね
>>135 実際に住むとみんなそう言うね
少なくとも俺の周りはそうだった
遊びに行くだけでも楽しい町だろうなってのは分かるし
創価エリート小川が創価ヤクルトを出るんか、相当の覚悟だよな
福岡で要注意なのは決して「南国九州」ではない、ということ。日本海側なのでこっちでいうと山陰。
俺も地元の奴に「騙されたろ?w」って言われたw
>>118 >>119 放映権料は確か13億前後
他にカープでデカいのは球場の飲食
後は広告費くらい
ソフトバンクは球場買ったのを球団の負債にしてるし(決算見たらそんな感じ)
営業外での支出も妙に多い
税金対策で利益圧縮だろうね
智弁和歌山で指導者デビューのイチロー氏 フリー打撃実演、場外弾連発で選手から「えぐい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2d7a159e56d44bb457863dbf516e268835dc3e 濃密な3日間となった。初日となった2日は、イチロー氏からあえて声をかけず、選手を観察。いかに指導すべきか、じっくりと見極める日となった。2日目からは実際に指導を開始。さらに3日目となったこの日は実際にフリー打撃を披露する一幕もあった。
今秋のドラフト会議で、日本ハムから4位で指名された細川凌平内野手(18)と、2人一組になってフリー打撃を交互に実演。日米通算4367安打を放った打撃を披露した。
柵越えとなる「本塁打」の打球は実に19本。その他も、全てが鋭い打球ばかりで、選手も全スイングを凝視した。何度も飛び出す場外弾に、生徒からは「えぐい」との声も。イチロー氏の打球を捕った選手たちはガッツポーズをするなど、明るい雰囲気での練習が続いた。
高3の部員も一緒に練習したのか。
細川がいたなら、小林君も加わったんだろうな。
讀賣がどういう移籍コメントを作文するのか楽しみだ
はっきり言ってアレの時は失敗だったから反省して少しは変えてくるのかそれとも焼き直しなのか
ネットのせいでなくブン屋の文章力が落ちているから凋落しているんだと思うんだがね
>>69 わかる
でもライフの胸肉の唐揚げ美味いよ(´・ω・`)
非常に心配な状況、広島も続いています。感染拡大が止まらない新型コロナウイルス。県内では4日も30人を超える新規感染者が発表されています。
広島市で新たに感染が確認されたのは10代から90代までの26人で、呼吸困難などの症状がある中等症が2人。ほかは軽症か無症状です。
このうち、3日に発表された広島市の高齢者施設のクラスター関連では、30代と40代の職員2人の感染が確認されていて、これで施設の感染者は19人となりました。
また呉市では、50代から70代の5人の感染が発表されました。この5人は、3日に感染が発表された高齢者福祉施設に勤務する職員2人の関係者で、このうち70代の1人は入所者で50代の1人は職員です。施設関連の感染者はこれであわせて4人となりました。
このほか福山市でも新たに4人の感染が確認されました。
広島県内の新型コロナウイルスの感染者、月ごとの推移がこちらです。
月ごとでみると、4月の第1波、7月の第2波と見られる増加傾向を超えて先月11月は194人と月間で最多となりました。
今月に入ってもその勢いは止まらず、3日は県内で1日当たりの感染者が過去最多となる46人の感染が発表されるなど12月は4日の時点ですでに100人を超えている状況です。
「感染対策の徹底を」県知事・広島市長が経済界に要請
12/4(金) 19:37配信
新型コロナウイルスの感染の急拡大を受け湯崎知事と広島市の松井市長がそれぞれ県民や企業に感染防止策の徹底を呼びかけました。
湯崎知事は県内の感染状況が県が独自の警戒基準として設定した新規感染者数を超えたことなどから「広島県警戒強化宣言」を発表しました。
このままの感染状況が続くと移動自粛や休業要請といったより強い対策が必要となることから事業主にはテレワークの実施。県民には感染拡大地域との往来の注意や感染防止対策が不十分な飲食店には行かないよう呼びかけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4ff71400941276ccebd6b4ebba32c848d0eee52 福岡市は良い街だよね そういえば俺がいたころは個人の食堂がたくさんあったな 500~700円ぐらいで
美味しい定食がたくさんあった もう今はないんだろうな 安いのはチェーン店、美味しい店は高級店になったのかな?
ここって政治の話しちゃダメなん?
こないだギャーギャー言われてムカついたんだけどいつも野球以外の話してるじゃん
>>151 イチローはレジェンドだけど高校生に指導するのはやめてほしい
イチローは現代野球に否定的でデータ通りにプレーすることに不満を抱いてる
最近のインタビューでも「野球を楽しみたい」と発言していて、子供にもデータに頼らない野球の楽しさを伝えようとしてる
非常に問題ある行動、高野連やNPBからも処罰を設けた方がいいよ
手遅れになる
広島県で新たに11人感染 東広島市や府中市でクラスター 新型コロナ
12/4(金) 18:48
広島県は4日、県内で11人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。内訳は、東広島市の40~60代計5人、府中市の60、70代計3人、三次市の40代1人、北広島町の20代1人、三次市に滞在している県外の40代1人。東広島市の飲食店と、府中市であった懇親会でそれぞれクラスター(感染者集団)が発生したとしている。同日午後7時45分から県庁で記者会見し感染状況を説明する。
>>155 これから唐揚げ屋さんが増えるね(´・ω・`)ワクワクする
>>167 知らない 調べたら西南の近くにあるんだな 西南は縁がなかった
>>162 ネトウヨがーパヨクがーとかなるしなぁ
あと広島地元の政治の話延々やるのもなぁ
って感じ
どちらかと言うとネット上では右寄りになりやすいってのはある
正面切って主張しなくていいからね
でも被爆県とそれ以外じゃ平和教育全然違うからなぁ
広島の政治なんか賄賂配って歩くのがデフォだから、まともな政治議論なんかないさ
>>172 いや、話の内容のまずさじゃなくて、
ちゃんとこの板のガイドラインに禁止と明記されてるよ
ここの住人全員がこのローカルルールを厳格に守って板を利用してるから乱しはダメ!
↓↓↓
☆ここは野球実況板です☆
野球以外の実況や雑談は禁止です
野球と関係のないスレ立ては禁止です
誹謗中傷、挑発、蔑称の使用などアンチ行為、荒らし行為は禁止です
アンチは徹底放置しましょう
野球以外のスポーツの実況はこちらでスポーツch サッカーch
津軽と広島は日本国内でも特別な収賄政治で選挙なのさ
メシや地方ネタとかまだいいけど
政治になると変な奴が湧いてくるから嫌
>>175 野球の話してるのここ3日くらい見たことないけど
この時期は更改、焼きそば、ハゲ
これがメインよ(´・ω・`)
>>178 それで「打倒SB!」とか言われても..
広島県内の感染状況に対し、いっそう強い警戒を呼びかけです。4日、湯崎知事は、「このままだと今月下旬にも行動制限を要請するステージ3に移行する可能性がある」という見解を示しました。
「広島県警戒強化宣言を、ここに発令したいと思います。」(広島県 湯崎英彦知事)
湯崎知事は、先ほど開いた会見で、このペースで感染者が増加すると、12月下旬には「行動制限の要請が生じる」ステージ3に移行する可能性があるとして、警戒強化宣言を発令しました。
また、ステージ3への移行を食い止めるため、広島市内の高齢者施設や医療機関の関係者、飲食店の従業員などを対象として、新たにドライブスルー方式のPCRセンターを開設。「流川積極ガード診療所」にもPCRセンターを開設し、毎日、検査を可能とすることを明らかにしました。
「ステージ3に移行しないように今、警戒基準を超えたという段階で、対策を強めて、ここに移行しないように重要なタイミングになっている。」(広島県 湯崎英彦知事)
また、行動履歴を迅速に把握するために事業主に対して、従業員の勤務時間中の記録を保管しておくよう呼びかけました。
文面から政治の話が冷静にできるような心境とは思えないんだけど…
不満を吐き出したいなら他に適した場所があるでしょうね
西武かっけぇな。流石山賊だわ
栗山「FA権を持っているだけで、ファンの方が『もしかしたら』と、思うかもしれない。
その選択肢を断つことが、『これからもライオンズで野球をやりたい』という思いの、最高の意思表示になるのかなと思いました」。
増田「生涯ライオンズでやっていきたいと思ってる。8年間在籍してまだ日本一を味わっていないので、日本一を目指してやっていこうと思う」
熊代「宣言残留という形で、これからもライオンズに貢献し、ファンの皆さまにはたくさんの笑顔を届けられるよう、一生懸命頑張っていきます!」
中村「FA権を所持しているのもめんどくさい。『骨をうずめる』とかいうのはあまり好きじゃないけど、はたから見たらそうなる」
金子「これからも大好きな埼玉西武ライオンズで、長くチームに貢献し、ファンの皆さまに喜んでいただき、
かかわるすべての人に恩返しできるよう、より一層頑張っていきたいと強く思いました。」
ちなみに間質性肺炎で壊れた組織は元には戻らない。
何度かコロナを再発したら「若い健康な人」ではなくなるので注意
>>162 わかっとらんな。
自分に興味がない、自分に都合悪い、
ときに出てくるのが「スレチ!」
しかし今年はオフシーズンが短いな
テレワークで昼間に野球が見れるからかな?
*1 菊池涼 30000万 済(複2/4年目)
*2 鈴木誠 28000万 未
*3 會澤 21300万 済(複2/3年目)
―――――――――――――――――
*4 田中広 20000万 済(複1/2年目)
*5 大瀬良 17500万 未 ※来年FA権取得
*6 長野 17000万 未
*7 野村 12000万 済(複2/2年目)
*8 九里 *8700万 済 ※来年FA権取得
*8 中崎 *8700万 済
10 松山 *8500万 未
―――――――――――――――――
11 西川 *6300万 済 2年後FA権?
―――――――――――――――――
** 森下 *1600万 未
** 堂林 *1600万 未
>>193 >*5 大瀬良 17500万 未 ※来年FA権取得
早くね?
讀賣は中途半端なのはことごとく失敗してるでしょ
今年は山田なくなった時点でかなり大失敗よ
山田は1年以上前からどうせ巨人どうせ巨人書かれ過ぎたな
虚カスはマスコミを恨めばいいよ(´・ω・`)
俺はスレの流れが不適切だと思ったら黙って出ていってしばらく帰ってこんな。別にここだけが人生じゃないしw
>>183 あの圧倒的戦力差が
この3人で埋まるとは到底思えないんだよな
埋まると思ってるんなら
巨人のフロント相当頭逝っとるな
菊池は現状維持で誠也に最高年俸取らすように調整するんやろうな
>>200 そもそも菊池は複数年だから年俸変わらんが
誠也が最高になるだろうよそりゃ
>>194 大卒は7年フルにやったらFAだからなあ
大瀬良は、中継ぎ転向の翌年と今年くらいしか離脱してないはずで
これを合わして1年とすると、今年で満6年分くらいは稼働してる
時間が経つのははえーなあ
>>198 そうは言っても野球はサッカーとかと違ってFA権持ってるやつしか引き抜けんからどうしようもない
もし野球にFAがなかったら死に物狂いで誠也や森下引き抜きに来るだろう
FAという素晴らしい制度のおかげで誠也も森下も何をどうやっても引き抜けない
>>203 つうか、強くなる=他所から取る から脱却せん限り一緒でしょ
確かにライアン梶谷井納を取ればセリーグは制しやすくなるだろうが
ソフトバンク相手にはほとんど意味ないだろなー
ライアン梶谷井納で状況が
どう変わるとも思えんけどな
なんと言うても菅野やろ
>>204 育成システムの結果が出るのは最低5年は掛かるだろうし
手っ取り早く強くなるためには補強が正解だとは思うよ
ただ今年のメンツでは一気には強くなれないけどね
それと日シリであんな体たらくだったんは、ガス欠とピーキングの失敗が大きいでしょ
セであんな状態だったチームがSBに何が出来るわけもないし
金をかけて強くなるっつーのはどの世界でもプロスポーツチームとしては健全だがプロ野球だけは違う
外からの血を入れて強くなっても評価されないガラパゴス昭和スポーツ
だがそれがいい
【速報】広島市の児童2人が感染 1日当たり最多の48人
12/4(金) 20:04配信
広島市は中区の市立小学校2校で各1人の児童が新型コロナウイルスに感染したことを発表しました。
10歳未満と10代の児童で症状はなく、他の事例との関連や県外などへの往来については調査中だということです。
広島市は施設の消毒や濃厚接触者等の調査などを行うため、この2つの小学校について、当面5日(土)から7日(月)までの3日間、全学年を臨時休業とするほか、放課後児童クラブの受け入れを停止することにしています。
4日に発表された広島県内の感染者は48人で、過去最多を更新しました。
>>208 ピーキング完璧だった去年からなにも変わってなくない?
金城相川あたりはまじで意味わからんかったな。
保証の奥村まだ現役やしな
>>207 ホームラン14本と空位のサードを埋めてファーストと行ったり来たりしたこと、打点58は評価してあげてほしいな
気持ち良く2倍増とオマケで3500万とか
巨人打撃で勝ってきたチームじゃないから投手勝負でSB相手じゃきつかったね
つってもそういうスコアでもないか
広島ももう1日50人が感染するレベルまできたか
広島の50人は東京でいう250人に相当すると考えるとまだ大したことないな
>>175 自分も渡部の会見がどうのガキの使いがどうの、他にも雑談にいっぱい加わってるクセによう言うわw
どこが厳格に守ってるんや
政治は深入り良くないけど此所の半分は雑談で緩いのがまぁ良いとこでもあるし
>>207 嫁さんに新しいベベ買ってあげられるくらいは払ってやって欲しいわ
>>204 来年日本一になる為にはどうするかとなると強奪しかないけどな
強奪で戦力の底上げしても、FA選手した後何年ピークを維持できるかを考えると
結局は生え抜きの底上げしないと行き詰るけど
強奪するからポジションが空かない→生え抜きが育たない→その場しのぎに強奪(ry
パンダの時にそれから脱却しようとはしたんだけどな、ダメだったけど
>>213 結局ホームラン15本いかなかったなあ
9月くらいに堂林落ちてきてるからホームランキャリアハイ更新無理ってレスした人がボコボコにされてたけど、結局越えられなかったな
マッピ注意(ワッチョイ 4784-lq0O [221.18.35.47])
堂林はまだまだ越えるべき壁はあるのよ
それはまたどんどん高い壁
越えられるかは本人次第よ(´・ω・`)
>>214 というかね
接戦になった時の超えられない壁があのチームの怖さなんだと思うのよ
堂林はもう来年リセットされてるだろうなーって思ったほうが気が楽だよ
継続出来たらとっくにレギュラー取ってる
>>226 相手チームも舐めた配球してこないだろうしな
今年の開幕直後は明らかに警戒されてなかった
だいたい毎年一人くらいは予想に反した大活躍をするよね
今年は堂林と森下がそうだった
来年は矢崎辺りが大活躍するかもしれない
>>219 あとは外国人の質もなにげに差があったね
日本人の生え抜きの差が一番言われるけど、ああいう高いレベルの試合では
やっぱり外国人枠の選手の活躍も目立つ
>>220 来年どう転ぶか分からんけど
後半の不調の半分は疲労だと思うんで、堂林に関しちゃまだ数字は伸ばせると信じてるわ
今思えば三連覇って、キャリアハイと外国人補強が奇跡的に噛み合った産物なんだよなー
あと力あるベテランの存在。
堂林は序盤と終盤とでアプローチが変わってたからなー
球を良く見るように呼び込みすぎてように思う
そのおかけでボールを見逃せてたけど速い球に差し込まれてたね
課題を克服して乗り越えられたらいいけど
堂林はスイングが小さくなっていた 春とはずいぶん違うと思う それは悪いかというと一概には言えんしな
ホームランは出なくなったけど変化球に空振りするというのは少なくなったしね
>>220 予想が当たる当たらないに関わらず、贔屓チームの選手の活躍を望まないのはさすがにアホだよ
聖域化してるわけでもないし
ほぼ同時に同じような見方の書き込みになったな 今年1年の堂林は昨年までにはなかった形のヒット、ホームランがたくさん出た
それを自分のものにできたかどうかだな ああ、こういうタイミングだとこういう打球になるのかと物にしたら良いけどね
たぶんそれなりの自信は出来たとは思う
怪我さえ無きゃ来年も打つよ
どの球を見逃しどの球を打つかの選球が素晴らしいからな
例えばソフトバンクから強奪しまくって日本一になるんならまだわからんでもないのよ
そっちでも勝てないから同一リーグから引き抜いて周りを弱体化させて喜んでるのが情けない
まぁ数の1本2本の差は重要ではなくて来年に感覚持ち越せるかよね
余り活躍しすぎたらFA流出待った無しだから
ほどほどに活躍してくれるのが一番良い
広島九里が開幕投手へ意欲、こだわりはイニング数
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5cba42b9f745f8e43a314fa716f5fa07bddc0f 来季の目標について「2桁勝ちたいですけど、それよりもイニング数には一番のこだわりを持ってやりたい。
1試合平均7イニング、170イニングはいきたい」
来季は背番号が12から11に変更となる。「どの球団を見ても良い投手がつけているイメージですし、憧れの番号でもあった。
それをつけさせていただくことに感謝して、しっかり頑張りたいと思います」。
>>217 って思うぢゃん?(´・ω・`)
調べたらからあげグランプリもとってたわ
https://ure.pia.co.jp/articles/-/714919 残念ながら販売地域限定されてるけど
>>237 資金力が巨人以上だからなぁ、ソフバンほど金の出し惜しみをしない球団はないから
「自分の中では、環境を思い切って変えたい、セ・リーグじゃなくパ・リーグに挑戦したい気持ちも正直あったので、
いろいろ考えたんですけど、球団の誠意、愛はすごく感じましたし、監督、コーチ、選手、ファンの方に残ってほしい、
来年以降も同じユニホームを着て一緒に戦いたいという言葉をたくさん頂いて、勘違いかもしれないですけど、
すごく自分は愛されてるなと感じたので、自分の居場所はこのチームだなと感じて残留を決意しました」
山田は結構情に篤かったんだな、結構淡々とした感じの印象だったが
>>242 から揚げグランプリってなんだよw
おいしいから揚げ屋ないからし
コロナで出店増えてるらしいとか聞くけど
在京かつしっかり金出したって上での話じゃん
金捨てた漢気じゃないよ
ホークスに日本シリーズで勝ちたければ強力な先発5枚用意するか全て燃やし尽くす打線用意するしかないな
案外現状一番抵抗できそうなのカープかもしれん
>>245 プロ野球OBが山田はああ見えて情を大切にするとは言ってたけどその通りだった
パ行ってみたいは本当かよと思うけど
>>249 ずっと巨人を軸に考えてはいましたが、なんて仮にあったとしても言えないだろう
結局残るのは言葉じゃなく行動だしな
まぁ在京はでかいね
ヤクルトの地方版チームとか残る要素見当たらんし
>>250 本心どうであれ残ってくれたからな
ファンからしたらそれで十分だろうな
>>216 渡部さんは高校野球マニアだし広島ホームテレビのカープ番組にも何度も出演してる野球芸人やぞ
堂林の後半の落ち込みは捻挫の影響というより物真似効果が無くなったからだな
まだ自分のスイングってものが見つかってない
投手と野手で違うけど九里みたいにジワジワと進化するしかないよ
捻挫する日まで打ってて捻挫後成績下げてるんだが
馬鹿なのかな?
>>255 いつまで捻挫してんだよ
守備もして盗塁もできるのに打つ方だけサッパリだったじゃないか
お前こそ何見てんだ
優勝できるようなチームは789に
優秀な勝ちパは居るもんとして
6回までにリードを保った方が
絶対的に有利になるわけだから
強力な先発陣か得点力ある打線が
必要ちゅうことだな
やっぱ先発でエース級は3枚はいるな
捻挫がすぐ治るなら誰も困らん
安静にして一月とかの世界だぞ
九里選手170イニング目指すなら四球20くらいに抑えたいわね
>>257 今年はホークスが一番信頼度低かったし6回までというか向こうの勝ちパターンいかに出さないかという事になるな
カープが強かった年も6回の得点数多かったしやっぱり7回以降にひっくり返すのは難しいんだな
>>228 森下は予想に反したと言うより予想以上だな
捻挫とか色々とメカニックがズレるんよね
まあどうかは知らんが堂林はしっかり治してキャンプでまたアピールよ
まだ一軍確定な器じゃないんだから(´・ω・`)
森下はここで言われていた通り野球センスが抜群だった
だからこの活躍は不思議ではない
マエケンや森下のようなタイプはまず活躍する
堂林は微妙だよなぁ最終的に突出した成績というわけでもないから露骨に上げられないし
来年も今年ぐらいの成績残したら優良Cランク選手として福田みたいにな争奪戦起きるだろうし
それこそ嫁さんの仕事の事考えると巨人じゃなくても首都圏のチームなら考えるんじゃなかろうか
まぁ来年も今年ぐらいやってくれりゃ儲けもんではあるけど
エース級を複数枚ってドラフトの運が大きいからなー
3連覇カープですら打線と中継ぎが主のチームだったし、そっちのが揃えやすい
あと3年はこんな感じだろうなコロナ
遊ぶのは6月から11月までで、あとはおとなしくしておくってことになりそう
九里が来年も活躍してエース級に名乗りをあげてほしい
大社投手を1年目使い潰しで2~3年で壊すってのを何回かやってるから
何とか長持ちして欲しいよな、山内澤崎幹英その辺の二の舞は御免
からあげグランプリとかいうのを調べてたら
西日本スーパー総菜部門の最高金賞がフレスタじゃないか
これは実質田中
今日GOTOトラベルイート
で高級な肉食べたら
胃と腸が踊り出して
死ぬかと思った
おかゆとかまぼこが食いたい
から→空振り
あげ→ポップフライ
野球的にはどうかな
>>273 それgo to he
いや、なんでもない…
>>273 中年ハゲにA5のサシたっぷりの牛肉とか無理よ(´・ω・`)
わしもだけど(´・ω・`)
堂林のFA見越して安部を残してるんだと思うが
現状使う場所が全く見当たらんな
>>265 3連覇中ってリリーフのスタッツ並だったんだろ
その代わり打線が球史に残るレベルでリーグ平均に比べて突出してた
あの時の打線なら今年の投手陣でも優勝しかねない
特に今年のメンツでは考える必要尚更ないが
たまには嘘でもプロテクト語ってる姿をみたいもんや
>>276 赤身がいいわ
ガッツリ肉を喰らってるってのがいい
>>270 山内澤崎は消費期限切れたって感じだけど幹英は本当に酷かった
普通に先発かリリーフ専念させとけばなあ
>>210 昨日のコロナまき散らすレス通報しといたからコロナ関連の書き込み続けてるとお前逮捕されるぞ
その為に通報してるから
>>278 球史に残る猛インチキ打線だから、あれを参考にしてはいけない
傑出度で史上最強だからカープではありえん
>>280 最近の和牛で賞もらうのも赤身系が多いようだ
サシ信仰はバブルの徒花かと(´・ω・`)
わしも高い肉食ったら気持ち悪くなる人(´ω`)
年取ると牛の脂に弱くなるんだよ、そのうちに豚の脂もくるぞ
>>288 サシの入ってる肉は確かに口溶けはいいんだけど
肉を喰らってる感が乏しいんだよなあ
>>288 選考者も年寄りに推移してたりしてな
でも脂えっぐいのは若くてもくるもんなー
松阪牛ってみんな初見まつざかぎゅうって読むよな
愛知県民だけどまつさかうしっていう読み方を最近知った
マッピ注意(ワッチョイ 4784-lq0O [221.18.35.47])
>>280 A○ランクのサーロインは脂の塊だけどシャトーブリアンは大体赤身で柔らかいぞ
・・・・・・・・・・お値段も凄まじいけど
>>284 また髪の話して(aa略
かつおとか何歳までやるんやな
奥川が育つまで若手がいないから簡単に引退できんやろね
和牛香っていうあの甘い香りはサシのところにあるんでしょ?
自分はあの甘みを味わうために肉食ってるから、サシは多いほうが好き
>>295 まつさかうし
まつさかぎゅう
どっちでもいいんやで
ただ「ざ」には絶対にならない
茨城が「いばら『き』」なのと同じ
来年羽月とか勝負の3年目だし二軍から巻き返せるかだな安部は
三好上本曽根で控えの枠使うし残りの枠を羽月矢野の争いに割り込めるかって所か
>>299 ヒレは上品すぎるわー
肩ロースとかランプとかがいい
サシの入ってないサーロインもいい
まあ松坂は牛じゃなく豚や(´・ω・`)
西武が囲ってるのは制限前のポスティングで潤ったことの恩返し
>>245 これは正直な意見なんだろうな。ヤクファンからしたら堪らないし、チームを応援しようってなるよね。
>>263 森下はマエケンと色々被るね。クレバーで無理しないところとか。
>>302 どっちでもいいんか
松阪→まつさか 松坂→まつざかか ややこしい
ちなみに大阪は昔は
大坂と書いて「おおざか」と読んだ
明日のSPORTS ウォッチャーで藤井皓哉の特集やて
脂が旨いのは牛肉よりも豚肉だなあ
三枚肉とか塩コショウで焼いただけでも旨い
野間も大盛野間2世のうぐさがいるし曽根が外野出来るようになったし
来年で駄目なら安部同様首を覚悟しなきゃ駄目そう
野間がクビになったらこいせん的には優勝レベルのお祭り騒ぎでしょ
宇草は野間の障害にはならんよ
あの守備力がどうにかなるとは思えん
一塁手に転向させた方が・・・
>>308 もうロースの脂は身体が受け付けないわ、若いっていいなぁ
野間なんか最初からプロ無理でも指名してるんだから残すに決まってるだろ
>>278 指標関係はわからんが勝ちパターンの防御率は優秀といっていいんじゃないの、運がよかったにしても
最後の年はフランスア様々って感じだけど
宇草こそ素材の選手
しかし大卒だからな、何年もかかってたらやばい
ほんとは外れで石田の確約してたけど、ピーコと法大の関係が微妙だったし吹っかけられたんで
突然オーナーのお気に入りの野間にしたんだよ。緒方が媚びたわけ
2年後に誠也・西川流出の危機があるのに
野間をクビにする余裕があるもんか
ホンコンですら頭数として残しておきたいレベルなのに
それで法大とまたこじれた、それらのケジメがポンコツ宇草指名
>>321 いやいやいやいや
初優勝を知ってるおっさんもおっさんだわw
豚は適度な脂が旨いんだよなあ
ヒレは物足りない
つべのおすすめ日テレニュースにゆきみん登場
なにこれ、怖い
高橋も二軍成績しょうずいに負けてるしドラ1共は何をしてるんだろう
もうドラ1で野手取るの辞めるべきだろ
中村も石原以下だし坂倉いるしと誰も出てこなさすぎる
三連覇中のリリーフ陣が強かったとは到底思えないな あれは強力打線で接戦にならない試合を多く作って
リリーフ陣が楽に投げられるようにしていただけだと思う
小川のおかげで
FA宣言は期間最終日の17時過ぎまで油断ならん事が判明した
>>241 イニング、大事
というかイニング稼げる投手こそ先発の鑑
>>330 カープのドラフト1位は他球団との競合を避けるために他が上位指名しないのを穫るからハズレが多い
投手は最初は通用するけどそのうち酷使が祟って故障する歴史
>>331 少なくとも中崎は良くやってた
フランスアは使い方が悪かった
やくせんみて思ったけど、●のFAのとき他せん住人はさぞ楽しかったんだろうな。
山田は残って正解だね
今やリタイヤ後でも讀賣の一部よりヤクルトのオンリーワンでしょ
>>339 背が高くないし、ファーストより外野の方が簡単だけど?
堂林に関して言えば、間違いなく過去数年よりレベルアップしてるのは確実
スイングが小さくなったというか、後半の長打の減りは確かに気になるが
ただ確変的なものではないね
それであれだけ長い期間活躍はできん
>>360 なんでも昔否定したがるマンはこれ
ペレやマラドーナならともかく
クリロナメッシ世代より明らか今は小粒
中崎 61.1回 1.32
今村 73.2回 2.44
ジャクソン 68.1回 1.71
ヘーゲンズ 83.1回 2.92
これで大したことないとか言われたら中継ぎはやってられんな
最後の年はお願いフランスアだったが16年17年は普通に頑張ってたわ
他球団との競合避けてるとは思わんけどな
競合外してから変な選択してるとは思うが
>>343 そんなんはオフに治せよ
不治の病じゃねえんだから
>>345 成績見たら素晴らしいわw
記憶なんて曖昧だわ
やっぱ四枚優秀なのがいるとはかどる
>>346 今年も競合を避けて早川じゃなく栗林に行ったでしょう
セットアッパーの場合打たれて初めて議論になるからな
普通に抑えてたら話題にすらならない
そういうのが優秀なセットアッパーなんだろうけど
中崎は2015~2017前半まではすごかった
今村も似たような時期かな
18はもうアカンな…ってなってたな
>>349 そんなもんどこも同じだ
問題は外れてからだろ
そもそも近年競合してるほうが多いし
競合避けて一本釣りしてるほうが当たってる
自分の主観で言ってるだけだから反論すら面倒だなこりゃ
>>351 日本人は60試合を3年やったら壊れるな
外国人ならそれでも持つの珍しくないけど
終盤4.5点勝ってても平気で勝ちパターン突っ込んでたせいで登板数増えてしまった
>>349 〝も”って言うほど単独指名していないと思う
【新型コロナ】広島県で最多48人 東広島、府中市でクラスター
12/4(金) 22:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/01146f5eb2d2cf94d323046bf2aef5822b2a64de 広島市は10歳未満~90代の計28人で、50、90代の2人が中等症。異なる市立小学校の児童2人が含まれ、両校は5~7日臨時休校する。30、40代の2人はクラスターが発生した市内の高齢者施設の職員で、施設の感染者は計19人となった。
福山市は4人。うち70代男性会社員、60代女性、50代の3人は、府中市の感染者の濃厚接触者。もう1人は詳細を調査中。
県発表分は11人で、東広島市5人、府中市3人、三次市1人、北広島町1人と県外在住の1人。東広島市は「ナイトラウンジ京子」(同市西条岡町)の従業員4人と利用客で、既に公表されている従業員1人を含めて6人の感染を確認。府中市は懇親会で、福山市の2人を含む参加者6人が陽性となり、県はいずれもクラスターと認定した。
呉市は50~70代の5人。
一番人気を避けてる感はなんとなくあるけど競合は全く避けてないな
高橋大と野間は競合外した結果だし奨成は競合
最初から単独指名でハズレだったのは近年記憶に無い
早川は当たらん前提で突っ込むしかなかったしね
ハズレで栗林狙いなら結果同じこと
>>358 インターネットの脅迫行為として通報したが
それで対応されなければ、プロバイダ、それでも対応されなければ警察にもっていくから
震えて待て
85 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4784-lq0O [221.18.35.47])[sage] 投稿日:2020/12/03(木) 18:15:13.58 ID:TLv9NFab0 [20/41]
ぶちコロナ入り唾液まき散らすけえ
260 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4784-lq0O [221.18.35.47])[sage] 投稿日:2020/12/03(木) 19:40:55.90 ID:TLv9NFab0 [30/41]
広島土民はバカか泥棒か893しか居ないからな、役所も大混乱だろ
ヤクルトの高橋ってフェニックスで復活前夜の床田と投げあったとき床田よりむしろ凄いくらいだったけどあれから2年たってまだ開花してないのか
>>361 高卒ナンバーワンには行かない印象
大卒は普通に行く
大石、有原、大瀬良、田中、小園
あたりは1番人気ぐらいじゃね?
こんだけ1番人気言っときゃ悪くねえだろ
競合して外したのが大石、森、有原、田中正義だからチャレンジはしているな
岩本貴
今村猛
福井優
野村祐
大瀬良
岡田明
森下暢
ハナから一本釣りは全員最低限稼働してるな
ただ競合ダメって法則だと小園もハズレの可能性が
今村はソフトバンクが
岡田はオリックスが
指名するんじゃないかと言われてた
>>371 前田健「僕は死んだことになってるんですか?」
>>371 ちなみに大瀬良はクジ獲得
福井は大石の外れな
>>355 ドラフトに関しちゃ逆指名時代とここ10年は、きっちり分けて考えるべきかな
酷使についても、教訓としては大事にするべきだけど
前世紀の話をいつまでも引き摺って話すのはおかしい
酷使ですぐ使い潰したドラフト上位なんて最近はずっといないんだから
過去15年で唯一今村くらいじゃないか
ドラフト競合クジに全勝してたら
今頃どれだけの強豪球団になってるのやら
森(雄)の後は増田、田中(正)の後は佐々木(千)で
また競合してるし
なんでカープがサイン盗み専門野球だと受け入れられないのかな?
>>371 近年競合くじで当てたのが小園 中村奨 大瀬良か
別にダメとは思わんが
>>376 希望枠、逆指名、分離ドラフトはなあ
それでもたまには黒田とか前田健太とか当たりが引けたのがよかったが
もう50年近くサイン盗み野球一筋だろカープは。伝統の否定はいけない
>>379 大瀬良も一時期OBやマスコミが取り憑かれたように抑えをやらせようとして本人の負担になっただろう
>>372 SBは同じ九州の二人で迷ってて今宮のほう確保しにきた感じだったね
週べのドラフト一位成功ランキングみたら
岩ちゃんが三位に入ってたから岩ちゃんの年はオオ外れやったんやな。
森下は横浜以外に
もう一球団きて
三球団競合になるんじゃないかと言われてた
そこはどこか忘れた
>>393 カープは相手にされてなかった時代だからな…
>>387 落合がバラしてたけどあの時のホークスは最初から今宮一本だったらしい
川崎が翌年メジャー行くのその時点で決まってたから
>>390 【阪神】勝率5割に逆戻り、金本監督「仕事してもらわんと」
スポーツ報知 5月14日(土)19時39分配信
◆DeNA3―1阪神(14日・横浜)
―藤川は中継ぎで登板した。
「ボール自体はやっぱりよかった。あとはコントロールかな。フォークを相手が振らなかったね。分かるのかな、そんな感じがしたけどね」
金本も警戒してた
>>393-394 建さんがカープがアマに嫌われてた理由金無いのが理由じゃなくて施設関連がボロすぎて嫌がられてたって言ってたな
旧市民時代雰囲気は好きだったけど本当に貧相な設備だったし
【合同トライアウト直前】 藤井皓哉 戦力外通告を受けて気付いた“大切なもの”(テレビ東京スポーツ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201204-00010002-tvtokyosv-base 福山だからおかやま山陽は身近なんよな
なので応援しとるで悔いは残すなよ~
>>395 あーそんな時期だっけ
レギュラー抜けて図抜けた身体能力のショートいたらそっちいくよな
未だに去年のドラフトの「横浜DeNAベイスターズ。森…敬斗」を思い出すと心臓が痛くなる
森下だったとして獲られてたらと考えると恐ろしい
市民球場はトイレは酷いし
虫がやたら湧くし、座席も堅いしで
若い女の子が定着する要素が
まるでなかったよな。
でもやっぱりあの雰囲気や光景は
10年経った今でも特別だよ。
久々にちょっと行ってみたくなった。
>>402 トイレは改修してたしかなりキレイな方だったろ
>>402 スコアボード内の売店が暗くて魔窟みたいだったなあ
>>394 逆指名前から相手にされてないよ。契約金が糞安いし設備がぼろくて田舎だもん
逆指名前は逆指名時代よりゴミしか指名できなかったのが事実
カープがプロテクトリスト作るなら
投手~大瀬良、九里、森下、床田、中村裕、中﨑、ケムナ、塹江、一岡、薮田、遠藤
捕手~會澤、坂倉、中村
内野手~菊池、田中、堂林、松山
外野手~鈴木、西川、野間、大盛、長野
ここまで23人
今村とか入れるのだろうか?
根本西武がV9戦士のように、オールスター軍団を集めるなら
カープは猛イカサマでそれに挑むってのが基本姿勢で返り討ちにあったけど
実力では一軍と二軍の違いがあったなだよ
逆指名以前はドラフト指名拒否が20~40人居て、ドラフト後に気が変って好きな球団に入るんだよ
指名される選手もほぼ囲い。そういう時代。
>>398 ちょうど建さんが入団する少し前あたりから色々改善に取りかかってたので
その前の印象が強かった訳だ
策略のお陰で川口とか前田智とか良い選手も取れたけどドラフト上位級は来ない、そういうチーム
基本的に悪質なサイン盗み専門でプロと戦って来たのだ、それがカープの歴史
真面目に開幕投手九里はありだな
チームを奮い立たせてくれる投手になった
>>417 九里も帳尻だからエース格は無理だよ。エース格はエースと当るから九里では勝てない
>>409 カープの選手層でこれだもんな
恭平とか余裕の圏外とか悲しい
SBの若手ファンとか発狂モンなんでは
俺なら中継ぎ誰か外して林inかなあ
>>404 最後の“球場長”(管理事務所 所長)が着任して真っ先にトイレを改修したので
ラストイヤーの時点ではかなりマシになってた
丸ごと取り替えた個室もあった模様
投手14人
大瀬良、中崎、野村、九里、岡田、床田、薮田、アドゥワ、森下、遠藤
島内、塹江、高橋昂、ケムナ
捕手3人
會澤、坂倉、奨成
内野手5人
菊池、田中、堂林、小園、林
外野手5人
鈴木、松山、野間、西川、宇草
漏れ
一岡、今村、菊池保、中田、恭平、矢崎、中村祐、高橋樹、山口、田中法、玉村、レイラ、その他
長野、安部、磯村、三好、曽根、上本、高橋大、正随、石原、白濱、羽月、大盛、その他
安部ちゃんは入団時のゆきさつから手形あるかもだから守るなら松山漏れかな
矢崎も本来はプロテクトだからそうなると大変、アドゥワでも漏らすか
西川はレフトにすればいい
打撃に専念したら20本は打つだろ
昨年16だし
久々に市民球場に行きたいなって事で
自慢の俊足を活かして行ってきたよ。
さすがに人もほとんどいなくて
寂しかったけど
あの頃の鼓動と熱は感じたね。
>>409 一軍戦力以外ほとんど入ってないからなー
しかも登板上位の島内、菊池保、中田や本来ローテにいたはずの野村がいない
小園とか林は当然守るだろうしなぁ
結局弱体化を逆指名制度のせいにしたいから歴史を改ざんしているのであって
逆指名制度前はもっと酷かった。それが歴史
横浜と言えばサイン盗みだぞ
歴史が証明しているからな
>>428 フットワーク軽過ぎィ!
風邪ひきなさんなよ
そういやちょーさんもFA権利あるが去年今年と行使しなかったな
まあ年齢的なものもあるだろうが…
引退まで大事にしてほしいなぁ
戦力以外の部分でも得難い選手だよホント
長野2020
打率.285(267-76)10本 42打点(得点圏打率.403)
出塁率.355 長打率.468 OPS.823
地味に復活してるよな
春がなかったせいかもしれんけど
かつての市民球場も今となっては懐かしいね
いつの間にか市民球場経験者の野球選手もあまりいない
>>434 嫁さん本格的に広島住まいなったんやろ?
引退までとは言わんが今年は少なくとも考えてなかったんじゃない?
>>432 ~だぞ~だぞ~だからな
これ使ったらそれっぽくなるぞ
>>436 一軍で試合出た事あるカープ現役が
今日現在、松山だけになってしまった
巨人ファンは若手獲られるのよく我慢できるな
獲られるだけでもめっちゃ嫌なのに
一岡とか平良みたいに活躍されたら
発狂してしまうかも
1左長野
2遊田中広
3中西川
4右鈴木誠
5一クロン
6捕會澤(坂倉)
7ニ菊池
まで機能したらサードで小園やら林やら使えるんだけどな
プロ野球球団は基本的にお金があるからやるんであって、カープとは異次元だから
>>438 当初は半々と言ってたけど
“働き方改革”で出社が週1になったらしく
(それを認めるテレ朝が凄いけど)
ほぼ広島住まいだろうね
タクローは元が監督まで見込んでたのに逃げられたけど長野について元はどう考えてんだろ
本業で儲けた金を節税対策も含めて投入できるから金銭感覚がカープとは桁が違うんだよ
実際は実力的には常に最底辺というのがカープの真の姿。だってドミニカンだって3億も出せばサンタナが買える訳で
底辺の乞食を育成する必要はない
強力打線ってのは本来莫大なお金が掛かるから金満で無いと作れない
つまり歴代横浜打線ってのは全部インチキの賜物でな、プロ野球はエンタメなんだよ
>>451 前田神枠だ光栄に思え
まあ松山ファンだけどクロンハズレでスタメン外れるまではスタメンはないだろう
今更外野で使うとも思えん
結果論だけど広島市に5億円、日南市に1億円なんて寄付してる場合じゃなかったよな
カメラはどこの球場にもあるんだよ、それでサインを見てる
だけどあとはやるかやらないかで、カープみたいに無制限にやり放題ってのはまずない
>>450 琢朗は監督の目が無いのが分かって逃げただけだろ
>>449 また記事見てきた
昨春から広島移住、今は週3程度上京らしいね
広島で引退するんじゃないかな…願望か笑
>>458 どうせ税金で持ってかれるんだから関係を深めたい自治体に寄付は悪い選択じゃないだろ
あれ残しとってもたいして内部留保増えてないべ
>>460 監督やりたかったのか?
その割に監督なさそうな巨人にいるけど
>>463 巨人で実績上げればどっかが監督として招聘の目はあるがな
嫁さん
「巨人と同じ7番だといいね」
↓
長野
「7番はもうつけて頑張っている人がいるから、そういうことは言ってはいけない」
今年頑張ったな
うん
失策王獲得は玉にキズだが
河田はオーナーが直々に頼み込んでカープ復帰らしいからタクローの代わりに繋ぎで監督をやる可能性もあるな
>>464 尾花は巨人のコーチとして実績挙げて、
ベイの監督になったけど、大したことなかったよな
その上、また巨人に戻ってコーチして、
高校の指導者になって、古巣の二軍コーチになった
ハッキリ言ってよく分からない人
タクシー運ちゃんの噂
タクローは楽天から監督込みのオファーあったが潰れたので引退後もカープでのコーチ引き受けた
岩見は高校時代みたいにサイドにしてたらまだ現役だったかも
>>471 小関のドラフト本で岩見は決め球、外角スライダーかカットでストライク取れなくて苦しんでる
とあったな
今TVのBS1で岩見とダルが投げているが サイドで投げている
アマ時代から変則フォームで生き延びてる投手がプロでやってける訳が無かったよな
>>452 一軍初出場がマツダ3年目
もしかしたら二軍の試合かJABA広島大会(マツダオープン後も使った)で出てたかもしれんが
記憶も記録も持ってない
>>442 かつてカープ在籍した現役なら後は大竹マエケンくらいだな
いつの間にかそんな感じなんだなあ
ヤクルトは直江と山下取りに行くのが一番効くと思う
枠も資金も余ってるんだしポジション的にも欲しいところでしょ
巨人小川いらないだろ
4点台で人取られてまでいかんだろ
>>462 沖縄市にはキャンプ施設改修してもらってる
球場32億、屋内練習場17億
寄付は1億なのにこの2つだけで49億もかかってる
正随ファンだけど今日の正随の更改の記事探したけど全く無いのな
羽月のはたくさんあったけど
正隨は700万の現状維持、来季で大卒3年目。正直期待されてる金額ではない
カープでも損得分岐点は1000万とかの筈、選手は用具代、医療費、キャンプ代等々掛るから700万だと生活が厳しい
ぶっちゃけ高校や大学が甲子園だ優勝だとなればご祝儀も必要だし
久本はバッピ引退したけど菊池との自主トレはもうやらないんかな
毎年楽しみにしてたけど
700万も750万も誤差だろ。有名税ってのもあるわけ、段原中学の同窓会に呼ばれるとかさ
摂津で1200万だと言ってたな当時
野間だって床田だって大学に設備寄付したりするわけだ、草リーグで何もないしビニールハウスのブルペンでもあれば嬉しい
野間が寄贈したブルペン
500万か
>>494 こんなことやってたら契約金一億とかでも
だいぶ目減りするよな
育ててくれた恩師にお礼するわけ、大社の場合は本人には0円なんてケースもある。
それがいわゆる裏金と呼ばれるもので選手個人とプロの間の問題ではないのだ
だから裏金はなくならない。後輩の活動費でもあるわけだから
>>467 ヘッドコーチでしかもオーナー直々なら十分有り得るな
そうなると次は東出ヘッドコーチとかになるんだろうか
だから今でも裏金はあるわけ、ないとアマなんか消えるところもあるだろう
カープが出せないから裏金がないと妄信するのではなく、裏金が活動費として必須である現実を考えてよ
3軍の運営費が年間3億だろ、施設別でだ
社会人の運営費も年間2~3億、でもそれでは人工芝買えないだろ大学でも同じ
人工芝は概ね2億で10年単位で考えると芝より安いと言われる。つまり芝の維持費は年2000万掛るわけだ
グランド代だけでそれで照明や機材、寮、筋トレ施設等々スポーツするにはお金が必要なんだよ
名門は部費や寮費が安かったりする、先輩が寄付したからだ
それがないと六大学レベルだとぶっちゃけ野球なんかできない
ニッカンの写真のチョイスに物申したい
明大の新築した寮の寮費は正規だと14万越える、その他学費、部費、用具代、遠征代等々
援助があっても学費+150万ぐらい掛るんだよ、もう200万と言われたら親がしぬだろ
NG必須 在日自演ジジイ
ワッチョイ 4784-lq0O [221.18.35.47]
だからカープに出せないだけで今も裏金はある。だから指名もそういうことなんだよ
カープに指名されたら部が市んでしまう
>>510 お前のそれもいい加減鬱陶しいわ
スレの最初にあるんだからいちいち反応するな
本人NGしてても意味ないだろが
子供じゃないなら、スポーツするにはお金が掛かって、プロに指名されるような選手は投資されてる
だからその投資に見合うお礼が必要なのだと理解しよう。
同時になんでカープに実力がないのかまでは受け入れなくても良いから
221.18.35.47
これについては
荒らされて誹謗中傷に脅迫行為までしてるからこの際NGより逮捕されたほうが良いと思うんだけど
今ガチ通報して追い込んでるからそのうち消えるだろ
そりゃお金があれば3億だして現役メジャー雇えば良いわけで200万の1A崩れを育成する必要はない
>>515 お金がないのに、金持ちの道楽に参加しているカープが悪いんだよ。だから悪を極めないと勝てない
一番貧乏な筈のヤクルトがFA組に金積んで現役メジャー連れて来て散財してるだろ
あれがプロの資金力でカープファンはなにも見えてない、いや見たくないから顔を伏せてる
野球で儲ける金なんかはたかが知れてて、ヤクルトでも本気出せば100億出す勢いだろ
それだけの差が、実力差がカープとプロにはある
もう悪質なイカサマと広島の水でも差は埋まらなくなると思うぞ
ヤクルトみたいに外人補強予算を5年に一度20億だ30億出せば10年に1回は優勝が狙えるんだよ
ニッカンのチョイス
NGしてるから常に見えないし安価もつけずに構ってる奴も注意勧告してる奴も全部NG放り込むのがいい
ヤクルトが獲得したドミンゴ・サンタナは推定1億だけどそんな安い選手ではない。
それじゃ二軍選手のクロンと同じじゃん。ありえんだろ
おそらくは年俸3億程度の2年契約で3年目のオプション付きで予算10億という所。
ヤクルトは嘘ばかりつくから、一軍の守備固めだったバレも一軍で活躍したミレッジも初年度は5000万だと推測された。
なわけはないわけで、それじゃカープが取る安物ガチャと同価格帯じゃんということ
>>531 普通にカープでしょ、イカサマだけではどうにもならんほど差が開きつつある
カープにオスーナとサンタナが来たならこれでも良いわけ
6田中
7サンタナ
8西川
9鈴木
5オスーナ
3堂林
4菊池
2會澤
1投手
松山とか野間の替わりにこれが入れば打線が全く違うだろ
妄想ならこれでも良いけど
6田中
3ソト
7オースティン
9鈴木
8西川
5堂林
2坂倉
4菊池
1投手
来年はベイスターズ最下位だろうな
梶谷は抜けて、監督も三浦だし
神里と細川がいるから梶谷が抜けてもそんなに痛くないんだよ
DeNAの外野は関根や桑原、楠本が余ってる
ベイスは牧なんかどこで使う気なんだろ
伊藤ゆとも被ってるよね
>>418 ん?
俺は普通にあり
昔から見てるけど今の九里はそれほど信頼あるわ
カープなんか相手にならんほど充実しているんだよDeNA外野は
内野も大競争だけどな
来年の最下位はDeNAだぞ
所詮DeNAはエンタメ集団だからな
三浦はバカ打線にしないだろうがソト二塁のオプションは残るし
牧と伊藤ゆと両方ダメってのも考え難い。柴田も大和も二塁守れるしな
横浜はキャッチャーとショートが弱過ぎる
神里あたりが奇跡的に頑張れたとしても結局打線に切れ目がある
>>545 ショートは田中ほど下手な選手は居ないよ?そして森が凄いんだけど
ベイはもともと捕手王国で獲得している数がカープの3倍で戦力外になっても他所が引き取るレベルね
會澤とか坂倉はベイでは難しいし磯村なんかとっくに戦力外
獲得している選手の質も数も違うんだよベイとカープは
ここ10年SBとベイは狂ったように捕手とりまくりだった
無駄金、死に金になるからカープはそんなことしないで、これと見込んだ安物雑魚をスターシステムで育てるわけ
どうせイカサマするから安物でいいわけ
まぁパリーグ含めても今捕手に困ってないチームの方が少ないんだけど横浜はセでもヤクルトと並んでヤバい
ヤクルトは西田がワンチャン化けそうだけど横浜は戸柱伊藤嶺井あたりの2割ーズがシノギを削ってるようだと辛い
>>552 カープの10倍以上金が掛ってるんだよ、プロでも掛けてる方だから
その妄想は間違い
カープはプロが見向きもしない會澤、磯村、坂倉だからな。嶺井1人分の価値もない
達川も石原もそうだったけど打撃センスが0でプロは無理という選手でな
カープ以外ではプロになれなかったんだよ
戸柱が駒大卒の時にそういう評価。打てない捕手、今でもそうだが石原や達川よりはマシ
嶺井は打てる捕手で栄光の経歴の持ち主。ラミレスは好きではなかったが
伊藤は普通に高卒で入り檻で若き代表捕手に成った選手
梶谷の補償小林になる気がする
原のやりそうなことだわ
カープファンは野球しらないから外人だけでなく日本人選手にも差があることを理解してない
會澤とか野間とか菊池、大盛、羽月とは生きて来た人生が違うんだよプロの選手は
會澤が短ラン決めて煙草吹かしてる高校時代に、嶺井は東浜と甲子園で優勝しているTVの中の人なわけ
DeNAの捕手は12球団最低だぞ
社会人でもスタメンになれないだろうからな
バカは治らないけどカープはほんとバカが好きで安いからなのだろうが
野球が下手で経歴がなくてバカってカープだけだよ取るのは
>>561 97~99のマシンガン打線の頃は黄金期と呼んでいいのでは
佐々木が抜けてからヤバくなったような覚えがある
DeNAも育成を考えたがアマチュア以下の能力だから即論外認定、それがDeNAの捕手さんだ
>>568 馬鹿にするな
優勝3回もしてる球団だぞ
Aクラスも18回だ
ヤクルトの補強は確かに強いんだがやっぱり投手がなぁ
山賊みたいに突き抜けてないと上位は厳しいぞ
さらに小川も抜けてしまうと奥川が覚醒するみたいな奇跡が起きてもしんどい
まぁ戦うのはとても嫌な相手になることは間違いないだろうけど
拾いもんだけどこういうのみるとFA選手なんか要りませんわって思う
プロテクト外で流出してほしくない選手が多すぎる
■投手12 九里、大瀬良、森下、野村、床田、ケムナ、高橋昂、塹江、島内、田中法、遠藤、中村祐
■捕手4 會澤、坂倉、中村奨、石原
■内野手7 田中、堂林、菊池、林、小園、西川、羽月
■外野手5 鈴木、長野、宇草、正隨、大盛
漏れ
■投手 矢崎、今村、岡田、中崎、薮田、中田、一岡、菊池保、高橋樹、山口、アドゥワ、鈴木寛、藤井黎、中村恭、玉村
■捕手 白濱、磯村
■内野 曽根、上本、安部、三好、桒原、韮沢、中神
■外野手 野間、高橋大、松山、永井
>>570 今季のカープとヤクルトの投手指標ってほぼ同じなんだけど
デルタのKBB系で広島10.4、ヤクルト10.2、FIP系でxFIP広島105、ヤクルト106
守備も12球団最低とブービーだし勘違いしすぎ
つまりヤクルト投手陣がうんこならカープも同じでうんこ、そういう結論しかないが
ちな
SB、13.0、92
ベイ、12.1、95
阪神、11.2、97
巨人10.4、103
訂正
SB、13.0、92
ベイ、12.1、95
阪神、11.2、97
巨人11.2、103
ベイと中日はSBについで良い投手陣なんだよ、特にベイはあれだけ脱落者出しても
ベイはSBに勝つ為の編成してるから投打ともそういうレベルだからカープとはかなりの差がある
忖度して貰ってヤクルトと同じ数字って、カープ投手陣が相当弱いって意味だから
高津が怒ってたろカープは常識がないって、忖度してくれてる相手が怒るほど
カープってのは卑劣な野球をしてるわけ
DeNAはSBにも負けないぞ
梶谷井納がいなくなっても4kサイン盗みがあるからな
SBも一番手応えがあったのはベイだと言ってるじゃん
所詮はイカサマしか能がないカープには無理だが
カープが5000万だして1億って相場に、ヤクルトでも10億突っ込んでくるのがプロの世界ね
ちなみにDeNAの平均年俸は8位の3592万だ
4位カープの平均年俸4236万とかなり差があるぞ
>>587 大人になれよ。お金がないと何も出来ない
大学で普通に野球するにも選手の家庭にお金が掛かるし、大学はそれ以上に設備投資する。
その金は誰が出すのか?
プロが取引する相手は選手個人ではなく監督でありOB会なんだよ
だから裏金問題で一場や那須野を責めるのは筋違いなんだよ
で、一場や那須野以降も監督は続投してるわけで二岡の時の監督もさ
プロアマはそういう関係なんだよ
>>591 プロは出来高がつくからカープとは違うんだよ、選手会のHPにも書いてあるだろ金額は参考だと
プロは選手が活躍して給料倍でも、もともとどんぶり勘定だからOKなんだよ、親が出せば済むから
カープは予算内で納めないと倒産だから出来高は多く付けられない。
倍とかとんでもない。そこいらは普通の会社の人件費と同じ考え方
プロは出来高とか歩合が付くわけ
だから下柳とか「社長」と呼ばれた。5回で降りて中継ぎ陣に仕事をくれるから
>>540 シーズン後半は消化ゲームとはいえ記録がかかった大野と菅野と投げ合って勝ってるからな九里
なんでもストッパー九里亜蓮
九里あんだけ活躍したしもう30なんだから1億くらいやればいいのに
社会で一つも意見が通ったことがない故に、
わざわざこいせんに住み着いて愚痴や荒らしをしながらカープの動向を気にするベイスさん
相変わらず忙しそうですねー
羽月200万増で大喜び
微笑ましいなー
いつまでもその初心を忘れないで欲しいね
菊池と自主トレか
頑張れよー
バティスタは相変わらずカープ時代の練習動画を上げてるけどお騒がせなヤツだなあ
はよ栗林がプロで投げてる所みたい
来期の先発陣はポジ要素しかないわ
森下大地九里栗林野村遠藤or祐太
左がいない以外盤石に近い
左がいないからって床田無理矢理入れる愚作はやめてもらいたい
大事なのは左か右かではなく抑えるか否か
野村遠藤祐太あたりは3回先発したら1回ローテ飛ばして床田や森浦あたり投げさせる運用はあり
野村遠藤祐太の疲労軽減にもなるし他の選手も試せるから一石二鳥
しかし佐々岡は脳がないから考えつかないだろうなあ
>>253 それでも、その人の話をするなら「野球好きのおっさんの不倫者の話」でしかない。
じゃあ、広島の政治家もCarpファンがおおそうだからいいじゃないか?で終わる。
言ってることが自分勝手というか自分本位。
自分にだけ甘すぎる。
広島て何で何年間もしっかりとしたサードのレギュラー固定できないんだろ?
結局、来年のサードも誰がやんの?
山田って本当はいいやつだったんだな
それに引き換えアイツは
日本シリーズではダーティープレイするしな
あんな高額契約しといていい奴も糞もねーよ
丸にだって山田と同じ7年40億提示してたら広島に残留してたわ
>>610 こういうことになって知ったがライアンは創価なんだな
まあ最有力かと(´・ω・`)
山田「パリーグでやりたい気持ちはあった」
「チームから愛されていると感じた」
山田に巨人無視のこんな事言われたら小川も行きにくいだろwかと言って残りたくもないから
創価繋がりでハムが助け舟出したと見るわ
日ハムも投手不足深刻だしな
小川とはWin-Winだな
野村祐輔はリリーフ転向も考えた方が良い
昔の佐々岡みたいな立場を彼には求めたい
>>612 かなり前からタンバリンジャラジャラやからそれだけ積んでも無駄やて
野村は連続先発記録かかってるからそれ待ち
突破したら中継ぎ
それにしてもバティスタの続報が無くなりましたな。
一体どうなることやら
>>621 あと3試合で記録更新
まぁ今年中には突破するでしょ
羽月200万に上本300万にクリ1500万アップ
良く分らんな、羽月に上本なんて50万か100万アップでクリが2500万アップだろ
初年度の小園の100万アップと比較しても意味が解らん
>>623 続報も何もなんの報道もない
語るに値しない
長野は引退までこのまま骨埋めそうだな
原が消えたらどうなるかわからんが
>>619 それだけあれば、東京に家族住まわせて単身赴任も
あり得たかもしれんぞ、月の半分は関東に居るんだろうし
丸は原復帰の前提条件みたいなもんでしょ
表に出ている金額が本当とは思えない
それよりカープの編成的には出て行ったのが外野手だったのは不幸中の幸
キャッチャーもショートも残ってくれたんだし
>>559 もしそうなったら小林FA権あるだろうから1年経ったら好きなトコヘ行けば良いね
>>632 丸はあまり広島と馴染んでいませんでしたな。
まあ俺がかつて転勤先の名古屋の飯がいまいち合わなかったのと同じかな
>>635 名古屋の女と飯は他所から行ったら驚くレベルやろ
>>409 こう考えると人的保障も歪なシステムだな、うちは流出する側だからないと困るが
>>615 以前楽天もそうかどうのこうの聞いた様な気がしたが(岩隈嫁繋がり?)、日ハムがそうなんか
>>636 SKEなど本当に名古屋出身か?と思えるくらいの平均層でしたな。。
やはり博多熊本がハイレベル、熊本は素晴らしい
おはよ
2年も前のことをまだ引きずってるネットファン
ネットといえばネットだけど
そんな輩に明日はあるのかとw
しかも根底にあるのはただの自己都合による身勝手な妄想決め付けだけで
真実でないという
批判する気はないが山田の契約条件で残留して褒めるのも違うだろ それこそ上で誰かが書いたように丸でも残留したんじゃないのか?
つまるところ個人個人の主観同士の話しってのは
ラチはあかないということ
客観的真実を元に話し合わないとね
>>628 羽月は盛り上げ役だからだって
本人もびっくりしてたけど200万はわからんわ
ズイズイはHRで50万だからHR1本で50万こっちは逆にわかりやすい
>>649 小園の200万ダウンも如何なものかと思うな
小園は私生活の面かな
カープはプライベートに昔からうるさい球団だしな
永井くんだって50万減なんだけど
桒原くんは現状維持じゃなかった?
わからん(´・ω・`)
5歳児から無職無気力を咎められるなんて世も末だな。。
>>649 羽月が二軍に
戻ってから、雰囲気がすごく
良くなって成績が上がったときな?
上本にしろ羽月にしろチームには数字では表せない評価の基準があるんだよ。という、球団からファンに対するメッセージではなかろうか?
あなたたち自身の給与の査定の方が大事
他人の給料いちいち気にしてもさ
と思うけどね
そうもいかんのだろうな
井納もBランクの可能性あると言われてるから
もしそうだったら巨人も動かないだろうなあ
むしろそうあってくれ
>>5 髪の毛ふさふさになったらどんなヘアスタイルにしようかと考えるようなもんだ
>>657 ふーん(´・ω・`)て感じか
>>658 固定給だからのぅ
>>648 そういう場所でしかないよ
よくあるアンチスレなんてまさにそうじゃん
それがいいのか悪いのか 書き込んでる自分が決める気はないけど
事実を歪めても鬱憤を晴らさなきゃやってられないことを吐き出せる場所
ただ、それならハマなんとかみたいな変な奴が寄り付くのも諦めるしかない
>>662 認めるかスルーするかだわな、いちいち他人にまでNGしろ、相手にするな。とか、大きなお世話。やってることがかわりないまである。
>>662 わかってますよw
あえて自分の主観をかかせて頂いただけで
>>657 野球そっちのけで芸だけ磨いておけばエエんやな
>>662 スラム街に毎日来て道徳説いてるほうも暇人という話よね
丸のことをいまだにぐじぐじ言ってるのは自分もうんざりだけど、別にここ球団公式の掲示板とかじゃないから、居酒屋でおっさんたちが愚痴ってるのと同じよ
居酒屋で学級委員みたいな正論を、他の客にいうやつはいないでしょ
>>609 全ては新井FAが元凶
以後、穴を塞ぐ事に追われ続けて
誰か育てる余裕が無くなってしまい現在まで至る
玄爺自身は主観で語らず客観的事実に基づいてのみレスして来たって?
へーほーホントかよw
あと、ネットネットって、現代でネットやってない人なんかいないでしょ
10年前じゃないんだから
ネットのファン、リアルのファン、って二種類いると思ってるのかな
>>667 起きてる間無駄じゃない時間がない人て稀だよw
総じてネットの世界は「匿名」だけあって
現実とは違うのは確かだね
良くも悪くも無責任ね
>>671 ネットファンどうたら書いといて自分は毎日そこに入り浸ってなんか高尚な存在と勘違いしてる馬鹿だから気にすんな
よく土曜の朝から玄じぃの相手出来るわね(´・ω・`)
>>667 道徳というより単なる主観的偏見に満ちたイヤミを撒き散らしてるだけやろw
バティスタまたインスタでカープ関連更新してるのか
未練たらしいやつだな
RCCとかが出してる3連覇のDVDで丸が出てきたら気分が悪くなるってやつ多いけど、俺はバティスタの方が気分悪くなる
丸はカープ時代は正々堂々と全力で連覇支えてきたのに対してバティスタは泥塗ったし
リアルでは優等生的なことしか言わないファンが、ここでは愚痴ってるとこもある
だからといって、リアルの姿が嘘というわけでもない
リアルでは言えないことをこそっと吐き出すのすら説教されるのか…(´・ω・`)
ちなみに、自分は監督の采配を愚痴ったことはあるが、選手の文句を言ったことは一度もない
>>658 プロ野球選手はスターであって夢を売る商売
そのスター選手がコロナで減俸とか夢も希望のないだろw
まあ見てる層はかなり幅広くなったからなぁ
選手や本人見なくてもその家族や周りの知人とかには届いてしまう確率は相当高くなってるよねぇ
球場以外でずっと野次られてる感覚だろうね
>>674 せめて自分の経歴出して、Twitterで素人野球ファンの啓蒙でもすればいいのに、といつも思う
ただ、Twitterだと、NPB経験の有名選手がわんさといるから、競争率半端ないけどね
>>658 年収300万「○○選手がんばれ~!!」
選手(年俸3億)「ありがとう!(お前が頑張れよw)」
こういう優しい世界でできている
今年はWLも無くて他球団の選手も見れないから暇やなあ
>>671 まあでも「ネットと実生活で言うこと違う奴」はかなりいるだろ。
それこそ匿名を隠れ蓑に(本当は隠れてないけど)いわゆるネット番長みたいなの。
カープが金出して
託児所やら公園やら整備すれば
いいのでは
>>671 とはいえ、球場行ってまわりの会話聞いたりしてると
現地にはネットでカープ情報チェックしたりしてないのが少なくなかったりする
あまりの話の噛み合わなさに腹痛かった事がある
>「堂林が一軍居た事を知らないファン」と「堂林が二軍落ちた事を知らないファン」の会話
この世の全ては実態がない、色即是空て言われたって、、
実態て、、なんやねん
>>686 今年は若手全然知らん人もいたわ(´・ω・`)
まあ知ってる方が少ないかw
>>681 伊藤ハヤタが素人から素人扱いされてたな
本気で一般人とやり合うダルビッシュのメンタルには
むしろ感心する
球場で聞いてて恥ずかしくなるのがデータやらうんちくを長々語ってるやつ
ツラゲとかネット用語が出てきたら寒気する
>>690 ダルさんの無限のバイタリティは正直うらやましい
>>688 後任が達川だったらどうしよう(´・ω・`)
>>681 ちょっと論点ずれるが、プロを肴にごちゃごちゃ井戸端会議してるのに「じゃあお前が打てよ!」とか「お前は何㎞なげれるんだよ!」とか言うやつが嫌い。
出来ないから金払ってプロの技を見てんだろ、と
>>689 ネットや今ココで話題になってる事とは関係ないけど
過去最高だったのが、野球を知らない奥さんに説明してる旦那という状況で
横浜戦で当時横浜にいた種田が代打で出てきて
「見てみぃ、“座頭市”じゃ」を皮切りに解説が始まったヤツ
>>695 俺は「この選手いらないけど欲しい?」「また死球かふざけるな!じゃあ次のイニングで4番に報復してやるからな!」「また援護してやれなくて勝ち付けれなかった。本当にすまん」
みたいに球団関係者やオーナー様になり切ってるのが嫌い
>>691 以前「選手応援セット」を買うと
個人でも“団体名”をビジョンで紹介してもらえるなんて特典があったけど
コレを見た事がある
>トェェェェイ さん
ダビスタ新作買おうと思って調べたらあんまり評判良くないみたいね
>>693 反発してるだけじゃないからね
某老害的大物OBと意見が一致して涙が出るほど嬉しいと言ったり
ある時はファンからの「ワインドアップで投げてほしい」というリクエストに応えて
試合で実践して打たれて負けたり
>>612 なんで丸に超一流選手並の待遇?
山田と同列に語るのはちがうだろう
>>702 ちびまる子ちゃんプロ野球編か(´・ω・`)
達川といえば
詐欺師呼ばわり全活用のCMが始まってるし
CATVでカープ番組もやってる
>>701 打撃に関してはもう丸の方が安定感あるだろ毎年当たり前のようにOPS.900前後の成績残すし
山田は今年みたいにOPS.750とガクッと落としたりするのがな
まあ人間の幸せの何分の1かは“住み分け“出来てるかだろうな
言葉や行動が付いて行けない人達と一緒に居ないといけなかったら不幸な人生だろうし
ただ自分と価値観がぴったり合う必要もなくて、少なくとも「嫌だなー」と思う相手とは長く一緒には居たくない
玄人ジジイも糞PもバカだからIPで消せば消えるぞ
佐さっさと消せよ
>>704 終始迷惑そうな雰囲気を漂わせてた記憶
だって、種田がいた頃の横浜って
種田個人はともかく解説されても面白いか?
>>691 頻繁に遠征してる自慢も嫌だわ
ナントカドームは~とか、知らんがな
ヤクも新潟移転してたらここまで残せたかはわからん
小川は創価でハムか単に読売の条件かどっちか見物
>>608 広島のカープ番組に何度も出てる政治家ならええやん
>>716 交渉解禁前だし
残留以外は本来決まっちゃいけんw
とは言え日本一から一番遠ざかってるのはカープ
ここを何としても返上したいもんだ
news zero
@ntvnewszero
【“コロナ後遺症” 目立つ”脱毛”】
“コロナ後遺症専門”の外来がある都内のクリニック。
最近は“脱毛”が増えています。さらに、ほとんどの人が
複数の症状を同時に訴えているといいます。
セリーグ自体10年ぐらい日本一になってないんだがな
戦力外や規定で育成に落とした選手は
とってもええけど
怪我で来年プレーできない選手は育成落としてもとってはダメって暗黙の了解があるんかな
交渉解禁は明日からか
ライアンは恐らくパリーグだろうね
穏やかに移籍出来る(´・ω・`)
>>725 保有選手って明確に書いてる。ただそれだけ
>>715 何にでも首突っ込むくせによー言うわ
車の話や神話の話にもレスしとったがな
屁理屈にもならん言い訳止めとき
>>724 36年は長すぎる
カープの日本一を知ってる現役選手なんておらんのじゃないか
4歳じゃ記憶もあやふやだろう
しかし広島という街もあれだな
お好み焼きも店によってレベルが違う、こないだ某店に行って食べたけど水っぽくて不味かった。
これではお好み焼きの街とは謳ってはならないわ
>>725 普通は本当に取られたくない(≒よそが狙いそう)選手は育成落ちないからな
カープの床田高橋昂もそうだし、よそだと横浜の東とか
将来性に期待してるんだから来年駄目だからくらいでは落とさない
直江山下クラスの若手が落ちたことはないから解禁後どっか声かけてもおかしくはない
>>732 山下や直江兼続はFA対策だからな
一岡や平良で対策を練ってきた
岩瀬式プロテクトで亀井あたりもしなくていいからな。
日ハム真相いってほしいわ
育成選手が補償の対象にならないってのは制度の抜け穴だよなあ
直江も山下も年俸は育成レベルまでは落とさないだろうし
>>701 丸は攻守での安定感あるし、もう超一流クラスの扱い受けてもおかしくないよ
広島ではもう扱いきれんレベル
ソフバンが君臨する限り日本一は相当難関の気がする‥余程、投打のメンバーが奇跡的に揃わない限り。
そう考えると、黒田・ジョンソン・野村を柱に抑えも安定し、
タナキクマルが全盛で鈴木が台頭し、助っ人が総当たりだった2016を逃したのは悔やまれる。
指揮官がこうと決めたらテコでも変えない意固地でなく、柔軟で臨機応変だったら違ったかもしれないだけに
野球に限らんが無茶うんちくを語りたいけどな 話す相手がいればしゃべりまくる
うんちくではないが石原のサヨナラ打撃妨害の時に周りの観客は何が起きたか分らず、いろいろ言っていた
俺は打撃妨害だとすぐに気が付いて「サヨナラ打撃妨害ですよ」と言いたかったけど言わなかった
これもうんちく自慢と似たような心理だけどな
>>740 頭緒方が日本シリーズで発生したのは広島ファンの悲劇だよな。今村ジャクソン中崎の6連投とかもう知的障害やった。
あの時の日ハムとの戦力差は明らかにカープに分がありましたから。
ソフトバンクとも神風特攻隊で6人もの死を出した知的障害采配と高というこれまた無能がカープファンには痛恨でした。
達川は実力的にはカープと述べていましたし。
>>741 知人相手にちょっと一言だけレベルなら良いんじゃない?
喋りまくるとか、知らない人にまで言うとかはウザイけど
>>741 そういう話を「へ~そうなんだ!」「凄いw」「面白いw」と相槌打ちながら楽しそうに聞いてくれる人が近くに居ると随分楽しいやろね
>>571 いずれ人的保証の制度はなくなると思う
獲得人数に制限あるんだから人的保証が絶対に必要とは言えない
人的保証制度は日本に合わない
ちなみにこの制度がある限り田中は絶対にFAできないと言った通りになったでしょ
>>745 田中がFA宣言をしていないという事実しかないよ
補償制度のせいかどうかなんて誰にも分らない
>>688 佐々岡監督がルーキーの時からやってたもんな
>>746 たしかにその制度がなくてもFA宣言しなかったかもしれない(本人は迷ったらしいが何を迷う理由があったのかは不明)
でも仮にしようとしてても人的保証制度がある限り田中の獲得をしようとした球団がなかったのは事実
>>745 それ言うのなら
“取られ損”な制度は日本に合わん
>>749 そんな事実はない
田中はFA宣言していないから分からない
こういう、蘊蓄を越えた珍説をひけらかせるのもネットの醍醐味だろうね
今みたいに「お前何言ってんのw」って正面から言われて引き下がる人って現実だといない
ネットだともうああ言えばこう言う式で粘る粘る
>>745 絶対必要じゃないから金銭も選択できるようになってる
獲られる方は自動的に1枠空くから枠の問題もほぼ無く人的を選んじゃうことが多いだけで
藤井皓哉さんが新庄に打たれたらどうしましょ(´・ω・`)
>>628 小園の初年度のアップが少なすぎるわ。羽月よりホームランもヒットも多いのに
栗林は、尊敬する投手が吉見、対戦したい打者が子どもの頃からファンだった福留と、中日尽くしだね。
カープにここまで思い入れがある選手と言ったら柳田くらいか。
>>731 店によってレベルが違うと言うより
「焼き手によって全然味が違う」と言った方が正しいかな
駅ビル麗ちゃんで、まだ不慣れなバイトに焼かせてたの
食べた事あるけど、やっぱベテランが焼いてるのと全然違った。
そういうの回避したい場合は
常に店主が焼いてくれる、ちょっと小さ目の個人店が良いかと
>>731 不味い店は潰れてほしいよね
同じお金出すのにさ
こうやってお好み焼き全体としての評判も下がるし
お好み焼きに限らずマズイ店は無くなってほしい
>>757 そら地元で野球に興味持つ頃に黄金時代ならそうなるよ
補償選手がダメならドラフト指名権譲渡にすればいいだけ
未だに議論にすらならんよね(´・ω・`)
>>756 2年目の小園が1000万で3年目の羽月が700万
そんなにバランス悪いかな?
「マズイ」「地雷店」として有名なうずしおも
作り置きのマズイお好み焼き出すのは一見さん用で
常連さんに出す鉄板焼きは至極普通の料理出してるって話
まぁ1回しか来ないような一見さん&観光客とかどうでも良いんだろうね
しかし常連さんに支えられてるから潰れないと
>>742 緒方は短期戦には向いてないんだろうな
顔は怖いけど優しい感じだし
>>764 巨人が不利になる事が実施されるわけない
九里は妥当だと思うがね
カープで1億は絶対に無いわ
8500万位かと思ったが、それよりも多かったし
野村が1.2億
イニングも勝ち数も半分の九里が1億じゃ野村がビックリするだろな
野村も安いのかも知れんが
>>761 「FA制度のおかげで一定期間選手保有できる」なんて言う奴いるけど
何故そういう発想になるのか
FA制度できる前は半永久的保有だったのに
>>764 そらプロテクトから外れる選手よりドラフト上位の方が評価上だし
ジャイアンツ
菅野が抜けたらさすがに戦力は多少はダウンするだろうな
阪神
は戦力ダウンはないのかな そうするとカープがレベルアップしないとまた負け越す
まあ西と秋山にやられすぎたな
ベイスターズ
は 梶谷と井納次第かな 二人が抜けたら戦力ダウンは免れない
中日
特に戦力アップしそうな材料はないように思える
ヤクルト
ここは戦力アップしそうだな
>>773 阪神はスアレス抜けそうだから結構変わるでしょ
柳田や栗林もそうやけど
大学まで地元いてプロ入りまで離れたことないなら地元球団への思いは強いやろうな。大学で関東とかいけばまたちがうんやろうけど
>>773 ヤクルトは小川の穴埋めに井納を獲得できたら投打総合でアップかな
年俸については他所は他所、ウチはウチと言いたいが野球は自由入団ではなくドラフトだからなあ
なるべく足並みは揃えないと格差があったら可哀想だ
自由入団なら「このチームに入るの決めたのお前だろ」と言えるが
どうせ巨人ってのがかなり薄れつつあるね
山田なんか1年前からどうせ巨人どうせ巨人言われ過ぎて巨人だけはねーわと思ってたかも知れない
虚カスの山田巨人説も変だった
坂本と仲がいいとか
仲がいいなら別チームの方が遊びやすかろう(´・ω・`)
>>778 お前のせいでみんな暖房のスイッチおしたぞ
>>751 つか、宣言しようがしまいが、
オファーなし=人的補償の壁にはならん。
ただの憶測からの思い込み。
>>782 憶測を「事実」って言っちゃうメンタリティが理解出来ないよなあ
ネットでは嘘をついてもいいのか?
>>781 俺がみんなをアチアチにしてやるわ
井納を取って
いーのう?
>>779 それを揃えろというのなら
全国中継やネット配信の放映権料収入、移動の負担などを
全球団で均等割せんといけん
その段階で格差あるのに同じ年俸出せってのは無茶
>>761 NPBの成り立ちとか、歴史的のせいだな。
Jのようにしたいなら、Jのようになるしかない。
その為には、全球団解体から作り直し、
現親会社は全て排除。
>>786 Jリーグみたいに放映権一括管理で分配でいいな
放映権について広島テレビ局と巨人が足引っ張ってまずまとまらん
>>780 山田、思いきり株上げたね
・「環境変えてパで挑戦」もあった
・自分の居場所はここ(ヤクルト)
・志願してキャプテン就任
どうでもいいけど巷で話題の鬼滅の刃全く興味無くて漫画も一ミリも読んだこと無いんだがそういう人って珍しいの?
申し訳ないけど映画も全く見る気にならんわ
天の邪鬼じゃないけどこの鬼滅ブーム違和感あるな
全国放送は一括、地元放送はその球団のもの
メジャー方式が一番良い
NHKが放送してる分ってのは各球団に入ってるのかな?
【速報】広島県呉市で20代~70代の3人感染、新型コロナ
12/5(土) 11:01配信
広島県呉市は5日、市内で新たに20代~70代の3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市によると、重症者はいない。5日午後2時から市役所で記者会見し、感染状況などを説明する。
>>792 別にたくさんいるでしょ
俺もそうだし
流行ってるから読んだり観たりってのは趣味じゃないって人もいるでしょ
>>792 ブームなんてそんなもんだ
カープの三連覇だって野球に興味がない人から見たら
フーン程度のもん
>>792 別に珍しくない
そもそも、野球に全く興味無い人間がいるんだし
阪急阪神財閥とか読売グループと個人商店カープを同等に扱うなんかできるわけないじゃん
もとからの規模が違い過ぎる。カープが大人しく退場すれば済む話
>>792 俺もそうだけど一連のブームに違和感や嫌悪感とかは無いな
自分から積極的に見るつもりもないが、逆に見る機会が有れば拒むつもりもない程度
スレチだからこれくらいで止めとく
>>776 ドラフトかかるような子は基本関東関西の大学企業からスカウトされるから
地方人として純血保ち続けるのってかなり難しいだろうね
>>783 己の思い込み=事実、だから自分の中では嘘じゃない事実なんだろ。
テロリストによくあるな
㈱マツダと町の自動車修理工場は違うだろ?そういう差があるんだよ
それを埋め合わせる為に一所懸命イカサマ野球に励むなら退場しろということ
>>792 かなり珍しいけど別にいいんじゃないかね?
カープがブームだからって無理に応援する必要もないし
>>765 小園はプロ入り前の実績はダントツだからね
今では小物になったけど
>>792 アニメの方は6話まで見たけどグロいシーンがたくさんあるのに子供に人気がある理由がわからん
>>795~
>>797 興味無い人もかなりいるか
まあそんなもんだよな
人の趣味とか好みは色々だしな
野球興味無い人からすれば確かにカープ 3連覇とかどうでもいいな
>>799 友達とかに誘われたら見に行くかもしれんけど自分からは行かないな
>>803 俺みたいな流行に全く無頓着というか全く気にしない人って案外いるもんだね
流行に乗るの全く気にしないタイプだわ
>>792 深夜に放送してたアニメは見てたけど毎週叫んで五月蝿いだけのアニメだったな
そんなもんだお
映画のパラサイトもアカデミー賞で騒がれていたけど実際に見るとまあこんなもんかという映画だったし
みんなが面白いというものを自分も面白いと言わないと駄目ってことはないねw
鬼滅はテレビでやってたのを嫁が一応録画してるが誰も見ずに放置してるわ
>>808 流行に乗る必要はないっしょ
ただ好奇な目で見られるけどほっとけって感じだし
>>792 ジャンプはもう読んでないし、コミックも買ってないけどアニメではまった
食戟のソーマも同様
ソーマはdアニメでもう何周したか数えきれんな
まぁ鬼滅は面白いっちゃ面白い
アニメのクォリティも高いし
しかし、ここまで大ヒットするとは思わなかった
俺的にはメイドインアビスの方がオススメ
「鬼滅の刃」ってワードを初めて聞いたのって今年の10月に入ってからだな
小園は田中故障治ってもそのままショートスタメン使ってたら伸びてたのではと思う
>>792 1ページも読んだことない
昔のマンガばかり読み返してる
九里めっちゃ笑顔だな
8700万よりもっと増えたんかのう
鬼滅が流行る前からLiSAを推してた丸佳浩さん
鬼滅ファンLiSAファンの間でやたら丸の好感度が高いんだよな
>>792 俺はアニメは見たよ、最初の数話だけ
アメリカンが大好きなゾンビを鬼に置き換えただけ。
見ても尚、なぜここまでもてはやされてるかサッパリだ。
>>816 ここにいるハゲのこいせん民は大抵そうやろ(´・ω・`)
毎年200万人も観客がくるという、とんでもないメジャーなものを趣味にしてるのにな
鬼滅ファンからしたら「カープすげえ流行ってんじゃん、俺興味ないけど」ってなもんだろ
スマホにしてもLINEにしてもインスタグラムにしてもそうだけど、流行ってるからって無理に乗る必要はないよ
ただ周りからは異常視はされるけどね
「え?何でLINE入れないの?」って
それが一般的な感情
流行モノに興味ないやつをつまらんやつ
みたいに言うやつはウザいけど
俺流行には流されない人間なんだ
アピールするやつももウザい
>>804 打つも守るもダントツというほどはないよ。守備なら小幡とかさ打つなら藤原とか野村大がいて
総合力で根尾と云われてたろ、檻の縁故天理の太田もいたし
>>827 昔近所にあったお好み焼き屋のおっさんがこんな感じだった
お好み焼きはすげーうまかった
流行に全部乗っかっていく人もどうかと思うけど流行ってるからって理由で絶対に嫌って拒む人も損してるなあとは思うぞ
自分がやってみたら食わず嫌いやったなってことも多々ある
>>814 メイドインアビスもええなあ
劇場版がR15+になったのは致し方ないか
ボンボルドさんじゃあなあ
>>830 LINEはもう日本で8000万インストールされてるアプリだし、意地でも使わん!って方が奇特だわ
PTAや町内とかのグループLINEでもそいつにだけ個別にショートメール送らなきゃいけないのほんとだるいし
ショートメール送り忘れたらキレるし
>>832 小学生までだよなあ
大体、プロ野球なんて日本でずーっと流行ってるのにな
「僕は流行りものには無頓着です」とかプロ野球黎明期から応援してる人間だけのセリフ
長嶋プロ入り以降のプロ野球ファンは全員流行りものに乗ってるだけよ
正直、「鬼滅の刃」より妹ちゃんと中の人が同じ「安達としまむら」の方が面白いよな(´・ω・`)
>>820 Mステだろうか?
カバーの特集だかで他人の曲歌って、
散々だったらしく、非難轟々だったらしい。
ただ、カバー生歌だとド下手な歌手は少なくないが、
鬼滅はアニメでやってる範囲は言うほど面白くないしなあ
映画以降アニメの2期ぐらいなってから面白くなってくる
>>841 どうしてもこのタイトル見るとオリックスの安達と嶋村一輝が脳内に浮かんでくるんだ
>>844 おったらわるいんかハゲー(´・ω・`)
>>841 アニメ未開の地広島ホームテレビでもやってる体操サムライの方が面白い
>>848 は?いわかけるの方がおもろいやろ(´・ω・`)
広島の人たちはどうやって鬼滅アニメ見てるねん???
放送してないでしょ
普及してからも長いこと携帯電話持ってなくて
外出時なかなか連絡つかん事に家族が耐えられんようになり
2台目タダなんてやってた頃に強制的に持たされたのが携帯電話所有の始まりw
>>837 劇場版が福山まで来ないから
わざわざ岡山イオンまで行って観て来たけど
その後コロナワールドで4DX上映になって
やられたと思いました
福山はマイナーアニメの上映が遅れたり
やらなかったりするから読めないんだよねー
カープファンならLiSAより島谷ひとみか片平里菜よね(´・ω・`)
>>841 今季はブロッコブロッコブロッコリー♪だろ
>>849 巨乳すぎて気持ち悪くなって1話で切った
>>850 有料チャンネルという発想はないのか
今時、月400円で見放題やん
>>857 はぁ?くまクマ熊ベアーや(´・ω・`)
>>858 東海テレビは日曜朝6時30分からやってる
>>856 JSPOまた片平里菜使ってくれんかなあ
>>850 BSでやってたし
劇場版に合わせて地上波でまとめて再放送してたよ
>>858 映画前に深夜に毎日2話ずつやってた(´・ω・`)
>>792 興味はあるんだけどどうにも食指が動かんのよなあ
>>867 映画に乗り遅れたらしくて明日9話目がやる
そういや明日から進撃の巨人ファイナルシーズンが
始まるから楽しみ♪
誰でも見れるNHK総合でやるから実況民にも優しいしな
ただしNHK広島はちょっとした事でテロップが入り易いから困る
FAって落合辺りが関わって作ったんだっけ?
当時の考えとしては野球人生の最後くらいは同郷で終わりたい選手もいるだろう的なもので
マネーゲームは想定外だったと聞いた記憶あるけど
>>870 人間VS巨人から人間VS人間になってからゴチャゴチャしすぎやねん(´・ω・`)
>>850 BS11でも放送されてたし
地上波でも広テレが深夜にやってたらしい
>>851 電話やSNSの類みたいな周囲含めた利便性からくる拡大と、映画コンテンツとかの流行はまた質が違うからな…
>>852 で
4DX観に行ったんだろうな?
俺は鬼滅の刃観に行ったら、CMでIMAX上映知って
翌週にIMAX観に行ったぞ
尾道の方は尾道駅前とぽっぽ家っていうお好み焼き屋が綺麗に描かれてる魔女見習いをさがしてを見に行ってあげてください
ワイドショーはほぼ見ない 不倫の記者会見もね まあ流行りものには流されないぞという気持ちがあるのも確か
ガラケーを使い続けているのもそういう気持ちがある さすがにもうスマホに代える予定ではあるが面倒で放置している
>>880 そこまでしない
4DXは高いしな
イオン岡山に行ったのだって
わざわざ安い月曜日選んで行くくらいだし
4DXで観たのもガルパンくらいだなぁ
>>884 手紙来なかったんか
3社のどれか忘れたけどガラケー再来年には使えなくなるぞ
>>882 実況は楽しかったけど、劇場版観に行きたいと思える程じゃなかった
今劇場版観に行きたいのはシン・エヴァとシドニア
シドニア福山来れば良いなぁ
>>884 未だガラなのに5chは有料なのは面白いな
>>884 朝はおはよう日本~おちょやん~あさイチと決めている
昔はZIPみてたが同じニュースを何度もやるからうんざりした
とごう中継ぎだけは理解できんかったな
先発で使ってたら1勝はしてたんじゃね
それでも勝てんかw
>>882 あれ映画化されてんのか
どういう層に見せたいねん
>>888 シドニアは劇場版で完結かあ
コミック全巻読んだからすっげえ楽しみ
鬼滅の刃のあと集英社はスパイファミリーをごり押ししてくるぞ
>>819 11番がほんまに念願やったんかな
なんにせよええ奴よ
焼きそばないからカレーうどん食べよう(´・ω・`)
>>890 こいせん民の言う昔はズームイン朝と午後は〇〇おもいっきりテレビがセットだぞ
>>894 はあ?焼肉にビールだろ
あー!フード・ラック!食運も観に行きてー
サイレント・トーキョーも観に行きてー
>>897 池谷のジジイは九里が先発のときはさんざん九里の悪口言ってたぞ
あれが駄目これが駄目と五月蝿いんだ公二郎
>>900 昔過ぎるわw
明るい農村からズームイン!朝だったわw
>>898 ハゲてねーよ、ちょっと薄いだけや(´・ω・`)
>>899 カレーは甘口だよね(´・ω・`)
>>901 フジONEで肉専門チャンネルでも見てろハゲ(´・ω・`)
>>887 来てるよ auだから一番早いんじゃないのかな ただ面倒なので放置している
>>905 冷凍庫に吉野家の牛肉焼きそばあった
カレーうどんと焼きそばの夢のコラボするわ(´・ω・`)
>>905 はあ?
毛根が死滅してる奴にハゲ言われとうないわ
>>891 先発とリリーフとどっちが大事かって議論はあるけど
やっぱ序盤でビハインドくらうととリリーフも
へったくれもないもんだな
まあ今村や畠でそれを期待したのは
ソフトバンク舐めすぎだったな
>>912 マツコ・デラックスですらスマホも持ってるのにな
>>904
たまに福澤朗バージョンが聴きたくなる
>>894 明日までかつやでワンコインセールやってるぞ
カツカレー(竹)なら290円引き
>>907 中辛なんか食うからハゲるんやハゲ(´・ω・`)
>>908 生卵も忘れんなよハゲ(´・ω・`)
>>909 なんやと日輪刀ぶつけんぞハゲ(´・ω・`)
>>902 おかしいよなw
此所は野球以外の話はしないルールを厳守してる!他は駄目と言ってた奴がキメツの話してるしw
>>919 ここは幅広いテーマの知見に富んでいるから楽しい
…と俺は思う
カーブがなんで打てないかといえば打者は普通ストレート系を待つからだ
そこにカーブが来れば来ると判っていても合わない。
カープみたいなサイン盗み野球だとこれにぴったり合って来るわけ
フォークも低めは捨てるし特徴ってのがある。
>>915 広島にかつやなんてねーよって思って検索したらあったわハゲ(´・ω・`)
>>919 まあ平和なオフだという証拠だわ
コースケが逝ってたら今頃ここはこんな空気じゃなかったはず
>>921 育毛から害虫駆除まで詳しいのがこいせん民(´・ω・`)
>>919 オフくらい閉鎖してもよいなwww
ほぼ雑談になるしマッピが湧くしスレあっても意味ないだろw
>>915 かつやは近所にねえんだよなあ
柳橋辺りまで出んといけん
>>921 まあそうよな
それなのに支離滅裂な事言う奴が居るからね
>>925 もしFAならいまごろ人的の話で持ち切りだったと思うよ
巨人以外ならそんなに荒れんやろ
>>926 ヨソの専スレはここほど脱線しない
野球の話がしたいから野球ch見てんだから
>>925 ●(大人の事情により伏せ字)がFAした時はキャンプインまでここには近づかんかった
はぶてんなの時もそう
小川はやっぱ巨人?
日ハムにワンチャンあるんかね?
カーブってのはサッカーでいえばキーパーの頭をフワっと越えるシュートで判っていれば前に出ないので取れるわけ
だから投球比率が5~8%程度と低い。バレたら終りだから
濱口のチェンジアップなんかも魔球だから対戦相手の話だと抜けて抜けてくるらしい。
それこそ「うわっ来た」から体勢立て直して勝負できるぐらい抜けるそうだ。
こうなるとやはり待ってないと打てない。オマケに濱口はフォークも投げるし最近ではスラが良い。
こういう濱口相手にナックルカーブを待って攻略したカープはサイン盗みしたとしか言えないんだよな
濱口はカーブの比率が低いし
ガラケー時代から数えて3回機種変更(買い換え)してるけど
もうちょっと手続を簡素化できんものか
>>934 なのにって言わそうとしてるな
乗っからんぞ(´・ω・`)
>>936 こいせんは野球板のカープスレが慢性的に荒らされて
実況スレが実質的な本スレという歪んだ構造になっている
それより何より広島の街BBSの意味合いも強くさらに歪んでるw
ただし普遍的なメインテーマはハゲなのは一貫してる彡⌒ミ
>>938 金で動くなら巨人、教えで動くならハムだね
脱線するのは構わんけど住人の飯事情とか嫁の話とかはマジでどうでもいい
ハゲの話はOK
>>943 場所が場所だから見たことなかった、ごめんなさい(´・ω・`)
>>942 殺伐を嫌った人間がここに居着いた
ってのが実情だからな
だから緩い雰囲気を大事にする
>>926 確か、西武は
試合やってないとスレが無い
プロ野球のオフの時なんてうちの子供が少年野球チームでホームラン打ったんですよみたいなほのぼの話題しかない
同じチームで複数スレはルール違反はわかった上でとりあえず置いといて、「野球の話しかしないこいせん」って立ったら人来るの?
かつやの500円セールは美味しいけど
有効期間2ヶ月の100円引き券貰えるのも
地味に大きい
>>942 RCC掲示板なんか
あまりのカープの不甲斐なさに荒れまくった挙句廃墟と化して
知らん間に消えてしまった
>>944 爪水虫の錠剤に間違って睡眠薬が混入されてエライ事になっとる
>>953 あれヤクルトファンからバティスタが絡んでるからインチキだの無効だのケチ付けられてるからとんだ災難だわ
>>950 今、ちょっと覗いてきたら、荒らしが暴れてたわ
人が住まない家は荒れるってやつだな(´・ω・`)
>>954 自説が定説の人ばっかり来て
混沌とした挙句消滅しそう
だから森下vsカープ打線だと通用しない訳、カーブが攻略されてしまうからだ。
と同時に雑魚打ちでも攻略可能でこれは外のストレートをカットして甘く来る変化球を待つ打ち方で
変化球の制球が良くない森下にはてき面に利く。だから大学生にも森下は打てた。
それをしなくてもDeNA打線は打てたけどな
>>960 人がすんでてもこいせんは荒れるで(´・ω・`)
クミンとかコリアンダーとか料理に使った事ないわ(´・ω・`)
>>957 あれって事故したドライバーが製薬会社を訴えたら結構な額とれそうだよな
もうしてるか…
当たり前だけどプロでは甘い所に投げる奴は155キロ投げても打たれる。
>>965 まあ荒れる方向性はいろいろだけど(´・ω・`)
>>965 定期的に焼きそばさんが頭部で光消毒してくれるから…(´・ω・`)
>>956 阪神なんて球団公式HPに掲示板あったからな
当然フロント首脳陣選手批判のオンパレードの荒れまくりだったけど10年以上存在し続けてた
しかしゆめタウンは凄い人だな。。
コメダ珈琲も人が多かった
栗林もそういうタイプで見て判る通り球が高い。そして球威はそこまではない
>>966 カレー料理の基本スパイスやないか
有吉に叱られろ
>>958 やられた側のファンからしたらそう思うのが普通だろうけどな
安いとは言え分厚い衣に誤魔化されたかつやを何故喜ぶのか
とんかつは千円以上出さんとまともなのは食えんよ(´・ω・`)
>>966 俺、大学の頃までコリアンダーって韓国の食材だと思ってたわ
>>971 広島にかけ蕎麦文化は無いからな(´・ω・`)
>>973 人をキン肉マンのフェイスフラッシュみたいに言うなや(´・ω・`)
>>981 東京はアカン
キャベツを中濃ソースで食えとか拷問や(´・ω・`)
>>982 香菜
パクチー
コリアンダー
全て同じ
これ豆柴な
遠藤とか中村が論外なのは球速が出ない、球種が少ない、制球が悪いからで
普通に二軍投手でローテで投げるような子ではない。消化試合で勝てたのは相手の忖度
>>977 有吉はインドカレー協会?の会長だったな(´・ω・`)
>>988 インドが好きすぎて西葛西も大好きなのな
こいせんの新スレが乱立しとるw
ネタないのに(´・ω・`)
>>981 さぼてんもGOTOイート予約の対象だったけど
2人以上じゃないと予約出来ないから使えなかった…
そこはくら寿司と同じ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 4分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250303072444caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1607074124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
23:55:39 up 101 days, 54 min, 0 users, load average: 8.28, 8.14, 12.38
in 1.2339110374451 sec
@1.2339110374451@0b7 on 072712
|